JP7216497B2 - Pressure reducing valve - Google Patents
Pressure reducing valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP7216497B2 JP7216497B2 JP2018154126A JP2018154126A JP7216497B2 JP 7216497 B2 JP7216497 B2 JP 7216497B2 JP 2018154126 A JP2018154126 A JP 2018154126A JP 2018154126 A JP2018154126 A JP 2018154126A JP 7216497 B2 JP7216497 B2 JP 7216497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- passage
- seat
- pressure
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Valve Housings (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
- Control Of Fluid Pressure (AREA)
Description
本発明は、一次圧を有する流体の圧力を二次圧に減圧する減圧弁に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a pressure reducing valve for reducing the pressure of a fluid having a primary pressure to a secondary pressure.
従来から一次圧を有する流体の圧力を二次圧に減圧する減圧弁が知られている。例えば特許文献1に開示されている減圧弁は、一次側の管路から流体が流入する一次室とこの一次室に連通孔を介して連通されると共に二次側の管路に流体を流出させる二次室とを有するケーシング(特許文献1ではハウジング本体と称呼)を備えている。
Conventionally, there has been known a pressure reducing valve that reduces the pressure of a fluid having a primary pressure to a secondary pressure. For example, a pressure-reducing valve disclosed in
ケーシングには、一次圧の流体が流れる燃料ガス管路が接続され、一次側ポートを形成する一次側ポート部材が設けられている。特許文献1には図示されていないが、上記一次側ポート部材とケーシングとの間には、一次圧の流体の漏出を抑制するシール部材(高圧シール部材)が設けられていると思われる。また、上記ケーシングと上記カバーとの間には、二次圧の流体の漏出を抑制するシール部材(低圧シール部材)が設けられている。
The casing is provided with a primary side port member that is connected to a fuel gas pipeline through which primary pressure fluid flows and that forms a primary side port. Although not shown in
しかしながら、従来の減圧弁におけるケーシングにおいては、一次圧の流体が通過する部分、即ち一次圧の流体が作用する部分が存在するので、ケーシングの強度が要求される。ただし、ケーシングの材料費の低コスト化の観点から、高強度かつ高コストの材料を使って薄い肉厚のケーシングを作製することは難しい。そのため、低コストの材料を使ってケーシングの肉厚を増大させることで上記低コスト化に対応している。その結果、減圧弁全体が大型化してしまう傾向がある。 However, in the casing of the conventional pressure reducing valve, there is a portion through which the primary pressure fluid passes, that is, a portion on which the primary pressure fluid acts, so that the casing is required to be strong. However, from the viewpoint of reducing the material cost of the casing, it is difficult to produce a thin and thick casing using a high-strength and high-cost material. Therefore, the thickness of the casing is increased by using low-cost materials to meet the cost reduction. As a result, the overall size of the pressure reducing valve tends to increase.
そこで、本発明は、高圧である一次圧の流体がケーシングに作用することがなく、大型化することのない減圧弁を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a pressure reducing valve that does not cause the high pressure primary pressure fluid to act on the casing and that does not increase the size of the pressure reducing valve.
本発明の減圧弁は、外部配管から流入する一次圧の流体の圧力を二次圧に減圧する減圧弁であって、前記外部配管に連通する一次側通路と、前記一次側通路の下流側に形成されたバルブシート部と、を有するシートピースと、前記バルブシート部に着座する閉位置と前記バルブシート部から離間する開位置との間で移動する弁体と、二次側通路、及び前記一次側通路と前記二次側通路との間に形成され前記弁体が配置される弁体空間を有するケーシングと、前記ケーシングと前記シートピースとの間に設けられた二次圧シール部材とを備えているものである。 A pressure reducing valve of the present invention is a pressure reducing valve that reduces the pressure of a primary pressure fluid flowing in from an external pipe to a secondary pressure, and comprises a primary side passage communicating with the external pipe and a downstream side of the primary side passage. a valve seat portion formed thereon; a valve body that moves between a closed position seated on the valve seat portion and an open position spaced apart from the valve seat portion; a secondary passage; a casing having a valve body space formed between the primary side passage and the secondary side passage and in which the valve body is disposed; and a secondary pressure seal member provided between the casing and the seat piece. It is equipped.
本発明に従えば、一次圧の流体が作用する部分がケーシングに存在しないように構成したので、ケーシングに高い強度は要求されない。したがって、ケーシングの肉厚を増大させる必要がないため、減圧弁全体が大型化することがない。 According to the present invention, the casing is not required to have a high strength because the casing has no portion on which the primary pressure fluid acts. Therefore, since there is no need to increase the thickness of the casing, the overall size of the pressure reducing valve does not increase.
上記発明において、前記シートピースは、前記一次側通路の上流側に形成された配管用接続部を有し、外部配管と前記シートピースの前記配管用接続部とが接続されることによって一次圧の流体の漏出が防止されることが望ましい。 In the above invention, the seat piece has a pipe connection portion formed on the upstream side of the primary passage, and an external pipe is connected to the pipe connection portion of the seat piece to reduce the primary pressure. It is desirable to prevent fluid leakage.
上記構成に従えば、配管用接続部において一次圧シール部材(高圧シール部材)を要さずに一次圧の流体の漏出が防止される。 According to the above configuration, leakage of primary pressure fluid is prevented without requiring a primary pressure seal member (high pressure seal member) at the pipe connection portion.
上記発明において、前記シートピースは、内側底部に前記外部配管と接続される前記配管用接続部が形成された凹型のシート本体部を備えており、前記外部配管は、前記一次側通路に連通する配管通路が設けられた配管部と、前記シート本体部が挿入されて螺合される筒部と、を備えており、前記シート本体部が前記外部配管の前記筒部に挿入されて螺合された状態で、前記配管部の下流端は前記シート本体部の前記配管用接続部に押圧されるように構成されていることが望ましい。 In the above invention, the seat piece includes a recessed seat main body portion formed with the pipe connection portion connected to the external pipe at the inner bottom portion, and the external pipe communicates with the primary side passage. A pipe portion provided with a pipe passage, and a tubular portion into which the seat main body is inserted and screwed are provided, and the seat main body is inserted into and screwed into the tubular portion of the external pipe. It is desirable that the downstream end of the pipe portion is pressed against the pipe connection portion of the seat body portion.
上記構成に従えば、一次圧の流体の漏出を抑制する一次圧シール部材(高圧シール部材)を設けなくて済む。これにより、高圧シール部材を用いた場合の流体の漏出のリスクがない。また、シート本体部が外部配管の筒部に挿入されて螺合された状態で配管部の下流端がシート本体部の底部の配管用接続部に押圧されていることによりメタルシールが実現されている。さらに、後述のフィルタが設けられる態様に比べて部品点数を少なくすることができる。 According to the above configuration, there is no need to provide a primary pressure seal member (high pressure seal member) for suppressing leakage of the primary pressure fluid. This eliminates the risk of fluid leakage when using high pressure seals. In addition, a metal seal is realized by pressing the downstream end of the pipe portion against the pipe connecting portion at the bottom of the seat body portion while the seat body portion is inserted into and screwed to the tubular portion of the external pipe. there is Furthermore, the number of parts can be reduced as compared with an embodiment in which a filter, which will be described later, is provided.
上記発明において、減圧弁は、前記シートピースの一次側通路に設けられたフィルタと、上流端が前記外部配管との接続部を構成し下流端が前記シートピースの一次側通路に連通する接続通路を有するインレットハウジングと、前記シートピースと前記インレットハウジングとの間に設けられた一次圧シール部材とをさらに備えもよい。 In the above invention, the pressure reducing valve includes a filter provided in the primary side passage of the seat piece, and a connecting passage whose upstream end constitutes a connecting portion with the external pipe and whose downstream end communicates with the primary side passage of the seat piece. and a primary pressure seal member provided between the seat piece and the inlet housing.
上記構成に従えば、フィルタを設けない上述の態様に比べて部品点数が増えかつシートピースとインレットハウジングとの間に一次圧シール部材(高圧シール部材)が必要であるものの、フィルタを内蔵させることができる。これにより、フィルタが設けられていない外部配管にも対応することができる。 According to the above configuration, the number of parts increases compared to the above-described mode in which no filter is provided, and a primary pressure sealing member (high pressure sealing member) is required between the seat piece and the inlet housing, but the filter can be incorporated. can be done. This makes it possible to deal with external piping that is not provided with a filter.
上記発明において、前記インレットハウジングは、前記接続通路の上流側に形成された配管用接続部を有し、外部配管と前記インレットハウジングの前記配管用接続部とが接続されることによって一次圧の流体の漏出が防止されることが望ましい。 In the above invention, the inlet housing has a pipe connection portion formed upstream of the connection passage, and the external pipe and the pipe connection portion of the inlet housing are connected to each other so that the primary pressure fluid is discharged. should be prevented from leaking out.
上記構成に従えば、配管用接続部において一次圧シール部材(高圧シール部材)を要さずに一次圧の流体の漏出が防止される。 According to the above configuration, leakage of primary pressure fluid is prevented without requiring a primary pressure seal member (high pressure seal member) at the pipe connection portion.
上記発明において、前記インレットハウジングは、内側底部に前記外部配管と接続される前記配管用接続部が形成された凹型のインレット本体部を備えており、前記外部配管は、前記接続通路に連通する配管通路が設けられた配管部と、前記インレット本体部が挿入されて螺合される筒部と、を備えており、前記インレット本体部が前記外部配管の前記筒部に挿入されて螺合された状態で、前記配管部の下流端は前記インレット本体部の前記配管用接続部に押圧されるように構成されていることが望ましい。 In the above invention, the inlet housing has a concave inlet main body portion formed with the pipe connecting portion connected to the external pipe at the inner bottom portion, and the external pipe communicates with the connection passage. A pipe portion provided with a passage and a tubular portion into which the inlet main body is inserted and screwed are provided, and the inlet main body is inserted into and screwed into the tubular portion of the external pipe. It is desirable that the downstream end of the pipe portion is pressed against the pipe connection portion of the inlet body portion.
上記構成に従えば、インレット本体部が外部配管の筒部に挿入されて螺合された状態で配管部の下流端がインレット本体部の配管用接続部に押圧されていることによりメタルシールが実現されている。 According to the above configuration, the downstream end of the pipe portion is pressed against the pipe connection portion of the inlet body portion in a state where the inlet body portion is inserted into and screwed to the cylindrical portion of the external pipe, thereby realizing a metal seal. It is
本発明によれば、高圧である一次圧の流体がケーシングに作用することがなく、大型化することのない減圧弁を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the fluid of primary pressure which is a high pressure does not act on a casing, and can provide the pressure-reduction valve which does not become large-sized.
以下、本発明の実施形態に係る減圧弁について図面を参照して説明する。以下に説明する減圧弁は、本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除及び変更が可能である。 A pressure reducing valve according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The pressure reducing valve described below is merely one embodiment of the present invention. Accordingly, the present invention is not limited to the following embodiments, and additions, deletions, and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
(第1実施形態)
本実施形態に係る減圧弁1は、例えば高圧ガス等である流体を使用圧や大気圧にまで減圧する場合に用いられる弁装置であり、高圧タンク等のガス供給源につながる供給流路や大気に繋がる排出流路等に介在させて使用される。図1に示すように、減圧弁1は、ケーシング2と、弁体3と、筒状補強体4と、転がり軸受5と、ばね部材6と、カバー12と、ホルダ13と、シートピース65とを備えている。ただし、流体は液体であってもよい。
(First embodiment)
The
ケーシング2には、挿入孔14及び二次側通路41が形成されている。また、ケーシング2には、減圧弁1の軸線L1を中心に上下方向に沿って形成された一次側通路15を有するシートピース65が取り付けられている。詳しく説明する。ケーシング2には、軸線L1を中心として形成された孔部50が設けられている。孔部50は後述の弁体空間24に連通する。
An
シートピース65は、ケーシング2の孔部50に挿入されて接合され後記のシート本体部62から上方に突出して形成された接合部60と、水平方向に延在するフランジ部66を有すると共に断面凹型(図1では下方に凹)に形成されたシート本体部62とを備えている。換言すれば、シート本体部62は有底筒状に形成されることで筒部67及び内側底部67aを有している。このような構成のシートピース65の接合部60及びシート本体部62に亘って、軸線L1を中心として上下方向に沿って一次側通路15が形成されている。一次側通路15の上流端の開口部は外部配管75が接続される配管用接続部(一次ポート)16を構成する。また、フランジ部66がボルト68によりケーシング2に固定されていることで、シートピース65がケーシング2に取り付けられている。なお、フランジ部66の外周面とケーシング2の外周面とは略面一となっている。
The
外部配管75は、一次圧(高圧)の流体が流れ、下流端がシートピース65の配管用接続部16に接続される配管通路71を有する配管部70と、この配管部70を保持する断面凹型の保持部74とを備えている。換言すれば、保持部74は筒部72及びこの筒部72を保持する底部73を有している。保持部74の底部73には軸線L1を中心に挿入孔73aが形成されており、この挿入孔73aに配管部70が挿入されている。また、配管部70の先端は半球状に形成されており、配管通路71の下流端が配管用接続部16に連通している。シート本体部62の筒部67は外部配管75の筒部72に挿入されて螺合されている。このように、シート本体部62の筒部67が外部配管75の筒部72に挿入されて螺合された状態で、配管部70の下流端(先端)がシート本体部62の内側底部67aに押圧されていることによってメタルシールが実現されており、メタルシールができた状態で配管通路71と一次側通路15とが連通されている。
The
ケーシング2とシートピース65との間には、二次圧の流体の漏出を抑制する第1シール部材(二次圧シール部材)63が設けられている。詳しくは、シートピース65の接合部60の外周面には、周方向全周に亘ってシール溝64が形成されている。このシール溝64にOリング等の第1シール部材63が嵌め込まれている。第1シール部材63は、シートピース65の接合部60とケーシング2の孔部50の内周面との間を封止している。これにより、弁体空間24の二次圧の流体が外部に漏出することが抑制されている。
A first sealing member (secondary pressure sealing member) 63 is provided between the
ケーシング2の挿入孔14は、後述の凹部11aの上面から下方に向けて形成され、当該上面に開口14aを有している。挿入孔14は有底の孔であり、挿入孔14を規定する側壁部に二次側通路41が形成されている。シートピース65に形成された一次側通路15は、流体が流入する配管用接続部16に繋がっている。二次側通路41は、一次側通路15から半径方向外側に離れた位置に形成されており、水平方向に延在している。二次側通路41は二次ポート42に繋がっている。また、ケーシング2の開口14aの周りには、円環状の凹部11aが形成されている。この凹部11aの半径方向外側の部分には、凹部11aよりも高く位置する円環状の段上部分11bが形成されている。段上部分11bには、開口14aを覆うようにカバー12が設けられている。
The
カバー12は、有底円筒状に形成されており、下側に開口されている。カバー12は、その内径がケーシング2の凹部11aの口径と略一致するように形成されている。また、カバー12の開口端部12aには、その周方向全周に亘って半径方向外方に延在するフランジ12bが形成されている。フランジ12bは、ケーシング2の段上部分11b上に載せられており、図示しないボルト等の締結部材によってケーシング2に固定されている。カバー12は、弁体3及び後述のホルダ13を覆うようにケーシング2上に設けられている。
The
ホルダ13は、円筒状に形成されており、その先端部分13aが挿入孔14に挿入されて螺合されている。ホルダ13は弁体3が軸線L1に沿って摺動可能となるよう弁体3を保持する。ホルダ13には、その中間部分において挿入孔14から半径方向外方に延在すると共にホルダ13に一体となったフランジ13bが設けられている。このフランジ13bは、その外径がケーシング2の凹部11aの口径と略一致するように形成されており、フランジ13bの一部分が凹部11aに嵌合されている。また、フランジ13bの上側部分は上方に突出しており、その上側部分の外周面がカバー12の内周面に接触するようにカバー12に嵌合されている。ホルダ13は軸線L1を中心として上下方向に貫通された貫通孔を有しており、この貫通孔に弁体3が上下方向に往復動可能に挿通されている。
The
弁体3は、アルミニウム合金等の軟質材料から成り、円柱状に形成されている。弁体3の基部3aは、弁体3を構成する残余部分よりも半径方向外方に出ている。弁体3の上記残余部分はホルダ13に挿通されており、その先端部3bがホルダ13の先端部分13aからさらに下側に突出している。ホルダ13が挿入孔14に挿入され、弁体3がホルダ13に挿通された状態で弁体3の周り及び弁体3の下方に弁体空間24が形成されている。先端部3bは、一次側通路15の下流端に対向配置されており、この下流端の周囲に円環状のバルブシート部20が形成されている。また、弁体3はバルブシート部20に対向する先端部3bの部分にシート部21を有している。弁体3のシート部21は、バルブシート部20に着座する閉位置とバルブシート部20から離間する開位置との間で移動する。シート部21が開位置にあるときに、シート部21とバルブシート部20との間にオリフィス22が形成され、一次側通路15からの高圧の流体がオリフィス22によって減圧されるようになっている。
The
弁体3の中間部分にはブッシュと呼ばれる筒状補強体4が外装されている。この筒状補強体4は、弁体3の材料より硬質の材料、例えばガス浸炭焼き入れが施されたクロムモリブデン鋼鋼材から成る薄肉の円筒状の部材である。筒状補強体4は、弁体3の中間部分に圧入によって弁体3周りに外装され固定されている。なお、外装する方法については、圧入に限定されない。弁体3の中間部分は、筒状補強体4が取り付けられることによって補強され、筒状補強体4が取り付けられた状態でホルダ13に挿入されている。また、ホルダ13には、弁体3の中間部分の辺りに大略円筒状の空間である軸受収容空間25が形成されている。詳細には、ホルダ13の内周面は、その中間部分に周方向全周にわたって形成される内向きフランジ13cを有しており、中間部分が残余の部分に比べて半径方向内方に突出している。これにより、ホルダ13の基端側においてホルダ13と弁体3との間に大略円筒状の空間である軸受収容空間25が形成されており、軸受収容空間25には、転がり軸受5が収容されている。
A cylindrical reinforcing body 4 called a bush is attached to the intermediate portion of the
転がり軸受5は、いわゆる直動型のボールガイドであり、大略円筒状に構成されている。転がり軸受5は、軸受収容空間25に収容されるようにホルダ13の内周部に嵌挿され固定されている。また、転がり軸受5内には、弁体3が筒状補強体4を介在させた状態で挿通されている。即ち、転がり軸受5は、弁体3の中間部分に取付けられた筒状補強体4に外装されている。これにより、弁体3は、筒状補強体4を介して転がり軸受5によって支持され、軸線L1に沿って上下方向に円滑に往復運動できるようになっている。なお、従来、弁体3の表面に転がり軸受5のボール5aを当接させて弁体3を転がり軸受5によって直接支持させているので、軟質材料から成る弁体3の母材の表面にメッキ処理が施されて硬質化が図られている。しかし、弁体3の母材が転がり軸受5のボール5aから受ける面圧に耐えられずに凹んだり、表面に形成されたメッキ層が剥がれて母材が損傷したりすることがある。筒状補強体4を介在させることによって、転がり軸受5のボール5aを筒状補強体4の外表面上で転がすことができ、且つボール5aによる面圧を硬質材料から成る筒状補強体4によって受けることができる。それ故、弁体3の母材が変形することを抑えることができ、弁体3の耐久性を向上させることができる。
The rolling
このように、弁体3の中間部分は、筒状補強体4を介して転がり軸受5によって往復運動可能に支持されている。また、弁体3において、筒状補強体4より先端側の部分(先端部3bを除く)である先端側部分3cは、ホルダ13の内向きフランジ13cにより形成される孔部に挿通されている。弁体3の先端側部分3cの外周面には、周方向全周にわたってシール溝26が形成されている。
In this manner, the intermediate portion of the
シール溝26には、Oリング等の弁体用シール27が嵌め込まれている。弁体用シール27は、内向きフランジ13cに当接して先端側部分3cと内向きフランジ13cとの間を封止している。これにより、弁体3の先端側部分3cは、シールされた状態で内向きフランジ13cに挿通され、軸線L1に沿って動くように内向きフランジ13cによりガイドされている。
A
また、弁体3において筒状補強体4より基端側の部分である基部3aは、ホルダ13から外側に突出しており、その外径がカバー12の内径と略一致している。それ故、基部3aの外周面は、カバー12の内周面に面しており、基部3aの外周面には周方向全周にわたってシール溝28が形成されている。シール溝28には、Oリング等の弁体用シール29が嵌め込まれており、弁体用シール29は、カバー12の内周面に当接して弁体3の基部3aとカバー12との間を封止している。これにより、弁体3の基部3aは、シールされた状態でカバー12の内周面に嵌まり込み、軸線L1に沿って往復運動するようにカバー12によりガイドされている。
A
また、弁体3の基部3aにはばね受け部3dが形成されている。ばね受け部3dは、基部3aの下面の外周縁部に形成されており、ホルダ13のフランジ13bの上面に対向して配置されている。ばね受け部3dとフランジ13bとの間には、ホルダ13とカバー12とによって囲まれた円筒形状のばね収容空間30が形成されており、ばね収容空間30にはばね部材6が収容されている。ばね部材6は、例えば圧縮コイルばねであり、ばね部材6の上端部及び下端部の各々は、基部3aのばね受け部3d及びホルダ13の上面であるばね受け部13dに支持されている。また、ばね部材6は、圧縮された状態でばね収容空間30に収容されており、弁体3を開位置の方へと付勢している。また、弁体3には、ばね部材6の付勢力に抗する(即ち、弁体3を閉位置の方に移動させるような)二次圧が作用するようになっており、二次圧を受圧させるべく弁体3の基部3aには、凹所31が形成されている。
A
凹所31は、弁体3の基部3a内に形成されており、軸線L1に沿って延在している。凹所31は、カバー12の天井部分12cに向かって開口されており、弁体3の基部3aとカバー12の天井部分12cとの間には、凹所31を含む二次圧力室32が形成されている。二次圧力室32は、弁体用シール29によってばね収容空間30と隔離されており、弁体3の連通孔33を介して弁体空間24に繋がっている。
The
連通孔33は、連通部33a及び接続部33bで構成される。連通部33aは、凹所31を規定する底部から弁体3の先端部3bに向かって軸線L1に沿うように延在している。連通部33aの先端は、先端部3bの手前まで延在し、接続部33bに繋がっている。接続部33bは、弁体3を半径方向に貫通するように延在している。弁体3の先端側部分3cより先端部3b側の部分は、先端側部分3cに比べて小径に形成されている。このような構成において、弁体空間24は連通孔33によって二次圧力室32と連通しており、弁体空間24に導かれた作動ガスが連通孔33を介して二次圧力室32に導かれる。
The
弁体3の基端は、二次圧力室32に導かれた流体の圧力(即ち、二次圧)を受圧する受圧面3eを成しており、二次圧の流体により弁体3が閉位置に向かって押される。このように弁体3は二次圧力室32に導かれた二次圧の流体を受圧面3eで受圧し、ばね部材6の付勢力と二次圧とが互いに抗するように弁体3に作用するようになっている。
The proximal end of the
このような減圧弁1においては、ばね収容空間30が弁体用シール27により弁体空間24と隔離され、弁体用シール29により二次圧力室32と隔離されている。それ故、弁体3が動くことによってばね収容空間30の気体(即ち、空気)が膨収縮するので、それを防ぐべくカバー12に大気連通孔35が形成されている。大気連通孔35は、ばね収容空間30を大気に開放するようになっており、ばね収容空間30の空気を大気に放出し且つ大気からばね収容空間30に空気を吸引できるようになっている。また、大気連通孔35には、キャップ部材36が嵌合されて固定されている。キャップ部材36は、空気等の気体の通過を許容しつつ、雨等の液体の通過を防ぐようになっている。これにより、ばね収容空間30に雨等の液体が侵入することを防ぐことができる。
In such a
また、ケーシング2にはガス用シール37及び防水用シール38が設けられている。ガス用シール37は、流体がカバー12や大気等に流出することを抑制するためのものである。ガス用シール37は、例えば合成ゴム等から成るOリングによって構成されており、ホルダ13の先端部分13aに外装されている。詳細には、ガス用シール37は、ホルダ13のフランジ13bの下面に当接させた状態で先端部分13aに外装されている。ガス用シール37によって弁体空間24をばね収容空間30及び大気と隔離することができ、弁体空間24の流体がばね収容空間30及び大気に流出することが抑制される。また、防水用シール38は、雨等の液体が減圧弁1内に侵入することを防ぐためのものであり、例えば合成ゴムから成るOリングによって構成される。ケーシング2には、防水用シール38を配置すべくシール収容空間39が形成されている。
Further, the
続いて、本実施形態の減圧弁1の動作について説明する。以下では、外部配管75から配管用接続部16に導かれた流体を減圧するときの動作について、図1を参照しながら説明する。減圧弁1は、弁体3がばね部材6により開方向に向かって付勢されているので、ノーマルオープンとなっており、配管用接続部16に導かれた流体(高圧である一次圧の流体)は、オリフィス22を通って弁体空間24に導かれる。流体は、オリフィス22を通る際に一次圧から低圧の二次圧に減圧されて弁体空間24に導かれ、二次側通路41及び二次ポート42を通って下流側の機器に供給されるようになっている。
Next, the operation of the
減圧された低圧(二次圧)の流体は、二次側通路41だけでなく弁体3の連通孔33を介して二次圧力室32にも導かれる。これにより弁体3の受圧面3eに二次圧の流体が作用し、二次圧の流体により弁体3が閉位置に向かって押される。これにより、弁体3は、オリフィス22を閉じる方向に移動し、受圧面3eで受圧する二次圧による作用力、ばね部材6による付勢力、及びその他の弁体3に作用する力が釣り合う位置まで移動する。例えば、二次圧が減少した場合、受圧面3eに作用する作用力が低下し、ばね部材6による付勢力が受圧面3eに作用する作用力を上回る。すると、弁体3は、受圧面3eに作用する作用力とばね部材6による付勢力との力の釣り合いを保つべく開位置に向かって移動してオリフィス22を開く。これにより、二次圧が増加して設定圧にて維持される。
The decompressed low-pressure (secondary pressure) fluid is led not only to the
以上のように、本実施形態の減圧弁1によれば、一次圧である高圧の流体が作用する部分がケーシング2に存在しないように構成したので、ケーシング2に高い強度は要求されない。したがって、ケーシング2の肉厚を増大させる必要がないため、減圧弁1全体が大型化することがない。また、減圧弁1において、一次圧の流体の漏出を抑制するシール部材(高圧シール部材)を設けなくて済む。これにより、高圧シール部材を用いた場合の流体の漏出のリスクがない。さらに、後述の第2実施形態のフィルタが設けられる態様に比べて部品点数を少なくすることができる。
As described above, according to the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る減圧弁1aについて図面を参照して説明する。なお、第2実施形態では、上述の第1実施形態と同一の構成部材には同一の符号を付与し、特に説明する場合を除いて説明を省略する。
(Second embodiment)
Next, a pressure reducing valve 1a according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in 2nd Embodiment, the same code|symbol is provided to the component same as the above-mentioned 1st Embodiment, and description is abbreviate|omitted except the case where it demonstrates especially.
図2に示すように、第2実施形態に係る減圧弁1aにおいては、シートピース65aは、第1実施形態と同様の接合部60と、この接合部60の下方に略円筒状に形成されたシート本体部62aとを備えている。シートピース65aには、減圧弁1aの軸線L1を中心に上下方向に沿って形成された一次側通路15a,15b,15cが設けられている。一次側通路15aの上流端には、シート本体部62a内に形成され、上流側に向かうほど口径が大きく形成された一次側通路15bが接続されている。また、一次側通路15bの上流端には、シート本体部62a内に形成され一次側通路15aよりも大径な一次側通路15cが接続されている。これにより、一次側通路15aが一次側通路15bを介して一次側通路15cと連通している。一次側通路15cの上部には、構成物品の着脱時に生じる鉄粉などが下流側に流れ込むことを防ぐフィルタ81が嵌合され設けられている。
As shown in FIG. 2, in the pressure reducing valve 1a according to the second embodiment, the
本実施形態においては、シートピース65aにはインレットハウジング90が取り付けられている。詳細には、インレットハウジング90は、下流端が上述の一次側通路15cに連通し、上流端が外部配管75の配管通路71に連通する接続通路92が形成されたインレット本体部95と、このインレット本体部95の上部に設けられた筒部91と、インレット本体部95の下部に設けられ内側底部94aを規定する筒部94とを備えている。
In this embodiment, an
接続通路92の上流端の開口部は外部配管75が接続される配管用接続部(一次ポート)93を構成する。配管通路71の下流端は配管用接続部93に連通している。シート本体部62aはインレットハウジング90の筒部91に挿入されて螺合されており、インレットハウジング90の筒部94は外部配管75の筒部72に挿入されて螺合されている。このように、インレットハウジング90の筒部94が外部配管75の筒部72に挿入されて螺合された状態で、配管部70の下流端(先端)がインレット本体部95の内側底部94aに押圧されていることによってメタルシールが実現されており、メタルシールができた状態で配管通路71と接続通路92とが連通されている。
An opening at the upstream end of the
シートピース65aとインレットハウジング90との間には、一次圧の流体の漏出を抑制する第2シール部材69が設けられている。詳しくは、シート本体部62aの軸線L1に垂直な外周面(即ち、下面)には、内側に凹型の円環状のシール溝80が形成されている。このシール溝80にOリング等の第2シール部材69が嵌め込まれている。第2シール部材69は、シート本体部62aとインレット本体部95との間を封止している。これにより、一次圧の流体が外部に漏出することが抑制されている。
A
以上のように、第2実施形態の減圧弁1aによれば、第1実施形態と同様に、一次圧の流体が作用する部分がケーシング2に存在しないように構成したので、ケーシング2に高い強度は要求されない。したがって、ケーシング2の肉厚を増大させる必要がないため、ケーシング2の増大化に起因して減圧弁1a全体が大型化することがない。また、フィルタ81を設けない上述の第1実施形態に比べて部品点数が増えかつシートピース65aとインレットハウジング90との間に第2シール部材69が必要であるものの、フィルタ81を内蔵させることができる。これにより、フィルタが設けられていない外部配管75にも対応することができる。
As described above, according to the pressure reducing valve 1a of the second embodiment, as in the case of the first embodiment, the
(他の実施形態)
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば以下の通りである。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible without departing from the gist of the present invention. For example:
上記第1及び第2実施形態において、外部配管75の配管部70の先端で配管通路71の下流端の周囲にOリングを設けてもよい。これにより、配管通路71と接続通路92との間の封止の信頼性をさらに向上することができる。
In the first and second embodiments, an O-ring may be provided around the downstream end of the
また、上記第1及び第2実施形態においては、ケーシング2に形成された孔部50にシートピース65の接合部60を挿入し接合するように構成したが、これに限らず、接合部60を孔部50に挿入して螺合するように構成してもよい。この場合、ケーシング2の下面とシート本体部62の上面との間に第1シール部材を設けることができる。
Further, in the first and second embodiments, the
さらに、上記第1及び第2実施形態において、ホルダ13にフランジ13bが設けられているが、このフランジ13bを省略してもよい。この場合、ホルダ13の外周面がカバー12の内周面に嵌合され、ホルダ13の上端とこの上端に対向配置されている弁体3の部分との間にばね部材6を設けることができる。これにより、カバー12の径を小さくすることができる。
Furthermore, although the
1,1a 減圧弁
2 ケーシング
3 弁体
15,15a,15b,15c 一次側通路
16 配管用接続部
20 バルブシート部
24 弁体空間
41 二次側通路
62,62a シート本体部
63 第1シール部材(二次圧シール部材)
65,65a シートピース
67a 内側底部
69 第2シール部材(一次圧シール部材)
70 配管部
71 配管通路
72 筒部
73 底部
74 保持部
75 外部配管
81 フィルタ
90 インレットハウジング
92 接続通路
93 配管用接続部
94a 内側底部
95 インレット本体部
1, 1a
65,
70
Claims (6)
前記外部配管に連通する一次側通路と、前記一次側通路の下流側に形成されたバルブシート部と、を有するシートピースと、
前記バルブシート部に着座する閉位置と前記バルブシート部から離間する開位置との間で移動する弁体と、
二次側通路、及び前記一次側通路と前記二次側通路との間に形成され前記弁体が配置される弁体空間を有するケーシングと、
前記ケーシングと前記シートピースとの間に設けられ、かつ、前記流体の流れる方向において前記バルブシート部よりも下流側に設けられた二次圧シール部材とを備えている、減圧弁。 A pressure reducing valve for reducing the pressure of a primary pressure fluid flowing from an external pipe to a secondary pressure,
a seat piece having a primary passage communicating with the external pipe, and a valve seat portion formed downstream of the primary passage;
a valve body that moves between a closed position seated on the valve seat portion and an open position spaced apart from the valve seat portion;
a casing having a secondary passage and a valve body space formed between the primary passage and the secondary passage and in which the valve body is arranged;
a secondary pressure seal member provided between the casing and the seat piece , and provided downstream of the valve seat portion in a direction in which the fluid flows .
外部配管と前記シートピースの前記配管用接続部とが接続されることによって一次圧の流体の漏出が防止される、請求項1に記載の減圧弁。 The seat piece has a piping connection portion formed upstream of the primary passage,
2. The pressure reducing valve according to claim 1, wherein leakage of primary pressure fluid is prevented by connecting an external pipe to said pipe connecting portion of said seat piece.
前記外部配管は、前記一次側通路に連通する配管通路が設けられた配管部と、前記シート本体部が挿入されて螺合される筒部と、を備えており、
前記シート本体部が前記外部配管の前記筒部に挿入されて螺合された状態で、前記配管部の下流端は前記シート本体部の前記配管用接続部に押圧されるように構成されている、請求項2に記載の減圧弁。 The seat piece includes a concave seat main body portion formed with the pipe connection portion connected to the external pipe at the inner bottom,
The external pipe includes a pipe portion provided with a pipe passage that communicates with the primary passage, and a cylindrical portion into which the seat body portion is inserted and screwed,
A downstream end of the pipe portion is configured to be pressed against the pipe connection portion of the seat body portion in a state where the seat body portion is inserted into and screwed to the cylindrical portion of the external pipe. 3. A pressure reducing valve according to claim 2.
上流端が前記外部配管との接続部を構成し下流端が前記シートピースの一次側通路に連通する接続通路を有するインレットハウジングと、
前記シートピースと前記インレットハウジングとの間に設けられた一次圧シール部材とをさらに備える、請求項1に記載の減圧弁。 a filter provided in the primary passage of the seat piece;
an inlet housing having a connection passage whose upstream end constitutes a connecting portion with the external pipe and whose downstream end communicates with the primary side passage of the seat piece;
2. The pressure reducing valve according to claim 1, further comprising a primary pressure sealing member provided between said seat piece and said inlet housing.
外部配管と前記インレットハウジングの前記配管用接続部とが接続されることによって一次圧の流体の漏出が防止される、請求項4に記載の減圧弁。 The inlet housing has a piping connection portion formed upstream of the connection passage,
5. The pressure reducing valve according to claim 4, wherein leakage of primary pressure fluid is prevented by connecting an external pipe to the pipe connecting portion of the inlet housing.
前記外部配管は、前記接続通路に連通する配管通路が設けられた配管部と、前記インレット本体部が挿入されて螺合される筒部と、を備えており、
前記インレット本体部が前記外部配管の前記筒部に挿入されて螺合された状態で、前記配管部の下流端は前記インレット本体部の前記配管用接続部に押圧されるように構成されている、請求項5に記載の減圧弁。 The inlet housing has a recessed inlet main body portion formed with the pipe connection portion connected to the external pipe on the inner bottom,
The external pipe includes a pipe portion provided with a pipe passage that communicates with the connection passage, and a cylindrical portion into which the inlet body portion is inserted and screwed,
A downstream end of the pipe portion is configured to be pressed against the pipe connection portion of the inlet main body portion in a state where the inlet main body portion is inserted into and screwed into the tubular portion of the external pipe. A pressure reducing valve according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018154126A JP7216497B2 (en) | 2018-08-20 | 2018-08-20 | Pressure reducing valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018154126A JP7216497B2 (en) | 2018-08-20 | 2018-08-20 | Pressure reducing valve |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020029872A JP2020029872A (en) | 2020-02-27 |
JP7216497B2 true JP7216497B2 (en) | 2023-02-01 |
Family
ID=69624125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018154126A Active JP7216497B2 (en) | 2018-08-20 | 2018-08-20 | Pressure reducing valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7216497B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7378149B2 (en) * | 2020-11-16 | 2023-11-13 | 株式会社ミヤワキ | Rotary automatic cleaning valve device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123466A (en) | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Pressure reducing valve |
JP2016184259A (en) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 愛三工業株式会社 | Decompression device |
JP2017102581A (en) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 愛三工業株式会社 | Pressure-reducing valve |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6755732B2 (en) * | 2016-07-07 | 2020-09-16 | 川崎重工業株式会社 | Pressure reducing valve |
-
2018
- 2018-08-20 JP JP2018154126A patent/JP7216497B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123466A (en) | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Pressure reducing valve |
JP2016184259A (en) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 愛三工業株式会社 | Decompression device |
JP2017102581A (en) | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 愛三工業株式会社 | Pressure-reducing valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020029872A (en) | 2020-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6397884B1 (en) | Connection structure and valved connection member | |
US6206032B1 (en) | High pressure check valve fittings | |
JP4423615B2 (en) | Shut-off valve | |
US8251347B2 (en) | High pressure diaphragm valve with exchangeable seat assembly | |
KR101403177B1 (en) | Valve seat body and valve device | |
US7758020B2 (en) | Valve | |
KR20160046868A (en) | High-pressure trunnion ball valve and hydrogen station using same | |
JP7216497B2 (en) | Pressure reducing valve | |
US20090183782A1 (en) | Pressure relief valve with singular body | |
US20040129310A1 (en) | Valve wtih integrated actuator | |
CA2953094C (en) | Structure and method for fastening ball seat for ball valve, trunnion-type ball valve, and hydrogen station using said valve | |
JP6755732B2 (en) | Pressure reducing valve | |
US6732996B1 (en) | Gas cylinder valve | |
US20060103132A1 (en) | Tube seal | |
EP2488775A1 (en) | High flow service valve | |
WO2016121709A1 (en) | Lined butterfly valve | |
JP2005004553A (en) | Pressure reducing valve | |
US6708716B2 (en) | Valve assembly | |
KR20220130674A (en) | Pressure reducing valves, valve units, valve devices, and leaf springs | |
US20100207049A1 (en) | Valve for liquids | |
JPS6225579Y2 (en) | ||
CN218063546U (en) | Pressure control valve | |
JP3001404B2 (en) | Check valve | |
CN114763861A (en) | Gas valve | |
JPH09317913A (en) | Gas check valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7216497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |