JP7196764B2 - Information processing system - Google Patents

Information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP7196764B2
JP7196764B2 JP2019096389A JP2019096389A JP7196764B2 JP 7196764 B2 JP7196764 B2 JP 7196764B2 JP 2019096389 A JP2019096389 A JP 2019096389A JP 2019096389 A JP2019096389 A JP 2019096389A JP 7196764 B2 JP7196764 B2 JP 7196764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
air conditioner
user
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019096389A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020191566A (en
Inventor
貴久 鈴木
誠之 福井
侑希 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2019096389A priority Critical patent/JP7196764B2/en
Publication of JP2020191566A publication Critical patent/JP2020191566A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7196764B2 publication Critical patent/JP7196764B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理システムに関する。 The present invention relates to an information processing system.

利用者が所有するデバイスまたは利用者の周辺に存在するデバイスから、サービスに関連する各種情報を取得し、サービスを提供する技術が利用されている。 A technology is used that acquires various information related to a service from a device owned by the user or a device existing in the vicinity of the user and provides the service.

関連する技術として、コンテンツサーバが、受信した送信端末および受信端末の固有情報に基づいて、コンテンツあるいはコンテンツに関する情報を取得し、周辺機器に送信する技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。 As a related technology, a technology has been proposed in which a content server acquires content or information about the content based on the received unique information of the transmitting terminal and the receiving terminal, and transmits the content to a peripheral device (for example, see Patent Document 1). reference).

また、関連する技術として、利用者の周辺に存在するサービス提供場所と、当該サービス提供場所に関する他の利用者の情報とを提示する技術が提案されている(例えば、特許文献2を参照)。 Also, as a related technique, a technique has been proposed for presenting service providing locations existing in the vicinity of a user and information about other users regarding the service providing locations (see, for example, Patent Literature 2).

また、関連する技術として、実世界のオブジェクトに関する情報である実世界オブジェクト情報をサイバー世界を構成するコンピュータシステムにより認識する技術が提案されている(例えば、特許文献3を参照)。 Also, as a related technique, a technique has been proposed in which real-world object information, which is information about objects in the real world, is recognized by a computer system that constitutes the cyber world (see, for example, Patent Document 3).

特開2011-223506号公報JP 2011-223506 A 特開2015-069569号公報JP 2015-069569 A 特開2004-192623号公報JP 2004-192623 A

サービスの提供要求を受信した場合、利用者が所有するデバイスまたは利用者の周辺に存在するデバイス等のうち、どのデバイスをそのサービスに用いるかを利用者が選択することが考えられる。しかし、利用者がデバイスを選択する場合、その利用者の手間が増加する。 When a service provision request is received, it is conceivable that the user selects which device is to be used for the service, among devices owned by the user or devices existing in the vicinity of the user. However, when a user selects a device, the user's trouble increases.

1つの側面として、本発明は、利用者がデバイスの選択をしなくても、そのデバイスを用いたサービスの提供を可能とすることを目的とする。 As one aspect of the present invention, it is an object of the present invention to enable provision of services using the device without the user selecting the device.

1つの態様では、情報処理システムは、情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な1または複数の通信機器とを備える。前記情報処理装置は、利用者に関するサービス提供要求を、前記サービスのレベルの指定とともに受信する第1受信部と、前記利用者に対応付けられたデバイスのうち、前記サービスのレベルの指定に対応するデバイスを選択する選択部と、前記1または複数の通信機器のうち、選択された前記デバイスに接続された通信機器に、前記サービス提供要求に対応する指示を送信する第1送信部とを含み、前記1または複数の通信機器は、前記指示を受信する第2受信部と、前記指示を前記デバイスに送信する第2送信部とを含む。 In one aspect, an information processing system includes an information processing device and one or more communication devices capable of communicating with the information processing device. The information processing device includes a first receiving unit that receives a service provision request related to a user together with the designation of the service level, and a device corresponding to the designation of the service level among devices associated with the user. a selection unit that selects a device; and a first transmission unit that transmits an instruction corresponding to the service provision request to a communication device connected to the selected device from among the one or more communication devices, The one or more communication devices include a second receiver that receives the instruction and a second transmitter that transmits the instruction to the device.

1つの側面によれば、利用者がデバイスの選択をしなくても、そのデバイスを用いたサービスの提供を可能とすることができる。 According to one aspect, even if the user does not select the device, it is possible to provide the service using the device.

第1の実施形態におけるシステム構成の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the system configuration in a 1st embodiment. 第1の実施形態におけるサーバおよびデバイス用ゲートウェイの機能構成の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of functional configurations of a server and a device gateway in the first embodiment; FIG. 利用者情報に対するデバイス削除処理の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of device deletion processing for user information; 利用者情報に対するデバイス追加処理の第1の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a first example of device addition processing for user information; 利用者情報に対するデバイス追加処理の第2の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a second example of device addition processing for user information; 情報処理端末の第1の表示例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a first display example of an information processing terminal; 情報処理端末の第2の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a second display example of the information processing terminal; デバイス用ゲートウェイの処理の一例を示すフローチャートである。7 is a flow chart showing an example of processing of a device gateway; サーバの情報更新処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of information update processing of a server; 第1の実施形態におけるサーバの要求対応処理の一例を示すフローチャートである。7 is a flow chart showing an example of a request handling process of the server in the first embodiment; 第1の実施形態におけるデバイス選択の実施例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of device selection in the first embodiment; FIG. 第2の実施形態におけるシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration|structure in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるシステム構成の詳細例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a detailed example of a system configuration according to the second embodiment; FIG. 第2の実施形態におけるサーバおよびデバイス用ゲートウェイの機能構成の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of functional configurations of a server and a device gateway according to the second embodiment; デバイス情報に対する設置場所追加処理の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of installation location addition processing for device information; 利用者情報に対する空調機情報の追加処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the addition process of the air conditioner information with respect to user information. デバイス情報に対する設置場所追加処理の一例を示すフローチャートである。8 is a flowchart illustrating an example of installation location addition processing for device information; 第2の実施形態におけるサーバの要求対応処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flow chart showing an example of a request handling process of a server according to the second embodiment; FIG. ネットワークトポロジーの一例を示す図である。1 is a diagram showing an example of network topology; FIG. サーバのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a server.

以下、図面を参照して、実施形態について説明する。図1は、第1の実施形態におけるシステム構成の一例を示す図である。実施形態のシステムは、サーバ1とデバイス用ゲートウェイ2-1,2-2とウェアラブルデバイス3-1,3-2と固定デバイス4と情報処理端末5とネットワーク6とを含む。以下、デバイス用ゲートウェイ2-1,2-2を区別しない場合、デバイス用ゲートウェイ2と称することがある。ウェアラブルデバイス3-1,3-2を区別しない場合、ウェアラブルデバイス3と称することがある。ウェアラブルデバイス3と固定デバイス4とを区別しない場合、デバイスと称することがある。デバイス用ゲートウェイ2、ウェアラブルデバイス3、固定デバイス4、情報処理端末5の数はいくつであってもよい。サーバ1、デバイス用ゲートウェイ2、情報処理端末5は、ネットワーク6を介して相互に通信を行うことができる。 Embodiments will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration according to the first embodiment. The system of the embodiment includes a server 1, device gateways 2-1 and 2-2, wearable devices 3-1 and 3-2, a fixed device 4, an information processing terminal 5, and a network 6. FIG. Hereinafter, the device gateways 2-1 and 2-2 may be referred to as the device gateway 2 when not distinguished. The wearable devices 3-1 and 3-2 may be referred to as wearable devices 3 when not distinguished from each other. When the wearable device 3 and the fixed device 4 are not distinguished, they may be referred to as devices. Any number of device gateways 2, wearable devices 3, fixed devices 4, and information processing terminals 5 may be provided. The server 1 , the device gateway 2 , and the information processing terminal 5 can communicate with each other via the network 6 .

サーバ1は、サービスの提供に関する処理を実行する。サービスは、例えば、体温測定、脈拍測定、気温測定、または湿度測定等である。サーバ1は、情報処理端末5からサービス提供要求を受信する。そして、サーバ1は、ウェアラブルデバイス3および固定デバイス4のうち、サービス提供要求に対応するデバイスを選択する。そして、サーバ1は、選択したデバイスに、デバイス用ゲートウェイ2を介して、サービス提供要求に対応する指示を送信する。送信する指示は、例えば、体温、脈拍、気温または湿度等の送信指示である。サーバ1は、情報処理装置の一例である。 The server 1 executes processing related to service provision. The services are, for example, temperature measurement, pulse measurement, air temperature measurement, or humidity measurement. The server 1 receives a service provision request from the information processing terminal 5 . Then, the server 1 selects the device corresponding to the service provision request from the wearable device 3 and fixed device 4 . The server 1 then transmits an instruction corresponding to the service provision request to the selected device via the device gateway 2 . The instruction to be transmitted is, for example, an instruction to transmit body temperature, pulse, temperature, humidity, or the like. The server 1 is an example of an information processing device.

デバイス用ゲートウェイ2は、サーバ1から受信した指示を、ウェアラブルデバイス3または固定デバイス4に送信する。また、デバイス用ゲートウェイ2は、その指示に応じてウェアラブルデバイス3または固定デバイス4から送信された情報をサーバ1に送信する。デバイス用ゲートウェイ2は、通信機器の一例である。 The device gateway 2 transmits the instruction received from the server 1 to the wearable device 3 or fixed device 4 . Further, the device gateway 2 transmits information transmitted from the wearable device 3 or fixed device 4 to the server 1 according to the instruction. The device gateway 2 is an example of communication equipment.

ウェアラブルデバイス3は、例えば、体温計、脈拍計、気温計、または湿度計等の機能を有し、内蔵電池で駆動する。ウェアラブルデバイス3は、デバイス用ゲートウェイ2を介して受信した指示に応じて、サーバ1に情報を送信する。ウェアラブルデバイス3は、例えば、測定した体温、脈拍、気温または湿度を、デバイス用ゲートウェイ2を介してサーバ1に送信する。ウェアラブルデバイス3は、例えば、デバイス用ゲートウェイ2と無線通信を行うことができる。 The wearable device 3 has functions such as a thermometer, pulse meter, thermometer, or hygrometer, and is driven by an internal battery. The wearable device 3 transmits information to the server 1 according to instructions received via the device gateway 2 . The wearable device 3 , for example, transmits the measured body temperature, pulse, temperature or humidity to the server 1 via the device gateway 2 . The wearable device 3 can perform wireless communication with the device gateway 2, for example.

固定デバイス4は、例えば、温度計または湿度計等の機能を有し、系統電源からの電力により駆動する。固定デバイス4は、デバイス用ゲートウェイ2を介して受信した指示に応じて、サーバ1に情報を送信する。固定デバイス4は、例えば、測定した温度および湿度を、デバイス用ゲートウェイ2を介してサーバ1に送信する。ウェアラブルデバイス3は、デバイス用ゲートウェイ2と通信を行うことができる。固定デバイス4は、例えば、デバイス用ゲートウェイ2と有線で通信を行うことができる。 The fixed device 4 has functions such as a thermometer or a hygrometer, and is driven by power from the system power supply. The fixed device 4 transmits information to the server 1 according to instructions received via the device gateway 2 . The fixed device 4 , for example, transmits the measured temperature and humidity to the server 1 via the device gateway 2 . The wearable device 3 can communicate with the device gateway 2 . The fixed device 4 can communicate with the device gateway 2 by wire, for example.

情報処理端末5は、例えば、管理者が所有するタブレット端末、またはスマートフォン等である。ネットワーク6は、例えば、Local Area Network(LAN)、またはWide Area Network(WAN)である。 The information processing terminal 5 is, for example, a tablet terminal owned by an administrator, a smart phone, or the like. The network 6 is, for example, a Local Area Network (LAN) or a Wide Area Network (WAN).

図2は、第1の実施形態におけるサーバ1およびデバイス用ゲートウェイ2の機能構成の一例を示す図である。サーバ1は、第1受信部11と第1更新部12と選択部13と第1送信部14と記憶部15とを含む。 FIG. 2 is a diagram showing an example of functional configurations of the server 1 and device gateway 2 in the first embodiment. The server 1 includes a first receiver 11 , a first updater 12 , a selector 13 , a first transmitter 14 and a storage 15 .

第1受信部11は、デバイス用ゲートウェイ2からデバイスに関する検知情報を受信する。検知情報は、例えば、検知したデバイスの識別情報、および検知場所(例えば、デバイス用ゲートウェイ2の識別情報)を含む。 The first receiving unit 11 receives device-related detection information from the device gateway 2 . The detection information includes, for example, identification information of the detected device and detection location (for example, identification information of the device gateway 2).

第1受信部11は、利用者に関するサービス提供要求を、サービスに用いる機能およびサービスレベルの指定とともに受信する。サービスに用いる機能は、例えば、体温測定、脈拍測定、気温測定、および湿度測定等である。サービスレベルは、例えば、情報の精度を示す。そして、第1受信部11は、第1送信部14が送信したデバイスへの指示に対する情報を、デバイス用ゲートウェイ2を介して、デバイスから受信する。 The first receiving unit 11 receives a service provision request regarding a user together with specification of a function to be used for the service and a service level. Functions used for the service are, for example, body temperature measurement, pulse measurement, air temperature measurement, humidity measurement, and the like. A service level indicates, for example, the accuracy of information. Then, the first receiving unit 11 receives, from the device via the device gateway 2, the information corresponding to the instruction sent by the first transmitting unit 14 to the device.

第1更新部12は、第1受信部11がデバイス用ゲートウェイ2からデバイスに関する検知情報を受信した場合、受信した検知情報に基づいて、記憶部15に記憶された検知情報および利用者情報を更新する。 When the first receiving unit 11 receives device-related detection information from the device gateway 2, the first update unit 12 updates the detection information and the user information stored in the storage unit 15 based on the received detection information. do.

選択部13は、第1受信部11が利用者に関するサービス提供要求を受信した場合、記憶部15の利用者情報を参照し、その利用者に対応付けられたデバイスのうち、サービスに用いる機能およびサービスレベルの指定に対応するデバイスを選択する。利用者情報は、例えば、利用者名、利用者が保持するデバイスの識別情報、そのデバイスのサービスレベル等を含む。 When the first receiving unit 11 receives a service provision request regarding a user, the selecting unit 13 refers to the user information in the storage unit 15 and selects the functions and functions used for the service among the devices associated with the user. Select devices that correspond to service level specifications. The user information includes, for example, the user name, identification information of the device held by the user, the service level of the device, and the like.

第1送信部14は、選択部13が選択したデバイスに接続されたデバイス用ゲートウェイ2に、サービス提供要求に対応する指示を選択先のデバイスの宛先情報とともに送信する。また、第1送信部14は、第1受信部11がその指示に対応する情報をデバイス用ゲートウェイ2から受信した場合、サービス提供要求の送信元の情報処理端末5にその情報を送信する。 The first transmission unit 14 transmits an instruction corresponding to the service provision request together with destination information of the selected device to the device gateway 2 connected to the device selected by the selection unit 13 . Further, when the first receiving unit 11 receives information corresponding to the instruction from the device gateway 2, the first transmitting unit 14 transmits the information to the information processing terminal 5 that has transmitted the service provision request.

記憶部15は、利用者情報、検知情報、および、サービスに用いられるデバイスに関する情報であるデバイス情報を含む。 The storage unit 15 includes user information, detection information, and device information, which is information about devices used for services.

デバイス用ゲートウェイ2は、第2受信部21と検知情報生成部22と第2送信部23とを含む。 The device gateway 2 includes a second receiver 21 , a detection information generator 22 and a second transmitter 23 .

第2受信部21は、サーバ1の第1送信部14から送信されたサービス提供要求に対応する指示と選択部13が選択したデバイスの宛先情報を受信する。 The second receiving unit 21 receives the instruction corresponding to the service provision request transmitted from the first transmitting unit 14 of the server 1 and the destination information of the device selected by the selecting unit 13 .

検知情報生成部22は、デバイスの接続を検知した場合、検知情報を生成する。第2送信部23は、検知情報生成部22が生成した検知情報をサーバ1に送信する。 The detection information generation unit 22 generates detection information when detecting the connection of the device. The second transmission unit 23 transmits the detection information generated by the detection information generation unit 22 to the server 1 .

第2送信部23は、サーバ1の第1送信部14から送信されたサービス提供要求に対応する指示を、受信した宛先情報が示すデバイスに送信する。そして、第2受信部21は、指示に応じてデバイスから送信された情報を受信する。第2送信部23は、第2受信部21がデバイスから受信した情報をサーバ1に送信する。 The second transmission unit 23 transmits an instruction corresponding to the service provision request transmitted from the first transmission unit 14 of the server 1 to the device indicated by the received destination information. Then, the second receiving unit 21 receives information transmitted from the device according to the instruction. The second transmission unit 23 transmits the information received from the device by the second reception unit 21 to the server 1 .

図3は、利用者情報に対するデバイス削除処理の一例を示す図である。図3に示すように、サーバ1の記憶部15に利用者情報、検知情報、およびデバイス情報が記憶されており、第1受信部11が新たに検知情報を受信したとする。第1更新部12は、第1受信部11が受信した検知情報に含まれるデバイスに関する検知情報を、記憶部15から取得する。図3に示す例では、「スマートデバイスA」が含まれる検知情報を受信しているため、第1更新部12は、「スマートデバイスA」に関する検知情報を記憶部15から取得する。なお、「スマートデバイスA」は、ウェアラブルデバイス3の一例である。 FIG. 3 is a diagram illustrating an example of device deletion processing for user information. As shown in FIG. 3, user information, detection information, and device information are stored in the storage unit 15 of the server 1, and the first reception unit 11 newly receives detection information. The first updating unit 12 acquires, from the storage unit 15 , the detection information regarding the device included in the detection information received by the first receiving unit 11 . In the example illustrated in FIG. 3 , since detection information including “smart device A” is received, the first updating unit 12 acquires detection information regarding “smart device A” from the storage unit 15 . Note that “smart device A” is an example of the wearable device 3 .

第1更新部12は、取得した記憶部15内の検知情報の検知場所と、受信した検知情報の検知場所とを比較し、同一であるか判定する。なお、検知情報の検知場所として、デバイスが接続する通信機器が記録されている。記憶部15内の検知情報の検知場所は、「ゲートウェイA」であるが、受信した検知情報の検知場所は、「ゲートウェイB」であり、同一でない。例えば、スマートデバイスAを保持する利用者が移動したことにより、検知場所が変更されたことが考えられる。なお、「ゲートウェイA」、「ゲートウェイB」は、デバイス用ゲートウェイ2の例である。 The first update unit 12 compares the detection location of the acquired detection information in the storage unit 15 with the detection location of the received detection information, and determines whether they are the same. Note that the communication device connected to the device is recorded as the detection location of the detection information. The detection location of the detection information in the storage unit 15 is "gateway A", but the detection location of the received detection information is "gateway B", which is not the same. For example, it is conceivable that the detection location has changed because the user holding the smart device A has moved. Note that “gateway A” and “gateway B” are examples of device gateways 2 .

なお、複数のデバイスが同一のデバイス用ゲートウェイ2と接続されている場合、その複数のデバイスは近い場所(例えば、同じ部屋内)に存在すると想定される。よって、検知情報の検知場所、およびデバイス情報の設置場所には、通信機器(デバイス用ゲートウェイ2)の識別情報が用いられている。 In addition, when a plurality of devices are connected to the same device gateway 2, it is assumed that the plurality of devices exist in close locations (for example, in the same room). Therefore, the identification information of the communication device (device gateway 2) is used for the detection location of the detection information and the installation location of the device information.

第1更新部12は、デバイス情報を参照し、記憶部15から取得した検知情報が示す検知場所と同じ場所が設置場所として記録されているデバイス情報を取得する。図3に示す例では、第1更新部12は、検知場所が「ゲートウェイA」である「固定気温計1」のデバイス情報を取得する。なお、「固定気温計1」は、固定デバイス4の一例である。第1更新部12は、受信した検知情報に示されるデバイス名が記録された利用者情報から、取得したデバイス情報に対応する情報を削除する。図3に示す例では、受信した検知情報に「スマートデバイスA」が記録されているため、第1更新部12は、所有デバイスとして「スマートデバイスA」が記録された利用者情報から、「固定気温計1」に関する情報を削除する。 The first update unit 12 refers to the device information and acquires device information in which the same location as the detection location indicated by the detection information acquired from the storage unit 15 is recorded as the installation location. In the example shown in FIG. 3, the first updating unit 12 acquires the device information of "fixed thermometer 1" whose detection location is "gateway A". Note that the “fixed thermometer 1 ” is an example of the fixed device 4 . The first update unit 12 deletes the information corresponding to the acquired device information from the user information in which the device name indicated in the received detection information is recorded. In the example shown in FIG. 3, since "smart device A" is recorded in the received detection information, the first updating unit 12 selects "fixed Delete the information about Thermometer 1.

図4は、利用者情報に対するデバイス追加処理の第1の例を示す図である。図4に示す処理は、図3に示す処理の後に実行される処理である。第1更新部12は、デバイス情報を参照し、受信した検知情報が示す検知場所と同じ場所が設置場所として記録されているデバイス情報を取得する。図4に示す例では、受信した検知情報が示す検知場所が「ゲートウェイB」であるため、第1更新部12は、デバイス情報のうち、設置場所が「ゲートウェイB」である「固定気温計2」の情報を取得する。なお、「固定気温計2」は、固定デバイス4の一例である。 FIG. 4 is a diagram showing a first example of device addition processing for user information. The processing shown in FIG. 4 is processing executed after the processing shown in FIG. The first update unit 12 refers to the device information and acquires device information in which the same location as the detection location indicated by the received detection information is recorded as the installation location. In the example shown in FIG. 4 , the detection location indicated by the received detection information is “gateway B”, so the first updating unit 12 updates “fixed thermometer 2 ” information. Note that the “fixed thermometer 2 ” is an example of the fixed device 4 .

第1更新部12は、受信した検知情報に示されるデバイス名が記録された利用者情報に、取得したデバイス情報に対応する情報を追加する。図4に示す例では、受信した検知情報に「スマートデバイスA」が記録されているため、第1更新部12は、所有デバイスとして「スマートデバイスA」が記録された利用者情報に、「固定気温計2」に関する情報を追加する。 The first updating unit 12 adds information corresponding to the acquired device information to the user information in which the device name indicated in the received detection information is recorded. In the example shown in FIG. 4, since "smart device A" is recorded in the received detection information, the first updating unit 12 adds "fixed Add information about thermometer 2.

また、第1更新部12は、受信した検知情報を用いて、記憶部15の検知情報を更新する。図4に示す例では、受信した検知情報を用いて、記憶部15に記憶された「スマートデバイスA」に関する検知情報の検知場所を、「ゲートウェイA」から「ゲートウェイB」に更新する。 Also, the first update unit 12 updates the detection information in the storage unit 15 using the received detection information. In the example shown in FIG. 4, using the received detection information, the detection location of the detection information regarding "smart device A" stored in the storage unit 15 is updated from "gateway A" to "gateway B."

図3、図4の処理により、例えば、利用者が移動したことによって周辺の固定デバイス4が変化した場合に、第1更新部12は、利用者情報において利用者と対応づけられるデバイスの情報を更新する。 3 and 4, for example, when the peripheral fixed device 4 changes due to the user's movement, the first updating unit 12 updates the device information associated with the user in the user information. Update.

図5は、利用者情報に対するデバイス追加処理の第2の例を示す図である。図4に示す第1の例では、利用者情報に新たな機能を追加しない例を示したが、図5に示す例では、利用者情報に新たな機能を追加する例を示す。なお、利用者情報からデバイスの情報を削除する処理については、図3に示す例と同様であるため、説明を省略する。図5に示す例は、デバイス情報に「固定気温計2」ではなく「固定湿度計1」が存在する点で図4に示す例と異なる。なお、「固定湿度計1」は、固定デバイス4の一例である。 FIG. 5 is a diagram showing a second example of device addition processing for user information. The first example shown in FIG. 4 shows an example in which no new function is added to the user information, but the example shown in FIG. 5 shows an example in which a new function is added to the user information. Note that the processing for deleting the device information from the user information is the same as the example shown in FIG. 3, so description thereof will be omitted. The example shown in FIG. 5 differs from the example shown in FIG. 4 in that the device information includes "fixed hygrometer 1" instead of "fixed thermometer 2". The “fixed hygrometer 1 ” is an example of the fixed device 4 .

第1更新部12は、デバイス情報を参照し、受信した検知情報が示す検知場所と同じ場所が設置場所として記録されているデバイス情報を取得する。図5に示す例では、受信した検知情報が示す検知場所が「ゲートウェイB」であるため、第1更新部12は、デバイス情報のうち、設置場所が「ゲートウェイB」である「固定湿度計1」の情報を取得する。 The first update unit 12 refers to the device information and acquires device information in which the same location as the detection location indicated by the received detection information is recorded as the installation location. In the example shown in FIG. 5, since the detection location indicated by the received detection information is "gateway B", the first updating unit 12 updates the device information with "fixed hygrometer 1" whose installation location is "gateway B". ” information.

第1更新部12は、受信した検知情報に示されるデバイス名が記録された利用者情報に、取得したデバイス情報に対応する情報を追加する。図5に示す例では、受信した検知情報に「スマートデバイスA」が記録されているため、第1更新部12は、所有デバイスとして「スマートデバイスA」が記録された利用者情報に、「固定湿度計1」に関する情報を追加する。 The first updating unit 12 adds information corresponding to the acquired device information to the user information in which the device name indicated in the received detection information is recorded. In the example shown in FIG. 5, since "smart device A" is recorded in the received detection information, the first updating unit 12 adds "fixed Add information about "Hygrometer 1".

第1更新部12は、デバイス情報を利用者情報に追加する際、追加するデバイス情報の機能が利用者情報に存在しない場合、その機能を利用者情報に追加する。デバイス情報において、「固定湿度計1」の機能は「湿度測定」であるが、利用者情報に「湿度測定」は存在しない。よって、第1更新部12は、利用者情報に「固定湿度計1」に関する情報を追加する際に、機能として「湿度測定」を追加する。 When adding the device information to the user information, if the function of the device information to be added does not exist in the user information, the first update unit 12 adds the function to the user information. In the device information, the function of "fixed hygrometer 1" is "humidity measurement", but "humidity measurement" does not exist in the user information. Therefore, the first updating unit 12 adds "humidity measurement" as a function when adding information about the "fixed hygrometer 1" to the user information.

第1更新部12は、受信した検知情報を用いて、記憶部15の検知情報を更新する。図4に示す例では、「スマートデバイスA」に関する検知情報の検知場所を、「ゲートウェイA」から「ゲートウェイB」に更新する。 The first update unit 12 updates the detection information in the storage unit 15 using the received detection information. In the example shown in FIG. 4, the detection location of the detection information regarding "smart device A" is updated from "gateway A" to "gateway B."

図6は、情報処理端末5の第1の表示例を示す図である。図6に示す表示例は、情報処理端末5に搭載された、作業環境を管理するアプリケーションを実行した場合の表示例である。情報処理端末5は、サービス提供要求をサーバ1に送信し、サーバ1から、サービス提供要求に応じた情報を受信する。受信する情報は、例えば、管理対象の利用者(作業員A~D)の周辺のデバイスから得られた気温および湿度等である。 FIG. 6 is a diagram showing a first display example of the information processing terminal 5. As shown in FIG. The display example shown in FIG. 6 is a display example when an application installed in the information processing terminal 5 and managing the work environment is executed. The information processing terminal 5 transmits a service provision request to the server 1 and receives information corresponding to the service provision request from the server 1 . The received information is, for example, the temperature and humidity obtained from peripheral devices of the users (workers A to D) to be managed.

情報処理端末5は、受信した情報に基づいて、各利用者の作業環境の状態を表示する。例えば、情報処理端末5は、気温および湿度が所定範囲内である場合、「良好」と表示し、気温および湿度のうちの少なくとも一方が所定範囲外である場合、「注意」と表示する。 The information processing terminal 5 displays the status of each user's work environment based on the received information. For example, information processing terminal 5 displays "good" when the temperature and humidity are within the predetermined range, and displays "caution" when at least one of the temperature and humidity is outside the predetermined range.

作業環境を管理するアプリケーションは、情報取得頻度が高く、利用者の周辺の気温および湿度に関して、高い精度を要求しないとする。その場合、例えば、情報処理端末5は、サービス提供要求をサーバ1に送信する際、サービスレベルとして「低」を指定する。また、図3~図5の例に示すように、固定デバイス4(固定気温計1、固定気温計2、および固定湿度計1)には、サービスレベルとして「低」が設定されている。固定デバイス4と利用者の位置が離れている場合、利用者の近くの気温と固定デバイス4が測定した気温が異なる可能性がある。すなわち、固定デバイス4の気温を利用者の近くの気温として用いる場合、精度が低いと言える。 It is assumed that an application that manages the work environment frequently obtains information and does not require high accuracy regarding the temperature and humidity around the user. In that case, for example, when the information processing terminal 5 transmits the service provision request to the server 1, it specifies "low" as the service level. Further, as shown in the examples of FIGS. 3 to 5, the fixed devices 4 (the fixed thermometer 1, the fixed thermometer 2, and the fixed hygrometer 1) are set to "low" as the service level. If the fixed device 4 and the user are far apart, the temperature near the user and the temperature measured by the fixed device 4 may differ. That is, it can be said that the accuracy is low when the temperature of the fixed device 4 is used as the temperature near the user.

サーバ1は、サービス提供要求とともに受信したサービスレベルの指定が「低」である場合、固定デバイス4から情報を取得し、情報処理端末5に送信する。これにより、ウェアラブルデバイス3の電池の消耗を抑えることができる。 When the service level designation received together with the service provision request is "low", the server 1 acquires information from the fixed device 4 and transmits the information to the information processing terminal 5 . Thereby, consumption of the battery of the wearable device 3 can be suppressed.

ただし、利用者情報において管理対象の利用者に対応付けられているデバイスに、指定されたサービスレベルに対応するデバイス(例えば、固定デバイス4)が存在しない可能性がある。その場合、サーバ1の選択部13は、利用者情報において、管理対象の利用者に対応付けられている他のデバイス(例えば、ウェアラブルデバイス3)を選択する。なお、選択部13は、他のデバイスが複数存在する場合、指定されたサービスレベルに最も近いサービスレベルが付与されたデバイスを選択する。例えば、指定されたサービスレベルが「低」であり、利用者に対応付けられているデバイスのサービスレベルに「中」、「高」のみ存在する場合、選択部13は、サービスレベルが「中」であるデバイスを選択する。これにより、サーバ1は、管理対象の利用者の周辺に指定されたサービスレベルのデバイスが存在しない場合であっても、サービス提供要求に応じた情報を取得することができる。 However, there is a possibility that the device corresponding to the specified service level (for example, the fixed device 4) does not exist among the devices associated with the user to be managed in the user information. In that case, the selection unit 13 of the server 1 selects another device (for example, the wearable device 3) associated with the user to be managed in the user information. In addition, the selection part 13 selects the device with which the service level closest to the designated service level was provided, when multiple other devices exist. For example, if the specified service level is "low" and only "medium" and "high" service levels of the device associated with the user exist, the selection unit 13 selects the service level as "medium". Select a device that is As a result, the server 1 can acquire information corresponding to the service provision request even when there is no device of the specified service level in the vicinity of the user to be managed.

例えば、利用者が常駐する作業エリア等には、固定デバイス4が設置され、通路のように利用者が短期間存在する場所には、設置コストを抑制するため、固定デバイス4が設置されない可能性がある。固定デバイス4が設置されない場所では、例えば、ウェアラブルデバイス3が情報収集に用いられる。 For example, fixed devices 4 may be installed in work areas where users reside, and fixed devices 4 may not be installed in places where users are present for a short period of time, such as aisles, in order to reduce installation costs. There is In places where the fixed device 4 is not installed, for example, the wearable device 3 is used for information collection.

図7は、情報処理端末5の第2の表示例を示す図である。図7に示す表示例は、情報処理端末5に搭載された、利用者の健康を管理するアプリケーションを実行した場合の表示例である。情報処理端末5は、サービス提供要求をサーバ1に送信し、サーバ1から、サービス提供要求に応じた情報を受信する。受信する情報は、例えば、管理対象の利用者の周辺のデバイスから得られた体温、脈拍、気温および湿度等である。 FIG. 7 is a diagram showing a second display example of the information processing terminal 5. As shown in FIG. The display example shown in FIG. 7 is a display example when an application installed in the information processing terminal 5 for managing the user's health is executed. The information processing terminal 5 transmits a service provision request to the server 1 and receives information corresponding to the service provision request from the server 1 . The information to be received is, for example, body temperature, pulse, temperature, humidity, etc., obtained from peripheral devices of the user to be managed.

図7に示す例では、情報処理端末5は、管理対象の利用者の周辺のデバイスから得られた気温データを取得し、気温の推移をグラフとして表示している。利用者の健康を管理するアプリケーションは、情報取得頻度は低いが、取得する気温等の情報に関して高い精度を要求する。そのため、例えば、情報処理端末5は、サービス提供要求をサーバ1に送信する際、サービスレベルとして「高」を指定する。図3~図5の例に示すように、ウェアラブルセンサAには、サービスレベルとして「高」が設定されている。よって、サービス提供要求とともに送信されたサービスレベルの指定が「高」である場合、サーバ1は、ウェアラブルデバイス3から情報を取得し、情報処理端末5に送信する。 In the example shown in FIG. 7, the information processing terminal 5 acquires temperature data obtained from devices in the vicinity of the user to be managed, and displays changes in temperature as a graph. An application that manages the health of a user does not acquire information frequently, but requires high accuracy in acquiring information such as temperature. Therefore, for example, when the information processing terminal 5 transmits the service provision request to the server 1, it specifies "high" as the service level. As shown in the examples of FIGS. 3 to 5, the wearable sensor A is set to "high" as the service level. Therefore, when the service level specification transmitted together with the service provision request is “high”, the server 1 acquires information from the wearable device 3 and transmits the information to the information processing terminal 5 .

ウェアラブルデバイス3は、利用者が身に着けているデバイスであるため、ウェアラブルデバイス3が測定する気温は、固定デバイス4が測定する気温と比べて、利用者の近くの気温を高い精度で示していると言える。すなわち、サーバ1は、サービスレベルとして「高」が指定されている場合、ウェアラブルデバイス3から情報を取得することにより、高い精度の情報を得ることができる。 Since the wearable device 3 is a device worn by the user, the temperature measured by the wearable device 3 indicates the temperature near the user with higher accuracy than the temperature measured by the fixed device 4. It can be said that there are That is, the server 1 can obtain highly accurate information by acquiring information from the wearable device 3 when "high" is specified as the service level.

図8は、デバイス用ゲートウェイ2の処理の一例を示すフローチャートである。デバイス用ゲートウェイ2は、デバイス(ウェアラブルデバイス3または固定デバイス4)の接続を検知しない場合(ステップS101でNO)、デバイスの接続を検知するまで、待機する。 FIG. 8 is a flow chart showing an example of processing of the device gateway 2 . If the device gateway 2 does not detect the connection of the device (wearable device 3 or fixed device 4) (NO in step S101), it waits until it detects the connection of the device.

デバイス用ゲートウェイ2の検知情報生成部22は、デバイスの接続を検知した場合(ステップS101でYES)、検知情報を生成する(ステップS102)。検知情報は、例えば、デバイスの識別情報、および検知場所の識別情報である。検知場所の識別情報は、例えば、デバイスの接続を検知したデバイス用ゲートウェイ2の識別情報である。第2送信部23は、生成された検知情報をサーバ1に送信する(ステップS103)。 When detecting the connection of the device (YES in step S101), the detection information generation unit 22 of the device gateway 2 generates detection information (step S102). The detection information is, for example, device identification information and detection location identification information. The identification information of the detected location is, for example, the identification information of the device gateway 2 that has detected the connection of the device. The second transmission unit 23 transmits the generated detection information to the server 1 (step S103).

図9は、サーバ1の情報更新処理の一例を示すフローチャートである。サーバ1は、第1受信部11がデバイス用ゲートウェイ2から検知情報を受信しない場合(ステップS201でNO)、デバイス用ゲートウェイ2から検知情報を受信するまで、待機する。サーバ1の第1受信部11がデバイス用ゲートウェイ2から検知情報を受信した場合(ステップS201でYES)、第1更新部12は、受信した検知情報に記録されたデバイスに関する検知情報を記憶部15から取得する(ステップS202)。 FIG. 9 is a flow chart showing an example of information update processing of the server 1 . If the first receiver 11 does not receive the detection information from the device gateway 2 (NO in step S201), the server 1 waits until it receives the detection information from the device gateway 2. FIG. When the first receiving unit 11 of the server 1 receives the detection information from the device gateway 2 (YES in step S201), the first updating unit 12 updates the detection information about the device recorded in the received detection information to the storage unit 15. (step S202).

第1更新部12は、取得した記憶部15内の検知情報の検知場所と、受信した検知情報の検知場所とを比較し、同一であるか判定する(ステップS203)。ステップS203でYESの場合、サーバ1は、情報更新処理を終了する。ステップS203でNOの場合、利用者が移動したことにより、その利用者が持つデバイス(例えば、ウェアラブルデバイス3)の場所が変更されたことが考えられる。 The first update unit 12 compares the detection location of the acquired detection information in the storage unit 15 with the detection location of the received detection information, and determines whether they are the same (step S203). If YES in step S203, the server 1 terminates the information update process. In the case of NO in step S203, it is conceivable that the location of the device (for example, the wearable device 3) held by the user has been changed due to the user's movement.

ステップS203でNOの場合、第1更新部12は、ステップS202で記憶部15から取得した検知情報が示す検知場所と同じ場所が設置場所として記録されているデバイス情報を取得する(ステップS204)。第1更新部12は、受信した検知情報に示されるデバイス名が記録された利用者情報から、ステップS204で取得したデバイス情報に対応する情報を削除する(ステップS205)。上述のように、利用者が移動したと考えられ、利用者情報に記録されているデバイスは、現在の利用者の周辺に存在しないと考えられるためである。 If NO in step S203, the first update unit 12 acquires device information in which the same location as the detection location indicated by the detection information acquired from the storage unit 15 in step S202 is recorded as the installation location (step S204). The first updating unit 12 deletes the information corresponding to the device information acquired in step S204 from the user information in which the device name indicated in the received detection information is recorded (step S205). This is because, as described above, it is considered that the user has moved and the device recorded in the user information does not exist in the vicinity of the current user.

第1更新部12は、デバイス情報を参照し、受信した検知情報が示す検知場所と同じ場所が設置場所として記録されているデバイス情報を取得する(ステップS206)。第1更新部12は、受信した検知情報に示されるデバイス名が記録された利用者情報に、ステップS206で取得したデバイス情報に対応する情報を追加する(ステップS207)。ステップS206、S207の処理により、利用者の移動先に存在するデバイスが利用者情報において利用者と対応付けられて記憶される。 The first updating unit 12 refers to the device information and acquires device information in which the same location as the detection location indicated by the received detection information is recorded as the installation location (step S206). The first updating unit 12 adds information corresponding to the device information acquired in step S206 to the user information in which the device name indicated in the received detection information is recorded (step S207). By the processing in steps S206 and S207, the device existing at the destination of the user is stored in association with the user in the user information.

第1更新部12は、受信した検知情報を用いて、記憶部15の検知情報を更新する(ステップS208)。第1更新部12は、例えば、受信した検知情報に示された検知場所で、記憶部15の検知情報内に示された検知場所を置き換える。 The first update unit 12 updates the detection information in the storage unit 15 using the received detection information (step S208). The first updating unit 12 replaces the detection location indicated in the detection information in the storage unit 15 with the detection location indicated in the received detection information, for example.

上述のように、ステップS203でNOの場合、利用者が移動したことにより、その利用者が持つデバイスの場所が変わったことが考えられる。よって、第1更新部12は、ステップS204~S207の処理により、利用者情報において、その利用者に対応づけて記録されたデバイスの情報を更新する。 As described above, if NO in step S203, it is conceivable that the location of the device held by the user has changed due to the user's movement. Therefore, the first update unit 12 updates the device information recorded in association with the user in the user information through the processing of steps S204 to S207.

図10は、第1の実施形態におけるサーバの要求対応処理の一例を示すフローチャートである。サーバ1の第1受信部11は、情報処理端末5から、利用者に関するサービス提供要求を、利用者の指定、サービスに用いる機能の指定、およびサービスレベルの指定とともに受信する(ステップS301)。なお、指定可能なサービスに用いる機能が1つである場合、第1受信部11は、サービスに用いる機能の指定を受信しなくてもよい。 FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of request handling processing by the server according to the first embodiment. The first receiving unit 11 of the server 1 receives the service provision request regarding the user from the information processing terminal 5 together with the designation of the user, the designation of the function used for the service, and the designation of the service level (step S301). Note that if there is only one function to be used for a service that can be specified, the first receiving unit 11 does not need to receive the specification of the function to be used for the service.

選択部13は、記憶部15に記憶された利用者情報のうち、ステップS301のサービス提供要求において指定された利用者の利用者情報を記憶部15から取得する(ステップS302)。選択部13は、参照した利用者情報において利用者に対応付けられているデバイスのうち、サービスに用いる機能の指定に対応するデバイスが存在するか判定する(ステップS303)。ステップS303でNOの場合、サーバ1は、処理を終了する。 The selection unit 13 acquires from the storage unit 15 the user information of the user specified in the service provision request in step S301 from among the user information stored in the storage unit 15 (step S302). The selection unit 13 determines whether or not there is a device corresponding to the specification of the function used for the service among the devices associated with the user in the referenced user information (step S303). In the case of NO in step S303, the server 1 terminates the process.

ステップS303でYESの場合、選択部13は、参照した利用者情報においてサービスに用いる機能の指定に対応するデバイスのうち、サービスレベルの指定に対応するデバイスを選択する(ステップS304)。選択部13は、例えば、サービスレベルの指定に最も近いサービスレベルが設定されたデバイスを選択してもよい。例えば、サービスレベルの指定が「低」であり、利用者情報内に、サービスレベルが「低」のデバイスが存在する場合、選択部13は、サービスレベルが「低」のデバイスを選択する。また、例えば、サービスレベルの指定が「低」であり、利用者情報内に、サービスレベルが「中」のデバイスと、サービスレベルが「高」のデバイスが存在していた場合、選択部13は、サービスレベルが「中」のデバイスを選択する。 In the case of YES in step S303, the selecting unit 13 selects a device corresponding to the specification of the service level from the devices corresponding to the specification of the function used for the service in the user information referred to (step S304). The selection unit 13 may select, for example, a device for which a service level closest to the designated service level is set. For example, if the service level is specified as "low" and there is a device with a "low" service level in the user information, the selector 13 selects the device with a "low" service level. Further, for example, when the service level is specified as "low" and the user information includes a device with a "medium" service level and a device with a "high" service level, the selection unit 13 , to select devices with a medium service level.

第1送信部14は、デバイス用ゲートウェイ2を介して、選択部13が選択したデバイスに、サービス提供要求に対応する指示を送信する(ステップS305)。例えば、サービスに用いる機能の指定が気温測定である場合、第1送信部14は、気温の測定値の送信指示をデバイスに送信する。 The first transmission unit 14 transmits an instruction corresponding to the service provision request to the device selected by the selection unit 13 via the device gateway 2 (step S305). For example, if the specified function used for the service is temperature measurement, the first transmission unit 14 transmits an instruction to transmit the temperature measurement value to the device.

第1受信部11は、ステップS305で送信した指示に対応する情報を、デバイス用ゲートウェイ2を介して、デバイスから受信する(ステップS306)。第1送信部14は、ステップS306で第1受信部11が受信した情報を、サービス提供要求の送信元の情報処理端末5に送信する(ステップS307)。情報処理端末5は、図6、図7の例に示すように、受信した情報に基づいて、様々な表示を行う。 The first receiving unit 11 receives information corresponding to the instruction transmitted in step S305 from the device via the device gateway 2 (step S306). The first transmission unit 14 transmits the information received by the first reception unit 11 in step S306 to the information processing terminal 5 that is the transmission source of the service provision request (step S307). The information processing terminal 5 performs various displays based on the received information, as shown in the examples of FIGS. 6 and 7 .

以上のように、サーバ1は、指定されたサービスレベルに基づいて、サービスに利用するデバイスを選択する。そのため、サーバ1は、利用者がデバイスの選択をしなくても、そのデバイスを用いたサービスの提供を可能とすることができる。 As described above, the server 1 selects devices to be used for services based on the specified service level. Therefore, the server 1 can provide services using the device without the user selecting the device.

図11は、第1の実施形態におけるデバイス選択の実施例を示す図である。図11に示すサーバは、サーバ1に相当し、ゲートウェイA,Bは、デバイス用ゲートウェイ2に相当する。また、図11に示すスマートデバイスA,Bは、ウェアラブルデバイス3に相当し、気温計の機能を有する。また、図11に示す固定気温計1は、固定デバイス4に相当し、情報処理端末は情報処理端末5に相当し、ネットワークは、ネットワーク6に相当する。 FIG. 11 is a diagram showing an example of device selection in the first embodiment. The server shown in FIG. 11 corresponds to the server 1 , and the gateways A and B correspond to the device gateway 2 . Smart devices A and B shown in FIG. 11 correspond to the wearable device 3 and have thermometer functions. A fixed thermometer 1 shown in FIG. 11 corresponds to the fixed device 4 , an information processing terminal corresponds to the information processing terminal 5 , and a network corresponds to the network 6 .

情報処理端末は、管理者の操作に応じて、サービス提供要求として、気温データの送信要求をサーバに送信する(S1)。気温データの送信要求において、作業員A,B、サービスレベル「低」が指定されているとする。サーバに記憶された利用者情報において、作業員Aには、サービスレベルが「高」であるスマートデバイスAとサービスレベルが「低」である固定気温計1とが対応付けられている。よって、サーバは、指定されたサービスレベル「低」に対応する固定気温計1に、気温データ送信指示を送信する(S2-1)。 The information processing terminal transmits a temperature data transmission request to the server as a service provision request according to the operation of the administrator (S1). Assume that workers A and B and a service level of "low" are specified in the temperature data transmission request. In the user information stored in the server, worker A is associated with smart device A with a "high" service level and fixed thermometer 1 with a "low" service level. Therefore, the server transmits an air temperature data transmission instruction to the fixed thermometer 1 corresponding to the specified service level "low" (S2-1).

また、利用者情報において、作業員Bには、指定されたサービスレベル「低」に対応するデバイスは、対応付けられておらず、サービスレベルが「高」であるスマートデバイスBのみが対応付けられている。よって、サーバは、スマートデバイスBに、気温データ送信指示を送信する(2-2)。 In the user information, worker B is not associated with a device corresponding to the specified service level of "low", but is associated only with smart device B with a service level of "high". ing. Therefore, the server sends an instruction to send temperature data to smart device B (2-2).

作業員Aのように、複数のデバイスが対応づけられていても、サーバが、サービス提供に用いるデバイスを自動選択する。よって、本実施形態のシステムは、利用者がデバイスの選択をしなくても、そのデバイスを用いたサービスの提供を可能とする。 Even if multiple devices are associated with worker A, the server automatically selects the device to be used for service provision. Therefore, the system of this embodiment makes it possible to provide services using the device even if the user does not select the device.

図12は、第2の実施形態におけるシステム構成の一例を示す図である。図12に示すシステム構成は、空調機7と空調機用ゲートウェイ8とを含む点で図1に示すシステム構成と異なる。 FIG. 12 is a diagram showing an example of a system configuration according to the second embodiment. The system configuration shown in FIG. 12 differs from the system configuration shown in FIG. 1 in that it includes an air conditioner 7 and an air conditioner gateway 8 .

空調機7は、空調機用ゲートウェイ8を介して、サーバ1から指示を受信し、その指示に従って空調制御を行う。また、空調機用ゲートウェイ8に複数の空調機7が接続していてもよい。または、第2の実施形態におけるシステムは、加湿器、除湿器等を含んでいてもよい。 The air conditioner 7 receives an instruction from the server 1 via the air conditioner gateway 8 and performs air conditioning control according to the instruction. Further, a plurality of air conditioners 7 may be connected to the gateway 8 for air conditioners. Alternatively, the system in the second embodiment may include humidifiers, dehumidifiers, and the like.

空調機用ゲートウェイ8は、ネットワーク6を介して、サーバ1から空調機7の動作に関する指示を受信し、受信した指示を空調機7に送信する。第2の実施形態におけるシステムは、複数の空調機用ゲートウェイ8を含んでいてもよい。 The air conditioner gateway 8 receives an instruction regarding the operation of the air conditioner 7 from the server 1 via the network 6 and transmits the received instruction to the air conditioner 7 . The system in the second embodiment may include multiple air conditioner gateways 8 .

図13は、第2の実施形態におけるシステム構成の詳細例を示す図である。なお、図13に示すネットワークスイッチ9-1~9-3は、図12のネットワーク6に含まれているとする。ネットワークスイッチ9-1~9-3を区別しない場合、ネットワークスイッチ9と称する。 FIG. 13 is a diagram showing a detailed example of the system configuration according to the second embodiment. It is assumed that the network switches 9-1 to 9-3 shown in FIG. 13 are included in the network 6 shown in FIG. The network switches 9-1 to 9-3 are referred to as the network switch 9 when not distinguished.

図13に示すように、部屋1には、空調機7-1、デバイス用ゲートウェイ2-1が設置され、ウェアラブルデバイス3-1を所持するユーザが存在する。部屋2には、空調機7-2、デバイス用ゲートウェイ2-2、固定デバイス4-1が設置され、ウェアラブルデバイス3-2を所持するユーザ、ウェアラブルデバイス3-3を所持するユーザが存在する。部屋3には、空調機7-3、デバイス用ゲートウェイ2-3、固定デバイス4-2が設置され、ウェアラブルデバイス3-4を所持するユーザが存在する。部屋4には、空調機7-4、デバイス用ゲートウェイ2-4が設置され、ウェアラブルデバイス3-5を所持するユーザが存在する。 As shown in FIG. 13, in a room 1, an air conditioner 7-1 and a device gateway 2-1 are installed, and a user having a wearable device 3-1 exists. In the room 2, an air conditioner 7-2, a device gateway 2-2, and a fixed device 4-1 are installed, and there are a user possessing the wearable device 3-2 and a user possessing the wearable device 3-3. In the room 3, an air conditioner 7-3, a device gateway 2-3, a fixed device 4-2 are installed, and a user having a wearable device 3-4 exists. In the room 4, an air conditioner 7-4 and a device gateway 2-4 are installed, and a user having a wearable device 3-5 exists.

サーバ1にはネットワークスイッチ9-2が接続され、ネットワークスイッチ9-2には、ネットワークスイッチ9-1、9-3が接続されている。また、ネットワークスイッチ9-1には、デバイス用ゲートウェイ2-1、2-2、空調機用ゲートウェイ8-1が接続されている。デバイス用ゲートウェイ2-1には、ウェアラブルデバイス3-1が接続され、デバイス用ゲートウェイ2-2には、ウェアラブルデバイス3-2、3-3、固定デバイス4-1が接続されている。空調機用ゲートウェイ8-1には、空調機7-1および空調機7-2が接続されている。 A network switch 9-2 is connected to the server 1, and network switches 9-1 and 9-3 are connected to the network switch 9-2. Device gateways 2-1 and 2-2 and an air conditioner gateway 8-1 are connected to the network switch 9-1. A wearable device 3-1 is connected to the device gateway 2-1, and wearable devices 3-2, 3-3 and a fixed device 4-1 are connected to the device gateway 2-2. An air conditioner 7-1 and an air conditioner 7-2 are connected to the air conditioner gateway 8-1.

また、ネットワークスイッチ9-3には、デバイス用ゲートウェイ2-3、2-4、空調機用ゲートウェイ8-2が接続されている。デバイス用ゲートウェイ2-3には、ウェアラブルデバイス3-4、固定デバイス4-2が接続され、デバイス用ゲートウェイ2-4には、ウェアラブルデバイス3-5が接続されている。空調機用ゲートウェイ8-2には、空調機7-3および空調機7-4が接続されている。 Device gateways 2-3 and 2-4 and an air conditioner gateway 8-2 are connected to the network switch 9-3. A wearable device 3-4 and a fixed device 4-2 are connected to the device gateway 2-3, and a wearable device 3-5 is connected to the device gateway 2-4. An air conditioner 7-3 and an air conditioner 7-4 are connected to the air conditioner gateway 8-2.

図13の例に示すように、第2の実施形態におけるシステムにおいて、一つの部屋には、一つの空調機7および一つのデバイス用ゲートウェイ2が設置されているとする。ゲートウェイ(デバイス用ゲートウェイ2または空調機用ゲートウェイ)は、物理的に近いネットワークスイッチ9に接続される可能性が高い。よって、ネットワークトポロジー上で近いデバイスは、物理的にも近い可能性が高い。例えば、同じネットワークスイッチ9の下位に接続されているゲートウェイおよびデバイスは、物理的に近い位置に存在する可能性が高い。また、異なるネットワークスイッチ9の下位に接続されているゲートウェイおよびデバイスは、物理的に近い位置に存在しない可能性が高い。 As shown in the example of FIG. 13, in the system according to the second embodiment, it is assumed that one air conditioner 7 and one device gateway 2 are installed in one room. The gateway (device gateway 2 or air conditioner gateway) is likely to be connected to the network switch 9 physically close to it. Therefore, devices that are close in terms of network topology are likely to be close physically as well. For example, gateways and devices connected under the same network switch 9 are likely to be physically close to each other. Also, it is highly likely that the gateways and devices connected under different network switches 9 are not physically close to each other.

図14は、第2の実施形態におけるサーバ1およびデバイス用ゲートウェイ2の機能構成の一例を示す図である。第2の実施形態におけるサーバ1は、トポロジー生成部16と空調制御部17と判定部18と第2更新部19とを含む点で図2に示す第1の実施形態におけるサーバ1と異なる。以下、第1の実施形態におけるサーバ1と同様の部分について、説明を省略する。 FIG. 14 is a diagram showing an example of functional configurations of the server 1 and the device gateway 2 in the second embodiment. The server 1 according to the second embodiment differs from the server 1 according to the first embodiment shown in FIG. Descriptions of the same parts as those of the server 1 in the first embodiment will be omitted below.

第1受信部11は、第2の実施形態のシステムに含まれる各機器に関する情報、接続構成情報を受信する。 The first receiving unit 11 receives information about each device included in the system of the second embodiment and connection configuration information.

トポロジー生成部16は、第1受信部11が受信した、各機器に関する情報、接続構成情報に基づいて、情報処理システム(例えば、図13に示すシステム)のネットワークトポロジーを生成し、記憶部15に記憶させる。また、トポロジー生成部16は、ネットワークトポロジーをネットワークグループに分割する。なお、各機器に関する情報、接続構成情報の収集、トポロジー生成には、例えば、Home-network Topology Identifying Protocol(HTIP)等の技術が用いられる。 The topology generation unit 16 generates the network topology of the information processing system (for example, the system shown in FIG. 13) based on the information about each device and the connection configuration information received by the first reception unit 11, and stores it in the storage unit 15. Memorize. Also, the topology generator 16 divides the network topology into network groups. A technique such as Home-network Topology Identifying Protocol (HTIP), for example, is used for collecting information about each device, connection configuration information, and generating topology.

空調制御部17は、第1送信部14を介して、空調機7に動作指示を送信する。空調制御部17は、例えば、空調機7に、電源ON、電源OFF、または温度設定変更等の指示を送信する。空調制御部17は、複数の空調機7が複数のネットワークグループに分散配置されている場合、動作指示を送信する処理を、複数のネットワークグループ内の空調機7に対して並列で実行する。 The air conditioning control unit 17 transmits operation instructions to the air conditioner 7 via the first transmission unit 14 . For example, the air conditioning control unit 17 transmits to the air conditioner 7 an instruction to turn on the power, turn off the power, change the temperature setting, or the like. When a plurality of air conditioners 7 are distributed in a plurality of network groups, the air conditioning control unit 17 executes processing for transmitting operation instructions to the air conditioners 7 in the plurality of network groups in parallel.

第1受信部11は、選択部13により選択されたデバイス(ウェアラブルデバイス3または固定デバイス4)から定期的に情報(例えば、気温または湿度の測定値)を受信し、記憶部15に記憶させる。 The first receiving unit 11 periodically receives information (for example, measured values of temperature or humidity) from the device (wearable device 3 or fixed device 4) selected by the selecting unit 13, and stores the information in the storage unit 15.

判定部18は、空調制御部17が空調機7に指示を送信する前にデバイスから送信された情報とその指示を送信した所定時間後にデバイスから送信された情報とに基づいて、空調機7とそのデバイスとが同じ場所に存在するかを判定する。 Based on the information transmitted from the device before the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner 7 and the information transmitted from the device after a predetermined time from transmission of the instruction, the determination unit 18 determines the air conditioner 7 and the air conditioner 7. Determine if the device is in the same location.

判定部18は、例えば、空調制御部17が空調機7に指示を送信する前に第1受信部11が固定デバイス4から受信した情報と、空調制御部17が空調機7に指示を送信した所定時間後に第1受信部11が固定デバイス4から受信した情報との差分を算出する。判定部18は、算出した差分に基づいて、その空調機7とその固定デバイス4とが同じ場所(例えば、同じ部屋の中)に存在するかを判定する。判定部18は、例えば、算出した差分が所定の閾値以上であれば、その空調機7とその固定デバイス4とが同じ場所に存在すると判定し、算出した差分が所定の閾値未満であれば、その空調機7とその固定デバイス4とが同じ場所に存在しないと判定する。 The determining unit 18 determines, for example, information received by the first receiving unit 11 from the fixed device 4 before the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner 7 and the information that the air conditioning control unit 17 has transmitted the instruction to the air conditioner 7. A difference from the information received from the fixed device 4 by the first receiving unit 11 after a predetermined time is calculated. Based on the calculated difference, the determination unit 18 determines whether the air conditioner 7 and the fixed device 4 are in the same place (for example, in the same room). For example, if the calculated difference is equal to or greater than a predetermined threshold, the determination unit 18 determines that the air conditioner 7 and the fixed device 4 are present at the same location, and if the calculated difference is less than the predetermined threshold, It is determined that the air conditioner 7 and the fixed device 4 are not in the same place.

第2更新部19は、空調機7と固定デバイス4とが同じ場所に存在すると判定された場合、予め記憶された検知情報内の固定デバイス4の検知場所を用いて、記憶部15のデバイス情報内の空調機7の設置場所を示す情報を更新する。検知場所および設置場所には、例えば、デバイス用ゲートウェイ2の識別情報が記録される。図13に示すように、本実施形態では、一つの部屋に一つのデバイス用ゲートウェイ2が設定されている。よって、検知情報の検知場所とデバイス情報の設置場所に同じデバイス用ゲートウェイ2が記録されている場合、その検知場所が示すデバイスとそのデバイス情報が示すデバイスは、同じ部屋に存在することが想定される。 When it is determined that the air conditioner 7 and the fixed device 4 are located at the same location, the second updating unit 19 updates the device information in the storage unit 15 using the detection location of the fixed device 4 in the pre-stored detection information. The information indicating the installation location of the air conditioner 7 is updated. For example, identification information of the device gateway 2 is recorded in the detection location and installation location. As shown in FIG. 13, in this embodiment, one device gateway 2 is set in one room. Therefore, when the same device gateway 2 is recorded in the detection location of the detection information and the installation location of the device information, it is assumed that the device indicated by the detection location and the device indicated by the device information exist in the same room. be.

また、第2更新部19は、検知情報内のいずれかのウェアラブルデバイス3の検知場所とデバイス情報内のいずれかの空調機7の設置場所が同じである場合、そのウェアラブルデバイス3が記録された利用者情報内に、その空調機7に関する情報を追加する。 Further, when the detection location of any wearable device 3 in the detection information and the installation location of any air conditioner 7 in the device information are the same, the second updating unit 19 determines that the wearable device 3 is recorded. Information about the air conditioner 7 is added to the user information.

空調制御部17は、利用者情報内への空調機7に関する情報の追加が完了した後、第1受信部11がデバイスから受信した情報に基づいて、そのデバイスと対応付けられて記録されている空調機7に動作指示を送信する。デバイスと対応付けられて記録されている空調機7とは、例えば、そのデバイスと同じ利用者情報内に記録されている空調機7である。デバイスは、ウェアラブルデバイス3または固定デバイス4である。 After the addition of the information about the air conditioner 7 to the user information is completed, the air conditioning control unit 17 records the information in association with the device based on the information received from the device by the first receiving unit 11. An operation instruction is transmitted to the air conditioner 7 . The air conditioner 7 recorded in association with the device is, for example, the air conditioner 7 recorded in the same user information as the device. The device is wearable device 3 or fixed device 4 .

図15は、デバイス情報に対する設置場所追加処理の例を示す図である。例えば、第1受信部11は、定期的に、気温計1(固定デバイス4の一例)から情報を受信しているとする。また、空調制御部17は、空調機A(空調機7の一例)に空調機用ゲートウェイ8を介して動作指示を送信する。 FIG. 15 is a diagram illustrating an example of installation location addition processing for device information. For example, it is assumed that the first receiver 11 periodically receives information from the thermometer 1 (an example of the fixed device 4). The air conditioning control unit 17 also transmits an operation instruction to the air conditioner A (an example of the air conditioner 7 ) via the air conditioner gateway 8 .

判定部18は、空調制御部17が空調機Aに指示を送信する前に第1受信部11が気温計1から受信した情報と、空調制御部17が空調機Aに指示を送信した所定時間後に第1受信部11が気温計1から受信した情報との差分を算出する。判定部18は、算出した差分が所定の閾値以上である場合、空調機Aと気温計1とが同じ場所(例えば、同じ部屋の中)に存在すると判定する。 The determining unit 18 determines the information received from the thermometer 1 by the first receiving unit 11 before the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner A, and the predetermined time during which the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner A. The difference from the information received by the first receiving unit 11 from the thermometer 1 is calculated later. The determination unit 18 determines that the air conditioner A and the thermometer 1 are in the same place (for example, in the same room) when the calculated difference is equal to or greater than a predetermined threshold.

第2更新部19は、空調機Aと気温計1とが同じ場所に存在すると判定されたため、検知情報内の気温計1の検知場所(ゲートウェイA)を、デバイス情報内の空調機Aの設置場所として記録する。 Since the second update unit 19 determines that the air conditioner A and the thermometer 1 exist in the same place, the detection location (gateway A) of the thermometer 1 in the detection information is changed to the installation location of the air conditioner A in the device information. Record as location.

図16は、利用者情報に対する空調機情報の追加処理の一例を示す図である。第2更新部19は、検知情報内のいずれかのウェアラブルデバイス3の検知場所とデバイス情報内のいずれかの空調機7の設置場所が同じであるか判定する。図16に示す例では、検知情報内のスマートデバイスAの検知場所とデバイス情報内の空調機Aの設置場所がいずれも「ゲートウェイA」であり、同じである。この場合、第2更新部19は、スマートデバイスAが記録された利用者情報に、デバイス情報内の空調機Aに関する情報を追加する。 FIG. 16 is a diagram illustrating an example of processing for adding air conditioner information to user information. The second updating unit 19 determines whether the detection location of any wearable device 3 in the detection information and the installation location of any air conditioner 7 in the device information are the same. In the example shown in FIG. 16, the detection location of smart device A in the detection information and the installation location of air conditioner A in the device information are both "gateway A" and are the same. In this case, the second updating unit 19 adds information about the air conditioner A in the device information to the user information in which the smart device A is recorded.

これにより、第2更新部19は、利用者が存在する部屋に設置されている空調機を、その利用者に対応付けて記録することができる。なお、利用者が移動した場合、スマートデバイスAが接続するデバイス用ゲートウェイ2が変化する。この場合、第2更新部19は、図3、図4に示す例と同様に、移動前に利用者情報に記録されていた空調機7の情報を削除し、移動後の場所に設置されている空調機7の情報を利用者情報に追加してもよい。 Thereby, the second updating unit 19 can record the air conditioner installed in the room where the user is present in association with the user. Note that when the user moves, the device gateway 2 to which the smart device A is connected changes. In this case, as in the examples shown in FIGS. 3 and 4, the second updating unit 19 deletes the information about the air conditioner 7 recorded in the user information before the move, Information on the air conditioner 7 where the user is located may be added to the user information.

図17は、デバイス情報に対する設置場所追加処理の一例を示すフローチャートである。空調制御部17は、第1送信部14を介して、空調機7に動作指示を送信する(ステップS401)。以下、ステップS401で動作指示を送信した空調機7を処理対象の空調機7と称する。判定部18は、処理対象の空調機7と同一サブネット内の固定デバイス4から第1受信部11が受信した気温の測定値を記憶部15から取得する(ステップS402)。例えば、処理対象の空調機7が図13における空調機7-2である場合、ステップS402における同一サブネット内の固定デバイス4は、固定デバイス4-1であるとする。 FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of installation location addition processing for device information. The air conditioning control unit 17 transmits an operation instruction to the air conditioner 7 via the first transmission unit 14 (step S401). Hereinafter, the air conditioner 7 to which the operation instruction is transmitted in step S401 is referred to as the air conditioner 7 to be processed. The determining unit 18 acquires from the storage unit 15 the temperature measurement value received by the first receiving unit 11 from the fixed device 4 in the same subnet as the air conditioner 7 to be processed (step S402). For example, if the air conditioner 7 to be processed is the air conditioner 7-2 in FIG. 13, the fixed device 4 in the same subnet in step S402 is the fixed device 4-1.

判定部18は、空調制御部17が空調機7に指示を送信する前に第1受信部11が固定デバイス4から受信した気温の測定値と、空調制御部17が空調機7に指示を送信した所定時間後に第1受信部11が固定デバイス4から受信した気温の測定値との差分を算出する(ステップS403)。判定部18は、ステップS403で算出した差分が所定の閾値以上であるか判定する(ステップS404)。ステップS404でNOの場合、処理対象の空調機7と同一サブネット内のネットワークスイッチ9より一階層上のネットワークスイッチ9が存在するか判定する(ステップS405)。処理対象の空調機7と同一サブネット内のネットワークスイッチ9が図13におけるネットワークスイッチ9-1である場合、そのネットワークスイッチ9より一階層上のネットワークスイッチ9は、ネットワークスイッチ9-2であるとする。すなわち、図13の構成を適用した場合、1回目のステップS405の処理結果はYESとなる。 The determination unit 18 determines the measured value of temperature received from the fixed device 4 by the first receiving unit 11 before the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner 7 and the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner 7 . A difference from the temperature measurement value received by the first receiving unit 11 from the fixed device 4 after a predetermined time is calculated (step S403). The determination unit 18 determines whether the difference calculated in step S403 is equal to or greater than a predetermined threshold (step S404). If NO in step S404, it is determined whether or not there is a network switch 9 one layer higher than the network switch 9 in the same subnet as the air conditioner 7 to be processed (step S405). If the network switch 9 in the same subnet as the air conditioner 7 to be processed is the network switch 9-1 in FIG. . That is, when the configuration of FIG. 13 is applied, the first processing result of step S405 is YES.

ステップS405でYESの場合、判定部18は、処理対象の空調機7と同一サブネット内のネットワークスイッチ9より一階層上のネットワークスイッチ9(処理対象スイッチ)の配下の他の固定デバイス4から気温の測定値を取得する(ステップS406)。ステップS406における処理対象スイッチが、図13の例におけるネットワークスイッチ9-2である場合、他の固定デバイス4は、固定デバイス4-2である。なお、判定部18は、ステップS406の実行が2回目である場合、前回のステップS406における処理対象スイッチの1階層上のネットワークスイッチ9の配下の他の固定デバイス4から測定値を取得する。 In the case of YES in step S405, the determination unit 18 receives the air temperature from another fixed device 4 under the control of the network switch 9 (process target switch) one level higher than the network switch 9 in the same subnet as the air conditioner 7 to be processed. A measurement value is obtained (step S406). If the switch to be processed in step S406 is the network switch 9-2 in the example of FIG. 13, the other fixed device 4 is the fixed device 4-2. When step S406 is executed for the second time, the determination unit 18 acquires the measured value from another fixed device 4 under the network switch 9 one layer above the switch to be processed in the previous step S406.

判定部18は、空調制御部17が空調機7に指示を送信する前に固定デバイス4から送信された気温の測定値と、空調制御部17が空調機7に指示を送信した所定時間後に固定デバイス4から送信された気温の測定値との差分を算出する(ステップS407)。判定部18は、ステップS407で算出した差分が所定の閾値以上であるか判定する(ステップS408)。 The determination unit 18 determines the measured value of the air temperature transmitted from the fixed device 4 before the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner 7 and the fixed value after a predetermined time after the air conditioning control unit 17 transmits the instruction to the air conditioner 7 . A difference from the temperature measurement value transmitted from the device 4 is calculated (step S407). The determination unit 18 determines whether the difference calculated in step S407 is equal to or greater than a predetermined threshold (step S408).

ステップS408でNOの場合、ステップS405に遷移する。判定部18は、前回のステップS406における、処理対象スイッチよりもさらに1階層上のネットワークスイッチ9が存在するか判定する(ステップS405)。ステップS405でNOの場合、処理対象の空調機7に対する処理は終了する。 If NO in step S408, the process proceeds to step S405. The determination unit 18 determines whether or not there is a network switch 9 that is one layer higher than the switch to be processed in the previous step S406 (step S405). In the case of NO in step S405, the processing for the air conditioner 7 to be processed ends.

ステップS404またはステップS408でYESの場合、第2更新部19は、測定値の差分が所定の閾値以上であった固定デバイス4の検知場所を、空調機7の設置場所として更新する(ステップS409)。 In the case of YES in step S404 or step S408, the second update unit 19 updates the detection location of the fixed device 4 whose difference in measurement value is equal to or greater than the predetermined threshold as the installation location of the air conditioner 7 (step S409). .

図13に示すように、デバイスが接続するデバイス用ゲートウェイ2と空調機7が接続する空調機用ゲートウェイ8とは別の通信機器であるため、ネットワークの接続状況のみでは、デバイスが空調機7と同じ部屋に存在するかは不明である。しかし、本実施形態のサーバ1は、デバイスから得られた測定値に基づいて、空調機7の場所を特定することにより、デバイス情報における空調機7の設置場所を自動で更新することができる。なお、固定デバイス4から測定値を受信する例を示したが、サーバ1は、ウェアラブルデバイス3から測定値を受信し、ウェアラブルデバイス3の検知場所を用いて空調機7の設置場所を更新してもよい。 As shown in FIG. 13, the device gateway 2 to which the device is connected and the air conditioner gateway 8 to which the air conditioner 7 is connected are separate communication devices. It is unknown if they are in the same room. However, the server 1 of the present embodiment can automatically update the installation location of the air conditioner 7 in the device information by specifying the location of the air conditioner 7 based on the measured value obtained from the device. Although an example of receiving the measured value from the fixed device 4 has been shown, the server 1 receives the measured value from the wearable device 3 and uses the detection location of the wearable device 3 to update the installation location of the air conditioner 7. good too.

なお、図17の処理後、サーバ1が新たな検知情報を受信した場合、第2更新部19は、図9に示す処理と同様の処理により、利用者情報に空調機7の情報を追加する。すなわち、第2の実施形態では、サーバ1は、図9における「デバイス」が空調機7である場合の処理を実行する。 After the process of FIG. 17, when the server 1 receives new detection information, the second updating unit 19 adds the information of the air conditioner 7 to the user information by the same process as the process shown in FIG. . That is, in the second embodiment, the server 1 executes processing when the “device” in FIG. 9 is the air conditioner 7 .

図18は、第2の実施形態におけるサーバ1の要求対応処理の一例を示すフローチャートである。図18に示す処理は、利用者情報に空調機7の情報が追加された後に実行される。ステップS301~S307は、図10におけるステップS301~307と同様であるため、説明を省略する。 FIG. 18 is a flow chart showing an example of request handling processing of the server 1 in the second embodiment. The processing shown in FIG. 18 is executed after the information on the air conditioner 7 is added to the user information. Steps S301 to S307 are the same as steps S301 to 307 in FIG. 10, so description thereof will be omitted.

ステップS307の処理後、空調制御部17は、第1受信部11が、デバイスから受信した情報に基づいて、そのデバイスと対応づけて記録されている動作指示を送信する(ステップS308)。デバイスは、ウェアラブルデバイス3または固定デバイス4である。空調制御部17は、例えば、デバイスから受信した気温が第1閾値以上である場合、空調機7の冷房機能を動作させる指示を送信する。空調制御部17は、例えば、デバイスから受信した気温が第2閾値以下である場合、空調機7の暖房機能を動作させる指示を送信する。 After the process of step S307, the air conditioning control unit 17 transmits the operation instruction recorded in association with the device based on the information received from the device by the first receiving unit 11 (step S308). The device is wearable device 3 or fixed device 4 . For example, when the temperature received from the device is equal to or higher than the first threshold, the air conditioning control unit 17 transmits an instruction to operate the cooling function of the air conditioner 7 . For example, when the temperature received from the device is equal to or lower than the second threshold, the air conditioning control unit 17 transmits an instruction to operate the heating function of the air conditioner 7 .

第2の実施形態のシステムが除湿器、加湿器を含んでおり、デバイスは、湿度計の機能を有していてもよい。その場合、ステップS308において、空調制御部17は、デバイスから受信した湿度が第3閾値以上である場合、除湿器に動作指示を送信する。また、空調制御部17は、例えば、デバイスから受信した湿度が第4閾値以下である場合、加湿器に動作指示を送信する。 The system of the second embodiment includes dehumidifiers and humidifiers, and the device may have the function of a hygrometer. In that case, in step S308, the air conditioning control unit 17 transmits an operation instruction to the dehumidifier when the humidity received from the device is equal to or higher than the third threshold. Further, for example, when the humidity received from the device is equal to or less than the fourth threshold, the air conditioning control unit 17 transmits an operation instruction to the humidifier.

図19は、ネットワークトポロジーの一例を示す図である。トポロジー生成部16は、第1受信部11が受信した、各機器に関する情報、接続構成情報に基づいて、図19の例に示すネットワークトポロジーを生成し、記憶部15に記憶させる。図19に示すネットワークグループ31は、ネットワークスイッチ9-1およびネットワークスイッチ9-1の下位に接続された機器を含むグループである。ネットワークグループ32は、ネットワークスイッチ9-3およびネットワークスイッチ9-3の下位に接続された機器を含むグループである。図19に示すように、複数の空調機7が、複数のネットワークグループに分散配置されている。 FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a network topology; The topology generation unit 16 generates the network topology shown in the example of FIG. A network group 31 shown in FIG. 19 is a group including the network switch 9-1 and the devices connected below the network switch 9-1. The network group 32 is a group including the network switch 9-3 and devices connected below the network switch 9-3. As shown in FIG. 19, a plurality of air conditioners 7 are distributed in a plurality of network groups.

サーバ1は、図17に示す処理を実行する場合、空調機7を一旦全て停止した後、処理対象の空調機7を順番に動作させることが考えられる。システム内の複数の空調機7を同時に動作させた場合、どの空調機7が固定デバイス4の測定値に影響を与えているか判定することが困難だからである。しかし、空調機7の数が多い場合、全ての空調機7を順番に動作させるためには時間がかかる。 When executing the processing shown in FIG. 17, the server 1 may temporarily stop all the air conditioners 7 and then sequentially operate the air conditioners 7 to be processed. This is because it is difficult to determine which air conditioner 7 affects the measurement value of the fixed device 4 when multiple air conditioners 7 in the system are operated simultaneously. However, when the number of air conditioners 7 is large, it takes time to operate all the air conditioners 7 in order.

上述のように、異なるネットワークスイッチ9の下位に接続されているゲートウェイおよびデバイスは、物理的に近い位置に存在しない可能性が高い。すなわち、異なるネットワークグループに属するデバイスは、物理的に近い位置に存在しない可能性が高いため、あるネットワークグループに存在する空調機7を動作させても他のネットワークグループのデバイスに影響を与えない可能性が高い。よって、サーバ1は、図17に示す処理を、ネットワークグループ毎に並列で実行してもよい。これにより、サーバ1は、空調機7を順番に動作させてデバイス情報を更新する処理の時間を短縮させることが可能となり、停止させる空調機7の数を抑制することができる。 As described above, gateways and devices connected under different network switches 9 are likely not to be physically close to each other. In other words, devices belonging to different network groups are unlikely to be physically close to each other, so operating air conditioners 7 in one network group may not affect devices in other network groups. highly sexual. Therefore, the server 1 may execute the processing shown in FIG. 17 in parallel for each network group. As a result, the server 1 can shorten the processing time for sequentially operating the air conditioners 7 to update the device information, and can reduce the number of the air conditioners 7 to be stopped.

以上のように、サーバ1は、利用者情報に空調機の情報を自動で追加し、デバイスから受信した情報に基づいて、空調機7等を動作させることにより、利用者の周辺環境を適切に制御することができる。 As described above, the server 1 automatically adds information about the air conditioner to the user information, and operates the air conditioner 7 or the like based on the information received from the device, thereby appropriately adjusting the surrounding environment of the user. can be controlled.

次に、サーバ1のハードウェア構成の一例を説明する。図20は、サーバ1のハードウェア構成の一例を示す図である。図20の例に示すように、サーバ1において、バス100に、プロセッサ111とメモリ112と補助記憶装置113と通信インタフェース114と媒体接続部115と入力装置116と出力装置117とが接続される。 Next, an example of the hardware configuration of the server 1 will be described. FIG. 20 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the server 1. As shown in FIG. As shown in the example of FIG. 20 , in server 1 , processor 111 , memory 112 , auxiliary storage device 113 , communication interface 114 , medium connector 115 , input device 116 , and output device 117 are connected to bus 100 .

プロセッサ111は、メモリ112に展開されたプログラムを実行する。実行されるプログラムには、実施形態における処理を行うプログラムが適用されてもよい。 The processor 111 executes programs developed in the memory 112 . A program that performs the processing in the embodiment may be applied to the program to be executed.

メモリ112は、例えば、Random Access Memory(RAM)である。補助記憶装置113は、種々の情報を記憶する記憶装置であり、例えばハードディスクドライブや半導体メモリ等が適用されてもよい。補助記憶装置113に実施形態の処理を行うプログラムが記憶されていてもよい。 Memory 112 is, for example, Random Access Memory (RAM). The auxiliary storage device 113 is a storage device that stores various information, and may be a hard disk drive, a semiconductor memory, or the like, for example. A program for performing the processing of the embodiment may be stored in the auxiliary storage device 113 .

通信インタフェース114は、Local Area Network(LAN)、Wide Area Network(WAN)等の通信ネットワークに接続され、通信に伴うデータ変換等を行う。 A communication interface 114 is connected to a communication network such as a Local Area Network (LAN) or a Wide Area Network (WAN), and performs data conversion and the like associated with communication.

媒体接続部115は、可搬型記録媒体118が接続可能なインタフェースである。可搬型記録媒体118には、光学式ディスク(例えば、Compact Disc(CD)またはDigital Versatile Disc(DVD)等)、半導体メモリ等が適用されてもよい。可搬型記録媒体118に実施形態の処理を行うプログラムが記録されていてもよい。 A medium connection unit 115 is an interface to which a portable recording medium 118 can be connected. The portable recording medium 118 may be an optical disc (for example, Compact Disc (CD) or Digital Versatile Disc (DVD)), semiconductor memory, or the like. A program for performing the processing of the embodiment may be recorded on the portable recording medium 118 .

入力装置116は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス等であり、利用者からの指示及び情報等の入力を受け付ける。 The input device 116 is, for example, a keyboard, a pointing device, or the like, and receives instructions and information input from the user.

出力装置117は、例えば、表示装置、プリンタ、スピーカ等であり、利用者への問い合わせ又は指示、及び処理結果等を出力する。 The output device 117 is, for example, a display device, a printer, a speaker, etc., and outputs an inquiry or instruction to the user, processing results, and the like.

図2および図14に示す記憶部15は、メモリ112、補助記憶装置113または可搬型記録媒体118等により実現されてもよい。図2および図14に示す第1受信部11、第1更新部12、選択部13、第1送信部14、図14に示すトポロジー生成部16、空調制御部17、判定部18、第2更新部19は、メモリ112に展開された情報処理プログラムをプロセッサ111が実行することにより実現されてもよい。 The storage unit 15 shown in FIGS. 2 and 14 may be realized by the memory 112, the auxiliary storage device 113, the portable recording medium 118, or the like. First receiving unit 11, first updating unit 12, selecting unit 13, first transmitting unit 14 shown in FIGS. 2 and 14, topology generating unit 16, air conditioning control unit 17, determining unit 18, and second updating shown in FIG. The unit 19 may be implemented by the processor 111 executing an information processing program developed in the memory 112 .

メモリ112、補助記憶装置113および可搬型記録媒体118は、コンピュータが読み取り可能であって非一時的な有形の記憶媒体であり、信号搬送波のような一時的な媒体ではない。 The memory 112, auxiliary storage device 113, and portable recording medium 118 are computer-readable, non-temporary tangible storage media, not temporary media such as signal carriers.

なお、サーバ1が図20に示す全ての構成要素を含んでいなくてもよく、一部の構成要素が省略されていてもよい。また、一部の構成要素がサーバ1の外部装置に存在し、サーバ1が外部装置に接続して、外部装置内の構成要素を利用してもよい。 Note that the server 1 may not include all the components shown in FIG. 20, and some components may be omitted. Also, some components may exist in an external device of the server 1, and the server 1 may connect to the external device to use the components in the external device.

本実施形態は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変更、追加、省略が適用可能である。 The present embodiment is not limited to the embodiments described above, and various modifications, additions, and omissions can be applied without departing from the gist of the present embodiment.

1 サーバ
2 デバイス用ゲートウェイ
3 ウェアラブルデバイス
4 固定デバイス
5 情報処理端末
6 ネットワーク
7 空調機
8 空調機用ゲートウェイ
9 ネットワークスイッチ
11 第1受信部
12 第1更新部
13 選択部
14 第1送信部
15 記憶部
16 トポロジー生成部
17 空調制御部
18 判定部
19 第2更新部
21 第2受信部
22 検知情報生成部
23 第2送信部
100 バス
111 プロセッサ
112 メモリ
113 補助記憶装置
114 通信インタフェース
115 媒体接続部
116 入力装置
117 出力装置
118 可搬型記録媒体
REFERENCE SIGNS LIST 1 server 2 device gateway 3 wearable device 4 fixed device 5 information processing terminal 6 network 7 air conditioner 8 air conditioner gateway 9 network switch 11 first receiving unit 12 first updating unit 13 selecting unit 14 first transmitting unit 15 storage unit 16 topology generation unit 17 air conditioning control unit 18 determination unit 19 second update unit 21 second reception unit 22 detection information generation unit 23 second transmission unit 100 bus 111 processor 112 memory 113 auxiliary storage device 114 communication interface 115 medium connection unit 116 input Device 117 Output device 118 Portable recording medium

Claims (4)

情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な1または複数の通信機器とを備えた情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
利用者に関するサービス提供要求を、前記サービスのレベルの指定とともに受信する第1受信部と、
前記利用者に対応付けられたデバイスのうち、前記サービスのレベルの指定に対応するデバイスを選択する選択部と、
前記1または複数の通信機器のうち、選択された前記デバイスに接続された通信機器に、前記サービス提供要求に対応する指示を送信する第1送信部とを含み、
前記1または複数の通信機器は、
前記指示を受信する第2受信部と、
前記指示を前記デバイスに送信する第2送信部とを含む
ことを特徴とする情報処理システム。
An information processing system comprising an information processing device and one or more communication devices capable of communicating with the information processing device,
The information processing device is
a first receiving unit that receives a service provision request regarding a user together with the specification of the service level;
a selection unit that selects a device corresponding to the designation of the service level from among the devices associated with the user;
a first transmission unit that transmits an instruction corresponding to the service provision request to a communication device connected to the device selected from the one or more communication devices,
The one or more communication devices are
a second receiving unit that receives the instruction;
and a second transmission unit that transmits the instruction to the device.
前記第1受信部が、前記指示に対応する情報を前記1または複数の通信機器から受信した場合、前記第1送信部は、前記情報を、前記サービス提供要求の送信元に送信する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
When the first receiving unit receives information corresponding to the instruction from the one or more communication devices, the first transmitting unit transmits the information to the source of the service provision request. The information processing system according to claim 1, wherein:
前記情報処理装置は、
空調機に動作指示を送信する空調制御部と、
前記空調機に前記動作指示を送信する前に前記デバイスから送信された気温の測定値と前記動作指示を送信した所定時間後に前記デバイスから送信された気温の測定値とに基づいて、前記空調機と前記デバイスとが同じ場所に存在するかを判定する判定部と、
前記空調機と前記デバイスとが同じ場所に存在すると判定された場合、予め記憶された前記デバイスの検知場所を用いて、前記空調機の設置場所を示す情報を更新する更新部とをさらに含む
ことを特徴とする請求項1または2記載の情報処理システム。
The information processing device is
an air conditioning control unit that transmits an operation instruction to the air conditioner;
the air conditioner based on the temperature measurement value transmitted from the device before transmitting the operation instruction to the air conditioner and the temperature measurement value transmitted from the device after a predetermined time after transmission of the operation instruction to the air conditioner; and a determination unit that determines whether the device exists at the same location;
further comprising an updating unit that, when it is determined that the air conditioner and the device are present at the same location, updates information indicating the installation location of the air conditioner using a pre-stored detection location of the device. 3. The information processing system according to claim 1 or 2, characterized by:
前記情報処理装置は、前記空調機を含む前記情報処理システムのネットワークトポロジーを生成し、前記ネットワークトポロジーを複数のネットワークグループに分割するトポロジー生成部をさらに含み、
前記空調制御部は、複数の前記空調機が前記複数のネットワークグループに分散配置されている場合、前記動作指示を送信する処理を、前記複数のネットワークグループ内の前記空調機に対して並列で実行する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
The information processing device further includes a topology generation unit that generates a network topology of the information processing system that includes the air conditioner and divides the network topology into a plurality of network groups,
When the plurality of air conditioners are distributed in the plurality of network groups, the air conditioning control unit executes, in parallel, the processing of transmitting the operation instruction to the air conditioners in the plurality of network groups. The information processing system according to claim 3, characterized in that:
JP2019096389A 2019-05-22 2019-05-22 Information processing system Active JP7196764B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019096389A JP7196764B2 (en) 2019-05-22 2019-05-22 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019096389A JP7196764B2 (en) 2019-05-22 2019-05-22 Information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020191566A JP2020191566A (en) 2020-11-26
JP7196764B2 true JP7196764B2 (en) 2022-12-27

Family

ID=73454784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019096389A Active JP7196764B2 (en) 2019-05-22 2019-05-22 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7196764B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185234A (en) 2001-12-20 2003-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Grouping control type air conditioning communication system, air conditioner grouping method and air conditioner grouping program
CN1905484A (en) 2005-07-27 2007-01-31 夏普株式会社 Sensor device and controlling method, server node, sensor network system
WO2013136465A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 三菱電機株式会社 Control device, air conditioning system, and equipment system
WO2014076919A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 パナソニック株式会社 Information-providing method and information-providing device
JP2014138245A (en) 2013-01-16 2014-07-28 Nec Corp Communication device autonomously controlling network management method, communication method, and communication system
JP2017062847A (en) 2012-08-22 2017-03-30 オムロン株式会社 Device management apparatus and device management method
US20170111979A1 (en) 2014-08-11 2017-04-20 RAB Lighting Inc. Systems and methods for deployment and configuration of wireless device control system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185234A (en) 2001-12-20 2003-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Grouping control type air conditioning communication system, air conditioner grouping method and air conditioner grouping program
CN1905484A (en) 2005-07-27 2007-01-31 夏普株式会社 Sensor device and controlling method, server node, sensor network system
WO2013136465A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 三菱電機株式会社 Control device, air conditioning system, and equipment system
JP2017062847A (en) 2012-08-22 2017-03-30 オムロン株式会社 Device management apparatus and device management method
WO2014076919A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 パナソニック株式会社 Information-providing method and information-providing device
JP2014138245A (en) 2013-01-16 2014-07-28 Nec Corp Communication device autonomously controlling network management method, communication method, and communication system
US20170111979A1 (en) 2014-08-11 2017-04-20 RAB Lighting Inc. Systems and methods for deployment and configuration of wireless device control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020191566A (en) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773510B2 (en) Sensor network system, sensor network system data management method, sensor network system data management program
JP5989249B2 (en) Reducing wireless reconnection time for computing devices
JP5901344B2 (en) Portable terminal, control program thereof, control device, control program thereof, and control system
KR101363115B1 (en) Smart home service system based cloud and method thereof
JP2017062765A (en) Presence and absence prediction method and presence and absence prediction device
JP2016176611A (en) Air conditioning control device, control method, and program
JPWO2014185052A1 (en) Information management method
WO2006095593A1 (en) Control device, device control system, device control program, computer-readable recording medium containing the device control program, and setting check data creation method
JP5748868B2 (en) Equipment management device, equipment management system, equipment management method, and program
JP5747785B2 (en) Notification control method, information processing apparatus, and notification control program
JP5066222B2 (en) Network analysis support device, network analysis support method, and program
JP2018048774A (en) Information providing system, information providing method and control program
JP7196764B2 (en) Information processing system
JP5760873B2 (en) Data generating apparatus, method and program
JP2019185677A (en) Equipment management system, management device, management method and application program
WO2018158939A1 (en) Communication test device, communication test method, and program
JP6878691B2 (en) Air conditioner system, terminal equipment, air conditioner operation method, program and air conditioner
JP2021114701A (en) Server, management device, apparatus management system, apparatus management method, and program
JP2010033279A (en) Device for monitoring operation of air conditioner, operation-monitoring system, and operation-monitoring method
KR101723561B1 (en) Web of things plug-in system
JP2006518447A (en) System and method for providing position information of an object
JP2013108644A (en) Device and method for controlling air conditioning, and control program
US20160033154A1 (en) Communication relay device, communication relay method, and program
US20230008216A1 (en) Systems and methods for monitoring a physical environment using virtual sensors
KR102211602B1 (en) System for operating sensors and actuators based on correlation coefficient and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7196764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150