JP7189052B2 - Printing unit and thermal printer - Google Patents

Printing unit and thermal printer Download PDF

Info

Publication number
JP7189052B2
JP7189052B2 JP2019044789A JP2019044789A JP7189052B2 JP 7189052 B2 JP7189052 B2 JP 7189052B2 JP 2019044789 A JP2019044789 A JP 2019044789A JP 2019044789 A JP2019044789 A JP 2019044789A JP 7189052 B2 JP7189052 B2 JP 7189052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable blade
lever
return
planetary gear
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019044789A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020108945A (en
Inventor
将 北村
智大 村田
昭夫 内藤
幸治 川口
伸一 須戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to US16/710,759 priority Critical patent/US11072192B2/en
Priority to KR1020190175141A priority patent/KR20200083288A/en
Priority to CN201922405365.3U priority patent/CN212372980U/en
Priority to EP19219806.7A priority patent/EP3677395B1/en
Priority to CN201911377608.5A priority patent/CN111376612B/en
Publication of JP2020108945A publication Critical patent/JP2020108945A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7189052B2 publication Critical patent/JP7189052B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/14Platen-shift mechanisms; Driving gear therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/18Platen-impression arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/20Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/24Detents, brakes, or couplings for feed rollers or platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers

Description

本発明は、印字ユニット及びサーマルプリンタに関する。 The present invention relates to printing units and thermal printers.

例えば、サーマルプリンタには印字ユニットが備えられている。印字ユニットは、可動刃を待機位置から切断位置まで移動させることにより、可動刃と固定刃との間で紙を切断するユニットである。可動刃を切断位置まで移動させて紙の切断を行う際、可動刃と固定刃との間に紙ジャム(すなわち、紙詰まり)が発生する場合があり、可動刃が固定刃に乗り上げた位置で止まってしまうことが考えられる。 For example, a thermal printer is equipped with a printing unit. The printing unit is a unit that cuts paper between the movable blade and the fixed blade by moving the movable blade from the standby position to the cutting position. When cutting paper by moving the movable blade to the cutting position, paper jams (that is, paper jams) may occur between the movable blade and the fixed blade. It is possible that it will stop.

このような紙ジャムを解除するために、例えば操作レバーを操作することにより、可動刃と固定刃との間に隙間を開ける構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。可動刃と固定刃との間に隙間を設けることにより、紙ジャムの負荷を取り除くことができるので、可動刃をバネの弾性復元力によりホームポジション(以下、待機位置という)に戻すことが可能とされている。 In order to clear such a paper jam, a configuration is known in which a gap is opened between the movable blade and the fixed blade by operating, for example, an operation lever (see, for example, Patent Document 1). By providing a gap between the movable blade and the fixed blade, the load of the paper jam can be removed, so the movable blade can be returned to the home position (hereinafter referred to as the standby position) by the elastic restoring force of the spring. It is

特開2014-40077号公報JP 2014-40077 A

しかしながら、固定刃と可動刃との間に隙間を設ける従来の構成では、隙間より大きな紙ジャムが発生した場合に、紙ジャムの負荷を完全に取り除くことが難しい。このため、操作レバーの1回の操作で固定刃と可動刃との間に隙間を設けたとしても、可動刃が戻らないおそれがある。そのため、操作レバーを何度も操作して紙ジャムを解除する必要があり、紙ジャムの解除性が低い。 However, with the conventional configuration in which a gap is provided between the fixed blade and the movable blade, it is difficult to completely remove the paper jam load when a paper jam larger than the gap occurs. Therefore, even if a gap is provided between the fixed blade and the movable blade by one operation of the operating lever, the movable blade may not return. Therefore, it is necessary to operate the operation lever many times to clear the paper jam, and the paper jam clearing property is low.

さらに紙ジャムが解除できない場合には、可動刃が固定刃に乗り上げた位置で止まったままの状態が維持される。そのため、固定刃が取り付けられたプリンタのカバーを開くことができず、固定刃及び可動刃を外部に露出させることもできない。従って、隙間より大きな紙ジャムが発生した場合には、この紙ジャムを解除することが難しく、改良の余地が残されていた。 Furthermore, if the paper jam cannot be cleared, the movable blade remains stopped at the position where it has run over the fixed blade. Therefore, the cover of the printer to which the fixed blade is attached cannot be opened, and the fixed blade and the movable blade cannot be exposed to the outside. Therefore, when a paper jam larger than the gap occurs, it is difficult to clear the paper jam, leaving room for improvement.

本発明は、このような事情に考慮してなされたもので、その目的は、紙ジャムを容易に解除することができる印字ユニット及びサーマルプリンタを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a printing unit and a thermal printer that can easily clear a paper jam.

(1)本発明に係る印字ユニットは、記録紙に印字するサーマルヘッドを有するヘッドユニットと、前記記録紙を搬送するプラテンローラを有し、前記ヘッドユニットに分離可能に組み合わされるプラテンユニットと、前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうちの一方に設けられた固定刃と、前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうちの他方に設けられ、前記固定刃に対して相対移動可能な可動刃と、前記可動刃に連結された駆動ラックを有し、前記固定刃から離れた待機位置と、前記固定刃に乗り上げた切断位置との間で前記可動刃を移動させる駆動機構と、前記ヘッドユニットに対して前記プラテンユニットをロックするロック位置と、前記ヘッドユニットに対する前記プラテンユニットのロックを解除する解除位置との間で移動可能な操作レバーと、前記可動刃が前記切断位置に止められた状態において、前記操作レバーと連動して、前記駆動ラックを介して前記可動刃を前記切断位置から前記待機位置側に移動させる戻し機構と、を備え、前記戻し機構は、前記可動刃が前記切断位置で停止している状態において、前記ロック位置から前記解除位置に向けた前記操作レバーの操作に伴う動力を前記駆動機構に伝達して、前記可動刃を前記待機位置に向けて移動させ、且つ、操作された前記操作レバーを前記解除位置側から前記ロック位置に復帰させるレバー復帰機構を備えていることを特徴とする。 (1) A printing unit according to the present invention includes a head unit having a thermal head for printing on recording paper, a platen roller for conveying the recording paper, and a platen unit separably combined with the head unit, and a fixed blade provided in one of the head unit and the platen unit; a movable blade provided in the other of the head unit and the platen unit and movable relative to the fixed blade; a driving mechanism for moving the movable blade between a standby position away from the fixed blade and a cutting position on the fixed blade; and the platen with respect to the head unit. an operation lever movable between a lock position for locking the unit and a release position for unlocking the platen unit with respect to the head unit; a return mechanism for moving the movable blade from the cutting position to the standby position side via the drive rack in conjunction with the movable blade, wherein the movable blade is stopped at the cutting position. In the state, the power accompanying the operation of the operation lever from the lock position toward the release position is transmitted to the drive mechanism to move the movable blade toward the standby position, and the operated operation A lever return mechanism is provided to return the lever from the release position side to the lock position.

本発明に係る印字ユニットによれば、可動刃が待機位置に位置している場合には、操作レバーを操作して、ロック位置から解除位置まで移動させることで、プラテンユニットのロックを解除することができる。
これに対して、固定刃と可動刃との間に発生した紙ジャムによって可動刃が切断位置に停止した場合には、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて操作することで、操作レバーに連動して戻し機構を作動させることができる。すなわち、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて操作することで、戻し機構によって操作レバーの操作に伴う動力を駆動機構に伝達することができ、可動刃を待機位置側に向けて移動させることができる。さらに戻し機構はレバー復帰機構を備えているので、操作した操作レバーを解除位置側からロック位置に復帰させることができる。そのため、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて再び操作することができ、戻し機構により可動刃を待機位置側に向けてさらに移動させることができる。
According to the printing unit of the present invention, when the movable blade is positioned at the standby position, the platen unit is unlocked by operating the operation lever to move it from the lock position to the release position. can be done.
On the other hand, when the movable blade is stopped at the cutting position due to a paper jam occurring between the fixed blade and the movable blade, the operation lever is operated from the locked position toward the unlocked position. The return mechanism can be operated in conjunction with. That is, by operating the operating lever from the lock position toward the unlocking position, the return mechanism can transmit the power associated with the operation of the operating lever to the drive mechanism, thereby moving the movable blade toward the standby position. be able to. Furthermore, since the return mechanism has a lever return mechanism, the operated operating lever can be returned from the release position side to the lock position. Therefore, the operation lever can be operated again from the lock position toward the release position, and the return mechanism can move the movable blade further toward the standby position.

従って、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて複数回繰り返し操作することが可能となるうえ、操作レバーの1回の操作毎に可動刃を待機位置側に向けて移動させることができる。従って、操作レバーの複数回の操作によって、可動刃を待機位置まで確実に移動させることができ、可動刃が固定刃に対して乗り上がった状態を解除することができる。そのため、固定刃に対する可動刃の乗り上がりが解除されたタイミングで操作レバーを解除位置まで移動させることができ、プラテンユニットのロックを解除することができる。その結果、固定刃と可動刃との間に発生した紙ジャムを解除することができる。 Therefore, the operation lever can be repeatedly operated from the lock position toward the release position side a plurality of times, and the movable blade can be moved toward the standby position side for each operation of the operation lever. Therefore, by operating the operating lever a plurality of times, the movable blade can be reliably moved to the standby position, and the state in which the movable blade rides on the fixed blade can be released. Therefore, the operation lever can be moved to the release position at the timing when the movable blade is released from riding on the fixed blade, and the lock of the platen unit can be released. As a result, a paper jam occurring between the fixed blade and the movable blade can be cleared.

特に、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて複数回繰り返し操作することができると共に、操作レバーの1回の操作毎に可動刃を待機位置側に向けて移動させることができる。そのため、操作レバーの1回の操作ストローク量を小さく抑えることができ、紙ジャムが発生せずに、可動刃が待機位置に位置している通常の場合において、操作レバーを大きく操作せずにプラテンユニットのロックを解除することができる。従って、印字ユニットが搭載される端末(プリンタ)の小型化やレイアウト性の向上化を図ることができる。さらに、プラテンユニットのロックを解除するための操作レバーを戻し機構に連動させているので、紙ジャム解除用のレバーとして兼用することができる。これにより、部品点数の増加を抑えることができ、構成の簡素化を図ることができる。 In particular, the operation lever can be repeatedly operated from the lock position toward the release position side a plurality of times, and the movable blade can be moved toward the standby position side for each operation of the operation lever. Therefore, it is possible to keep the operation stroke of the operation lever at one time small, and in the normal case where the movable blade is positioned at the standby position without paper jamming, the platen can be moved without greatly operating the operation lever. Units can be unlocked. Therefore, it is possible to reduce the size of the terminal (printer) in which the printing unit is mounted and to improve the layout. Furthermore, since the operation lever for unlocking the platen unit is interlocked with the return mechanism, it can also be used as a paper jam release lever. As a result, an increase in the number of parts can be suppressed, and simplification of the configuration can be achieved.

(2)前記レバー復帰機構は、前記操作レバーの移動に伴って回転すると共に第1係合部を有するクラッチ部材と、前記クラッチ部材を囲むように形成されると共に、前記クラッチ部材が一方向に回転したときに前記第1係合部が係合する第2係合部を有し、前記駆動機構との間で動力を伝達可能なラチェットホイールと、前記操作レバーを前記解除位置側から前記ロック位置に向けて付勢する付勢部材と、を備え、前記可動刃が前記切断位置で停止している状態において、前記ロック位置から前記解除位置側に向けて前記操作レバーが操作されたときに、前記第1係合部と前記第2係合部との係合によって前記クラッチ部材及び前記ラチェットホイールが共に回転し、前記ラチェットホイールから前記駆動機構に動力を伝達させ、前記可動刃が前記切断位置で停止している状態において、前記付勢部材によって前記解除位置側から前記ロック位置側に向けて前記操作レバーが移動したときに、前記第1係合部と前記第2係合部とが非係合状態とされ、前記ラチェットホイールに対して前記クラッチ部材が空転しても良い。 (2) The lever return mechanism is formed so as to surround the clutch member, which rotates with the movement of the operating lever and has a first engagement portion, and the clutch member, and the clutch member rotates in one direction. a ratchet wheel having a second engaging portion that engages the first engaging portion when rotated and capable of transmitting power to and from the drive mechanism; a biasing member that biases toward the position, and when the operation lever is operated from the lock position toward the release position in a state where the movable blade is stopped at the cutting position. , the clutch member and the ratchet wheel are rotated together by the engagement between the first engaging portion and the second engaging portion, power is transmitted from the ratchet wheel to the driving mechanism, and the movable blade performs the cutting. When the operating lever is moved from the release position side toward the lock position side by the biasing member in a state of being stopped at the position, the first engaging portion and the second engaging portion are engaged with each other. The clutch member may idle with respect to the ratchet wheel in a disengaged state.

この場合には、紙ジャムの発生により、可動刃が切断位置で停止しているときに、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて操作することで、第1係合部と第2係合部との係合によって、クラッチ部材及びラチェットホイールを共に回転させることができる。これにより、ラチェットホイールを介して、操作レバーの操作に伴う動力を駆動機構に伝達することができ、可動刃を待機位置側に向けて移動させることができる。 In this case, when the movable blade is stopped at the cutting position due to the occurrence of a paper jam, the first engaging portion and the second engaging portion are separated by operating the operation lever from the lock position toward the release position. Engagement with the joint allows the clutch member and ratchet wheel to rotate together. As a result, the power associated with the operation of the operating lever can be transmitted to the drive mechanism via the ratchet wheel, and the movable blade can be moved toward the standby position.

また、付勢部材を備えているので、解除位置側に移動した操作レバーをロック位置に向けて付勢することができ、操作レバーをロック位置に移動させることができる。このとき、第1係合部と第2係合部とを非係合状態とすることができ、ラチェットホイールに対してクラッチ部材を空転させることができる。従って、ラチェットホイールを静止させた状態で、クラッチ部材と共に操作レバーを回転させることができ、操作レバーをロック位置に復帰させることができる。特に、ラチェットホイールを静止させた状態に維持できるので、待機位置側に向けて移動させた可動刃の位置を、該位置に留まらせることができる。
従って、可動刃を待機位置に向かう途中の位置に保持した状態で、操作レバーをロック位置に復帰させることができるので、操作レバーを複数回繰り返して操作することにより、可動刃を待機位置に確実に移動させることができる。
Moreover, since the biasing member is provided, the operating lever that has moved to the release position side can be biased toward the locking position, and the operating lever can be moved to the locking position. At this time, the first engaging portion and the second engaging portion can be disengaged, and the clutch member can idle with respect to the ratchet wheel. Therefore, with the ratchet wheel stationary, the operating lever can be rotated together with the clutch member, and the operating lever can be returned to the locked position. In particular, since the ratchet wheel can be maintained in a stationary state, the position of the movable blade moved toward the standby position can be maintained at that position.
Therefore, the operating lever can be returned to the locked position while the movable blade is held at a position halfway to the standby position. can be moved to

(3)前記戻し機構は、前記駆動ラックに形成された戻しラックと、前記戻しラックのラック歯に噛み合う戻しピニオンと、を備え、前記ラチェットホイールには、前記戻しピニオンと噛み合う外歯が形成されても良い。 (3) The return mechanism includes a return rack formed on the drive rack and a return pinion that meshes with the rack teeth of the return rack, and the ratchet wheel has external teeth that mesh with the return pinion. can be

この場合には、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて操作して、ラチェットホイールを回転させることで、戻しピニオン及び戻しラックを介して、駆動ラックに操作レバーの操作に伴う動力を確実に伝達することができる。これにより、可動刃を待機位置側に向けて確実に移動させることができる。 In this case, by operating the operating lever from the locked position toward the unlocked position to rotate the ratchet wheel, the power associated with the operation of the operating lever is reliably transmitted to the drive rack via the return pinion and the return rack. can be transmitted to As a result, the movable blade can be reliably moved toward the standby position.

(4)前記戻し機構は、前記操作レバーの回転軸線と同軸上に配置された状態で、前記回転軸線回りに回転可能に支持され、前記クラッチ部材に連結されたサンギアと、前記サンギアに噛み合うと共に、前記操作レバーの移動に伴って公転するプラネタリギアと、前記プラネタリギアの公転時に、前記プラネタリギアが噛み合うインターナルギアと、を備え、前記プラネタリギアは、前記操作レバーが前記ロック位置に位置するときに、前記インターナルギアに対する噛み合いが外れて空転が許容されても良い。 (4) The return mechanism is arranged coaxially with the rotation axis of the operating lever, is supported rotatably around the rotation axis, and is engaged with a sun gear connected to the clutch member and the sun gear. a planetary gear that revolves along with movement of the operating lever; and an internal gear that meshes with the planetary gear when the planetary gear revolves, wherein the planetary gear engages when the operating lever is positioned at the lock position. In addition, idling may be allowed by disengagement from meshing with the internal gear.

この場合には、紙ジャムが発生した際、操作レバーをロック位置から解除位置に向けて操作することにより、操作レバーの移動に伴ってプラネタリギアを公転させることができる。このとき、プラネタリギアをインターナルギアに噛み合わせながら公転させることができるので、プラネタリギアを自転させながら公転させることができる。そのため、プラネタリギアの自転に伴ってサンギアを回転させることができると共に、サンギアと共にクラッチ部材を回転させることができる。これにより、第1係合部と第2係合部との係合により、クラッチ部材と共にラチェットホイールを回転させることができ、戻しピニオン及び戻しラックを介して、駆動ラックに操作レバーの操作に伴う動力を確実に伝達することができる。その結果、可動刃を待機位置側に向けて確実に移動させることができる。 In this case, when a paper jam occurs, by operating the operation lever from the lock position toward the release position, the planetary gear can be caused to revolve with the movement of the operation lever. At this time, the planetary gears can be caused to revolve while meshing with the internal gear, so that the planetary gears can be caused to revolve while rotating. Therefore, the sun gear can be rotated with the rotation of the planetary gear, and the clutch member can be rotated together with the sun gear. As a result, the clutch member and the ratchet wheel can be rotated together with the clutch member by the engagement between the first engaging portion and the second engaging portion. Power can be reliably transmitted. As a result, the movable blade can be reliably moved toward the standby position.

特に、プラネタリギアを利用しているので、操作レバーの操作ストローク量に対してラチェットホイールの回転量を大きく確保することができる。従って、操作レバーの操作ストローク量をより小さく抑えた状態で、可動刃を待機位置側に戻すために必要なラチェットホイールの回転量を確保することができる。これにより、操作レバーの操作性を良好に確保できる。
なお、プラネタリギアは、操作レバーがロック位置に位置するときにインターナルギアに対する噛み合いが外れて空転が許容されている。そのため、例えば通常の記録紙の切断過程において、駆動ラック側からの動力によってプラネタリギアが回転したとしても、インターナルギアとの噛み合いによって公転することがない。
In particular, since a planetary gear is used, it is possible to secure a large rotation amount of the ratchet wheel relative to the operation stroke amount of the operation lever. Therefore, it is possible to ensure the amount of rotation of the ratchet wheel necessary to return the movable blade to the standby position side while the operation stroke amount of the operation lever is kept small. Thereby, the operability of the operating lever can be favorably secured.
It should be noted that the planetary gear is disengaged from the internal gear and allowed to idle when the operating lever is at the locked position. Therefore, even if the planetary gear rotates due to the power from the drive rack during a normal recording paper cutting process, it does not revolve due to meshing with the internal gear.

(5)前記戻し機構は、前記プラネタリギアの公転時、前記インターナルギアに対して所定の噛み合い関係で前記プラネタリギアが噛み合うように、前記インターナルギアに対する前記プラネタリギアの姿勢を矯正する矯正部材を備えても良い。 (5) The return mechanism includes a correction member that corrects the posture of the planetary gear with respect to the internal gear so that the planetary gear meshes with the internal gear in a predetermined meshing relationship when the planetary gear revolves. can be

この場合には、操作レバーをロック位置から解除位置に向けて操作してプラネタリギアを公転させた際、矯正部材によってインターナルギアに対するプラネタリギアの姿勢を矯正することができる。これにより、インターナルギアに対して、常に所定の噛み合い関係でプラネタリギアを噛み合わせることができる。つまり、インターナルギアに対する噛み合い時におけるプラネタリギアの位相を適正な状態に維持することができ、インターナルギアの第1歯目に対して、プラネタリギアを毎回適切に噛み合わせることができる。これにより、例えばインターナルギア及びプラネタリギアの歯先同士が突き当たるといった不都合(インターナルギア及びプラネタリギア同士の干渉)が生じてしまうことを防止することができると共に、突き当りに起因するプラネタリギアの不具合及び回転不良や、プラネタリギア周辺の不具合及び動作不良等を防止することができる。従って、操作レバーの動作性を向上することができ、より安定したレバー操作を行える。 In this case, when the planetary gear is caused to revolve by operating the operating lever from the locked position toward the unlocked position, the posture of the planetary gear with respect to the internal gear can be corrected by the correcting member. As a result, the planetary gear can always be meshed with the internal gear in a predetermined meshing relationship. That is, the phase of the planetary gear can be maintained in an appropriate state when meshing with the internal gear, and the planetary gear can be properly meshed with the first tooth of the internal gear every time. As a result, for example, it is possible to prevent the occurrence of inconvenience (interference between the internal gear and the planetary gear) such that the tooth tips of the internal gear and the planetary gear collide with each other. It is possible to prevent defects, troubles and malfunctions around the planetary gear, and the like. Therefore, it is possible to improve the operability of the operating lever and to perform more stable lever operation.

(6)前記矯正部材は、前記プラネタリギアにおけるプラネタリ歯部と、前記インターナルギアにおけるインターナル歯部のうち前記プラネタリギアが最初に噛み合う第1歯目のインターナル歯部と、の歯先同士が非接触となる噛み合い関係となるように、前記プラネタリギアの姿勢を矯正しても良い。 (6) In the correction member, the tooth tips of the planetary tooth portion of the planetary gear and the internal tooth portion of the first tooth portion of the internal tooth portion of the internal gear that the planetary gear first meshes with each other. The attitude of the planetary gears may be corrected so as to provide a non-contact meshing relationship.

この場合には、矯正部材によってインターナルギアに対するプラネタリギアの姿勢を矯正することで、プラネタリ歯部と第1歯目のインターナル歯部との歯先同士が非接触となる噛み合い関係となるように、インターナルギアに対してプラネタリギアを噛み合わせることができる。従って、インターナル歯部及びプラネタリ歯部の歯面同士が接触するように適切に噛み合わせることができ、例えばインターナルギア及びプラネタリギアの歯先同士が突き当たってしまうことをより効果的に防止することができる。 In this case, by correcting the posture of the planetary gear with respect to the internal gear by the correcting member, the tooth tips of the planetary tooth portion and the internal tooth portion of the first tooth are in a non-contact meshing relationship. , the planetary gear can be meshed with the internal gear. Therefore, the tooth flanks of the internal tooth portion and the planetary tooth portion can be appropriately meshed so that they are in contact with each other. can be done.

(7)前記矯正部材は、前記インターナルギアよりも前記操作レバーの前記ロック位置側に配設され、前記プラネタリ歯部が摺接する弾性体とされ、前記弾性体は、前記プラネタリ歯部の摺接時に弾性変形すると共に、弾性復元変形に伴って前記プラネタリギアの位相をずらしても良い。 (7) The correction member is disposed closer to the lock position side of the operating lever than the internal gear, and is an elastic body with which the planetary teeth are in sliding contact, and the elastic body is in sliding contact with the planetary teeth. The planetary gear may be elastically deformed at times, and the phase of the planetary gear may be shifted along with the elastic restoration deformation.

この場合には、操作レバーをロック位置から解除位置に向けて操作してプラネタリギアを公転させた際、プラネタリ歯部がインターナル歯部に対して噛み合う前に、プラネタリ歯部を弾性体に摺接させることができる。これにより、弾性体上でプラネタリ歯部を滑らすことが可能となる。しかも、プラネタリ歯部の摺接時に弾性体を弾性変形させることが可能であるので、プラネタリギアの全体に、弾性体の弾性復元力を作用させることができる。
これらのことから、プラネタリギアの位相を強制的にずらすことができる。従って、インターナルギアに対する噛み合い時におけるプラネタリギアの位相を、より確実に適正な状態に維持することができ、インターナルギアに対してプラネタリギアを毎回適切に噛み合わせることができる。特に、弾性体を利用するだけの簡便な構成で済むので、構成の簡略化及び低コスト化に繋げることができる。
In this case, when the planetary gear is caused to revolve by operating the operating lever from the lock position toward the release position, the planetary tooth portion slides on the elastic body before the planetary tooth portion meshes with the internal tooth portion. can be brought into contact. This allows the planetary teeth to slide on the elastic body. Moreover, since the elastic body can be elastically deformed when the planetary tooth portion is in sliding contact, the elastic restoring force of the elastic body can be applied to the entire planetary gear.
For these reasons, the phase of the planetary gear can be forcibly shifted. Therefore, the phase of the planetary gears when meshing with the internal gear can be more reliably maintained in an appropriate state, and the planetary gears can be properly meshed with the internal gear every time. In particular, since a simple configuration using only an elastic body is sufficient, the configuration can be simplified and the cost can be reduced.

(8)前記ラック歯は、前記可動刃が前記切断位置に位置したときに前記戻しピニオンに対して噛み合い、且つ前記可動刃が前記待機位置に位置したときに前記戻しピニオンに対する噛み合いが解除されるように、前記可動刃における刃先の反対側に形成されても良い。 (8) The rack teeth mesh with the return pinion when the movable blade is positioned at the cutting position, and are released from mesh with the return pinion when the movable blade is positioned at the standby position. , it may be formed on the opposite side of the cutting edge of the movable blade.

この場合には、可動刃が待機位置に位置したときに、戻しラックのラック歯と戻しピニオンとの噛み合いを解除できるので、操作レバーを利用してプラテンユニットのロックを解除するときに、戻しピニオンを空転させることができる。これにより、可動刃を待機位置に確実に維持させた状態でプラテンユニットのロックを解除することができる。 In this case, when the movable blade is positioned at the standby position, the engagement between the rack teeth of the return rack and the return pinion can be released. can be idled. As a result, the platen unit can be unlocked while the movable blade is reliably maintained at the standby position.

(9)前記可動刃が前記切断位置に止められた際、前記ロック位置から前記解除位置に向けた前記操作レバーの操作ストローク量は、前記操作レバーによる複数回の操作で、前記可動刃を前記切断位置から前記待機位置に戻すように設定されても良い。 (9) When the movable blade is stopped at the cutting position, the operation stroke amount of the operation lever from the lock position to the release position is adjusted by operating the operation lever a plurality of times. It may be set to return from the cutting position to the waiting position.

この場合には、操作レバーの1回の操作における操作ストローク量を小さく抑えることができる。 In this case, it is possible to reduce the operation stroke amount in one operation of the operation lever.

(10)前記操作ストローク量は、前記操作レバーによる2回の操作で、前記可動刃を前記切断位置から前記待機位置に戻すように設定されても良い。 (10) The operation stroke amount may be set so as to return the movable blade from the cutting position to the standby position by operating the operation lever twice.

この場合には、紙ジャムが発生した際、操作レバーによる2回の操作で可動刃を待機位置に戻すことができるので、操作レバーの操作ストローク量をさらに小さく抑えることができる。 In this case, when a paper jam occurs, the movable blade can be returned to the standby position by operating the operating lever twice, so the operating stroke of the operating lever can be further reduced.

(11)本発明に係るサーマルプリンタは、前記印字ユニットと、前記記録紙を収容する記録紙収容部を有すると共に、前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうち前記可動刃が設けられたユニットが取り付けられたプリンタ本体と、前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうち前記固定刃が設けられたユニットが取り付けられ、前記プリンタ本体に対して回動可能に連結されたプリンタカバーと、を備えていることを特徴とする。 (11) A thermal printer according to the present invention includes the printing unit and a recording paper storage section for storing the recording paper, and the head unit and the platen unit provided with the movable blade are attached. and a printer cover to which the head unit and the platen unit provided with the fixed blade are attached and which is rotatably connected to the printer main body. and

本発明に係るサーマルプリンタによれば、操作レバーをロック位置から複数回繰り返して操作することにより、固定刃と可動刃との間に発生した紙ジャムを容易に解除することができると共に、操作レバーをロック位置から解除位置側に向けて操作する際の操作ストローク量を小さく抑えることができる。従って、小型化及びレイアウト性の向上化を図ることができる。さらに、可動刃を駆動する駆動機構をプリンタカバー側ではなく、プリンタ本体側に設けているので、プリンタカバーの軽量化を図ることができ、プリンタカバーを開閉する際の操作性を良好に確保することができる。 According to the thermal printer of the present invention, by repeatedly operating the operating lever from the locked position a plurality of times, a paper jam occurring between the fixed blade and the movable blade can be easily cleared, and the operating lever It is possible to reduce the operation stroke amount when operating from the lock position toward the release position side. Therefore, miniaturization and layout improvement can be achieved. Furthermore, since the drive mechanism for driving the movable blade is provided not on the printer cover side but on the printer main body side, the weight of the printer cover can be reduced, and good operability when opening and closing the printer cover can be ensured. be able to.

本発明によれば、操作レバーの操作によって、固定刃と可動刃との間に発生した紙ジャムを容易に解除することができる。さらに操作レバーの1回の操作ストローク量を小さく抑えることができるので、印字ユニットが搭載される端末(プリンタ)の小型化やレイアウト性の向上化を図ることができる。 According to the present invention, a paper jam occurring between the fixed blade and the movable blade can be easily cleared by operating the operating lever. Furthermore, since the amount of one operation stroke of the operation lever can be kept small, it is possible to reduce the size of the terminal (printer) in which the printing unit is mounted and to improve the layout.

本発明の実施形態に係るサーマルプリンタの斜視図であって、プリンタカバーを閉じた状態を示す斜視図である。1 is a perspective view of a thermal printer according to an embodiment of the present invention, showing a state in which a printer cover is closed; FIG. 図1に示すプリンタカバーが開いた状態におけるサーマルプリンタの斜視図である。2 is a perspective view of the thermal printer with the printer cover shown in FIG. 1 opened; FIG. 図2に示す印字ユニットの斜視図である。3 is a perspective view of the printing unit shown in FIG. 2; FIG. 図3に示す印字ユニットの固定刃と可動刃との間で記録紙を切断する状態を示す斜視図である。4 is a perspective view showing a state in which recording paper is cut between a fixed blade and a movable blade of the printing unit shown in FIG. 3; FIG. 図3に示すV-V線に沿った印字ユニットの断面図である。4 is a cross-sectional view of the printing unit taken along line VV shown in FIG. 3; FIG. 図3に示す印字ユニットの要部を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a main part of the printing unit shown in FIG. 3; 図3に示す印字ユニットの戻し機構及び操作レバーを示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a return mechanism and an operation lever of the printing unit shown in FIG. 3; 図3に示す印字ユニットの戻し機構を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a return mechanism of the printing unit shown in FIG. 3; 図3に示す印字ユニットのロック解除機構を示す斜視図である。4 is a perspective view showing an unlocking mechanism of the printing unit shown in FIG. 3; FIG. 可動刃が待機位置に位置した状態を示す印字ユニットの断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the printing unit showing a state in which the movable blade is positioned at the standby position; 図10に示す状態から操作レバーを操作して、プラテンユニットのロックを外す際の動作を説明する断面図である。FIG. 11 is a cross-sectional view for explaining the operation when the operation lever is operated from the state shown in FIG. 10 to unlock the platen unit; 図11に示す状態から、操作レバーをロック位置に復帰させる動作を説明する断面図である。FIG. 12 is a cross-sectional view for explaining the operation of returning the operating lever to the lock position from the state shown in FIG. 11; 可動刃と固定刃との間に紙ジャムが発生する動作を説明する断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view for explaining an operation in which a paper jam occurs between the movable blade and the fixed blade; 図13に示す状態から操作レバーを操作(1回目の操作)する際の動作を説明する断面図である。FIG. 14 is a cross-sectional view for explaining the operation when the operating lever is operated (first operation) from the state shown in FIG. 13; 図14に示す状態から、操作レバーをロック位置に復帰させる動作を説明する断面図である。FIG. 15 is a cross-sectional view for explaining the operation of returning the operating lever to the lock position from the state shown in FIG. 14; 図15に示す状態から、操作レバーを再度操作(2回目の操作)する際の動作を説明する断面図である。FIG. 16 is a cross-sectional view for explaining the operation when the operation lever is operated again (second operation) from the state shown in FIG. 15; 本実施形態の変形例を示す図あって、戻し機構及び操作レバーを示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing a return mechanism and an operation lever, showing a modified example of the embodiment; 図17に示す状態からコイルばねを取り外した状態を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a state in which a coil spring is removed from the state shown in FIG. 17; 可動刃が待機位置に位置し、且つ操作レバーがロック位置に位置している状態を示す印字ユニットの断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the printing unit showing a state in which the movable blade is positioned at the standby position and the operating lever is positioned at the lock position; 図17に示す矢印W方向から見たコイルばね周辺の拡大側面図である。18 is an enlarged side view of the periphery of the coil spring viewed from the direction of arrow W shown in FIG. 17; FIG. 図20に示す状態からプラネタリギアがインターナルギアに向けて公転した状態を示す側面図である。21 is a side view showing a state in which the planetary gear has revolved toward the internal gear from the state shown in FIG. 20; FIG. 図21に示す状態からプラネタリギアがさらに公転した状態を示す側面図である。FIG. 22 is a side view showing a state in which the planetary gears have further revolved from the state shown in FIG. 21; 図22に示す状態からプラネタリギアがさらに公転して、プラネタリ歯部がインターナルギアの第1歯目のインターナル歯部に対して噛み合った状態を示す側面図である。FIG. 23 is a side view showing a state in which the planetary gear has further revolved from the state shown in FIG. 22 and the planetary tooth portion is in mesh with the internal tooth portion of the first tooth of the internal gear; 本実施形態の変形例を示す図あって、戻し機構及び操作レバーを示す側面図である。FIG. 10 is a side view showing a return mechanism and an operating lever, showing a modified example of the embodiment; 図24に示す状態から弾性体を取り外した状態を示す斜視図である。FIG. 25 is a perspective view showing a state in which an elastic body is removed from the state shown in FIG. 24;

以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて説明する。
<サーマルプリンタの構成>
図1、図2に示すように、サーマルプリンタ1は、ロール紙Rから引き出された記録紙P(例えば感熱紙)に印刷を行って、記録紙Pをチケットやレシート等として利用することができるプリンタ(端末)である。
サーマルプリンタ1は、ケーシング(本発明に係るプリンタ本体)2と、プリンタカバー3と、プリンタカバー3側に設けられたプラテンユニット4と、ケーシング2側に設けられたヘッドユニット5と、を備えている。プラテンユニット4及びヘッドユニット5で印字ユニット8が構成されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
<Configuration of thermal printer>
As shown in FIGS. 1 and 2, the thermal printer 1 prints on recording paper P (for example, thermal paper) pulled out from roll paper R, and can use the recording paper P as tickets, receipts, and the like. A printer (terminal).
The thermal printer 1 includes a casing (printer body according to the present invention) 2, a printer cover 3, a platen unit 4 provided on the printer cover 3 side, and a head unit 5 provided on the casing 2 side. there is A printing unit 8 is composed of the platen unit 4 and the head unit 5 .

なお、実施形態においては、図1に示すプリンタカバー3の閉位置において、紙面に対して左下側(プリンタカバー3側)を前方(矢印FW方向)、右上側(ケーシング2側)を後方(矢印BA方向)、上側を上方、下側を下方とする。また、記録紙Pは前方FWに排出されるものとする。さらに、前後方向L1及び上下方向L2に対して直交する方向を左右方向L3とする。 In the embodiment, when the printer cover 3 is in the closed position shown in FIG. BA direction), the upper side is the upper side, and the lower side is the lower side. It is also assumed that the recording paper P is discharged forward FW. Further, a direction orthogonal to the front-rear direction L1 and the up-down direction L2 is defined as a left-right direction L3.

(ケーシング)
ケーシング2は、例えば樹脂材料や金属材料、或いはこれらを適宜組み合わせることで、前方FWに開口するキューブ状に形成されている。ただし、ケーシング2の形状は、この場合に限定されるものではなく、適宜変更して構わない。
ケーシング2は、基本骨格となるフレーム体と、フレーム体を覆う外装カバーと、で構成されている。ケーシング2の内部には、ロール紙Rが収容される記録紙収容部10が形成され、プリンタカバー3を開けることで記録紙収容部10が前方FWに開放される。
(casing)
The casing 2 is made of, for example, a resin material, a metal material, or an appropriate combination thereof, and is formed in a cube shape opening to the front FW. However, the shape of the casing 2 is not limited to this case, and may be changed as appropriate.
The casing 2 is composed of a frame body that serves as a basic framework and an exterior cover that covers the frame body. Inside the casing 2, a recording paper container 10 for containing roll paper R is formed. By opening the printer cover 3, the recording paper container 10 is opened to the front FW.

記録紙収容部10は、上述したフレーム体の一部により構成された前方FWに向けて開口する箱型とされ、その内側にロール紙Rが幅方向を左右方向L3に一致させた状態で収容される。 The recording paper storage unit 10 is formed of a part of the above-described frame body and has a box shape that opens toward the front FW. be done.

ケーシング2の開口縁における下部には、左右方向L3に沿って延在する第1回動軸11が配設されている。第1回動軸11には、プリンタカバー3がケーシング2に対して回動可能に連結されている。プリンタカバー3は、ケーシング2の開口部を閉塞する閉位置(図1に示す位置)と、ケーシング2の開口部を開放する開位置(図2に示す位置)との間で90度程度の角度範囲で回動する。これにより、ケーシング2の開口部(すなわち、記録紙収容部10)がプリンタカバー3で開閉される。
なお、プリンタカバー3が開位置のときに、例えばロール紙Rを記録紙収容部10内に投入することが可能とされる(いわゆるドロップイン方式)。
A first rotating shaft 11 extending in the left-right direction L3 is arranged at the lower portion of the opening edge of the casing 2 . The printer cover 3 is rotatably connected to the casing 2 with the first rotating shaft 11 . The printer cover 3 has an angle of about 90 degrees between a closed position (position shown in FIG. 1) that closes the opening of the casing 2 and an open position (position shown in FIG. 2) that opens the opening of the casing 2. Rotate in range. As a result, the opening of the casing 2 (that is, the recording paper container 10) is opened and closed by the printer cover 3. As shown in FIG.
When the printer cover 3 is at the open position, for example, roll paper R can be loaded into the recording paper container 10 (so-called drop-in method).

サーマルプリンタ1は、プリンタカバー3が閉位置に位置しているときに、プリンタカバー3の先端部とケーシング2との間に、若干の隙間が空くように構成されている。記録紙Pは、この隙間を利用してケーシング2の内部から前方FWに引き出される。よって、若干の隙間は記録紙Pの排出口12として機能する。 The thermal printer 1 is configured such that a slight gap is formed between the leading end of the printer cover 3 and the casing 2 when the printer cover 3 is positioned at the closed position. The recording paper P is pulled forward FW from the inside of the casing 2 using this gap. Therefore, the slight gap functions as an ejection port 12 for the recording paper P. As shown in FIG.

ケーシング2及びプリンタカバー3は、プリンタカバー3が閉位置に位置しているときに、プラテンユニット4とヘッドユニット5との組み合わせに伴ってロックされる。ケーシング2における上部前側に位置する角部のうち、左右方向L3の一方側に位置する角部には、プラテンユニット4とヘッドユニット5との組み合わせ(ロック)を解除して、プリンタカバー3の開操作を行うための操作レバー13が設けられている。 The casing 2 and printer cover 3 are locked together with the combination of the platen unit 4 and the head unit 5 when the printer cover 3 is in the closed position. Of the corners located on the upper front side of the casing 2, at the corner located on one side in the horizontal direction L3, the combination (lock) of the platen unit 4 and the head unit 5 is released, and the printer cover 3 is opened. An operation lever 13 is provided for operation.

(印字ユニット)
図2及び図3に示すように、ヘッドユニット5は、サーマルヘッド(図示せず)及び可動刃22が主に組み込まれたユニットであって、ケーシング2内における上部前側に配設されている。ヘッドユニット5は、ケーシング2の上面から下方に向けて延設された図示しない内部プレート上に固定され、記録紙収容部10よりも前方FWで保持されている。
(printing unit)
As shown in FIGS. 2 and 3, the head unit 5 is a unit that mainly incorporates a thermal head (not shown) and a movable blade 22, and is arranged in the casing 2 on the upper front side. The head unit 5 is fixed on an internal plate (not shown) that extends downward from the upper surface of the casing 2 and is held at the front FW of the recording paper container 10 .

ヘッドユニット5は、ヘッドフレーム23と、サーマルヘッドと、可動刃22と、駆動機構24と、操作レバー25と、戻し機構26と、ロック解除機構27と、を主に備えている。
ヘッドフレーム23は、例えば金属製のフレームで形成されている。サーマルヘッドは、左右方向L3に沿ってライン状に並んだ複数の発熱素子を有している。
The head unit 5 mainly includes a head frame 23 , a thermal head, a movable blade 22 , a drive mechanism 24 , an operating lever 25 , a return mechanism 26 and an unlocking mechanism 27 .
The head frame 23 is formed of, for example, a metal frame. The thermal head has a plurality of heating elements arranged in a line along the horizontal direction L3.

プラテンユニット4は、プリンタカバー3の内面の上部において、補強部材31と前後方向L1で重なる位置に取り付けられ、プリンタカバー3の開閉動作に伴ってヘッドユニット5に分離可能に組み合わせられている。
具体的には、プラテンユニット4はプラテンローラ33と、固定刃34と、プラテンフレーム35とを備えている。
The platen unit 4 is attached to the upper portion of the inner surface of the printer cover 3 so as to overlap the reinforcing member 31 in the front-rear direction L1, and is separably combined with the head unit 5 as the printer cover 3 is opened and closed.
Specifically, the platen unit 4 includes a platen roller 33 , a fixed blade 34 and a platen frame 35 .

プラテンローラ33は、記録紙Pをプリンタカバー3の外部に搬送するローラである。固定刃34は、プリンタカバー3の内部に設けられ、プラテンローラ33に対して前方FWに配置されている。プラテンフレーム35は、プラテンローラ33及び固定刃34を支持するフレームである。
このように、固定刃34はプリンタカバー3に設けられている。よって、可動刃22を駆動する駆動機構24をプリンタカバー3に設ける必要がない。これにより、プリンタカバー3の軽量化が図れ、プリンタカバー3を開閉する際の操作性を良好に確保できる。
The platen roller 33 is a roller that conveys the recording paper P to the outside of the printer cover 3 . The fixed blade 34 is provided inside the printer cover 3 and arranged on the front FW with respect to the platen roller 33 . A platen frame 35 is a frame that supports the platen roller 33 and the fixed blade 34 .
The fixed blade 34 is thus provided on the printer cover 3 . Therefore, it is not necessary to provide the printer cover 3 with the driving mechanism 24 for driving the movable blade 22 . As a result, the weight of the printer cover 3 can be reduced, and good operability when opening and closing the printer cover 3 can be ensured.

なお、サーマルヘッドは、プリンタカバー3が閉位置に位置しているときに、プラテンローラ33に対向し、プラテンローラ33との間に記録紙Pを通過可能とさせている。さらに、サーマルヘッドとプラテンローラ33との間には、サーマルヘッドを下方(プラテンローラ33側)に向けて付勢するコイルバネが介在されている。これにより、プラテンローラ33によって送り出される記録紙Pに対してサーマルヘッドを確実に押し付けることができ、印字ユニット8による良好な印刷が可能とされている。 The thermal head faces the platen roller 33 and allows the recording paper P to pass between it and the platen roller 33 when the printer cover 3 is at the closed position. Further, a coil spring is interposed between the thermal head and the platen roller 33 to urge the thermal head downward (toward the platen roller 33). As a result, the thermal head can be reliably pressed against the recording paper P sent out by the platen roller 33, and good printing by the printing unit 8 is enabled.

図3及び図4に示すように、可動刃22は、駆動機構24を介してケーシング2(図2参照)に設けられている。なお、図4は可動刃22を移動させて、固定刃34と可動刃22との間で記録紙Pを切断する状態を示す斜視図である。
可動刃22は、プリンタカバー3が閉位置(図1参照)に配置されて、ヘッドユニット5とプラテンユニット4とが組み合わされた状態において、固定刃34に前後方向L1で対向するように配設されている。可動刃22は、根元22aから刃先22bまでの長さが両端から中央に向かって漸次短くなるように形成されたV字状の板状刃とされている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the movable blade 22 is provided in the casing 2 (see FIG. 2) via a drive mechanism 24. As shown in FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the movable blade 22 is moved to cut the recording paper P between the fixed blade 34 and the movable blade 22. FIG.
The movable blade 22 is arranged to face the fixed blade 34 in the front-rear direction L1 when the printer cover 3 is placed in the closed position (see FIG. 1) and the head unit 5 and the platen unit 4 are combined. It is The movable blade 22 is a V-shaped plate-shaped blade formed so that the length from the root 22a to the cutting edge 22b is gradually shortened from both ends toward the center.

可動刃22は、可動刃ホルダ29を介して駆動機構24の駆動ラック46に取り付けられている。可動刃22は、駆動機構24の動作によってヘッドフレーム23に対して上下方向L2に移動可能に構成されている。これにより、可動刃22は固定刃34に対して上下方向L2に移動可能に支持されている。 The movable blade 22 is attached to the drive rack 46 of the drive mechanism 24 via the movable blade holder 29 . The movable blade 22 is configured to be movable in the vertical direction L<b>2 with respect to the head frame 23 by the operation of the drive mechanism 24 . Thereby, the movable blade 22 is supported so as to be movable in the vertical direction L2 with respect to the fixed blade 34 .

図3及び図5に示すように、駆動機構24は、切断位置P1と待機位置P2とに可動刃22を移動させる機構である。切断位置P1とは、可動刃22が固定刃34に乗り上げて、可動刃22が固定刃34と共に記録紙Pを切断する位置(図4参照)である。待機位置P2とは、固定刃34から可動刃22が離れた位置(図3参照)である。
具体的には、駆動機構24は、駆動用モータM1と、第1~第4の駆動歯41~44と、駆動ピニオン45と、駆動ラック46とを備えている。
As shown in FIGS. 3 and 5, the drive mechanism 24 is a mechanism that moves the movable blade 22 between the cutting position P1 and the standby position P2. The cutting position P1 is a position where the movable blade 22 rides on the fixed blade 34 and the movable blade 22 cuts the recording paper P together with the fixed blade 34 (see FIG. 4). The standby position P2 is a position where the movable blade 22 is separated from the fixed blade 34 (see FIG. 3).
Specifically, the drive mechanism 24 includes a drive motor M1, first to fourth drive teeth 41 to 44, a drive pinion 45, and a drive rack .

駆動用モータM1は、正逆回転可能なモータである。第1駆動歯41は、駆動用モータM1の駆動軸に連結されている。第1駆動歯41は、第2~第4の駆動歯42~44を介して駆動ピニオン45に連結されている。
駆動ピニオン45は、ピニオン支持軸48に同軸上に取り付けられている。ピニオン支持軸48は駆動ピニオン45と共に一体に回転する。駆動ピニオン45は、左右方向L3にそれぞれ一対設けられている。一対の駆動ピニオン45は、左右方向L3の駆動ラック46に噛み合わされている。一対の駆動ピニオン45は、ピニオン支持軸48により連結されている。
The drive motor M1 is a motor that can rotate forward and backward. The first drive tooth 41 is connected to the drive shaft of the drive motor M1. The first drive tooth 41 is connected to a drive pinion 45 via second to fourth drive teeth 42-44.
The drive pinion 45 is coaxially attached to the pinion support shaft 48 . The pinion support shaft 48 rotates together with the driving pinion 45 . A pair of driving pinions 45 are provided in the left-right direction L3. A pair of drive pinions 45 are meshed with a drive rack 46 extending in the left-right direction L3. A pair of drive pinions 45 are connected by a pinion support shaft 48 .

駆動ラック46には、待機位置P2側の端部(上端部)から切断位置P1側の端部(下端部)に亘って複数の駆動ラック歯47が形成されている。すなわち、駆動ラック46には、全域に亘って駆動ラック歯47が形成されている。
駆動ラック46は、可動刃ホルダ29の左右方向L3に沿う両端部に取り付けられ、上下方向L2に沿って延在されている。すなわち、駆動ラック46には可動刃ホルダ29を介して可動刃22が取り付けられている。
以下、構成の理解を容易にするために、駆動用モータM1側の駆動ピニオン45及び駆動ラック46について詳細に説明し、駆動用モータM1とは左右方向L3の反対側に位置する駆動ピニオン45及び駆動ラック46については説明を省略する。
A plurality of drive rack teeth 47 are formed on the drive rack 46 from the end (upper end) on the standby position P2 side to the end (lower end) on the cutting position P1 side. That is, drive rack teeth 47 are formed over the entire area of the drive rack 46 .
The drive racks 46 are attached to both ends of the movable blade holder 29 along the horizontal direction L3 and extend along the vertical direction L2. That is, the movable blade 22 is attached to the drive rack 46 via the movable blade holder 29 .
Hereinafter, in order to facilitate understanding of the configuration, the drive pinion 45 and the drive rack 46 on the drive motor M1 side will be described in detail. Description of the drive rack 46 is omitted.

駆動用モータM1が正転することにより、駆動用モータM1の回転が第1~第4の駆動歯41~44を経て駆動ピニオン45に伝えられる。これにより、駆動ピニオン45が図3に示す矢印A方向に回転して、駆動ラック46が戻し機構26の戻しラック64(後述する)と共に図3及び図5に示す矢印B方向に移動する。駆動ラック46が移動することにより、駆動ラック46と共に可動刃22が矢印B方向に直線移動する。これにより、可動刃22を切断位置P1まで移動させることができる。 Rotation of the driving motor M1 is transmitted to the driving pinion 45 through the first to fourth driving teeth 41 to 44 by forward rotation of the driving motor M1. As a result, the drive pinion 45 rotates in the direction of arrow A shown in FIG. 3, and the drive rack 46 moves in the direction of arrow B shown in FIGS. 3 and 5 together with the return rack 64 (described later) of the return mechanism 26. As the drive rack 46 moves, the movable blade 22 linearly moves in the arrow B direction together with the drive rack 46 . Thereby, the movable blade 22 can be moved to the cutting position P1.

一方、駆動用モータM1が逆転することにより、駆動用モータM1の回転が第1~第4の駆動歯41~44を経て駆動ピニオン45に伝えられる。これにより、駆動ピニオン45が図3に示す矢印C方向に回転して、駆動ラック46が図3及び図5に示す矢印D方向に移動する。駆動ラック46が移動することにより、駆動ラック46と共に可動刃22が矢印D方向に直線移動する。これにより、可動刃22を待機位置P2まで移動させることができる。 On the other hand, the rotation of the driving motor M1 is transmitted to the driving pinion 45 through the first to fourth driving teeth 41 to 44 by rotating the driving motor M1 in reverse. As a result, the drive pinion 45 rotates in the direction of arrow C shown in FIG. 3, and the drive rack 46 moves in the direction of arrow D shown in FIGS. As the drive rack 46 moves, the movable blade 22 linearly moves in the arrow D direction together with the drive rack 46 . Thereby, the movable blade 22 can be moved to the standby position P2.

図6及び図7に示すように、操作レバー25は、ヘッドフレーム23の側壁部23a側にレバー支持軸52を介して回動可能に支持されている。
操作レバー25は、図6に示す操作力F1によりレバー支持軸52を軸にしてロック位置P3から、後述する当接位置P4や解除位置P5へ向けて後方(矢印BA方向)に押込み操作可能に構成されている。レバー支持軸52は、ケーシング2の外装カバー53から内側へ向けて突出されている。
As shown in FIGS. 6 and 7 , the operating lever 25 is rotatably supported on the side wall portion 23 a of the head frame 23 via a lever support shaft 52 .
The operating lever 25 can be pushed backward (in the direction of arrow BA) from the lock position P3 toward the later-described contact position P4 or release position P5 about the lever support shaft 52 by an operating force F1 shown in FIG. It is configured. The lever support shaft 52 protrudes inward from an exterior cover 53 of the casing 2 .

ロック位置P3とは、ヘッドユニット5に対してプラテンユニット4がロック状態に保持される位置をいう。当接位置P4とは、操作レバー25の後述するレバー突部57が後述するリリースカム91のカム突部97に当接する位置をいう。解除位置P5とは、ヘッドユニット5に対するプラテンユニット4のロック状態が解除される位置をいう。 The lock position P3 is a position where the platen unit 4 is held in a locked state with respect to the head unit 5. As shown in FIG. The contact position P4 refers to a position where the lever projection 57 of the operating lever 25 contacts the cam projection 97 of the release cam 91, which will be described later. The release position P5 is a position where the locked state of the platen unit 4 with respect to the head unit 5 is released.

図6に示すように、操作レバー25は、外側面25aからプラネタリ軸55が外側へ向けて突出され、外側面25aに係止溝部56が形成されている。さらに図7に示すように、操作レバー25は、内側面25bからレバー突部57が内側へ向けて突出されている。
なお、プラネタリ軸55、係止溝部56及びレバー突部57については後に詳細に説明する。
As shown in FIG. 6, the operating lever 25 has a planetary shaft 55 protruding outward from the outer surface 25a, and a locking groove 56 is formed in the outer surface 25a. Further, as shown in FIG. 7, the operating lever 25 has a lever protrusion 57 protruding inward from the inner side surface 25b.
The planetary shaft 55, locking groove 56 and lever projection 57 will be described later in detail.

さらに操作レバー25は、後述するクラッチ部材73及びサンギア66に対してレバー支持軸52を介して同軸上に回転自在に支持されている。つまり、クラッチ部材73及びサンギア66は、操作レバー25の回転軸線と同軸上に回転自在に支持されている。クラッチ部材73及びサンギア66は、戻し機構26の一部を構成する部材である。 Further, the operating lever 25 is coaxially rotatably supported via a lever support shaft 52 with respect to a clutch member 73 and a sun gear 66 which will be described later. That is, the clutch member 73 and the sun gear 66 are rotatably supported coaxially with the rotation axis of the operating lever 25 . The clutch member 73 and the sun gear 66 are members forming part of the return mechanism 26 .

操作レバー25の先端部25cは、操作レバー13における連結体16(図2参照)の内側に嵌合されている。そのため、操作レバー25は、操作レバー13の操作に連動して操作される。これにより、操作レバー13をロック位置からリリース位置に操作することにより、操作レバー25がロック位置P3から解除位置P5に向けて操作される。 A tip portion 25 c of the operating lever 25 is fitted inside the connecting body 16 (see FIG. 2 ) of the operating lever 13 . Therefore, the operating lever 25 is operated in conjunction with the operation of the operating lever 13 . Accordingly, by operating the operating lever 13 from the locking position to the releasing position, the operating lever 25 is operated from the locking position P3 toward the releasing position P5.

図5に示すように、戻し機構26は、可動刃22を切断位置P1から待機位置P2側に向けて戻す機構である。具体的には、図5及び図8に示すように、戻し機構26は、加速機構61と、レバー復帰機構62と、戻しピニオン63と、戻しラック64と、を主に備えている。 As shown in FIG. 5, the return mechanism 26 is a mechanism that returns the movable blade 22 from the cutting position P1 toward the standby position P2. Specifically, as shown in FIGS. 5 and 8 , the return mechanism 26 mainly includes an acceleration mechanism 61 , a lever return mechanism 62 , a return pinion 63 and a return rack 64 .

戻し機構26は、紙ジャムの発生によって可動刃22が切断位置P1に止められた状態において、操作レバー25と連動して可動刃22を待機位置P2側に向けて移動させる。
加速機構61は、サンギア66と、プラネタリギア67と、インターナルギア68とを備えている。
サンギア66は、後述するラチェット機構72のクラッチ部材73と共に作動するようにレバー支持軸52に回転可能に支持されている。サンギア66は、クラッチベース77の内面77aに一体形成され、クラッチ部材73に対して同軸上に配置されている。すなわち、サンギア66及びラチェット機構72は、操作レバー25の回転中心に対して同軸上に回転可能に支持されている。サンギア66に噛み合うようにプラネタリギア67が配置されている。
The return mechanism 26 moves the movable blade 22 toward the standby position P2 in conjunction with the operation lever 25 when the movable blade 22 is stopped at the cutting position P1 due to the paper jam.
The acceleration mechanism 61 includes a sun gear 66 , planetary gears 67 and internal gears 68 .
The sun gear 66 is rotatably supported by the lever support shaft 52 so as to operate together with a clutch member 73 of a ratchet mechanism 72, which will be described later. The sun gear 66 is integrally formed on the inner surface 77 a of the clutch base 77 and arranged coaxially with the clutch member 73 . That is, the sun gear 66 and the ratchet mechanism 72 are rotatably supported coaxially with respect to the rotation center of the operating lever 25 . A planetary gear 67 is arranged so as to mesh with the sun gear 66 .

プラネタリギア67は、操作レバー25にプラネタリ軸55(図6参照)を介して回転自在に支持されている。プラネタリ軸55は、レバー支持軸52に対してオフセットされた位置に配置されている。よって、操作レバー25がレバー支持軸52を軸にして回転することにより、操作レバー25の移動に追従してプラネタリ軸55(すなわち、プラネタリギア67)がレバー支持軸52を中心にして公転する。 The planetary gear 67 is rotatably supported by the operating lever 25 via a planetary shaft 55 (see FIG. 6). The planetary shaft 55 is arranged at a position offset with respect to the lever support shaft 52 . Therefore, when the operation lever 25 rotates about the lever support shaft 52 , the planetary shaft 55 (that is, the planetary gear 67 ) revolves around the lever support shaft 52 following the movement of the operation lever 25 .

プラネタリギア67にインターナルギア68が噛合い可能に設けられている。インターナルギア68は、カバー湾曲部53aの内周に円弧状に形成されている。カバー湾曲部53aは、印字ユニット8(図6参照)の側部を覆う外装カバー53に一体に形成されている。 An internal gear 68 is provided so as to mesh with the planetary gear 67 . The internal gear 68 is arcuately formed on the inner periphery of the cover curved portion 53a. The cover curved portion 53a is formed integrally with an exterior cover 53 that covers the side portion of the printing unit 8 (see FIG. 6).

インターナルギア68は、操作レバー25がロック位置P3に位置する状態において、プラネタリギア67との噛合いが回避されるように形成されている。具体的には、操作レバー25がロック位置P3に位置する状態において、カバー湾曲部53aの内周部53bにプラネタリギア67が配置されている。これにより、操作レバー25がロック位置P3に位置する状態において、プラネタリギア67の空転が許容されている。 The internal gear 68 is formed so as to avoid meshing with the planetary gear 67 when the operating lever 25 is positioned at the lock position P3. Specifically, the planetary gear 67 is arranged on the inner peripheral portion 53b of the cover curved portion 53a when the operating lever 25 is positioned at the lock position P3. As a result, idle rotation of the planetary gear 67 is permitted when the operating lever 25 is positioned at the lock position P3.

このように構成された加速機構61によれば、操作レバー25がロック位置P3から当接位置P4や解除位置P5へ向けて操作されることにより、操作レバー25の移動に追従してプラネタリギア67がインターナルギア68に向けて公転する。プラネタリギア67が公転することによりインターナルギア68に噛み合う。そして、さらなる操作レバー25の操作により、プラネタリギア67がインターナルギアに噛み合いながら回転(自転)する。プラネタリギア67が回転することにより、操作レバー25の移動に追従してサンギア66が回転する。 According to the acceleration mechanism 61 configured as described above, when the operation lever 25 is operated from the lock position P3 toward the contact position P4 or the release position P5, the planetary gear 67 is rotated following the movement of the operation lever 25. revolves toward the internal gear 68 . As the planetary gear 67 revolves, it meshes with the internal gear 68 . By further operating the operating lever 25, the planetary gear 67 rotates (rotates) while meshing with the internal gear. As the planetary gear 67 rotates, the sun gear 66 rotates following the movement of the operating lever 25 .

レバー復帰機構62は、ラチェット機構72と、付勢部材75と、を含んでいる。ラチェット機構72は、クラッチ部材73と、ラチェットホイール74と、を含んでいる。 The lever return mechanism 62 includes a ratchet mechanism 72 and a biasing member 75. As shown in FIG. Ratchet mechanism 72 includes a clutch member 73 and a ratchet wheel 74 .

レバー復帰機構62は、可動刃22が切断位置P1で停止している状態において、操作レバー25がロック位置P3から当接位置P4や解除位置P5に向けて操作される際に、操作レバー25の操作力(押付力)F1を駆動機構24に伝達する。具体的には、操作力F1を戻しラック64を経て駆動ラック46に伝達する。操作力F1が駆動機構24に伝達されることにより、可動刃22が待機位置P2側へ向けて移動する。
さらにレバー復帰機構62は、当接位置P4や解除位置P5まで操作された操作レバー25を付勢部材75によりロック位置P3に復帰させる。
The lever return mechanism 62 moves the operating lever 25 from the lock position P3 toward the contact position P4 or the release position P5 while the movable blade 22 is stopped at the cutting position P1. The operating force (pressing force) F1 is transmitted to the driving mechanism 24 . Specifically, the operating force F1 is transmitted to the drive rack 46 via the return rack 64 . By transmitting the operating force F1 to the drive mechanism 24, the movable blade 22 moves toward the standby position P2.
Further, the lever return mechanism 62 uses the biasing member 75 to return the operation lever 25, which has been operated to the contact position P4 or the release position P5, to the lock position P3.

図6及び図8に示すように、クラッチ部材73は、クラッチベース77と、一対のクラッチ歯部(本発明に係る第1係合部)78と、を有する。クラッチベース77は、円板状の内面77aにサンギア66が同軸上に一体形成されている。クラッチベース77は、サンギア66と共に回転可能にレバー支持軸52に支持されている。クラッチベース77の外周部77bに、一対のクラッチ歯部78が軸対称に一体形成されている。 As shown in FIGS. 6 and 8, the clutch member 73 has a clutch base 77 and a pair of clutch tooth portions (first engagement portions according to the invention) 78 . The clutch base 77 has a disc-shaped inner surface 77a on which the sun gear 66 is coaxially and integrally formed. The clutch base 77 is supported by the lever support shaft 52 so as to be rotatable together with the sun gear 66 . A pair of clutch tooth portions 78 are integrally formed on the outer peripheral portion 77b of the clutch base 77 so as to be axially symmetrical.

クラッチ歯部78は、アーム部78aと、噛合爪78bと、を有する。アーム部78aは、クラッチベース77の外周部77bにアーム基部78cが一体に形成され、アーム基部78cから外周部77bに対して一定の間隔をおいて配置されている。 The clutch tooth portion 78 has an arm portion 78a and a meshing pawl 78b. The arm portion 78a has an arm base portion 78c formed integrally with the outer peripheral portion 77b of the clutch base 77, and is arranged at a constant distance from the arm base portion 78c to the outer peripheral portion 77b.

具体的には、アーム部78aは、左右方向L3の外側から見た状態において、アーム基部78cからクラッチベース77の外周部77bに沿って噛合爪78bまで反時計回り方向へ向けて湾曲に延びている。すなわち、アーム部78aは、クラッチベース77の外周部77bにアーム基部78cで片持支持され、アーム基部78cを支点にして外周部77bへ向けて弾性変形可能に形成されている。アーム部78aの先端には噛合爪78bが形成されている。噛合爪78bは、半径方向外側の先端がラチェットホイール74の内歯74a(後述する)に噛み合い可能に反時計回り方向へ向けて突出するように形成されている。 Specifically, when viewed from the outside in the left-right direction L3, the arm portion 78a curves counterclockwise from the arm base portion 78c along the outer peripheral portion 77b of the clutch base 77 to the engaging pawl 78b. there is That is, the arm portion 78a is cantilevered on the outer peripheral portion 77b of the clutch base 77 by the arm base portion 78c, and is elastically deformable toward the outer peripheral portion 77b with the arm base portion 78c as a fulcrum. An engaging claw 78b is formed at the tip of the arm portion 78a. The meshing pawl 78b is formed such that its radially outer tip protrudes counterclockwise so as to be meshable with an internal tooth 74a (described later) of the ratchet wheel 74 .

図5及び図8に示すように、クラッチベース77がサンギア66と一体にレバー支持軸52に対して回転自在に支持されているので、クラッチ部材73は、レバー支持軸52に回転自在に支持されている。レバー支持軸52には、操作レバー25、サンギア66及びクラッチ部材73の各回転中心が同軸上に支持されている。クラッチ部材73は、サンギア66と共に作動するように、サンギア66に対して同軸上に一体形成されている。 As shown in FIGS. 5 and 8, the clutch base 77 is rotatably supported on the lever support shaft 52 integrally with the sun gear 66, so the clutch member 73 is rotatably supported on the lever support shaft 52. ing. The lever support shaft 52 coaxially supports the rotation centers of the operation lever 25 , the sun gear 66 and the clutch member 73 . The clutch member 73 is coaxially and integrally formed with the sun gear 66 so as to operate together with the sun gear 66 .

サンギア66は、操作レバー25の移動に追従して回転する。よって、サンギア66と共に、クラッチ部材73が操作レバー25の移動に追従して回転する。クラッチ部材73に噛合い可能にラチェットホイール74が配置されている。 The sun gear 66 rotates following the movement of the operating lever 25 . Therefore, together with the sun gear 66 , the clutch member 73 rotates following the movement of the operating lever 25 . A ratchet wheel 74 is arranged to engage with the clutch member 73 .

ラチェットホイール74は、ホイールベース81(図3参照)と、ラチェット部82と、を有する。ホイールベース81は、サンギア66及びクラッチ部材73に対して同軸上に円板状に形成され、クラッチ部材73に対して左右方向L3の外側に配置されている。ホイールベース81は、サンギア66及びクラッチ部材73と同様に、レバー支持軸52に回転自在に支持されている。ホイールベース81の外周部にラチェット部82が同軸上に一体形成されている。 The ratchet wheel 74 has a wheel base 81 (see FIG. 3) and a ratchet portion 82 . The wheel base 81 is formed in a disk shape coaxially with the sun gear 66 and the clutch member 73 and arranged outside the clutch member 73 in the left-right direction L3. The wheel base 81 is rotatably supported by the lever support shaft 52 in the same manner as the sun gear 66 and the clutch member 73 . A ratchet portion 82 is coaxially and integrally formed on the outer peripheral portion of the wheel base 81 .

ラチェット部82は、クラッチ部材73の径方向の外側(すなわち、一対のクラッチ歯部78)を覆うように環状に形成され、クラッチ部材73に対して同軸上に配置されている。ラチェット部82は、内周面に環状に形成された複数の内歯(本発明に係る第2係合部)74aと、外周面に環状に形成された複数の外歯74bと、を有する。 The ratchet portion 82 is annularly formed so as to cover the radially outer side of the clutch member 73 (that is, the pair of clutch tooth portions 78 ), and is arranged coaxially with the clutch member 73 . The ratchet portion 82 has a plurality of internal teeth (second engaging portion according to the present invention) 74a annularly formed on the inner peripheral surface, and a plurality of external teeth 74b annularly formed on the outer peripheral surface.

内歯74a及び外歯74bの個数は、操作レバー25の操作量(操作ストローク量)を考慮して適宜選択される。
外歯74bは、ラチェット部82の外周面に形成され、戻しピニオン63に噛み合わされている。内歯74aは、左右方向L3の外側から見た状態において、クラッチ部材73が反時計回り方向へ回転することにより噛合爪78bに噛み合うように形成されている。
すなわち、クラッチ部材73及びラチェットホイール74は、一対の噛合爪78bと内歯74aとが互いに噛合うことによって連結する噛み合いクラッチが構成されている。
The numbers of the internal teeth 74a and the external teeth 74b are appropriately selected in consideration of the operation amount (operation stroke amount) of the control lever 25. As shown in FIG.
The external teeth 74 b are formed on the outer peripheral surface of the ratchet portion 82 and mesh with the return pinion 63 . The internal teeth 74a are formed to mesh with the meshing claws 78b when the clutch member 73 rotates counterclockwise when viewed from the outside in the left-right direction L3.
That is, the clutch member 73 and the ratchet wheel 74 constitute a meshing clutch that is connected by a pair of meshing pawls 78b and internal teeth 74a meshing with each other.

よって、操作レバー25がロック位置P3から当接位置P4や解除位置P5側へ向けて操作される際に、左右方向L3の外側から見た状態において、サンギア66が反時計回り方向に回転する。よって、サンギア66と共にクラッチ部材73が反時計回り方向に回転する。クラッチ部材73の噛合爪78bがラチェットホイール74の内歯74aに噛み合い、クラッチ部材73と共にラチェットホイール74が反時計回り方向に回転する。 Therefore, when the operation lever 25 is operated from the lock position P3 toward the contact position P4 or the release position P5, the sun gear 66 rotates counterclockwise when viewed from the outside in the left-right direction L3. Therefore, the clutch member 73 rotates counterclockwise together with the sun gear 66 . The meshing pawl 78b of the clutch member 73 meshes with the inner tooth 74a of the ratchet wheel 74, and the ratchet wheel 74 rotates counterclockwise together with the clutch member 73.

なお、ラチェットホイール74は、加速機構61により、操作レバー25に対して個別に回転する。よって、操作レバー25の操作ストローク量に対してラチェットホイール74の回転量を大きく確保できる。すなわち、操作レバー25の操作ストローク量を小さく抑えた状態で、可動刃22を待機位置P2に戻すために必要なラチェットホイール74の回転量を確保できる。これにより、可動刃22を待機位置P2に戻す際に、操作レバー25の操作性を良好に確保できる。 The ratchet wheel 74 rotates independently with respect to the operating lever 25 by the acceleration mechanism 61 . Therefore, a large amount of rotation of the ratchet wheel 74 can be ensured relative to the amount of operation stroke of the operating lever 25 . That is, it is possible to secure the rotation amount of the ratchet wheel 74 necessary to return the movable blade 22 to the standby position P2 while the operation stroke amount of the operation lever 25 is kept small. Thereby, when returning the movable blade 22 to the standby position P2, the operability of the operating lever 25 can be favorably secured.

また、内歯74aは、左右方向L3の外側から見た状態において、クラッチ部材73が時計回り方向へ回転することにより、アーム部78aの弾性変形により噛合爪78bが内歯74aを乗り越える。これにより、内歯74aは、クラッチ部材73が時計回り方向へ回転することにより、噛合爪78bとの噛合いが解除される。内歯74aと噛合爪78bとの噛み合いが解除されることにより、クラッチ部材73が時計回り方向へ空転する。 When the clutch member 73 rotates clockwise when viewed from the outside in the left-right direction L3, the arm portion 78a elastically deforms so that the engaging claw 78b climbs over the inner tooth 74a. As a result, the internal teeth 74a are disengaged from the meshing claws 78b by rotating the clutch member 73 clockwise. By disengaging the internal teeth 74a and the meshing claws 78b, the clutch member 73 idles in the clockwise direction.

操作レバー25は、当接位置P4や解除位置P5からロック位置P3へ向けて付勢部材75の付勢力で復帰するように構成されている。操作レバー25がロック位置P3へ向けて復帰する際に、プラネタリギア67を介してサンギア66が、左右方向L3の外側から見た状態において、時計回り方向に回転する。よって、サンギア66と共にクラッチ部材73が、操作レバー25の移動に追従して時計回り方向に回転する。この際、内歯74aと噛合爪78bとの噛み合いが解除されることにより、クラッチ部材73が時計回り方向へ空転する。 The operating lever 25 is configured to return from the contact position P4 or the release position P5 toward the lock position P3 by the biasing force of the biasing member 75 . When the operation lever 25 returns toward the lock position P3, the sun gear 66 rotates clockwise via the planetary gear 67 when viewed from the outside in the left-right direction L3. Therefore, the clutch member 73 rotates clockwise along with the sun gear 66 following the movement of the operating lever 25 . At this time, the clutch member 73 idles clockwise due to the disengagement between the internal teeth 74a and the meshing claws 78b.

以下、左右方向L3の外側から見た状態において、クラッチ部材73の反時計回り方向への回転を「反時計回り方向への回転」と略記し、クラッチ部材73の時計回り方向への回転を「時計回り方向への回転」と略記する。 Hereinafter, when viewed from the outside in the left-right direction L3, the counterclockwise rotation of the clutch member 73 is abbreviated as "counterclockwise rotation", and the clockwise rotation of the clutch member 73 is referred to as " abbreviated as "rotation in the clockwise direction".

図6に示すように、付勢部材75は、支持ピン85に支持されたコイル部75aと、外装カバー53に係止された第1端部75bと、操作レバー25の係止溝部56に係止された第2端部75cと、を有する。これにより、操作レバー25は、付勢部材75の付勢力でレバーストッパ(図示せず)に当接した状態に保持されることによりロック位置P3に位置決めされる。
ただし、付勢部材75としては上述の構成に限定されるものではなく、例えば板ばね等であっても構わない。
As shown in FIG. 6, the biasing member 75 is engaged with the coil portion 75a supported by the support pin 85, the first end portion 75b engaged with the outer cover 53, and the engaging groove portion 56 of the operating lever 25. and a fastened second end 75c. As a result, the operating lever 25 is held in contact with a lever stopper (not shown) by the biasing force of the biasing member 75, and is positioned at the lock position P3.
However, the biasing member 75 is not limited to the configuration described above, and may be, for example, a leaf spring.

さらに操作レバー25は、ロック位置P3から当接位置P4や解除位置P5まで付勢部材75の付勢力に抗して操作された状態において、操作レバー25から操作力F1が除去されることにより、操作レバー25が付勢部材75の弾性復元力(付勢力)によってロック位置P3に復帰する。 Further, when the operating lever 25 is operated from the lock position P3 to the abutting position P4 or the releasing position P5 against the biasing force of the biasing member 75, the operating force F1 is removed from the operating lever 25. The operating lever 25 is returned to the lock position P3 by the elastic restoring force (biasing force) of the biasing member 75 .

図5に示すように、ラチェットホイール74の外歯74bは、戻しピニオン63に噛み合わされている。
図6に示すように、戻しピニオン63は、駆動ピニオン45の外側において同軸上に配置され、ピニオン支持軸48に回転自在に支持されている。戻しピニオン63は、ラチェットホイール74の回転に連動することによりピニオン支持軸48を軸にして回転する。ラチェットホイール74は操作レバー25に連動可能に連結されている。よって、戻しピニオン63は、操作レバー25に連動可能に連結されている。
As shown in FIG. 5, the external teeth 74b of the ratchet wheel 74 are meshed with the return pinion 63. As shown in FIG.
As shown in FIG. 6 , the return pinion 63 is coaxially arranged outside the drive pinion 45 and rotatably supported on the pinion support shaft 48 . The return pinion 63 rotates around the pinion support shaft 48 in conjunction with the rotation of the ratchet wheel 74 . The ratchet wheel 74 is connected to the operating lever 25 so as to be interlockable. Therefore, the return pinion 63 is interlockably connected to the operating lever 25 .

戻しピニオン63は、戻しラック64の複数のラック歯59に噛み合うように形成されている。戻しラック64は、駆動機構24の駆動ラック46の外側に配置された状態において駆動ラック46に一体に形成されている。戻しラック64は、可動刃22の刃先22b(図3参照)の反対側にのみラック歯59が形成されている。
よって、戻しラック64は、可動刃22が切断位置P1に位置したときに戻しピニオン63と噛み合い、可動刃22が待機位置P2に位置したときに戻しピニオン63との噛み合いが解除される。
Return pinion 63 is formed to mesh with a plurality of rack teeth 59 of return rack 64 . The return rack 64 is formed integrally with the drive rack 46 of the drive mechanism 24 in a state of being arranged outside the drive rack 46 . The return rack 64 has rack teeth 59 formed only on the opposite side of the cutting edge 22b of the movable blade 22 (see FIG. 3).
Therefore, the return rack 64 meshes with the return pinion 63 when the movable blade 22 is positioned at the cutting position P1, and disengages with the return pinion 63 when the movable blade 22 is positioned at the standby position P2.

ラチェットホイール74は、クラッチ部材73を介して操作レバー25に連動可能に連結されている。従って、操作レバー25を操作することにより、クラッチ部材73、ラチェットホイール74、戻しピニオン63及び戻しラック64を介して、可動刃22を待機位置P2に確実に戻すことが可能とされている。 The ratchet wheel 74 is interlockably connected to the operating lever 25 via the clutch member 73 . Therefore, by operating the operating lever 25, the movable blade 22 can be reliably returned to the standby position P2 via the clutch member 73, ratchet wheel 74, return pinion 63 and return rack 64.

さらに、駆動ラック46に戻しラック64を形成することにより、駆動ラック46と戻しラック64とを一体に形成でき、部品点数を増やすことなく戻しラック64を備えることができる。これにより、印字ユニット8やサーマルプリンタ1の構成の簡素化を図ることができると共に、コストを抑えることができる。 Furthermore, by forming the return rack 64 on the drive rack 46, the drive rack 46 and the return rack 64 can be integrally formed, and the return rack 64 can be provided without increasing the number of parts. As a result, the configuration of the printing unit 8 and the thermal printer 1 can be simplified, and the cost can be reduced.

複数のラック歯59のうち、可動刃22の刃先22b(図3参照)側に位置するラック歯59は、変位可能なラック歯59とされている。以下、この変位可能なラック歯59を、ラック歯59Aと略記して説明する。
ラック歯59Aは、ラックアーム65の先端部に形成されている。ラックアーム65の基端部は、戻しラック64のうち可動刃22の刃先22b側に位置する端部64aに連結されている。ラックアーム65は、基端部を支点にして戻しピニオン63から離れる方向に弾性変形可能に形成されている。
従って、ラックアーム65を戻しピニオン63から離れる方向に弾性変形させることにより、ラック歯59Aを戻しピニオン63の径方向外側へ退避させることができる。
Of the plurality of rack teeth 59, the rack teeth 59 located on the cutting edge 22b (see FIG. 3) side of the movable blade 22 are displaceable rack teeth 59. As shown in FIG. Hereinafter, the displaceable rack teeth 59 will be abbreviated as rack teeth 59A.
The rack teeth 59A are formed at the tip of the rack arm 65. As shown in FIG. A base end portion of the rack arm 65 is connected to an end portion 64 a of the return rack 64 located on the cutting edge 22 b side of the movable blade 22 . The rack arm 65 is elastically deformable in a direction away from the return pinion 63 with the base end as a fulcrum.
Therefore, by elastically deforming the rack arm 65 in a direction away from the return pinion 63, the rack teeth 59A can be retracted radially outward of the return pinion 63. As shown in FIG.

戻しラック64のラック歯59Aを戻しピニオン63の径方向外側へ退避可能に形成した理由について、簡単に説明する。
例えば、戻しラック64が図3に示す矢印B方向に移動する際に、戻しラック64のラック歯59Aが戻しピニオン63の刃先に当接することが考えられる。この場合、戻しラック64の移動が戻しピニオン63の刃先で阻止されるおそれがある。そのため、ラック歯59Aをラックアーム65の先端部に形成するようにした。そして、ラックアーム65を弾性変形させることにより、ラック歯59Aを戻しピニオン63の径方向外側へ退避させて戻しピニオン63の刃先を乗り越えるようにした。ラック歯59Aが戻しピニオン63の刃先を乗り越えた後、ラックアーム65の復元力でラック歯59Aが元の位置に復帰する。すると復帰したラック歯59Aが、戻しピニオン63におけるつぎの刃先に噛み合う。これにより、戻しピニオン63を戻しラック64のラック歯59で好適に回転させることが可能とされている。
The reason why the rack teeth 59A of the return rack 64 are formed so as to be retractable radially outward of the return pinion 63 will be briefly described.
For example, when the return rack 64 moves in the direction of arrow B shown in FIG. In this case, the movement of the return rack 64 may be blocked by the cutting edge of the return pinion 63 . Therefore, the rack teeth 59A are formed at the tip of the rack arm 65. As shown in FIG. By elastically deforming the rack arm 65 , the rack tooth 59 A is retracted radially outward of the return pinion 63 and climbs over the cutting edge of the return pinion 63 . After the rack teeth 59A get over the cutting edge of the return pinion 63, the restoring force of the rack arm 65 causes the rack teeth 59A to return to their original positions. Then, the returned rack tooth 59A meshes with the next cutting edge of the return pinion 63. As shown in FIG. As a result, the return pinion 63 can be preferably rotated by the rack teeth 59 of the return rack 64 .

図5及び図8に示すように、レバー復帰機構62にクラッチ部材73と、ラチェットホイール74と、付勢部材75と、を具備させているので、操作レバー25が当接位置P4、解除位置P5側に向けて操作される際に、クラッチ部材73をラチェットホイール74の内歯74aに噛み合わせてラチェットホイール74を回転させることができる。これにより、ラチェットホイール74の外歯74bを介して、操作レバー25の操作に伴う動力(操作力F1)を、戻しピニオン63から戻しラック64(すなわち、駆動機構24)に伝達することが可能となる。 As shown in FIGS. 5 and 8, the lever return mechanism 62 is provided with a clutch member 73, a ratchet wheel 74, and an urging member 75, so that the operating lever 25 is positioned between the contact position P4 and the release position P5. When operated toward the side, the clutch member 73 can be engaged with the inner teeth 74a of the ratchet wheel 74 to rotate the ratchet wheel 74. As shown in FIG. As a result, the power (operating force F1) accompanying the operation of the operating lever 25 can be transmitted from the return pinion 63 to the return rack 64 (that is, the drive mechanism 24) via the external teeth 74b of the ratchet wheel 74. Become.

これに対して、紙ジャムの発生により、可動刃22が待機位置P2に戻っていない場合には、操作レバー25を例えば当接位置P4まで操作した後、操作レバー25から操作力F1を外すと、操作レバー25は付勢部材75の弾性復元力によりロック位置P3に向けて復帰しようとするものの、ラチェットホイール74は回転が規制されて、静止した状態となっている。
そのため、クラッチ部材73がラチェットホイール74の内歯74aとの間で空転する。これにより、ラチェットホイール74を静止状態に保ちながら、クラッチ部材73を空転させることができ、これにより可動刃22を待機位置P2に向かう途中の位置に保持した状態で、操作レバー25をロック位置P3に復帰させることができる。従って、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4側に向けて再び操作することができる。そのため、操作レバー25を複数回、繰り返して操作することが可能になり、可動刃22を待機位置P2まで確実に戻すことができる。
On the other hand, if the movable blade 22 has not returned to the standby position P2 due to a paper jam, the operation lever 25 is operated to, for example, the contact position P4, and then the operation force F1 is released from the operation lever 25. Although the operation lever 25 attempts to return toward the lock position P3 by the elastic restoring force of the biasing member 75, the ratchet wheel 74 is restricted from rotating and remains stationary.
Therefore, the clutch member 73 idles between the inner teeth 74 a of the ratchet wheel 74 . As a result, the clutch member 73 can be idly rotated while the ratchet wheel 74 is kept stationary, so that the operating lever 25 can be moved to the lock position P3 while the movable blade 22 is held at a position on the way to the standby position P2. can be returned to Therefore, the operating lever 25 can be operated again from the lock position P3 toward the contact position P4. Therefore, the operation lever 25 can be repeatedly operated a plurality of times, and the movable blade 22 can be reliably returned to the standby position P2.

このように、レバー復帰機構62にクラッチ部材73、ラチェットホイール74、及び付勢部材75を備える簡素な構成で、固定刃34と可動刃22との間に発生した紙ジャムを容易に解除できる。さらに、簡素な構成で、操作レバー25をロック位置P3から解除位置P5まで操作する際の操作ストローク量を小さく抑えることができる。
なお、操作ストローク量とは、操作レバー25をロック位置P3から解除位置P5まで操作する際の操作レバー25の移動距離をいう。
In this manner, a paper jam occurring between the fixed blade 34 and the movable blade 22 can be easily cleared with a simple configuration in which the lever return mechanism 62 includes the clutch member 73, the ratchet wheel 74, and the biasing member 75. Furthermore, with a simple configuration, it is possible to reduce the operation stroke amount when operating the operation lever 25 from the lock position P3 to the release position P5.
The operation stroke amount refers to the moving distance of the operation lever 25 when operating the operation lever 25 from the lock position P3 to the release position P5.

図5及び図9に示すように、操作レバー25の内側にはロック解除機構27が配置されている。
ロック解除機構27は、操作レバー25の回動動作に連動してプリンタカバー3のロックを解除する機構である。つまり、ヘッドユニット5に対するプラテンユニット4のロックが操作レバー25で解除される。ロック解除機構27は、リリースカム91と、レバー突部57と、カムストッパ92とを備えている。
As shown in FIGS. 5 and 9, an unlocking mechanism 27 is arranged inside the operating lever 25 .
The unlocking mechanism 27 is a mechanism that unlocks the printer cover 3 in conjunction with the rotation of the operating lever 25 . That is, the lock of the platen unit 4 with respect to the head unit 5 is released by the operation lever 25 . The unlocking mechanism 27 includes a release cam 91 , a lever protrusion 57 and a cam stopper 92 .

リリースカム91は、操作レバー25の内側に配置されている。リリースカム91は、基部91aがカム軸94に回転可能に支持されている。カム軸94は、ケーシング2から外側に向けて突出されている。リリースカム91は、カムストッパ92とベアリング96との間に挟持されることにより静止位置(図9に示す状態)に保持されている。なお、ベアリング96は、プラテンローラ33を回転可能に支持する軸受けとして機能する。 The release cam 91 is arranged inside the operating lever 25 . The release cam 91 is rotatably supported by a cam shaft 94 at a base portion 91a. The camshaft 94 protrudes outward from the casing 2 . The release cam 91 is held at a stationary position (state shown in FIG. 9) by being sandwiched between a cam stopper 92 and a bearing 96 . Note that the bearing 96 functions as a bearing that rotatably supports the platen roller 33 .

リリースカム91にはカム突部97が下方へ向けて突出されている。カム突部97の下方に、図7に示すレバー突部57が配置されている。レバー突部57は、カム突部97に対向するように操作レバー25に形成されている。 A cam projection 97 projects downward from the release cam 91 . A lever projection 57 shown in FIG. 7 is arranged below the cam projection 97 . The lever projection 57 is formed on the operating lever 25 so as to face the cam projection 97 .

図10に示すように、リリースカム91が静止位置に位置し、且つ操作レバー25がロック位置P3に位置している状態では、レバー突部57とカム突部97との間の突部間隔L1は、比較的小さく設定されている。
そして、操作レバー25がロック位置P3から当接位置P4まで操作されることにより、レバー突部57がカム突部97に当接する。さらに、操作レバー25が当接位置P4を超えて解除位置P5まで操作されることにより、リリースカム91がカム軸94を軸にして静止位置からリリース位置まで移動する。これにより、リリースカム91を利用して、ベアリング96を持ち上げることができ、ヘッドユニット5に対するプラテンユニット4のロックを解除することが可能とされている。
As shown in FIG. 10, when the release cam 91 is at the rest position and the operating lever 25 is at the lock position P3, the protrusion distance L1 between the lever protrusion 57 and the cam protrusion 97 is equal to L1. is set relatively small.
When the operating lever 25 is operated from the lock position P3 to the contact position P4, the lever projection 57 contacts the cam projection 97. As shown in FIG. Furthermore, when the operating lever 25 is moved beyond the contact position P4 to the release position P5, the release cam 91 moves about the cam shaft 94 from the rest position to the release position. As a result, the release cam 91 can be used to lift the bearing 96 and unlock the platen unit 4 from the head unit 5 .

なお、レバー突部57とカム突部97との突部間隔L1を比較的小さく設定することで、可動刃22が待機位置P2に位置している状態において、プリンタカバー3のロックを操作レバー25で解除する際に、操作レバー25の操作ストローク量を小さく抑えることができる。 By setting the protrusion interval L1 between the lever protrusion 57 and the cam protrusion 97 to be relatively small, the printer cover 3 can be locked by the operation lever 25 when the movable blade 22 is positioned at the standby position P2. When releasing with , the operation stroke amount of the operation lever 25 can be kept small.

また、ラック歯59は可動刃22の刃先22bの反対側にのみ形成されているので、プリンタカバー3のロックが解除された後、戻しラック64のラック歯59と戻しピニオン63との噛み合いが解除されている。従って、可動刃22が待機位置P2に位置している状態において、プリンタカバー3のロックを操作レバー25で解除する際に、戻しピニオン63を空転させることができ、可動刃22を待機位置P2に保つことができる。 Further, since the rack teeth 59 are formed only on the opposite side of the cutting edge 22b of the movable blade 22, after the printer cover 3 is unlocked, the engagement between the rack teeth 59 of the return rack 64 and the return pinion 63 is released. It is Therefore, in a state where the movable blade 22 is positioned at the standby position P2, when the printer cover 3 is unlocked by the operation lever 25, the return pinion 63 can be idly rotated, and the movable blade 22 is moved to the standby position P2. can keep.

以上説明したように、本実施形態の印字ユニット8によれば、固定刃34と可動刃22との間に発生した紙ジャムによって可動刃22が切断位置P1に停止した場合には、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて操作することで、操作レバー25に連動して戻し機構26を作動させることができる。
すなわち、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて操作することで、戻し機構26によって操作レバー25の操作に伴う動力(操作力F1)を駆動機構24に伝達することができ、可動刃22を待機位置P2側に向けて移動させることができる。
さらに戻し機構26はレバー復帰機構62を備えているので、操作した操作レバー25を当接位置P4及び解除位置P5側からロック位置P3に復帰させることができる。そのため、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて再び操作することができ、戻し機構26により可動刃22を待機位置P2側に向けてさらに移動させることができる。
As described above, according to the printing unit 8 of the present embodiment, when the movable blade 22 stops at the cutting position P1 due to a paper jam occurring between the fixed blade 34 and the movable blade 22, the operation lever 25 from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5, the return mechanism 26 can be operated in conjunction with the operation lever 25.
That is, by operating the operation lever 25 from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5, the return mechanism 26 transmits the power (operation force F1) associated with the operation of the operation lever 25 to the drive mechanism 24. and the movable blade 22 can be moved toward the standby position P2.
Further, since the return mechanism 26 includes the lever return mechanism 62, the operated operating lever 25 can be returned to the lock position P3 from the contact position P4 and release position P5. Therefore, the operation lever 25 can be operated again from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5, and the return mechanism 26 can further move the movable blade 22 toward the standby position P2. .

従って、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて複数回繰り返し操作することが可能となるうえ、操作レバー25の1回の操作毎に可動刃22を待機位置P2側に向けて移動させることができる。従って、操作レバー25の複数回の操作によって、可動刃22を待機位置P2まで確実に移動させることができ、可動刃22が固定刃34に対して乗り上がった状態を解除することができる。そのため、固定刃34に対する可動刃22の乗り上がりが解除されたタイミングで操作レバー25を解除位置P5まで移動させることができ、プラテンユニット4のロックを解除することができる。その結果、固定刃34と可動刃22との間に発生した紙ジャムを解除することができる。 Therefore, the operation lever 25 can be repeatedly operated a plurality of times from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5. It can be moved toward the P2 side. Therefore, by operating the operating lever 25 a plurality of times, the movable blade 22 can be reliably moved to the standby position P2, and the state in which the movable blade 22 rides on the fixed blade 34 can be released. Therefore, the operation lever 25 can be moved to the release position P5 at the timing when the movable blade 22 is released from riding on the fixed blade 34, and the lock of the platen unit 4 can be released. As a result, the paper jam occurring between the fixed blade 34 and the movable blade 22 can be cleared.

特に、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて複数回繰り返し操作することができると共に、操作レバー25の1回の操作毎に可動刃22を待機位置P2側に向けて移動させることができる。そのため、操作レバー25の1回の操作ストローク量を小さく抑えることができ、紙ジャムが発生せずに、可動刃22が待機位置P2に位置している通常の場合において、操作レバー25を大きく操作せずにプラテンユニット4のロックを解除することができる。従って、印字ユニット8が搭載されるサーマルプリンタ1の小型化やレイアウト性の向上化を図ることができる。
さらに、プラテンユニット4のロックを解除するための操作レバー25を戻し機構26に連動させているので、紙ジャム解除用のレバーとして兼用することができる。これにより、部品点数の増加を抑えることができ、構成の簡素化を図ることができる。
In particular, the operation lever 25 can be repeatedly operated a plurality of times from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5, and each operation of the operation lever 25 moves the movable blade 22 toward the standby position P2. can be moved towards Therefore, the stroke amount of one operation of the operating lever 25 can be kept small, and the operating lever 25 can be greatly operated in the normal case where the movable blade 22 is positioned at the standby position P2 without causing paper jam. The lock of the platen unit 4 can be released without Therefore, it is possible to reduce the size of the thermal printer 1 in which the printing unit 8 is mounted and to improve the layout.
Furthermore, since the operation lever 25 for unlocking the platen unit 4 is interlocked with the return mechanism 26, it can also be used as a lever for clearing paper jams. As a result, an increase in the number of parts can be suppressed, and simplification of the configuration can be achieved.

さらに、固定刃34をプリンタカバー3に設け、可動刃22をケーシング2に設けているので、可動刃22を駆動する駆動機構24をプリンタカバー3に設ける必要がない。これにより、プリンタカバー3の軽量化が図れ、プリンタカバー3を開閉する際の操作性を良好に確保できる。 Furthermore, since the fixed blade 34 is provided on the printer cover 3 and the movable blade 22 is provided on the casing 2 , there is no need to provide the drive mechanism 24 for driving the movable blade 22 on the printer cover 3 . As a result, the weight of the printer cover 3 can be reduced, and good operability when opening and closing the printer cover 3 can be ensured.

次に、サーマルプリンタ1の操作レバー25を操作することにより、プリンタカバー3のロックを解除してプリンタカバー3を開放する動作について、図10~図16を参照して説明する。
なお、戻し機構26を作動させる操作レバー25は、操作レバー13に連動するように構成されているが、図10~図16においては、戻し機構26の動作の理解を容易にするために、操作レバー25の操作から先に説明する。
Next, the operation of unlocking the printer cover 3 and opening the printer cover 3 by operating the operation lever 25 of the thermal printer 1 will be described with reference to FIGS. 10 to 16. FIG.
The operation lever 25 for operating the return mechanism 26 is configured to be interlocked with the operation lever 13. However, in FIGS. The operation of the lever 25 will be explained first.

はじめに、可動刃22が待機位置P2に位置している通常時(すなわち紙ジャムが発生していない状態)において、操作レバー25を操作することにより、ヘッドユニット5に対するプラテンユニット4のロックを解除して、プリンタカバー3を開放する動作について説明する。 First, the platen unit 4 is unlocked from the head unit 5 by operating the operation lever 25 when the movable blade 22 is at the standby position P2 (that is, when no paper jam occurs). Next, the operation for opening the printer cover 3 will be described.

図10に示すように、可動刃22が待機位置P2に位置している場合には、戻しピニオン63が戻しラック64のラック歯59から離れた位置に配置されている。なお、この状態において、操作レバー25のレバー突部57と、リリースカム91のカム突部97との突部間隔L1は比較的小さく設定されている。 As shown in FIG. 10, when the movable blade 22 is positioned at the standby position P2, the return pinion 63 is located away from the rack teeth 59 of the return rack 64. As shown in FIG. In this state, the protrusion interval L1 between the lever protrusion 57 of the operating lever 25 and the cam protrusion 97 of the release cam 91 is set relatively small.

図10に示す状態から図11に示すように、操作レバー25に操作力F1を作用させることにより、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて付勢部材75の付勢力に抗して操作する。これにより、操作レバー25の移動に伴ってプラネタリギア67をインターナルギア68に向けて公転させることができ、プラネタリギア67をインターナルギア68に噛み合わせることができる。 From the state shown in FIG. 10, as shown in FIG. 11, by applying an operating force F1 to the operating lever 25, the operating lever 25 is moved from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5. operate against the biasing force of As a result, the planetary gear 67 can revolve toward the internal gear 68 as the operation lever 25 moves, and the planetary gear 67 can mesh with the internal gear 68 .

これにより、操作レバー25のさらなる操作によって、プラネタリギア67をインターナルギア68に噛み合いながら回転(自転)させることができる。すると、プラネタリギア67の回転によって、操作レバー25の移動に伴ってサンギア66が反時計回り方向へ回転する。これにより、サンギア66の回転に伴って、サンギア66と共にクラッチ部材73を矢印E方向に回転させることができる。 Accordingly, by further operating the operating lever 25 , the planetary gear 67 can be rotated (rotated) while meshing with the internal gear 68 . Then, the rotation of the planetary gear 67 causes the sun gear 66 to rotate counterclockwise as the operation lever 25 moves. Accordingly, as the sun gear 66 rotates, the clutch member 73 can be rotated in the arrow E direction together with the sun gear 66 .

このとき、クラッチ部材73がラチェットホイール74の内歯74aに噛み合うので、クラッチ部材73と共にラチェットホイール74を矢印E方向に回転させることができる。そのため、ラチェットホイール74の外歯74bに噛み合う戻しピニオン63を、矢印F方向に回転させることができる。 At this time, the clutch member 73 meshes with the inner teeth 74a of the ratchet wheel 74, so that the ratchet wheel 74 can be rotated in the arrow E direction together with the clutch member 73. Therefore, the return pinion 63 meshing with the external teeth 74b of the ratchet wheel 74 can be rotated in the arrow F direction.

先に述べたように、戻しピニオン63は、戻しラック64のラック歯59から離れた位置に配置されているので、戻しピニオン63をフリーの状態で空転させることができる。これにより、戻しラック64側に操作レバー25側から動力が伝達されることがない。
また、ラチェットホイール74は、操作レバー25に対して加速機構61により個別に回転するので、操作レバー25の操作ストローク量に対してラチェットホイール74の回転量を大きく確保することができる。
As described above, the return pinion 63 is located away from the rack teeth 59 of the return rack 64, so that the return pinion 63 can be freely rotated. As a result, power is not transmitted from the operation lever 25 side to the return rack 64 side.
In addition, since the ratchet wheel 74 rotates independently of the operating lever 25 by the acceleration mechanism 61 , a large amount of rotation of the ratchet wheel 74 relative to the operating stroke of the operating lever 25 can be ensured.

操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4まで操作することにより、レバー突部57がカム突部97に当接する。そして、操作レバー25を、当接位置P4を超えて解除位置P5までさらに操作することにより、レバー突部57を利用してカム突部97を押し上げることができる。これにより、リリースカム91を図10に示す静止位置からリリース位置まで矢印G方向へ移動させることができると共に、リリースカム91を利用して、ベアリング96を持ち上げることができる。その結果、ヘッドユニット5に対するプラテンユニット4のロックを解除することができ、プリンタカバー3を開けることが可能となる。 The lever protrusion 57 contacts the cam protrusion 97 by operating the operating lever 25 from the lock position P3 to the contact position P4. By further operating the operating lever 25 beyond the contact position P4 to the release position P5, the lever protrusion 57 can be used to push up the cam protrusion 97. As shown in FIG. As a result, the release cam 91 can be moved in the direction of arrow G from the rest position shown in FIG. 10 to the release position, and the release cam 91 can be used to lift the bearing 96 . As a result, the platen unit 4 can be unlocked from the head unit 5 and the printer cover 3 can be opened.

なお、操作レバー25のレバー突部57と、リリースカム91のカム突部97との突部間隔L1(図10参照)を比較的小さく設定しているので、操作レバー25をロック位置P3から解除位置P5まで操作する際の操作ストローク量を小さく抑えることができる。 In addition, since the protrusion interval L1 (see FIG. 10) between the lever protrusion 57 of the operating lever 25 and the cam protrusion 97 of the release cam 91 is set relatively small, the operating lever 25 is released from the locked position P3. It is possible to reduce the operation stroke amount when operating up to the position P5.

続いて、図12に示すように、プラテンユニット4のロックが解除された後、操作レバー25に作用させていた操作力F1を外すことで、付勢部材75による弾性復元力(付勢力F2)を利用して、操作レバー25を解除位置P5側からロック位置P3に向けて矢印H方向へ移動させることができる。このとき、操作レバー25が移動することにより、プラネタリギア67がインターナルギア68に噛み合いながら回転(自転)する。また、プラネタリギア67が回転することによりサンギア66が時計回り方向へ回転する。これにより、サンギア66と共にクラッチ部材73を矢印I方向に回転させることができる。 Subsequently, as shown in FIG. 12, after the platen unit 4 is unlocked, the operating force F1 acting on the operating lever 25 is removed, whereby the elastic restoring force (biasing force F2) of the biasing member 75 is released. can be used to move the operating lever 25 in the arrow H direction from the release position P5 side toward the lock position P3. At this time, the planetary gear 67 rotates (rotates) while meshing with the internal gear 68 by moving the operating lever 25 . Further, the rotation of the planetary gear 67 causes the sun gear 66 to rotate clockwise. Thereby, the clutch member 73 can be rotated in the arrow I direction together with the sun gear 66 .

このとき、先に述べたように、戻しピニオン63は戻しラック64のラック歯59から離れた位置に配置されているので、ラチェットホイール74の外歯74bには戻しピニオン63からの負荷が作用していない。従って、ラチェットホイール74をクラッチ部材73と共に矢印I方向に回転させることができる。なお、ラチェットホイール74が回転することにより、戻しピニオン63は矢印J方向にフリーの状態で空転する。 At this time, as described above, since the return pinion 63 is located away from the rack teeth 59 of the return rack 64, the load from the return pinion 63 acts on the outer teeth 74b of the ratchet wheel 74. not Therefore, the ratchet wheel 74 can be rotated in the arrow I direction together with the clutch member 73 . By rotating the ratchet wheel 74, the return pinion 63 freely rotates in the arrow J direction.

以上のことにより、付勢部材75からの弾性復元力(付勢力F2)を利用して、操作レバー25をロック位置P3まで復帰させることができる。 As described above, the elastic restoring force (biasing force F2) from the biasing member 75 can be used to return the operating lever 25 to the lock position P3.

次に、図13~図16を参照して、可動刃22と固定刃34との間に紙ジャム95が発生した場合に、操作レバー25を操作することにより、プラテンユニット4のロックを解除してプリンタカバー3を開放する動作について説明する。
なお、図13~図16では、操作レバー25の操作を複数回繰り返す好ましい操作回数として、操作を2回繰り返す例について説明する。
Next, referring to FIGS. 13 to 16, when a paper jam 95 occurs between the movable blade 22 and the fixed blade 34, the operation lever 25 is operated to unlock the platen unit 4. As shown in FIG. The operation of opening the printer cover 3 by pressing will be described.
13 to 16, an example of repeating the operation twice as a preferable number of times of repeating the operation of the operating lever 25 will be described.

なお、紙ジャム95が発生する前段階として、可動刃22を切断位置P1まで移動させて記録紙Pを切断する動きについて、最初に簡単に説明する。
図13に示すように、操作レバー25がロック位置P3に位置している場合には、プラネタリギア67とインターナルギア68との噛合いが回避されているので、プラネタリギア67の空転が許容されている。従って、駆動用モータM1を駆動して駆動ラック46を移動させて、可動刃22を切断位置P1まで矢印K方向に移動させることができる。なお、駆動ラック46の移動に伴って戻しラック64が移動するので、戻しピニオン63を矢印L方向に回転させることができる。
First, a brief description will be given of the movement of moving the movable blade 22 to the cutting position P1 to cut the recording paper P as a step prior to the occurrence of the paper jam 95 .
As shown in FIG. 13, when the operating lever 25 is positioned at the lock position P3, the planetary gear 67 is prevented from meshing with the internal gear 68, so idle rotation of the planetary gear 67 is permitted. there is Therefore, it is possible to drive the drive motor M1 to move the drive rack 46 and move the movable blade 22 in the arrow K direction to the cutting position P1. Since the return rack 64 moves with the movement of the drive rack 46, the return pinion 63 can be rotated in the arrow L direction.

戻しピニオン63が回転することにより、ラチェットホイール74を矢印M方向に回転させることができるので、ラチェットホイール74の内歯74aがクラッチ部材73に噛み合う。そのため、クラッチ部材73と共にサンギア66(図12参照)を矢印M方向に回転させることができる。サンギア66が回転することにより、プラネタリギア67が矢印N方向にフリーの状態で空転する。 By rotating the return pinion 63 , the ratchet wheel 74 can be rotated in the direction of the arrow M, so that the internal teeth 74 a of the ratchet wheel 74 mesh with the clutch member 73 . Therefore, the sun gear 66 (see FIG. 12) can be rotated in the arrow M direction together with the clutch member 73 . As the sun gear 66 rotates, the planetary gear 67 freely rotates in the arrow N direction.

以上のことにより、可動刃22を切断位置P1まで移動させることができるので、固定刃34と可動刃22との間で記録紙Pを切断することができる。
このとき、可動刃22と固定刃34との間に紙ジャム95が発生した場合には、この紙ジャム95によって、可動刃22が固定刃34に乗り上げた位置で止まってしまう。
As described above, the movable blade 22 can be moved to the cutting position P<b>1 , so that the recording paper P can be cut between the fixed blade 34 and the movable blade 22 .
At this time, if a paper jam 95 occurs between the movable blade 22 and the fixed blade 34 , the paper jam 95 causes the movable blade 22 to stop at a position where it runs over the fixed blade 34 .

図14に示すように、可動刃22が紙ジャム95で止まった状態において、操作レバー25を操作力F1でロック位置P3から当接位置P4側に向けて操作する。この操作によって、プラネタリギア67がインターナルギア68に向けて公転し、インターナルギア68に噛み合う。そのため、プラネタリギア67を自転させながら公転させることができる。これにより、サンギア66を介してクラッチ部材73を矢印O方向に回転させることができる。このとき、クラッチ部材73がラチェットホイール74の内歯74aに噛み合っているので、クラッチ部材73と共にラチェットホイール74を矢印O方向に回転させることができる。そのため、ラチェットホイール74の外歯74bに噛み合っている戻しピニオン63を矢印P方向に回転させることができる。従って、戻しピニオン63に噛み合っている戻しラック64と共に、駆動ラック46を可動刃22の待機位置P2側に向けて矢印Q方向に移動させることができる。 As shown in FIG. 14, with the movable blade 22 stopped by the paper jam 95, the operating lever 25 is operated with the operating force F1 from the lock position P3 toward the contact position P4. By this operation, the planetary gear 67 revolves toward the internal gear 68 and meshes with the internal gear 68 . Therefore, the planetary gear 67 can revolve while rotating. Thereby, the clutch member 73 can be rotated in the direction of arrow O via the sun gear 66 . At this time, since the clutch member 73 is engaged with the internal teeth 74a of the ratchet wheel 74, the ratchet wheel 74 can be rotated in the direction of the arrow O together with the clutch member 73. Therefore, the return pinion 63 meshing with the external teeth 74b of the ratchet wheel 74 can be rotated in the arrow P direction. Therefore, together with the return rack 64 meshing with the return pinion 63, the drive rack 46 can be moved in the arrow Q direction toward the standby position P2 side of the movable blade 22. FIG.

上述の過程において、ラチェットホイール74は、操作レバー25に対して加速機構61により個別に回転するので、操作レバー25の操作ストローク量に対してラチェットホイール74の回転量を大きく確保できる。つまり、操作レバー25の操作ストローク量を小さく抑えた状態で、可動刃22を待機位置P2に戻すために必要なラチェットホイール74の回転量を確保できる。 In the above-described process, the ratchet wheel 74 rotates independently of the operating lever 25 by the acceleration mechanism 61 , so that a large amount of rotation of the ratchet wheel 74 can be ensured relative to the operating stroke of the operating lever 25 . In other words, it is possible to secure the amount of rotation of the ratchet wheel 74 required to return the movable blade 22 to the standby position P2 while the operation stroke amount of the operation lever 25 is kept small.

そして操作レバー25を当接位置P4まで操作することにより、レバー突部57がカム突部97に当接する。しかしながら、この状態においては、可動刃22と固定刃34との間の紙ジャム95がまだ解除されていないため、可動刃22が固定刃34に乗った状態となっている。従って、プラテンユニット4の開放が可動刃22によって阻止される。
従って、カム突部97に当接したレバー突部57の移動がカム突部97で阻止される。従って、操作レバー25のそれ以上の操作が阻止され、操作レバー25の1回目の操作が完了する。
By operating the operating lever 25 to the contact position P4, the lever projection 57 contacts the cam projection 97. As shown in FIG. However, in this state, the paper jam 95 between the movable blade 22 and the fixed blade 34 has not yet been cleared, so the movable blade 22 is on the fixed blade 34 . Therefore, the movable blade 22 prevents the opening of the platen unit 4 .
Accordingly, the movement of the lever projection 57 in contact with the cam projection 97 is blocked by the cam projection 97 . Therefore, further operation of the operating lever 25 is blocked, and the first operation of the operating lever 25 is completed.

この状態において、操作レバー25に作用させていた操作力F1を外すことで、図15に示すように、付勢部材75の弾性復元力(付勢力F2)を利用して、操作レバー25をロック位置P3に向けて矢印R方向に移動させることができる。操作レバー25がロック位置P3に向けて移動することにより、プラネタリギア67がインターナルギア68に噛み合いながら回転(自転)するので、サンギア66を介してクラッチ部材73を矢印S方向に回転させることができる。 In this state, by removing the operating force F1 acting on the operating lever 25, as shown in FIG. It can be moved in the direction of arrow R toward position P3. When the operating lever 25 moves toward the lock position P3, the planetary gear 67 rotates (rotates) while meshing with the internal gear 68, so that the clutch member 73 can be rotated in the arrow S direction via the sun gear 66. .

このとき、ラチェットホイール74の外歯74bに戻しピニオン63が噛み合い、戻しピニオン63に戻しラック64のラック歯59が噛み合わされている。ところが、可動刃22は、紙ジャム95により待機位置P2に戻る途中で止まっている。そのため、戻しピニオン63及びラチェットホイール74は静止状態に保たれる。 At this time, the return pinion 63 is meshed with the external teeth 74 b of the ratchet wheel 74 , and the rack teeth 59 of the return rack 64 are meshed with the return pinion 63 . However, due to the paper jam 95, the movable blade 22 is stopped on the way back to the standby position P2. Therefore, the return pinion 63 and ratchet wheel 74 are kept stationary.

従って、静止したラチェットホイール74に対してクラッチ部材73が矢印S方向に回転しようとするので、アーム部78aが弾性変形しながら噛合爪78bが内歯74aを乗り越えて、内歯74aと噛合爪78bとの噛み合いが解除される。そのため、クラッチ部材73が空転することになり、矢印S方向に回転する。
そのため、付勢部材75の弾性復元力(付勢力F2)を利用して、操作レバー25をロック位置P3まで復帰させることができる。
Therefore, since the clutch member 73 tries to rotate in the direction of arrow S with respect to the stationary ratchet wheel 74, the arm portion 78a is elastically deformed so that the engaging pawl 78b climbs over the inner tooth 74a and the inner tooth 74a and the engaging pawl 78b are engaged. engagement with is released. Therefore, the clutch member 73 idles and rotates in the arrow S direction.
Therefore, the elastic restoring force (biasing force F2) of the biasing member 75 can be used to return the operating lever 25 to the lock position P3.

従って、図16に示すように操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて移動させるように、2回目の操作を行うことができる。
図16に示すように、ロック位置P3に復帰した操作レバー25を操作力F1で再度操作する。これにより、先ほど説明した場合と同様に、プラネタリギア67がインターナルギア68に向けて公転し、インターナルギア68に噛み合った後、自転しながら公転する。そのため、サンギア66、クラッチ部材73及びラチェットホイール74を矢印T方向に回転させることができる。そのため、ラチェットホイール74の外歯74bに噛み合っている戻しピニオン63を矢印U方向に回転させることができ、戻しラック64と共に駆動ラック46を矢印Y方向に移動させることができる。
Therefore, as shown in FIG. 16, the second operation can be performed so as to move the operating lever 25 from the lock position P3 toward the contact position P4 and the release position P5.
As shown in FIG. 16, the operating lever 25 returned to the lock position P3 is operated again with the operating force F1. As a result, the planetary gear 67 revolves toward the internal gear 68, meshes with the internal gear 68, and then revolves while rotating, as in the case described above. Therefore, the sun gear 66, the clutch member 73 and the ratchet wheel 74 can be rotated in the arrow T direction. Therefore, the return pinion 63 meshing with the external teeth 74b of the ratchet wheel 74 can be rotated in the direction of arrow U, and the drive rack 46 can be moved in the direction of arrow Y together with the return rack 64.

その結果、図16に示す状態から可動刃22をさらに移動させることができ、待機位置P2まで移動させることができる。そのため、固定刃34に対して可動刃22が重なった状態を解消することができる。 As a result, the movable blade 22 can be further moved from the state shown in FIG. 16, and can be moved to the standby position P2. Therefore, the state in which the movable blade 22 overlaps the fixed blade 34 can be eliminated.

そして、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4まで操作することによって、先に述べたようにレバー突部57がカム突部97に当接する。このとき、可動刃22は、上述のように待機位置P2に移動しているので、操作レバー25を、図16に示す当接位置P4を超えて解除位置P5まで操作することができる。そのため、カム突部97を利用してレバー突部57で押し上げることができ、リリースカム91を利用してベアリング96を持ち上げることができる。 By operating the operating lever 25 from the lock position P3 to the contact position P4, the lever protrusion 57 contacts the cam protrusion 97 as described above. At this time, since the movable blade 22 has moved to the standby position P2 as described above, the operation lever 25 can be operated beyond the contact position P4 shown in FIG. 16 to the release position P5. Therefore, the cam protrusion 97 can be used to push up the lever protrusion 57 , and the release cam 91 can be used to lift the bearing 96 .

その結果、プラテンユニット4のロックを解除することができ、可動刃22と固定刃34との間に発生した紙ジャム95を解除することができる。 As a result, the lock of the platen unit 4 can be released, and the paper jam 95 occurring between the movable blade 22 and the fixed blade 34 can be released.

以上説明したように、操作レバー25の操作を2回繰り返すことにより、可動刃22を待機位置P2に確実に戻すことができる。これにより、固定刃34と可動刃22との間に発生した紙ジャム95を容易に解除できる。さらに、操作レバー25の操作を2回繰り返すことにより、操作レバー25をロック位置P3から操作する際の操作ストローク量を小さく抑えることができる。 As described above, by repeating the operation of the operating lever 25 twice, the movable blade 22 can be reliably returned to the standby position P2. As a result, the paper jam 95 generated between the fixed blade 34 and the movable blade 22 can be easily cleared. Furthermore, by repeating the operation of the operating lever 25 twice, it is possible to reduce the operating stroke amount when operating the operating lever 25 from the lock position P3.

以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。実施形態は、その他様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態やその変形例には、例えば当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、均等の範囲のものなどが含まれる。 Although embodiments of the present invention have been described above, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. Embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. Embodiments and modifications thereof include, for example, those that can be easily imagined by those skilled in the art, those that are substantially the same, and those within an equivalent range.

例えば、上記実施形態では、固定刃34をプリンタカバー3(具体的にはプラテンユニット4)に設け、可動刃22をケーシング2(具体的にはヘッドユニット5)に設けた例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば固定刃34をケーシング2側に設け、可動刃22をプリンタカバー3側に設けても構わない。 For example, in the above embodiment, the fixed blade 34 is provided on the printer cover 3 (specifically, the platen unit 4), and the movable blade 22 is provided on the casing 2 (specifically, the head unit 5). It is not limited to this case. For example, the fixed blade 34 may be provided on the casing 2 side, and the movable blade 22 may be provided on the printer cover 3 side.

さらに上記実施形態では、固定刃34を固定した状態に保持し、操作レバー25で可動刃22を待機位置P2に戻すことにより、紙ジャム95を取り除く例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば、操作レバー25で可動刃22を待機位置P2に戻す際に、固定刃34を可動刃22から離間するように構成しても良い。この場合には、例えば固定刃34を可動刃22から離す動作についても、操作レバー25で操作できるように構成しても良い。 Furthermore, in the above-described embodiment, the fixed blade 34 is held in a fixed state, and the operation lever 25 is used to return the movable blade 22 to the standby position P2, thereby clearing the paper jam 95. However, the present invention is limited to this case. not a thing For example, the fixed blade 34 may be separated from the movable blade 22 when the movable blade 22 is returned to the standby position P<b>2 by the operation lever 25 . In this case, for example, the operation of separating the fixed blade 34 from the movable blade 22 may also be performed by the operation lever 25 .

さらに上記実施形態では、操作レバー25を操作レバー13の回動動作に連動させた例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば、操作レバー25の先端部25cをケーシング2の外側に露出させて、ケーシング2の外側から操作レバー25を直接操作できるように構成しても良い。 Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which the operation lever 25 is interlocked with the rotating operation of the operation lever 13 has been described, but the present invention is not limited to this case. For example, the distal end portion 25 c of the operating lever 25 may be exposed outside the casing 2 so that the operating lever 25 can be directly operated from outside the casing 2 .

さらに上記実施形態では、戻しラック64を駆動ラック46に一体に形成した例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば戻しラック64を駆動ラック46とは別体に備えることも可能である。この場合には、戻しラック64を可動刃22に取り付けておけばよい。 Furthermore, in the above embodiment, an example in which the return rack 64 is integrally formed with the drive rack 46 has been described, but the present invention is not limited to this case. For example, it is possible to provide the return rack 64 separately from the drive rack 46 . In this case, the return rack 64 should be attached to the movable blade 22 .

さらに上記実施形態では、戻しラック64を駆動ラック46の外側に配置した例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば戻しラック64を駆動ラック46の内側に配置することも可能である。
さらに上記実施形態では、加速機構61をサンギア66、プラネタリギア67及びインターナルギア68で構成した例について説明したが、例えば加速機構61を他の構成とすることも可能である。
Furthermore, in the above embodiment, an example in which the return rack 64 is arranged outside the drive rack 46 has been described, but the present invention is not limited to this case. For example, it is possible to arrange the return rack 64 inside the drive rack 46 .
Furthermore, in the above embodiment, an example in which the acceleration mechanism 61 is composed of the sun gear 66, the planetary gears 67, and the internal gear 68 has been described, but the acceleration mechanism 61 can have other configurations, for example.

さらに上記実施形態では、ラチェット機構72のクラッチ部材73に一対のクラッチ歯部78(すなわち、噛合爪78b)を備えた例について説明したが、噛合爪78bの爪数は任意に選択可能であると共に、噛合爪78bの形状も任意に選択可能である。さらに、ラチェットホイール74の内歯74aの歯数、内歯74aの形状等は、任意に選択可能である。つまり、噛合爪78b及び内歯74aの数や形状は、ラチェット機構72が任意の方向にのみ回転動作を伝達できるように設定されていればよい。 Furthermore, in the above embodiment, the clutch member 73 of the ratchet mechanism 72 is provided with a pair of clutch teeth 78 (that is, the meshing claws 78b), but the number of claws of the meshing claws 78b can be selected arbitrarily. , and the shape of the engaging claw 78b can be arbitrarily selected. Furthermore, the number of teeth of the internal teeth 74a of the ratchet wheel 74, the shape of the internal teeth 74a, and the like can be arbitrarily selected. In other words, the numbers and shapes of the engaging claws 78b and the internal teeth 74a may be set so that the ratchet mechanism 72 can transmit rotational motion only in an arbitrary direction.

さらに上記実施形態では、ラチェットホイール74の内側にクラッチ部材73を配置した例について説明したが、ラチェットホイール74の外側にクラッチ部材73を配置することも可能である。さらに、ラチェットホイール74の内周面に内歯74aを設け、クラッチ部材73に噛合爪78bを設けた例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば、ラチェットホイール74に爪部を設け、クラッチ部材73に歯部を設けることも可能である。 Furthermore, in the above embodiment, an example in which the clutch member 73 is arranged inside the ratchet wheel 74 has been described, but it is also possible to arrange the clutch member 73 outside the ratchet wheel 74 . Further, the example in which the inner teeth 74a are provided on the inner peripheral surface of the ratchet wheel 74 and the clutch member 73 is provided with the engaging claws 78b has been described, but the present invention is not limited to this case. For example, the ratchet wheel 74 may be provided with a pawl and the clutch member 73 may be provided with teeth.

さらに上記実施形態では、ラチェット機構72をクラッチ部材73とラチェットホイール74とで構成した例について説明したが、この場合に限定されるものではなく、例えばラチェット機構を他の構成とすることも可能である。 Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which the ratchet mechanism 72 is composed of the clutch member 73 and the ratchet wheel 74 has been described, but the invention is not limited to this case, and the ratchet mechanism can be configured in other ways, for example. be.

さらに上記実施形態では、操作レバー25の操作を複数回繰り返す好ましい操作回数として、操作を2回繰り返す例について説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば、操作レバー25の操作を3回以上繰り返すように構成することも可能である。 Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which the operation of the operating lever 25 is preferably repeated two times is described as the preferable number of operations, but the present invention is not limited to this case. For example, it is possible to repeat the operation of the operating lever 25 three times or more.

さらに上記実施形態において、インターナルギア68とプラネタリギア67とが常に所定の噛み合い関係で噛み合うように、インターナルギア68に対するプラネタリギア67の姿勢を矯正して、インターナルギア68との噛み合い時におけるプラネタリギア67の位相を適正な状態にする矯正部材をさらに具備させても構わない。
この場合について、以下に詳細に説明する。
Furthermore, in the above-described embodiment, the attitude of the planetary gear 67 with respect to the internal gear 68 is corrected so that the internal gear 68 and the planetary gear 67 always mesh in a predetermined meshing relationship, and the planetary gear 67 when meshing with the internal gear 68 is corrected. A correcting member may be further provided to bring the phase of the phase into an appropriate state.
This case will be described in detail below.

図17~図19に示すように、この場合の印字ユニット8は、戻し機構26が、操作レバー25の操作(ロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けた操作)に伴うプラネタリギア67の公転時、インターナルギア68に対して所定の噛み合い関係でプラネタリギア67が噛み合うように、インターナルギア68に対するプラネタリギア67の姿勢を矯正するコイルばね(本発明に係る弾性体、矯正部材)100を備えている。 As shown in FIGS. 17 to 19, in the printing unit 8 in this case, the return mechanism 26 is planetary in response to the operation of the operation lever 25 (operation from the lock position P3 toward the contact position P4 and release position P5). A coil spring (elastic body, correction member according to the present invention) that corrects the attitude of the planetary gear 67 with respect to the internal gear 68 so that the planetary gear 67 meshes with the internal gear 68 in a predetermined meshing relationship when the gear 67 revolves. It has 100.

具体的には、コイルばね100は、インターナルギア68よりも操作レバー25のロック位置P3側に配設され、プラネタリギア67におけるプラネタリ歯部67aが摺接可能とされている。
コイルばね100は、レバー支持軸52に対して略平行に配置され、外装カバー53におけるカバー湾曲部53aに形成された取付孔101内に固定されている。取付孔101は、インターナルギア68におけるインターナル歯部68aのうち、プラネタリギア67が最初に噛み合う第1歯目のインターナル歯部68aよりも操作レバー25のロック位置P3側に位置しており、カバー湾曲部53aの内周部53bに半円状に凹むように形成されている。図示の例では、取付孔101は第1歯目のインターナル歯部68aに対して隣接するように形成されていると共に、レバー支持軸52に対して略平行に延びるように形成されている。
Specifically, the coil spring 100 is arranged closer to the lock position P3 of the operation lever 25 than the internal gear 68, and the planetary tooth portion 67a of the planetary gear 67 is allowed to slide.
The coil spring 100 is arranged substantially parallel to the lever support shaft 52 and fixed in a mounting hole 101 formed in the cover curved portion 53a of the exterior cover 53 . The mounting hole 101 is positioned closer to the lock position P3 of the operating lever 25 than the internal tooth portion 68a of the internal tooth portion 68a of the internal gear 68, which is the first tooth with which the planetary gear 67 meshes first. It is formed so as to be recessed in a semicircular shape in the inner peripheral portion 53b of the cover curved portion 53a. In the illustrated example, the mounting hole 101 is formed adjacent to the first internal tooth portion 68 a and is formed to extend substantially parallel to the lever support shaft 52 .

コイルばね100は、取付孔101内に内側から差し込まれるように取り付けられており、例えば接着剤等を利用して固着されている。図示の例では、コイルばね100はカバー湾曲部53aよりも内側に突出する長さとされているが、この場合に限定されるものではなく、適宜変更して構わない。 The coil spring 100 is attached so as to be inserted into the attachment hole 101 from the inside, and is fixed using an adhesive or the like, for example. In the illustrated example, the coil spring 100 has a length that protrudes inward from the cover curved portion 53a, but the length is not limited to this case and may be changed as appropriate.

上述のように、取付孔101を利用してレバー支持軸52に対して略平行にコイルばね100を配設しているので、コイルばね100はプラネタリギア67の径方向に弾性変形可能とされている。また、操作レバー25の操作に伴ってプラネタリギア67が公転した際に、プラネタリ歯部67aはコイルばね100を径方向に弾性変形させながら、コイルばね100の外周面上を滑るように摺接することが可能とされている。
なお、コイルばね100は、弾性復元変形に伴ってプラネタリ歯部67aを介して、例えばプラネタリギア67の取り付け誤差分だけ径方向或いは周方向にプラネタリギア67を押圧するように弾性復元力を付与することで、プラネタリギア67の位相をずらすことが可能とされている。
As described above, since the coil spring 100 is arranged substantially parallel to the lever support shaft 52 using the mounting hole 101, the coil spring 100 is elastically deformable in the radial direction of the planetary gear 67. there is Further, when the planetary gear 67 revolves along with the operation of the operating lever 25, the planetary tooth portion 67a slides on the outer peripheral surface of the coil spring 100 while elastically deforming the coil spring 100 in the radial direction. is possible.
The coil spring 100 imparts an elastic restoring force through the planetary teeth 67a along with the elastic restoring deformation so as to press the planetary gear 67 in the radial direction or the circumferential direction by the mounting error of the planetary gear 67, for example. This makes it possible to shift the phase of the planetary gear 67 .

従って、コイルばね100は、プラネタリギア67におけるプラネタリ歯部67aと、第1歯目のインターナル歯部68aとの歯先同士が非接触となる噛み合い関係となるように、プラネタリギア67の姿勢を矯正することが可能とされている。 Therefore, the coil spring 100 adjusts the attitude of the planetary gear 67 so that the tooth tops of the planetary tooth portion 67a and the internal tooth portion 68a of the first tooth of the planetary gear 67 are in a non-contact meshing relationship. Correction is possible.

上述のように構成されたコイルばね100を有する戻し機構26の作用について、図20~図23を参照して説明する。なお、図20~図23は、図17に示す矢印W方向から見たコイルばね100周辺の拡大側面図である。 The action of the return mechanism 26 having the coil spring 100 constructed as described above will be described with reference to FIGS. 20 to 23. FIG. 20 to 23 are enlarged side views of the periphery of the coil spring 100 viewed in the direction of arrow W shown in FIG.

先に述べたように、操作レバー25がロック位置P3に位置している場合には、図17、図19及び図20に示すように、プラネタリギア67とインターナルギア68との噛合いが回避されているので、プラネタリギア67の空転が許容されている。そのため、この段階において、プラネタリギア67の回転姿勢は決まった状態に維持されるわけではない。従って、この後に行われる操作レバー25の操作に伴ってプラネタリギア67が公転する際、インターナルギア68に向かうプラネタリギア67の回転姿勢は変化してしまう。 As described above, when the operating lever 25 is positioned at the lock position P3, as shown in FIGS. 17, 19 and 20, the engagement between the planetary gear 67 and the internal gear 68 is avoided. idling of the planetary gear 67 is allowed. Therefore, at this stage, the rotational posture of the planetary gear 67 is not maintained in a fixed state. Therefore, when the planetary gear 67 revolves along with the subsequent operation of the operating lever 25, the rotational attitude of the planetary gear 67 toward the internal gear 68 changes.

そのため、例えばプラネタリギア67の回転姿勢によっては、例えばインターナル歯部68a及びプラネタリ歯部67aの歯先同士が接触してインターナル歯部68a及びプラネタリ歯部67aが互いに突き当たるように、プラネタリギア67が公転する可能性がある。 Therefore, depending on the rotational posture of the planetary gear 67, for example, the planetary gear 67 may be rotated such that the tooth tips of the internal tooth portion 68a and the planetary tooth portion 67a contact each other and the internal tooth portion 68a and the planetary tooth portion 67a abut each other. may revolve.

しかしながら、本実施形態によれば、インターナルギア68における第1歯目のインターナル歯部68aよりも操作レバー25のロック位置P3側にコイルばね100を設けているので、操作レバー25をロック位置P3から当接位置P4及び解除位置P5側に向けて操作してプラネタリギア67を公転させた際、コイルばね100によってインターナルギア68に対するプラネタリギア67の姿勢を矯正することができる。 However, according to this embodiment, the coil spring 100 is provided closer to the lock position P3 of the operation lever 25 than the first internal tooth portion 68a of the internal gear 68, so that the operation lever 25 is moved to the lock position P3. When the planetary gear 67 is caused to revolve by operating toward the abutment position P4 and the release position P5 from the coil spring 100, the posture of the planetary gear 67 with respect to the internal gear 68 can be corrected.

具体的には、図21に示すように、プラネタリギア67を矢印X方向に公転させた際、プラネタリ歯部67aが第1歯目のインターナル歯部68aに対して噛み合う前に、プラネタリ歯部67aをコイルばね100に摺接させることができる。これにより、コイルばね100の外周面上でプラネタリ歯部67aを滑らすことが可能となる。しかも、プラネタリ歯部67aの摺接時にコイルばね100を弾性変形させることが可能である。
そして、プラネタリギア67は、操作レバー25のさらなる操作に伴って、コイルばね100を弾性変形させながら、矢印X方向にコイルばね100の外周面上を滑るように引き続き公転する。この間、プラネタリギア67の全体に、コイルばね100の弾性復元力を作用させることができる。
Specifically, as shown in FIG. 21, when the planetary gear 67 revolves in the direction of the arrow X, before the planetary tooth 67a meshes with the internal tooth 68a of the first tooth, the planetary tooth 67a 67 a can be brought into sliding contact with the coil spring 100 . This allows the planetary teeth 67 a to slide on the outer peripheral surface of the coil spring 100 . Moreover, it is possible to elastically deform the coil spring 100 when the planetary tooth portion 67a is in sliding contact.
As the operation lever 25 is further operated, the planetary gear 67 continues to revolve so as to slide on the outer peripheral surface of the coil spring 100 in the arrow X direction while elastically deforming the coil spring 100 . During this time, the elastic restoring force of the coil spring 100 can be applied to the entire planetary gear 67 .

特に、図22に示すように、プラネタリギア67のさらなる公転によって、コイルばね100に接触しているプラネタリ歯部67aがコイルばね100を乗り越えるように移動すると、プラネタリギア67は、コイルばね100の外周面上での滑りに加え、コイルばね100からの矢印F3に示す弾性復元力を受ける。
これらのことにより、プラネタリギア67は、第1歯目のインターナル歯部68aに向けてプラネタリギア67の取り付け誤差分だけ強制的に押し出されて、インターナル歯部68aに対する接触角度が変化する。
In particular, as shown in FIG. 22 , when the planetary gear 67 revolves further to move the planetary teeth 67 a in contact with the coil spring 100 so as to overcome the coil spring 100 , the planetary gear 67 moves toward the outer periphery of the coil spring 100 . In addition to sliding on the surface, it receives an elastic restoring force indicated by an arrow F3 from the coil spring 100 .
As a result, the planetary gear 67 is forcibly pushed toward the first internal tooth portion 68a by the installation error of the planetary gear 67, and the contact angle with respect to the internal tooth portion 68a changes.

その結果、プラネタリギア67の位相を強制的にずらすことができ、図23に示すように、インターナルギア68に対して、常に所定の噛み合い関係でプラネタリギア67を噛み合わせることができる。つまり、インターナルギア68に対する噛み合い時におけるプラネタリギア67の位相を適正な状態に維持することができ、インターナルギア68の第1歯目に対して、プラネタリギア67を毎回適切に噛み合わせることができる。 As a result, the phase of the planetary gear 67 can be forcibly shifted, and the planetary gear 67 can always mesh with the internal gear 68 in a predetermined meshing relationship, as shown in FIG. That is, the phase of the planetary gear 67 can be maintained in a proper state when meshing with the internal gear 68, and the planetary gear 67 can be properly meshed with the first tooth of the internal gear 68 every time.

具体的には、第1歯目のインターナル歯部68aとプラネタリ歯部67aとの歯先同士が非接触となる噛み合い関係となるように、インターナルギア68に対してプラネタリギア67を噛み合わせることができる。従って、インターナル歯部68a及びプラネタリ歯部67aの歯面同士が接触するように適切に噛み合わせることができ、例えばインターナル歯部68a及びプラネタリ歯部67aの歯先同士が突き当たるといった不都合を防止することができる。 Specifically, the planetary gear 67 is meshed with the internal gear 68 so that the tooth tops of the internal tooth portion 68a and the planetary tooth portion 67a of the first tooth are in a non-contact meshing relationship. can be done. Therefore, the tooth surfaces of the internal tooth portion 68a and the planetary tooth portion 67a can be meshed properly so that the tooth flanks of the internal tooth portion 68a and the planetary tooth portion 67a are in contact with each other. can do.

従って、インターナルギア68に対する噛み合い時におけるプラネタリギア67の位相を、より確実に適正な状態に維持することができ、インターナルギア68に対してプラネタリギア67を毎回適切に噛み合わせることができる。
そのため、上述したように、インターナルギア68及びプラネタリギア67の歯先同士が突き当たるといった不都合(インターナルギア68及びプラネタリギア67同士の干渉)が生じてしまうことを防止するだけでなく、突き当りに起因するプラネタリギア67の不具合及び回転不良や、プラネタリギア67周辺の不具合及び動作不良等を防止することができる。
その結果、操作レバー25の動作性を向上することができ、より安定したレバー操作を行うことができる。しかも、コイルばね100を利用するだけの簡便な構成で済むので、構成の簡略化及び低コスト化に繋げることができる。
Therefore, the phase of the planetary gear 67 can be more reliably maintained in an appropriate state when meshing with the internal gear 68, and the planetary gear 67 can be properly meshed with the internal gear 68 every time.
Therefore, as described above, not only is it possible to prevent the occurrence of inconvenience (interference between the internal gear 68 and the planetary gear 67) such that the tooth tips of the internal gear 68 and the planetary gear 67 collide with each other, but also It is possible to prevent malfunction and rotation failure of the planetary gear 67, malfunction and malfunction of the periphery of the planetary gear 67, and the like.
As a result, the operability of the operating lever 25 can be improved, and more stable lever operation can be performed. Moreover, since a simple configuration using only the coil spring 100 is sufficient, the configuration can be simplified and the cost can be reduced.

なお、プラネタリ歯部67aがコイルばね100の外周面に摺接した際、コイルばね100の形状によって、線接触状態で両者が摺接する。そのため、プラネタリ歯部67aとコイルばね100との間の摩擦抵抗を低く抑えることができ、上述した作用効果をより一層効果的に奏功することができる。 When the planetary tooth portion 67 a slides on the outer peripheral surface of the coil spring 100 , due to the shape of the coil spring 100 , the two slide in line contact. Therefore, the frictional resistance between the planetary tooth portion 67a and the coil spring 100 can be kept low, and the effects described above can be achieved more effectively.

なお、上述した実施形態では、矯正部材である弾性体の一例としてコイルばね100を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではない。
弾性を有し、且つ滑り性に優れた特性を有していれば弾性体として利用することができ、コイルばね100を利用した場合と同等の作用効果を奏功することができる。例えば、ゴムやウレタン(ウレタンゴム或いはウレタン樹脂)等を利用した弾性部材、線ばね、又はトーションばね等を弾性体として利用することも可能である。
In addition, although the coil spring 100 was mentioned as an example of the elastic body which is a correction member in the above-described embodiment, it is not limited to this case.
If it has elasticity and excellent slipperiness, it can be used as an elastic body, and the same effects as when the coil spring 100 is used can be achieved. For example, it is possible to use an elastic member using rubber or urethane (urethane rubber or urethane resin), a wire spring, a torsion spring, or the like as the elastic body.

さらには、図24及び図25に示すように、合成樹脂材料で一体形成した弾性体110としても構わない。
この場合の弾性体110は、外装カバー53に対して着脱自在に取り付けられたアーム支持部111と、アーム支持部111に対して片持ち支持されると共に、プラネタリギア67の径方向に弾性変形可能なアーム片112と、を備えている。
Furthermore, as shown in FIGS. 24 and 25, the elastic body 110 may be integrally formed of a synthetic resin material.
The elastic body 110 in this case includes an arm support portion 111 that is detachably attached to the outer cover 53 , and cantilevered on the arm support portion 111 , and is elastically deformable in the radial direction of the planetary gear 67 . and an arm piece 112 .

アーム支持部111は、外装カバー53に形成された取付孔115内に嵌合される嵌合突起113を備えている。アーム支持部111は、取付孔115内に嵌合突起113が嵌合されていることで、抜け止めがされた状態で外装カバー53に一体的に取り付けられている。
アーム片112は、基端部がアーム支持部111に連結され、先端部にプラネタリギア67側に突出した爪部112aが形成されている。爪部112aは、第1歯目のインターナル歯部68aに対して隣接するように配置されている。
The arm support portion 111 has a fitting protrusion 113 that fits into a mounting hole 115 formed in the exterior cover 53 . The arm support portion 111 is integrally attached to the exterior cover 53 in a state in which the fitting protrusion 113 is fitted in the attachment hole 115 so as to prevent the arm support portion 111 from coming off.
The arm piece 112 has a base end connected to the arm support portion 111 and a claw portion 112a projecting toward the planetary gear 67 at the tip end. The claw portion 112a is arranged so as to be adjacent to the internal tooth portion 68a of the first tooth.

このように構成された弾性体110の場合であっても、操作レバー25の操作に伴ってプラネタリギア67が公転した際に、プラネタリ歯部67aがアーム片112を弾性変形させながら、爪部112a上を滑るように摺接することが可能とされている。従って、上述したコイルばね100を利用した場合と同等の作用効果を奏功することができる。 Even in the case of the elastic body 110 configured in this way, when the planetary gear 67 revolves along with the operation of the operating lever 25, the planetary tooth portion 67a elastically deforms the arm piece 112 while the claw portion 112a is moved. It is possible to make sliding contact so as to slide on the top. Therefore, it is possible to achieve the same effects as when the coil spring 100 described above is used.

P…記録紙
P1…切断位置
P2…待機位置
P3…ロック位置
P5…解除位置
1…サーマルプリンタ
2…ケーシング(プリンタ本体)
3…プリンタカバー
4…プラテンユニット
5…ヘッドユニット
8…印字ユニット
10…記録紙収容部
22…可動刃
24…駆動機構
25…操作レバー
26…戻し機構
27…ロック解除機構
33…プラテンローラ
34…固定刃
46…駆動ラック
59…ラック歯
62…レバー復帰機構
63…戻しピニオン
64…戻しラック
66…サンギア
67…プラネタリギア
68…インターナルギア
72…ラチェット機構
73…クラッチ部材
74…ラチェットホイール
74a…内歯(第2係合部)
74b…外歯
75…付勢部材
78…クラッチ歯部(第1係合部)
67a…プラネタリ歯部
68a…インターナル歯部
100…コイルばね(矯正部材、弾性体)
110…弾性体
P... Recording paper P1... Cutting position P2... Standby position P3... Lock position P5... Release position 1... Thermal printer 2... Casing (printer body)
3 Printer cover 4 Platen unit 5 Head unit 8 Printing unit 10 Recording paper container 22 Movable blade 24 Drive mechanism 25 Operation lever 26 Return mechanism 27 Unlock mechanism 33 Platen roller 34 Fixation Blade 46 Drive rack 59 Rack tooth 62 Lever return mechanism 63 Return pinion 64 Return rack 66 Sun gear 67 Planetary gear 68 Internal gear 72 Ratchet mechanism 73 Clutch member 74 Ratchet wheel 74a Internal tooth ( second engaging portion)
74b... External tooth 75... Biasing member 78... Clutch tooth portion (first engagement portion)
67a... Planetary tooth part 68a... Internal tooth part 100... Coil spring (correction member, elastic body)
110... elastic body

Claims (11)

記録紙に印字するサーマルヘッドを有するヘッドユニットと、
前記記録紙を搬送するプラテンローラを有し、前記ヘッドユニットに分離可能に組み合わされるプラテンユニットと、
前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうちの一方に設けられた固定刃と、
前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうちの他方に設けられ、前記固定刃に対して相対移動可能な可動刃と、
前記可動刃に連結された駆動ラックを有し、前記固定刃から離れた待機位置と、前記固定刃に乗り上げた切断位置との間で前記可動刃を移動させる駆動機構と、
前記ヘッドユニットに対して前記プラテンユニットをロックするロック位置と、前記ヘッドユニットに対する前記プラテンユニットのロックを解除する解除位置との間で移動可能な操作レバーと、
前記可動刃が前記切断位置に止められた状態において、前記操作レバーと連動して、前記駆動ラックを介して前記可動刃を前記切断位置から前記待機位置側に移動させる戻し機構と、を備え、
前記戻し機構は、
前記可動刃が前記切断位置で停止している状態において、前記ロック位置から前記解除位置に向けた前記操作レバーの操作に伴う動力を前記駆動機構に伝達して、前記可動刃を前記待機位置に向けて移動させ、且つ、操作された前記操作レバーを前記解除位置側から前記ロック位置に復帰させるレバー復帰機構を備えていることを特徴とする印字ユニット。
a head unit having a thermal head for printing on recording paper;
a platen unit having a platen roller for conveying the recording paper and detachably combined with the head unit;
a fixed blade provided on one of the head unit and the platen unit;
a movable blade provided in the other of the head unit and the platen unit and movable relative to the fixed blade;
a drive mechanism having a drive rack connected to the movable blade and moving the movable blade between a standby position away from the fixed blade and a cutting position on the fixed blade;
an operation lever movable between a lock position for locking the platen unit with respect to the head unit and a release position for unlocking the platen unit with respect to the head unit;
a return mechanism for moving the movable blade from the cutting position to the standby position side via the drive rack in conjunction with the operation lever in a state where the movable blade is stopped at the cutting position;
The return mechanism is
In a state in which the movable blade is stopped at the cutting position, power accompanying operation of the operating lever from the lock position to the release position is transmitted to the drive mechanism to move the movable blade to the standby position. and a lever return mechanism for returning the operated operating lever from the release position side to the lock position.
請求項1に記載の印字ユニットにおいて、
前記レバー復帰機構は、
前記操作レバーの移動に伴って回転すると共に第1係合部を有するクラッチ部材と、
前記クラッチ部材を囲むように形成されると共に、前記クラッチ部材が一方向に回転したときに前記第1係合部が係合する第2係合部を有し、前記駆動機構との間で動力を伝達可能なラチェットホイールと、
前記操作レバーを前記解除位置側から前記ロック位置に向けて付勢する付勢部材と、を備え、
前記可動刃が前記切断位置で停止している状態において、前記ロック位置から前記解除位置側に向けて前記操作レバーが操作されたときに、前記第1係合部と前記第2係合部との係合によって前記クラッチ部材及び前記ラチェットホイールが共に回転し、前記ラチェットホイールから前記駆動機構に動力を伝達させ、
前記可動刃が前記切断位置で停止している状態において、前記付勢部材によって前記解除位置側から前記ロック位置側に向けて前記操作レバーが移動したときに、前記第1係合部と前記第2係合部とが非係合状態とされ、前記ラチェットホイールに対して前記クラッチ部材が空転する、印字ユニット。
The printing unit according to claim 1,
The lever return mechanism is
a clutch member that rotates with movement of the operating lever and has a first engaging portion;
a second engaging portion formed to surround the clutch member and engaged by the first engaging portion when the clutch member rotates in one direction; a ratchet wheel capable of transmitting
a biasing member that biases the operating lever from the release position side toward the lock position;
When the operating lever is operated from the lock position toward the release position in a state in which the movable blade is stopped at the cutting position, the first engaging portion and the second engaging portion engagement causes the clutch member and the ratchet wheel to rotate together, transmitting power from the ratchet wheel to the drive mechanism;
In a state in which the movable blade is stopped at the cutting position, when the operating lever is moved from the release position side toward the lock position side by the biasing member, the first engaging portion and the first 2 engaging portion is in a disengaged state, and the clutch member idles with respect to the ratchet wheel.
請求項2に記載の印字ユニットにおいて、
前記戻し機構は、
前記駆動ラックに形成された戻しラックと、
前記戻しラックのラック歯に噛み合う戻しピニオンと、を備え、
前記ラチェットホイールには、前記戻しピニオンと噛み合う外歯が形成されている、印字ユニット。
In the printing unit according to claim 2,
The return mechanism is
a return rack formed on the drive rack;
a return pinion that meshes with the rack teeth of the return rack;
The printing unit, wherein the ratchet wheel is formed with external teeth that mesh with the return pinion.
請求項3に記載の印字ユニットにおいて、
前記戻し機構は、
前記操作レバーの回転軸線と同軸上に配置された状態で、前記回転軸線回りに回転可能に支持され、前記クラッチ部材に連結されたサンギアと、
前記サンギアに噛み合うと共に、前記操作レバーの移動に伴って公転するプラネタリギアと、
前記プラネタリギアの公転時に、前記プラネタリギアが噛み合うインターナルギアと、を備え、
前記プラネタリギアは、前記操作レバーが前記ロック位置に位置するときに、前記インターナルギアに対する噛み合いが外れて空転が許容される、印字ユニット。
In the printing unit according to claim 3,
The return mechanism is
a sun gear arranged coaxially with the rotation axis of the operating lever, supported rotatably about the rotation axis, and connected to the clutch member;
a planetary gear that meshes with the sun gear and revolves along with the movement of the operation lever;
an internal gear with which the planetary gear meshes when the planetary gear revolves;
In the printing unit, the planetary gear is disengaged from the internal gear and allowed to idle when the operating lever is positioned at the lock position.
請求項4に記載の印字ユニットにおいて、
前記戻し機構は、前記プラネタリギアの公転時、前記インターナルギアに対して所定の噛み合い関係で前記プラネタリギアが噛み合うように、前記インターナルギアに対する前記プラネタリギアの姿勢を矯正する矯正部材を備えている、印字ユニット。
In the printing unit according to claim 4,
The return mechanism includes a correction member that corrects the posture of the planetary gear with respect to the internal gear so that the planetary gear meshes with the internal gear in a predetermined meshing relationship when the planetary gear revolves. printing unit.
請求項5に記載の印字ユニットにおいて、
前記矯正部材は、前記プラネタリギアにおけるプラネタリ歯部と、前記インターナルギアにおけるインターナル歯部のうち前記プラネタリギアが最初に噛み合う第1歯目のインターナル歯部と、の歯先同士が非接触となる噛み合い関係となるように、前記プラネタリギアの姿勢を矯正する、印字ユニット。
In the printing unit according to claim 5,
In the correcting member, the tooth tips of the planetary tooth portion of the planetary gear and the internal tooth portion of the internal tooth portion of the internal gear, which is the first tooth with which the planetary gear meshes first, are not in contact with each other. a printing unit that corrects the attitude of the planetary gears so that the meshing relationship is the same.
請求項6に記載の印字ユニットにおいて、
前記矯正部材は、前記インターナルギアよりも前記操作レバーの前記ロック位置側に配設され、前記プラネタリ歯部が摺接する弾性体とされ、
前記弾性体は、前記プラネタリ歯部の摺接時に弾性変形すると共に、弾性復元変形に伴って前記プラネタリギアの位相をずらす、印字ユニット。
In the printing unit according to claim 6,
the correction member is an elastic body disposed closer to the lock position side of the operation lever than the internal gear and with which the planetary tooth portion is in sliding contact;
The printing unit, wherein the elastic body is elastically deformed when the planetary tooth portion is in sliding contact with the planetary tooth portion, and shifts the phase of the planetary gear along with the elastic restoration deformation.
請求項3から7のいずれか1項に記載の印字ユニットにおいて、
前記ラック歯は、前記可動刃が前記切断位置に位置したときに前記戻しピニオンに対して噛み合い、且つ前記可動刃が前記待機位置に位置したときに前記戻しピニオンに対する噛み合いが解除されるように、前記可動刃における刃先の反対側に形成されている、印字ユニット。
In the printing unit according to any one of claims 3 to 7,
The rack teeth are meshed with the return pinion when the movable blade is positioned at the cutting position, and are disengaged from the return pinion when the movable blade is positioned at the standby position, A printing unit formed on the side opposite to the cutting edge of the movable blade.
請求項1から8のいずれか1項に記載の印字ユニットにおいて、
前記可動刃が前記切断位置に止められた際、前記ロック位置から前記解除位置に向けた前記操作レバーの操作ストローク量は、前記操作レバーによる複数回の操作で、前記可動刃を前記切断位置から前記待機位置に戻すように設定されている、印字ユニット。
In the printing unit according to any one of claims 1 to 8,
When the movable blade is stopped at the cutting position, the operation stroke amount of the operation lever from the lock position to the release position is determined by operating the operation lever a plurality of times to move the movable blade from the cutting position. A printing unit that is set to return to the standby position.
請求項9に記載の印字ユニットにおいて、
前記操作ストローク量は、前記操作レバーによる2回の操作で、前記可動刃を前記切断位置から前記待機位置に戻すように設定されている、印字ユニット。
The printing unit according to claim 9,
The printing unit, wherein the operation stroke amount is set so that the movable blade is returned from the cutting position to the standby position by operating the operation lever twice.
請求項1から10のいずれか1項に記載の印字ユニットと、
前記記録紙を収容する記録紙収容部を有すると共に、前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうち前記可動刃が設けられたユニットが取り付けられたプリンタ本体と、
前記ヘッドユニット及び前記プラテンユニットのうち前記固定刃が設けられたユニットが取り付けられ、前記プリンタ本体に対して回動可能に連結されたプリンタカバーと、を備えていることを特徴とするサーマルプリンタ。
a printing unit according to any one of claims 1 to 10;
a printer main body having a recording paper storage section for storing the recording paper, and to which a unit provided with the movable blade out of the head unit and the platen unit is attached;
A thermal printer, comprising: a printer cover, to which the unit provided with the fixed blade out of the head unit and the platen unit is attached, and which is rotatably connected to the printer main body.
JP2019044789A 2018-12-28 2019-03-12 Printing unit and thermal printer Active JP7189052B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/710,759 US11072192B2 (en) 2018-12-28 2019-12-11 Printing unit and thermal printer
KR1020190175141A KR20200083288A (en) 2018-12-28 2019-12-26 Printing unit and thermal printer
CN201922405365.3U CN212372980U (en) 2018-12-28 2019-12-27 Printing unit and thermal printer
EP19219806.7A EP3677395B1 (en) 2018-12-28 2019-12-27 Printing unit and thermal printer
CN201911377608.5A CN111376612B (en) 2018-12-28 2019-12-27 Printing unit and thermal printer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018247009 2018-12-28
JP2018247009 2018-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020108945A JP2020108945A (en) 2020-07-16
JP7189052B2 true JP7189052B2 (en) 2022-12-13

Family

ID=71569852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019044789A Active JP7189052B2 (en) 2018-12-28 2019-03-12 Printing unit and thermal printer

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7189052B2 (en)
KR (1) KR20200083288A (en)
CN (1) CN212372980U (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11072192B2 (en) * 2018-12-28 2021-07-27 Seiko Instruments Inc. Printing unit and thermal printer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289574A (en) 2005-04-13 2006-10-26 Nec Infrontia Corp Cutter device and printer having cutter device
JP2010000549A (en) 2008-06-18 2010-01-07 Seiko Instruments Inc Printer with cutter
JP2010234561A (en) 2009-03-30 2010-10-21 Citizen Holdings Co Ltd Printer
JP2014040077A (en) 2012-08-23 2014-03-06 Fujitsu Component Ltd Printer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073414Y2 (en) * 1988-08-29 1995-01-30 三田工業株式会社 Separation claw moving device
JPH06231321A (en) * 1993-01-29 1994-08-19 Orient Watch Co Ltd Ticket issuing device
JP6966279B2 (en) * 2017-07-31 2021-11-10 セイコーインスツル株式会社 Printing unit and thermal printer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289574A (en) 2005-04-13 2006-10-26 Nec Infrontia Corp Cutter device and printer having cutter device
JP2010000549A (en) 2008-06-18 2010-01-07 Seiko Instruments Inc Printer with cutter
JP2010234561A (en) 2009-03-30 2010-10-21 Citizen Holdings Co Ltd Printer
JP2014040077A (en) 2012-08-23 2014-03-06 Fujitsu Component Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020108945A (en) 2020-07-16
KR20200083288A (en) 2020-07-08
CN212372980U (en) 2021-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2130715B1 (en) Locking device
US8449034B2 (en) Full memory I-disk
JP5251865B2 (en) Locking device
US7261379B2 (en) Reclining vehicle seat hinge assembly
JP2006068525A (en) Reclining vehicle sheet hinge assembly
US11273732B2 (en) Lifter device
US20140300166A1 (en) Vehicle seat
JP7189052B2 (en) Printing unit and thermal printer
WO2019208745A1 (en) Lifter device
US10486442B2 (en) Printing unit and thermal printer
WO2015156138A1 (en) Seat lifter and gear mechanism
JP4200606B2 (en) Paper feeder
CN111376612B (en) Printing unit and thermal printer
TWI763890B (en) Printing unit and thermal printer
US8794623B2 (en) Imaging apparatus
CN214606608U (en) Printing unit and thermal printer
JP7312519B2 (en) vehicle door stop
KR20210069008A (en) Printing unit and thermal printer
JP4517345B2 (en) Reclining device
JP2002291568A (en) Mechanism for driving seat lifter
JP2011195135A (en) Reclining device
JPH11271875A (en) Opening and closing mechanism for cartridge chamber cover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150