JP7214548B2 - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7214548B2 JP7214548B2 JP2019077897A JP2019077897A JP7214548B2 JP 7214548 B2 JP7214548 B2 JP 7214548B2 JP 2019077897 A JP2019077897 A JP 2019077897A JP 2019077897 A JP2019077897 A JP 2019077897A JP 7214548 B2 JP7214548 B2 JP 7214548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- consistency
- information processing
- user
- avatar
- virtual object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1に示すように、車両30の室内空間31には、運転席シート21,助手席シート11、ダッシュボード32などが設けられる。運転席シート21には、ドライバ20が着座している。ドライバ20は、HMD130を装着している。ドライバ20は、HMD130を通して、実際には室内空間31に存在しない仮想の人物のアバター10を視認することができる。アバター10は、助手席シート11に着座した姿勢で表示されている。アバター10は、実際の室内空間31の風景に重畳するように、HMD130に表示される。なお、アバター10は、車両30から離れた遠隔地の空間70にいる車外ユーザ71を示す仮想オブジェクトである。
ここで、車外ユーザ71は第1ユーザであり、ドライバ20は第2ユーザである。また、運転席シート21,助手席シート11、ダッシュボード32、車両30の内壁、天井、床などを含む室内空間31の内装及び設備は、実オブジェクトを構成する。また、室内空間31は実空間を構成する。また、ドライバ20が装着するHMD130は、表示装置を構成する。
ここで、操作部2は、高整合性オブジェクトを構成する。
情報処理装置100は、姿勢取得部110、映像出力部120、HMD130、実空間情報処理部140及び表示制御部150を有している。映像出力部120、実空間情報処理部140及び表示制御部150は、HMD130に搭載されている。また、姿勢取得部110は、車外ユーザ71に装着されるHMD111及びトラッカ112を含む。HMD111及びトラッカ112によって検出された車外ユーザ71の姿勢に関する情報は、ドライバ20が装着するHMD130に搭載された表示制御部150に送信される。
ここで、操作部位置取得部142は、高整合性オブジェクト位置取得部を構成する。
図3に示すように、情報処理装置100の実空間情報取得部141は、ステップS1において、車両30の室内空間31の実オブジェクトの形状を認識する。次に、情報処理装置100の操作部位置取得部142は、ステップS2において、操作部2の位置を認識する。さらに、情報処理装置100の操作部位置取得部142は、ステップS3において、室内空間31の実オブジェクトの中に操作部2があるかどうかを判定する。室内空間31に操作部2がある場合、高整合性領域設定部143は、操作部2の周囲に高整合性領域3を設定する。
図6に示すように、まず、情報処理装置100の実空間情報処理部140は、ステップS11において、室内空間31の実オブジェクトの形状と操作部2の位置とを取得し、ステップS12において、高整合性領域3を設定する。さらに、実空間情報処理部140の高整合性領域設定部143は、ステップS13において、複数の高整合性領域3が互いに隣接し合っているか否か、又は、高整合性領域3同士が重なり合っているか否かを判定する。複数の高整合性領域3が互いに隣接し合っている、又は、高整合性領域3同士が重なり合っている場合、高整合性領域設定部143は、ステップS14において、複数の高整合性領域3の結合処理を行う。
まず、ステップS21において、映像出力部120は、ドライバ20が装着するHMD130に対して、車外ユーザ71の姿勢を反映させたアバター10の映像を出力し、アバター10の表示が開始される。次に、ステップS22において、表示制御部150は、姿勢取得部110からアバター10の位置を取得する。また、表示制御部150は、実空間情報処理部140から高整合性領域3の位置を取得し、ステップS23において、アバター10と高整合性領域3との距離Xが基準距離以下か否かを判定する。アバター10と高整合性領域3との距離Xが基準距離以下である場合、表示制御部150は、ステップS24において、アバター10の動作を制限する。一方、アバター10と高整合性領域3との距離Xが基準距離よりも大きい場合、表示制御部150は、ステップS25において、アバター10の動作の制限を解除する。
なお、基準距離とは、車外ユーザ71による操作部2へのアクセスの意思が明確に認識可能な程度に、アバター10が高整合性領域3に近接する距離をいう。
2…操作部(高整合性オブジェクト)
3…高整合性領域
10…アバター(仮想オブジェクト)
10a…アバターの手の指
20…ドライバ(第2ユーザ)
30…車両
31…室内空間(実空間)
71…車外ユーザ(第1ユーザ)
110…姿勢取得部
111…HMD(姿勢取得部)
112…トラッカ(姿勢取得部)
120…映像出力部
130…HMD(表示装置)
141…実空間情報取得部
142…操作部位置取得部(高整合性オブジェクト位置取得部)
143…高整合性領域設定部
150…表示制御部
Claims (9)
- 第1ユーザの姿勢を検知する姿勢取得部と、
前記姿勢取得部によって検知された前記第1ユーザの姿勢に基づいて、第2ユーザに視認可能な仮想オブジェクトの映像を出力する映像出力部と、
前記第2ユーザが存在する実空間の実オブジェクトの形状を検知する実空間情報取得部と、
前記実空間情報取得部が検知した前記実オブジェクトの少なくとも一部を高整合性オブジェクトとして判定して、前記高整合性オブジェクトの位置を取得する高整合性オブジェクト位置取得部と、
前記高整合性オブジェクトを含む所定の領域を高整合性領域として設定する高整合性領域設定部と、
前記仮想オブジェクトと前記高整合性領域との間隔が所定の基準距離以下である時、又は、前記仮想オブジェクトと前記高整合性領域とが重なり合う時、前記仮想オブジェクトの少なくとも一部の動作又は位置を補正する表示制御部とを備える、情報処理装置。 - 前記第2ユーザが存在する前記実空間は、室内空間であり、
前記高整合性オブジェクトは、前記室内空間の環境を制御する操作部である、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第2ユーザが存在する前記実空間は、車両の室内空間であり、
前記高整合性オブジェクトは、前記車両の車載機器を操作するための操作部であり、
前記車載機器は、運転操作関連機器、室内環境調整機器又は情報機器のいずれかである、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御部は、前記仮想オブジェクトの少なくとも一部が前記高整合性オブジェクトの表面に接触するように、前記仮想オブジェクトの少なくとも一部の動作又は位置を補正する、請求項1~3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 前記仮想オブジェクトは、前記第1ユーザを示す人物のアバターであり、
前記表示制御部は、前記アバターの手の指と前記高整合性領域との間隔が所定の基準距離以下である時、又は、前記アバターの指と前記高整合性領域とが重なり合う時、前記アバターの指の動作又は位置を補正する、請求項1~4のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記映像出力部は、前記仮想オブジェクトの映像を、前記第2ユーザが装着する表示装置に表示されるように出力する、請求項1~5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、前記仮想オブジェクトと前記高整合性領域との間隔が所定の基準距離以下である時、又は、前記仮想オブジェクトと前記高整合性領域とが重なり合う時、前記仮想オブジェクトの少なくとも一部の表示形態を補正する、請求項1~6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 前記表示制御部は、互いに隣接し合う又は重なり合う複数の前記高整合性領域を結合させる、請求項1~7のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 第1ユーザの姿勢を検知するステップと、
前記第1ユーザの姿勢に基づいて、第2ユーザに視認可能な仮想オブジェクトの映像を出力するステップと、
前記第2ユーザが存在する実空間の実オブジェクトの形状を検知するステップと、
前記実オブジェクトの少なくとも一部を高整合性オブジェクトとして判定して、前記高整合性オブジェクトの位置を取得するステップと、
前記高整合性オブジェクトを含む所定の領域を高整合性領域として設定するステップと、
前記仮想オブジェクトと前記高整合性領域との間隔が所定の距離以下である時、又は、前記仮想オブジェクトと前記高整合性領域とが重なり合う時、前記仮想オブジェクトの少なくとも一部の動作又は位置を補正するステップとを備える、情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019077897A JP7214548B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019077897A JP7214548B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020177347A JP2020177347A (ja) | 2020-10-29 |
JP7214548B2 true JP7214548B2 (ja) | 2023-01-30 |
Family
ID=72935668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019077897A Active JP7214548B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7214548B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7553521B2 (ja) | 2022-09-12 | 2024-09-18 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理システム |
JP7413472B1 (ja) | 2022-09-26 | 2024-01-15 | 株式会社コロプラ | 情報処理システムおよびプログラム |
JP7412497B1 (ja) | 2022-09-26 | 2024-01-12 | 株式会社コロプラ | 情報処理システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010257081A (ja) | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Canon Inc | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2012128578A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Ntt Docomo Inc | 携帯端末および画像処理方法 |
JP2015176495A (ja) | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 株式会社セルシス | オブジェクトのモーションの生成方法,プログラム,及び記憶媒体 |
-
2019
- 2019-04-16 JP JP2019077897A patent/JP7214548B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010257081A (ja) | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Canon Inc | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2012128578A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Ntt Docomo Inc | 携帯端末および画像処理方法 |
JP2015176495A (ja) | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 株式会社セルシス | オブジェクトのモーションの生成方法,プログラム,及び記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020177347A (ja) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7214548B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6027747B2 (ja) | 空間相関したマルチディスプレイヒューマンマシンインターフェース | |
EP2554434B1 (en) | Vehicle surround view system | |
US9884248B2 (en) | Display control method for head-mounted display (HMD) and image generation device | |
CN111511449B (zh) | 具有情境感知显示器的控制器 | |
WO2015180497A1 (zh) | 一种基于立体视觉的动作采集和反馈方法及系统 | |
US7978178B2 (en) | Remote control | |
US20150097777A1 (en) | 3D Motion Interface Systems and Methods | |
JP6002286B1 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ制御方法、および、ヘッドマウントディスプレイ制御プログラム | |
JP2016506572A (ja) | インフォテイメントシステム | |
JP2015162901A (ja) | ライブ映像を有する仮想透過型インストルメントクラスタ | |
US20170285694A1 (en) | Control device, control method, and program | |
JP2015231445A (ja) | プログラムおよび画像生成装置 | |
US11804052B2 (en) | Method for setting target flight path of aircraft, target flight path setting system, and program for setting target flight path | |
JP7526841B2 (ja) | 表示装置 | |
CN110692033B (zh) | 用于运行虚拟现实系统的方法和虚拟现实系统 | |
JP6931068B2 (ja) | 向上した拡張現実の体験のための、対になっているローカルユーザインターフェースとグローバルユーザインターフェース | |
WO2005017729A2 (en) | Interface method and device between man and machine realised by manipulating virtual objects | |
JPWO2021059359A1 (ja) | アニメーション制作システム | |
JP2017021824A (ja) | ヘッドマウントディスプレイ制御方法、および、ヘッドマウントディスプレイ制御プログラム | |
JP2005254851A (ja) | コマンド入力装置 | |
JP4724476B2 (ja) | 情報処理方法及び装置 | |
KR102559138B1 (ko) | 차량용 비 접촉식 제어 시스템 | |
WO2018050959A1 (en) | Audio processing | |
JP2020031413A (ja) | 表示装置、移動体、移動体制御システム、これらの製造方法、および映像の表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7214548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |