JP7216858B1 - Information processing device and information processing method - Google Patents
Information processing device and information processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7216858B1 JP7216858B1 JP2022104618A JP2022104618A JP7216858B1 JP 7216858 B1 JP7216858 B1 JP 7216858B1 JP 2022104618 A JP2022104618 A JP 2022104618A JP 2022104618 A JP2022104618 A JP 2022104618A JP 7216858 B1 JP7216858 B1 JP 7216858B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- asset
- crypto
- settlement
- currency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 59
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【課題】ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減しながら、暗号資産の決済への利用を促進できる。【解決手段】暗号資産管理サーバ1は、暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信する受信部132と、決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに有効期限が設定されているか否かを判定する判定部133と、決済金額のうち有効期限が設定されていないと判定された一又は複数の資産単位に対応する期限なし金額を第1暗号資産口座から減算するとともに、期限なし金額を第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力する移転指示出力部135と、決済金額のうち有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する期限あり金額を第1暗号資産口座から減算するとともに、期限あり金額に対応する通貨金額を利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力する送金指示出力部137と、を有する。【選択図】図2Kind Code: A1 It is possible to promote the use of crypto assets for settlement while reducing the user's trouble of converting crypto assets into currency. A crypto-asset management server (1) includes a receiving unit (132) that receives a settlement request indicating a settlement amount that is the amount of crypto-asset, and an expiration date set for each of one or a plurality of asset units corresponding to the settlement amount. a determination unit 133 that determines whether or not there is an expiration date, subtracts from the first crypto-asset account an amount without expiration corresponding to one or a plurality of asset units for which an expiration date is determined to be not set in the settlement amount; The transfer instruction output unit 135 that outputs the first instruction to add the amount to the second crypto-asset account, and the one or more asset units determined to have an expiration date set in the settlement amount. a remittance instruction output unit 137 that outputs a second instruction for subtracting the time-limited amount from the first cryptographic asset account and adding the currency amount corresponding to the time-limited amount to the currency account associated with the destination user; have [Selection drawing] Fig. 2
Description
本発明は、暗号資産に関する情報を処理するための情報処理装置及び情報処理方法に関する。 The present invention relates to an information processing device and an information processing method for processing information about crypto assets.
特許文献1には、暗号資産(仮想通貨ともいう)を預かる口座から、現金を預かる口座へ、暗号資産の価値に対応する金額を送金するシステムが記載されている。 Patent Literature 1 describes a system for transferring an amount corresponding to the value of a crypto asset (also referred to as virtual currency) from an account for depositing crypto assets (also referred to as virtual currency) to an account for depositing cash.
地域内における経済循環を活性化させることを目的として、特定の地域における決済に利用可能な暗号資産(例えば、地域デジタル通貨)を発行することが行われている。暗号資産には、決済に利用可能な有効期限が設定されている場合がある。ユーザは、有効期限が設定されている暗号資産を日本円等の通貨に変換することで有効期限から解放されるという利益を得られるものの、暗号資産を通貨に変換する操作を行う手間が掛かる。一方、暗号資産を通貨に自動的に変換するようにすると、暗号資産が地域における決済に利用される割合が低下し、地域内における経済循環を活性化させる目的を達成できない可能性がある。 For the purpose of activating economic circulation within a region, cryptographic assets (for example, regional digital currency) that can be used for settlement in a specific region are being issued. Crypto assets may have an expiration date that can be used for settlement. Although the user can obtain the benefit of being released from the expiration date by converting the crypto assets with the expiration date set into a currency such as Japanese Yen, it takes time and effort to convert the crypto assets into the currency. On the other hand, if crypto-assets are automatically converted into currency, the percentage of crypto-assets used for settlements in the region will decrease, and there is a possibility that the purpose of revitalizing economic circulation within the region will not be achieved.
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減しながら、暗号資産の決済への利用を促進できるようにすることを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and it is an object of the present invention to promote the use of crypto assets for settlement while reducing the effort of users to convert crypto assets into currency. .
本発明の第1の態様の情報処理装置は、利用先ユーザに対する決済を行うための決済要求であって、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信する受信部と、前記受信部が前記決済要求を受信したことを条件として、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する判定部と、前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていないと判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限なし金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限なし金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力する第1指示出力部と、前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力する第2指示出力部と、を有する。 The information processing device according to the first aspect of the present invention is a payment request for making payment to the destination user, which is the amount of crypto assets managed in a first crypto asset account associated with the source user. a receiving unit for receiving a payment request indicating a payment amount; and, on the condition that the receiving unit has received the payment request, the crypto asset is a unit used for payment, and the payment amount is a unit of asset. A determination unit that determines whether or not an expiration date indicating a time limit that can be used for settlement is set for each of the corresponding one or more asset units, and a determination that the expiration date is not set for the settlement amount. subtracting an unlimited amount, which is the amount of the crypto-asset corresponding to the one or more asset units, from the first crypto-asset account, and subtracting the unlimited amount from the second crypto-asset associated with the destination user; a first instruction output unit for outputting a first instruction to be added to the account; and an amount of the crypto asset corresponding to one or more asset units determined to have the expiration date set in the settlement amount. from the first cryptographic asset account, and add a currency amount corresponding to the time-limited amount, which is an amount of a predetermined currency, to the currency account associated with the destination user and a second instruction output unit that outputs a second instruction.
前記第2指示出力部は、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位の少なくとも一部に前記有効期限が設定されていると判定された場合に、前記利用先ユーザから前記暗号資産を前記通貨に変換するための要求を受けることなく、前記第2指示を出力してもよい。 When it is determined that the expiration date is set for at least a part of one or a plurality of asset units corresponding to the settlement amount, the second instruction output unit outputs the crypto asset from the destination user to the The second instruction may be output without receiving a request to convert to currency.
前記第2指示出力部は、前記決済金額のうち、前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位であって、前記有効期限までの時間が基準時間以内である一又は複数の資産単位に対応する金額を前記期限あり金額として、前記第2指示を出力してもよい。 The second instruction output unit outputs one or more asset units for which the expiration date is determined to be set in the settlement amount, and the time until the expiration date is within a reference time. The second instruction may be output with an amount corresponding to a plurality of asset units as the amount with a time limit.
前記情報処理装置は、前記利用先ユーザから前記基準時間の指定を受け付ける受付部をさらに有してもよい。 The information processing apparatus may further include a reception unit that receives designation of the reference time from the destination user.
前記第2指示出力部は、前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する金額が基準金額を超える場合に、前記基準金額を前記期限あり金額として、前記第2指示を出力してもよい。 When the amount corresponding to the one or more asset units determined to have the expiration date exceeds the reference amount, the second instruction output unit sets the reference amount as the amount with the expiration date, and 2 instructions may be output.
前記第2指示出力部は、前記決済金額の少なくとも一部に対応する一又は複数の資産単位に前記有効期限が設定されている場合であって、前記決済金額と、前記第2暗号資産口座において既に管理されている前記暗号資産の保有金額と、の合計金額が基準金額以上である場合に、前記決済金額の少なくとも一部を前記第1暗号資産口座から減算し、前記保有金額の少なくとも一部を前記第2暗号資産口座から減算するとともに、前記決済金額の少なくとも一部と前記保有金額の少なくとも一部とを加算した金額に対応する前記通貨の金額を前記通貨口座に加算するための前記第2指示を出力してもよい。
When the expiration date is set for one or a plurality of asset units corresponding to at least part of the settlement amount, the second instruction output unit is configured to: subtracting at least a portion of the settlement amount from the first crypto-asset account when the total amount of the held amount of the crypto-asset that has already been managed and the amount of the held crypto-asset is greater than or equal to a reference amount, and at least a portion of the held amount; from the second cryptographic asset account, and add the amount of the currency corresponding to the sum of at least part of the settlement amount and at least part of the holding amount to the
前記第2指示出力部は、前記決済金額と、前記第2暗号資産口座において既に管理されている前記暗号資産の保有金額と、の合計金額が基準金額以上である場合であって、前記保有金額の少なくとも一部に対応する一又は複数の資産単位に前記有効期限が設定されている場合に、前記決済金額の少なくとも一部を前記第1暗号資産口座から減算し、前記保有金額の少なくとも一部を前記第2暗号資産口座から減算するとともに、前記決済金額の少なくとも一部と前記保有金額の少なくとも一部とを加算した金額に対応する前記通貨の金額を前記通貨口座に加算するための前記第2指示を出力してもよい。
When the total amount of the settlement amount and the holding amount of the crypto-asset already managed in the second crypto-asset account is equal to or greater than a reference amount, the second instruction output unit outputs the holding amount subtracting at least part of the settlement amount from the first crypto-asset account, and at least part of the held amount from the second cryptographic asset account, and add the amount of the currency corresponding to the sum of at least part of the settlement amount and at least part of the holding amount to the
前記第2指示出力部は、前記決済金額の少なくとも一部と、前記保有金額の少なくとも一部と、を加算した金額が前記基準金額と等しくなるように、前記第2指示を出力してもよい。 The second instruction output unit may output the second instruction such that an amount obtained by adding at least a portion of the settlement amount and at least a portion of the holding amount is equal to the reference amount. .
前記第2指示出力部は、前記決済金額の少なくとも一部と、前記保有金額の少なくとも一部と、を加算した金額が前記基準金額と等しくなるように、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位と、前記保有金額に対応する一又は複数の資産単位と、の中から前記有効期限までの時間が短い順に選択された一部の資産単位を用いて、前記第2指示を出力してもよい。 The second instruction output unit outputs one or more instructions corresponding to the settlement amount such that an amount obtained by adding at least a portion of the settlement amount and at least a portion of the holding amount is equal to the reference amount. outputting the second instruction using some asset units selected from the asset unit and one or a plurality of asset units corresponding to the holding amount in descending order of time until the expiration date; good too.
前記第2指示出力部は、前記保有金額に対応する一又は複数の資産単位のうち、過去に決済に利用された一又は複数の資産単位を用いて、前記第2指示を出力してもよい。 The second instruction output unit may output the second instruction using one or more asset units that have been used for settlement in the past among the one or more asset units corresponding to the holding amount. .
前記第2指示出力部は、前記利用先ユーザが店舗であることを条件として、前記第2指示を出力してもよい。 The second instruction output unit may output the second instruction on condition that the destination user is a shop.
前記暗号資産を用いた決済はブロックチェーンによって管理されており、前記第1指示出力部は、前記ブロックチェーンにおいて前記期限なし金額に対応する一又は複数の資産単位の保有者を前記利用元ユーザから前記利用先ユーザに変更するための前記第1指示を出力してもよい。 The settlement using the crypto assets is managed by a blockchain, and the first instruction output unit is configured to notify the owner of one or more asset units corresponding to the unlimited amount of money from the source user in the blockchain. The first instruction for changing to the destination user may be output.
前記暗号資産を用いた決済は、所定の地域内の店舗において実行可能であり、前記通貨を用いた決済は、前記地域外の店舗において実行可能であってもよい。 The settlement using the crypto asset may be executable at a store within a predetermined area, and the settlement using the currency may be executable at a store outside the area.
本発明の第2の態様の情報処理方法は、プロセッサが実行する、利用先ユーザに対する決済を行うための決済要求であって、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信するステップと、前記受信するステップで前記決済要求を受信したことを条件として、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定するステップと、前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていないと判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限なし金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限なし金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力するステップと、前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力するステップと、を有する。 An information processing method according to a second aspect of the present invention is a payment request, executed by a processor, for making a payment to a destination user, which is a cryptographic asset managed in a first cryptocurrency account associated with a source user. a step of receiving a payment request indicating a payment amount that is the amount of an asset; a step of determining whether or not an expiration date indicating a time limit that can be used for settlement is set for each of the one or more asset units corresponding to the settlement amount; subtracting from the first crypto-asset account the amount without expiration, which is the amount of the crypto-asset corresponding to the one or more asset units determined not to have expired, and the amount without expiration associated with the destination user a step of outputting a first instruction to be added to a second crypto-asset account; from the first cryptographic asset account, and add a currency amount corresponding to the time-limited amount, which is an amount of a predetermined currency, to the currency account associated with the destination user and outputting a second instruction.
本発明の第3の態様の情報処理装置は、利用先ユーザに対する決済を行うための決済要求であって、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信する受信部と、前記受信部が前記決済要求を受信したことを条件として、前記決済金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記決済金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力する第1指示出力部と、前記第2暗号資産口座に前記決済金額が加算された後に、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する判定部と、前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第2暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力する第2指示出力部と、を有する。 The information processing device according to the third aspect of the present invention is a payment request for making payment to the destination user, which is the amount of crypto assets managed in the first crypto asset account associated with the source user. a receiving unit for receiving a settlement request indicating a settlement amount, and on condition that the receiving unit has received the settlement request, the settlement amount is subtracted from the first crypto-asset account, and the settlement amount is transferred to the destination. a first instruction output unit for outputting a first instruction for adding to a second crypto-asset account associated with a user; a determination unit that determines whether or not an expiration date that indicates a time limit that can be used for settlement is set for each of one or more asset units corresponding to the settlement amount, which is a unit that is used; and subtracting, from the second crypto-asset account, an amount with a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to one or more asset units determined to have the expiration date set, from the settlement amount; a second instruction output unit for outputting a second instruction for adding a currency amount corresponding to the amount with a time limit, which is an amount in a predetermined currency, to the currency account associated with the destination user.
本発明の第4の態様の情報処理方法は、プロセッサが実行する、利用先ユーザに対する決済を行うための決済要求であって、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信するステップと、前記受信するステップで前記決済要求を受信したことを条件として、前記決済金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記決済金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力するステップと、前記第2暗号資産口座に前記決済金額が加算された後に、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定するステップと、前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第2暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力するステップと、を有する。 An information processing method according to a fourth aspect of the present invention is a payment request, executed by a processor, for making a payment to a destination user, which is a cryptographic asset managed in a first cryptocurrency account associated with a source user. a step of receiving a payment request indicating a payment amount that is the amount of assets; and, on condition that the payment request is received in the receiving step, subtracting the payment amount from the first cryptocurrency account and the payment outputting a first instruction to add an amount to a second crypto-asset account associated with the destination user; and settlement of the crypto-asset after the settlement amount is added to the second crypto-asset account a step of determining whether or not an expiration date indicating a time limit available for settlement is set for each of the one or a plurality of asset units corresponding to the settlement amount, which is a unit used for settlement; subtracting, from the second crypto-asset account, an amount with a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to one or more asset units determined to have the expiration date set, from the settlement amount; and outputting a second instruction to add a currency amount corresponding to the expiring amount, being an amount in a predetermined currency, to a currency account associated with the destination user.
本発明によれば、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減しながら、暗号資産の決済への利用を促進できるという効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is effective in the ability to promote the utilization of cryptocurrency for payment, while reducing the effort of a user to convert cryptocurrency into currency.
<第1実施形態>
[情報処理システムSの概要]
図1は、本実施形態に係る情報処理システムSの模式図である。情報処理システムSは、暗号資産管理サーバ1と、決済サーバ2と、銀行サーバ3と、利用元ユーザ端末4と、利用先ユーザ端末5と、を含む。情報処理システムSは、その他のサーバ、端末等の機器を含んでもよい。
<First Embodiment>
[Overview of information processing system S]
FIG. 1 is a schematic diagram of an information processing system S according to this embodiment. The information processing system S includes a crypto-asset management server 1 , a
暗号資産管理サーバ1(情報処理装置)は、暗号資産に関する情報を管理するためのコンピュータである。暗号資産は、代金の決済等に利用可能であり、法定通貨(日本円や米国ドル等)とは異なる電子的な資産である。暗号資産は、所定の変換比率で所定の通貨に変換可能である。暗号資産は、例えば記憶装置において当該暗号資産を保有するユーザに関連付けられており、決済に利用される際に顧客であるユーザから店舗であるユーザに移転される。 The crypto-asset management server 1 (information processing device) is a computer for managing information about crypto-assets. Crypto assets can be used for payment and the like, and are electronic assets different from legal currencies (Japanese yen, US dollar, etc.). A crypto asset can be converted into a predetermined currency at a predetermined conversion ratio. A crypto asset is associated with a user who holds the crypto asset in, for example, a storage device, and is transferred from a user who is a customer to a user who is a store when used for payment.
暗号資産は、例えば、ブロックチェーンによって管理される電子的な資産である。一方、暗号資産の変換先である所定の通貨(以下、単に通貨という)は、ブロックチェーンによって管理されない資産である。また、暗号資産は、ブロックチェーンに限られず、データベース等によって管理される電子的な資産であってもよい。暗号資産は、決済に利用される所定の単位(例えば、流通する単位)である資産単位で管理される。以下、暗号資産の資産単位をコインと呼ぶが、その他の名称であってもよい。 A crypto-asset is an electronic asset managed by, for example, a blockchain. On the other hand, a predetermined currency (hereinafter simply referred to as currency) to which cryptographic assets are converted is an asset that is not managed by a blockchain. Crypto assets are not limited to blockchains, and may be electronic assets managed by a database or the like. Crypto assets are managed in units of assets, which are predetermined units used for settlement (for example, units in circulation). Hereinafter, the asset unit of crypto assets is called a coin, but other names may be used.
本実施形態において、暗号資産は、例えば、所定の地域において利用可能な地域デジタル通貨である。地域デジタル通貨である暗号資産を用いた決済は、所定の地域内の店舗において実行可能であり、当該地域外の店舗において実行不可能である。また、地域デジタル通貨である暗号資産を用いた決済は、所定の地域内の所定の店舗(例えば、登録された店舗)のみにおいて実行可能であってもよい。一方、通貨を用いた決済は、当該地域外の店舗において実行可能である。通貨を用いた決済は、当該地域内及び当該地域外の両方の店舗において実行可能であってもよい。 In this embodiment, crypto assets are, for example, regional digital currencies that can be used in a predetermined region. Payments using crypto assets, which are regional digital currencies, can be performed at stores within a predetermined area, and cannot be performed at stores outside the area. Also, settlement using crypto assets, which are regional digital currencies, may be executable only at predetermined stores (for example, registered stores) within a predetermined area. On the other hand, settlement using currency can be performed at stores outside the region. Payments using currency may be possible at stores both within the locality and outside the locality.
また、2人のユーザ間で商品の売買(例えば、個人間取引のWebサイトにおける売買)がなされる場合に、商品を販売するユーザ個人を店舗として扱ってもよい。この場合に、商品を販売するユーザの住所に基づいて、店舗が地域内にあるか否かの判定が行われる。 Also, when a product is bought and sold between two users (for example, a person-to-person transaction website), the individual user who sells the product may be treated as a store. In this case, based on the address of the user who sells the product, it is determined whether the store is located within the area.
暗号資産管理サーバ1は、各ユーザが保有する暗号資産を、当該ユーザに関連付けられた暗号資産口座において管理する。暗号資産管理サーバ1は、例えば、決済サーバ2から受信した決済要求に応じて、暗号資産の保有者をあるユーザから別のユーザに変更することにより、暗号資産をあるユーザの暗号資産口座から別のユーザの暗号資産口座に移転する。暗号資産管理サーバ1は、ネットワークを介して決済サーバ2、銀行サーバ3及び利用先ユーザ端末5と通信可能である。
The crypto-asset management server 1 manages the crypto-asset owned by each user in the crypto-asset account associated with the user. For example, the crypto-asset management server 1 changes the holder of the crypto-asset from one user to another user in response to the settlement request received from the
決済サーバ2は、暗号資産を用いて代金の決済を行うためのコンピュータである。決済サーバ2は、例えば、利用元ユーザ端末4から決済情報を受信したことに応じて、決済金額の決済を行うための決済要求を暗号資産管理サーバ1に送信する。決済サーバ2は、ネットワークを介して暗号資産管理サーバ1及び利用元ユーザ端末4と通信可能である。
The
銀行サーバ3は、通貨に関する情報を管理するためのコンピュータである。銀行サーバ3は、各ユーザが保有する通貨を、当該ユーザに関連付けられた通貨口座において管理する。銀行サーバ3は、例えば、暗号資産管理サーバ1から送金指示を受信したことに応じて、通貨をあるユーザの通貨口座から別のユーザの通貨口座に送金する。銀行サーバ3は、ネットワークを介して暗号資産管理サーバ1と通信可能である。
The
利用元ユーザ端末4は、利用元ユーザが利用するコンピュータである。利用元ユーザは、例えば、店舗である利用先ユーザに対して、商品(物品、サービス等)の代金を、暗号資産を利用して支払う顧客である。また、利用元ユーザは、他の店舗である利用先ユーザに対して、暗号資産を利用して代金を支払う店舗であってもよい。利用元ユーザ端末4は、例えば、スマートフォン、タブレット端末又はパーソナルコンピュータである。利用元ユーザ端末4は、操作を受け付けるためのタッチパネルやキーボード等の操作部と、情報を表示するための液晶ディスプレイ等の表示部と、を有する。利用元ユーザ端末4は、ネットワークを介して決済サーバ2と通信可能である。
The source user terminal 4 is a computer used by the source user. The source user is, for example, a customer who pays for a product (goods, service, etc.) to a destination user, who is a store, using crypto assets. Alternatively, the source user may be a store that pays the destination user, which is another store, using crypto assets. The source user terminal 4 is, for example, a smart phone, a tablet terminal, or a personal computer. The source user terminal 4 has an operation unit such as a touch panel or keyboard for receiving operations, and a display unit such as a liquid crystal display for displaying information. The source user terminal 4 can communicate with the
利用先ユーザ端末5は、利用先ユーザが利用するコンピュータである。利用先ユーザは、例えば、顧客又は店舗である利用元ユーザから、暗号資産を利用して代金の支払いを受ける店舗である。利用先ユーザ端末5は、例えば、スマートフォン、タブレット端末又はパーソナルコンピュータである。利用先ユーザ端末5は、操作を受け付けるためのタッチパネルやキーボード等の操作部と、情報を表示するための液晶ディスプレイ等の表示部と、を有する。利用先ユーザ端末5は、ネットワークを介して暗号資産管理サーバ1と通信可能である。
The
本実施形態に係る情報処理システムSが実行する処理の概要を以下に説明する。利用元ユーザ端末4は、利用元ユーザによる操作に応じて、決済情報を決済サーバ2に送信する(1)。決済情報は、例えば、利用元ユーザを識別するための識別情報(ID:identification)と、利用先ユーザのIDと、暗号資産を利用して利用先ユーザに支払う金額である決済金額と、を示す情報である。
The outline of the processing executed by the information processing system S according to this embodiment will be described below. The source user terminal 4 transmits settlement information to the
決済サーバ2は、利用元ユーザ端末4から受信した決済情報が示す決済金額の決済を行うための決済要求を暗号資産管理サーバ1に送信する(2)。決済要求は、例えば、利用元ユーザのIDと、利用先ユーザのIDと、決済金額と、を示す情報である。
The
暗号資産管理サーバ1は、決済サーバ2から受信した決済要求が示す決済金額に対応する一又は複数のコインそれぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する(3)。決済金額のうち、有効期限が設定されていないコインに対応する暗号資産の金額を期限なし金額といい、有効期限が設定されているコインに対応する暗号資産の金額を期限あり金額という。
The crypto-asset management server 1 determines whether or not each of one or more coins corresponding to the payment amount indicated by the payment request received from the
暗号資産管理サーバ1は、期限なし金額を、利用元ユーザの暗号資産口座から、利用先ユーザの暗号資産口座に移転する(4)。一方、暗号資産管理サーバ1は、所定の換算条件に従って、期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を算出する。暗号資産管理サーバ1は、期限あり金額を利用元ユーザの暗号資産口座から減算するとともに、期限あり金額に対応する通貨金額を利用先ユーザの通貨口座に加算するための送金指示を銀行サーバ3に送信する(5)。
The crypto-asset management server 1 transfers the unlimited amount of money from the crypto-asset account of the source user to the crypto-asset account of the destination user (4). On the other hand, the crypto-asset management server 1 calculates a currency amount, which is an amount in a predetermined currency, corresponding to the amount with a time limit, according to predetermined conversion conditions. The crypto-asset management server 1 subtracts the time-limited amount from the crypto-asset account of the source user and sends a remittance instruction to the
このように、情報処理システムSは、利用元ユーザが利用先ユーザに対して暗号資産を用いた決済を行う際に、有効期限が設定されている暗号資産を通貨に変換した上で利用先ユーザに提供し、有効期限が設定されていない暗号資産を暗号資産のまま利用先ユーザに提供する。これにより、情報処理システムSは、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減しながら、暗号資産の決済への利用を促進できる。 In this way, when the source user makes a payment to the destination user using crypto assets, the information processing system S converts the crypto assets with the set expiration date into currency, and converts the crypto assets to the destination user. , and provide the crypto-asset with no expiration date to the destination user as it is. As a result, the information processing system S can promote the use of the crypto assets for payment while reducing the user's effort to convert the crypto assets into currency.
[情報処理システムSの構成]
図2は、本実施形態に係る情報処理システムSのブロック図である。図2において、矢印は主なデータの流れを示しており、図2に示したもの以外のデータの流れがあってもよい。図2において、各ブロックはハードウェア(装置)単位の構成ではなく、機能単位の構成を示している。そのため、図2に示すブロックは単一の装置内に実装されてもよく、あるいは複数の装置内に分かれて実装されてもよい。ブロック間のデータの授受は、データバス、ネットワーク、可搬記憶媒体等、任意の手段を介して行われてもよい。
[Configuration of information processing system S]
FIG. 2 is a block diagram of the information processing system S according to this embodiment. In FIG. 2, arrows indicate main data flows, and there may be data flows other than those shown in FIG. In FIG. 2, each block does not show the configuration in units of hardware (apparatus), but the configuration in units of functions. As such, the blocks shown in FIG. 2 may be implemented within a single device, or may be implemented separately within multiple devices. Data exchange between blocks may be performed via any means such as a data bus, network, or portable storage medium.
暗号資産管理サーバ1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13と、を有する。暗号資産管理サーバ1は、2つ以上の物理的に分離した装置が有線又は無線で接続されることにより構成されてもよい。また、暗号資産管理サーバ1は、コンピュータ資源の集合であるクラウドによって構成されてもよい。
The crypto-asset management server 1 has a communication unit 11 , a
通信部11は、ネットワークを介して決済サーバ2、銀行サーバ3及び利用先ユーザ端末5との間でデータを送受信するための通信コントローラを有する。通信部11は、決済サーバ2又は利用先ユーザ端末5からネットワークを介して受信したデータを制御部13に通知する。また、通信部11は、ネットワークを介して、制御部13から出力されたデータを銀行サーバ3又は利用先ユーザ端末5に送信する。
The communication unit 11 has a communication controller for transmitting and receiving data to and from the
記憶部12は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスクドライブ等を含む記憶媒体である。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを予め記憶している。また、記憶部12は、暗号資産を通貨に変換するための換算条件を予め記憶している。記憶部12は、暗号資産管理サーバ1の外部に設けられてもよく、その場合にネットワークを介して制御部13との間でデータの授受を行ってもよい。
The
制御部13は、受付部131と、受信部132と、判定部133と、算出部134と、移転指示出力部135と、暗号資産処理部136と、送金指示出力部137と、を有する。制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサであり、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより、受付部131、受信部132、判定部133、算出部134、移転指示出力部135、暗号資産処理部136及び送金指示出力部137として機能する。受付部131、受信部132、判定部133、算出部134、移転指示出力部135、暗号資産処理部136及び送金指示出力部137それぞれが行う処理については後述する。
[口座の説明]
まず、情報処理システムSが暗号資産及び通貨を管理する方法を説明する。図3は、情報処理システムSが暗号資産及び通貨を管理する方法を説明するための模式図である。
[Description of account]
First, a method for managing crypto assets and currencies by the information processing system S will be described. FIG. 3 is a schematic diagram for explaining how the information processing system S manages crypto assets and currencies.
暗号資産管理サーバ1は、複数のユーザそれぞれが保有する暗号資産を、暗号資産口座において管理する。複数のユーザそれぞれの暗号資産口座は、当該ユーザのID(例えば、暗号資産口座のID)に関連付けられている。暗号資産管理サーバ1は、暗号資産の管理として、暗号資産口座に対して暗号資産を入金及び出金し、又は複数の暗号資産口座間で通貨を移転する。 The crypto-asset management server 1 manages the crypto-asset held by each of a plurality of users in a crypto-asset account. Each of the plurality of users' crypto-asset accounts is associated with the user's ID (eg, the crypto-asset account's ID). The crypto-asset management server 1 manages crypto-assets by depositing and withdrawing crypto-assets to and from crypto-asset accounts, or transferring currency between a plurality of crypto-asset accounts.
暗号資産管理サーバ1は、例えば、ブロックチェーンを用いて、コインを資産単位として暗号資産を管理する。暗号資産管理サーバ1は、例えば、ユーザのIDと、当該ユーザの暗号資産口座における取引の内容と、を関連付けた暗号資産データ(ブロック)を、ネットワーク上の一又は複数の記憶装置上にブロックチェーンとして記憶する。ブロックチェーン内の各ブロックには所定の規則で生成されたハッシュ値が含まれており、ブロック間のハッシュ値の整合性を確認することによりブロックチェーン全体の正しさが担保される。 The crypto-asset management server 1 manages crypto-assets using, for example, a block chain, with coins as asset units. The crypto-asset management server 1, for example, stores crypto-asset data (blocks) in which a user's ID and transaction details in the user's crypto-asset account are associated with one or more storage devices on the network as a block chain. remember as Each block in the blockchain contains a hash value generated according to a predetermined rule, and by confirming the consistency of hash values between blocks, the correctness of the entire blockchain is guaranteed.
暗号資産管理サーバ1は、ブロックチェーンに限られず、例えば、ユーザのIDと、当該ユーザの暗号資産口座における取引の内容と、を関連付けた暗号資産データを、暗号資産管理サーバ1が有する記憶部12上にデータベースとして記憶してもよい。 The crypto-asset management server 1 is not limited to a block chain. may be stored as a database on the
図4は、暗号資産管理サーバ1が管理する例示的な暗号資産データの模式図である。暗号資産データは、例えば、コインを識別するためのID(コインID)と、コインに設定された有効期限と、決済への利用によりコインが移転された日時と、コインの移転元のユーザ(移転元ユーザ)のIDと、コインの移転先のユーザ(移転先ユーザ)のIDと、を関連付けた情報である。コインには、有効期限が設定されなくてもよい。図4の例では、有効期限が設定されていないコインの有効期限は「-」として表されている。 FIG. 4 is a schematic diagram of exemplary crypto-asset data managed by the crypto-asset management server 1. As shown in FIG. The crypto asset data includes, for example, an ID (coin ID) for identifying a coin, an expiration date set for the coin, the date and time when the coin was transferred by use for settlement, and the user who transferred the coin (transfer This is information that associates the ID of the original user) with the ID of the user to whom the coins are transferred (transfer destination user). The coin does not have to have an expiration date. In the example of FIG. 4, the term of validity of a coin with no set term of validity is represented as "-".
有効期限は、コインが決済に利用可能な期限である。有効期限を過ぎたコインは、暗号資産を用いた決済に利用されない。暗号資産管理サーバ1は、例えば、有効期限を過ぎたコインが無効であることを示すデータをブロックチェーン又はデータベースに記憶させることによって、当該コインを決済に利用できなくする。また、暗号資産管理サーバ1は、例えば、有効期限を過ぎたコインを、ユーザの暗号資産口座から所定の暗号資産口座(例えば、暗号資産の発行元である自治体又は会社の暗号資産口座)に移転させるためのデータをブロックチェーン又はデータベースに記憶させることによって、当該コインを決済に利用できなくしてもよい。また、コインには、決済に利用可能な有効期限に加えて、通貨への変換(換金)が可能な期限である換金期限が設定されてもよい。また、決済に利用可能な有効期限と換金期限とが同一であってもよい。 The expiration date is the time limit during which the coin can be used for settlement. Expired coins cannot be used for settlements using crypto assets. The crypto-asset management server 1 makes the coin unusable for payment by, for example, storing data indicating that the expired coin is invalid in a blockchain or database. In addition, the crypto-asset management server 1 transfers, for example, expired coins from the user's crypto-asset account to a predetermined crypto-asset account (for example, the crypto-asset account of the municipality or company issuing the crypto-asset). The coin may not be used for settlement by storing the data for making the transaction in a blockchain or database. In addition to the expiration date during which the coin can be used for settlement, a redemption deadline, which is a deadline during which the coin can be converted into currency (converted into money), may be set. Also, the term of validity that can be used for settlement and the term of redemption may be the same.
図3に戻り、銀行サーバ3は、複数のユーザそれぞれが保有する通貨を、通貨口座において管理する。複数のユーザそれぞれの通貨口座は、当該ユーザのID(例えば、通貨口座のID)に関連付けられている。銀行サーバ3は、通貨の管理として、通貨口座に対して通貨を入金及び出金し、又は複数の通貨口座間で通貨を移転(送金)する。銀行サーバ3は、例えば、ユーザのIDと、当該ユーザの通貨口座における一又は複数の取引の内容と、を関連付けたデータを、銀行サーバ3が有する記憶部上にデータベースとして記憶する。
Returning to FIG. 3, the
[決済処理の説明]
情報処理システムSが暗号資産を用いて決済する処理を実行するための構成を以下に説明する。利用先ユーザは、利用先ユーザ端末5において、暗号資産を通貨に自動的に変換する変換条件を予め設定する。
[Description of payment process]
A configuration for the information processing system S to execute the process of settlement using crypto assets will be described below. In the
図5は、利用先ユーザ端末5が表示する画面の模式図である。利用先ユーザ端末5は、利用先ユーザから、基準時間及び基準金額の指定を受け付ける。基準時間は、暗号資産を通貨に自動的に変換するための条件とする、有効期限までの時間(期間)である。例えば、有効期限までの時間が設定された基準時間以内である暗号資産は自動的に通貨に変換される。
FIG. 5 is a schematic diagram of a screen displayed by the
基準金額は、暗号資産を通貨に自動的に変換するための条件とする、暗号資産の金額である。例えば、決済に利用される暗号資産に対応する金額が基準金額以上である場合に、当該暗号資産が自動的に通貨に変換される。利用先ユーザ端末5は、利用先ユーザによる操作部の操作に応じて、指定された基準時間又は基準金額の少なくとも一方を示す情報を暗号資産管理サーバ1に送信する。
The reference amount is the amount of crypto-asset that is the condition for automatically converting the crypto-asset into currency. For example, when the amount corresponding to the crypto-assets used for payment is equal to or greater than the reference amount, the crypto-assets are automatically converted into currency. The
暗号資産管理サーバ1において、受付部131は、利用先ユーザ端末5において利用先ユーザが指定した基準時間又は基準金額の少なくとも一方を受け付ける。利用先ユーザ端末5において基準時間又は基準金額の少なくとも一方が指定されない場合に、受付部131は基準時間又は基準金額の少なくとも一方を受け付けなくてもよい。
In the crypto-asset management server 1 , the
受付部131は、利用先ユーザから、所定の閾値(例えば、6か月)を超える基準時間の指定を受け付けなくてもよい。これにより、暗号資産管理サーバ1は、有効期限までの時間が短い暗号資産のみを自動的に通貨に変換するようにし、有効期限が長い暗号資産が通貨に変換されることを抑えることができる。
The accepting
利用元ユーザ端末4は、利用元ユーザによる操作に応じて、決済情報を決済サーバ2に送信する。決済情報は、例えば、利用元ユーザのIDと、利用先ユーザのIDと、暗号資産を利用して利用先ユーザに支払う金額である決済金額と、を示す。
The source user terminal 4 transmits settlement information to the
決済サーバ2は、利用元ユーザ端末4から受信した決済情報が示す決済金額の決済を行うための決済要求を暗号資産管理サーバ1に送信する。決済要求は、例えば、決済金額と、利用元ユーザのIDと、利用先ユーザのIDと、を示す。決済金額は、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である。
The
暗号資産管理サーバ1において、受信部132は、決済サーバ2から決済要求を受信する。利用元ユーザが保有する一又は複数のコインに対応する金額が、決済要求が示す決済金額未満である場合に、暗号資産管理サーバ1は、以降の処理を行わずに処理を終了する。判定部133は、受信部132が決済要求を受信したことを条件として、決済要求が示す決済金額に対応する一又は複数のコインそれぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する。
In the crypto-asset management server 1 , the receiving
判定部133は、例えば、ブロックチェーンから、決済要求が示す利用元ユーザのIDに関連付けられた暗号資産データを取得する。判定部133は、取得した暗号資産データにおいて、利用元ユーザが保有する一又は複数のコインそれぞれに有効期限が設定されているか否かを判定する。
For example, the
判定部133は、利用元ユーザが保有する一又は複数のコインの中から、所定の条件に従って決済金額に対応する一又は複数のコインを選択する。判定部133は、例えば、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する金額が決済金額以上である場合に、有効期限までの時間が短い順に、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインの少なくとも一部を、決済金額に対応する一又は複数のコインとして選択する。
The
一方、判定部133は、例えば、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する金額が決済金額未満である場合に、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインの全てと、有効期限が設定されていないと判定された一又は複数のコインの少なくとも一部と、を決済金額に対応する一又は複数のコインとして選択する。
On the other hand, for example, when the amount corresponding to one or more coins determined to have an expiration date is less than the settlement amount, the
判定部133は、決済金額のうち、有効期限が設定されていないと判定された一又は複数のコインに対応する暗号資産の金額を、期限なし金額として特定するとともに、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する暗号資産の金額を、期限あり金額として特定する。
The
また、判定部133は、受付部131が受け付けた基準金額に応じて、暗号資産を通貨に自動的に変換するか否かを切り替えてもよい。判定部133は、例えば、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する金額が、受付部131が受け付けた基準金額未満である場合に、利用元ユーザが保有する一又は複数のコインそれぞれに有効期限が設定されているか否かに関わらず、決済金額全てを期限なし金額として特定する。期限なし金額は後述の処理で通貨に自動的に変換されないため、暗号資産管理サーバ1は、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する金額がユーザにより指定された基準金額以上であることを条件として暗号資産を通貨に自動的に変換することができる。ユーザは、例えば所定金額以上の暗号資産をまとめて通貨に変換すると手数料が安くなる場合等に、利益を得ることができる。
Further, the
また、判定部133は、受付部131が受け付けた基準時間に基づいて、期限あり金額を特定してもよい。図6は、判定部133が基準時間に基づいて期限あり金額を特定する方法を説明するための模式図である。
Further, the determining
判定部133は、例えば、決済金額のうち、有効期限までの時間が基準時間以内である一又は複数のコインに対応する金額を、期限あり金額として特定する。図6の例は基準時間が6か月である状況を示している。図6の例において、判定部133は、有効期限まで6か月の25コインを期限あり金額として特定し、残りの75コインを期限なし金額として特定する。期限なし金額は後述の処理で通貨に自動的に変換されないため、暗号資産管理サーバ1は、ユーザによる指定に応じて有効期限までの時間が短い暗号資産のみを通貨に自動的に変換することができる。
For example, the determining
また、判定部133は、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する金額が、受付部131が受け付けた基準金額を超える場合に、基準金額を期限あり金額として特定してもよい。これにより、暗号資産管理サーバ1は、ユーザが指定した基準金額に対応する暗号資産のみを自動的に通貨に変換し、残りを暗号資産のまま残すことができる。
Further, when the amount corresponding to one or more coins determined to have expiration dates exceeds the reference amount accepted by the
算出部134は、所定の換算条件に従って、判定部133が特定した期限あり金額に対応する、所定の通貨として管理される金額である通貨金額を算出する。本実施形態において、通貨金額の通貨は日本の法定通貨である日本円であるが、その他の通貨であってもよい。換算条件は、例えば暗号資産を通貨に変換するための変換比率(レート)を示しており、記憶部12に予め記憶されている。算出部134は、例えば、記憶部12に記憶されている換算条件が示す変換比率を用いて、期限あり金額から通貨金額を算出する。
The
移転指示出力部135(第1指示出力部)は、決済金額のうち期限なし金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算するとともに、当該期限なし金額を利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための移転指示(第1指示)を出力する。移転指示出力部135は、例えば、移転指示を暗号資産処理部136に通知する。
The transfer instruction output unit 135 (first instruction output unit) subtracts the amount without time limit from the settlement amount from the first cryptocurrency account associated with the source user, and subtracts the amount without time limit from the amount associated with the destination user. Outputs a transfer instruction (first instruction) for adding to the second crypto-asset account. The transfer
暗号資産処理部136は、移転指示出力部135が出力した移転指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、期限なし金額に対応する一又は複数のコインの保有者を利用元ユーザから利用先ユーザに変更することを示すブロックを追加することにより、期限なし金額を利用元ユーザの第1暗号資産口座から減算して利用先ユーザの第2暗号資産口座に加算する。
In accordance with the transfer instruction output by the transfer
このように、暗号資産管理サーバ1は、有効期限が設定されていない暗号資産を暗号資産のまま利用先ユーザに提供するため、暗号資産がすぐに通貨に変換されることを抑え、暗号資産の決済への利用を促進できる。 In this way, the crypto-asset management server 1 provides the crypto-asset without an expiration date to the destination user as it is. It can promote the use for payment.
送金指示出力部137(第2指示出力部)は、決済金額のうち期限あり金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算するとともに、算出部134が算出した当該期限あり金額に対応する通貨金額を利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための送金指示(第2指示)を出力する。送金指示出力部137は、例えば、送金指示を、暗号資産処理部136に通知するとともに、ネットワークを介して銀行サーバ3に送信する。
The remittance instruction output unit 137 (second instruction output unit) subtracts the amount with a time limit out of the settlement amount from the first cryptocurrency account associated with the source user, and subtracts the amount with a time limit calculated by the
暗号資産処理部136は、送金指示出力部137が出力した送金指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、期限あり金額に対応する一又は複数のコインを利用元ユーザから剥奪することを示すブロックを追加することにより、利用元ユーザの第1暗号資産口座から期限あり金額を減算する。銀行サーバ3は、暗号資産管理サーバ1から受信した送金指示に従って、例えば、通貨金額に対応する通貨を、所定の通貨口座から利用先ユーザの通貨口座に送金する。送金元の通貨口座は、例えば、暗号資産の発行元であるユーザ(自治体、会社等)に関連付けられた通貨口座であり、暗号資産の原資が予め管理されている。
In accordance with the remittance instruction output by the remittance
このように、暗号資産管理サーバ1は、有効期限が設定されている暗号資産を通貨に変換した上で利用先ユーザに提供するため、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減できる。 In this way, the crypto-asset management server 1 converts the crypto-asset with the set expiration date into currency and provides it to the destination user, so that the user can save the trouble of converting the crypto-asset into currency.
送金指示出力部137は、決済金額に対応する一又は複数のコインの少なくとも一部に有効期限が設定されていると判定された場合に、利用先ユーザから暗号資産を通貨に変換するための要求を受けることなく、送金指示を出力することが望ましい。これにより、暗号資産管理サーバ1は、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間をさらに削減できる。
The remittance
暗号資産は、店舗でないユーザ(例えば、顧客であるユーザ)と店舗であるユーザとの間だけでなく、店舗でないユーザ間でも授受が可能である。店舗でないユーザ間の暗号資産の授受において暗号資産を通貨に自動的に変換することは、地域内における経済循環を活性化させる観点から好ましくない可能性がある。そこで、送金指示出力部137は、利用先ユーザが店舗であることを条件として、送金指示を出力してもよい。
Cryptocurrency can be exchanged not only between a user who is not a store (for example, a user who is a customer) and a user who is a store, but also between users who are not a store. There is a possibility that automatic conversion of crypto-assets into currency when exchanging crypto-assets between users who are not in stores may not be preferable from the viewpoint of activating economic circulation within the region. Therefore, the remittance
この場合に、判定部133は、例えば、利用先ユーザが店舗であるか否かを判定し、利用先ユーザが店舗でないと判定した場合に決済金額全てを期限なし金額として特定する。移転指示出力部135は期限なし金額の移転指示のみを出力し、送金指示出力部137は期限あり金額の送金指示を出力しない。これにより、暗号資産管理サーバ1は、店舗でないユーザ間の暗号資産の授受では暗号資産を通貨に自動的に変換しないため、暗号資産の決済への利用を促進できる。
In this case, for example, the
[情報処理方法のシーケンス]
図7は、本実施形態に係る情報処理システムSが実行する例示的な情報処理方法のシーケンス図である。利用元ユーザ端末4は、利用元ユーザによる操作に応じて、決済情報を決済サーバ2に送信する。決済サーバ2は、利用元ユーザ端末4から受信した決済情報が示す決済金額の決済を行うための決済要求を暗号資産管理サーバ1に送信する(S11)。
[Sequence of information processing method]
FIG. 7 is a sequence diagram of an exemplary information processing method executed by the information processing system S according to this embodiment. The source user terminal 4 transmits settlement information to the
暗号資産管理サーバ1において、受信部132は、決済サーバ2から決済要求を受信する。判定部133は、受信部132が決済要求を受信したことを条件として、決済要求が示す決済金額に対応する一又は複数のコインそれぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する(S12)。
In the crypto-asset management server 1 , the receiving
判定部133は、利用元ユーザが保有する一又は複数のコインの中から、所定の条件に従って決済金額に対応する一又は複数のコインを選択する(S13)。判定部133は、決済金額のうち、有効期限が設定されていないと判定された一又は複数のコインに対応する暗号資産の金額を、期限なし金額として特定するとともに、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する暗号資産の金額を、期限あり金額として特定する(S14)。
The
算出部134は、所定の換算条件に従って、判定部133が特定した期限あり金額に対応する、所定の通貨として管理される金額である通貨金額を算出する(S15)。算出部134は、例えば、記憶部12に記憶されている換算条件が示す変換比率を用いて、期限あり金額から通貨金額を算出する。
The
移転指示出力部135(第1指示出力部)は、決済金額のうち期限なし金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算するとともに、当該期限なし金額を利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための移転指示(第1指示)を出力する(S16)。暗号資産処理部136は、移転指示出力部135が出力した移転指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、期限なし金額に対応する一又は複数のコインの保有者を利用元ユーザから利用先ユーザに変更することを示すブロックを追加することにより、期限なし金額を利用元ユーザの第1暗号資産口座から減算して利用先ユーザの第2暗号資産口座に加算する。
The transfer instruction output unit 135 (first instruction output unit) subtracts the amount without time limit from the settlement amount from the first cryptocurrency account associated with the source user, and subtracts the amount without time limit from the amount associated with the destination user. A transfer instruction (first instruction) for adding to the second crypto-asset account is output (S16). In accordance with the transfer instruction output by the transfer
送金指示出力部137(第2指示出力部)は、決済金額のうち期限あり金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算するとともに、算出部134が算出した当該期限あり金額に対応する通貨金額を利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための送金指示(第2指示)を出力する(S17)。送金指示出力部137は、例えば、送金指示を、暗号資産処理部136に通知するとともに、ネットワークを介して銀行サーバ3に送信する。
The remittance instruction output unit 137 (second instruction output unit) subtracts the amount with a time limit out of the settlement amount from the first cryptocurrency account associated with the source user, and subtracts the amount with a time limit calculated by the
暗号資産処理部136は、送金指示出力部137が出力した送金指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、期限あり金額に対応する一又は複数のコインを利用元ユーザから剥奪することを示すブロックを追加することにより、利用元ユーザの第1暗号資産口座から期限あり金額を減算する。銀行サーバ3は、暗号資産管理サーバ1から受信した送金指示に従って、例えば、通貨金額に対応する通貨を、所定の通貨口座から利用先ユーザの通貨口座に送金する(S18)。
In accordance with the remittance instruction output by the remittance
[実施形態の効果]
本実施形態に係る情報処理システムSによれば、暗号資産管理サーバ1は、利用元ユーザが利用先ユーザに対して暗号資産を用いた決済を行う際に、有効期限が設定されている暗号資産を通貨に変換した上で利用先ユーザに提供し、有効期限が設定されていない暗号資産を暗号資産のまま利用先ユーザに提供する。これにより、情報処理システムSは、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減しながら、暗号資産の決済への利用を促進できる。
[Effects of Embodiment]
According to the information processing system S according to the present embodiment, the crypto-asset management server 1, when the source user makes a payment to the destination user using the crypto-asset, is converted into currency and provided to the destination user, and crypto assets with no set expiration date are provided to the destination users as they are. As a result, the information processing system S can promote the use of the crypto assets for payment while reducing the user's effort to convert the crypto assets into currency.
<変形例>
本変形例において、暗号資産管理サーバ1は、決済に利用される暗号資産と、利用先ユーザが既に保有している暗号資産と、の中から、通貨に変換する暗号資産を選択する。以下、第1実施形態とは異なる部分を主に説明する。
<Modification>
In this modification, the crypto-asset management server 1 selects a crypto-asset to be converted into currency from the crypto-asset used for payment and the crypto-asset already owned by the destination user. In the following, parts different from the first embodiment will be mainly described.
判定部133は、決済金額に対応する一又は複数のコインと、利用先ユーザの第2暗号資産口座において既に管理されている一又は複数のコインと、の中から、通貨への変換対象である一又は複数のコインを選択する。利用先ユーザの第2暗号資産口座において既に管理されている一又は複数のコインに対応する金額を、保有金額という。
The
図8(a)、図8(b)は、本変形例において判定部133が通貨への変換対象である一又は複数のコインを選択する方法を説明するための模式図である。図8(a)の例は、決済金額の少なくとも一部に対応する一又は複数のコインに有効期限が設定されている場合であって、決済金額と保有金額との合計金額が、受付部131が受け付けた基準金額以上である場合を表している。
FIGS. 8A and 8B are schematic diagrams for explaining how the
このような場合に、判定部133は、例えば、決済金額に対応する一又は複数のコインと、保有金額に対応する一又は複数のコインと、の中から、有効期限までの時間が短い順に、通貨への変換対象である一又は複数のコインを選択する。ここで判定部133は、決済金額の少なくとも一部と、保有金額の少なくとも一部と、を加算した金額が、受付部131が受け付けた基準金額と等しくなるように、通貨への変換対象である一又は複数のコインを選択してもよい。
In such a case, the
決済金額に対応する一又は複数のコインと、保有金額に対応する一又は複数のコインと、の中で、有効期限が設定されている一又は複数のコインに対応する金額が基準金額未満である場合に、判定部133は、基準金額に達するように有効期限が設定されていない一又は複数のコインを選択してもよい。
Among the one or more coins corresponding to the payment amount and the one or more coins corresponding to the holding amount, the amount corresponding to one or more coins with a set expiration date is less than the reference amount. In this case, the
図8(a)の例では、判定部133は、決済金額に対応する有効期限まで6か月の5コインと、保有金額に対応する有効期限まで4か月の5コインと、を基準金額である10コインとして選択する。
In the example of FIG. 8( a ), the
図8(b)の例は、決済金額と保有金額との合計金額が、受付部131が受け付けた基準金額以上である場合であって、保有金額の少なくとも一部に対応する一又は複数のコインに有効期限が設定されている場合(決済金額に対応する一又は複数のコインに有効期限が設定されていない場合)を表している。
In the example of FIG. 8B, the total amount of the settlement amount and the holding amount is equal to or greater than the reference amount accepted by the accepting
このような場合に、判定部133は、例えば、決済金額に対応する一又は複数のコインと、保有金額に対応する一又は複数のコインと、の中から、有効期限までの時間が短い順に、通貨への変換対象である一又は複数のコインを選択する。ここで判定部133は、決済金額の少なくとも一部と、保有金額の少なくとも一部と、を加算した金額が、受付部131が受け付けた基準金額と等しくなるように、通貨への変換対象である一又は複数のコインを選択してもよい。
In such a case, the
決済金額に対応する一又は複数のコインと、保有金額に対応する一又は複数のコインと、の中で、有効期限が設定されている一又は複数のコインに対応する金額が基準金額未満である場合に、判定部133は、基準金額に達するように有効期限が設定されていない一又は複数のコインを選択してもよい。
Among the one or more coins corresponding to the payment amount and the one or more coins corresponding to the holding amount, the amount corresponding to one or more coins with a set expiration date is less than the reference amount. In this case, the
図8(b)の例では、判定部133は、決済金額に対応する有効期限が設定されていない5コインと、保有金額に対応する有効期限まで4か月の5コインと、を基準金額である10コインとして選択する。
In the example of FIG. 8(b), the determining
また、判定部133は、保有金額に対応する一又は複数のコインの中から、過去に決済に利用された一又は複数のコインを、通貨への変換対象である一又は複数のコインとして選択してもよい。この場合に、判定部133は、例えば、ブロックチェーンから取得した暗号資産データに基づいて、保有金額に対応する一又は複数のコインそれぞれが過去に決済に利用されたか否か(過去に店舗であるユーザに移転されたか否か)を判定し、過去に決済に利用されたと判定したコインを選択する。これにより、暗号資産管理サーバ1は、利用先ユーザが既に保有している暗号資産が過去に決済に利用されたことを条件として通貨への変換を可能にし、流通前の暗号資産が換金されることを抑えることができる。
Further, the
算出部134は、所定の換算条件に従って、判定部133が選択した通貨への変換対象である一又は複数のコインに対応する金額に対応する、所定の通貨として管理される金額である通貨金額を算出する。算出部134は、例えば、記憶部12に記憶されている換算条件が示す変換比率を用いて、通貨への変換対象である一又は複数のコインに対応する金額から通貨金額を算出する。
The
移転指示出力部135(第1指示出力部)は、決済金額のうち判定部133が選択した通貨への変換対象でない一又は複数のコインに対応する金額を期限なし金額として、移転指示(第1指示)を出力する。暗号資産処理部136は、移転指示出力部135が出力した移転指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、期限なし金額に対応する一又は複数のコインの保有者を利用元ユーザから利用先ユーザに変更することを示すブロックを追加することにより、期限なし金額を利用元ユーザの第1暗号資産口座から減算して利用先ユーザの第2暗号資産口座に加算する。
The transfer instruction output unit 135 (first instruction output unit) outputs the transfer instruction (first instructions). In accordance with the transfer instruction output by the transfer
送金指示出力部137(第2指示出力部)は、決済金額のうち通貨への変換対象である一又は複数のコインに対応する金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算し、保有金額のうち通貨への変換対象である一又は複数のコインに対応する金額を利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座から減算するとともに、算出部134が算出した通貨金額を利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための送金指示(第2指示)を出力する。送金指示出力部137は、例えば、送金指示を、暗号資産処理部136に通知するとともに、ネットワークを介して銀行サーバ3に送信する。
The remittance instruction output unit 137 (second instruction output unit) subtracts the amount corresponding to one or more coins to be converted into currency from the first cryptocurrency account associated with the source user. , the amount corresponding to one or more coins to be converted into currency among the holding amount is subtracted from the second crypto asset account associated with the destination user, and the currency amount calculated by the
暗号資産処理部136は、送金指示出力部137が出力した送金指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、通貨への変換対象である一又は複数のコインを利用元ユーザ及び利用先ユーザから剥奪することを示すブロックを追加することにより、利用元ユーザ及び利用先ユーザの暗号資産口座から通貨への変換対象である一又は複数のコインの金額を減算する。銀行サーバ3は、暗号資産管理サーバ1から受信した送金指示に従って、例えば、通貨金額に対応する通貨を、所定の通貨口座から利用先ユーザの通貨口座に送金する。
According to the remittance instruction output by the remittance
本変形例によれば、暗号資産管理サーバ1は、決済金額に対応する暗号資産と、利用先ユーザが既に保有している暗号資産と、を合わせて通貨に自動的に変換することができる。ユーザは、例えば所定金額以上の暗号資産をまとめて通貨に変換すると手数料が安くなる場合等に、利益を得ることができる。 According to this modification, the crypto-asset management server 1 can automatically convert the crypto-asset corresponding to the payment amount and the crypto-asset already owned by the destination user into currency together. The user can obtain a profit, for example, when the handling fee is reduced by collectively converting crypto assets of a predetermined amount or more into currency.
<第2実施形態>
第1実施形態に係る情報処理システムSは決済金額に対応する暗号資産を利用先ユーザに提供する前に当該暗号資産に有効期限が設定されているか否かを判定するのに対して、本実施形態に係る情報処理システムSは決済金額に対応する暗号資産を利用先ユーザに提供した後に当該暗号資産に有効期限が設定されているか否かを判定する。以下、第1実施形態とは異なる部分を主に説明する。
<Second embodiment>
The information processing system S according to the first embodiment determines whether or not the expiration date is set for the crypto asset corresponding to the settlement amount before providing the crypto asset to the destination user. The information processing system S according to the embodiment determines whether or not an expiration date is set for the crypto assets after providing the crypto assets corresponding to the payment amount to the destination user. In the following, parts different from the first embodiment will be mainly described.
図9は、本実施形態に係る情報処理システムSが実行する例示的な情報処理方法のシーケンス図である。暗号資産管理サーバ1において、受付部131は、利用先ユーザ端末5において利用先ユーザが指定した基準時間又は基準金額の少なくとも一方を予め受け付ける。
FIG. 9 is a sequence diagram of an exemplary information processing method executed by the information processing system S according to this embodiment. In the crypto-asset management server 1, the accepting
利用元ユーザ端末4は、利用元ユーザによる操作に応じて、決済情報を決済サーバ2に送信する。決済サーバ2は、利用元ユーザ端末4から受信した決済情報が示す決済金額の決済を行うための決済要求を暗号資産管理サーバ1に送信する(S21)。決済金額は、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である。
The source user terminal 4 transmits settlement information to the
暗号資産管理サーバ1において、受信部132は、決済サーバ2から決済要求を受信する。移転指示出力部135(第1指示出力部)は、受信部132が決済要求を受信したことを条件として、決済要求が示す決済金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算するとともに、当該決済金額を利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための移転指示(第1指示)を出力する(S22)。移転指示出力部135は、例えば、移転指示を暗号資産処理部136に通知する。
In the crypto-asset management server 1 , the receiving
暗号資産処理部136は、移転指示出力部135が出力した移転指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、決済金額に対応する一又は複数のコインの保有者を利用元ユーザから利用先ユーザに変更することを示すブロックを追加することにより、決済金額を利用元ユーザの第1暗号資産口座から減算して利用先ユーザの第2暗号資産口座に加算する。
According to the transfer instruction output by the transfer
判定部133は、第2暗号資産口座に決済金額が加算された後に、決済金額に対応する一又は複数のコインそれぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する(S23)。
After the payment amount is added to the second crypto-asset account, the
判定部133は、例えば、ブロックチェーンから、決済金額に対応する一又は複数のコインのIDに関連付けられた暗号資産データを取得する。判定部133は、取得した暗号資産データにおいて、決済金額に対応する一又は複数のコインそれぞれに有効期限が設定されているか否かを判定する。
The
決済金額に対応する一又は複数のコイン全てに有効期限が設定されていないと判定された場合に(S24のNO)、暗号資産管理サーバ1は暗号資産を通貨に変換することなく処理を終了する。 When it is determined that the expiration date is not set for all of the one or more coins corresponding to the settlement amount (NO in S24), the crypto-asset management server 1 terminates the process without converting the crypto-asset into currency. .
決済金額に対応する一又は複数のコインの少なくとも一部に有効期限が設定されていると判定された場合に(S24のYES)、判定部133は、決済金額のうち、有効期限が設定されていると判定された一又は複数のコインに対応する暗号資産の金額を、期限あり金額として特定する(S25)。
When it is determined that at least a part of the one or more coins corresponding to the payment amount has an expiration date set (YES in S24), the
算出部134は、所定の換算条件に従って、判定部133が特定した期限あり金額に対応する、所定の通貨として管理される金額である通貨金額を算出する(S26)。算出部134は、例えば、記憶部12に記憶されている換算条件が示す変換比率を用いて、期限あり金額から通貨金額を算出する。
The
送金指示出力部137(第2指示出力部)は、決済金額のうち期限あり金額を利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座から減算するとともに、算出部134が算出した当該期限あり金額に対応する通貨金額を利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための送金指示(第2指示)を出力する(S27)。送金指示出力部137は、例えば、送金指示を、暗号資産処理部136に通知するとともに、ネットワークを介して銀行サーバ3に送信する。
The remittance instruction output unit 137 (second instruction output unit) subtracts the amount with a time limit out of the settlement amount from the first cryptocurrency account associated with the source user, and subtracts the amount with a time limit calculated by the
暗号資産処理部136は、送金指示出力部137が出力した送金指示に従って、例えば、ブロックチェーンに対して、期限あり金額に対応するコインを利用元ユーザから剥奪することを示すブロックを追加することにより、利用元ユーザの暗号資産口座から期限あり金額を減算する。銀行サーバ3は、暗号資産管理サーバ1から受信した送金指示に従って、例えば、通貨金額に対応する通貨を、所定の通貨口座から利用先ユーザの通貨口座に送金する(S28)。
The crypto-
本実施形態に係る情報処理システムSは、第1実施形態と同様に、ユーザが暗号資産を通貨に変換する手間を削減しながら、暗号資産の決済への利用を促進できる。また、情報処理システムSは、決済金額に対応する暗号資産を利用先ユーザに提供した後に当該暗号資産に有効期限が設定されているか否かを判定することにより、暗号資産から通貨への変換を待たずに決済を完了できるため、決済に掛かる時間を短縮することができる。 As in the first embodiment, the information processing system S according to the present embodiment can promote the use of crypto assets for payment while reducing the user's effort to convert crypto assets into currency. Further, the information processing system S determines whether or not an expiration date is set for the crypto-asset after providing the crypto-asset corresponding to the settlement amount to the destination user, so that the crypto-asset can be converted into currency. Since payment can be completed without waiting, the time required for payment can be shortened.
<第3実施形態>
上述の第1実施形態及び第2実施形態では暗号資産管理サーバ1が暗号資産の有効期限を考慮して決済する処理を行う情報処理装置として機能しているが、決済サーバ2が暗号資産の有効期限を考慮して決済する処理を行う情報処理装置として機能してもよい。本変形実施形態において、決済サーバ2の制御部(プロセッサ)は、上述の受付部131、受信部132、判定部133、算出部134、移転指示出力部135、暗号資産処理部136及び送金指示出力部137として機能する。
<Third Embodiment>
In the first and second embodiments described above, the crypto-asset management server 1 functions as an information processing device that performs settlement processing in consideration of the expiration date of the crypto-asset. It may function as an information processing device that performs processing for settlement in consideration of the deadline. In this modified embodiment, the control unit (processor) of the
本実施形態によれば、決済サーバ2が暗号資産に設定された有効期限を考慮して決済する処理を実行できるため、装置間の通信による負荷や待ち時間を削減することができる。
According to the present embodiment, the
なお、本発明により、国連が主導する持続可能な開発目標(SDGs)の目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」に貢献することが可能となる。 The present invention makes it possible to contribute to Goal 9 of the Sustainable Development Goals (SDGs) led by the United Nations, "Industry and technological innovation."
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the gist thereof. be. For example, all or part of the device can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units. In addition, new embodiments resulting from arbitrary combinations of multiple embodiments are also included in the embodiments of the present invention. The effect of the new embodiment caused by the combination has the effect of the original embodiment.
S 情報処理システム
1 暗号資産管理サーバ
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
131 受付部
132 受信部
133 判定部
134 算出部
135 移転指示出力部
136 暗号資産処理部
137 送金指示出力部
2 決済サーバ
3 銀行サーバ
4 利用元ユーザ端末
5 利用先ユーザ端末
S information processing system 1 crypto-asset management server 11
Claims (16)
前記受信部が前記決済要求を受信したことを条件として、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する判定部と、
前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていないと判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限なし金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限なし金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力する第1指示出力部と、
前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力する第2指示出力部と、
を有する、情報処理装置。 a receiving unit that receives a payment request for making a payment to a destination user, the payment request indicating a payment amount that is the amount of crypto assets managed in a first crypto asset account associated with the source user;
On the condition that the receiving unit has received the payment request, for each of one or a plurality of asset units corresponding to the payment amount, which are units in which the cryptocurrency is used for payment, a determination unit that determines whether or not an expiration date indicating an available time limit is set;
subtracting from the first crypto-asset account an amount without a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to the one or more asset units for which the expiration date is determined not to be set, from the settlement amount; a first instruction output unit for outputting a first instruction for adding a zero amount to a second cryptocurrency account associated with the destination user;
Subtracting, from the first crypto-asset account, an amount with a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to one or more asset units for which the expiration date is determined to be set, from the settlement amount, and a second instruction output unit for outputting a second instruction for adding a currency amount, which is an amount in a predetermined currency, corresponding to the amount of money to the currency account associated with the destination user;
An information processing device.
請求項1に記載の情報処理装置。 When it is determined that the expiration date is set for at least a part of one or a plurality of asset units corresponding to the settlement amount, the second instruction output unit outputs the crypto asset from the destination user to the outputting the second instruction without receiving a request to convert to currency;
The information processing device according to claim 1 .
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The second instruction output unit outputs one or more asset units for which the expiration date is determined to be set in the settlement amount, and the time until the expiration date is within a reference time. outputting the second instruction with an amount corresponding to a plurality of asset units as the amount with a time limit;
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
請求項3に記載の情報処理装置。 further comprising a reception unit that receives designation of the reference time from the destination user;
The information processing apparatus according to claim 3.
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 When the amount corresponding to the one or more asset units determined to have the expiration date exceeds the reference amount, the second instruction output unit sets the reference amount as the amount with the expiration date, and 2 outputs instructions,
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
請求項1に記載の情報処理装置。 When the expiration date is set for one or a plurality of asset units corresponding to at least part of the settlement amount, the second instruction output unit is configured to: subtracting at least a portion of the settlement amount from the first crypto-asset account when the total amount of the held amount of the crypto-asset that has already been managed and the amount of the held crypto-asset is greater than or equal to a reference amount, and at least a portion of the held amount; from the second cryptographic asset account, and add the amount of the currency corresponding to the sum of at least part of the settlement amount and at least part of the holding amount to the currency account 2 outputs instructions,
The information processing device according to claim 1 .
請求項1に記載の情報処理装置。 When the total amount of the settlement amount and the holding amount of the crypto-asset already managed in the second crypto-asset account is equal to or greater than a reference amount, the second instruction output unit outputs the holding amount subtracting at least part of the settlement amount from the first crypto-asset account, and at least part of the held amount from the second cryptographic asset account, and add the amount of the currency corresponding to the sum of at least part of the settlement amount and at least part of the holding amount to the currency account 2 outputs instructions,
The information processing device according to claim 1 .
請求項6又は7に記載の情報処理装置。 The second instruction output unit outputs the second instruction such that an amount obtained by adding at least a portion of the settlement amount and at least a portion of the holding amount is equal to the reference amount.
The information processing apparatus according to claim 6 or 7.
請求項8に記載の情報処理装置。 The second instruction output unit outputs one or more instructions corresponding to the settlement amount such that an amount obtained by adding at least a portion of the settlement amount and at least a portion of the holding amount is equal to the reference amount. Outputting the second instruction using some asset units selected from the asset unit and one or more asset units corresponding to the holding amount in order of shortest time until the expiration date;
The information processing apparatus according to claim 8 .
請求項6又は7に記載の情報処理装置。 The second instruction output unit outputs the second instruction using one or more asset units that have been used for settlement in the past among the one or more asset units corresponding to the holding amount.
The information processing apparatus according to claim 6 or 7.
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The second instruction output unit outputs the second instruction on condition that the destination user is a store.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記第1指示出力部は、前記ブロックチェーンにおいて前記期限なし金額に対応する一又は複数の資産単位の保有者を前記利用元ユーザから前記利用先ユーザに変更するための前記第1指示を出力する、
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 Payments using said crypto assets are managed by blockchain,
The first instruction output unit outputs the first instruction for changing a holder of one or more asset units corresponding to the unlimited amount of money in the blockchain from the source user to the destination user. ,
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
請求項1又は2に記載の情報処理装置。 Payment using the crypto asset can be performed at a store within a predetermined area, and payment using the currency can be performed at a store outside the area.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
利用先ユーザに対する決済を行うための決済要求であって、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信するステップと、
前記受信するステップで前記決済要求を受信したことを条件として、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定するステップと、
前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていないと判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限なし金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限なし金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力するステップと、
前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力するステップと、
を有する、情報処理方法。 the processor executes
receiving a payment request for making payment to the destination user, the payment request indicating a payment amount that is the amount of crypto assets managed in a first crypto asset account associated with the source user;
On the condition that the payment request is received in the receiving step, payment is made in each of one or more asset units corresponding to the payment amount, which is the unit in which the cryptocurrency is used for payment. a step of determining whether an expiration date indicating an available time limit is set for the
subtracting from the first crypto-asset account an amount without a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to the one or more asset units for which the expiration date is determined not to be set, from the settlement amount; outputting a first instruction to add a zero amount to a second cryptocurrency account associated with the destination user;
Subtracting, from the first crypto-asset account, an amount with a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to one or more asset units for which the expiration date is determined to be set, from the settlement amount, and outputting a second instruction for adding a currency amount, which is an amount in a predetermined currency, corresponding to an amount to a currency account associated with the destination user;
An information processing method comprising:
前記受信部が前記決済要求を受信したことを条件として、前記決済金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記決済金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力する第1指示出力部と、
前記第2暗号資産口座に前記決済金額が加算された後に、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定する判定部と、
前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第2暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力する第2指示出力部と、
を有する、情報処理装置。 a receiving unit that receives a payment request for making a payment to a destination user, the payment request indicating a payment amount that is the amount of crypto assets managed in a first crypto asset account associated with the source user;
Subtracting the settlement amount from the first crypto-asset account and adding the settlement amount to the second crypto-asset account associated with the destination user on condition that the receiving unit has received the settlement request. a first instruction output unit that outputs a first instruction for
After the settlement amount is added to the second crypto-asset account, settlement is made for each of one or more asset units corresponding to the settlement amount, which is the unit in which the crypto-asset is used for settlement. a determination unit that determines whether or not an expiration date indicating an available time limit is set for the
Subtracting from the second crypto-asset account an amount with a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to the one or more asset units determined to have the expiry date set, from the settlement amount, and a second instruction output unit for outputting a second instruction for adding a currency amount, which is an amount in a predetermined currency, corresponding to the amount of money to the currency account associated with the destination user;
An information processing device.
利用先ユーザに対する決済を行うための決済要求であって、利用元ユーザに関連付けられた第1暗号資産口座において管理される暗号資産の金額である決済金額を示す決済要求を受信するステップと、
前記受信するステップで前記決済要求を受信したことを条件として、前記決済金額を前記第1暗号資産口座から減算するとともに、前記決済金額を前記利用先ユーザに関連付けられた第2暗号資産口座に加算するための第1指示を出力するステップと、
前記第2暗号資産口座に前記決済金額が加算された後に、前記暗号資産が決済に利用される単位である資産単位であって、前記決済金額に対応する一又は複数の資産単位それぞれに、決済に利用可能な期限を示す有効期限が設定されているか否かを判定するステップと、
前記決済金額のうち前記有効期限が設定されていると判定された一又は複数の資産単位に対応する前記暗号資産の金額である期限あり金額を前記第2暗号資産口座から減算するとともに、前記期限あり金額に対応する、所定の通貨の金額である通貨金額を前記利用先ユーザに関連付けられた通貨口座に加算するための第2指示を出力するステップと、
を有する、情報処理方法。 the processor executes
receiving a payment request for making payment to the destination user, the payment request indicating a payment amount that is the amount of crypto assets managed in a first crypto asset account associated with the source user;
On the condition that the payment request is received in the receiving step, the payment amount is subtracted from the first cryptographic asset account and the payment amount is added to the second cryptographic asset account associated with the destination user. outputting a first instruction to
After the settlement amount is added to the second crypto-asset account, settlement is made for each of one or more asset units corresponding to the settlement amount, which is the unit in which the crypto-asset is used for settlement. a step of determining whether an expiration date indicating an available time limit is set for the
Subtracting from the second crypto-asset account an amount with a time limit, which is the amount of the crypto-asset corresponding to the one or more asset units determined to have the expiry date set, from the settlement amount, and outputting a second instruction for adding a currency amount, which is an amount in a predetermined currency, corresponding to an amount to a currency account associated with the destination user;
An information processing method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022104618A JP7216858B1 (en) | 2022-06-29 | 2022-06-29 | Information processing device and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022104618A JP7216858B1 (en) | 2022-06-29 | 2022-06-29 | Information processing device and information processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7216858B1 true JP7216858B1 (en) | 2023-02-01 |
JP2024004785A JP2024004785A (en) | 2024-01-17 |
Family
ID=85119993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022104618A Active JP7216858B1 (en) | 2022-06-29 | 2022-06-29 | Information processing device and information processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7216858B1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001175748A (en) | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Sony Corp | Electronic money, electronic use right and system |
WO2017154331A1 (en) | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 日本電気株式会社 | Payment device, payment system, payment method, and program |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010039589A (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Sharp Corp | Electronic money settlement device, electronic apparatus, and electronic money settlement method |
JP6420076B2 (en) * | 2014-06-30 | 2018-11-07 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | System and program |
-
2022
- 2022-06-29 JP JP2022104618A patent/JP7216858B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001175748A (en) | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Sony Corp | Electronic money, electronic use right and system |
WO2017154331A1 (en) | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 日本電気株式会社 | Payment device, payment system, payment method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024004785A (en) | 2024-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6163195B2 (en) | Prepaid payment system, prepaid payment method, and program | |
JP2020030462A (en) | Device, method, and program for processing information | |
JP2022168091A (en) | Virtual currency settlement support device, virtual currency settlement support system, virtual currency settlement support method, and virtual currency settlement support program | |
JP6538996B2 (en) | Target exchange support system | |
JP7189386B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7381798B1 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP7239778B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP7293469B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7209984B1 (en) | Program, Information Processing Apparatus, and Method | |
JP7216858B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP6271063B1 (en) | Fund transfer system, method and program executed by fund transfer system | |
JP2017138874A (en) | Reserved pension processing device, method, and computer program | |
JP7256322B1 (en) | Information processing device, information processing system and information processing method | |
WO2019240185A1 (en) | Merchandise sales system | |
JP7267492B1 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP2024021326A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7201866B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7549729B1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7549728B1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7164744B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP7403621B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7274652B1 (en) | Program, information processing terminal and information processing method | |
JP7257580B1 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP7554374B1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP7516479B2 (en) | Providing device, providing method, and providing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220928 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7216858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |