JP7210314B2 - Water stop device for wire harness, connector holder, and water stop structure for wire harness - Google Patents
Water stop device for wire harness, connector holder, and water stop structure for wire harness Download PDFInfo
- Publication number
- JP7210314B2 JP7210314B2 JP2019025568A JP2019025568A JP7210314B2 JP 7210314 B2 JP7210314 B2 JP 7210314B2 JP 2019025568 A JP2019025568 A JP 2019025568A JP 2019025568 A JP2019025568 A JP 2019025568A JP 7210314 B2 JP7210314 B2 JP 7210314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- base member
- water stop
- water
- wire harness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
本発明は、ワイヤハーネス用の止水具、同止水具を備えるコネクタホルダ、及び同コネクタホルダを備えたワイヤハーネスの止水構造に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a water stop device for a wire harness, a connector holder provided with the water stop device, and a water stop structure for a wire harness provided with the connector holder.
従来、自動車等においてはワイヤハーネスが配索されている。ワイヤハーネスは、電線の端末に設けられたコネクタを介して各種の機器に接続されている。こうしたコネクタ内への浸水を抑制するための種々の構成が開発されている(例えば特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, wire harnesses are installed in automobiles and the like. The wire harness is connected to various devices through connectors provided at terminals of electric wires. Various configurations have been developed to prevent water from entering such connectors (see Patent Document 1, for example).
特許文献1には、ワイヤハーネスの端末のコネクタ接続位置の手前で電線群に取り付けられてコネクタ内への浸水を阻止する止水具が開示されている。この止水具は、上端連結部の左右両端から上下縦方向に延在する両側枠部を備えたフレームと、フレームの両側枠部の内面に対向して突設する繊維毛状のブラシとを備えている。この止水具においては、フレームの上端連結部を電線群に取り付けて、両側のブラシの間に電線群を挿通させ、電線群の外面に付着してコネクタへと伝わる水滴をフレーム及びブラシとの接触で塞き止めて自重落下させる構成としている。 Patent Literature 1 discloses a water shut-off device that is attached to a group of electric wires in front of a connector connection position of a terminal of a wire harness to prevent water from entering the connector. This water stop device comprises a frame having both side frame portions extending vertically from both left and right ends of an upper end connecting portion, and fiber hair-like brushes protruding from the inner surfaces of both side frame portions of the frame. I have it. In this water stop device, the upper end connecting portion of the frame is attached to the electric wire group, the electric wire group is inserted between the brushes on both sides, and water droplets adhering to the outer surface of the electric wire group and transmitted to the connector are separated from the frame and the brush. It is configured to block by contact and drop by its own weight.
ところで、特許文献1に記載の止水具の場合、繊維毛状のブラシが必要となることから、止水具の構成が複雑になるといった問題がある。
本発明の目的は、簡単な構成によってコネクタ内への電線を伝った浸水を抑制できるワイヤハーネス用の止水具、コネクタホルダ、及びワイヤハーネスの止水構造を提供することにある。
By the way, in the case of the water stop device described in Patent Document 1, there is a problem that the configuration of the water stop device becomes complicated because a fibrous brush is required.
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a water stop device for a wire harness, a connector holder, and a water stop structure for a wire harness that can suppress water intrusion along electric wires into a connector with a simple configuration.
上記目的を達成するためのワイヤハーネス用の止水具は、端末に設けられたコネクタから上方に延在する電線を有するワイヤハーネスに適用され、前記コネクタ内への前記電線を伝った浸水を抑制するものにおいて、前記電線の一部を下方から覆うとともに前記電線を伝って落下する水を受ける受け部を有するベース部材と、前記電線を前記ベース部材に対して固定する固定部と、前記受け部を挟んで前記固定部とは反対側にて前記電線を持ち上げる持ち上げ部と、を備え、前記ベース部材には、前記受け部内に開口するとともに前記受け部内の水を外部に排出する排水孔が設けられている。 A water stop device for a wire harness for achieving the above object is applied to a wire harness having an electric wire extending upward from a connector provided at a terminal thereof, and suppresses water from entering the connector along the electric wire. a base member that covers a part of the electric wire from below and has a receiving portion that receives water falling along the electric wire; a fixing portion that fixes the electric wire to the base member; a lifting part that lifts the electric wire on the side opposite to the fixing part with the base member provided with a drain hole that opens into the receiving part and discharges water in the receiving part to the outside. It is
同構成によれば、受け部の上方にて固定部によって電線が固定されるとともに、受け部を挟んで固定部とは反対側にて持ち上げ部によって電線が持ち上げられる。このため、電線を伝って自重により移動する水は、電線の持ち上げられた部分を越えることができず、電線から受け部内に落下する。そして、受け部内に開口する排水孔を通じてベース部材の外部に排出されるようになる。これにより、コネクタ内への電線を伝った浸水が抑制される。 According to this configuration, the electric wire is fixed by the fixing portion above the receiving portion, and the electric wire is lifted by the lifting portion on the side opposite to the fixing portion across the receiving portion. For this reason, the water that moves along the electric wire due to its own weight cannot pass over the raised portion of the electric wire and falls from the electric wire into the receiving portion. Then, the liquid is discharged to the outside of the base member through a drain hole opened in the receiving portion. This prevents water from entering the connector along the wires.
また、上記構成によれば、ブラシなどが不要であるため、止水具の構成を簡単にすることができる。
したがって、簡単な構成によってコネクタ内への電線を伝った浸水を抑制できる。
Moreover, according to the above configuration, since a brush or the like is not required, the configuration of the water stop device can be simplified.
Therefore, it is possible to prevent water from entering the connector through the electric wires with a simple structure.
上記ワイヤハーネス用の止水具において、前記排水孔は、前記受け部内における最下位置に開口していることが好ましい。
同構成によれば、排水孔が受け部内における最下位置に開口していることから、受け部内の水を早期に排出することができ、受け部内に水が滞留することを抑制できる。したがって、受け部内の水が溢れることを抑制できる。
In the wire harness waterproofing device, it is preferable that the drain hole opens at the lowest position in the receiving portion.
According to this configuration, since the drain hole is open at the lowest position in the receiving portion, the water in the receiving portion can be discharged early, and the retention of water in the receiving portion can be suppressed. Therefore, it is possible to prevent the water in the receiving portion from overflowing.
上記ワイヤハーネス用の止水具において、前記固定部は、前記電線と前記ベース部材とを締結する結束バンドであることが好ましい。
同構成によれば、電線とベース部材との固定は、結束バンドによって互いに締結すれば済むため、固定部の構成を簡単にすることができる。
In the wire harness waterproofing device described above, it is preferable that the fixing portion is a binding band that fastens the electric wire and the base member.
According to this configuration, the electric wire and the base member can be fixed by fastening them together with the binding band, so the structure of the fixing portion can be simplified.
上記ワイヤハーネス用の止水具において、前記持ち上げ部は、前記ベース部材と一体に形成されていることが好ましい。
同構成によれば、ベース部材の一部である持ち上げ部に電線を沿わせるだけで電線を容易に持ち上げることができる。また、止水具の部品点数の増加を抑制できる。
In the wire harness waterproofing device described above, it is preferable that the lifting portion is formed integrally with the base member.
According to this configuration, the electric wire can be easily lifted simply by passing the electric wire along the lifting portion that is a part of the base member. Also, an increase in the number of parts of the water stop device can be suppressed.
上記ワイヤハーネス用の止水具において、前記受け部は、底面と、前記底面を囲む側面とを有しており、前記側面には、前記底面に近接するほど下方に位置するように傾斜する傾斜部が設けられていることが好ましい。 In the water shutoff device for a wire harness, the receiving part has a bottom surface and a side surface surrounding the bottom surface, and the side surface has an inclination that slopes downward as it approaches the bottom surface. is preferably provided.
同構成によれば、電線を伝って受け部の側面上に落下した水が傾斜部に沿って排水孔に向けて円滑に移動するようになる。したがって、電線から受け部内に落下した水を早期に排水することができる。 According to this configuration, the water that has fallen on the side surface of the receiving portion along the electric wire smoothly moves along the inclined portion toward the drain hole. Therefore, the water that has fallen from the electric wire into the receiving portion can be quickly drained.
上記目的を達成するためのコネクタホルダは、前記止水具を備え、前記ベース部材の前記受け部の下方には、前記コネクタを保持する保持部が一体に形成されており、前記ベース部材に取り付けられ、前記コネクタを覆うカバー部材を備える。 A connector holder for achieving the above object includes the water stop device, and a holding portion for holding the connector is integrally formed below the receiving portion of the base member, and is attached to the base member. and a cover member covering the connector.
同構成によれば、コネクタを保持する保持部と止水具とが1つのベース部材によって構成されている。このため、止水具を別途設ける場合に比べて、部品点数を減らすことができる。 According to this configuration, the holding portion for holding the connector and the water stop are configured by one base member. Therefore, the number of parts can be reduced as compared with the case where a separate water stop device is provided.
また上記構成によれば、ベース部材にカバー部材を取り付けることによってコネクタが覆われる。このため、電線を伝っての浸水以外の経路によるコネクタ内への浸水についても抑制することができる。 Further, according to the above configuration, the connector is covered by attaching the cover member to the base member. Therefore, it is possible to prevent water from entering the connector through a route other than the water passing along the electric wire.
上記コネクタホルダにおいて、前記排水孔の出口は、前記保持部における前記コネクタが挿入される挿入口とは反対側を指向していることが好ましい。
同構成によれば、排水孔からの水がコネクタの挿入口とは反対側に向けて排出されるようになる。このため、排水孔を通じて排出される水がコネクタ内に入り込むことを効果的に抑制できる。
In the above connector holder, it is preferable that an outlet of the drain hole faces a side opposite to an insertion opening into which the connector is inserted in the holding portion.
According to this configuration, the water from the drain hole is discharged toward the side opposite to the insertion port of the connector. Therefore, it is possible to effectively prevent the water discharged through the drain hole from entering the connector.
上記目的を達成するためのワイヤハーネスの止水構造において、前記コネクタホルダと、前記コネクタに接続される前記端末から上方に延在する前記電線を有する前記ワイヤハーネスと、を備える。 A waterproof structure for a wire harness to achieve the above object includes the connector holder, and the wire harness having the electric wire extending upward from the terminal connected to the connector.
同構成によれば、上記いずれか1つのワイヤハーネス用の止水具と同様な作用、または上記いずれか1つのコネクタホルダと同様な作用を奏することから、簡単な構成によってコネクタ内への電線を伝った浸水を抑制できる。 According to this structure, since the same function as that of any one of the wire harness waterproofing devices or the same function as that of any one of the above connector holders can be achieved, the wires can be inserted into the connector with a simple structure. It can control the inundation that spreads.
本発明によれば、簡単な構成によってコネクタ内への電線を伝った浸水を抑制できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the ingress of the electric wire into a connector can be suppressed with a simple structure.
以下、図1及び図2を参照して、ワイヤハーネス用の止水具、コネクタホルダ、及びワイヤハーネスの止水構造の一実施形態について説明する。
まず、ワイヤハーネス40について説明する。
An embodiment of a water stop device for wire harnesses, a connector holder, and a water stop structure for wire harnesses will be described below with reference to FIGS. 1 and 2 .
First, the
<ワイヤハーネス40>
図1及び図2に示すように、ワイヤハーネス40は、車両に配索されるものであり、複数の電線からなる電線群41を有している。なお、図1においては、車両に配索された状態のワイヤハーネス40の一部を示している。また、図1の上下方向は、鉛直方向である。以降において、鉛直方向を上下方向とし、鉛直方向の上方及び下方を単に上方及び下方として説明する。
<Wire
As shown in FIGS. 1 and 2, the
電線群41は、幹線44と支線45a,45bとが被覆部材42によって一括して被覆されている。また、電線群41の下部においては、被覆部材42が設けられておらず、幹線44と支線45a,45bとが露出している。
The
各支線45a,45bの端末には、コネクタ46a,46bが設けられている。
本実施形態のワイヤハーネス40は、各コネクタ46a,46bから2つの支線45a,45bが上方に延在するように配索される。
The
次に、各コネクタ46a,46bを保持するコネクタホルダ10について説明する。
<コネクタホルダ10>
図1及び図2に示すように、コネクタホルダ10は、ベース部材20、電線群41のうち被覆部材42によって被覆された部分(以下、被覆部43)をベース部材20に対して固定する固定部としての結束バンド35、及びベース部材20に取り付けられ、各コネクタ46a,46bを覆うカバー部材50を備えている。なお、ベース部材20及びカバー部材50は、共に例えば硬質の合成樹脂材料によって形成されている。
Next, the
<
As shown in FIGS. 1 and 2, the
<ベース部材20及び結束バンド35>
図1に示すように、ベース部材20の下部には、各コネクタ46a,46bを保持する保持部21が設けられている。
<
As shown in FIG. 1, a holding
保持部21の側面には、各コネクタ46a,46bが挿入される挿入口22a,22bが上下に並んで開口している。
また、保持部21の挿入口22a,22bが開口する面とは反対側の側面には、各コネクタ46a,46bに電気的に接続されるコネクタ61a,61bが挿入される挿入口23a,23bが上下に並んで開口している。
なお、以降において、各コネクタ46a,46bの挿入方向(図1及び図2における左右方向)の前側及び後側を単に前側及び後側として説明する。
ベース部材20における保持部21の上方には、電線群41の被覆部43の経路を規制する経路規制部24が一体に設けられている。
In the following description, the front and rear sides of the
Above the holding
経路規制部24は、底壁25、底壁25の前側に連なるとともに、前側ほど上側に位置するように傾斜する前側傾斜壁26、底壁25の後側に連なるとともに、後側ほど上側に位置するように傾斜する後側傾斜壁27、後側傾斜壁27の後側から前後方向に延在する持ち上げ部28を有している。なお、持ち上げ部28の後端は、挿入口22a,22bが開口するベース部材20の側面と同一平面上に位置している。
The
経路規制部24は、前側傾斜壁26の上側に連なるとともに上下方向に沿って上方に延在する前壁29、及び底壁25の上方に位置し、底壁25に対向する天井壁30を有している。天井壁30は、前側傾斜壁26よりも上方であり、且つ前壁29の上端よりも下方に位置している。
The
経路規制部24の幅方向(紙面に直交する方向)の両側には、一対の側壁31が設けられている。なお、図1においては、一方の側壁31のみを示している。
天井壁30の前端と前壁29との間には、電線群41をベース部材20内に導入する導入口32が開口している。天井壁30の後端と持ち上げ部28との間には、電線群41をベース部材20から導出する導出口33が開口している。
A pair of
Between the front end of the
図2に示すように、前側傾斜壁26は、一対の貫通孔34が幅方向に間隔をおいて設けられている。本実施形態では、一対の貫通孔34が持ち上げ部28の上面よりも下方に設けられている。
As shown in FIG. 2, the front
こうしたベース部材20においては、コネクタ46a,46b側から電線群41を導入口32からベース部材20の内部に導入し、導出口33から引き出すとともに、挿入口22a,22bにコネクタ46a,46bを挿入する。これにより、コネクタ46a,46bが保持部21に保持される。
In such a
また、一対の貫通孔34に結束バンド35を挿通することによって、電線群41とベース部材20の前側傾斜壁26とが締結される。持ち上げ部28には、電線群41の一部が載置される。このことによって、電線群41は、受け部36を挟んで結束バンド35からなる固定部とは反対側にて持ち上げ部28によって持ち上げられている。
Also, by inserting the binding
本実施形態においては、底壁25の上面である底面と、前側傾斜壁26の内面、後側傾斜壁27の内面、及び側壁31の内面からなり、底面を囲む側面によって、電線群41の一部を下方から覆うとともに電線群41を伝って落下する水を受ける受け部36が構成される。なお、前側傾斜壁26の内面及び後側傾斜壁27の内面が本発明に係る傾斜部に相当する。
In this embodiment, one of the
底壁25の上面である底面には、受け部36内の水をベース部材20の外部に排出する排水孔37が開口している。排水孔37は、受け部36内における最下位置に開口している。排水孔37は、上下方向に沿って延在する縦孔部37aと、縦孔部37aの下端から前側に向けて延在するとともに排水孔37の出口を構成する横孔部37bとからなり、断面L字状をなしている。したがって、排水孔37の出口は、保持部21における挿入口22a,22bとは反対側を指向している。
A
<カバー部材50>
図1及び図2に示すように、カバー部材50は、ベース部材20に対して後側から取り付けられることで、電線群41のうちカバー部材50の後側に位置する部分全体を覆っている。なお、カバー部材50は、図示しないねじによってベース部材20に対して固定される。
<
As shown in FIGS. 1 and 2 , the
次に、本実施形態の作用について説明する。
図1に示すように、受け部36の上方にて結束バンド35からなる固定部によって電線群41が固定されるとともに、受け部36を挟んで固定部とは反対側にて持ち上げ部28によって電線群41が持ち上げられる。このため、電線群41を伝って自重により移動する水は、電線群41の持ち上げられた部分を越えることができず、電線群41から受け部36内に落下する。そして、同図の一点鎖線にて示すように、受け部36内に開口する排水孔37を通じて外部に排出されるようになる。
Next, the operation of this embodiment will be described.
As shown in FIG. 1, the
次に本実施形態の効果について説明する。
(1)止水具は、端末に設けられたコネクタ46a,46bから上方に延在する電線群41を有するワイヤハーネス40に適用され、コネクタ46a,46b内への電線群41を伝った浸水を抑制する。止水具は、電線群41の一部を下方から覆うとともに電線群41を伝って落下する水を受ける受け部36を有するベース部材20と、電線群41をベース部材20に対して固定する結束バンド35からなる固定部と、受け部36を挟んで固定部とは反対側にて電線群41を持ち上げる持ち上げ部28とを備えている。ベース部材20には、受け部36内に開口するとともに受け部36内の水を外部に排出する排水孔37が設けられている。
Next, the effects of this embodiment will be described.
(1) The water stop device is applied to a
こうした構成によれば、上述した作用を奏することにより、コネクタ46a,46b内への電線群41を伝った浸水が抑制される。また、上記構成によれば、ブラシなどが不要であるため、止水具の構成を簡単にすることができる。したがって、簡単な構成によってコネクタ46a,46b内への電線群41を伝った浸水を抑制できる。
According to such a configuration, by exerting the effect described above, the ingress of water along the
(2)排水孔37は、受け部36内における最下位置に開口している。
こうした構成によれば、排水孔37が受け部36内における最下位置に開口していることから、受け部36内の水を早期に排出することができ、受け部36内に水が滞留することを抑制できる。したがって、受け部36内の水が溢れることを抑制できる。
(2) The
According to such a configuration, since the
(3)固定部は、電線群41とベース部材20とを締結する結束バンド35である。
こうした構成によれば、電線群41とベース部材20との固定は、結束バンド35によって互いに締結すれば済むため、固定部の構成を簡単にすることができる。
(3) The fixed part is the binding
According to such a configuration, the
(4)持ち上げ部28は、ベース部材20と一体に形成されている。
こうした構成によれば、ベース部材20の一部である持ち上げ部28に電線群41を沿わせるだけで電線群41を容易に持ち上げることができる。また、止水具の部品点数の増加を抑制できる。
(4) The lifting
According to such a configuration, the
(5)受け部36は、底壁25の上面である底面と、前側傾斜壁26の内面、後側傾斜壁27の内面、及び側壁31の内面からなり、底面を囲む側面とを有している。側面には、底面に近接するほど下方に位置するように傾斜する内面を有する傾斜壁26,27が設けられている。
(5) The receiving
こうした構成によれば、電線群41を伝って受け部36の側面上に落下した水が傾斜壁26,27の内面に沿って排水孔37に向けて円滑に移動するようになる。したがって、電線群41から受け部36内に落下した水を早期に排水することができる。
With such a configuration, water that has fallen onto the side surface of the receiving
(6)コネクタホルダ10は、上記止水具を備え、ベース部材20の受け部36の下方には、コネクタ46a,46bを保持する保持部21が一体に形成されており、ベース部材20に取り付けられ、コネクタ46a,46bを覆うカバー部材50を備えている。
(6) The
こうした構成によれば、コネクタ46a,46bを保持する保持部21と止水具とが1つのベース部材20によって構成されている。このため、止水具を別途設ける場合に比べて、部品点数を減らすことができる。
According to such a configuration, the holding
また上記構成によれば、ベース部材20にカバー部材50を取り付けることによって電線群41の端末が覆われる。このため、電線群41を伝っての浸水以外の経路によるコネクタ46a,46b内への浸水についても抑制することができる。
Further, according to the above configuration, the ends of the
(7)排水孔37の出口は、保持部21における電線群41の端末側とは反対側を指向している。
こうした構成によれば、排水孔37からの水が電線群41の端末側とは反対側に向けて排出されるようになる。このため、排水孔37を通じて排出される水がコネクタ46a,46b内に入り込むことを阻止できる。
(7) The outlet of the
According to such a configuration, the water from the
(8)ワイヤハーネス40の止水構造は、コネクタホルダ10と、コネクタ46a,46bに接続される端末から上方に延在する電線群41を有するワイヤハーネス40とを備えている。
(8) The water stop structure for the
こうした構成によれば、上記(1)~(7)と同様な作用効果を奏することができる。
<変更例>
上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
According to such a configuration, it is possible to obtain the same effects as (1) to (7) above.
<Change example>
The above embodiment can also be modified, for example, as follows. The above embodiments and the following modifications can be combined with each other within a technically consistent range.
・側壁31の内面を、前側傾斜壁26の内面や後側傾斜壁27の内面と同様、受け部36の底面に近接するほど下方に位置するように傾斜させることもできる。
・前側傾斜壁26及び後側傾斜壁27の少なくとも一方を、前壁29と同様、上下方向に沿って延在する壁に変更することもできる。
- The inner surface of the
- At least one of the front side inclined
・持ち上げ部28をベース部材20と別体として構成してもよい。
・結束バンド35に代えて、テープを用いて電線群41をベース部材20に対して固定することもできる。
- The
- Instead of the binding
・排水孔37は、受け部36内における最下位置に開口するものに限定されない。例えば排水孔37を前側傾斜壁26などに設けることもできる。
・排水孔37は断面L字状をなすものに限定されない。他に例えば、縦孔部37aのみからなる排水孔であってもよい。この場合、排水孔の出口は下方を指向する。
- The
- The
・本発明に係る止水具のベース部材は、コネクタホルダ10を構成する保持部21と一体に形成されるものに限定されない。ベース部材がコネクタホルダと別体であってもよい。また、コネクタホルダに代えて、例えばECU(Electric Control Unit:電子制御装置)ボックスの上方に、本発明に係る止水具を適用することもできる。
- The base member of the water stop device according to the present invention is not limited to one formed integrally with the holding
10…コネクタホルダ、20…ベース部材、21…保持部、22a,22b…挿入口、23a,23b…挿入口、24…経路規制部、25…底壁、26…前側傾斜壁、27…後側傾斜壁、28…持ち上げ部、29…前壁、30…天井壁、31…側壁、32…導入口、33…導出口、34…貫通孔、35…結束バンド(固定部)、36…受け部、37…排水孔、37a…縦孔部、37b…横孔部、40…ワイヤハーネス、41…電線群、42…被覆部材、43…被覆部、44…幹線、45a,45b…支線、46a,46b…コネクタ、50…カバー部材、61a,61b…コネクタ。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記コネクタよりも上方において前記電線の一部を下方から覆うとともに前記電線を伝って落下する水を受ける受け部を有するベース部材と、
前記電線を前記ベース部材に対して固定する固定部と、
前記受け部を挟んで前記固定部とは反対側にて前記電線を持ち上げる持ち上げ部と、を備え、
前記ベース部材には、前記受け部内に開口するとともに前記受け部内の水を外部に排出する排水孔が設けられている、
ワイヤハーネス用の止水具。 A water stop device that is applied to a wire harness having an electric wire extending upward from a connector provided at a terminal and suppresses water from entering the connector along the electric wire,
a base member having a receiving portion that covers a portion of the electric wire from below and receives water falling along the electric wire above the connector ;
a fixing portion that fixes the electric wire to the base member;
a lifting portion that lifts the electric wire on the side opposite to the fixing portion across the receiving portion;
The base member is provided with a drain hole that opens into the receiving portion and discharges water in the receiving portion to the outside,
A water stop for wire harnesses.
請求項1に記載のワイヤハーネス用の止水具。 The drain hole opens at the lowest position in the receiving part,
A water stop device for a wire harness according to claim 1.
請求項1または請求項2に記載のワイヤハーネス用の止水具。 The fixing part is a binding band that fastens the electric wire and the base member,
The water shut-off device for wire harnesses according to claim 1 or 2.
請求項1~請求項3のいずれか一項に記載のワイヤハーネス用の止水具。 The lifting portion is integrally formed with the base member,
A water stop device for a wire harness according to any one of claims 1 to 3.
前記側面には、前記底面に近接するほど下方に位置するように傾斜する傾斜部が設けられている、
請求項1~請求項4のいずれか一項に記載のワイヤハーネス用の止水具。 The receiving portion has a bottom surface and a side surface surrounding the bottom surface,
The side surface is provided with an inclined portion that is inclined downward as it approaches the bottom surface.
A water stop device for a wire harness according to any one of claims 1 to 4.
前記ベース部材の前記受け部の下方には、前記コネクタを保持する保持部が一体に形成されており、
前記ベース部材に取り付けられ、前記コネクタを覆うカバー部材を備える、
コネクタホルダ。 Equipped with the water stop device according to any one of claims 1 to 5,
A holding portion for holding the connector is integrally formed below the receiving portion of the base member,
A cover member attached to the base member and covering the connector,
connector holder.
請求項6に記載のコネクタホルダ。 the outlet of the drain hole faces the side opposite to the insertion opening into which the connector is inserted in the holding part;
The connector holder according to claim 6.
前記コネクタに接続される前記端末から上方に延在する前記電線を有する前記ワイヤハーネスと、を備える、
ワイヤハーネスの止水構造。 A connector holder according to claim 6 or claim 7;
the wire harness having the electric wire extending upward from the terminal connected to the connector;
Waterproof structure of wire harness.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019025568A JP7210314B2 (en) | 2019-02-15 | 2019-02-15 | Water stop device for wire harness, connector holder, and water stop structure for wire harness |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019025568A JP7210314B2 (en) | 2019-02-15 | 2019-02-15 | Water stop device for wire harness, connector holder, and water stop structure for wire harness |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020137202A JP2020137202A (en) | 2020-08-31 |
JP7210314B2 true JP7210314B2 (en) | 2023-01-23 |
Family
ID=72279253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019025568A Active JP7210314B2 (en) | 2019-02-15 | 2019-02-15 | Water stop device for wire harness, connector holder, and water stop structure for wire harness |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7210314B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000243524A (en) | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector junction box |
JP2006191784A (en) | 2004-12-09 | 2006-07-20 | Yazaki Corp | Electrical junction box |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08275349A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Toyota Motor Corp | Water-draining structure of wire harness |
JP2002010442A (en) * | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Yazaki Corp | Wire harness fixing construction of electrical joint box |
-
2019
- 2019-02-15 JP JP2019025568A patent/JP7210314B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000243524A (en) | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector junction box |
JP2006191784A (en) | 2004-12-09 | 2006-07-20 | Yazaki Corp | Electrical junction box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020137202A (en) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4265990B2 (en) | Electrical junction box | |
US9124079B2 (en) | Electric junction box | |
JP7116027B2 (en) | Electrical Junction Box and Wire Harness | |
JP5514528B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2010068666A (en) | Drainage structure of wire harness | |
JP2021087272A (en) | Electric connection box, and wire harness | |
JP7210314B2 (en) | Water stop device for wire harness, connector holder, and water stop structure for wire harness | |
JP7129205B2 (en) | Wire harness protectors and wire harnesses with protectors | |
US11377051B2 (en) | Electric junction box | |
US10122159B2 (en) | Electric connection box | |
JP2011229253A (en) | Electric connection box | |
JP7293074B2 (en) | Electrical Junction Box and Wire Harness | |
JP7072349B2 (en) | Connector retention structure | |
JP7297620B2 (en) | Electric junction box and wire harness | |
JPH10322845A (en) | Electric junction box | |
JP7290421B2 (en) | Electric connection box manufacturing method | |
JP2020182309A (en) | Electric connection box and wiring harness | |
JP7270513B2 (en) | Electric junction box and wire harness | |
JP2000013956A (en) | Electric junction box and drawing-out tool | |
JP3378146B2 (en) | Electrical component storage box structure | |
JP6103387B2 (en) | Protective case | |
JP2006050814A (en) | Electric connection box | |
JP6996990B2 (en) | Wire wiring structure for electrical junction box and protective member | |
JP6925852B2 (en) | Electrical junction box and wire harness | |
JP2006060877A (en) | Electrical connection box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190320 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210830 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7210314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |