JP7190289B2 - faucet device - Google Patents
faucet device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7190289B2 JP7190289B2 JP2018164133A JP2018164133A JP7190289B2 JP 7190289 B2 JP7190289 B2 JP 7190289B2 JP 2018164133 A JP2018164133 A JP 2018164133A JP 2018164133 A JP2018164133 A JP 2018164133A JP 7190289 B2 JP7190289 B2 JP 7190289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- battery
- water purification
- purification cartridge
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
本発明は水栓装置に関するものである。 The present invention relates to a faucet device.
特許文献1は従来の水栓装置を開示している。この水栓装置は、電磁弁を駆動して吐水と止水とを切り替える。この水栓装置は、水栓装置の吐水と止水とを切り替え操作する操作部と、電磁弁の作動を制御する制御部とを備えている。操作部は、使用者に操作されると、操作信号を制御部に送信する。制御部は、操作信号を受信すると、この操作信号に基づいて電磁弁を開閉させる。これにより、この水栓装置は、吐水と止水とを切り替える。また、この水栓装置は、給水部から供給された水を浄化してから吐出することができる。
上述した従来の水栓装置は、電池を電源として電磁弁を開閉させる場合、電池切れとともに電磁弁を開閉させることができなくなって、吐水させることができなくなる。このため、この水栓装置は、電池の残量が少なくなると電池の交換時期となったことを使用者に報知することが望ましい。また、この水栓装置は、給水部から供給された水を浄化するための浄水カートリッジについても、交換時期になるとその旨を使用者に報知することが望ましい。 In the conventional faucet device described above, when the electromagnetic valve is opened and closed using a battery as a power source, the electromagnetic valve cannot be opened and closed when the battery runs out, and water cannot be discharged. For this reason, it is desirable for this faucet device to notify the user that it is time to replace the battery when the remaining amount of the battery is low. In addition, it is desirable that this water faucet device notifies the user when it is time to replace the water purification cartridge for purifying the water supplied from the water supply unit.
しかし、この水栓装置は、電池の交換時期であることを報知する機能と、浄水カートリッジの交換時期であることを報知する機能とを兼ね備える場合、似たような報知機能を複数備えることとなるので、使用者が報知の内容を誤認するおそれがある。 However, if this water faucet device has both a function of notifying that it is time to replace the battery and a function of notifying that it is time to replace the water purification cartridge, it will have a plurality of similar notifying functions. Therefore, the user may misunderstand the content of the notification.
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、電池の交換時期であることを報知する機能と、浄水カートリッジの交換時期であることを報知する機能とを兼ね備えた水栓装置において、使用者が報知内容を誤認しにくくすることを解決すべき課題としている。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and a faucet device having both a function of notifying that it is time to replace a battery and a function of notifying that it is time to replace a water purification cartridge. , the problem to be solved is to make it difficult for the user to misunderstand the contents of the notification.
本発明の水栓装置は、
所定の原水用操作部に対して吐水操作が行われたことに基づき原水を吐出し、所定の浄水用操作部に対して吐水操作が行われたことに基づき浄水カートリッジを用いて前記原水を浄化した浄水を吐出する吐水部を有する水栓本体と、
前記吐水部に接続する流路上に設けられ、電池を駆動源として駆動される電磁弁と、
前記原水用操作部に対する吐水操作又は前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記流路を閉塞する閉塞位置から前記流路を開放する開放位置に前記電磁弁を移動させる制御部と、
前記電池の交換時期となったことに基づき、前記制御部からの指示に応じて点灯する電池用交換表示部と、
前記浄水カートリッジの交換時期となったことに基づき、前記制御部からの指示に応じて点灯する浄水カートリッジ用交換表示部と、を備え、
前記制御部は、前記電池の交換時期となり且つ前記浄水カートリッジの交換時期となった状況下で前記原水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記浄水カートリッジ用交換表示部を点灯させることなく前記電池用交換表示部を点灯させる一方、前記電池の交換時期となり且つ前記浄水カートリッジの交換時期となった状況下で前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記電池用交換表示部及び前記浄水カートリッジ用交換表示部の両方を点灯させることを特徴とする。
The faucet device of the present invention is
Discharging raw water based on a water discharge operation performed on a predetermined raw water operation unit, and purifying the raw water using a water purification cartridge based on a water discharge operation performed on a predetermined water purification operation unit. a faucet body having a water discharger for discharging purified water;
a solenoid valve provided on a flow path connected to the water discharge section and driven by a battery as a driving source;
Control for moving the electromagnetic valve from a closed position that closes the flow path to an open position that opens the flow path based on a water discharge operation to the raw water operation unit or a water discharge operation to the purified water operation unit. Department and
a battery replacement display unit that lights up in response to an instruction from the control unit when it is time to replace the battery;
a water purification cartridge replacement display unit that lights up in response to an instruction from the control unit when it is time to replace the water purification cartridge,
The control unit lights up the water purification cartridge replacement display unit based on a water discharge operation performed on the raw water operation unit in a situation where it is time to replace the battery and the water purification cartridge. While the battery replacement display unit is turned on without being replaced, the water discharge operation to the water purification operation unit is performed in a situation where it is time to replace the battery and the water purification cartridge. and the replacement display unit for the water purification cartridge are both illuminated.
この水栓装置は、電池の交換時期となったことに基づき電池用交換表示部を点灯させ、浄水カートリッジの交換時期となったことに基づき浄水カートリッジ用交換表示部を点灯させる。また、この水栓装置は、電池の交換時期であり且つ浄水カートリッジの交換時期である状況下において、浄水用操作部に対して吐水操作が行われた場合に、電池用交換表示部及び浄水カートリッジ用交換表示部の両方を点灯させる。このため、この水栓装置は、浄水カートリッジの交換時期であることを報知するだけでなく、電池の交換時期であることも報知することができる。 This faucet device lights up the battery replacement display unit when it is time to replace the battery, and lights up the water purification cartridge replacement display unit when it is time to replace the water purification cartridge. Further, in this faucet device, when the water purifying operation unit is operated to discharge water in a situation where it is time to replace the battery and the water purifying cartridge, the battery replacement display unit and the water purifying cartridge are displayed. Light up both of the replacement display parts. Therefore, this faucet device can notify not only that it is time to replace the water purification cartridge, but also that it is time to replace the battery.
但し、この水栓装置は、電池の交換時期であり且つ浄水カートリッジの交換時期である状況下において、原水用操作部に対して吐水操作が行われた場合には、浄水カートリッジ用交換表示部を点灯させることなく電池用交換表示部を点灯させる。こうすることで、この水栓装置は、使用者が点灯している浄水カートリッジ用交換表示部を見て、誤って浄水を吐出させてしまったと誤認する事態の発生を抑制することができる。 However, in this water faucet device, when the water discharge operation is performed on the raw water operation part under the condition that it is time to replace the battery and the water purification cartridge, the water purification cartridge replacement display part is displayed. To light a battery replacement display part without lighting it. In this way, the water faucet device can prevent the user from mistakenly recognizing that purified water has been discharged by mistake when the user sees the illuminated water purification cartridge replacement display portion.
したがって、本発明の水栓装置は、電池の交換時期であることを報知する機能と、浄水カートリッジの交換時期であることを報知する機能とを兼ね備えつつ、使用者が報知内容を誤認しにくくすることができる。 Therefore, the water faucet device of the present invention has both the function of notifying that it is time to replace the battery and the function of notifying that it is time to replace the water purification cartridge, while making it difficult for the user to misunderstand the contents of the notification. be able to.
本発明における好ましい実施の形態を説明する。 A preferred embodiment of the present invention will be described.
本発明の水栓装置において、前記制御部は、前記電池の交換時期において前記原水用操作部に対する吐水操作又は前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記電池用交換表示部を所定の電池用点灯パターンで点灯する点灯状態とした後、第1所定期間経過後に消灯状態とし得る。また、前記制御部は、前記浄水カートリッジの交換時期において前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記浄水カートリッジ用交換表示部を所定の浄水カートリッジ用点灯パターンで点灯する点灯状態とした後、第2所定期間経過後に消灯状態とし得る。
この場合、この水栓装置は、電池用交換表示部を点灯状態とした後、第1所定期間経過後に消灯状態とする。このため、この水栓装置は、電池用交換表示部を一旦電池用点灯状態とした後、電池切れとなるまで電池用点灯状態を継続させる場合と比較して、電池の消耗を抑えることができる。さらに、この水栓装置は、浄水カートリッジ用交換表示部を点灯状態とした後、第2所定期間経過後に消灯状態とする。このため、この水栓装置は、浄水カートリッジ用交換表示部を一旦浄水カートリッジ用点灯状態とした後、電池切れとなるまで浄水カートリッジ用点灯状態を継続させる場合と比較して、電池の消耗を抑えることができる。
In the faucet device of the present invention, the control unit controls the battery replacement display unit based on the fact that a water discharge operation to the raw water operation unit or a water discharge operation to the water purification operation unit is performed at the battery replacement time. is turned on in a predetermined battery lighting pattern, and then turned off after the lapse of the first predetermined period. Further, the control unit lights up the water purification cartridge replacement display unit in a predetermined water purification cartridge lighting pattern based on the water discharge operation performed on the water purification operation unit at the replacement time of the water purification cartridge. After that, the light can be turned off after the second predetermined period has elapsed.
In this case, the water faucet device turns on the battery replacement display unit and then turns off after the first predetermined period of time has elapsed. Therefore, this water faucet device can suppress battery consumption, compared with the case where the battery replacement display unit is once set to the battery lighting state, and then the battery lighting state is continued until the battery runs out. . Further, in this water faucet device, after turning on the replacement display portion for the water purification cartridge, it turns off after the passage of the second predetermined period. Therefore, this water faucet device suppresses battery consumption compared to the case where the water purification cartridge replacement display unit is once set to the water purification cartridge lighting state and then the water purification cartridge lighting state is continued until the battery runs out. be able to.
次に、本発明の水栓装置を具体化した実施例1について、図面を参照しつつ説明する。
Next,
<実施例1>
実施例1の水栓装置1は、図1に示すように、水栓本体10、原水用開閉弁40、浄水用開閉弁42、定流量弁44、及び制御部70を備える。水栓本体10は、カウンタ90上に起立した状態で設置される。水栓本体10は、基部12と、吐水管部14とを有する。
<Example 1>
The
基部12は、カウンタ90上に設置される。基部12は、混合弁20を内蔵している。混合弁20には、給水路80が接続されており、給水元管からの水が止水栓50を経て給水路80を通じて供給される。また、混合弁20には、給湯路82が接続されており、給湯元管からの湯が止水栓52を経て給湯路82を通じて供給される。混合弁20は、給水路80から供給された水と給湯路82から供給された湯とを、後述のレバーハンドル22の操作に応じて任意の比率で混合して適温の温水とし、水栓本体10の内側に形成された流出路84から流出させる。
Base 12 is placed on
基部12は、混合弁20を操作するレバーハンドル22を備える。レバーハンドル22は、左右に回動自在となっており、左右に回動操作されることで、水と湯との混合比率(混合水の温度)を調節する。また、レバーハンドル22は、上下に回動自在となっており、上下に回動操作されることで、温水の吐出流量を調節する。
Base 12 includes a
吐水管部14は、基部12の上部から上方に延び、前方に向かうにつれて下方に湾曲して垂れ下がっている。吐水管部14は、吐水口が形成された吐水部16を先端に有する。吐水部16は、流出路84に接続しており、流出路84を通じて供給された水を吐出する。
The water
原水用開閉弁40は、流出路84上に設けられており、電池92を駆動源として駆動される。原水用開閉弁40は、制御部70と電気的に接続されており、制御部70からの指示に応じて、流出路84を開放する開放位置と流出路84を閉塞する閉塞位置との間で移動する。
The raw water on-off
なお、電池92は、使用者が交換することが可能な電池であればよく、乾電池であってもよいし、蓄電池であってもよい。
Note that the
給水路80上には、混合弁20側への水の流れを許容する一方、逆方向の流れを阻止する逆止弁54が設けられている。また、給湯路82上には、混合弁20側への湯の流れを許容する一方、逆方向の流れを防止する逆止弁56が設けられている。
A
給水路80は、逆止弁54よりも下流側の位置から浄水路86が分岐している。浄水路86は、下流側の端部が原水用開閉弁40よりも下流側の位置で流出路84に接続している。浄水路86上には、浄水器として機能する浄水カートリッジ94が設けられており、浄水路86に流入した水は、浄水カートリッジ94で浄化された後、流出路84に流出される。なお、以下では、浄水カートリッジ94で浄化された水を「浄水」とも称し、浄化されていない水を「原水」とも称する。
The
浄水カートリッジ94は、使用期限が予め決まっており、使用期限(例えば使用開始から1年間)になると交換する必要がある。また、浄水カートリッジ94は、浄化できる水の流量に上限があり、浄化した水の流量が上限(例えば10000L)に達すると浄化能力が低下する。このため、浄水カートリッジ94は、浄化した水の流量が上限に達するか、その少し前には交換する必要がある。
The
浄水用開閉弁42及び定流量弁44は、浄水路86上に設けられている。浄水用開閉弁42は、電池92を駆動源として駆動される。浄水用開閉弁42は、制御部70と電気的に接続されており、制御部70からの指示に応じて、浄水路86を開放する開放位置と浄水路86を閉塞する閉塞位置との間で移動する。
The purified water on-off
図2に示すように、水栓装置1は、原水を吐出させるために操作する原水用操作部60Aと、浄水を吐出させるために操作する浄水用操作部60Bとを備える。原水用操作部60A及び浄水用操作部60Bの各々は、例えば人体等を検知する近接センサとして構成されている。原水用操作部60A及び浄水用操作部60Bの各々は、吐水管部14における下方に湾曲して垂れ下がった部分の上側に設けられており、吐水管部14の上方を検知領域としている。原水用操作部60Aは、浄水用操作部60Bの前方に配置されており、原水用操作部60Aの検知領域は、浄水用操作部60Bの検知領域よりも前方に設けられている。原水用操作部60Aは、制御部70に電気的に接続されており、人体等を検知したことに基づき、検知信号を制御部70に出力する。
As shown in FIG. 2, the
水栓装置1は、原水用吐水表示部62Aと、浄水用吐水表示部62Bとを備える。原水用吐水表示部62Aは、原水が吐出されたことを使用者に報知するための表示部であり、浄水用吐水表示部62Bは、浄水が吐出されたことを使用者に報知するための表示部である。原水用吐水表示部62Aは、原水用操作部60Aの前方側の近傍に配置されており、浄水用吐水表示部62Bは、浄水用操作部60Bの後方側の近傍に配置されている。原水用吐水表示部62Aは、LEDなどの発光素子63Aを内蔵した表示器として構成されており、浄水用吐水表示部62Bは、LEDなどの発光素子63Bを内蔵した表示器として構成されている。
The
原水用吐水表示部62Aは、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われたことに基づき、制御部70からの指示に応じて点灯する。ここで、原水用操作部60Aに対する吐水操作は、原水用開閉弁40及び浄水用開閉弁42が閉塞位置にあるときに原水用操作部60Aに手などをかざす操作である。
The raw water
浄水用吐水表示部62Bは、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われたことに基づき、制御部70からの指示に応じて点灯する。ここで、浄水用操作部60Bに対する吐水操作は、原水用開閉弁40及び浄水用開閉弁42が閉塞位置にあるときに浄水用操作部60Bに手などをかざす操作である。
The purified water
水栓装置1は、電池用交換表示部64Aと、浄水カートリッジ用交換表示部64Bとを備える。電池用交換表示部64Aは、電池92の交換時期となったことを使用者に報知する表示部であり、浄水カートリッジ用交換表示部64Bは、浄水カートリッジ94の交換時期となったことを使用者に報知する表示部である。電池用交換表示部64Aは、原水用操作部60Aの近傍に配置されており、浄水カートリッジ用交換表示部64Bは、浄水用操作部60Bの近傍に配置されている。
The
電池用交換表示部64Aは、LEDなどの発光素子65Aと、発光素子65Aを覆う表示パネル66Aとを有する。電池用交換表示部64Aは、制御部70に電気的に接続されており、電池92の交換時期となったことに基づき、制御部70からの指示に応じて点灯する。電池用交換表示部64Aは、発光素子65Aが点灯したとき、表示パネル66Aを透過する光によって電池92の交換時期となったことを示す情報68Aを表示する。
The battery
なお、制御部70は、電池92の出力電圧を監視しており、電池92の出力電圧が所定の第1電圧値未満になると、電池92の交換時期になったと判断する。第1電圧値は、電池92の未使用時の出力電圧よりも小さい電圧値である。
The
浄水カートリッジ用交換表示部64Bは、LEDなどの発光素子65Bと、発光素子65Bを覆う表示パネル66Bとを有する。浄水カートリッジ用交換表示部64Bは、制御部70に電気的に接続されており、浄水カートリッジ94の交換時期となったことに基づき、制御部70からの指示に応じて点灯する。浄水カートリッジ用交換表示部64Bは、発光素子65Bが点灯したとき、表示パネル66Bを透過する光によって浄水カートリッジ94の交換時期になったことを示す情報68Bを表示する。
The water purification cartridge
なお、制御部70は、浄水カートリッジ94を取り付けてから(交換してから)の通電時間を監視しており、この通電時間が浄水カートリッジ94の使用期限(例えば1年)の所定期間前(例えば14日前)に到達すると、浄水カートリッジ94の交換時期になったと判断する。また、制御部70は、浄水路86の流量を監視しており、浄水カートリッジ94を取り付けてから(交換してから)の流量の積算値が所定の閾値(例えば9600L)に到達すると、浄水カートリッジ94の交換時期になったと判断する。
Note that the
原水用吐水表示部62Aと浄水用吐水表示部62Bは、互いに異なる色で点灯する。電池用交換表示部64Aと浄水カートリッジ用交換表示部64Bは、互いに異なる色で点灯する。原水用吐水表示部62Aと電池用交換表示部64Aは同色(赤色)で点灯する。浄水用吐水表示部62Bと浄水カートリッジ用交換表示部64Bは同色(青色)で点灯する。
The discharged
制御部70は、マイクロコントローラを備える。また、制御部70は、原水用開閉弁40、浄水用開閉弁42、原水用吐水表示部62A、浄水用吐水表示部62B、電池用交換表示部64A及び浄水カートリッジ用交換表示部64B等と電気的に接続されており、各機器を個別に駆動する駆動回路を備える。
The
次に、図3~5を用いて、水栓装置1の動作を具体的に説明する。なお、以下では、水栓装置1が所定の待機状態で行う動作について説明する。ここで、待機状態とは、原水用開閉弁40及び浄水用開閉弁42がともに閉塞位置に配置され、且つ原水用吐水表示部62A、浄水用吐水表示部62B、電池用交換表示部64A及び浄水カートリッジ用交換表示部64Bが全て消灯状態である状態をいう。
Next, the operation of the
まず、図3を用いて、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われた場合における原水用開閉弁40、原水用吐水表示部62A、及び電池用交換表示部64Aの動作を説明する。
First, with reference to FIG. 3, operations of the raw water on-off
制御部70は、待機状態において、原水用操作部60Aに対する吐水操作が行われたか否かを判定する。制御部70は、原水用開閉弁40及び浄水用開閉弁42が閉塞位置にある状況下で、原水用操作部60Aが人体等を検知したときに、原水用操作部60Aに対する吐水操作が行われたと判定する。制御部70は、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われた場合、電池92の交換時期であるか否かに応じて異なる動作を行う。
In the standby state, the
制御部70は、電池92の交換時期でない場合(電池92の交換時期となる前の段階である場合)において、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われると、原水用開閉弁40を閉塞位置から開放位置に移動させるとともに、原水用吐水表示部62Aを点灯させる。より具体的には、制御部70は、原水用吐水表示部62Aを所定の原水吐水用点灯パターンで点灯状態とし、第1所定期間(5秒)経過後に消灯状態とする原水吐水用点灯制御を行う。このとき、制御部70は、電池用交換表示部64Aを点灯させない。これにより、水栓装置1は、吐水(原水を吐出)しつつ、原水用吐水表示部62Aを点灯させる。
When it is not time to replace the battery 92 (in the stage before the time to replace the battery 92), the
ここで、点灯パターンとは、点灯色、点灯し続けるか点滅であるか、点滅である場合における点滅の周期、点滅の周期に占めるオン時間の割合(デューティ比)などによって規定されるパターンである。原水吐水用点灯パターンは、赤色、20%のデューティ比で、且つ1秒周期で点滅する点灯パターンとなっている。 Here, the lighting pattern is a pattern defined by the lighting color, whether the lighting is continuous or blinking, the blinking cycle in the case of blinking, the proportion of the ON time in the blinking cycle (duty ratio), and the like. . The raw water discharge lighting pattern is a red lighting pattern with a duty ratio of 20% and blinking in a cycle of 1 second.
制御部70は、原水用開閉弁40を開放位置に移動させた後、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われたか否かを繰り返し判定する。制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われることなく第1所定期間が経過すると、原水用開閉弁40を開放位置に維持したまま、原水用吐水表示部62Aを消灯状態とする。制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われると、原水用開閉弁40を閉塞位置に移動させる。これにより、水栓装置1は止水する。
After moving the raw water on-off
これに対し、制御部70は、電池92の交換時期において、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われると、原水用開閉弁40を閉塞位置から開放位置に移動させるとともに、原水用吐水表示部62A及び電池用交換表示部64Aの両方を点灯させる。より具体的には、原水用吐水表示部62Aを吐水用点灯状態とする吐水用点灯制御を行いつつ、電池用交換表示部64Aを所定の電池用点灯パターンで点灯状態とし、第2所定期間(10秒)経過後に消灯状態とする電池用点灯制御を行う。これにより、水栓装置1は、吐水(原水を吐出)しつつ、原水用吐水表示部62A及び電池用交換表示部64Aの両方を点灯させる。
On the other hand, when the raw
電池用点灯パターンは、原水吐水用点灯パターンと比較して、デューティ比のみが異なる点灯パターンとなっている。即ち、電池用点灯パターンは、原水吐水用点灯パターンよりも大きいデューティ比(50%)、原水吐水用点灯パターンと同じ点灯色(赤色)で、且つ原水吐水用点灯パターンと同じ周期(1秒)で点滅する点灯パターンとなっている。また、第2所定期間は第1所定期間よりも長い期間となっている。 The battery lighting pattern differs from the raw water discharge lighting pattern only in the duty ratio. That is, the battery lighting pattern has a larger duty ratio (50%) than the raw water discharge lighting pattern, the same lighting color (red) as the raw water discharge lighting pattern, and the same period (1 second) as the raw water discharge lighting pattern. It has a lighting pattern that blinks at. Also, the second predetermined period is longer than the first predetermined period.
制御部70は、原水用開閉弁40を開放位置に移動させた後、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われたか否かを繰り返し判定する。制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われることなく第1所定期間が経過すると、原水用開閉弁40を開放位置に維持したまま、原水用吐水表示部62Aを消灯状態とする。また、制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われたか否かとは無関係に、第2所定期間が経過すると、電池用交換表示部64Aを消灯状態とする。制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われると、原水用開閉弁40を閉塞位置に移動させる。これにより、水栓装置1は止水する。
After moving the raw water on-off
なお、制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われたときに、原水用吐水表示部62Aが点灯状態であれば、第1所定期間が経過していなくとも原水用吐水表示部62Aを消灯状態とする。また、制御部70は、電池用交換表示部64Aの点灯状態において、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われても、電池用交換表示部64Aの点灯状態を継続させる。
Note that if the raw water
続いて、図4を用いて、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われた場合における浄水用開閉弁42、浄水用吐水表示部62B、及び浄水カートリッジ用交換表示部64Bの動作を説明する。
Next, with reference to FIG. 4, operations of the water purifying opening/closing
制御部70は、待機状態において、浄水用操作部60Bに対する吐水操作が行われたか否かを判定する。制御部70は、原水用開閉弁40及び浄水用開閉弁42が閉塞位置にある状況下で、浄水用操作部60Bが人体等を検知したときに、浄水用操作部60Bに対する吐水操作が行われたと判定する。制御部70は、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われた場合、浄水カートリッジ94の交換時期であるか否かに応じて異なる動作を行う。
In the standby state, the
制御部70は、浄水カートリッジ94の交換時期でない場合(浄水カートリッジ94の交換時期となる前の段階である場合)において、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われると、浄水用開閉弁42を閉塞位置から開放位置に移動させるとともに、浄水用吐水表示部62Bを点灯させる。より具体的には、制御部70は、浄水用吐水表示部62Bを浄水吐水用点灯パターンで点灯状態とし、第1所定期間(5秒)経過後に消灯状態とする吐水用点灯制御を行う。このとき、制御部70は、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯させない。これにより、水栓装置1は、吐水(浄水を吐出)しつつ、浄水用吐水表示部62Bを点灯させる。
When it is not time to replace the water purification cartridge 94 (in the stage before the time to replace the water purification cartridge 94), the
浄水吐水用点灯パターンは、原水吐水用点灯パターンと比較して、点灯色のみが異なる点灯パターンとなっている。即ち、浄水吐水用点灯パターンは、原水吐水用点灯パターンと異なる点灯色(青色)、原水吐水用点灯パターンと同じデューティ比(20%)で、且つ原水吐水用点灯パターンと同じ周期(1秒)で点滅する点灯パターンとなっている。 The lighting pattern for clean water spouting is a lighting pattern that differs from the lighting pattern for raw water spouting only in the lighting color. That is, the lighting pattern for clean water discharge has a different lighting color (blue) from the lighting pattern for raw water discharge, the same duty ratio (20%) as the lighting pattern for raw water discharge, and the same period (1 second) as the lighting pattern for raw water discharge. It has a lighting pattern that blinks at.
制御部70は、浄水用開閉弁42を開放位置に移動させた後、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われたか否かを繰り返し判定する。制御部70は、止水操作が行われることなく第1所定期間が経過すると、浄水用開閉弁42を開放位置に維持したまま、浄水用吐水表示部62Bを消灯状態とする。制御部70は、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われると、浄水用開閉弁42を閉塞位置に移動させる。これにより、水栓装置1は止水する。
After moving the water purification on-off
これに対し、制御部70は、浄水カートリッジ94の交換時期において、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われると、浄水用開閉弁42を閉塞位置から開放位置に移動させるとともに、浄水用吐水表示部62B及び浄水カートリッジ用交換表示部64Bの両方を点灯させる。より具体的には、浄水用吐水表示部62Bを吐水用点灯状態とする吐水用点灯制御を行いつつ、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを所定の浄水カートリッジ用点灯パターンで点灯状態とし、第2所定期間(10秒)経過後に消灯状態とする浄水カートリッジ用点灯制御を行う。これにより、水栓装置1は、吐水(浄水を吐出)しつつ、浄水用吐水表示部62B及び浄水カートリッジ用交換表示部64Bの両方を点灯させる。
On the other hand, when the water
浄水カートリッジ用点灯パターンは、電池用点灯パターンと比較して、点灯色のみが異なる点灯パターンとなっている。即ち、浄水カートリッジ用点灯パターンは、電池用点灯パターンと異なる点灯色(青色)、電池用点灯パターンと同じデューティ比(50%)で、且つ電池用点灯パターンと同じ周期(1秒)で点滅する点灯パターンとなっている。 The lighting pattern for the water purification cartridge is a lighting pattern that differs from the lighting pattern for the battery only in the lighting color. That is, the water purification cartridge lighting pattern blinks in a different lighting color (blue) from the battery lighting pattern, with the same duty ratio (50%) as the battery lighting pattern, and at the same period (1 second) as the battery lighting pattern. It has a lighting pattern.
制御部70は、浄水用開閉弁42を開放位置に移動させた後、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われたか否かを繰り返し判定する。制御部70は、止水操作が行われることなく第1所定期間が経過すると、浄水用開閉弁42を開放位置に維持したまま、浄水用吐水表示部62Bを消灯状態とする。また、制御部70は、止水操作が行われたか否かとは無関係に、第2所定期間が経過すると、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを消灯状態とする。制御部70は、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われると、浄水用開閉弁42を閉塞位置に移動させる。これにより、水栓装置1は止水する。
After moving the water purification on-off
なお、制御部70は、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われたときに、浄水用吐水表示部62Bが点灯状態であれば、第1所定期間が経過していなくとも浄水用吐水表示部62Bを消灯状態とする。
It should be noted that the
続いて、図5を用いて、電池92の交換時期であって且つ浄水カートリッジ94の交換時期である場合において、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われたときの水栓装置1の動作と、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われたときの水栓装置1の動作について説明する。
Next, referring to FIG. 5, when it is time to replace the
制御部70は、電池92の交換時期であって且つ浄水カートリッジ94の交換時期である場合において、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われると、原水用開閉弁40を開放位置に移動させつつ、原水用吐水表示部62A及び電池用交換表示部64Aの両方を点灯させる。より具体的には、制御部70は、原水用開閉弁40を開放位置に移動させつつ、原水用吐水表示部62Aを点灯状態とする上述の吐水用点灯制御を行うとともに、電池用交換表示部64Aを点灯状態とする上述の電池用点灯制御を行う。このとき、制御部70は、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯させない。これにより、水栓装置1は、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯させることなく、吐水(原水を吐出)しつつ、原水用吐水表示部62A及び電池用交換表示部64Aの両方を点灯させる。
When it is time to replace the
制御部70は、原水用開閉弁40を開放位置に移動させた後、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われたか否かを繰り返し判定する。制御部70は、原水用操作部60Aに対して止水操作が行われたと判定すると、原水用開閉弁40を閉塞位置に移動させる。これにより、水栓装置1は止水する。
After moving the raw water on-off
これに対し、制御部70は、電池92の交換時期であって且つ浄水カートリッジ94の交換時期である場合において、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われると、浄水用開閉弁42を開放位置に移動させつつ、浄水用吐水表示部62B、電池用交換表示部64A及び浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯させる。より具体的には、制御部70は、浄水用開閉弁42を開放位置に移動させつつ、浄水用吐水表示部62Bを点灯状態とする上述の吐水用点灯制御を行い、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯状態とする上述の浄水カートリッジ用点灯制御を行い、電池用交換表示部64Aを点灯状態とする上述の電池用点灯制御を行う。これにより、水栓装置1は、吐水(浄水を吐出)しつつ、浄水用吐水表示部62B及び電池用交換表示部64Aを点灯させ、さらに浄水カートリッジ用交換表示部64Bも点灯させる。
On the other hand, when it is time to replace the
制御部70は、浄水用開閉弁42を開放位置に移動させた後、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われたか否かを繰り返し判定する。制御部70は、浄水用操作部60Bに対して止水操作が行われたと判定すると、浄水用開閉弁42を閉塞位置に移動させる。これにより、水栓装置1は止水する。
After moving the water purification on-off
このように、この水栓装置1は、電池92の交換時期となったことに基づき電池用交換表示部64Aを点灯させ、浄水カートリッジ94の交換時期となったことに基づき浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯させる。また、この水栓装置1は、電池92の交換時期であり且つ浄水カートリッジ94の交換時期である状況下において、浄水用操作部60Bに対して吐水操作が行われた場合に、電池用交換表示部64A及び浄水カートリッジ用交換表示部64Bの両方を点灯させる。このため、この水栓装置1は、浄水カートリッジ94の交換時期であることを報知するだけでなく、電池92の交換時期であることも報知することができる。
Thus, the
但し、この水栓装置1は、電池92の交換時期であり且つ浄水カートリッジ94の交換時期である状況下において、原水用操作部60Aに対して吐水操作が行われた場合には、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯させることなく電池用交換表示部64Aを点灯させる。こうすることで、この水栓装置1は、使用者が点灯している浄水カートリッジ用交換表示部64Bを見て、誤って浄水を吐出させてしまったと誤認する事態の発生を抑制することができる。
However, when the
したがって、本発明の水栓装置1は、電池92の交換時期であることを報知する機能と、浄水カートリッジ94の交換時期であることを報知する機能とを兼ね備えつつ、使用者が報知内容を誤認しにくくすることができる。
Therefore, the
また、この水栓装置1は、電池用交換表示部64Aを点灯状態とした後、第1所定期間経過後に消灯状態とする。このため、この水栓装置1は、電池用交換表示部64Aを一旦電池用点灯状態とした後、電池切れとなるまで電池用点灯状態を継続させる場合と比較して、電池92の消耗を抑えることができる。さらに、この水栓装置1は、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを点灯状態とした後、第2所定期間経過後に消灯状態とする。このため、この水栓装置1は、浄水カートリッジ用交換表示部64Bを一旦浄水カートリッジ用点灯状態とした後、電池切れとなるまで浄水カートリッジ用点灯状態を継続させる場合と比較して、電池92の消耗を抑えることができる。
In addition, the
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例1に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)実施例1の水栓装置は、原水用開閉弁及び浄水用開閉弁の両方が閉塞位置にあるときに原水用操作部が人体等を検知すると原水用操作部に対して吐水操作が行われたと判定し、原水用開閉弁が開放位置にあるときに原水用操作部が人体等を検知すると原水用操作部に対して止水操作が行われたと判定するようにした。しかし、水栓装置は、原水用操作部が人体等を検知したときに原水用操作部に対して吐水操作が行われたと判定し、原水用操作部が人体等を検知しなくなったときに原水用操作部に対して止水操作が行われたと判定するようにしてもよい。浄水用操作部に対する吐水操作及び止水操作についても同様である。
(2)実施例1の水栓装置は、操作部として近接センサを採用したが、近接センサ以外のセンサを操作部として採用してもよいし、センサ以外の操作部(例えばボタン)を採用してもよい。
(3)実施例1の水栓装置は、原水用操作部に対して吐水操作が行われたときに電池用交換表示部を点灯させる一方、止水操作が行われたときには電池用交換表示部を点灯させない構成とした。しかし、水栓装置は、原水用操作部に対して吐水操作が行われたときだけでなく、原水用操作部に対して止水操作が行われたときにも電池用交換表示部を点灯させる構成としてもよい。
(4)実施例1の水栓装置は、電池用点灯パターンと浄水カートリッジ用点灯パターンは、互いに点灯色が異なるようにしたが、点灯し続けるか点滅であるか、点滅の周期、点滅の周期に占めるオン時間の割合(デューティ比)などの要素が異なるようにしてもよい。
(5)実施例1の水栓装置は、電池用点灯パターンと浄水カートリッジ用点灯パターンを異なる点灯パターンとしたが、同じ点灯パターンとしてもよい。
(6)実施例1の水栓装置は、原水吐水用点灯パターンと浄水吐水用点灯パターンは、互いに点灯色が異なるようにしたが、点灯し続けるか点滅であるか、点滅の周期、点滅の周期に占めるオン時間の割合(デューティ比)などの要素が異なるようにしてもよい。
(7)実施例1の水栓装置は、原水吐水用点灯パターンと浄水吐水用点灯パターンを異なる点灯パターンとしたが、同じ点灯パターンとしてもよい。
(8)実施例1の水栓装置は、電池用交換表示部による電池用点灯状態の終了時期を、電池用点灯状態を開始してから所定時間経過後としたが、止水操作が行われたときとしてもよい。また、電池切れとなるまで電池用点灯状態を継続させるようにしてもよい。
<Other Examples>
The present invention is not limited to the first embodiment explained by the above description and drawings, and the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In the faucet device of Example 1, when the raw water operation unit detects a human body or the like when both the raw water on-off valve and the purified water on-off valve are in the closed position, the raw water operation unit is operated to discharge water. When the raw water operation unit detects a human body or the like when the raw water on-off valve is in the open position, it is determined that the raw water operation unit has been turned off. However, the faucet device determines that the raw water operation unit has been operated to discharge water when the raw water operation unit detects a human body, etc., and when the raw water operation unit stops detecting a human body, etc., the raw water It may be determined that the operation for stopping the water has been performed on the operation unit. The same applies to the water discharge operation and the water stop operation for the water purification operation unit.
(2) Although the faucet device of Example 1 employs a proximity sensor as an operation unit, a sensor other than a proximity sensor may be employed as an operation unit, or an operation unit (e.g., button) other than a sensor may be employed. may
(3) The faucet device of Example 1 lights up the battery replacement display unit when the raw water operation unit is operated to discharge water, and when the water stop operation is performed, the battery replacement display unit is lit. It is configured so that the is not lit. However, the faucet device lights up the battery replacement display unit not only when the raw water operation unit is operated to discharge water, but also when the raw water operation unit is operated to stop water. may be configured.
(4) In the faucet device of Example 1, the lighting pattern for the battery and the lighting pattern for the water purification cartridge are made to have different lighting colors, but whether the lighting continues or blinks, the blinking cycle, the blinking cycle elements such as the ratio of ON time (duty ratio) to .
(5) In the faucet device of Example 1, the battery lighting pattern and the water purification cartridge lighting pattern are different lighting patterns, but they may be the same lighting pattern.
(6) In the faucet device of Example 1, the lighting pattern for raw water discharge and the lighting pattern for purified water discharge were made to have different lighting colors. Elements such as the proportion of ON time in the cycle (duty ratio) may be different.
(7) In the faucet device of Example 1, the lighting pattern for raw water discharge and the lighting pattern for purified water discharge are different lighting patterns, but they may be the same lighting pattern.
(8) In the water faucet device of Example 1, the battery replacement display portion terminates the battery lighting state after a predetermined time has elapsed since the battery lighting state was started. It may be when Alternatively, the battery lighting state may be continued until the battery runs out.
1…水栓装置
10…水栓本体
16…吐水部
40…原水用開閉弁(電磁弁)
42…浄水用開閉弁(電磁弁)
60A…原水用操作部
60B…浄水用操作部
62A…原水用吐水表示部
62B…浄水用吐水表示部
64A…電池用交換表示部(表示部)
64B…浄水カートリッジ用交換表示部
70…制御部
84…流出路(流路)
86…浄水路(流路)
92…電池
94…浄水カートリッジ
DESCRIPTION OF
42 ... Water purification on-off valve (solenoid valve)
60A... Raw
64B... Replacement display unit for
86... Water purification channel (channel)
92...
Claims (2)
前記吐水部に接続する流路上に設けられ、電池を駆動源として駆動される電磁弁と、
前記原水用操作部に対する吐水操作又は前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記流路を閉塞する閉塞位置から前記流路を開放する開放位置に前記電磁弁を移動させる制御部と、
前記電池の交換時期となったことに基づき、前記制御部からの指示に応じて点灯する電池用交換表示部と、
前記浄水カートリッジの交換時期となったことに基づき、前記制御部からの指示に応じて点灯する浄水カートリッジ用交換表示部と、を備え、
前記制御部は、前記電池の交換時期となり且つ前記浄水カートリッジの交換時期となった状況下で前記原水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記浄水カートリッジ用交換表示部を点灯させることなく前記電池用交換表示部を点灯させる一方、前記電池の交換時期となり且つ前記浄水カートリッジの交換時期となった状況下で前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記電池用交換表示部及び前記浄水カートリッジ用交換表示部の両方を点灯させることを特徴とする水栓装置。 Discharging raw water based on a water discharge operation performed on a predetermined raw water operation unit, and purifying the raw water using a water purification cartridge based on a water discharge operation performed on a predetermined water purification operation unit. a faucet body having a water discharger for discharging purified water;
a solenoid valve provided on a flow path connected to the water discharge section and driven by a battery as a driving source;
Control for moving the electromagnetic valve from a closed position that closes the flow path to an open position that opens the flow path based on a water discharge operation to the raw water operation unit or a water discharge operation to the purified water operation unit. Department and
a battery replacement display unit that lights up in response to an instruction from the control unit when it is time to replace the battery;
a water purification cartridge replacement display unit that lights up in response to an instruction from the control unit when it is time to replace the water purification cartridge,
The control unit lights up the water purification cartridge replacement display unit based on a water discharge operation performed on the raw water operation unit in a situation where it is time to replace the battery and the water purification cartridge. While the battery replacement display unit is turned on without being replaced, the water discharge operation to the water purification operation unit is performed in a situation where it is time to replace the battery and the water purification cartridge. A faucet device characterized by lighting up both the replacement display for the water purification cartridge and the replacement display for the water purification cartridge.
前記電池の交換時期において前記原水用操作部に対する吐水操作又は前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記電池用交換表示部を所定の電池用点灯パターンで点灯する点灯状態とした後、第1所定期間経過後に消灯状態とし、
前記浄水カートリッジの交換時期において前記浄水用操作部に対する吐水操作が行われたことに基づき、前記浄水カートリッジ用交換表示部を所定の浄水カートリッジ用点灯パターンで点灯する点灯状態とした後、第2所定期間経過後に消灯状態とすることを特徴とする請求項1に記載の水栓装置。 The control unit
a lighting state in which the battery replacement display unit is lit in a predetermined battery lighting pattern based on a water discharge operation to the raw water operation unit or a water discharge operation to the water purification operation unit at the battery replacement time; After that, after the first predetermined period has elapsed, the light is turned off,
After setting the water purification cartridge replacement display unit to a lighting state in which the water purification cartridge replacement display unit is lit in a predetermined water purification cartridge lighting pattern based on the water discharge operation being performed on the water purification operation unit at the replacement time of the water purification cartridge, a second predetermined 2. The faucet device according to claim 1, wherein the light is turned off after a period of time has elapsed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018164133A JP7190289B2 (en) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | faucet device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018164133A JP7190289B2 (en) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | faucet device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020037772A JP2020037772A (en) | 2020-03-12 |
JP7190289B2 true JP7190289B2 (en) | 2022-12-15 |
Family
ID=69737655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018164133A Active JP7190289B2 (en) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | faucet device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7190289B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001225062A (en) | 2000-02-14 | 2001-08-21 | Arsoa Honsya Corp | Water cleaning device |
JP2004278073A (en) | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toto Ltd | Water supply device |
JP2004344888A (en) | 2004-08-27 | 2004-12-09 | Toray Ind Inc | Water cleaner |
JP2010159576A (en) | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Toto Ltd | Faucet device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06142001A (en) * | 1992-11-05 | 1994-05-24 | Kvk Corp | Shower device |
-
2018
- 2018-09-03 JP JP2018164133A patent/JP7190289B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001225062A (en) | 2000-02-14 | 2001-08-21 | Arsoa Honsya Corp | Water cleaning device |
JP2004278073A (en) | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toto Ltd | Water supply device |
JP2004344888A (en) | 2004-08-27 | 2004-12-09 | Toray Ind Inc | Water cleaner |
JP2010159576A (en) | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Toto Ltd | Faucet device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020037772A (en) | 2020-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0747471Y2 (en) | Combined water and purified water faucet | |
JP7190289B2 (en) | faucet device | |
ES2335014T3 (en) | GAS FIRE. | |
JP7190290B2 (en) | faucet device | |
JP7190288B2 (en) | faucet device | |
KR200323518Y1 (en) | Control device for selecting of water temperature in hot-cold purifiers | |
JP2015148356A (en) | Gas cooking stove | |
KR100780385B1 (en) | Apparatus for controlling electronic shower and the method thereof | |
JP4011313B2 (en) | Battery type water purifier | |
JP5332008B2 (en) | Faucet device | |
JP2006194481A (en) | Gas stove | |
JP4708986B2 (en) | Automatic faucet with water purification function | |
JP2019007184A (en) | Mode switching operation device of automatic faucet | |
JP4708928B2 (en) | Automatic faucet | |
KR200327034Y1 (en) | Detecting Device For Hot Water Of Ion Purifier | |
JP2015105514A (en) | Automatic cock | |
JP3615483B2 (en) | Water purifier | |
JPH07102609A (en) | Indication for abnormality of function part in apparatus | |
CN105065770A (en) | Faucet module of sterilizing faucet and sterilizing faucet with same | |
KR200412884Y1 (en) | Water saving electronic shower | |
WO2024142860A1 (en) | Water discharge device | |
JP2593605B2 (en) | Electrolysis water purifier | |
KR200327036Y1 (en) | Safty Device For Hot Water Of Ion Purifier | |
KR200182948Y1 (en) | An automatic gas brake | |
JP3667442B2 (en) | Electrolytic ion water supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7190289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |