JP7195893B2 - Imaging device - Google Patents

Imaging device Download PDF

Info

Publication number
JP7195893B2
JP7195893B2 JP2018219779A JP2018219779A JP7195893B2 JP 7195893 B2 JP7195893 B2 JP 7195893B2 JP 2018219779 A JP2018219779 A JP 2018219779A JP 2018219779 A JP2018219779 A JP 2018219779A JP 7195893 B2 JP7195893 B2 JP 7195893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display unit
external display
sensor
viewfinder
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018219779A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020088587A (en
Inventor
英記 土橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018219779A priority Critical patent/JP7195893B2/en
Publication of JP2020088587A publication Critical patent/JP2020088587A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7195893B2 publication Critical patent/JP7195893B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、外部表示ユニットとビューファインダを有する撮像装置に関する。 The present invention relates to an imaging device having an external display unit and a viewfinder.

上記のような撮像装置では、外部表示ユニットとビューファインダのうち一方にのみ被写体画像を表示させるようにこれらを制御することが多い。特許文献1にて開示された撮像装置では、ビューファインダの近傍に近接物体を検出するためのセンサを配置し、該センサによりビューファインダを覗こうとするユーザの顔が近づいたことを検出すると外部表示ユニットの表示を停止してビューファインダの表示を開始する。また、ビューファインダからユーザの顔が遠ざかったことを検出すると、ビューファインダの表示を停止して外部表示ユニットの表示を開始する。 In the imaging apparatus as described above, it is often the case that the external display unit or the viewfinder is controlled so that the subject image is displayed on only one of them. In the imaging apparatus disclosed in Patent Document 1, a sensor for detecting a nearby object is arranged near the viewfinder, and when the sensor detects that the face of the user who is looking into the viewfinder is approaching, an external image is detected. Stop the display unit display and start the viewfinder display. Also, when it detects that the user's face has moved away from the viewfinder, the display on the viewfinder is stopped and the display on the external display unit is started.

特開2011-71971公報Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2011-71971

しかしながら、上記センサを、ビューファインダの近傍ではなく撮像装置の本体に対して開閉が可能な外部表示ユニットに設ける場合がある。この場合、外部表示ユニットが本体に対して開いた状態では、ビューファインダへのユーザの顔の接近を検出することができない。 However, in some cases, the sensor is provided in an external display unit that can be opened and closed with respect to the body of the imaging device rather than in the vicinity of the viewfinder. In this case, the approach of the user's face to the viewfinder cannot be detected when the external display unit is open with respect to the main body.

本発明は、外部表示ユニットが開いた状態でもビューファインダを覗くユーザの顔を検出することができるようにした撮像装置を提供する。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an imaging device capable of detecting the face of a user looking through a viewfinder even when the external display unit is open.

本発明の一側面としての撮像装置は、撮像を行う本体と、該本体に対して開位置と閉位置との間で移動可能な外部表示ユニットと、本体に設けられたビューファインダと、物体を検出するセンサと、物体が検出されない場合は外部表示ユニットに表示を行わせ、物体が検出された場合はビューファインダに表示を行わせる制御手段とを有する。上記センサとして、外部表示ユニットにおける表示面側に設けられた第1のセンサと、本体のうち閉位置にある外部表示ユニットにより覆われ、外部表示ユニットが開位置に移動することで露出する位置に設けられた第2のセンサとを有することを特徴とする。 An imaging device as one aspect of the present invention includes a main body that takes an image, an external display unit that can move between an open position and a closed position with respect to the main body, a viewfinder provided on the main body, and an object. It has a sensor for detecting and control means for causing an external display unit to display when no object is detected and a viewfinder to display when an object is detected. As the sensor, a first sensor provided on the display surface side of the external display unit and a position covered by the external display unit in the closed position of the main body and exposed when the external display unit moves to the open position and a second sensor provided.

また、本発明の他の一側面としての撮像装置は、撮像を行う本体と、該本体に対して開位置と閉位置との間で移動可能な外部表示ユニットと、本体に設けられたビューファインダと、物体を検出するセンサと、物体が検出されない場合は外部表示ユニットに表示を行わせ、物体が検出された場合はビューファインダに表示を行わせる制御手段とを有する。上記センサとして、外部表示ユニットにおける表示面側に設けられた第1のセンサと、外部表示ユニットにおける表示面側とは反対側に設けられた第2のセンサとを有することを特徴とする。 According to another aspect of the present invention, there is provided an imaging apparatus comprising: a body for capturing an image; an external display unit movable between an open position and a closed position with respect to the body; and a viewfinder provided on the body. and a sensor for detecting an object, and control means for causing the external display unit to display when the object is not detected, and for causing the viewfinder to display when the object is detected. The sensor includes a first sensor provided on the display surface side of the external display unit and a second sensor provided on the side opposite to the display surface side of the external display unit.

本発明によれば、第1のセンサを外部表示ユニットに設けることで撮像装置を小型化することができ、さらに第2のセンサを設けることで、外部表示ユニットが開位置にある状態でも物体(ユーザの顔)を検出してビューファインダに表示を行わせることができる。 According to the present invention, by providing the first sensor in the external display unit, it is possible to reduce the size of the imaging device, and by providing the second sensor, the object (even when the external display unit is in the open position) can be detected. The user's face) can be detected and displayed in the viewfinder.

本発明の実施例1であるカメラを示す斜視図。1 is a perspective view showing a camera that is Embodiment 1 of the present invention. FIG. 実施例1のカメラにおける電子ビューファインダのポップアップを示す図。4A and 4B are diagrams showing a pop-up of the electronic viewfinder in the camera of the first embodiment; FIG. 実施例1のカメラにおける外部表示ユニットの開閉状態を示す図。4A and 4B are diagrams showing an open/closed state of the external display unit in the camera of the first embodiment; FIG. 本発明の実施例2であるカメラを示す斜視図。FIG. 2 is a perspective view showing a camera that is Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施例3であるカメラを示す斜視図。3 is a perspective view showing a camera that is Embodiment 3 of the present invention. FIG. 実施例1のカメラにおける電気回路を示すブロック図。4 is a block diagram showing an electric circuit in the camera of Example 1. FIG. 実施例1のカメラで行われる処理を示すフローチャート。4 is a flowchart showing processing performed by the camera of the first embodiment;

以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1(a),(b)は、本発明の実施例1である撮像装置としてのデジタルカメラ100を背面側から見て示している。図2(a)~(c)および図3(a),(b)は、デジタルカメラ100を側面側から見て示している。 1(a) and 1(b) show a digital camera 100 as an image pickup apparatus according to Embodiment 1 of the present invention as viewed from the rear side. 2(a) to (c) and FIGS. 3(a) and (b) show the digital camera 100 as seen from the side.

デジタルカメラ100の本体(以下、カメラ本体という)101は、その前面に撮像レンズ109を備えるとともに、内部に撮像素子(図6参照)を備えている。カメラ本体101の背面には、外部表示ユニット102が設けられている。外部表示ユニット102は、液晶表示パネルや有機ELパネル等の外部表示デバイスを有し、その表示面102aに、撮像素子からの出力信号から生成された被写体画像としてのファインダ画像、記録用の撮像画像および各種撮像情報を表示する。各種撮像情報には、シャッタ速度、絞り値、AF領域、撮像画像数や残り撮像可能画像数等が含まれる。 A main body (hereinafter referred to as a camera main body) 101 of the digital camera 100 has an imaging lens 109 on its front surface and an imaging element (see FIG. 6) inside. An external display unit 102 is provided on the back of the camera body 101 . The external display unit 102 has an external display device such as a liquid crystal display panel or an organic EL panel. and display various imaging information. Various imaging information includes shutter speed, aperture value, AF area, the number of captured images, the number of remaining images that can be captured, and the like.

外部表示ユニット102は、カメラ本体101に対して、該カメラ本体101の底面近傍に設けられたヒンジ部102aを中心として回動可能(移動可能)である。具体的には、外部表示ユニット102は、図1(a)および図3(a)に示すように表示面102aが後方(撮像レンズ109の向きとは反対方向)を向く閉位置と、図1(b)および図3(b)に示すように表示面102aが前方(撮像レンズ109の向きとは反対方向)を向く開位置との間で回動可能である。 The external display unit 102 is rotatable (movable) with respect to the camera body 101 around a hinge portion 102 a provided near the bottom surface of the camera body 101 . Specifically, the external display unit 102 has a closed position in which the display surface 102a faces backward (a direction opposite to the direction of the imaging lens 109) as shown in FIGS. As shown in (b) and FIG. 3(b), the display surface 102a is rotatable between an open position facing forward (a direction opposite to the direction of the imaging lens 109).

また、カメラ本体101の上部には、電子ビューファインダ103が設けられている。電子ビューファインダ103は、図2(a)に示すようにカメラ本体101内に格納される格納位置と、図1(a),(b)および図2(a),(b)に示すようにカメラ本体101に対してポップアップしたポップアップ位置との間で移動可能である。 An electronic viewfinder 103 is provided on the top of the camera body 101 . The electronic viewfinder 103 is stored in the camera body 101 as shown in FIG. It can be moved between the pop-up position and the pop-up position with respect to the camera body 101 .

図2(a)に示すように電子ビューファインダ103が格納位置にある状態で、ユーザがカメラ本体101の側面に設けられたポップアップレバー105を操作する。これにより、カメラ本体101内に設けられた不図示のポップアップばねの付勢力によって、図2(b)に示すように電子ビューファインダ103がカメラ本体101からポップアップされる。さらに、図2(c)に示すように、ユーザが電子ビューファインダ103から接眼部103aを手で引き出す。この状態で電子ビューファインダ103の内部に設けられた液晶表示パネルや有機ELパネル等のファインダ表示デバイスにファインダ画像を表示させることで、電子ビューファインダ103を覗き込んだユーザはファインダ画像を観察することができる。ただし、電子ビューファインダ103内にファインダ画像が表示されるのは、後述する第1の近接センサ104aまたは第2の近接センサ104bによって電子ビューファインダ103に対するこれを覗き込もうとするユーザの顔(物体)が検出されてからである。 With the electronic viewfinder 103 at the retracted position as shown in FIG. 2A, the user operates the pop-up lever 105 provided on the side surface of the camera body 101 . As a result, the electronic viewfinder 103 is popped up from the camera body 101 as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2C, the user pulls out the eyepiece 103a from the electronic viewfinder 103 by hand. In this state, a finder image is displayed on a finder display device such as a liquid crystal display panel or an organic EL panel provided inside the electronic viewfinder 103, so that a user looking into the electronic viewfinder 103 can observe the finder image. can be done. However, the finder image is displayed in the electronic viewfinder 103 only when the user's face (object) looking into the electronic viewfinder 103 is detected by a first proximity sensor 104a or a second proximity sensor 104b, which will be described later. ) is detected.

第1のセンサとしての第1の近接センサ104aは、外部表示ユニット102における表示面側の面であって閉位置にふる外部表示ユニット102において電子ビューファインダ103に近い位置(上部)に設けられている。第2のセンサとしての第2の近接センサ104bは、カメラ本体101の背面のうち、閉位置にある外部表示ユニット102により覆われ、外部表示ユニット102が開位置に回動することで露出する位置に設けられている。 A first proximity sensor 104a as a first sensor is provided at a position (upper portion) close to the electronic viewfinder 103 in the external display unit 102 on the display surface side of the external display unit 102 and in the closed position. there is A second proximity sensor 104b as a second sensor is located on the rear surface of the camera body 101, covered by the external display unit 102 at the closed position, and exposed when the external display unit 102 is rotated to the open position. is provided in

第1の近接センサ104aは、外部表示ユニット102が閉位置にある状態にて図3(a)中の矢印の方向に赤外光を発光する発光部と、電子ビューファインダ103に接近しつつある物体(以下、近接物体という)により反射された反射光を検出する受光部とを有する。一方、第2の近接センサ104bは、外部表示ユニット102が開位置にある状態にて図3(b)の太線矢印の方向に赤外光を発光する発光部と、近接物体により反射された赤外光(反射光)を検出する受光部とを有する。各近接センサの受光部が受光する反射光の強度によって、近接物体までの距離を検出することができる。 The first proximity sensor 104a is approaching the electronic viewfinder 103 and the light-emitting portion that emits infrared light in the direction of the arrow in FIG. and a light-receiving unit that detects reflected light reflected by an object (hereinafter referred to as a proximate object). On the other hand, the second proximity sensor 104b has a light emitting part that emits infrared light in the direction of the thick arrow in FIG. and a light receiving portion for detecting external light (reflected light). The distance to a nearby object can be detected based on the intensity of the reflected light received by the light receiving section of each proximity sensor.

ユーザが顔Fを接眼部103aに近づけていき、第1の近接センサ104aにより検出された距離が所定距離以下になったことに応じて、ユーザが接眼部103aを覗き込んでいると判断することができる。この判断に応じて、外部表示ユニット102での表示が停止されて電子ビューファインダ103での表示が開始される。 When the user brings the face F closer to the eyepiece 103a and the distance detected by the first proximity sensor 104a becomes equal to or less than a predetermined distance, it is determined that the user is looking into the eyepiece 103a. can do. In response to this determination, display on the external display unit 102 is stopped and display on the electronic viewfinder 103 is started.

ここで、第1の近接センサ104aが外部表示ユニット102に設けられている理由について説明する。第1の近接センサ104aをカメラ本体101に設ける場合には、該第1の近接センサ104aが閉位置にある外部表示ユニット102により覆われない位置に配置する必要がある。このためには、カメラ本体101の外形を大きくするか、外部表示ユニット102の外形を小さくする必要がある。つまり、カメラ100の大型化や外部表示ユニット102のサイズ削減という望ましくない結果を招く。このため、本実施例では、第1の近接センサ104aを外部表示ユニット102に設けている。 Here, the reason why the first proximity sensor 104a is provided in the external display unit 102 will be described. When the first proximity sensor 104a is provided in the camera body 101, it is necessary to place the first proximity sensor 104a at a position not covered by the external display unit 102 in the closed position. For this purpose, it is necessary to increase the outer shape of the camera body 101 or reduce the outer shape of the external display unit 102 . In other words, undesirable results such as an increase in the size of the camera 100 and a reduction in the size of the external display unit 102 are caused. For this reason, the first proximity sensor 104a is provided in the external display unit 102 in this embodiment.

一方、閉位置にある外部表示ユニット102により覆われていた第2の近接センサ104bは、外部表示ユニット102が開位置に回動することで後方に向かって露出することで近接物体を検出可能となる。例えば、ユーザが自撮りを行う目的で外部表示ユニット102をその表示面102aが前方(ユーザ側)を向くように開位置まで回動させると、図3(b)に破線矢印で示すように第1の近接センサ104aも前方を向く。このため、第1の近接センサ104aにより電子ビューファインダ103に後方から接近する顔Fを検出することができない。 On the other hand, the second proximity sensor 104b covered by the external display unit 102 at the closed position is exposed rearward when the external display unit 102 rotates to the open position, thereby enabling detection of an approaching object. Become. For example, when the user rotates the external display unit 102 to the open position so that the display surface 102a faces forward (toward the user) for the purpose of taking a selfie, the second display unit 102 is opened as indicated by the dashed arrow in FIG. One proximity sensor 104a also faces forward. Therefore, the face F approaching the electronic viewfinder 103 from behind cannot be detected by the first proximity sensor 104a.

このような状態では、同図に太線矢印で示すように、第2の近接センサ104bが電子ビューファインダ103に後方から接近する顔Fを検出することが可能となる。そして、この検出(ユーザが接眼部103aを覗き込んでいるとの判断)に応じて、外部表示ユニット102での表示が停止されて電子ビューファインダ103での表示が開始される。 In such a state, the second proximity sensor 104b can detect a face F approaching the electronic viewfinder 103 from behind, as indicated by a thick arrow in FIG. In response to this detection (determination that the user is looking into the eyepiece 103a), display on the external display unit 102 is stopped and display on the electronic viewfinder 103 is started.

第2の近接センサ104bによる近接物体の検出が可能か否かは、外部表示ユニット102が閉位置にあるか開位置にあるかの検出結果から判断すればよい。具体的には、外部表示ユニット102が開位置にある場合には検出可能と判断し、外部表示ユニット102が閉位置にある場合には検出不可能と判断すればよい。 Whether or not the proximity object can be detected by the second proximity sensor 104b can be determined from the detection result of whether the external display unit 102 is at the closed position or at the open position. Specifically, it is determined that detection is possible when the external display unit 102 is at the open position, and it is determined that detection is not possible when the external display unit 102 is at the closed position.

外部表示ユニット102が閉位置にあるか否かの判断は、閉位置にてONとなるスイッチや外部表示ユニット102の回動角度を検出するエンコーダ等を用いて構成される開閉検出器(開閉検出手段)を用いて行えばよい。また、第2の近接センサ104bによって近接物体(ここでは外部表示ユニット102)までの距離と周辺輝度(受光輝度)を検出し、検出された距離が所定距離以下であり、かつ検出された周辺輝度が所定輝度以下である場合に外部表示ユニット102が閉位置にあると判断してもよい。 Whether or not the external display unit 102 is in the closed position is determined by an open/close detector (open/close detector) configured using a switch that turns ON at the closed position, an encoder that detects the rotation angle of the external display unit 102, or the like. means). Further, the second proximity sensor 104b detects the distance to a nearby object (here, the external display unit 102) and the ambient brightness (light receiving brightness), and the detected distance is equal to or less than a predetermined distance, and the detected ambient brightness is equal to or less than a predetermined luminance, it may be determined that the external display unit 102 is in the closed position.

第2の近接センサ104bによる近接物体の検出が不能である場合は、カメラ100の消費電力を抑えるために、第2の近接センサ104bの動作を停止させておくことが望ましい。 If the second proximity sensor 104b cannot detect a nearby object, it is desirable to stop the operation of the second proximity sensor 104b in order to reduce the power consumption of the camera 100. FIG.

図6には、本実施例のカメラ100における電気回路の構成を示している。撮像レンズ109内の撮像光学系120により形成された光学像としての被写体像は、CMOSセンサ等の撮像素子130により撮像(光電変換)される。撮像素子130からの出力信号(撮像信号)は画像処理部140に入力される。画像処理部140は、撮像信号に対して各種処理を行ってファインダ画像信号や記録用画像信号を生成する。画像処理部140は、ファインダ画像信号を表示コントローラ150に出力し、記録用画像信号を記録部160に出力する。記録部160は、記録用画像信号に対して圧縮処理を行った後、メモリカード等の不図示の記録媒体に記録する。 FIG. 6 shows the configuration of an electric circuit in the camera 100 of this embodiment. A subject image as an optical image formed by an imaging optical system 120 in an imaging lens 109 is imaged (photoelectrically converted) by an imaging element 130 such as a CMOS sensor. An output signal (imaging signal) from the imaging element 130 is input to the image processing section 140 . The image processing unit 140 performs various processes on the imaging signal to generate a finder image signal and a recording image signal. The image processing unit 140 outputs the finder image signal to the display controller 150 and outputs the recording image signal to the recording unit 160 . After compressing the image signal for recording, the recording unit 160 records it in a recording medium (not shown) such as a memory card.

制御手段としての表示コントローラ150には、外部表示ユニット102に設けられた外部表示デバイス170、電子ビューファインダ103内のファインダ表示デバイス180、前述した開閉検出器190、第1の近接スイッチ104aおよび第2の近接スイッチ104bが接続されている。表示コントローラ150は、開閉検出器190による検出結果に応じて第1の近接スイッチ104aと第2の近接スイッチ104bのうちいずれに近接物体を検出させるかを選択いる。そして、選択した近接スイッチからの検出結果に応じて、外部表示デバイス170とファインダ表示デバイス180のうちいずれにファインダ画像信号に対応するファインダ画像を表示させるかを選択する。 A display controller 150 as control means includes an external display device 170 provided in the external display unit 102, a finder display device 180 in the electronic viewfinder 103, the above-described open/close detector 190, the first proximity switch 104a and the second proximity switch 104a. is connected to the proximity switch 104b. The display controller 150 selects which of the first proximity switch 104a and the second proximity switch 104b should detect the approaching object according to the detection result of the open/close detector 190. FIG. Then, in accordance with the detection result from the selected proximity switch, either of the external display device 170 and the viewfinder display device 180 is selected to display the viewfinder image corresponding to the viewfinder image signal.

図7のフローチャートには、表示コントローラ150により実行される処理を示している。コンピュータである表示コントローラ150は、コンピュータプログラムに従って本処理を実行する。 The flow chart of FIG. 7 shows the processing executed by the display controller 150 . The display controller 150, which is a computer, executes this process according to a computer program.

ステップS1において、表示コントローラ150は、開閉検出器190を通じて、外部表示ユニット102が閉位置にあるか否か(開位置にあるか)を判断する。表示コントローラ150は、外部表示ユニット102が閉位置にあると判断した場合はステップS2に進み、開位置にあると判断した場合はステップS5に進む。 In step S<b>1 , the display controller 150 determines whether the external display unit 102 is in the closed position (is it in the open position) through the open/close detector 190 . When the display controller 150 determines that the external display unit 102 is at the closed position, the process proceeds to step S2, and when it determines that the external display unit 102 is at the open position, the process proceeds to step S5.

なお、本ステップにおいて、表示コントローラ150は、前述したように第2の近接スイッチ104aにより検出された距離が所定距離以下であり、かつ検出された周辺輝度が所定輝度以下であることにより外部表示ユニット102が閉位置にあると判断してもよい。 In this step, the display controller 150 determines that the distance detected by the second proximity switch 104a is equal to or less than the predetermined distance and the detected peripheral luminance is equal to or less than the predetermined luminance, as described above. 102 may be determined to be in the closed position.

ステップS2では、表示コントローラ150は、近接物体を検出するために用いる近接センサとして第1の近接センサ104aを選択する。そして、第1の近接センサ104aにより近接物体が検出されたか否かを判断する。表示コントローラ150は、近接物体が検出された場合はステップS3に進み、近接物体が検出されていない場合はステップS4に進む。 In step S2, the display controller 150 selects the first proximity sensor 104a as the proximity sensor to be used for detecting the approaching object. Then, it is determined whether or not a proximate object is detected by the first proximity sensor 104a. The display controller 150 proceeds to step S3 when a proximate object is detected, and proceeds to step S4 when a proximate object is not detected.

ステップS3では、表示コントローラ150は、電子ビューファインダ103(ファインダ表示デバイス180)にファインダ画像信号を出力してファインダ画像を表示させる。一方、ステップS4では、表示コントローラ150は、外部表示ユニット102(外部表示デバイス170)にファインダ画像信号を出力してファインダ画像を表示させる。 In step S3, the display controller 150 outputs a finder image signal to the electronic viewfinder 103 (finder display device 180) to display a finder image. On the other hand, in step S4, the display controller 150 outputs a viewfinder image signal to the external display unit 102 (external display device 170) to display a viewfinder image.

ステップS5では、表示コントローラ150は、近接物体を検出するために用いる近接センサとして第2の近接センサ104bを選択する。そして、第2の近接センサ104bにより近接物体が検出されたか否かを判断する。表示コントローラ150は、近接物体が検出された場合はステップS6に進み、近接物体が検出されていない場合はステップS7に進む。 In step S5, the display controller 150 selects the second proximity sensor 104b as the proximity sensor to be used for detecting the approaching object. Then, it is determined whether or not a proximate object is detected by the second proximity sensor 104b. The display controller 150 proceeds to step S6 if a proximate object is detected, and proceeds to step S7 if a proximate object is not detected.

ステップS6では、表示コントローラ150は、電子ビューファインダ103(ファインダ表示デバイス180)にファインダ画像信号を出力してファインダ画像を表示させる。一方、ステップS7では、表示コントローラ150は、外部表示ユニット102(外部表示デバイス170)にファインダ画像信号を出力してファインダ画像を表示させる。 In step S6, the display controller 150 outputs a finder image signal to the electronic viewfinder 103 (finder display device 180) to display a finder image. On the other hand, in step S7, the display controller 150 outputs the finder image signal to the external display unit 102 (external display device 170) to display the finder image.

本実施例によれば、第1の近接センサ104aを外部表示ユニット102に設けることでカメラ100を小型化することができる。さらに、第2の近接センサ104bを設けることで、外部表示ユニット102が開位置にある状態でも電子ビューファインダへの物体(ユーザの顔)の接近を検出して電子ビューファインダ103に表示を行わせることができる。 According to this embodiment, by providing the first proximity sensor 104a in the external display unit 102, the size of the camera 100 can be reduced. Furthermore, by providing the second proximity sensor 104b, even when the external display unit 102 is in the open position, the electronic viewfinder 103 detects the approach of an object (user's face) to display. be able to.

本実施例では、電子ビューファインダ103を有するカメラ100について説明したが、光学ビューファインダを有するカメラも本発明の実施例に含まれる。光学ビューファインダでも、シャッタ速度や絞り値等の撮像情報がファインダ表示デバイスに表示されることがあり、外部表示ユニット102にこれらが表示される場合はファインダ表示デバイスの表示は停止させることが望ましい。 Although the camera 100 having an electronic viewfinder 103 has been described in this embodiment, a camera having an optical viewfinder is also included in embodiments of the present invention. Even with an optical viewfinder, imaging information such as shutter speed and aperture value may be displayed on the finder display device, and when these are displayed on the external display unit 102, it is desirable to stop the display of the finder display device.

また、本実施例では、外部表示ユニット102が下側に開くようにヒンジ部102aを設けたカメラ100について説明したが、次の実施例2で説明するように横に開くようにヒンジ部を設けたカメラも本発明の実施例に含まれる。外部表示ユニットの開閉によって第1の近接センサと第2の近接センサのうち一方が検出不能になる状態があれば、外部表示ユニットの開閉方向や開閉方法は問わない。 In this embodiment, the camera 100 is provided with the hinge portion 102a so that the external display unit 102 opens downward. A camera is also included in the embodiments of the present invention. As long as one of the first proximity sensor and the second proximity sensor becomes undetectable due to the opening and closing of the external display unit, the opening and closing direction and the opening and closing method of the external display unit do not matter.

さらに本実施例では、各近接センサが赤外光を発光して、その反射光を受光する場合について説明したが、近接物体を検出することができるセンサであれば、電波や音波を利用したもの等、どのようなセンサであってもよい。 Furthermore, in this embodiment, the case where each proximity sensor emits infrared light and receives the reflected light has been described. etc., any sensor may be used.

図4(a)~(c)は、本発明の実施例2であるカメラ100Aを示している。本実施例において、実施例1と共通する構成要素には実施例1と同符号を付して説明に代える。 4A to 4C show a camera 100A that is Embodiment 2 of the present invention. In the present embodiment, constituent elements common to those in Embodiment 1 are assigned the same reference numerals as those in Embodiment 1, and descriptions thereof are omitted.

本実施例では、外部表示ユニット102がカメラ本体101に対して横(水平方向)に開くようにヒンジ部102bが設けられている。また、本実施例では、実施例1と同様に外部表示ユニット102の表示面側の面に第1の近接センサ104aが設けられている一方、外部表示ユニット102の表示面側とは反対側の面に第2の近接センサ104bが設けられている。 In this embodiment, a hinge portion 102b is provided so that the external display unit 102 opens laterally (horizontally) with respect to the camera body 101 . Further, in this embodiment, as in the first embodiment, the first proximity sensor 104a is provided on the surface of the external display unit 102 on the display surface side, while the proximity sensor 104a is provided on the side opposite to the display surface side of the external display unit 102. A second proximity sensor 104b is provided on the surface.

図4(a)に示すように外部表示ユニット102が閉位置にあって表示面102aが後方を向いている状態では第1の近接センサ104aも後方を向いているため、第1の近接センサ104aにより近接物体を検出することができる。この状態では、第2の近接センサ104bはカメラ本体側を向いているため後方からの近接物体を検出することはできない。 As shown in FIG. 4A, when the external display unit 102 is in the closed position and the display surface 102a faces rearward, the first proximity sensor 104a also faces rearward. A nearby object can be detected by In this state, the second proximity sensor 104b faces the camera main body and cannot detect an object approaching from behind.

図4(b)に示すように、外部表示ユニット102を開位置に回動させて表示面102aを前方に向けると、第1の近接センサ104aも前方に向くので、後方からの近接物体を検出することができない。しかし、外部表示ユニット102における第1の近接センサ104aとは反対側に設けられた第2の近接センサ104bにより後方からの近接物体を検出することができる。 As shown in FIG. 4(b), when the external display unit 102 is rotated to the open position and the display surface 102a faces forward, the first proximity sensor 104a also faces forward and detects an approaching object from behind. Can not do it. However, a second proximity sensor 104b provided on the opposite side of the external display unit 102 to the first proximity sensor 104a can detect an approaching object from behind.

本実施例の外部表示ユニット102は、図4(c)に示すように、図4(b)の状態から水平方向に延びる軸回りでも回転することができ、表示面102aがカメラ本体側を向くように外部表示ユニット102を閉位置に回動させることができる。この状態においても、第2の近接センサ104bを用いて後方かの近接物体を検出することができる。 As shown in FIG. 4(c), the external display unit 102 of this embodiment can also be rotated around an axis extending horizontally from the state shown in FIG. 4(b), and the display surface 102a faces the camera body. Thus, the external display unit 102 can be rotated to the closed position. Even in this state, the second proximity sensor 104b can be used to detect a nearby object in the rear.

図5(a),(b)は、本発明の実施例3であるカメラ100Bを示している。本実施例において、実施例1と共通する構成要素には実施例1と同符号を付して説明に代える。 5A and 5B show a camera 100B that is Embodiment 3 of the present invention. In the present embodiment, constituent elements common to those in Embodiment 1 are assigned the same reference numerals as those in Embodiment 1, and descriptions thereof are omitted.

本実施例では、外部表示ユニット102に近接センサを配置することができない、言い換えればカメラ本体101にしか近接センサを配置することができない場合の実施例である。図5(a)に示すように、閉位置にある外部表示ユニット102のうちカメラ本体101の背面に設けられた近接センサ104に対応する部分には、近接センサ104を露出させるための開口部106が形成されている。すなわち、近接センサ104は、閉位置にある外部表示ユニット102の開口部106を通して後方からの接近物体を検出可能な位置に設けられている。近接センサ104は、実施例1で説明した第1および第2の近接センサ104a,104bと同様に発光部と受光部を有する。 In this embodiment, the proximity sensor cannot be arranged on the external display unit 102 , in other words, the proximity sensor can be arranged only on the camera body 101 . As shown in FIG. 5A, the portion of the external display unit 102 in the closed position corresponding to the proximity sensor 104 provided on the rear surface of the camera body 101 has an opening 106 for exposing the proximity sensor 104. is formed. That is, the proximity sensor 104 is provided at a position where an object approaching from behind can be detected through the opening 106 of the external display unit 102 in the closed position. The proximity sensor 104 has a light emitter and a light receiver like the first and second proximity sensors 104a and 104b described in the first embodiment.

なお、開口部には、図に示したように上下左右が囲まれたな穴形状を有するものだけではなく、一部がつながっていない切り欠き(凹)形状を有していてもよい。また、開口部106は、近接センサ104から発せられた光と反射光が透過できる透明な樹脂やガラスで埋められていてもよい。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
It should be noted that the opening may not only have a hole shape surrounded vertically and horizontally as shown in the figure, but may also have a cutout (concave) shape in which a part is not connected. Also, the opening 106 may be filled with transparent resin or glass through which the light emitted from the proximity sensor 104 and the reflected light can pass.
(Other examples)
The present invention supplies a program that implements one or more functions of the above-described embodiments to a system or device via a network or a storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by processing to It can also be implemented by a circuit (for example, ASIC) that implements one or more functions.

以上説明した各実施例は代表的な例にすぎず、本発明の実施に際しては、各実施例に対して種々の変形や変更が可能である。 Each embodiment described above is merely a representative example, and various modifications and changes can be made to each embodiment in carrying out the present invention.

101 カメラ本体
102 外部表示ユニット
102a 表示面
103 電子ビューファインダ
104a 第1の近接センサ
104b 第2の近接センサ
150 表示コントローラ
101 Camera body 102 External display unit 102a Display surface 103 Electronic viewfinder 104a First proximity sensor 104b Second proximity sensor 150 Display controller

Claims (5)

撮像を行う本体と、
該本体に対して開位置と閉位置との間で移動可能な外部表示ユニットと、
前記本体に設けられたビューファインダと、
物体を検出するセンサと、
前記物体が検出されない場合は前記外部表示ユニットに表示を行わせ、前記物体が検出された場合は前記ビューファインダに表示を行わせる制御手段とを有し、
前記センサとして、
前記外部表示ユニットにおける表示面側に設けられた第1のセンサと、
前記本体のうち前記閉位置にある前記外部表示ユニットにより覆われ、前記外部表示ユニットが前記開位置に移動することで露出する位置に設けられた第2のセンサとを有することを特徴とする撮像装置。
a main body that performs imaging;
an external display unit movable between an open position and a closed position relative to the body;
a viewfinder provided on the main body;
a sensor for detecting an object;
a control means for causing the external display unit to perform display when the object is not detected, and causing the viewfinder to perform display when the object is detected;
As the sensor,
a first sensor provided on the display surface side of the external display unit;
and a second sensor provided at a position covered by the external display unit in the closed position of the main body and exposed when the external display unit moves to the open position. Device.
撮像を行う本体と、
該本体に対して開位置と閉位置との間で移動可能な外部表示ユニットと、
前記本体に設けられたビューファインダと、
物体を検出するセンサと、
前記物体が検出されない場合は前記外部表示ユニットに表示を行わせ、前記物体が検出された場合は前記ビューファインダに表示を行わせる制御手段とを有し、
前記センサとして、
前記外部表示ユニットにおける表示面側に設けられた第1のセンサと、
前記外部表示ユニットにおける前記表示面側とは反対側に設けられた第2のセンサとを有することを特徴とする撮像装置。
a main body that performs imaging;
an external display unit movable between an open position and a closed position relative to the body;
a viewfinder provided on the main body;
a sensor for detecting an object;
a control means for causing the external display unit to perform display when the object is not detected, and causing the viewfinder to perform display when the object is detected;
As the sensor,
a first sensor provided on the display surface side of the external display unit;
and a second sensor provided on the side opposite to the display surface side of the external display unit.
前記第1および第2のセンサは、光を発する発光部と、前記光のうち前記物体で反射した光を受光する受光部とを有することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 3. The imaging apparatus according to claim 1, wherein each of said first and second sensors has a light-emitting portion that emits light, and a light-receiving portion that receives light reflected by said object out of said light. . 前記第2のセンサは、前記物体までの距離と前記第2のセンサの受光輝度とを検出可能なセンサであり、
前記制御手段は、前記第2のセンサにより検出された前記距離が所定距離より短く、かつ前記受光輝度が所定輝度より低い場合に、前記第1のセンサにより前記物体が検出された否かに応じて前記外部表示ユニットおよび前記ビューファインダのうち一方に表示を行わせることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置。
the second sensor is a sensor capable of detecting the distance to the object and the light-receiving luminance of the second sensor;
The control means controls whether or not the object is detected by the first sensor when the distance detected by the second sensor is shorter than a predetermined distance and the light receiving luminance is lower than a predetermined luminance. 4. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein one of the external display unit and the viewfinder is caused to perform display.
前記外部表示ユニットが前記閉位置にあるか否かを検出する開閉検出手段を有し、
前記制御手段は、前記開閉検出手段による検出結果に応じて前記第1および第2のセンサのうち前記物体を検出するセンサを選択することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置。
open/close detection means for detecting whether or not the external display unit is in the closed position;
5. The apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein said control means selects one of said first and second sensors for detecting said object according to a result of detection by said opening/closing detection means. The imaging device described.
JP2018219779A 2018-11-22 2018-11-22 Imaging device Active JP7195893B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219779A JP7195893B2 (en) 2018-11-22 2018-11-22 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219779A JP7195893B2 (en) 2018-11-22 2018-11-22 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020088587A JP2020088587A (en) 2020-06-04
JP7195893B2 true JP7195893B2 (en) 2022-12-26

Family

ID=70909078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219779A Active JP7195893B2 (en) 2018-11-22 2018-11-22 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7195893B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078443A (en) 1998-09-03 2000-03-14 Canon Inc Video camera
JP2011071971A (en) 2009-08-31 2011-04-07 Panasonic Corp Imaging apparatus
JP2013135448A (en) 2011-12-27 2013-07-08 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Imaging apparatus
JP2017003630A (en) 2015-06-05 2017-01-05 キヤノン株式会社 Imaging apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078443A (en) 1998-09-03 2000-03-14 Canon Inc Video camera
JP2011071971A (en) 2009-08-31 2011-04-07 Panasonic Corp Imaging apparatus
JP2013135448A (en) 2011-12-27 2013-07-08 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Imaging apparatus
JP2017003630A (en) 2015-06-05 2017-01-05 キヤノン株式会社 Imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020088587A (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9196027B2 (en) Automatic focus stacking of captured images
JP4463792B2 (en) Imaging device
US7889890B2 (en) Image capture apparatus and control method therefor
CN103119511B (en) For display control method and the device of viewfinder
US20100166404A1 (en) Device and Method Using a Touch-Detecting Surface
JP2010044567A (en) Information processor
JP3937678B2 (en) Electronic still camera
CN109714533B (en) Electronic device
US20140184586A1 (en) Depth of field visualization
JP4914688B2 (en) Imaging device
JP7195893B2 (en) Imaging device
JP2015171116A (en) Display device of camera
JP5928016B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
US11647278B2 (en) Imaging apparatus
JPH0723259A (en) Electronic camera
JP2019106686A (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP5078779B2 (en) Imaging device
KR101080408B1 (en) Apparatus and method for Photographing using auto focus data in digital image processing device
JP5573311B2 (en) camera
JP2010060675A (en) Imaging device
JP2002281357A (en) Photographing equipment
JP2007036951A (en) Camera having electronic viewfinder
JP2010021767A (en) Electronic apparatus, control method and program thereof, and image capturing apparatus
JP2012226066A (en) Camera provided with eyepiece detection function
KR100982425B1 (en) Method and apparatus for displaying the motion of camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7195893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151