JP7192872B2 - 虹彩認証装置、虹彩認証方法、虹彩認証プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
虹彩認証装置、虹彩認証方法、虹彩認証プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7192872B2 JP7192872B2 JP2020551622A JP2020551622A JP7192872B2 JP 7192872 B2 JP7192872 B2 JP 7192872B2 JP 2020551622 A JP2020551622 A JP 2020551622A JP 2020551622 A JP2020551622 A JP 2020551622A JP 7192872 B2 JP7192872 B2 JP 7192872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- eye
- score
- iris
- authentication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 16
- 230000005021 gait Effects 0.000 claims description 9
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 153
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 10
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 208000016339 iris pattern Diseases 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012847 principal component analysis method Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/197—Matching; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/22—Image preprocessing by selection of a specific region containing or referencing a pattern; Locating or processing of specific regions to guide the detection or recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/60—Extraction of image or video features relating to illumination properties, e.g. using a reflectance or lighting model
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/764—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/103—Static body considered as a whole, e.g. static pedestrian or occupant recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/172—Classification, e.g. identification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/19—Sensors therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/20—Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
- G06V40/23—Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
- G06V40/25—Recognition of walking or running movements, e.g. gait recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/70—Multimodal biometrics, e.g. combining information from different biometric modalities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力する第1画像入力手段と、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力する第2画像入力手段と、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力する判定手段と、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出する検出手段と、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段と、
前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報と当該左右情報に対応する前記記憶手段に格納される1つ以上の特徴情報とを比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出するスコア算出手段と、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する認証手段
とを備える。
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力し、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力し、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力し、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出し、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段から取得する、前記左右情報に対応する1つ以上の特徴情報と、前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報とを、比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出し、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する。
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力し、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力し、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力し、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出し、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段から取得する、前記左右情報に対応する1つ以上の特徴情報と、前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報とを、比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出し、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する
ことをコンピュータに実現させる。
生体認証のための情報としては、超音波グラフ、生体の画像、又は、音声データなど、複数の情報がある。以下の説明では、一例として、主に画像(具体的には、虹彩画像)を用いて説明するが、これは、各実施形態の限定を意図するものではない。
虹彩認証装置100は、図1に示すように、第1画像入力部11、第2画像入力部12、判定部13、検出部14、記憶部15、スコア算出部16および認証部17を備える。
第1実施形態に係る虹彩認証装置100の動作について図10のフローチャートを参照して説明する。尚、記憶部15には、認証対象となりえる複数のユーザにかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報が予め格納されているものとする。
第1実施形態によると、左右眼を確実に識別して虹彩認証を行うことができる。この理由は、判定部13が、第1画像を含む情報を基に、第2画像がユーザの左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として第2画像に紐付けて出力するからである。更に、検出部14が、顔テンプレートの領域における左右眼を含む領域と、第1画像内の左右眼の領域との重なりを検出し、当該検出結果を基に、照合スコアを重み付けするからである。
第1実施形態においては、左右眼の認証の重みは同じだが、同一人物でも左右の虹彩の特徴は異なるため、識別し易い眼と識別しづらい眼がある。識別し易い眼は認証処理に要する時間も短く識別精度も高いため、左右でも識別し易い眼を用いて認証処理を行う方が、短時間でより高精度の認証を行うことができる。第2の実施形態においては、識別し易い眼に重み付けして認証処理を行う虹彩認証装置等について説明する。
虹彩認証装置200は、図11に示すように、第1画像入力部11、第2画像入力部12、判定部13、検出部14、記憶部15a、スコア算出部16aおよび認証部17を備える。尚、第1画像入力部11および第2画像入力部12は外部のカメラ10に接続されている。認証部17は外部の表示部20に接続されている。
第2実施形態に係る虹彩認証装置200の動作について図13のフローチャートを参照して説明する。尚、記憶部15aには、認証対象となりえる複数のユーザにかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報および信頼度スコア(図12参照)が予め格納されているものとする。
第2実施形態によると、第1実施形態の効果に加え、より高い精度の認証処理を行うことができる。この理由は、スコア算出部16aが、算出した照合スコアを基に記憶部15aから対象ユーザを特定し、記憶部15aから対象ユーザに対応する信頼度スコアを取得し、算出した照合スコアを信頼度スコアで重み付けするからである。更に、スコア算出部16aは、より信頼度が高い眼を優先して、当該優先度の高い眼の照合スコアを、当該眼の信頼度スコアで重み付けするからである。
第1~2実施形態においては、第2画像を用いた虹彩認証のみを行ったが、第1画像を用いて他の生体認証(人型認証、歩容認証、顔認証等)を行い、2つの認証の結果を組み合わせるマルチモーダル認証を行っても良い。これにより認証の精度を更に上げることができる。第3の実施形態においては、他の生体認証を組み合わせた虹彩認証装置等について説明する。尚、人型認証とは、認証の対象者の身体の特徴(例えば、身長、体の幅、手足の長さ、顔の輪郭など、またはこれらの組み合わせ)を基に行う認証を指す。
虹彩認証装置300は、図14に示すように、第1画像入力部11、第2画像入力部12、判定部13、検出部14、記憶部15a、スコア算出部16a、認証部17a、第2スコア算出部21、第2記憶部22およびスコア統合部23を備える。尚、第1画像入力部11および第2画像入力部12は外部のカメラ10に接続されている。認証部17aは外部の表示部20に接続されている。
第3実施形態に係る虹彩認証装置300の動作について図15のフローチャートを参照して説明する。尚、記憶部15aには、認証対象となりえる複数のユーザにかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報が予め格納されている。更に信頼度スコア(図12参照)が格納されていてもよい。第2記憶部22には、認証対象となりえる複数のユーザにかかる身体の特徴情報が予め格納されている。
第3実施形態によると、第1~第2実施形態に記載の虹彩認証装置よりも、さらに認証精度の高い虹彩認証装置300を提供することができる。この理由は、第2スコア算出部21が第1画像に含まれる認証の対象ユーザの身体画像から特徴情報を算出して第2照合スコアを出力し、スコア統合部23が、第2重み照合スコアに、第2照合スコアを反映させた統合スコアを算出し、この統合スコアを基に認証部17aが認証処理を行うからである。尚、スコア統合部23が、第1重み照合スコアに第2照合スコアを反映させて、統合スコアを算出するように設計してもよい。
検出部14の検出においては、所定位置のカメラ10から移動中の対象ユーザを撮影する際に、第1画像中のどの矩形領域に左右眼が含まれるかを、虹彩認証装置の運用前に教師データを基に機械学習エンジンに学習させ、学習結果を基に設計者等がカメラ10の位置を設定する。しかし虹彩認証装置の運用後に履歴データを使用して認証用の機械学習エンジンに学習させ、改良すべき点は虹彩認証装置の各部にフィードバックさせることが望ましい。
虹彩認証装置400は、図16に示すように、第1画像入力部11、第2画像入力部12、判定部13、検出部14、記憶部15a、スコア算出部16a、認証部17、認証結果記憶部31、学習部32およびフィードバック部33を備える。尚、第1画像入力部11および第2画像入力部12は外部のカメラ10に接続されている。認証部17は外部の表示部20に接続されている。
第4実施形態に係る虹彩認証装置400の動作について図19のフローチャートを参照して説明する。尚、記憶部15aには、認証対象となりえる複数のユーザにかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報および信頼度スコア(図12参照)が予め格納されているものとする。
第4実施形態によると、第1~2実施形態の効果に加え、より高い精度の認証処理を行うことができる。この理由は、認証結果データの履歴を基に、学習部32が第1画像内のどの矩形領域に左眼および右眼を示す画素が含まれているかを学習し、さらに、第1~2画像に含まれる光の特徴を学習するからである。また、学習結果は虹彩認証装置400の各部にフィードバックされる。これにより、虹彩認証装置の運用に伴い、より精度の高い認証を行うことができる。
上述した本発明の各実施形態において、図1、11、14、16等に示す虹彩認証装置における各構成要素の一部又は全部は、例えば図20に示すような情報処理装置500とプログラムとの任意の組み合わせを用いて実現することも可能である。情報処理装置500は、一例として、以下のような構成を含む。
・ROM(Read Only Memory)502
・RAM(Random Access Memory)503
・プログラム504および他のデータを格納する記憶装置505
・記録媒体506の読み書きを行うドライブ装置507
・通信ネットワーク509と接続する通信インターフェース508
・データの入出力を行う入出力インターフェース510
・各構成要素を接続するバス511
本願の各実施形態における虹彩認証装置の各構成要素は、これらの機能を実現するプログラム504をCPU501が取得して実行することで実現される。虹彩認証装置の各構成要素の機能を実現するプログラム504は、例えば、予め記憶装置505やRAM503に格納されており、必要に応じてCPU501が読み出す。なお、プログラム504は、通信ネットワーク509を介してCPU501に供給されてもよいし、予め記録媒体506に格納されており、ドライブ装置507が当該プログラムを読み出してCPU501に供給してもよい。
[付記1]
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力する第1画像入力手段と、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力する第2画像入力手段と、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力する判定手段と、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出する検出手段と、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段と、
前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報と当該左右情報に対応する前記記憶手段に格納される1つ以上の特徴情報とを比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出するスコア算出手段と、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する認証手段
とを備える虹彩認証装置。
[付記2]
前記記憶手段は、前記認証される対象にかかる右眼および左眼の信頼度スコアを格納し、
前記スコア算出手段は、前記照合スコアを基に前記対象を特定し、前記記憶手段から前記対象に対応する前記信頼度スコアを取得し、前記照合スコアに前記信頼度スコアを重み付けした第2重み照合スコアを算出する
付記1に記載の虹彩認証装置。
[付記3]
前記スコア算出手段は、前記信頼度スコアを示す値が高い方の眼を優先して、前記第2重み照合スコアを算出する
付記1又は付記2に記載の虹彩認証装置。
[付記4]
一人以上の認証される対象の身体画像から算出された特徴情報を格納する第2記憶手段と、
前記第1画像入力手段から取得した前記第1画像に含まれる前記対象の身体画像から特徴情報を算出し、算出された特徴情報と前記第2記憶手段に格納される特徴情報とを比較して、比較結果を第2照合スコアとして出力する第2スコア算出手段と、
前記スコア算出手段が出力する前記第1重み照合スコアまたは前記第2重み照合スコアに、前記第2スコア算出手段が出力する前記第2照合スコアを反映させた統合スコアを算出するスコア統合手段
とを更に備え、
前記認証手段は、前記第1重み照合スコア、前記第2重み照合スコアまたは前記統合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する
付記1乃至付記3のいずれかに記載の虹彩認証装置。
[付記5]
前記第1画像は前記対象の全身を撮影した静画像または動画像であり、前記第2スコア算出手段は、前記静画像を用いた人型認証または前記動画像を用いた歩容認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出する
付記4に記載の虹彩認証装置。
[付記6]
前記第1画像は前記対象の顔を撮影した画像であり、前記第2スコア算出手段は、当該第1画像を用いた顔認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出する
付記4に記載の虹彩認証装置。
[付記7]
前記判定手段は、前記第1画像における前記対象の顔の領域に所定のテンプレートを適用して、前記2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
付記1に記載の虹彩認証装置。
[付記8]
前記判定手段は、前記第1画像における前記対象の右眼および左眼の領域の画素と、前記第2画像における前記対象の右眼または左眼の領域の画素とを比較して、前記2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
付記1に記載の虹彩認証装置。
[付記9]
前記所定の領域は、複数の領域に分割された前記第1画像の中の1つの領域であり、
前記認証結果のデータを格納する認証結果記憶手段と、
前記認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像内のどの前記領域に左眼および右眼を示す画素が含まれているかを学習し、学習された左眼の領域および右眼の領域の各々を前記所定の領域とする学習手段
とを更に備える付記1に記載の虹彩認証装置。
[付記10]
前記学習手段は、前記認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像および前記第2画像に含まれる光の特徴を学習し、特定の期間においては、前記対象の左眼または右眼のいずれを前記左右情報として前記第2画像に紐付けすべきか決定する
付記9に記載の虹彩認証装置。
[付記11]
前記光の特徴とは、前記第1画像および前記第2画像における、前記対象ユーザを示す画素の輝度値の変化を含む
付記10に記載の虹彩認証装置。
[付記12]
前記輝度値の変化は、前記特定位置の季節、時刻の遷移に沿った太陽光の変化、並びに、室内における光源の種類および当該光源の配置の変化を含む
付記11に記載の虹彩認証装置。
[付記13]
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力し、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力し、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力し、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出し、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段から取得する、前記左右情報に対応する1つ以上の特徴情報と、前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報とを、比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出し、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する
ことを備える虹彩認証方法。
[付記14]
前記記憶手段は、前記認証される対象にかかる右眼および左眼の信頼度スコアを格納し、
前記第1重み照合スコアを算出することにおいては、前記照合スコアを基に前記対象を特定し、前記記憶手段から前記対象に対応する前記信頼度スコアを取得し、前記照合スコアに前記信頼度スコアを重み付けした第2重み照合スコアを算出する
付記13に記載の虹彩認証方法。
[付記15]
前記第1重み照合スコアを算出することにおいては、前記信頼度スコアを示す値が高い方の眼を優先して、前記第2重み照合スコアを算出する
付記13又は付記14に記載の虹彩認証方法。
[付記16]
取得した前記第1画像に含まれる前記対象の身体画像から特徴情報を算出し、算出された特徴情報と、一人以上の認証される対象の身体画像から算出された特徴情報を格納する第2記憶手段に格納される特徴情報とを比較して、比較結果を第2照合スコアとして出力し、
前記第1重み照合スコアを算出することにおいて、前記第1重み照合スコアまたは前記第2重み照合スコアに、前記第2照合スコアを反映させた統合スコアを算出する
ことを更に備え、
前記対象を認証して認証結果を出力することは、前記第1重み照合スコア、前記第2重み照合スコアまたは前記統合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力することを含む
付記13乃至付記15のいずれかに記載の虹彩認証方法。
[付記17]
前記第1画像は前記対象の全身を撮影した静画像または動画像であり、前記比較結果を第2照合スコアとして出力することは、前記静画像を用いた人型認証または前記動画像を用いた歩容認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出することを含む
付記16に記載の虹彩認証方法。
[付記18]
前記第1画像は前記対象の顔を撮影した画像であり、前記比較結果を第2照合スコアとして出力することは、当該第1画像を用いた顔認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出することを含む
付記16に記載の虹彩認証方法。
[付記19]
前記判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力することは、前記第1画像における前記対象の顔の領域に所定のテンプレートを適用して、前記2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
付記13に記載の虹彩認証方法。
[付記20]
前記判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力することは、前記第1画像における前記対象の右眼および左眼の領域の画素と、前記第2画像における前記対象の右眼または左眼の領域の画素とを比較して、前記2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
付記13に記載の虹彩認証方法。
[付記21]
前記所定の領域は、複数の領域に分割された前記第1画像の中の1つの領域であり、
前記認証結果のデータを格納する認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像内のどの前記領域に左眼および右眼を示す画素が含まれているかを学習し、学習された左眼の領域および右眼の領域の各々を前記所定の領域とする
ことを更に備える付記13に記載の虹彩認証方法。
[付記22]
前記学習することは、前記認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像および前記第2画像に含まれる光の特徴を学習し、特定の期間においては、前記対象の左眼または右眼のいずれを前記左右情報として前記第2画像に紐付けすべきか決定することを含む
付記21に記載の虹彩認証方法。
[付記23]
前記光の特徴とは、前記第1画像および前記第2画像における、前記対象ユーザを示す画素の輝度値の変化を含む
付記22に記載の虹彩認証方法。
[付記24]
前記輝度値の変化は、前記特定位置の季節、時刻の遷移に沿った太陽光の変化、並びに、室内における光源の種類および当該光源の配置の変化を含む
付記23に記載の虹彩認証方法。
[付記25]
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力し、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力し、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力し、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出し、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段から取得する、前記左右情報に対応する1つ以上の特徴情報と、前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報とを、比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出し、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する
ことをコンピュータに実現させる虹彩認証プログラムを格納する記録媒体。
[付記26]
前記記憶手段は、前記認証される対象にかかる右眼および左眼の信頼度スコアを格納し、
前記第1重み照合スコアを算出することにおいては、前記照合スコアを基に前記対象を特定し、前記記憶手段から前記対象に対応する前記信頼度スコアを取得し、前記照合スコアに前記信頼度スコアを重み付けした第2重み照合スコアを算出する
付記25に記載の記録媒体。
[付記27]
前記第1重み照合スコアを算出することにおいては、前記信頼度スコアを示す値が高い方の眼を優先して、前記第2重み照合スコアを算出する
付記25又は付記26に記載の記録媒体。
[付記28]
前記第1画像入力手段から取得した前記第1画像に含まれる前記対象の身体画像から特徴情報を算出し、算出された特徴情報と、一人以上の認証される対象の身体画像から算出された特徴情報を格納する第2記憶手段に格納される特徴情報とを比較して、比較結果を第2照合スコアとして出力し、
前記第1重み照合スコアを算出することにおいて、前記第1重み照合スコアまたは前記第2重み照合スコアに、前記第2照合スコアを反映させた統合スコアを算出する
ことを更に備え、
前記対象を認証して認証結果を出力することは、前記第1重み照合スコア、前記第2重み照合スコアまたは前記統合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力することを含む
付記25乃至付記27のいずれかに記載の記録媒体。
[付記29]
前記第1画像は前記対象の全身を撮影した静画像または動画像であり、前記比較結果を第2照合スコアとして出力することは、前記静画像を用いた人型認証または前記動画像を用いた歩容認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出することを含む
付記28に記載の記録媒体。
[付記30]
前記第1画像は前記対象の顔を撮影した画像であり、前記比較結果を第2照合スコアとして出力することは、当該第1画像を用いた顔認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出することを含む
付記28に記載の記録媒体。
[付記31]
前記判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力することは、前記第1画像における前記対象の顔の領域に所定のテンプレートを適用して、前記2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
付記25に記載の記録媒体。
[付記32]
前記判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力することは、前記第1画像における前記対象の右眼および左眼の領域の画素と、前記第2画像における前記対象の右眼または左眼の領域の画素とを比較して、前記2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
付記25に記載の記録媒体。
[付記33]
前記所定の領域は、複数の領域に分割された前記第1画像の中の1つの領域であり、
前記認証結果のデータを格納する認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像内のどの前記領域に左眼および右眼を示す画素が含まれているかを学習し、学習された左眼の領域および右眼の領域の各々を前記所定の領域とする
ことを更に備える付記25に記載の記録媒体。
[付記34]
前記学習することは、前記認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像および前記第2画像に含まれる光の特徴を学習し、特定の期間においては、前記対象の左眼または右眼のいずれを前記左右情報として前記第2画像に紐付けすべきか決定することを含む
付記33に記載の記録媒体。
[付記35]
前記光の特徴とは、前記第1画像および前記第2画像における、前記対象ユーザを示す画素の輝度値の変化を含む
付記34に記載の記録媒体。
[付記36]
前記輝度値の変化は、前記特定位置の季節、時刻の遷移に沿った太陽光の変化、並びに、室内における光源の種類および当該光源の配置の変化を含む
付記35に記載の記録媒体。
11 第1画像入力部
12 第2画像入力部
13 判定部
14 検出部
15 記憶部
15a 記憶部
16 スコア算出部
16a スコア算出部
17 認証部
17a 認証部
20 表示部
21 第2スコア算出部
22 第2記憶部
23 スコア統合部
31 認証結果記憶部
32 学習部
33 フィードバック部
100 虹彩認証装置
200 虹彩認証装置
300 虹彩認証装置
400 虹彩認証装置
500 情報処理装置
501 CPU
503 RAM
504 プログラム
505 記憶装置
506 記録媒体
507 ドライブ装置
508 通信インターフェース
509 通信ネットワーク
510 入出力インターフェース
511 バス
507 ドライブ装置
508 通信インターフェース
509 通信ネットワーク
510 入出力インターフェース
511 バス
Claims (15)
- 特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力する第1画像入力手段と、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力する第2画像入力手段と、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力する判定手段と、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出する検出手段と、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段と、
前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報と当該左右情報に対応する前記記憶手段に格納される1つ以上の特徴情報とを比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出するスコア算出手段と、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する認証手段
とを備える虹彩認証装置。 - 前記記憶手段は、前記認証される対象にかかる右眼および左眼の信頼度スコアを格納し、
前記スコア算出手段は、前記照合スコアを基に前記対象を特定し、前記記憶手段から前記対象に対応する前記信頼度スコアを取得し、前記照合スコアに前記信頼度スコアを重み付けした第2重み照合スコアを算出する
請求項1に記載の虹彩認証装置。 - 前記スコア算出手段は、前記信頼度スコアを示す値が高い方の眼を優先して、前記第2重み照合スコアを算出する
請求項2に記載の虹彩認証装置。 - 一人以上の認証される対象の身体画像から算出された特徴情報を格納する第2記憶手段と、
前記第1画像入力手段から取得した前記第1画像に含まれる前記対象の身体画像から特徴情報を算出し、算出された特徴情報と前記第2記憶手段に格納される特徴情報とを比較して、比較結果を第2照合スコアとして出力する第2スコア算出手段と、
前記スコア算出手段が出力する前記第1重み照合スコアまたは前記第2重み照合スコアに、前記第2スコア算出手段が出力する前記第2照合スコアを反映させた統合スコアを算出するスコア統合手段
とを更に備え、
前記認証手段は、前記第1重み照合スコア、前記第2重み照合スコアまたは前記統合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する請求項2又は請求項3に記載の虹彩認証装置。 - 前記第1画像は前記対象の全身を撮影した静画像または動画像であり、前記第2スコア算出手段は、前記静画像を用いた人型認証または前記動画像を用いた歩容認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出する
請求項4に記載の虹彩認証装置。 - 前記第1画像は前記対象の顔を撮影した画像であり、前記第2スコア算出手段は、当該第1画像を用いた顔認証を実行して、前記身体画像の特徴情報を算出する請求項4に記載の虹彩認証装置。
- 前記判定手段は、前記第1画像における前記対象の顔の領域に所定のテンプレートを適
用して、前記第2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
請求項1に記載の虹彩認証装置。 - 前記判定手段は、前記第1画像における前記対象の右眼および左眼の領域の画素と、前記第2画像における前記対象の右眼または左眼の領域の画素とを比較して、前記第2画像が前記対象の左眼または右眼のいずれに対応するかを判定する
請求項1に記載の虹彩認証装置。 - 前記所定の領域は、複数の領域に分割された前記第1画像の中の1つの領域であり、
前記認証結果のデータを格納する認証結果記憶手段と、
前記認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像内のどの前記領域に左眼および右眼を示す画素が含まれているかを学習し、学習された左眼の領域および右眼の領域の各々を前記所定の領域とする学習手段
とを更に備える請求項1に記載の虹彩認証装置。 - 前記学習手段は、前記認証結果記憶手段から抽出された前記認証結果のデータを基に、前記第1画像および前記第2画像に含まれる光の特徴を学習し、特定の期間においては、前記対象の左眼または右眼のいずれを前記左右情報として前記第2画像に紐付けすべきか決定する
請求項9に記載の虹彩認証装置。 - 前記光の特徴とは、前記第1画像および前記第2画像における、前記対象を示す画素の輝度値の変化を含む
請求項10に記載の虹彩認証装置。 - 前記輝度値の変化は、特定位置の季節、時刻の遷移に沿った太陽光の変化、並びに、室内における光源の種類および当該光源の配置の変化を含む
請求項11に記載の虹彩認証装置。 - 虹彩認証装置が、
特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力し、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力し、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力し、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出し、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段から取得する、前記左右情報に対応する1つ以上の特徴情報と、前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報とを、比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出し、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する
ことを特徴とする虹彩認証方法。 - 特定方向に移動する認証の対象を撮影した第1画像を入力し、
前記対象の右眼または左眼を撮影した第2画像を少なくとも片眼分入力し、
前記第1画像を含む情報を基に、前記第2画像が前記対象の左眼のものか右眼のものかを判定し、判定結果を左右情報として前記第2画像に紐付けて出力し、
前記第2画像を含む領域と、前記第1画像中の所定の領域との重なりを検出し、
一人以上の認証される対象にかかる右眼および左眼の虹彩の特徴情報を格納する記憶手段から取得する、前記左右情報に対応する1つ以上の特徴情報と、前記左右情報に紐付けされた前記第2画像から算出される虹彩の特徴情報とを、比較して照合スコアを算出し、算出された当該照合スコアに前記検出の結果を重み付けした第1重み照合スコアを算出し、
算出された前記第1重み照合スコアを基に、前記第2画像に撮影された対象を認証し、認証結果を出力する
ことをコンピュータに実現させる虹彩認証プログラム。 - 請求項14に記載の虹彩認証プログラムが記録された記録媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/038396 WO2020079741A1 (ja) | 2018-10-16 | 2018-10-16 | 虹彩認証装置、虹彩認証方法および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020079741A1 JPWO2020079741A1 (ja) | 2021-09-24 |
JP7192872B2 true JP7192872B2 (ja) | 2022-12-20 |
Family
ID=70283755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020551622A Active JP7192872B2 (ja) | 2018-10-16 | 2018-10-16 | 虹彩認証装置、虹彩認証方法、虹彩認証プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US11348370B2 (ja) |
EP (1) | EP3869448A4 (ja) |
JP (1) | JP7192872B2 (ja) |
WO (1) | WO2020079741A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11341459B2 (en) * | 2017-05-16 | 2022-05-24 | Artentika (Pty) Ltd | Digital data minutiae processing for the analysis of cultural artefacts |
WO2020065954A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 日本電気株式会社 | 認証装置、認証方法および記憶媒体 |
WO2020079741A1 (ja) | 2018-10-16 | 2020-04-23 | 日本電気株式会社 | 虹彩認証装置、虹彩認証方法および記録媒体 |
US11531887B1 (en) * | 2020-01-23 | 2022-12-20 | Amazon Technologies, Inc. | Disruptive prediction with ordered treatment candidate bins |
US20240037783A1 (en) | 2021-07-30 | 2024-02-01 | Yuka OGINO | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and recording medium |
KR20230121399A (ko) * | 2022-02-11 | 2023-08-18 | 현대자동차주식회사 | 차량 및 차량의 제어방법 |
WO2024075256A1 (ja) * | 2022-10-06 | 2024-04-11 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、及び記録媒体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005227933A (ja) | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | バイオメトリクス照合高速化方法 |
JP2006212185A (ja) | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生体判別装置および認証装置ならびに生体判別方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070019882A1 (en) * | 2004-01-30 | 2007-01-25 | Shoji Tanaka | Makeup simulation program, makeup simulation device, and makeup simulation method |
JP2007319174A (ja) | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮影装置およびそれを用いた認証装置 |
JP2008117333A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-22 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、個人識別装置、個人識別装置における辞書データ生成・更新方法および辞書データ生成・更新プログラム |
WO2009016846A1 (ja) | 2007-08-02 | 2009-02-05 | Panasonic Corporation | 虹彩認証装置および虹彩認証システム |
JP2009277027A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Seiko Epson Corp | 画像における顔の器官の画像に対応する器官領域の検出 |
JP5230748B2 (ja) | 2008-09-26 | 2013-07-10 | パナソニック株式会社 | 視線方向判定装置及び視線方向判定方法 |
US8948467B2 (en) * | 2010-08-06 | 2015-02-03 | Honeywell International Inc. | Ocular and iris processing system and method |
US10089525B1 (en) * | 2014-12-31 | 2018-10-02 | Morphotrust Usa, Llc | Differentiating left and right eye images |
US9449217B1 (en) * | 2015-06-25 | 2016-09-20 | West Virginia University | Image authentication |
JP6921694B2 (ja) | 2017-09-21 | 2021-08-18 | 株式会社東芝 | 監視システム |
KR102532746B1 (ko) | 2018-02-21 | 2023-05-16 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 제어 방법 |
WO2020079741A1 (ja) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | 日本電気株式会社 | 虹彩認証装置、虹彩認証方法および記録媒体 |
-
2018
- 2018-10-16 WO PCT/JP2018/038396 patent/WO2020079741A1/ja unknown
- 2018-10-16 US US17/283,050 patent/US11348370B2/en active Active
- 2018-10-16 JP JP2020551622A patent/JP7192872B2/ja active Active
- 2018-10-16 EP EP18937158.6A patent/EP3869448A4/en not_active Withdrawn
-
2022
- 2022-03-02 US US17/684,808 patent/US11651624B2/en active Active
- 2022-03-02 US US17/684,793 patent/US11663853B2/en active Active
- 2022-03-02 US US17/684,802 patent/US11756336B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-03 US US18/217,851 patent/US11989975B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005227933A (ja) | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | バイオメトリクス照合高速化方法 |
JP2006212185A (ja) | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生体判別装置および認証装置ならびに生体判別方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220189206A1 (en) | 2022-06-16 |
US20220189207A1 (en) | 2022-06-16 |
US20230351809A1 (en) | 2023-11-02 |
US11663853B2 (en) | 2023-05-30 |
JPWO2020079741A1 (ja) | 2021-09-24 |
US20220189205A1 (en) | 2022-06-16 |
EP3869448A4 (en) | 2021-10-27 |
US20210350126A1 (en) | 2021-11-11 |
US11756336B2 (en) | 2023-09-12 |
US11651624B2 (en) | 2023-05-16 |
US11989975B2 (en) | 2024-05-21 |
WO2020079741A1 (ja) | 2020-04-23 |
US11348370B2 (en) | 2022-05-31 |
EP3869448A1 (en) | 2021-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7192872B2 (ja) | 虹彩認証装置、虹彩認証方法、虹彩認証プログラムおよび記録媒体 | |
RU2431190C2 (ru) | Способ и устройство распознавания рельефности лица | |
JP7188446B2 (ja) | 認証装置、認証方法、認証プログラムおよび記録媒体 | |
JP2019506694A (ja) | 生体測定分析のシステムおよび方法 | |
KR20190097640A (ko) | 영상 정합 방법 및 장치 | |
JP2000306095A (ja) | 画像照合・検索システム | |
JP7010385B2 (ja) | 虹彩認証装置、虹彩認証方法、虹彩認証プログラムおよび記録媒体 | |
CN112232163B (zh) | 指纹采集方法及装置、指纹比对方法及装置、设备 | |
CN112016525A (zh) | 非接触式指纹采集方法和装置 | |
TW200905577A (en) | Iris recognition system | |
US20210256244A1 (en) | Method for authentication or identification of an individual | |
KR20200080533A (ko) | 특징점 변동을 이용한 위조 얼굴 판별장치 및 그 방법 | |
JP7302680B2 (ja) | 情報処理装置、方法およびプログラム | |
CN212569821U (zh) | 非接触式指纹采集装置 | |
Dixit et al. | SIFRS: Spoof Invariant Facial Recognition System (A Helping Hand for Visual Impaired People) | |
CN114694265A (zh) | 活体检测方法、装置及系统 | |
CN118366201A (zh) | 一种基于三维建模的人脸识别方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210324 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210324 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20211020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7192872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |