JP7194545B2 - control panel and water supply - Google Patents

control panel and water supply Download PDF

Info

Publication number
JP7194545B2
JP7194545B2 JP2018182119A JP2018182119A JP7194545B2 JP 7194545 B2 JP7194545 B2 JP 7194545B2 JP 2018182119 A JP2018182119 A JP 2018182119A JP 2018182119 A JP2018182119 A JP 2018182119A JP 7194545 B2 JP7194545 B2 JP 7194545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control board
case
power circuit
cover
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018182119A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020051350A (en
Inventor
保昭 渡辺
和貴 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2018182119A priority Critical patent/JP7194545B2/en
Publication of JP2020051350A publication Critical patent/JP2020051350A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7194545B2 publication Critical patent/JP7194545B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、制御盤および該制御盤を備えた給水装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a control panel and a water supply apparatus provided with the control panel.

制御盤内に配置された制御基板が知られている(例えば、特許文献1参照)。 A control board arranged in a control panel is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2015-201943号公報JP 2015-201943 A 特開平8-144961号公報JP-A-8-144961 特開2000-133964号公報JP-A-2000-133964 特開2001-50173号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-50173

制御盤は給水装置に搭載される場合がある。このような給水装置は、狭小な設置スペースに配置されることがあり、給水装置の小型化、特に、制御盤の小型化が要求される。 The control board may be mounted on the water supply system. Such a water supply device is sometimes arranged in a narrow installation space, and miniaturization of the water supply device, particularly miniaturization of the control panel is required.

しかしながら、制御基板には、圧力センサおよびフロースイッチなどの検出器による信号を外部に送るための信号線が接続されている。したがって、制御基板の配線作業を行うための配線作業スペースが必要となる。制御基板の取り替え作業を行う際には、工具が入る十分なスペースが必要となる。このように、制御基板のメンテナンス作業を容易に行うために、制御盤の構造は重要である。 However, the control board is connected to signal lines for sending signals from detectors such as pressure sensors and flow switches to the outside. Therefore, a wiring work space is required for performing the wiring work of the control board. When replacing the control board, a sufficient space for tools is required. In this way, the structure of the control panel is important for facilitating the maintenance work of the control board.

そこで、本発明は、制御基板のメンテナンス作業を容易に行うができる制御盤を提供することを目的とする。本発明は、このような制御盤を備えた給水装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a control panel that facilitates maintenance work on the control board. An object of the present invention is to provide a water supply apparatus having such a control panel.

一態様は、動力回路と、制御回路が実装された制御基板と、前記動力回路および前記制御基板を収容し、かつ前記制御基板と対向する開口面を有する制御基板ケースとを備え、前記制御基板は、前記開口面と平行に配置されており、前記動力回路は、前記制御基板の実装面とは反対側の裏面側に配置されていることを特徴とする制御盤である。 One aspect comprises a power circuit, a control board on which a control circuit is mounted, and a control board case that houses the power circuit and the control board and has an opening facing the control board, the control board. is arranged parallel to the opening surface, and the power circuit is arranged on the rear surface side opposite to the mounting surface of the control board.

一態様は、前記制御盤は、前記制御基板が取り付けられた取り付け板を備えており、前記取り付け板は、着脱可能に前記制御基板ケースに取り付けられており、かつ前記制御基板と前記動力回路との間に配置されていることを特徴とする。
一態様は、前記制御基板ケースは、前記動力回路および前記制御基板が配置されたケース本体と、前記ケース本体を覆うケースカバーとを備えており、前記ケースカバーまたは前記ケース本体は、前記開口面を覆う側面カバーを備えていることを特徴とする。
一態様は、前記制御基板ケースは、前記動力回路および前記制御基板が配置されたケース本体と、前記ケース本体を覆うケースカバーとを備えており、前記ケース本体または前記ケースカバーは、前記開口面を開閉する扉を備えていることを特徴とする。
In one aspect, the control board includes a mounting plate to which the control board is mounted, the mounting plate is detachably mounted to the control board case, and the control board and the power circuit are connected to each other. characterized by being arranged between
In one aspect, the control board case includes a case body in which the power circuit and the control board are arranged, and a case cover that covers the case body, and the case cover or the case body has the opening surface. It is characterized by comprising a side cover that covers the
In one aspect, the control board case includes a case body in which the power circuit and the control board are arranged, and a case cover that covers the case body, and the case body or the case cover has the opening surface. It is characterized by comprising a door for opening and closing the.

一態様は、前記制御盤は、前記制御基板への通電を遮断する遮断スイッチをさらに備えていることを特徴とする。
一態様は、前記制御基板ケースは、前記動力回路と対向するアクセス面を有しており、前記開口面を含む第1作業空間は、前記制御基板の実装面側に配置されており、前記アクセス面を含む第2作業空間は、前記制御基板の裏面側に配置されていることを特徴とする。
一態様は、前記アクセス面は、前記制御基板ケースの仮想的な上面および正面を構成する空間であり、前記開口面は、前記制御基板ケースの仮想的な側面を構成する空間であることを特徴とする。
One aspect is characterized in that the control panel further includes a cutoff switch that cuts off energization to the control board.
In one aspect, the control board case has an access surface facing the power circuit, the first working space including the opening surface is arranged on the mounting surface side of the control board, and the access The second work space including the surface is arranged on the back side of the control board.
In one aspect, the access surface is a space forming a virtual upper surface and a front surface of the control board case, and the opening surface is a space forming a virtual side surface of the control board case. and

一態様は、ポンプと、前記ポンプを駆動するモータと、内部に前記モータが配置されたモータケーシングと、前記モータの可変速手段であるインバータと、内部に前記インバータが配置されたインバータケースと、前記モータを動作させる動力回路と、前記ポンプを制御する制御基板とが格納された制御盤とを備え、前記制御盤は、前記動力回路および前記制御基板を収容し、かつ前記制御基板に対向する開口面を有する制御基板ケースを備えており、前記制御基板は、前記開口面と平行に配置されており、前記動力回路は、前記制御基板の実装面とは反対側の裏面側に配置されていることを特徴とする給水装置である。 One aspect includes a pump, a motor that drives the pump, a motor casing in which the motor is arranged, an inverter that is variable speed means for the motor, an inverter case in which the inverter is arranged, A control board housing a power circuit for operating the motor and a control board for controlling the pump is provided, and the control board accommodates the power circuit and the control board and faces the control board. A control board case having an opening surface is provided, the control board is arranged parallel to the opening surface, and the power circuit is arranged on the back side opposite to the mounting surface of the control board. It is a water supply device characterized by having.

一態様は、前記制御盤は、前記制御基板が取り付けられた取り付け板を備えており、前記取り付け板は、着脱可能に前記制御基板ケースに取り付けられており、かつ前記制御基板と前記動力回路との間に配置されていることを特徴とする。
一態様は、前記制御基板ケースは、前記動力回路および前記制御基板が配置されたケース本体と、前記ケース本体を覆うケースカバーとを備えており、前記ケースカバーまたは前記ケース本体は、前記開口面を覆う側面カバーを備えていることを特徴とする。
一態様は、前記制御基板ケースは、前記動力回路および前記制御基板が配置されたケース本体と、前記ケース本体を覆うケースカバーとを備えており、前記ケース本体または前記ケースカバーは、前記開口面を開閉する扉を備えていることを特徴とする。
In one aspect, the control board includes a mounting plate to which the control board is mounted, the mounting plate is detachably mounted to the control board case, and the control board and the power circuit are connected to each other. characterized by being arranged between
In one aspect, the control board case includes a case body in which the power circuit and the control board are arranged, and a case cover that covers the case body, and the case cover or the case body has the opening surface. It is characterized by comprising a side cover that covers the
In one aspect, the control board case includes a case body in which the power circuit and the control board are arranged, and a case cover that covers the case body, and the case body or the case cover has the opening surface. It is characterized by comprising a door for opening and closing the.

一態様は、前記制御盤は、前記制御基板への通電を遮断する遮断スイッチをさらに備えていることを特徴とする。
一態様は、前記制御基板ケースは、前記動力回路と対向するアクセス面を有しており、前記開口面を含む第1作業空間は、前記制御基板の実装面側に配置されており、前記アクセス面を含む第2作業空間は、前記制御基板の裏面側に配置されていることを特徴とする。
一態様は、前記アクセス面は、前記制御基板ケースの仮想的な上面および正面を構成する空間であり、前記開口面は、前記制御基板ケースの仮想的な側面を構成する空間であることを特徴とする。
One aspect is characterized in that the control panel further includes a cutoff switch that cuts off energization to the control board.
In one aspect, the control board case has an access surface facing the power circuit, the first working space including the opening surface is arranged on the mounting surface side of the control board, and the access The second work space including the surface is arranged on the back side of the control board.
In one aspect, the access surface is a space forming a virtual upper surface and a front surface of the control board case, and the opening surface is a space forming a virtual side surface of the control board case. and

本発明によれば、作業者は、制御基板の全体を開口面の側から視認することができ、開口面を通じて制御基板に容易にアクセスすることができる。したがって、作業者は、制御基板のメンテナンス作業を容易に行うことができる。 According to the present invention, the operator can see the entire control board from the side of the opening and can easily access the control board through the opening. Therefore, the operator can easily perform maintenance work on the control board.

給水装置の一実施形態の平面図である。1 is a plan view of one embodiment of a water supply device; FIG. 図1に示す給水装置の側面図である。It is a side view of the water supply apparatus shown in FIG. 電動機組立体の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of an electric motor assembly. 比較例としての制御盤の構造を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the control panel as a comparative example. 制御盤の一実施形態を示す斜視図である。1 is a perspective view of one embodiment of a control panel; FIG. 制御盤の構成要素を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the component of a control panel. 制御盤の構成要素の1つであるケース本体の平面図である。FIG. 4 is a plan view of a case body, which is one of the constituent elements of the control panel; ケース本体の正面図である。It is a front view of a case main body. ケースカバーを図5に示す方向とは異なる方向(反対方向)から見たときのケースカバーの斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of the case cover when viewed from a different direction (opposite direction) to the direction shown in FIG. 5; 側面カバーを備えたケース本体を示す図である。FIG. 4 is a view showing a case body with side covers; 図10に示す側面カバーの他の実施形態を示す図である。11 shows another embodiment of the side cover shown in FIG. 10; FIG. 図10に示す側面カバーの他の実施形態を示す図である。11 shows another embodiment of the side cover shown in FIG. 10; FIG. 制御盤を正面から見たときの取り付け板を示す図である。It is a figure which shows a mounting plate when a control board is seen from a front. 制御盤を上から見たときの取り付け板を示す図である。It is a figure which shows a mounting plate when a control board is seen from above. 制御盤の他の実施形態を示す斜視図である。FIG. 11 is a perspective view showing another embodiment of a control panel; 扉を備えたケースカバーを示す図である。FIG. 11 shows a case cover with a door;

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下で説明する図面において、同一又は相当する構成要素には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。以下で説明する複数の実施形態において、特に説明しない一実施形態の構成は、他の実施形態と同じであるので、その重複する説明を省略する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings described below, the same or corresponding components are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted. In the multiple embodiments described below, the configuration of one embodiment that is not particularly described is the same as that of the other embodiments, so redundant description thereof will be omitted.

図1は、給水装置1の一実施形態の平面図である。図2は、図1に示す給水装置1の側面図である。図1および図2に示すように、給水装置1は、ポンプ2と、ポンプ2を駆動するモータ3と、内部にモータ3が配置されたモータケーシング4と、モータ3の可変速手段であるインバータ5と、内部にインバータ5が配置され、かつモータケーシング4に着脱可能に取り付けられたインバータケース6と、ポンプ2を制御する制御部(制御基板)9が格納された制御盤10と、モータ3によって回転される駆動軸11の軸線CL方向に沿ってインバータケース6をモータケーシング4に取り付け、かつ外部からアクセス可能な位置に配置された取り付け構造15とを備えている。 FIG. 1 is a plan view of one embodiment of the water supply device 1. FIG. FIG. 2 is a side view of the water supply device 1 shown in FIG. 1. FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, the water supply device 1 includes a pump 2, a motor 3 for driving the pump 2, a motor casing 4 in which the motor 3 is arranged, and an inverter as variable speed means for the motor 3. 5, an inverter case 6 in which an inverter 5 is arranged and detachably attached to a motor casing 4, a control panel 10 in which a control unit (control board) 9 for controlling the pump 2 is stored, and a motor 3 and a mounting structure 15 that mounts the inverter case 6 to the motor casing 4 along the axis CL direction of the drive shaft 11 that is rotated by and is arranged at a position accessible from the outside.

本実施形態では、ポンプ2は、単一の駆動軸11をモータ3とポンプ2とが共有する直動式の横軸形ポンプである。ポンプ2は、駆動軸11の端部(すなわち、駆動軸11の負荷側)に固定された羽根車20と、羽根車20を収容するポンプケーシング21とを備えている。駆動軸11は、モータ3によって回転され、羽根車20はポンプケーシング21内で駆動軸11と一体に回転する。モータケーシング4はポンプケーシング21に固定されている。ポンプケーシング21の吸込口21aには、吸込み配管22が接続されており、ポンプケーシング21の吐出口21bには、吐出し配管23が接続されている。 In this embodiment, the pump 2 is a direct-acting horizontal shaft pump in which a single drive shaft 11 is shared by the motor 3 and the pump 2 . The pump 2 includes an impeller 20 fixed to the end of the drive shaft 11 (that is, the load side of the drive shaft 11) and a pump casing 21 that houses the impeller 20. As shown in FIG. Drive shaft 11 is rotated by motor 3 , and impeller 20 rotates integrally with drive shaft 11 within pump casing 21 . Motor casing 4 is fixed to pump casing 21 . A suction pipe 22 is connected to the suction port 21 a of the pump casing 21 , and a discharge pipe 23 is connected to the discharge port 21 b of the pump casing 21 .

羽根車20が回転すると、液体は、吸込み配管22を通じて、ポンプケーシング21の内部に吸い込まれる。液体には、羽根車20の回転により速度エネルギーが付与され、さらに、液体がポンプケーシング21内のボリュート室を通ることによって速度エネルギーが圧力エネルギーに変換され、液体が昇圧される。昇圧された液体は、吐出し配管23を通じて外部に移送される。 As the impeller 20 rotates, liquid is sucked into the pump casing 21 through the suction pipe 22 . Velocity energy is imparted to the liquid by the rotation of the impeller 20, and the velocity energy is converted into pressure energy as the liquid passes through the volute chamber in the pump casing 21, increasing the pressure of the liquid. The pressurized liquid is transferred to the outside through the discharge pipe 23 .

給水装置1の構成要素の配置について説明する。図1および図2に示すように、給水装置1は、ポンプ2、モータケーシング4、および制御盤10が載置されたベース60をさらに備えている。ポンプケーシング21はベース60に固定されたポンプ台61に支持されており、モータケーシング4はベース60に固定されたモータ台62に支持されている。 Arrangement of the components of the water supply device 1 will be described. As shown in FIGS. 1 and 2, the water supply device 1 further includes a base 60 on which the pump 2, the motor casing 4, and the control panel 10 are placed. The pump casing 21 is supported by a pump stand 61 fixed to the base 60 , and the motor casing 4 is supported by a motor stand 62 fixed to the base 60 .

制御盤10は、取り付け構造15が露出可能なように、ポンプ2およびモータケーシング4の少なくとも1つの周囲に配置されている。言い換えれば、制御盤10は、取り付け構造15の周囲には配置されておらず、取り付け構造15から離間している。取り付け構造15は、作業者が外部から取り付け構造15を視認することができるように配置されている。 The control board 10 is arranged around at least one of the pump 2 and the motor casing 4 such that the mounting structure 15 can be exposed. In other words, the control panel 10 is not arranged around the mounting structure 15 and is spaced from the mounting structure 15 . The mounting structure 15 is arranged so that the operator can visually recognize the mounting structure 15 from the outside.

一実施形態では、制御盤10は、ポンプ2およびモータケーシング4の少なくとも1つの上方に配置されていてもよい。このような配置により、制御盤10を載置するためのスペースをベース60に設ける必要はないため、ベース60のサイズを小さくすることができる。結果として、給水装置1の全体のサイズを小さくすることができる。他の実施形態では、制御盤10は、ポンプ2およびモータケーシング4の少なくとも1つの側方に配置されてもよい。 In one embodiment, control board 10 may be located above at least one of pump 2 and motor casing 4 . With such an arrangement, it is not necessary to provide a space in the base 60 for mounting the control panel 10, so the size of the base 60 can be reduced. As a result, the overall size of the water supply device 1 can be reduced. In other embodiments, the control board 10 may be located to the side of at least one of the pump 2 and motor casing 4 .

本実施形態では、制御盤10は、モータケーシング4を横切るように配置された支持部材65に支持されており、モータケーシング4の上方に配置されている。制御盤10には、運転パネル12が設けられており、この運転パネル12は、作業者による操作性を向上させるために、モータケーシング4よりも高い位置に配置されている。 In this embodiment, the control panel 10 is supported by a support member 65 arranged across the motor casing 4 and arranged above the motor casing 4 . The control panel 10 is provided with an operation panel 12, and the operation panel 12 is arranged at a position higher than the motor casing 4 in order to improve operability by the operator.

支持部材65は、ベース60に固定され、かつベース60の表面から上方に向かって延びる脚部66と、脚部66に固定され、かつ制御盤10が載置される架台67とを備えている。脚部66は、モータケーシング4の上方まで延びており、脚部66に固定された架台67はモータケーシング4の上方に配置されている。架台67は、ベース60の表面と平行な方向(すなわち、水平方向)に延びており、制御盤10が載置可能な大きさを有している。 The support member 65 includes legs 66 fixed to the base 60 and extending upward from the surface of the base 60, and a pedestal 67 fixed to the legs 66 and on which the control panel 10 is placed. . The leg portion 66 extends above the motor casing 4 , and a base 67 fixed to the leg portion 66 is arranged above the motor casing 4 . The mount 67 extends in a direction parallel to the surface of the base 60 (that is, in the horizontal direction) and has a size that allows the control panel 10 to be placed thereon.

インバータケース6は、モータケーシング4から張り出すように、取り付け構造15によってモータケーシング4に取り付けられており、ベース60の上方に配置されている。つまり、インバータケース6はベース60には直接固定されていない。インバータケース6はモータケーシング4に固定されているため、作業者はインバータ5の交換作業を容易に行うことができる。 The inverter case 6 is attached to the motor casing 4 by an attachment structure 15 so as to protrude from the motor casing 4 and is arranged above the base 60 . In other words, inverter case 6 is not directly fixed to base 60 . Since the inverter case 6 is fixed to the motor casing 4 , the operator can easily replace the inverter 5 .

本実施形態では、図1に示すように、ポンプ2、モータケーシング4、制御盤10、インバータケース6、および取り付け構造15は、ベース60を上から見たとき、ベース60の外縁60aの内側に配置されている。 In this embodiment, as shown in FIG. 1, the pump 2, the motor casing 4, the control panel 10, the inverter case 6, and the mounting structure 15 are arranged inside the outer edge 60a of the base 60 when the base 60 is viewed from above. are placed.

モータ3およびインバータ5を含む電動機組立体30の構造について説明する。図3は、電動機組立体30の構造を示す図である。図3に示すように、電動機組立体30は、駆動軸11と、駆動軸11を回転させる回転子(ロータ)31および固定子(ステータ)32を備えるモータ(回転要素)3と、回転子31および固定子32を収容するモータケーシング4と、回転子31および固定子32に隣接して配置され、モータ3の動作(回転速度)を制御するインバータ5と、インバータ5を収容し、駆動軸11の軸線CL方向に沿ってモータケーシング4に直列的に配置されたインバータケース6とを備えている。 The structure of the electric motor assembly 30 including the motor 3 and the inverter 5 will be described. FIG. 3 is a diagram showing the structure of the electric motor assembly 30. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the electric motor assembly 30 includes a drive shaft 11, a motor (rotating element) 3 having a rotor (rotor) 31 and a stator (stator) 32 for rotating the drive shaft 11, and a rotor 31 and a motor casing 4 housing a stator 32; an inverter 5 arranged adjacent to the rotor 31 and the stator 32 to control the operation (rotational speed) of the motor 3; and an inverter case 6 arranged in series with the motor casing 4 along the direction of the axis CL.

駆動軸11は、モータケーシング4およびインバータケース6を貫通して延びており、モータケーシング4およびインバータケース6は駆動軸11と同心状に配置されている。本実施形態では、モータケーシング4およびインバータケース6は、駆動軸11の軸線CL方向に直列的に配置されているため、電動機組立体30はコンパクトな構造を有することができる。駆動軸11の端部(すなわち、駆動軸11の反負荷側)には、駆動軸11と同心状に配置された冷却ファン25が固定されている。冷却ファン25は、インバータケース6の外側に配置されており、インバータケース6に隣接している。一実施形態では、冷却ファン25は遠心ファンである。 Drive shaft 11 extends through motor casing 4 and inverter case 6 , and motor casing 4 and inverter case 6 are arranged concentrically with drive shaft 11 . In this embodiment, the motor casing 4 and the inverter case 6 are arranged in series in the direction of the axis CL of the drive shaft 11, so the electric motor assembly 30 can have a compact structure. A cooling fan 25 arranged concentrically with the drive shaft 11 is fixed to the end of the drive shaft 11 (that is, the non-load side of the drive shaft 11). The cooling fan 25 is arranged outside the inverter case 6 and is adjacent to the inverter case 6 . In one embodiment, cooling fan 25 is a centrifugal fan.

モータケーシング4の内部には、発熱源であるモータ3が配置されている。モータ3は、駆動軸11に固定された回転子31と、回転子31を囲んで、外部(図示しない)からの電力を巻線(コイル)32bが受けて回転磁界を形成する固定子(ステータ)32とを備えている。固定子32は、ステータコア32aと、ステータコア32aに巻かれた複数の巻線32bとを備えている。回転子31は、回転子31と固定子32との間に形成される回転磁界によって回転し、回転子31が固定された駆動軸11は回転子31とともに回転する。 Inside the motor casing 4, the motor 3, which is a heat source, is arranged. The motor 3 includes a rotor 31 fixed to the drive shaft 11 and a stator surrounding the rotor 31. A winding (coil) 32b receives electric power from the outside (not shown) to form a rotating magnetic field. ) 32. The stator 32 includes a stator core 32a and a plurality of windings 32b wound around the stator core 32a. Rotor 31 is rotated by a rotating magnetic field formed between rotor 31 and stator 32 , and drive shaft 11 to which rotor 31 is fixed rotates together with rotor 31 .

図3において、モータ3は模式的に描かれている。モータ3は、例えば、ロータに永久磁石を用いた永久磁石型モータである。しかしながら、モータ3は、永久磁石型モータに限定されず、誘導モータやSRモータなど、様々な種類のモータであってもよい。 In FIG. 3, the motor 3 is depicted schematically. The motor 3 is, for example, a permanent magnet type motor using a permanent magnet for the rotor. However, the motor 3 is not limited to a permanent magnet type motor, and may be various types of motors such as an induction motor and an SR motor.

モータケーシング4は、固定子32が固定されたモータフレーム40と、モータフレーム40の一方の開口端を閉じ、かつ駆動軸11が貫通する貫通孔35が形成されたエンドカバー42と、モータフレーム40の他方の開口端を閉じ、かつ駆動軸11が貫通する貫通孔33が形成されたモータ側板(ブラケット)43とを備えている。エンドカバー42およびモータ側板43は、モータ3を挟んで互いに対向している。駆動軸11は、エンドカバー42の軸受支持部36に支持された軸受37およびモータ側板43の軸受支持部38に支持された軸受39によって回転自在に支持されている。 The motor casing 4 includes a motor frame 40 to which a stator 32 is fixed, an end cover 42 that closes one open end of the motor frame 40 and has a through hole 35 through which the drive shaft 11 passes, and the motor frame 40. and a motor side plate (bracket) 43 which closes the other open end and has a through hole 33 through which the drive shaft 11 passes. The end cover 42 and the motor side plate 43 face each other with the motor 3 interposed therebetween. The drive shaft 11 is rotatably supported by a bearing 37 supported by the bearing support portion 36 of the end cover 42 and a bearing 39 supported by the bearing support portion 38 of the motor side plate 43 .

インバータケース6は、インバータ5を取り囲み、言い換えれば、インバータ5の周囲に配置されたインバータフレーム45と、インバータフレーム45の開口端を閉じるカバー部材46とを備えている。インバータフレーム45は、モータ側板43に隣接して配置されており、モータ側板43に接続されている。 The inverter case 6 surrounds the inverter 5 , in other words, includes an inverter frame 45 arranged around the inverter 5 and a cover member 46 that closes the open end of the inverter frame 45 . The inverter frame 45 is arranged adjacent to the motor side plate 43 and connected to the motor side plate 43 .

本実施形態では、取り付け構造15は、駆動軸11の軸線CL方向と平行に延びる通しボルトである。取り付け構造15は、カバー部材46、モータ側板43、およびモータフレーム40に挿入されている。取り付け構造15は、その頭部でカバー部材46をインバータフレーム45に押し付けることにより、カバー部材46、インバータフレーム45、モータ側板43、およびモータフレーム40を締結することができる。 In this embodiment, the mounting structure 15 is a through bolt extending parallel to the axis CL direction of the drive shaft 11 . The mounting structure 15 is inserted into the cover member 46 , the motor side plate 43 and the motor frame 40 . The mounting structure 15 can fasten the cover member 46 , the inverter frame 45 , the motor side plate 43 , and the motor frame 40 by pressing the cover member 46 against the inverter frame 45 with its head.

電動機組立体30は、冷却ファン25を覆うようにインバータケース6、より具体的には、カバー部材46に接続されたファンカバー51を備えている。ファンカバー51は、人間の指の冷却ファン25への接触を防止しつつ、冷却用の空気をインバータケース6およびモータケーシング4に、この順に送るための部材である。ファンカバー51は、カバー部材46を覆うように配置されており、カバー部材46に固定されている。ファンカバー51は、冷却ファン25に対向するファンカバー51の面に形成された開口51aを有している。 The electric motor assembly 30 includes a fan cover 51 connected to the inverter case 6 , more specifically, the cover member 46 so as to cover the cooling fan 25 . Fan cover 51 is a member for sending cooling air to inverter case 6 and motor casing 4 in this order while preventing fingers from touching cooling fan 25 . The fan cover 51 is arranged to cover the cover member 46 and is fixed to the cover member 46 . The fan cover 51 has an opening 51 a formed in the surface of the fan cover 51 facing the cooling fan 25 .

インバータケース6の内部には、インバータ5が配置されている。インバータ5は、スイッチング素子やコンデンサなどの要素を含むインバータ要素47と、このインバータ要素47が実装されたインバータ基板48とを備えている。インバータ基板48はカバー部材46の内面に固定されている。 An inverter 5 is arranged inside the inverter case 6 . The inverter 5 includes an inverter element 47 including elements such as switching elements and capacitors, and an inverter board 48 on which the inverter element 47 is mounted. The inverter board 48 is fixed to the inner surface of the cover member 46 .

電動機組立体30は、駆動軸11の周囲を覆う軸カバー50をさらに備えている。この軸カバー50は、駆動軸11とインバータ5とを隔離する隔離部材である。軸カバー50は、円筒形状を有しており、駆動軸11と同心状に配置されている。軸カバー50の形状は特に限定されない。軸カバー50は、駆動軸11の軸線CL方向に延びている。インバータ5(すなわち、インバータ要素47およびインバータ基板48)およびインバータ5と固定子32の巻線32bとを電気的に接続する接続線(図示しない)は、軸カバー50の外側に配置されている。 The electric motor assembly 30 further includes a shaft cover 50 that surrounds the drive shaft 11 . The shaft cover 50 is a separating member that separates the drive shaft 11 and the inverter 5 from each other. The shaft cover 50 has a cylindrical shape and is arranged concentrically with the drive shaft 11 . The shape of the shaft cover 50 is not particularly limited. The shaft cover 50 extends in the direction of the axis CL of the drive shaft 11 . Inverter 5 (that is, inverter element 47 and inverter board 48 ) and connection lines (not shown) electrically connecting inverter 5 and windings 32 b of stator 32 are arranged outside shaft cover 50 .

インバータ基板48は、駆動軸11および軸カバー50が貫通する環状形状を有しており、インバータ基板48および軸カバー50は駆動軸11と同心状に配置されている。軸カバー50を設けることにより、上記接続線の駆動軸11への巻き込み、およびインバータ要素47の駆動軸11との接触を防止することができる。結果として、インバータ5の故障を確実に防止することができる。 The inverter board 48 has an annular shape through which the drive shaft 11 and the shaft cover 50 penetrate, and the inverter board 48 and the shaft cover 50 are arranged concentrically with the drive shaft 11 . By providing the shaft cover 50 , it is possible to prevent the connection wire from being caught in the drive shaft 11 and the contact of the inverter element 47 with the drive shaft 11 . As a result, failure of the inverter 5 can be reliably prevented.

本実施形態に係る制御盤10について説明する。図4は、比較例としての制御盤の構造を示す平面図である。図4に示すように、比較例としての制御盤1000は、インバータ1001を含む動力回路1002と、制御基板1003とを収容している。インバータ1001は制御盤1000の正面に対向して配置されており、制御基板1003は、スペーサボルト1004によって制御盤1000の側面に取り付けられている。 A control panel 10 according to this embodiment will be described. FIG. 4 is a plan view showing the structure of a control panel as a comparative example. As shown in FIG. 4, a control panel 1000 as a comparative example accommodates a power circuit 1002 including an inverter 1001 and a control board 1003 . The inverter 1001 is arranged facing the front of the control panel 1000 , and the control board 1003 is attached to the side surface of the control panel 1000 with spacer bolts 1004 .

制御基板1003のメンテナンスが実行される場合、作業者は、制御盤1000の正面を通じて制御盤1000の側面に取り付けられた制御基板1003にアクセスする必要がある(図4の矢印参照)。しかしながら、制御盤1000の正面側に立つ作業者が制御盤1000の側面に取り付けられた制御基板1003の全体を視認することは容易ではない。結果として、作業者による制御基板1003のメンテナンスの実行は容易ではない。特に、作業者は、制御盤1000の背面側に位置するスペーサボルト1004に容易にアクセスすることができない。 When performing maintenance on the control board 1003, an operator needs to access the control board 1003 attached to the side of the control board 1000 through the front of the control board 1000 (see the arrow in FIG. 4). However, it is not easy for a worker standing in front of the control panel 1000 to see the entire control board 1003 attached to the side of the control panel 1000 . As a result, maintenance of the control board 1003 by an operator is not easy. In particular, the operator cannot easily access spacer bolts 1004 located on the rear side of control panel 1000 .

制御基板1003は動力回路1002に隣接しているため、制御基板1003のメンテナンス時において、作業者は、強電回路である動力回路1002に接触するおそれがある。この場合、動力回路1002が通電状態であると、作業者は、動力回路1002との接触に起因して、感電するおそれがある。作業者の感電を防止するためには、給水装置の運転を停止しなければならない。しかしながら、給水装置は、ライフラインを支える装置であるため、可能な限り、給水装置の運転を継続することが望ましい。 Since the control board 1003 is adjacent to the power circuit 1002, during maintenance of the control board 1003, an operator may touch the power circuit 1002, which is a high-voltage circuit. In this case, if the power circuit 1002 is in an energized state, the worker may be electrocuted due to contact with the power circuit 1002 . In order to prevent electric shock to workers, the operation of the water supply system must be stopped. However, since the water supply system is a device that supports a lifeline, it is desirable to continue the operation of the water supply system as much as possible.

以下、制御基板のメンテナンス作業を容易に、かつ安全に行うことができる制御盤10の構造について、図面を参照して説明する。 The structure of the control panel 10 that allows easy and safe maintenance of the control board will be described below with reference to the drawings.

図5は、制御盤10の一実施形態を示す斜視図である。図6は、制御盤10の構成要素を示す斜視図である。図7は、制御盤10の構成要素の1つであるケース本体111の平面図である。図8は、ケース本体111の正面図である。 FIG. 5 is a perspective view showing one embodiment of the control panel 10. As shown in FIG. FIG. 6 is a perspective view showing components of the control panel 10. As shown in FIG. FIG. 7 is a plan view of a case body 111, which is one of the components of the control panel 10. FIG. 8 is a front view of the case main body 111. FIG.

制御盤10は箱形構造を有しており、制御盤10には、制御部9(制御基板9)が収められている。制御基板9は制御盤10の側面と対向して配置されている。制御基板9は、吐出圧力や流入圧力などを入力する入出力部、インバータ5の通信と接続される通信部、各種のプログラムを記憶したメモリ、演算制御動作を行うCPU等を備え、通信を介してポンプ2の発停や回転周波数、インバータ5のトリップ等の情報の授受が行われる。制御基板9は、メモリに記憶された制御プログラムを実行して、運転パネル12で設定された条件や各種センサからの信号に基づいて、各ポンプ2の発停(運転台数)および運転周波数を決定し、インバータ5にそれらを送信してポンプ2の回転周波数制御を行う。また、制御基板9は、各種センサからの信号やインバータ5からのトリップ信号により、ポンプ2の運転を停止する、あるいは他のポンプ2に運転を切り替えるなどの制御を行う。 The control panel 10 has a box-shaped structure, and the control section 9 (control board 9) is accommodated in the control panel 10. As shown in FIG. The control board 9 is arranged facing the side surface of the control board 10 . The control board 9 includes an input/output unit for inputting discharge pressure, inflow pressure, etc., a communication unit connected to the communication of the inverter 5, a memory storing various programs, a CPU for performing arithmetic control operations, etc. Information such as the start/stop of the pump 2, the rotation frequency, and the trip of the inverter 5 is exchanged. The control board 9 executes the control program stored in the memory, and determines the starting/stopping (the number of pumps in operation) and the operating frequency of each pump 2 based on the conditions set on the operation panel 12 and signals from various sensors. and transmit them to the inverter 5 to control the rotation frequency of the pump 2 . Further, the control board 9 performs control such as stopping the operation of the pump 2 or switching the operation to another pump 2 based on signals from various sensors and a trip signal from the inverter 5 .

制御盤10は、動力回路100と、制御回路(より具体的には、回路素子)101が実装された制御基板9と、動力回路100および制御回路101を収容し、かつ制御基板9と対向する開口面105を有する制御基板ケース110とを備えている。開口面105は、制御基板9に対するメンテナンス作業を行うために、作業者が制御基板9にアクセス可能な制御基板ケース110(より具体的には、後述するケース本体111)の仮想的な側面を構成する空間である。 The control panel 10 accommodates a power circuit 100 , a control board 9 on which a control circuit (more specifically, a circuit element) 101 is mounted, the power circuit 100 and the control circuit 101 , and faces the control board 9 . and a control board case 110 having an opening surface 105 . The opening surface 105 constitutes a virtual side surface of a control board case 110 (more specifically, a case main body 111 to be described later) through which an operator can access the control board 9 in order to perform maintenance work on the control board 9. It is a space to

制御基板ケース110は、動力回路100および制御基板9が配置されたケース本体111と、ケース本体111を覆うケースカバー112とを備えている。ケースカバー112は、動力回路100および制御基板9を覆うカバー本体113と、開口面105を閉じる側面カバー114とを備えている。側面カバー114は制御基板ケース110の側面に相当する。 The control board case 110 includes a case body 111 in which the power circuit 100 and the control board 9 are arranged, and a case cover 112 that covers the case body 111 . The case cover 112 includes a cover body 113 that covers the power circuit 100 and the control board 9 and a side cover 114 that closes the opening surface 105 . The side cover 114 corresponds to the side surface of the control board case 110 .

動力回路100は、電力をモータ3に供給するための回路である。図5乃至図8に示す実施形態では、動力回路100は、リアクトル(例えば、ACリアクトル(ACL)またはDCリアクトル(DCL))115、ノイズフィルタ(NF)116、漏電遮断器(ELB)117、および電源端子台118を含んでいる。 The power circuit 100 is a circuit for supplying electric power to the motor 3 . In the embodiment shown in FIGS. 5-8, power circuit 100 includes a reactor (eg, AC reactor (ACL) or DC reactor (DCL)) 115, noise filter (NF) 116, earth leakage breaker (ELB) 117, and A power terminal block 118 is included.

本実施形態では、インバータ5は、制御盤10内には格納されておらず、モータケーシング4に取り付けられたインバータケース6内に収容されている。つまり、インバータ5は、制御盤10とは別個に設けられている。したがって、制御盤10は、インバータ5を収容する必要はなく、制御盤10の全体のサイズを小さくすることができる。 In this embodiment, the inverter 5 is housed in the inverter case 6 attached to the motor casing 4 instead of being housed in the control panel 10 . That is, the inverter 5 is provided separately from the control panel 10 . Therefore, the control panel 10 does not need to accommodate the inverter 5, and the overall size of the control panel 10 can be reduced.

図7および図8に示すように、制御基板ケース110は、動力回路100と対向するアクセス面128を有している。アクセス面128は、動力回路100に対するメンテナンス作業を行うために、作業者が動力回路100にアクセス可能な制御基板ケース110(より具体的には、ケース本体111)の仮想的な上面および正面を構成する空間である。 As shown in FIGS. 7 and 8, control board case 110 has an access surface 128 that faces power circuit 100 . The access surface 128 constitutes a virtual upper surface and a front surface of the control board case 110 (more specifically, the case main body 111) that allows an operator to access the power circuit 100 in order to perform maintenance work on the power circuit 100. It is a space to

制御回路101は、ポンプ2を制御するための回路である。制御回路101は、制御基板9の実装面9aに実装されている。制御基板9の実装面9aの反対側の面は裏面9bである。制御基板9は、制御基板ケース110の開口面105と平行に配置されている。制御回路101は制御基板9の実装面9a側に配置されており、動力回路100は制御基板9の実装面9aとは反対側の裏面9b側に配置されている。 A control circuit 101 is a circuit for controlling the pump 2 . The control circuit 101 is mounted on the mounting surface 9 a of the control board 9 . The surface opposite to the mounting surface 9a of the control board 9 is the back surface 9b. The control board 9 is arranged parallel to the opening surface 105 of the control board case 110 . The control circuit 101 is arranged on the mounting surface 9a side of the control board 9, and the power circuit 100 is arranged on the rear surface 9b side of the control board 9 opposite to the mounting surface 9a.

図9は、ケースカバー112を図5に示す方向とは異なる方向(反対方向)から見たときのケースカバー112の斜視図である。カバー本体113は、制御基板ケース110が組み立てられたとき、動力回路100および制御基板9の上方に位置する上面部120と、上面部120に接続され、かつ運転パネル12が設けられた斜面部121と、斜面部121に接続され、かつノイズフィルタ116および電源端子台118に隣接する前面部122とを備えている。斜面部121は、上面部120と前面部122との間に配置されている。側面カバー114は、上面部120、斜面部121、および前面部122に接続されており、カバー本体113の側方に配置されている。 FIG. 9 is a perspective view of case cover 112 when viewed from a different direction (opposite direction) to the direction shown in FIG. When the control board case 110 is assembled, the cover main body 113 has an upper surface portion 120 positioned above the power circuit 100 and the control board 9, and an inclined surface portion 121 connected to the upper surface portion 120 and provided with the operation panel 12. and a front portion 122 connected to the slope portion 121 and adjacent to the noise filter 116 and the power terminal block 118 . The slope portion 121 is arranged between the upper surface portion 120 and the front surface portion 122 . The side cover 114 is connected to the top surface portion 120 , the slope portion 121 , and the front surface portion 122 , and is arranged on the side of the cover body 113 .

図10は、側面カバー114を備えたケース本体111を示す図である。一実施形態では、ケースカバー112は側面カバー114を備えておらず、その代わりに、図10に示すように、ケース本体111が側面カバー114を備えてもよい。 FIG. 10 shows the case body 111 with the side cover 114. FIG. In one embodiment, case cover 112 does not include side covers 114, and instead, case body 111 may include side covers 114, as shown in FIG.

ケース本体111は、制御基板ケース110の背面を構成する背板125と、制御基板ケース110の底面を構成する底板126と、制御基板ケース110の側面を構成する側板127とを備えている。制御基板ケース110が組み立てられたとき、背板125および前面部122は互いに平行に配置される。底板126および上面部120は互いに平行に配置される。側面カバー114および側板127は互いに平行に配置される。 The case main body 111 includes a back plate 125 that forms the back surface of the control board case 110 , a bottom plate 126 that forms the bottom surface of the control board case 110 , and side plates 127 that form the side surfaces of the control board case 110 . When the control board case 110 is assembled, the back plate 125 and the front part 122 are arranged parallel to each other. The bottom plate 126 and the top portion 120 are arranged parallel to each other. Side cover 114 and side plate 127 are arranged parallel to each other.

図11および図12は、図10に示す側面カバー114の他の実施形態を示す図である。図11および図12に示すように、側面カバー114は、取り外し可能なパネル部114aと、パネル部114aを取り外し可能に保持する枠部114bとを備えている。図12に示すように、パネル部114aが枠部114bから取り外されたとき、開口面105は、枠部114bによって囲まれた領域に形成される。 11 and 12 are diagrams showing another embodiment of the side cover 114 shown in FIG. 10. FIG. As shown in FIGS. 11 and 12, the side cover 114 includes a removable panel portion 114a and a frame portion 114b that detachably holds the panel portion 114a. As shown in FIG. 12, when the panel portion 114a is removed from the frame portion 114b, the opening surface 105 is formed in the area surrounded by the frame portion 114b.

制御盤10は、制御基板9が取り付けられた取り付け板130を備えている。本実施形態では、制御基板9は、スペーサボルト134を介して取り付け板130に取り付けられている。したがって、制御基板9の裏面9bは取り付け板130から離間している。取り付け板130は、制御基板9と動力回路100との間に配置されている。 The control board 10 has a mounting plate 130 to which the control board 9 is mounted. In this embodiment, the control board 9 is attached to the mounting plate 130 via spacer bolts 134 . Therefore, the rear surface 9b of the control board 9 is separated from the mounting plate 130. As shown in FIG. The mounting plate 130 is arranged between the control board 9 and the power circuit 100 .

取り付け板130は、開口面105(すなわち、制御基板9)と平行に配置されており、着脱可能に制御基板ケース110に取り付けられている。より具体的には、取り付け板130は、着脱可能にケース本体111の背板125および底板126に取り付けられている。 The mounting plate 130 is arranged parallel to the opening surface 105 (that is, the control board 9), and is detachably attached to the control board case 110. As shown in FIG. More specifically, the mounting plate 130 is detachably attached to the back plate 125 and bottom plate 126 of the case body 111 .

図13は、制御盤10を正面から見たときの取り付け板130を示す図である。図14は、制御盤10を上から見たときの取り付け板130を示す図である。図13および図14では、制御基板9の図示は省略されている。 FIG. 13 is a diagram showing the mounting plate 130 when the control panel 10 is viewed from the front. FIG. 14 is a diagram showing the mounting plate 130 when the control panel 10 is viewed from above. 13 and 14, illustration of the control board 9 is omitted.

図13および図14に示すように、取り付け板130は、ケース本体111の背板125に固定される背板側固定部131と、ケース本体111の底板126に固定される底板側固定部132と、制御基板9を固定する基板支持部133とを備えている。 As shown in FIGS. 13 and 14 , the mounting plate 130 includes a back plate side fixing portion 131 fixed to the back plate 125 of the case body 111 and a bottom plate side fixing portion 132 fixed to the bottom plate 126 of the case body 111 . , and a substrate support portion 133 for fixing the control substrate 9 .

背板側固定部131は、背板125と平行に延びており、基板支持部133に接続されている。底板側固定部132は、底板126と平行に延びており、基板支持部133に接続されている。基板支持部133は、背板125および底板126と垂直に延びている。本実施形態では、背板側固定部131、底板側固定部132、および基板支持部133は、一体成形部材である。取り付け板130は、一枚の板材が折り曲げられた折り曲げ構造を有している。 The back plate side fixing portion 131 extends parallel to the back plate 125 and is connected to the board support portion 133 . The bottom plate side fixing portion 132 extends parallel to the bottom plate 126 and is connected to the substrate support portion 133 . The substrate support portion 133 extends perpendicular to the back plate 125 and bottom plate 126 . In this embodiment, the back plate side fixing portion 131, the bottom plate side fixing portion 132, and the board support portion 133 are integrally molded members. The mounting plate 130 has a bent structure in which a single plate material is bent.

図13に示すように、取り付け板130および底板126は、締結具(例えば、ねじ)135によって互いに締結されている。底板126には、締結具135が挿入される貫通孔126aが形成されており、底板側固定部132には、締結具135が挿入される挿入孔132aが形成されている。締結具135をこれら貫通孔126aおよび挿入孔132aに挿入して、締結具135を締め付けることにより、底板側固定部132は底板126に固定される。 As shown in FIG. 13, mounting plate 130 and bottom plate 126 are fastened together by fasteners (eg, screws) 135 . The bottom plate 126 is formed with a through hole 126a into which the fastener 135 is inserted, and the bottom plate side fixing portion 132 is formed with an insertion hole 132a into which the fastener 135 is inserted. The bottom plate side fixing portion 132 is fixed to the bottom plate 126 by inserting the fastener 135 into the through hole 126a and the insertion hole 132a and tightening the fastener 135 .

図14に示すように、取り付け板130および背板125は、締結具(例えば、ねじ)136によって互いに締結されている。背板125には、締結具136が挿入される貫通孔125aが形成されており、背板側固定部131には、締結具136が挿入される挿入孔131aが形成されている。締結具136をこれら貫通孔125aおよび挿入孔131aに挿入して、締結具136を締め付けることにより、背板側固定部131は背板125に固定される。 As shown in FIG. 14, mounting plate 130 and backing plate 125 are fastened together by fasteners (eg, screws) 136 . The back plate 125 is formed with a through hole 125a into which the fastener 136 is inserted, and the back plate side fixing portion 131 is formed with an insertion hole 131a into which the fastener 136 is inserted. The back plate fixing part 131 is fixed to the back plate 125 by inserting the fastener 136 into the through hole 125a and the insertion hole 131a and tightening the fastener 136 .

取り付け板130は、動力回路100と制御回路101とを区画する隔壁としての機能を有する。ケース本体111を開口面105側から見たとき、制御基板9は取り付け板130の手前側に配置されており、動力回路100は取り付け板130の奥側に配置されている。 The mounting plate 130 functions as a partition that partitions the power circuit 100 and the control circuit 101 . When the case body 111 is viewed from the opening surface 105 side, the control board 9 is arranged on the front side of the mounting plate 130 and the power circuit 100 is arranged on the back side of the mounting plate 130 .

図13および図14に示す実施形態では、背板側固定部131は制御基板9側に折れ曲がっており、底板側固定部132は動力回路100側に折れ曲がっているが、背板側固定部131および底板側固定部132のそれぞれの折れ曲がり方向は本実施形態には限定されない。 In the embodiment shown in FIGS. 13 and 14, the back plate side fixing portion 131 is bent toward the control board 9 side, and the bottom plate side fixing portion 132 is bent toward the power circuit 100 side. The bending direction of each of the bottom plate side fixing portions 132 is not limited to this embodiment.

取り付け板130は、着脱可能にケース本体111に取り付けられているため、交換すべき制御基板9が取り付けられた状態で取り付け板130を交換することにより、制御基板9を新たな制御基板9に交換することができる。制御基板9の形状が変わった場合であっても、作業者は、取り付け板130の交換および/または取り付け板130の加工を行えばよい。 Since the mounting plate 130 is detachably attached to the case body 111, the control board 9 can be replaced with a new control board 9 by replacing the mounting plate 130 with the control board 9 to be replaced attached. can do. Even if the shape of the control board 9 is changed, the operator may replace the mounting plate 130 and/or process the mounting plate 130 .

取り付け板130には、取り付け板130の基板支持部133と垂直に延びる壁部材140が固定されている(図5、図7、および図8参照)。この壁部材140は、リアクトル115と漏電遮断器117とを分離する部材であり、背板125と平行に延びている。壁部材140は、取り付け板130および側板127に接続されている。 A wall member 140 extending perpendicularly to the board support portion 133 of the mounting plate 130 is fixed to the mounting plate 130 (see FIGS. 5, 7, and 8). This wall member 140 is a member that separates the reactor 115 and the earth leakage circuit breaker 117 and extends parallel to the back plate 125 . Wall member 140 is connected to mounting plate 130 and side plate 127 .

漏電遮断器117は、ケース本体111を制御盤10の正面側から見たとき、壁部材140の手前側に配置されており、リアクトル115は壁部材140の奥側に配置されている。ここで、制御盤10の正面とは、運転パネル12側の面である。 When the case body 111 is viewed from the front side of the control panel 10 , the earth leakage circuit breaker 117 is arranged on the near side of the wall member 140 , and the reactor 115 is arranged on the far side of the wall member 140 . Here, the front surface of the control panel 10 is the surface on the operation panel 12 side.

図7および図8に示すように、制御基板9の着脱作業および制御基板9の配線作業を含む制御基板9のメンテナンス作業が可能な作業空間(第1作業空間)150が形成されている。作業空間150は、制御盤10の内部空間150aと、この内部空間に接続された外部空間150bとを含む空間である。作業空間150は、開口面105を含んでおり、制御基板9の実装面9a側に位置している。本実施形態では、作業空間150は、制御基板9、背板125、および底板126によって囲まれている。一実施形態では、作業空間150は、背板125、底板126、および取り付け板130によって囲まれてもよい。 As shown in FIGS. 7 and 8, a work space (first work space) 150 is formed in which maintenance work for the control board 9 including attachment/detachment work for the control board 9 and wiring work for the control board 9 can be performed. The work space 150 is a space including an internal space 150a of the control panel 10 and an external space 150b connected to this internal space. The work space 150 includes the opening surface 105 and is positioned on the mounting surface 9 a side of the control board 9 . In this embodiment, the working space 150 is surrounded by the control board 9, the back plate 125 and the bottom plate 126. FIG. In one embodiment, workspace 150 may be surrounded by back plate 125 , bottom plate 126 , and mounting plate 130 .

上述したように、制御基板9は開口面105に対向している。したがって、作業者は、ケースカバー112の取り外しによって、制御基板9の全体(特に、スペーサボルト134)を開口面105側から視認することができる。結果として、作業者は、開口面105を通じて制御基板9(特に、スペーサボルト134)に容易にアクセスすることができる。 As described above, the control board 9 faces the opening surface 105 . Therefore, by removing the case cover 112 , the operator can see the entire control board 9 (especially the spacer bolts 134 ) from the opening surface 105 side. As a result, the operator can easily access the control board 9 (especially the spacer bolts 134) through the opening surface 105. FIG.

本実施形態では、制御基板9は開口面105に隣接しており、作業空間150には、作業者による制御基板9のメンテナンス作業の実行を阻害する制御盤10の構成要素は存在していない。したがって、作業者は、作業空間150において、制御基板9のメンテナンス作業を容易に行うことができる。 In this embodiment, the control board 9 is adjacent to the opening surface 105 , and there are no constituent elements of the control board 10 in the work space 150 that hinder the operator from performing maintenance work on the control board 9 . Therefore, the operator can easily perform maintenance work on the control board 9 in the work space 150 .

動力回路100のメンテナンス作業が可能な作業空間(第2作業空間)160が形成されている。作業空間160は、アクセス面128を含む制御盤10の内部空間であり、制御基板9の裏面9b側に配置されている。本実施形態では、作業空間160は、背板125、底板126、側板127、および取り付け板130によって囲まれている。作業空間160は、この内部空間に接続された外部空間をさらに含む空間であってもよい。 A work space (second work space) 160 in which maintenance work for the power circuit 100 can be performed is formed. The work space 160 is the internal space of the control panel 10 including the access surface 128 and is arranged on the back surface 9 b side of the control board 9 . In this embodiment, workspace 160 is surrounded by back plate 125 , bottom plate 126 , side plates 127 and mounting plate 130 . Workspace 160 may be a space that further includes an exterior space connected to this interior space.

上述したように、動力回路100はアクセス面128に対向している。したがって、作業者は、ケースカバー112の取り外しによって、動力回路100の全体をアクセス面128側から視認することができる。結果として、作業者は、アクセス面128を通じて動力回路100に容易にアクセスすることができ、作業空間160において、動力回路100のメンテナンス作業を行うことができる。 As mentioned above, power circuit 100 faces access surface 128 . Therefore, by removing the case cover 112 , the operator can see the entire power circuit 100 from the access surface 128 side. As a result, an operator can easily access power circuit 100 through access surface 128 and perform maintenance work on power circuit 100 in workspace 160 .

本実施形態では、制御盤10は、ケース本体111の仮想的な上面および正面を構成するアクセス面128のみならず、ケース本体111の仮想的な側面を構成する開口面105を有している。このように、制御盤10には、制御基板9にアクセスするためのアクセスルートと動力回路100にアクセスするためのアクセスルートとが設けられているため、作業者は、強電回路である動力回路100に接触することなく、開口面105を通じて制御基板9に直接的にアクセスすることができる。したがって、作業者は、動力回路100との接触に起因して感電することなく、かつ給水装置1の運転を継続しつつ、制御基板9のメンテナンス作業を行うことができる。 In this embodiment, the control panel 10 has not only an access surface 128 that constitutes the virtual top surface and front surface of the case body 111 , but also an opening surface 105 that constitutes the virtual side surface of the case body 111 . As described above, the control panel 10 is provided with an access route for accessing the control board 9 and an access route for accessing the power circuit 100, so that the operator can The control board 9 can be directly accessed through the opening surface 105 without contacting the . Therefore, the operator can perform maintenance work on the control board 9 while continuing to operate the water supply device 1 without being electrocuted due to contact with the power circuit 100 .

図5乃至図8に示すように、制御盤10は、制御基板9への通電を遮断する遮断スイッチ155をさらに備えている。遮断スイッチ155は、動力回路100に電力を供給しつつ、制御基板9への電力の供給を遮断するスイッチである。遮断スイッチ155は、制御盤10の内部の作業空間150に配置されている。本実施形態では、遮断スイッチ155は、背板125に取り付けられているが、遮断スイッチ155の配置は、本実施形態には限定されない。一実施形態では、遮断スイッチ155は、取り付け板130に取り付けられてもよい。 As shown in FIGS. 5 to 8, the control panel 10 further includes a cutoff switch 155 that cuts off the power supply to the control board 9. FIG. The cutoff switch 155 is a switch that cuts off the power supply to the control board 9 while supplying power to the power circuit 100 . The cut-off switch 155 is arranged in the work space 150 inside the control panel 10 . In this embodiment, the cutoff switch 155 is attached to the back plate 125, but the arrangement of the cutoff switch 155 is not limited to this embodiment. In one embodiment, isolation switch 155 may be attached to mounting plate 130 .

作業者は、遮断スイッチ155を操作して、制御基板9への通電を遮断することにより、給水装置1の運転を継続しつつ、制御基板9のメンテナンス作業をより安全に実行することができる。 By operating the cutoff switch 155 to cut off the power supply to the control board 9, the operator can continue the operation of the water supply device 1 and perform maintenance work on the control board 9 more safely.

図15は、制御盤10の他の実施形態を示す斜視図である。上述した実施形態では、ケースカバー112は側面カバー114を備えているが、本実施形態では、側面カバー114は設けられていない。ケース本体111は、側面カバー114の代わりに、開口面105を開閉する扉165を備えている。本実施形態では、扉165は、蝶番(図示しない)によって背板125に連結されている。扉165は、蝶番を中心として回転しながら開閉される。 FIG. 15 is a perspective view showing another embodiment of the control panel 10. FIG. Although the case cover 112 includes the side cover 114 in the above embodiment, the side cover 114 is not provided in this embodiment. The case body 111 has a door 165 for opening and closing the opening surface 105 instead of the side cover 114 . In this embodiment, the door 165 is connected to the back plate 125 by hinges (not shown). The door 165 is opened and closed while rotating around the hinge.

一実施形態では、扉165は、ねじによって背板125および/または底板126にねじ止めされていてもよい。このような構造により、扉165を開閉するために必要な空間を小さくすることができるため、制御盤10をより狭い空間に配置することができる。 In one embodiment, door 165 may be screwed to back plate 125 and/or bottom plate 126 by screws. With such a structure, the space required for opening and closing the door 165 can be reduced, so that the control panel 10 can be arranged in a narrower space.

本実施形態によれば、作業者は、扉165を開けることにより、ケースカバー112をケース本体111から取り外すことなく、開口面105を通じて制御基板9にアクセスすることができる。このように、作業者は、動力回路100がケースカバー112に覆われている状態で制御基板9のメンテナンス作業を実行することができる。したがって、制御盤10が屋外に設置されている場合であっても、作業者は、雨または塵などの異物が動力回路100に接触することなく、制御基板9のメンテナンス作業を実行することができる。 According to this embodiment, the operator can access the control board 9 through the opening surface 105 by opening the door 165 without removing the case cover 112 from the case main body 111 . Thus, the operator can perform maintenance work on the control board 9 while the power circuit 100 is covered with the case cover 112 . Therefore, even if the control panel 10 is installed outdoors, the operator can perform maintenance work on the control board 9 without contacting the power circuit 100 with foreign matter such as rain or dust. .

図16は、扉165を備えたケースカバー112を示す図である。一実施形態では、ケース本体111は扉165を備えておらず、その代わりに、図16に示すように、ケースカバー112が扉165を備えてもよい。言い換えれば、開口面105を開閉可能な側面カバー114(図5参照)がケースカバー112に取り付けられている。 FIG. 16 shows the case cover 112 with the door 165. FIG. In one embodiment, case body 111 does not include door 165, and instead, case cover 112 may include door 165, as shown in FIG. In other words, a side cover 114 (see FIG. 5) capable of opening and closing the opening 105 is attached to the case cover 112 .

他の実施形態では、図5に示す実施形態と図15に示す実施形態とを組み合わせてもよい。本実施形態では、ケースカバー112は側面カバー114を備えており、ケース本体111は扉165を備えている。扉165は、ケースカバー112がケース本体111を覆ったとき、側面カバー114の内側に配置される大きさを有している。 In other embodiments, the embodiment shown in FIG. 5 and the embodiment shown in FIG. 15 may be combined. In this embodiment, the case cover 112 has side covers 114 and the case main body 111 has a door 165 . The door 165 is sized to be placed inside the side cover 114 when the case cover 112 covers the case body 111 .

これまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術思想の範囲内において、種々の異なる形態で実施されてよいことは勿論である。 Although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can of course be embodied in various different forms within the scope of its technical concept.

1 給水装置
2 ポンプ
3 モータ
4 モータケーシング
5 インバータ
6 インバータケース
9 制御基板
9a 実装面
9b 裏面
10 制御盤
11 駆動軸
12 運転パネル
15 取り付け構造
20 羽根車
21 ポンプケーシング
21a 吸込口
21b 吐出口
22 吸込み配管
23 吐出し配管
25 冷却ファン
30 電動機組立体
31 回転子
32 固定子
32a ステータコア
32b コイル
33,35 貫通孔
36,38 軸受支持部
37,39 軸受
40 モータフレーム
42 エンドカバー
43 モータ側板
45 インバータフレーム
46 カバー部材
47 インバータ要素
48 インバータ基板
50 軸カバー
51 ファンカバー
51a 開口
60 ベース
60a 外縁
61 ポンプ台
62 モータ台
65 支持部材
66 脚部
67 架台
100 動力回路
101 制御回路
105 開口面
110 制御基板ケース
111 ケース本体
112 ケースカバー
113 カバー本体
114 側面カバー
114a パネル部
114b 枠部
115 リアクトル
116 ノイズフィルタ
117 漏電遮断器
118 電源端子台
120 上面部
121 斜面部
122 前面部
125 背板
125a 貫通孔
126 底板
126a 貫通孔
127 側板
128 アクセス面
130 取り付け板
131 背板側固定部
131a 挿入孔
132 底板固定部
132a 挿入孔
133 基板支持部
135,136 締結具
140 壁部材
150 作業空間
150a 内部空間
150b 外部空間
155 遮断スイッチ
160 作業空間
165 扉
1 Water supply device 2 Pump 3 Motor 4 Motor casing 5 Inverter 6 Inverter case 9 Control board 9a Mounting surface 9b Back surface 10 Control panel 11 Drive shaft 12 Operation panel 15 Mounting structure 20 Impeller 21 Pump casing 21a Suction port 21b Discharge port 22 Suction pipe 23 Discharge pipe 25 Cooling fan 30 Electric motor assembly 31 Rotor 32 Stator 32a Stator core 32b Coils 33, 35 Through holes 36, 38 Bearing supports 37, 39 Bearing 40 Motor frame 42 End cover 43 Motor side plate 45 Inverter frame 46 Cover Member 47 Inverter element 48 Inverter board 50 Shaft cover 51 Fan cover 51a Opening 60 Base 60a Outer edge 61 Pump base 62 Motor base 65 Support member 66 Leg 67 Base 100 Power circuit 101 Control circuit 105 Opening surface 110 Control board case 111 Case body 112 Case cover 113 Cover main body 114 Side cover 114a Panel part 114b Frame part 115 Reactor 116 Noise filter 117 Earth leakage breaker 118 Power supply terminal block 120 Upper surface part 121 Slope part 122 Front part 125 Back plate 125a Through hole 126 Bottom plate 126a Through hole 127 Side plate 128 Access surface 130 Mounting plate 131 Back plate side fixing portion 131a Insertion hole 132 Bottom plate fixing portion 132a Insertion hole 133 Board support portions 135, 136 Fastener 140 Wall member 150 Work space 150a Internal space 150b External space 155 Cutoff switch 160 Work space 165 Door

Claims (8)

動力回路と、
制御回路が実装された制御基板と、
前記動力回路および前記制御基板を収容し、かつ前記制御基板と対向する開口面を有する制御基板ケースと、
前記制御基板への通電を遮断する遮断スイッチと、を備え、
前記制御基板は、前記開口面と平行に配置されており、
前記動力回路は、前記制御基板の実装面とは反対側の裏面側に配置されており、
前記開口面を含む、前記制御基板のメンテナンス作業を行うための第1作業空間は、前記制御基板の実装面側に配置されており、
前記遮断スイッチは、前記第1作業空間に配置されており、
前記制御基板ケースは、前記動力回路と対向するアクセス面を有しており、
前記アクセス面を含む、前記動力回路のメンテナンス作業を行うための第2作業空間は、前記制御基板の裏面側に配置されており、
前記制御基板ケースは、
前記動力回路および前記制御基板が配置されたケース本体と、
前記ケース本体を覆うケースカバーとを備えており、
前記ケースカバーまたは前記ケース本体は、前記開口面を覆い、かつ取り外し可能なパネル部と、前記パネル部を取り外し可能に保持する枠部と、を備える側面カバーを備えていることを特徴とする制御盤。
a power circuit;
a control board on which a control circuit is mounted;
a control board case containing the power circuit and the control board and having an opening facing the control board;
and a cutoff switch that cuts off the energization of the control board,
The control board is arranged parallel to the opening surface,
The power circuit is arranged on the back side opposite to the mounting surface of the control board,
A first work space for performing maintenance work on the control board, including the opening surface, is arranged on the mounting surface side of the control board,
The cut-off switch is arranged in the first work space,
The control board case has an access surface facing the power circuit,
A second work space for performing maintenance work on the power circuit, including the access surface, is arranged on the back side of the control board ,
The control board case is
a case body in which the power circuit and the control board are arranged;
a case cover covering the case body,
A control characterized in that the case cover or the case body includes a side cover including a removable panel portion covering the opening surface and a frame portion detachably holding the panel portion. board.
前記制御盤は、前記制御基板が取り付けられた取り付け板を備えており、
前記取り付け板は、着脱可能に前記制御基板ケースに取り付けられており、かつ前記制御基板と前記動力回路との間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の制御盤。
The control board includes a mounting plate to which the control board is mounted,
2. The control board according to claim 1, wherein said mounting plate is detachably attached to said control board case and disposed between said control board and said power circuit.
前記取り付け板は、前記制御基板ケースの背板に固定される背板側固定部と、前記制御基板ケースの底板に固定される底板側固定部と、を備えており、 The mounting plate includes a back plate side fixing portion fixed to the back plate of the control board case, and a bottom plate side fixing portion fixed to the bottom plate of the control board case,
前記背板側固定部は前記制御基板側に折れ曲がっており、前記底板側固定部は前記動力回路側に折れ曲がっている、請求項2に記載の制御盤。 3. The control panel according to claim 2, wherein said back plate side fixing portion is bent toward said control board side, and said bottom plate side fixing portion is bent toward said power circuit side.
前記アクセス面は、前記制御基板ケースの仮想的な上面および正面を構成する空間であり、
前記開口面は、前記制御基板ケースの仮想的な側面を構成する空間であることを特徴とする請求項1に記載の制御盤。
the access surface is a space forming a virtual top surface and a front surface of the control board case;
2. The control panel according to claim 1, wherein the opening surface is a space forming a virtual side surface of the control board case.
ポンプと、
前記ポンプを駆動するモータと、
内部に前記モータが配置されたモータケーシングと、
前記モータの可変速手段であるインバータと、
内部に前記インバータが配置されたインバータケースと、
前記モータを動作させる動力回路と、前記ポンプを制御する制御基板とが格納された制御盤とを備え、
前記制御盤は、
前記動力回路および前記制御基板を収容し、かつ前記制御基板に対向する開口面を有する制御基板ケースと、
前記制御基板への通電を遮断する遮断スイッチと、を備えており、
前記制御基板は、前記開口面と平行に配置されており、
前記動力回路は、前記制御基板の実装面とは反対側の裏面側に配置されており、
前記開口面を含む、前記制御基板のメンテナンス作業を行うための第1作業空間は、前記制御基板の実装面側に配置されており、
前記遮断スイッチは、前記第1作業空間に配置されており、
前記制御基板ケースは、前記動力回路と対向するアクセス面を有しており、
前記アクセス面を含む、前記動力回路のメンテナンス作業を行うための第2作業空間は、前記制御基板の裏面側に配置されており、
前記制御基板ケースは、
前記動力回路および前記制御基板が配置されたケース本体と、
前記ケース本体を覆うケースカバーとを備えており、
前記ケースカバーまたは前記ケース本体は、前記開口面を覆い、かつ取り外し可能なパネル部と、前記パネル部を取り外し可能に保持する枠部と、を備える側面カバーを備えていることを特徴とする給水装置。
a pump;
a motor that drives the pump;
a motor casing in which the motor is arranged;
an inverter that is variable speed means for the motor;
an inverter case in which the inverter is arranged;
A power circuit that operates the motor and a control board that stores a control board that controls the pump,
The control panel is
a control board case containing the power circuit and the control board and having an opening facing the control board;
and a cutoff switch that cuts off the energization of the control board,
The control board is arranged parallel to the opening surface,
The power circuit is arranged on the back side opposite to the mounting surface of the control board,
A first work space for performing maintenance work on the control board, including the opening surface, is arranged on the mounting surface side of the control board,
The cut-off switch is arranged in the first work space,
The control board case has an access surface facing the power circuit,
A second work space for performing maintenance work on the power circuit, including the access surface, is arranged on the back side of the control board ,
The control board case is
a case body in which the power circuit and the control board are arranged;
a case cover covering the case body,
The water supply , wherein the case cover or the case main body includes a side cover that covers the opening and has a removable panel portion and a frame portion that detachably holds the panel portion. Device.
前記制御盤は、前記制御基板が取り付けられた取り付け板を備えており、
前記取り付け板は、着脱可能に前記制御基板ケースに取り付けられており、かつ前記制御基板と前記動力回路との間に配置されていることを特徴とする請求項に記載の給水装置。
The control board includes a mounting plate to which the control board is mounted,
6. The water supply device according to claim 5 , wherein the mounting plate is detachably attached to the control board case and arranged between the control board and the power circuit.
前記取り付け板は、前記制御基板ケースの背板に固定される背板側固定部と、前記制御基板ケースの底板に固定される底板側固定部と、を備えており、 The mounting plate includes a back plate side fixing portion fixed to the back plate of the control board case, and a bottom plate side fixing portion fixed to the bottom plate of the control board case,
前記背板側固定部は前記制御基板側に折れ曲がっており、前記底板側固定部は前記動力回路側に折れ曲がっていることを特徴とする請求項6に記載の給水装置。 7. The water supply device according to claim 6, wherein the back plate side fixing portion is bent toward the control board side, and the bottom plate side fixing portion is bent toward the power circuit side.
前記アクセス面は、前記制御基板ケースの仮想的な上面および正面を構成する空間であり、
前記開口面は、前記制御基板ケースの仮想的な側面を構成する空間であることを特徴とする請求項に記載の給水装置。
the access surface is a space forming a virtual top surface and a front surface of the control board case;
6. The water supply device according to claim 5 , wherein the opening surface is a space forming a virtual side surface of the control board case.
JP2018182119A 2018-09-27 2018-09-27 control panel and water supply Active JP7194545B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018182119A JP7194545B2 (en) 2018-09-27 2018-09-27 control panel and water supply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018182119A JP7194545B2 (en) 2018-09-27 2018-09-27 control panel and water supply

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020051350A JP2020051350A (en) 2020-04-02
JP7194545B2 true JP7194545B2 (en) 2022-12-22

Family

ID=69996344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018182119A Active JP7194545B2 (en) 2018-09-27 2018-09-27 control panel and water supply

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7194545B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109149A (en) 2008-10-30 2010-05-13 Sanyo Electric Co Ltd Electrical component box
JP2010210834A (en) 2009-03-09 2010-09-24 Canon Inc Image forming apparatus
JP2013058633A (en) 2011-09-08 2013-03-28 Kawamoto Densan Kk Control board and pump unit
JP2013078216A (en) 2011-09-30 2013-04-25 Sanyo Electric Co Ltd Electric power conversion device
JP2014110669A (en) 2012-11-30 2014-06-12 Ebara Corp Control device
JP2015050806A (en) 2013-08-30 2015-03-16 株式会社東芝 Transformation device control panel
JP2018145873A (en) 2017-03-06 2018-09-20 株式会社荏原製作所 Water supply device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3637986B2 (en) * 1995-10-09 2005-04-13 株式会社荏原製作所 Control panel structure
JPH10178276A (en) * 1996-12-18 1998-06-30 Oki Systec Tokai:Kk Mounting structure for printed board

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010109149A (en) 2008-10-30 2010-05-13 Sanyo Electric Co Ltd Electrical component box
JP2010210834A (en) 2009-03-09 2010-09-24 Canon Inc Image forming apparatus
JP2013058633A (en) 2011-09-08 2013-03-28 Kawamoto Densan Kk Control board and pump unit
JP2013078216A (en) 2011-09-30 2013-04-25 Sanyo Electric Co Ltd Electric power conversion device
JP2014110669A (en) 2012-11-30 2014-06-12 Ebara Corp Control device
JP2015050806A (en) 2013-08-30 2015-03-16 株式会社東芝 Transformation device control panel
JP2018145873A (en) 2017-03-06 2018-09-20 株式会社荏原製作所 Water supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020051350A (en) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7923875B2 (en) Assembly for an electric machine
US6831382B1 (en) Cover for electric motor
WO2012073423A1 (en) Motor driven compressor
CN106953451B (en) Pump device
JP6222012B2 (en) Electronic component cooling structure and electric compressor
US20020109425A1 (en) End shield constructed with a separate component holder
JP2011236858A (en) Earth connection structure of electric compressor
WO2018087873A1 (en) Air-conditioner outdoor unit
JP7194545B2 (en) control panel and water supply
JP2018160982A (en) Rotary electric machine with control device
KR101331666B1 (en) Fan motor assembly
JP5325651B2 (en) Liquid discharge device
JP6732133B2 (en) Outdoor unit of compressor and air conditioner
JP7320377B2 (en) control panel and water supply
JP7165008B2 (en) Water supply device
JP7312558B2 (en) Water supply device
JP2008029120A (en) Brushless motor and driving device therefor
JP7468433B2 (en) Electric Compressor
JP2021145416A (en) Electric motor assembly
JP7063787B2 (en) Control panel structure and water supply device
JP5830314B2 (en) Control panel and pump device
JP2013024149A (en) Pump apparatus
JP6760182B2 (en) Electric compressor
JP7373986B2 (en) Water supply equipment and water supply equipment maintenance methods
EP4220913A2 (en) Motor module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7194545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150