JP7188158B2 - Vehicle internal combustion engine controller - Google Patents

Vehicle internal combustion engine controller Download PDF

Info

Publication number
JP7188158B2
JP7188158B2 JP2019021524A JP2019021524A JP7188158B2 JP 7188158 B2 JP7188158 B2 JP 7188158B2 JP 2019021524 A JP2019021524 A JP 2019021524A JP 2019021524 A JP2019021524 A JP 2019021524A JP 7188158 B2 JP7188158 B2 JP 7188158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
vehicle
internal combustion
combustion engine
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019021524A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020128728A (en
Inventor
慎司 吉岡
宏典 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019021524A priority Critical patent/JP7188158B2/en
Publication of JP2020128728A publication Critical patent/JP2020128728A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7188158B2 publication Critical patent/JP7188158B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両減速時にフューエルカット処理を実行する車載内燃機関の制御装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for a vehicle-mounted internal combustion engine that executes fuel cut processing when a vehicle decelerates.

特許文献1には、車両減速時に、燃料噴射弁の燃料噴射を停止させることによって気筒内での燃焼を休止させるフューエルカット処理が実行される制御装置の一例が記載されている。この制御装置では、フューエルカット処理の継続時間が所定時間以上になったときにスロットルバルブの開度が増大される。これにより、吸気通路におけるスロットルバルブよりも下流側の負圧である吸気管負圧が小さくなる。その結果、膨張行程時に気筒内の圧力が低くなることが抑制されるため、クランクケース側から気筒内にオイルが流入することが抑制される。 Patent Literature 1 describes an example of a control device that executes a fuel cut process that halts combustion in a cylinder by stopping fuel injection from a fuel injection valve during deceleration of a vehicle. In this control device, the opening of the throttle valve is increased when the duration of the fuel cut process exceeds a predetermined time. As a result, the intake pipe negative pressure, which is the negative pressure downstream of the throttle valve in the intake passage, is reduced. As a result, it is suppressed that the pressure in the cylinder decreases during the expansion stroke, so that oil is suppressed from flowing into the cylinder from the crankcase side.

特開2015-83812号公報JP 2015-83812 A

フューエルカット処理の実行中にスロットルバルブの開度を大きくすると、エンジンブレーキが小さくなり、車両の減速度が変化するおそれがある。エンジンブレーキの低下を抑制するためにスロットルバルブの開度の増大量をあまり大きくしないと、フューエルカット処理の実行中で吸気管負圧を十分に小さくすることができず、気筒内へのオイルの流入を十分に抑制できないおそれがある。 If the opening of the throttle valve is increased during execution of the fuel cut process, engine braking may decrease and the deceleration of the vehicle may change. Unless the amount of increase in the opening of the throttle valve is too large in order to suppress the deterioration of the engine brake, the negative pressure in the intake pipe cannot be reduced sufficiently during the execution of the fuel cut process, and oil does not flow into the cylinder. There is a risk that the inflow cannot be sufficiently suppressed.

上記課題を解決するための車載内燃機関の制御装置は、車両減速時に規定のフューエルカット条件が成立しているときに、全ての気筒内での燃焼を休止させるフューエルカット処理を実行する制御部を備えている。この制御装置において、制御部は、フューエルカット処理を一時的に中断して燃料噴射弁から燃料を噴射させることによって気筒内で燃焼を行わせるファイアリング処理を実行する。 A control device for an on-vehicle internal combustion engine for solving the above problems includes a control unit that executes a fuel cut process that suspends combustion in all cylinders when prescribed fuel cut conditions are satisfied during deceleration of the vehicle. I have. In this control device, the control unit temporarily suspends the fuel cut process and executes a firing process for injecting fuel from the fuel injection valve to cause combustion in the cylinder.

フューエルカット処理の実行によって各気筒内での燃焼が停止されている場合であっても、各気筒内ではピストンが往復動する。気筒内で燃焼が停止されている状態でピストンが往復動している場合、ピストンに取り付けられているピストンリングは、ピストンのリング溝内で以下のように変位する。 Even when combustion in each cylinder is stopped by execution of the fuel cut process, the piston reciprocates in each cylinder. When the piston reciprocates while combustion is stopped in the cylinder, the piston ring attached to the piston displaces within the ring groove of the piston as follows.

すなわち、吸気行程でピストンが下死点に向けて移動している場合、リング溝内では、ピストンリングが燃焼室側に変位する。吸気行程の次の圧縮行程でピストンが上死点に向けて移動している場合、リング溝内ではピストンリングがクランクケース側に変位する。圧縮行程の次の膨張行程でピストンが下死点に向けて移動している場合、リング溝内ではピストンリングが燃焼室側に変位する。圧縮行程の次の排気行程でピストンが上死点に向けて移動している場合、リング溝内ではピストンリングがクランクケース側に変位する。 That is, when the piston is moving toward the bottom dead center in the intake stroke, the piston ring is displaced toward the combustion chamber within the ring groove. When the piston moves toward the top dead center in the compression stroke following the intake stroke, the piston ring is displaced toward the crankcase in the ring groove. When the piston moves toward the bottom dead center in the expansion stroke following the compression stroke, the piston ring is displaced in the ring groove toward the combustion chamber. When the piston moves toward the top dead center in the exhaust stroke following the compression stroke, the piston ring is displaced toward the crankcase in the ring groove.

また、フューエルカット処理が実行されていると、クランクケース側から燃焼室内にオイルが流入することがある。こうした事象は、フューエルカット処理の実行中での上記のようなリング溝内における、燃焼室側へのピストンリングの変位と、クランクケース側へのピストンリングの変位とが何度も繰り返されることによってオイルがリング溝内を通って燃焼室側に汲み上げられることが原因であると推測される。 Also, when the fuel cut process is being executed, oil may flow into the combustion chamber from the crankcase side. Such an event is caused by repeated displacement of the piston ring toward the combustion chamber side and displacement of the piston ring toward the crankcase in the ring groove as described above during execution of the fuel cut process. It is presumed that the cause is that the oil is pumped up to the combustion chamber side through the ring groove.

上記構成によれば、フューエルカット条件が成立している場合であっても、フューエルカット処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。ファイアリング処理の実行中では気筒内で燃焼が行われる。気筒内で燃焼が行われると、燃焼に起因して燃焼室の圧力が高くなるため、膨張行程でピストンが下死点に向けて移動しているときにピストンリングがリング溝におけるクランクケース側の壁面に当接した状態を維持することができる。その結果、膨張行程におけるピストンの下死点に向けての移動に伴い、リング溝内にオイルが入り込むことを抑制するとともに、ピストンリングによってオイルを掻き落とすことができる。このようにオイルを掻き落としてからフューエルカット処理を再開させることにより、オイルが燃焼室内に流入しにくくなる。 According to the above configuration, even when the fuel cut condition is satisfied, the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed. Combustion is performed in the cylinder during execution of the firing process. When combustion takes place in the cylinder, the pressure in the combustion chamber increases due to the combustion, so when the piston is moving toward the bottom dead center in the expansion stroke, the piston ring moves toward the crankcase side in the ring groove. It is possible to maintain a state of contact with the wall surface. As a result, as the piston moves toward the bottom dead center in the expansion stroke, it is possible to prevent oil from entering the ring groove and to scrape off the oil by the piston ring. By restarting the fuel cut process after the oil is scraped off in this way, it becomes difficult for the oil to flow into the combustion chamber.

したがって、フューエルカット処理の実行中にクランクケース側からオイルが燃焼室内に流入することを抑制できるようになる。
油温が低いほどオイルの粘度は高い。そして、本願の発明者は、種々の実験やシミュレーションを行った結果、オイルの粘度が高いほど、上記のようなリング溝内でのピストンリングの往復動の繰り返しによってオイルが燃焼室内に流入しやすくなるという知見を得た。そこで、制御部は、油温が低いほどフューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行する頻度を高くすることが好ましい。
Therefore, it is possible to prevent oil from flowing into the combustion chamber from the crankcase side during execution of the fuel cut process.
The lower the oil temperature, the higher the viscosity of the oil. As a result of conducting various experiments and simulations, the inventors of the present application found that the higher the viscosity of the oil, the easier it is for the oil to flow into the combustion chamber due to the repeated reciprocating motion of the piston ring in the ring groove. I got the knowledge that Therefore, it is preferable that the lower the oil temperature, the more frequently the control unit temporarily suspends the fuel cut process and executes the firing process.

上記構成によれば、オイルの粘度が高いと推測される状況下でフューエルカット処理が実行された場合、当該フューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理が実行される頻度が高くなる。これにより、オイルの粘度が高い場合であっても、フューエルカット処理の実行中にクランクケース側からオイルが燃焼室内に流入することを抑制できる。 According to the above configuration, when the fuel cut process is executed under the condition that the viscosity of the oil is estimated to be high, the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed more frequently. As a result, even if the viscosity of the oil is high, it is possible to suppress the oil from flowing into the combustion chamber from the crankcase side during execution of the fuel cut process.

フューエルカット処理の継続時間が長いほど、上記のようなリング溝内でのピストンリングの往復動の繰り返しによって汲み上げられたオイルが燃焼室内に流入する事象が生じやすいと推測される。そこで、車載内燃機関の制御装置の一態様において、制御部は、フューエルカット処理の継続時間が判定継続時間に達したことを条件に、当該フューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行する。 It is presumed that the longer the duration of the fuel cut process, the more likely it is that oil pumped up by repeated reciprocating motions of the piston ring within the ring groove as described above will flow into the combustion chamber. Therefore, in one aspect of a control device for a vehicle-mounted internal combustion engine, the control unit temporarily interrupts the fuel cut process and starts the firing process on condition that the duration of the fuel cut process reaches the determination duration time. Run.

上記構成によれば、フューエルカット条件が長期に亘って成立し続けるとしても、フューエルカット処理の継続時間が判定継続時間に達すると、フューエルカット処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。そのため、フューエルカット条件が長期に亘って成立し続ける場合であっても、クランクケース側からオイルが燃焼室内に流入することを抑制できる。 According to the above configuration, even if the fuel cut condition continues to be satisfied for a long period of time, when the duration of the fuel cut process reaches the determination duration time, the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed. be. Therefore, even if the fuel cut condition continues to be satisfied for a long period of time, it is possible to prevent oil from flowing into the combustion chamber from the crankcase side.

車載内燃機関の制御装置の一態様は、油温又は油温の相関値が低いほど判定継続時間を短くする頻度調整部を備える。この構成によれば、油温が低くてオイルの粘度が高いほど、判定継続時間が短くなる。そのため、油温が低いほどフューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行する頻度を高くする構成を実現することができる。 One aspect of a control device for a vehicle-mounted internal combustion engine includes a frequency adjustment unit that shortens the determination continuation time as the oil temperature or the correlation value of the oil temperature is lower. According to this configuration, the lower the oil temperature and the higher the oil viscosity, the shorter the determination continuation time. Therefore, it is possible to realize a configuration in which the lower the oil temperature, the more frequently the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed.

吸気通路におけるスロットルバルブよりも下流側の負圧が大きいほど、燃焼室の圧力が低くなりやすい。そして、燃焼室の圧力が低いほど、リング溝を通ってクランクケース側からオイルが燃焼室内に流入しやすい。そのため、吸気通路におけるスロットルバルブよりも下流側の負圧が大きい状態の継続時間が長いほど、上記のようなリング溝内でのピストンリングの往復動の繰り返しによってオイルが燃焼室内に流入する事象が生じやすいと推測される。そこで、車載内燃機関の制御装置の一態様において、制御部は、フューエルカット処理の実行中において、吸気通路におけるスロットルバルブよりも下流側の負圧が判定負圧以上である状態の継続時間が判定負圧継続時間に達したことを条件に、当該フューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行する。 As the negative pressure downstream of the throttle valve in the intake passage increases, the pressure in the combustion chamber tends to decrease. The lower the pressure in the combustion chamber, the easier it is for oil to flow into the combustion chamber from the crankcase through the ring groove. Therefore, the longer the duration of the state in which the negative pressure downstream of the throttle valve in the intake passage is greater, the more likely it is that oil will flow into the combustion chamber due to the repeated reciprocating motion of the piston ring in the ring groove. presumed to occur easily. Therefore, in one aspect of a control device for a vehicle-mounted internal combustion engine, the control unit determines the duration of a state in which the negative pressure downstream of the throttle valve in the intake passage is equal to or higher than the determination negative pressure during execution of the fuel cut process. On the condition that the negative pressure continuation time is reached, the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed.

上記構成によれば、フューエルカット条件が長期に亘って成立し続けるとしても、吸気通路におけるスロットルバルブよりも下流側の負圧が判定負圧以上である状態の継続時間が判定継続時間に達すると、フューエルカット処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。そのため、フューエルカット条件が長期に亘って成立し続ける場合であっても、クランクケース側からオイルが燃焼室内に流入することの抑制が可能となる。 According to the above configuration, even if the fuel cut condition continues to be satisfied for a long period of time, the duration of the state in which the negative pressure downstream of the throttle valve in the intake passage is equal to or higher than the determination negative pressure reaches the determination duration. , the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed. Therefore, even if the fuel cut condition continues to be satisfied for a long period of time, it is possible to prevent oil from flowing into the combustion chamber from the crankcase side.

車載内燃機関の制御装置の一態様は、油温又は油温の相関値が低いほど判定負圧継続時間を短くする頻度調整部を備える。この構成によれば、油温が低くてオイルの粘度が高いほど、判定負圧継続時間が短くなる。そのため、油温が低いほどフューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行する頻度を高くする構成を実現することができる。 One aspect of a control device for a vehicle-mounted internal combustion engine includes a frequency adjustment unit that shortens the determined negative pressure continuation time as the oil temperature or the correlation value of the oil temperature is lower. According to this configuration, the lower the oil temperature and the higher the oil viscosity, the shorter the determination negative pressure continuation time. Therefore, it is possible to realize a configuration in which the lower the oil temperature, the more frequently the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed.

なお、フューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行する場合、オイルの粘度が高いほど、ファイアリング処理中においてピストンリングによってオイルを掻き落としにくいと推測される。そこで、車載内燃機関の制御装置の一態様において、制御部は、フューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行するに際し、油温が低いほど当該ファイアリング処理の実行時間を長くする。 Note that when the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is performed, it is presumed that the higher the viscosity of the oil, the more difficult it is to scrape off the oil with the piston ring during the firing process. Therefore, in one aspect of a control device for an in-vehicle internal combustion engine, when the fuel cut process is temporarily suspended and the firing process is executed, the lower the oil temperature, the longer the execution time of the firing process. .

上記構成によれば、油温が低くてオイルの粘度が高くても、1回のファイアリング処理の実行時間を長くすることにより、当該ファイアリング処理中においてピストンリングによってオイルを掻き落とすことができる。その結果、オイルの粘度が高い状態でのフューエルカット処理の実行中にクランクケース側からオイルが燃焼室内に流入することを抑制できる。 According to the above configuration, even if the oil temperature is low and the oil viscosity is high, the oil can be scraped off by the piston ring during the firing process by extending the execution time of one firing process. . As a result, it is possible to suppress the oil from flowing into the combustion chamber from the crankcase side during execution of the fuel cut process when the viscosity of the oil is high.

車載内燃機関の制御装置の一態様では、全ての気筒のうちの1つを対象気筒としたとき、フューエルカット処理を一時的に中断している期間に、車載内燃機関の1サイクル中において対象気筒として選択された気筒内のみで燃焼を行わせるファイアリング処理を、対象気筒を変更しつつ全ての気筒に対して順に行う。この構成によれば、フューエルカット条件が成立している状況下において、ファイリング処理の実行によって燃焼が行われる気筒を順次変更することが可能となる。 In one aspect of a control device for an on-vehicle internal combustion engine, when one of all cylinders is set as a target cylinder, the target cylinder during one cycle of the on-vehicle internal combustion engine during a period in which the fuel cut process is temporarily interrupted Firing processing, in which combustion is performed only in the cylinder selected as , is sequentially performed for all cylinders while changing the target cylinder. According to this configuration, under the condition that the fuel cut condition is satisfied, it is possible to sequentially change the cylinder in which combustion is performed by executing the filing process.

また、車載内燃機関の制御装置の一態様において、ファイアリング処理は、車載内燃機関における1サイクル中において各気筒内で燃焼を行わせて終了する処理である。このようなファイリング処理を実行した場合、車載内燃機関における1サイクルで、全ての気筒内で燃焼が行われる。そのため、フューエルカット処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行することにより、各気筒内にオイルがクランクケース側から流入する事象が生じにくくなる。 Further, in one aspect of the control device for a vehicle-mounted internal combustion engine, the firing process is a process of causing combustion in each cylinder during one cycle of the vehicle-mounted internal combustion engine and ending the process. When such filing processing is executed, combustion is performed in all cylinders in one cycle in the vehicle internal combustion engine. Therefore, by temporarily interrupting the fuel cut process and executing the firing process, it is less likely that oil will flow into each cylinder from the crankcase side.

内燃機関の排気通路には、酸素の吸蔵機能を有する触媒コンバータが設けられていることがある。こうした内燃機関では、未燃燃料が触媒コンバータに供給されると、触媒コンバータに吸蔵されている酸素と当該未燃燃料とが反応する。すると、当該反応によって触媒コンバータの温度が上昇する。 A catalytic converter having an oxygen storage function is sometimes provided in an exhaust passage of an internal combustion engine. In such an internal combustion engine, when unburned fuel is supplied to the catalytic converter, oxygen stored in the catalytic converter reacts with the unburned fuel. The reaction then causes the temperature of the catalytic converter to rise.

フューエルカット処理が実行されている場合、吸入空気がそのまま触媒コンバータに流入することとなるため、触媒コンバータの温度が低下しやすい。
そこで、制御部は、ファイアリング処理では、空燃比をストイキとする燃料噴射量であるストイキ噴射量よりも多い量の燃料を燃料噴射弁から噴射させることが好ましい。この構成によれば、フューエルカット条件が成立している場合であっても、ファイアリング処理の実行によって未燃燃料を触媒コンバータに供給することができる。未燃燃料が触媒コンバータに供給されると、触媒コンバータに吸蔵されている酸素と当該未燃燃料とが反応するため、触媒コンバータを昇温させることができる。これにより、フューエルカット条件の成立中における触媒コンバータの温度低下を抑制することが可能となる。
When the fuel cut process is being executed, the intake air flows into the catalytic converter as it is, so the temperature of the catalytic converter tends to drop.
Therefore, in the firing process, the control unit preferably causes the fuel injection valve to inject an amount of fuel larger than the stoichiometric injection amount, which is the fuel injection amount that makes the air-fuel ratio stoichiometric. According to this configuration, unburned fuel can be supplied to the catalytic converter by executing the firing process even when the fuel cut condition is satisfied. When the unburned fuel is supplied to the catalytic converter, oxygen stored in the catalytic converter reacts with the unburned fuel, so that the temperature of the catalytic converter can be raised. As a result, it is possible to suppress a decrease in the temperature of the catalytic converter while the fuel cut condition is satisfied.

第1実施形態における車載内燃機関の制御装置の機能構成と、同制御装置によって制御される内燃機関の概略構成とを示す図。1 is a diagram showing a functional configuration of a control device for a vehicle-mounted internal combustion engine and a schematic configuration of an internal combustion engine controlled by the control device according to the first embodiment; FIG. フューエルカット処理の実行中において、同内燃機関のピストンが下死点に向けて移動している様子を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which a piston of the internal combustion engine is moving toward bottom dead center during execution of fuel cut processing; フューエルカット処理の実行中において、ピストンが上死点に向けて移動している様子を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing how the piston moves toward the top dead center during execution of the fuel cut process; フューエルカット処理の実行中において、ピストンが下死点に向けて移動している際に、ピストンリングのリング溝の壁面への当接がオイルによって妨げられている様子を示す模式図。FIG. 5 is a schematic diagram showing how oil prevents the piston ring from contacting the wall surface of the ring groove while the piston is moving toward the bottom dead center during execution of the fuel cut process. フューエルカット処理の実行中において、ピストンが上死点に向けて移動している際に、ピストンリングのリング溝の壁面への当接がオイルによって妨げられている様子を示す模式図。FIG. 5 is a schematic diagram showing how oil prevents the piston ring from contacting the wall surface of the ring groove while the piston is moving toward the top dead center during execution of the fuel cut process. 車両が走行しているときに実行される処理ルーチンを説明するフローチャート。4 is a flowchart for explaining a processing routine that is executed while the vehicle is running; 油温と判定負圧継続時間との関係を示すマップ。A map showing the relationship between oil temperature and determination negative pressure duration. ファイアリング処理を実行する際に実行される処理ルーチンを説明するフローチャート。4 is a flowchart for explaining a processing routine executed when firing processing is executed; ファイアリング処理の実行中において、膨張行程中にピストンが下死点に向けて移動している様子を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which the piston moves toward the bottom dead center during the expansion stroke during execution of the firing process; 第1実施形態において、フューエルカット処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される場合を説明するタイミングチャート。4 is a timing chart for explaining a case where fuel cut processing is temporarily interrupted and firing processing is executed in the first embodiment; 第2実施形態において、車両が走行しているときに実行される処理ルーチンを説明するフローチャート。10 is a flowchart for explaining a processing routine that is executed while the vehicle is running in the second embodiment; 油温と判定継続時間との関係を示すマップ。A map showing the relationship between oil temperature and determination duration. 第3実施形態において、フューエルカット処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される場合を説明するタイミングチャート。FIG. 11 is a timing chart for explaining a case where the fuel cut process is temporarily interrupted and the firing process is executed in the third embodiment; FIG.

(第1実施形態)
以下、車載内燃機関の制御装置の第1実施形態を図1~図10に従って説明する。
図1には、本実施形態の制御装置60と、制御装置60によって制御される内燃機関10とが図示されている。内燃機関10は、車両に搭載されており、車両の動力源として機能するものである。
(First embodiment)
A first embodiment of a vehicle internal combustion engine control apparatus will be described below with reference to FIGS. 1 to 10. FIG.
FIG. 1 shows a control device 60 of the present embodiment and an internal combustion engine 10 controlled by the control device 60. As shown in FIG. The internal combustion engine 10 is mounted on the vehicle and functions as a power source of the vehicle.

内燃機関10は、複数(図1では1つのみ図示)の気筒11を備えている。各気筒11内には、往復動するピストン12が設けられている。各気筒11内においてピストン12よりも上方の空間が燃焼室13となっている。各ピストン12は、コネクティングロッド14を介してクランク軸15に連結されている。クランク軸15は、クランクケース16内に配置されている。クランクケース16の下方には、オイルを貯留するオイルパン17が設けられている。 The internal combustion engine 10 has a plurality of cylinders 11 (only one is shown in FIG. 1). A reciprocating piston 12 is provided in each cylinder 11 . A space above the piston 12 in each cylinder 11 serves as a combustion chamber 13 . Each piston 12 is connected to a crankshaft 15 via a connecting rod 14 . The crankshaft 15 is arranged inside the crankcase 16 . An oil pan 17 that stores oil is provided below the crankcase 16 .

内燃機関10の吸気通路18には、吸気通路18を流れる吸入空気の量を調整するスロットルバルブ19が設けられている。吸気バルブ20が開弁している場合、吸気通路18を介して吸入空気が燃焼室13に導入される。 An intake passage 18 of the internal combustion engine 10 is provided with a throttle valve 19 that adjusts the amount of intake air flowing through the intake passage 18 . When the intake valve 20 is open, intake air is introduced into the combustion chamber 13 through the intake passage 18 .

内燃機関10には、燃料を噴射する燃料噴射弁21が設けられている。図1には、燃料噴射弁21として、燃焼室13内に燃料を直接噴射する筒内噴射弁が図示されている。また、内燃機関10には、吸入空気と燃料とを含む混合気を火花放電によって点火する点火装置22が設けられている。燃料噴射弁21及び点火装置22は、気筒数と同数設けられている。混合気の燃焼によって燃焼室13内に生じた排気は、排気バルブ23が開弁しているときに排気通路24に排出される。排気通路24には、排気浄化装置の触媒コンバータ25が設けられている。触媒コンバータ25は、酸素を吸蔵する機能と、未燃燃料を酸化させる機能との双方を有している。 The internal combustion engine 10 is provided with a fuel injection valve 21 that injects fuel. FIG. 1 shows an in-cylinder injection valve that directly injects fuel into the combustion chamber 13 as the fuel injection valve 21 . The internal combustion engine 10 is also provided with an ignition device 22 that ignites a mixture containing intake air and fuel by spark discharge. The same number of fuel injection valves 21 and ignition devices 22 as the number of cylinders are provided. Exhaust gas generated in the combustion chamber 13 by combustion of the air-fuel mixture is discharged to the exhaust passage 24 when the exhaust valve 23 is open. A catalytic converter 25 of an exhaust purification device is provided in the exhaust passage 24 . The catalytic converter 25 has both a function of storing oxygen and a function of oxidizing unburned fuel.

図1及び図2に示すように、ピストン12には、複数のピストンリング30が取り付けられている。具体的には、図2に示すように、ピストン12が往復動する方向をピストン移動方向Zとした場合、ピストン12の側壁121には、ピストン移動方向Zに沿って複数のリング溝40が設けられている。そして、各リング溝40内にピストンリング30が収容されている。各ピストンリング30の外周面31は、気筒11の内周面111に圧接している。一方、各ピストンリング30の内周面32とリング溝40の底面41との間には多少の隙間が介在している。また、ピストン移動方向Zにおけるピストンリング30の寸法であるピストンリング30の幅は、リング溝40の幅よりも狭い。そのため、ピストンリング30は、リング溝40内でピストン移動方向Zに変位可能である。 As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of piston rings 30 are attached to the piston 12 . Specifically, as shown in FIG. 2, when the direction in which the piston 12 reciprocates is the piston moving direction Z, a plurality of ring grooves 40 are provided in the side wall 121 of the piston 12 along the piston moving direction Z. It is A piston ring 30 is accommodated in each ring groove 40 . The outer peripheral surface 31 of each piston ring 30 is in pressure contact with the inner peripheral surface 111 of the cylinder 11 . On the other hand, there is a small gap between the inner peripheral surface 32 of each piston ring 30 and the bottom surface 41 of the ring groove 40 . Also, the width of the piston ring 30 , which is the dimension of the piston ring 30 in the piston movement direction Z, is narrower than the width of the ring groove 40 . Therefore, the piston ring 30 can be displaced in the piston moving direction Z within the ring groove 40 .

本実施形態では、車両減速中に規定のフューエルカット条件(以下、「F/C条件」ともいう。)が成立しているときに、全ての気筒11内での燃焼を停止させるフューエルカット処理(以下、「F/C処理」ともいう。)が実行される。F/C処理の実行中では、クランク軸15が回転しているため、各気筒11内でピストン12が往復動している。F/C処理の実行中では、ピストン12の各リング溝40を通じてオイルが燃焼室13内に流入することがある。 In this embodiment, a fuel cut process (a fuel cut process ( hereinafter also referred to as “F/C processing”) is executed. Since the crankshaft 15 is rotating during execution of the F/C process, the piston 12 is reciprocating in each cylinder 11 . During F/C processing, oil may flow into the combustion chamber 13 through each ring groove 40 of the piston 12 .

図2及び図3を参照し、F/C処理の実行中にクランクケース16側からオイルが燃焼室13に流入する際における推測される流れについて説明する。
吸気行程では、図2に白抜き矢印で示すようにピストン12が下死点に向けて移動する。この場合、各リング溝40内では、ピストンリング30が燃焼室13側(図中上側)に変位する。すると、図2に実線矢印で示すように、リング溝40内に介在していたオイルが、ピストンリング30によって燃焼室13側(図中上側)に押し出されるとともに、リング溝40内には、クランクケース16側(図中下側)からオイルが流入する。
With reference to FIGS. 2 and 3, the assumed flow of oil flowing into the combustion chamber 13 from the crankcase 16 side during F/C processing will be described.
In the intake stroke, the piston 12 moves toward the bottom dead center as indicated by the white arrow in FIG. In this case, in each ring groove 40, the piston ring 30 is displaced toward the combustion chamber 13 (upper side in the drawing). Then, as shown by solid line arrows in FIG. Oil flows in from the case 16 side (lower side in the drawing).

吸気行程の次の圧縮行程では、図3に白抜き矢印で示すようにピストン12が上死点に向けて移動する。この場合、各リング溝40内では、ピストンリング30がクランクケース16側に変位する。すると、リング溝40内においてクランクケース16側の壁面43とピストンリング30との間に介在していたオイルが、ピストンリング30の内周面32とリング溝40の底面41との間を通って、リング溝40内において燃焼室13側の壁面42とピストンリング30との間に移動する。 In the compression stroke following the intake stroke, the piston 12 moves toward the top dead center as indicated by the white arrow in FIG. In this case, within each ring groove 40, the piston ring 30 is displaced toward the crankcase 16 side. Then, the oil interposed between the crankcase 16 side wall surface 43 and the piston ring 30 in the ring groove 40 passes between the inner peripheral surface 32 of the piston ring 30 and the bottom surface 41 of the ring groove 40. , moves between the wall surface 42 on the side of the combustion chamber 13 and the piston ring 30 in the ring groove 40 .

圧縮行程の次の膨張行程では、図2に白抜き矢印で示すようにピストン12が下死点に向けて移動する。F/C処理の実行中では燃焼室13で燃焼が行われないため、吸気行程の場合と同様に、各リング溝40内では、ピストンリング30が燃焼室13側に変位する。すると、図2に実線矢印で示すように、リング溝40内に介在していたオイルが、ピストンリング30によって燃焼室13側に押し出されるとともに、リング溝40内には、クランクケース16側からオイルが流入する。 In the expansion stroke following the compression stroke, the piston 12 moves toward the bottom dead center as indicated by the white arrow in FIG. Since combustion is not performed in the combustion chamber 13 during execution of the F/C process, the piston ring 30 is displaced toward the combustion chamber 13 in each ring groove 40 as in the intake stroke. Then, as indicated by the solid line arrows in FIG. 2, the oil in the ring groove 40 is pushed out toward the combustion chamber 13 by the piston ring 30, and the oil flows into the ring groove 40 from the crankcase 16 side. flows in.

膨張行程の次の排気行程では、図3に白抜き矢印で示すようにピストン12が上死点に向けて移動する。この場合、圧縮行程の場合と同様に、各リング溝40内では、ピストンリング30がクランクケース16側に変位する。すると、リング溝40内においてクランクケース16側の壁面43とピストンリング30との間に介在していたオイルが、ピストンリング30の内周面32とリング溝40の底面41との間を通って、リング溝40内において燃焼室13側の壁面42とピストンリング30との間に移動する。 In the exhaust stroke following the expansion stroke, the piston 12 moves toward the top dead center as indicated by the white arrow in FIG. In this case, the piston ring 30 is displaced toward the crankcase 16 in each ring groove 40, as in the case of the compression stroke. Then, the oil interposed between the crankcase 16 side wall surface 43 and the piston ring 30 in the ring groove 40 passes between the inner peripheral surface 32 of the piston ring 30 and the bottom surface 41 of the ring groove 40. , moves between the wall surface 42 on the side of the combustion chamber 13 and the piston ring 30 in the ring groove 40 .

すなわち、F/C処理が実行されている場合、各リング溝40内では、ピストンリング30の燃焼室13側への変位と、ピストンリング30のクランクケース16側への変位とが繰り返される。そして、こうしたピストンリング30の往復の変位が何度も繰り返されると、オイルがリング溝40内を通過して燃焼室13内に流入することがあると推測される。 That is, when the F/C process is performed, in each ring groove 40, displacement of the piston ring 30 toward the combustion chamber 13 and displacement of the piston ring 30 toward the crankcase 16 are repeated. It is presumed that when such reciprocating displacement of the piston ring 30 is repeated many times, the oil may pass through the ring groove 40 and flow into the combustion chamber 13 .

ところで、F/C処理の実行中においては、オイルの粘度が高いほど、オイルがリング溝40内を通過してクランクケース16側から燃焼室13内に流入しやすい。以下では、その理由について説明する。 By the way, during execution of the F/C process, the higher the viscosity of the oil, the easier it is for the oil to pass through the ring groove 40 and flow into the combustion chamber 13 from the crankcase 16 side. The reason for this will be explained below.

油温が高くてオイルの粘度が低い場合、吸気行程や膨張行程のようにピストン12が下死点に向けて移動する際には、図2に示すようにピストンリング30がリング溝40の燃焼室13側の壁面42に押し付けられる。壁面42にピストンリング30が押し付けられると、リング溝40内から燃焼室13側に流出するオイルの流れが遮断される。また、圧縮行程や排気行程のようにピストン12が上死点に向けて移動する際には、図3に示すようにピストンリング30がリング溝40のクランクケース16側の壁面43に押し付けられる。壁面43にピストンリング30が押し付けられると、クランクケース16側からリング溝40内に流入するオイルの流れが遮断される。このようにピストン12の往復動時にピストンリング30の壁面42への当接及びピストンリング30の壁面43への当接が繰り返されると、燃焼室13に向かうオイルの流れの遮断が何度も繰り返されるため、F/C処理中にオイルがクランクケース16側から燃焼室13に流入する頻度はそれほど高くない。 When the oil temperature is high and the viscosity of the oil is low, when the piston 12 moves toward the bottom dead center such as in the intake stroke or the expansion stroke, the piston ring 30 is compressed in the ring groove 40 as shown in FIG. It is pressed against the wall surface 42 on the chamber 13 side. When the piston ring 30 is pressed against the wall surface 42, the flow of oil flowing out from the ring groove 40 toward the combustion chamber 13 is blocked. When the piston 12 moves toward the top dead center, such as in the compression stroke or the exhaust stroke, the piston ring 30 is pressed against the wall surface 43 of the ring groove 40 on the crankcase 16 side, as shown in FIG. When the piston ring 30 is pressed against the wall surface 43, the flow of oil from the crankcase 16 side into the ring groove 40 is blocked. When the piston rings 30 repeatedly contact the wall surfaces 42 and the piston rings 30 contact the wall surfaces 43 during the reciprocating motion of the piston 12, the flow of oil toward the combustion chamber 13 is repeatedly interrupted. Therefore, the frequency of oil flowing into the combustion chamber 13 from the crankcase 16 side during F/C processing is not so high.

その一方で、油温が低くてオイルの粘度が高いと、オイルの動粘性係数が高いため、ピストン12の往復動時にピストンリング30が壁面42や壁面43に当接しにくい。すなわち、吸気行程や膨張行程のようにピストン12が下死点に向けて移動する場合、ピストンリング30が燃焼室13側に移動するものの、ピストンリング30と壁面42との間に介在するオイルによって、ピストンリング30と壁面42との当接が妨げられている。すなわち、ピストン12が下死点に向けて移動する場合、動粘性係数の高い当該オイルによって、図4に示すように、ピストンリング30と壁面42との間に隙間が介在する状態が維持される。この場合、リング溝40内から燃焼室13側に流出するオイルの流れが遮断されない。 On the other hand, when the oil temperature is low and the oil viscosity is high, the dynamic viscosity coefficient of the oil is high. That is, when the piston 12 moves toward the bottom dead center as in the intake stroke or the expansion stroke, although the piston ring 30 moves toward the combustion chamber 13, the oil intervening between the piston ring 30 and the wall surface 42 causes , the contact between the piston ring 30 and the wall surface 42 is prevented. That is, when the piston 12 moves toward the bottom dead center, the oil having a high kinematic viscosity maintains a state in which a gap is interposed between the piston ring 30 and the wall surface 42 as shown in FIG. . In this case, the flow of oil flowing out from the ring groove 40 toward the combustion chamber 13 is not interrupted.

圧縮行程や排気行程のようにピストン12が上死点に向けて移動する場合、ピストンリング30がクランクケース16側に移動するものの、ピストンリング30と壁面43との間に介在するオイルによって、ピストンリング30と壁面43との当接が妨げられている。すなわち、ピストン12が上死点に向けて移動する場合、動粘性係数の高い当該オイルによって、図5に示すように、ピストンリング30と壁面43との間に隙間が介在する状態が維持される。この場合、クランクケース16側からリング溝40内に流入するオイルの流れが遮断されない。このようにピストン12の往復動時に燃焼室13に向かうオイルの流れが妨げられないと、ピストン12の往復動時に燃焼室13に向かうオイルの流れが遮断される機会がある場合と比較し、F/C処理中にオイルがクランクケース16側から燃焼室13に流入する頻度が高い。 When the piston 12 moves toward the top dead center as in the compression stroke or the exhaust stroke, the piston ring 30 moves toward the crankcase 16, but the oil interposed between the piston ring 30 and the wall surface 43 causes the piston to move. Abutment between the ring 30 and the wall surface 43 is prevented. That is, when the piston 12 moves toward the top dead center, the oil having a high kinematic viscosity maintains a state in which a gap is interposed between the piston ring 30 and the wall surface 43 as shown in FIG. . In this case, the flow of oil flowing into the ring groove 40 from the crankcase 16 side is not interrupted. If the flow of oil toward the combustion chamber 13 is not blocked during the reciprocating motion of the piston 12 in this way, F During the /C process, oil frequently flows into the combustion chamber 13 from the crankcase 16 side.

図1に示すように、制御装置60には、圧力センサ101、油温センサ102、クランク角センサ103、アクセル開度センサ104などの各種のセンサの検出信号が入力される。圧力センサ101は、吸気通路18におけるスロットルバルブ19よりも下流側の圧力を検出し、当該圧力に応じた信号を出力する。油温センサ102は、内燃機関10内を循環するオイルの温度である油温TMPを検出し、当該油温TMPに応じた信号を出力する。クランク角センサ103は、クランク軸15の回転速度である機関回転速度NEに応じた信号を出力する。アクセル開度センサ104は、車両のアクセルペダルの操作量であるアクセル開度ACを検出し、アクセル開度ACに応じた信号を出力する。そして、制御装置60は、各種のセンサ101~104から出力された検出信号を基に、各燃料噴射弁21及び各点火装置22を制御する。 As shown in FIG. 1 , detection signals from various sensors such as a pressure sensor 101 , an oil temperature sensor 102 , a crank angle sensor 103 and an accelerator opening sensor 104 are input to the control device 60 . The pressure sensor 101 detects the pressure downstream of the throttle valve 19 in the intake passage 18 and outputs a signal corresponding to the pressure. The oil temperature sensor 102 detects an oil temperature TMP, which is the temperature of oil circulating in the internal combustion engine 10, and outputs a signal corresponding to the oil temperature TMP. Crank angle sensor 103 outputs a signal corresponding to engine rotation speed NE, which is the rotation speed of crankshaft 15 . The accelerator opening sensor 104 detects an accelerator opening AC, which is the operation amount of the accelerator pedal of the vehicle, and outputs a signal corresponding to the accelerator opening AC. The control device 60 controls each fuel injection valve 21 and each ignition device 22 based on the detection signals output from the various sensors 101-104.

制御装置60は、機能部として、制御部61と、条件成立判定部62と、頻度調整部63とを有している。
制御部61は、規定のF/C条件が成立している場合、F/C処理を実行する。ただし、F/C処理の実行中にF/C条件が非成立になった場合、制御部61は、F/C処理を終了し、各燃料噴射弁21及び各点火装置22を制御することによって各気筒11内での燃焼を再開させる。また、制御部61は、F/C条件が成立している状況下で後述するファイアリングフラグFLGにオンがセットされた場合、F/C処理を一時中断してファイアリング処理を実行する。そして、制御部61は、ファイアリング処理を終了すると、F/C処理を再開する。なお、ファイアリング処理については後述する。
The control device 60 has a control section 61, a condition establishment determination section 62, and a frequency adjustment section 63 as functional sections.
The control unit 61 executes the F/C process when a prescribed F/C condition is satisfied. However, if the F/C condition is not established during execution of the F/C process, the control unit 61 terminates the F/C process and controls each fuel injection valve 21 and each ignition device 22 to Combustion in each cylinder 11 is restarted. Further, when a firing flag FLG, which will be described later, is set to ON while the F/C condition is satisfied, the control unit 61 temporarily suspends the F/C process and executes the firing process. After completing the firing process, the control unit 61 restarts the F/C process. Note that the firing process will be described later.

条件成立判定部62は、F/C処理の実行中において、ファイアリング処理の実行を許可するための条件が成立したか否かを判定する。そして、条件成立判定部62は、ファイアリング処理の実行を許可するための条件が成立したときに、ファイアリングフラグFLGにオンをセットする。 The condition establishment determination unit 62 determines whether or not a condition for permitting execution of the firing process is established during execution of the F/C process. Then, when the condition for permitting execution of the firing process is satisfied, the condition satisfaction determining unit 62 sets the firing flag FLG to ON.

頻度調整部63は、F/C条件が成立している期間内でのファイアリング処理の実行頻度を調整する。本実施形態では、頻度調整部63は、油温TMPが低いほどファイアリング処理の実行頻度を高くする。すなわち、油温TMPが低いほどファイアリングフラグFLGにオンがセットされやすくなる。なお、実行頻度の調整方法については後述する。 The frequency adjustment unit 63 adjusts the execution frequency of the firing process during the period in which the F/C condition is satisfied. In the present embodiment, the frequency adjusting unit 63 increases the execution frequency of the firing process as the oil temperature TMP is lower. That is, the lower the oil temperature TMP, the easier it is for the firing flag FLG to be set to ON. A method of adjusting the execution frequency will be described later.

次に、図6及び図7を参照し、車両が走行しているときに制御装置60の条件成立判定部62によって実行される処理ルーチンについて説明する。本処理ルーチンは、ファイアリングフラグFLGにオンをセットするためのルーチンである。そのため、本処理ルーチンは、ファイアリングフラグFLGにオフがセットされている場合には車両走行中に繰り返し実行される。 Next, with reference to FIGS. 6 and 7, a processing routine executed by the condition establishment determining section 62 of the control device 60 while the vehicle is running will be described. This processing routine is a routine for setting the firing flag FLG to ON. Therefore, this processing routine is repeatedly executed while the vehicle is running when the firing flag FLG is set to OFF.

図6に示すように、本処理ルーチンにおいて、はじめのステップS11では、F/C条件が成立しているか否かの判定が行われる。すなわち、条件成立判定部62は、機関回転速度NEが判定回転速度NEThよりも大きいこと、及び、アクセル操作が行われていないことの双方が成立しているときに、F/C条件が成立していると判定する。判定回転速度NEThは、例えば、アイドル運転時における機関回転速度NEよりも少し大きい値に設定されている。また、条件成立判定部62は、アクセル開度ACが「0」であるときにアクセル操作が行われていないと判定する。F/C条件が成立している場合には、F/C処理が制御部61によって実行されている。一方、F/C条件が成立していない場合には、F/C処理が実行されておらず、各気筒11内で燃焼が行われている。 As shown in FIG. 6, in the first step S11 of this processing routine, it is determined whether or not the F/C condition is satisfied. That is, the condition establishment determination unit 62 determines that the F/C condition is established when both the engine rotation speed NE is greater than the determination rotation speed NETh and the accelerator operation is not performed. determined to be The determination rotation speed NETh is set, for example, to a value slightly higher than the engine rotation speed NE during idling. Further, the condition establishment determining unit 62 determines that the accelerator operation is not performed when the accelerator opening AC is "0". If the F/C condition is satisfied, the F/C process is being executed by the control unit 61 . On the other hand, when the F/C condition is not satisfied, the F/C process is not executed and combustion is performed in each cylinder 11 .

ステップS11において、F/C条件が成立しているとの判定がなされていない場合(NO)、処理がステップS15に移行される。一方、F/C条件が成立しているとの判定がなされている場合(S11:YES)、処理が次のステップS13に移行される。 If it is not determined in step S11 that the F/C condition is satisfied (NO), the process proceeds to step S15. On the other hand, if it is determined that the F/C condition is established (S11: YES), the process proceeds to the next step S13.

ステップS13において、吸気通路18におけるスロットルバルブ19よりも下流側の負圧である吸気管負圧NPmcが判定負圧NPTh以上であるか否かの判定が行われる。吸気管負圧NPmcは、圧力センサ101によって検出された吸気通路18におけるスロットルバルブ19よりも下流側の圧力を基に導出することができる。例えば当該圧力が絶対圧である場合、当該圧力が大気圧よりも低いときには吸気管負圧NPmcが正の値となる。すなわち、当該圧力が低いほど、吸気管負圧NPmcが大きくなる。 In step S13, it is determined whether or not the intake pipe negative pressure NPmc, which is the negative pressure downstream of the throttle valve 19 in the intake passage 18, is equal to or higher than the determination negative pressure NPTh. The intake pipe negative pressure NPmc can be derived based on the pressure downstream of the throttle valve 19 in the intake passage 18 detected by the pressure sensor 101 . For example, if the pressure is absolute pressure, the intake pipe negative pressure NPmc takes a positive value when the pressure is lower than the atmospheric pressure. That is, the lower the pressure, the higher the intake pipe negative pressure NPmc.

F/C処理が実行されている場合、スロットルバルブ19の開度であるスロットル開度は、アイドル運転時におけるスロットル開度、若しくはアイドル運転時におけるスロットル開度近傍の値となっている。さらに、F/C処理の実行中における機関回転速度NEは、アイドル運転中における機関回転速度NEよりも大きい。そのため、F/C処理の実行中では、吸気管負圧NPmcが大きくなりやすい。吸気管負圧NPmcが大きいほど、燃焼室13の圧力が低くなりやすいため、F/C処理の実行中に各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入しやすい。そこで、吸気管負圧NPmcが大きいか否かの判断基準として、判定負圧NPThが設定されている。 When the F/C process is being performed, the throttle opening, which is the opening of the throttle valve 19, is the throttle opening during idling or a value close to the throttle opening during idling. Furthermore, the engine speed NE during F/C processing is higher than the engine speed NE during idling. Therefore, during execution of the F/C process, the intake pipe negative pressure NPmc tends to increase. Since the pressure in the combustion chamber 13 tends to decrease as the intake pipe negative pressure NPmc increases, oil tends to flow into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40 during F/C processing. Therefore, the determination negative pressure NPTh is set as a criterion for determining whether the intake pipe negative pressure NPmc is large.

ステップS13において、吸気管負圧NPmcが判定負圧NPTh以上である場合(YES)、処理が次のステップS14に移行される。ステップS14において、ステップS11及びステップS13の全てにおいて判定結果が「YES」である状態の継続時間TM1が更新される。そして、処理が後述するステップS16に移行される。一方、ステップS13において、吸気管負圧NPmcが判定負圧NPTh未満である場合(NO)、処理が次のステップS15に移行される。 In step S13, if the intake pipe negative pressure NPmc is equal to or higher than the determination negative pressure NPTh (YES), the process proceeds to the next step S14. In step S14, the duration TM1 of the state in which the determination result is "YES" in all of steps S11 and S13 is updated. Then, the process proceeds to step S16, which will be described later. On the other hand, in step S13, if the intake pipe negative pressure NPmc is less than the determination negative pressure NPTh (NO), the process proceeds to the next step S15.

ステップS15において、継続時間TM1が「0」にリセットされる。これは、F/C処理が実行されていなかったり、吸気管負圧NPmcが判定負圧NPTh未満であったりするためである。その後、本処理ルーチンが一旦終了される。 At step S15, the duration TM1 is reset to "0". This is because the F/C process is not executed or the intake pipe negative pressure NPmc is less than the determination negative pressure NPTh. After that, this processing routine is temporarily terminated.

ステップS16において、更新した継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1以上であるか否かの判定が行われる。各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入する事象は、継続時間TM1が長いほど発生しやすい。そこで、判定負圧継続時間TMTh1は、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入する事象が発生する可能性があるか否かの判断基準として設定されている。そのため、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1以上である場合、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入する事象が発生する可能性があると判断できる。 In step S16, it is determined whether or not the updated duration time TM1 is equal to or greater than the determination negative pressure duration time TMTh1. The phenomenon in which oil flows into the combustion chamber 13 through each ring groove 40 is more likely to occur as the duration TM1 is longer. Therefore, the determination negative pressure continuation time TMTh1 is set as a criterion for determining whether there is a possibility that oil flows into the combustion chamber 13 through each ring groove 40 or not. Therefore, when the duration time TM1 is equal to or longer than the determination negative pressure duration time TMTh1, it can be determined that there is a possibility that oil flows into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40 .

本実施形態では、判定負圧継続時間TMTh1は、頻度調整部63によって調整される。すなわち、上述したように油温TMPが低くてオイルの粘度が高いほど、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入する事象が生じやすい。そのため、頻度調整部63は、油温TMPが低いほど短くなるように判定負圧継続時間TMTh1を設定する。例えば、頻度調整部63は、図7に示すマップを用い、判定負圧継続時間TMTh1を設定する。 In the present embodiment, the determination negative pressure continuation time TMTh1 is adjusted by the frequency adjuster 63. FIG. That is, as described above, the lower the oil temperature TMP and the higher the viscosity of the oil, the easier it is for the oil to flow into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40 . Therefore, the frequency adjustment unit 63 sets the determination negative pressure continuation time TMTh1 such that the lower the oil temperature TMP, the shorter the determination negative pressure duration time TMTh1. For example, the frequency adjustment unit 63 sets the determination negative pressure duration time TMTh1 using the map shown in FIG.

図7に示すマップは、油温TMPと判定負圧継続時間TMTh1との関係を示すマップである。このマップでは、油温TMPが高いほど判定負圧継続時間TMTh1が長い。
図6に戻り、ステップS16において、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1以上である場合(YES)、処理が次のステップS17に移行される。本実施形態では、ステップS13及びステップS16の判定が何れも「YES」である場合、ファイアリング処理の実行の許可条件が成立したと判断することができる。そのため、ステップS17において、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされる。そして、本処理ルーチンが終了される。この場合、詳しくは後述するが、ファイアリング処理が実行されてファイアリングフラグFLGにオフがセットされるまでの間、本処理ルーチンの実行が停止される。一方、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1未満である場合(S16:NO)、ステップS17の処理が行われることなく、本処理ルーチンが一旦終了される。すなわち、この場合には、ファイアリングフラグFLGにはオフがセットされたままとなる。
The map shown in FIG. 7 is a map showing the relationship between the oil temperature TMP and the determined negative pressure duration time TMTh1. In this map, the higher the oil temperature TMP, the longer the determination negative pressure continuation time TMTh1.
Returning to FIG. 6, in step S16, if the duration time TM1 is equal to or longer than the determined negative pressure duration time TMTh1 (YES), the process proceeds to the next step S17. In this embodiment, if the determinations in steps S13 and S16 are both "YES", it can be determined that the conditions for permitting execution of the firing process have been met. Therefore, in step S17, the firing flag FLG is set to ON. Then, this processing routine ends. In this case, the execution of this processing routine is suspended until the firing process is executed and the firing flag FLG is set to OFF, as will be described later in detail. On the other hand, if the duration time TM1 is less than the determined negative pressure duration time TMTh1 (S16: NO), this processing routine is temporarily terminated without performing the processing of step S17. That is, in this case, the firing flag FLG remains set to OFF.

次に、図8を参照し、F/C処理の実行中にファイアリングフラグFLGにオンがセットされたことを契機に制御部61が実行する処理ルーチンについて説明する。
本処理ルーチンにおいて、ステップS21では、内燃機関10の各気筒11のうち、ファイアリング処理の実行対象となる気筒である対象気筒の選択が行われる。ここでは内燃機関10の気筒数が3つであるものとして説明する。本処理ルーチンの実行が開始されてステップS21の処理が始めて行われる場合、各気筒11のうちの第1気筒#1が対象気筒として選択される。
Next, referring to FIG. 8, a processing routine executed by the control unit 61 when the firing flag FLG is set to ON during execution of the F/C process will be described.
In this processing routine, in step S21, a target cylinder, which is a target cylinder for firing processing, is selected from among the cylinders 11 of the internal combustion engine 10 . Here, it is assumed that the number of cylinders of the internal combustion engine 10 is three. When the execution of this processing routine is started and the processing of step S21 is performed for the first time, the first cylinder #1 of the cylinders 11 is selected as the target cylinder.

続いて、ステップS22において、対象気筒に対するファイアリング処理が実行される。ファイアリング処理とは、対象気筒として選択された気筒11内に燃料を供給し、当該気筒11内の燃焼室13で燃焼を行わせる処理である。例えば対象気筒が第1気筒#1である場合、ファイアリング処理では、第1気筒#1用の燃料噴射弁21から燃料を噴射させ、第1気筒#1用の点火装置22を作動させることによって、第1気筒#1内の燃焼室13で混合気の燃焼を行わせる。対象気筒以外の気筒(この場合、第2気筒#2及び第3気筒#3)では、燃料の供給及び点火は行われず、燃焼は行われない。つまり、本実施形態では、制御部61は、ファイアリング処理の実行の許可条件が成立すると、すなわちファイアリングフラグFLGにオンがセットされると、F/C処理を一時的に中断して1つの気筒11においてファイアリング処理を実行する。そして、制御部61は、ファイアリング処理を終了すると、F/C処理を再開する。 Subsequently, in step S22, the firing process for the target cylinder is executed. The firing process is a process of supplying fuel to the cylinder 11 selected as the target cylinder and causing combustion to occur in the combustion chamber 13 of the cylinder 11 . For example, when the target cylinder is the first cylinder #1, in the firing process, fuel is injected from the fuel injection valve 21 for the first cylinder #1 and the ignition device 22 for the first cylinder #1 is operated. , to burn the air-fuel mixture in the combustion chamber 13 of the first cylinder #1. In cylinders other than the target cylinder (in this case, the second cylinder #2 and the third cylinder #3), fuel supply and ignition are not performed, and combustion is not performed. That is, in the present embodiment, when the conditions for permitting execution of the firing process are met, that is, when the firing flag FLG is set to ON, the control unit 61 temporarily interrupts the F/C process to Firing processing is executed in cylinder 11 . After completing the firing process, the control unit 61 restarts the F/C process.

ちなみに、ファイアリング処理では、対象気筒内に燃料を供給する燃料噴射弁21の燃料噴射量がストイキ噴射量よりも多くなるように、当該燃料噴射弁21が制御される。ストイキ噴射量とは、気筒11内の空燃比をストイキとする燃料噴射量のことである。そのため、F/C条件が成立している場合であっても、対象気筒内からは排気とともに未燃燃料が排気通路24に排出される。 Incidentally, in the firing process, the fuel injection valve 21 is controlled such that the fuel injection amount of the fuel injection valve 21 that supplies fuel to the target cylinder is greater than the stoichiometric injection amount. The stoichiometric injection amount is a fuel injection amount that makes the air-fuel ratio in the cylinder 11 stoichiometric. Therefore, even if the F/C condition is satisfied, unburned fuel is discharged from the target cylinder into the exhaust passage 24 together with the exhaust gas.

次のステップS23では、対象気筒に対するファイアリング処理が内燃機関10のNサイクル分実行されたか否かの判定が行われる。すなわち、対象気筒(例えば、第1気筒#1)内のみで燃焼が行われることがNサイクル連続したか否かの判定が行われる。ここでいう「N」は、「1」以上の整数(例えば、3)に設定されている。 In the next step S23, it is determined whether the firing process for the target cylinder has been executed for N cycles of the internal combustion engine 10 or not. That is, it is determined whether or not combustion is performed only in the target cylinder (for example, the first cylinder #1) for N consecutive cycles. "N" here is set to an integer greater than or equal to "1" (for example, 3).

本実施形態では、制御部61は、対象気筒内のみで燃焼が行われるサイクル数である「N」の調整を通じてファイアリング処理の実行時間を可変させる。すなわち、制御部61は、油温TMPが低くてオイルの粘度が高いほど「N」を大きくすることにより、ファイアリング処理の実行時間を長くする。 In this embodiment, the control unit 61 varies the execution time of the firing process by adjusting "N", which is the number of cycles in which combustion is performed only in the target cylinder. That is, the controller 61 increases the execution time of the firing process by increasing "N" as the oil temperature TMP is lower and the oil viscosity is higher.

そして、ステップS23において、対象気筒に対するファイアリング処理がNサイクル分実行されたとの判定がなされない場合(NO)、処理が前述したステップS22に移行される。 If it is not determined in step S23 that the firing process for the target cylinder has been executed for N cycles (NO), the process proceeds to step S22.

一方、ステップS23において、対象気筒に対するファイアリング処理がNサイクル分実行されたとの判定がなされた場合(YES)、処理が次のステップS24に移行される。ステップS24において、本処理ルーチンが開始されてから、全ての気筒11においてファイアリング処理の実行が完了したか否かの判定が行われる。すなわち、対象気筒として最後に選択された気筒11内(例えば、第3気筒#3内)のみで燃焼が行われることがNサイクル連続した後では、ステップS24の判定結果が「YES」とされる。ファイアリング処理の実行によって燃焼が行われていない気筒11が未だある場合(S24:NO)、処理が前述したステップS21に移行される。これにより、対象気筒が変更される。そして、ステップS21では、対象気筒が変更される。例えば第1気筒#1内のみで燃焼が行われることがNサイクル連続した後では、各気筒11のうち、第1気筒#1以外の気筒、例えば第2気筒#2が対象気筒として選択される。また、例えば第2気筒#2内のみで燃焼が行われることがNサイクル連続した後では、各気筒11のうち、第1気筒#1及び第2気筒#2以外の気筒、例えば第3気筒#3が対象気筒として選択される。 On the other hand, if it is determined in step S23 that the firing process for the target cylinder has been executed for N cycles (YES), the process proceeds to the next step S24. At step S24, it is determined whether or not the execution of the firing process has been completed for all cylinders 11 since this process routine was started. That is, after N consecutive cycles of combustion only in the cylinder 11 (for example, in the third cylinder #3) last selected as the target cylinder, the determination result in step S24 becomes "YES". . If there are still cylinders 11 that have not undergone combustion due to execution of the firing process (S24: NO), the process proceeds to step S21 described above. As a result, the target cylinder is changed. Then, in step S21, the target cylinder is changed. For example, after N consecutive cycles of combustion occurring only in the first cylinder #1, among the cylinders 11, a cylinder other than the first cylinder #1, for example the second cylinder #2, is selected as the target cylinder. . Further, for example, after N consecutive cycles of combustion occurring only in the second cylinder #2, among the cylinders 11, cylinders other than the first cylinder #1 and the second cylinder #2, for example, the third cylinder #2 3 is selected as the target cylinder.

一方、ファイアリング処理の実行によって燃焼が行われていない気筒11が既にない場合(S24:YES)、処理が次のステップS25に移行される。ステップS25において、ファイアリングフラグFLGにオフがセットされる。これは、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13に流入する事象が発生する可能性が全ての気筒11において低下したと判断できるためである。続いて、次のステップS26において、条件成立判定部62によって更新される継続時間TM1が「0」にリセットされる。その後、本処理ルーチンが終了される。 On the other hand, if there is no cylinder 11 in which combustion has not been performed by execution of the firing process (S24: YES), the process proceeds to the next step S25. In step S25, the firing flag FLG is set to OFF. This is because it can be determined that the possibility of an event in which oil flows into the combustion chamber 13 through each ring groove 40 has decreased in all the cylinders 11 . Subsequently, in the next step S26, the duration time TM1 updated by the condition establishment determining section 62 is reset to "0". After that, this processing routine ends.

なお、対象気筒に対してファイアリング処理が実行されると、対象気筒の膨張行程時には、燃焼に起因して対象気筒内の燃焼室13の圧力が高くなる。そのため、図9に白抜き矢印で示すようにピストン12が下死点に向けて移動している場合、ピストンリング30がリング溝40におけるクランクケース16側の壁面43に当接した状態が維持される。その結果、膨張行程におけるピストン12の下死点に向けての移動に伴い、リング溝40内にオイルが入り込むことを抑制するとともに、オイルをピストンリング30によって掻き落とすことができる。このように掻き落とされたオイルは、図9に実線矢印で示すように気筒11の内周面111に沿って流下する。 Note that when the firing process is executed for the target cylinder, the pressure in the combustion chamber 13 in the target cylinder increases due to combustion during the expansion stroke of the target cylinder. Therefore, when the piston 12 is moving toward the bottom dead center as indicated by the white arrow in FIG. be. As a result, as the piston 12 moves toward the bottom dead center during the expansion stroke, it is possible to prevent oil from entering the ring groove 40 and to scrape off the oil by the piston ring 30 . The oil thus scraped off flows down along the inner peripheral surface 111 of the cylinder 11 as indicated by the solid line arrow in FIG.

次に、図10を参照し、本実施形態の作用及び効果について説明する。ここでは、内燃機関10が3つの気筒11を有するものとして説明する。
車両が走行している最中のタイミングt11でアクセル開度ACが「0」になる。タイミングt11では、機関回転速度NEが判定回転速度NEThよりも大きいため、F/C条件が成立する。すると、F/C処理の実行によって、全ての気筒11(#1,#2,#3)内で燃焼が停止される。このようにF/C処理が実行されていると、吸気管負圧NPmcが大きくなる。そして、タイミングt12で吸気管負圧NPmcが判定負圧NPth以上になる。すなわち、タイミングt12以降では、F/C処理が実行されており、且つ吸気管負圧NPmcが判定負圧NPTh以上である状態が継続される。すると、当該状態の継続時間TM1の更新がタイミングt12から開始される。
Next, with reference to FIG. 10, the operation and effects of this embodiment will be described. Here, it is assumed that the internal combustion engine 10 has three cylinders 11 .
The accelerator opening AC becomes "0" at timing t11 while the vehicle is running. At timing t11, the F/C condition is satisfied because the engine speed NE is higher than the determination speed NETh. Then, combustion is stopped in all cylinders 11 (#1, #2, #3) by executing the F/C process. When the F/C process is executed in this manner, the intake pipe negative pressure NPmc increases. Then, at timing t12, the intake pipe negative pressure NPmc becomes equal to or higher than the determination negative pressure NPth. That is, after timing t12, the F/C process is being executed and the intake pipe negative pressure NPmc continues to be equal to or higher than the determination negative pressure NPTh. Then, the update of the duration TM1 of the state is started from timing t12.

継続時間TM1が更新されていくと、タイミングt13で継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1に達するため、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされる。すると、F/C処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行されることとなる。本実施形態では、ファイアリング処理が対象気筒を選択して実行される。すなわち、条件成立判定部62によってファイアリングフラグFLGにオンがセットされたということは、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1に達したことを意味する。そして、本実施形態では、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1に達すると、制御部61によってF/C処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。したがって、本実施形態では、制御部61は、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1に達したことを条件に、F/C処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行するということができる。 As the duration time TM1 is updated, the duration time TM1 reaches the determined negative pressure duration time TMTh1 at timing t13, so the firing flag FLG is set to ON. Then, the F/C process is temporarily interrupted and the firing process is executed. In this embodiment, the firing process is executed by selecting the target cylinder. That is, the fact that the firing flag FLG is turned on by the condition establishment determination unit 62 means that the duration time TM1 has reached the determination negative pressure duration time TMTh1. In the present embodiment, when the duration time TM1 reaches the determined negative pressure duration time TMTh1, the control unit 61 temporarily suspends the F/C process and executes the firing process. Therefore, in the present embodiment, the control unit 61 temporarily suspends the F/C process and executes the firing process on condition that the duration time TM1 reaches the determined negative pressure duration time TMTh1. can.

タイミングt13以降では、まずはじめに第1気筒#1が対象気筒として選択され、第1気筒#1に対してファイリング処理が実行される。すると、内燃機関10のNサイクル(図10に示す例では、3サイクル)の間、第1気筒#1内で燃焼が行われる一方で第1気筒#1以外の第2気筒#2内及び第3気筒#3内では燃焼が停止される状態が継続される。なお、このようにF/C処理を一時的に中断して第1気筒#1に対するファイアリング処理を実行することが繰り返されている期間では、継続時間TM1の更新が停止される。 After timing t13, the first cylinder #1 is first selected as the target cylinder, and filing processing is performed on the first cylinder #1. Then, during N cycles (three cycles in the example shown in FIG. 10) of the internal combustion engine 10, combustion is performed in the first cylinder #1 while combustion is performed in the second cylinder #2 other than the first cylinder #1 and in the second cylinder #2. The state in which combustion is stopped in the third cylinder #3 continues. It should be noted that during the period in which the F/C process is temporarily interrupted and the firing process for the first cylinder #1 is repeatedly executed, the update of the duration time TM1 is stopped.

このように第1気筒#1内で燃焼が行われると、燃焼に起因して第1気筒#1内の燃焼室13の圧力が高くなるため、図9に示したように膨張行程では、ピストンリング30がリング溝40におけるクランクケース16側の壁面43に当接した状態でピストン12が下死点に向けて移動する。その結果、膨張行程におけるピストン12の下死点に向けての移動に伴い、リング溝40内にオイルが入り込むことを抑制するとともに、オイルをピストンリング30によって掻き落とすことができる。こうしてオイルを掻き落とすことにより、その後にF/C処理が再開された以降では、第1気筒#1の燃焼室13にオイルが流入しにくくなる。 When combustion is performed in the first cylinder #1 in this way, the pressure in the combustion chamber 13 in the first cylinder #1 increases due to the combustion. With the ring 30 in contact with the wall surface 43 of the ring groove 40 on the crankcase 16 side, the piston 12 moves toward the bottom dead center. As a result, as the piston 12 moves toward the bottom dead center during the expansion stroke, it is possible to prevent oil from entering the ring groove 40 and to scrape off the oil by the piston ring 30 . By scraping off the oil in this way, it becomes difficult for the oil to flow into the combustion chamber 13 of the first cylinder #1 after the F/C process is restarted.

第1気筒#1内のみ燃焼が行われる状態がNサイクル継続すると、図10に示すように対象気筒が第1気筒#1から第2気筒#2に変更される。そして、第2気筒#2に対してファイアリング処理が実行される。本実施形態では、Nサイクルの間、第2気筒#2内で燃焼が行われる一方で第2気筒#2以外の第1気筒#1内及び第3気筒#3内では燃焼が停止される状態が継続される。なお、このようにF/C処理を一時的に中断して第2気筒#2に対するファイアリング処理を実行することが繰り返されている期間では、継続時間TM1の更新が停止される。 When the state in which combustion is performed only in the first cylinder #1 continues for N cycles, the target cylinder is changed from the first cylinder #1 to the second cylinder #2 as shown in FIG. Then, the firing process is executed for the second cylinder #2. In this embodiment, during N cycles, combustion is performed in the second cylinder #2, while combustion is stopped in the first cylinder #1 and the third cylinder #3 other than the second cylinder #2. is continued. It should be noted that during the period in which the F/C process is temporarily interrupted and the firing process for the second cylinder #2 is repeatedly executed, the update of the duration time TM1 is stopped.

このように第2気筒#2内で燃焼が行われると、燃焼に起因して第2気筒#2内の燃焼室13の圧力が高くなるため、上記第1気筒#1内で燃焼が行われた場合と同様に、F/C処理が再開された以降では、第2気筒#2内の燃焼室13にオイルが流入しにくくなる。 When combustion is performed in the second cylinder #2 in this way, the pressure in the combustion chamber 13 in the second cylinder #2 increases due to the combustion, so that the combustion is performed in the first cylinder #1. 2, after the F/C process is restarted, it becomes difficult for oil to flow into the combustion chamber 13 in the second cylinder #2.

第2気筒#2内のみ燃焼が行われる状態がNサイクル継続すると、対象気筒が第2気筒#2から第3気筒#3に変更される。そして、第3気筒#3に対してファイアリング処理が実行される。本実施形態では、Nサイクルの間、第3気筒#3内で燃焼が行われる一方で第3気筒#3以外の第1気筒#1内及び第2気筒#2内では燃焼が停止される状態が継続される。なお、このようにF/C処理を一時的に中断して第3気筒#3に対するファイアリング処理を実行することが繰り返されている期間では、継続時間TM1の更新が停止される。 When the state in which combustion is performed only in the second cylinder #2 continues for N cycles, the target cylinder is changed from the second cylinder #2 to the third cylinder #3. Then, the firing process is executed for the third cylinder #3. In this embodiment, during N cycles, combustion is performed in the third cylinder #3, while combustion is stopped in the first cylinder #1 and the second cylinder #2 other than the third cylinder #3. is continued. It should be noted that during the period in which the F/C process is temporarily interrupted and the firing process for the third cylinder #3 is repeatedly executed, the update of the duration time TM1 is stopped.

このように第3気筒#3内で燃焼が行われると、燃焼に起因して第3気筒#3内の燃焼室13の圧力が高くなるため、上記第1気筒#1内で燃焼が行われた場合と同様に、F/C処理が再開された以降では、第3気筒#3内の燃焼室13にオイルが流入しにくくなる。 When combustion is performed in the third cylinder #3 in this manner, the pressure in the combustion chamber 13 in the third cylinder #3 increases due to the combustion, so that the combustion is performed in the first cylinder #1. 2, after the F/C process is restarted, it becomes difficult for oil to flow into the combustion chamber 13 in the third cylinder #3.

そして、第3気筒#3内のみ燃焼が行われる状態がNサイクル継続すると、ファイアリングフラグFLGにオフがセットされ、且つ、継続時間TM1が「0」にリセットされる(タイミングt14)。F/C条件が成立したままであるため、タイミングt14以降では、ファイアリング処理が行われなくなり、F/C処理が再開される。そして、タイミングt14以降では、継続時間TM1の更新が行われる。 When the state in which combustion is performed only in the third cylinder #3 continues for N cycles, the firing flag FLG is set to OFF and the duration TM1 is reset to "0" (timing t14). Since the F/C condition remains satisfied, the firing process is no longer performed after timing t14, and the F/C process is resumed. After timing t14, the duration TM1 is updated.

すなわち、本実施形態では、F/C条件が長期にわたって成立し続けるとしても、継続時間TM1が判定負圧継続時間TMTh1以上になると、F/C処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。そのため、F/C条件が長期に亘って成立し続ける場合であっても、クランクケース16側からオイルが各気筒11内の燃焼室13に流入することを抑制できる。 That is, in the present embodiment, even if the F/C condition continues to be satisfied for a long period of time, the F/C process is temporarily interrupted and the firing process is executed when the duration time TM1 becomes equal to or longer than the determined negative pressure duration time TMTh1. be done. Therefore, even if the F/C condition continues to be satisfied for a long period of time, it is possible to prevent oil from flowing into the combustion chamber 13 in each cylinder 11 from the crankcase 16 side.

図10に示す例では、F/C処理の実行中のタイミングt15でアクセル操作が開始される。すると、F/C条件が成立していない状態になるため、F/C処理が終了される。また、継続時間TM1が「0」にリセットされる。 In the example shown in FIG. 10, the accelerator operation is started at timing t15 during execution of the F/C process. Then, since the F/C condition is not satisfied, the F/C process is terminated. Also, the duration TM1 is reset to "0".

本実施形態では、さらに以下に示す効果を得ることができる。
F/C処理では、吸入空気がそのまま燃焼室13から排気通路24に排出されて触媒コンバータ25を通過する。そのため、F/C処理が実行されていない場合と比較し、触媒コンバータ25の温度が低下しやすい。本実施形態にあっては、ファイアリング処理では、ストイキ噴射量よりも多い量の燃料が燃料噴射弁21から噴射される。そのため、ファイアリング処理が実行されると、F/C条件が成立している場合であっても未燃燃料が触媒コンバータ25に供給される。すると、触媒コンバータ25に吸蔵されている酸素と未燃燃料が反応するため、当該反応によって触媒コンバータ25を昇温させることができる。つまり、F/C条件の成立中における触媒コンバータ25の温度低下を抑制することができる。
In this embodiment, the following effects can be obtained.
In the F/C process, the intake air is directly discharged from the combustion chamber 13 to the exhaust passage 24 and passes through the catalytic converter 25 . Therefore, the temperature of the catalytic converter 25 is more likely to drop than when the F/C process is not performed. In this embodiment, in the firing process, the fuel injection valve 21 injects an amount of fuel larger than the stoichiometric injection amount. Therefore, when the firing process is executed, unburned fuel is supplied to the catalytic converter 25 even if the F/C condition is satisfied. Then, the oxygen stored in the catalytic converter 25 reacts with the unburned fuel, so that the reaction can raise the temperature of the catalytic converter 25 . That is, it is possible to suppress the temperature drop of the catalytic converter 25 while the F/C condition is satisfied.

また、油温TMPが低くてオイルの粘度が高いほど、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13に流入する事象が生じやすいため、F/C条件が成立している期間内でのファイアリング処理の実行頻度が増加される。このように当該事象の生じやすさに応じてファイアリング処理の実行頻度を可変させることにより、F/C条件が長期に亘って成立し続ける場合においてクランクケース16側からオイルが各気筒11内の燃焼室13に流入することの抑制効果を高くすることができる。 Also, the lower the oil temperature TMP and the higher the viscosity of the oil, the easier it is for the oil to flow into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40. The execution frequency of ring processing is increased. In this way, by varying the execution frequency of the firing process according to the likelihood of occurrence of the event, when the F/C condition continues to be satisfied for a long period of time, oil will flow from the crankcase 16 into the cylinders 11. The effect of suppressing the flow into the combustion chamber 13 can be enhanced.

言い換えると、本実施形態では、油温TMPが高くてオイルの粘度が低いほど、上記事象が生じにくいため、ファイアリング処理の実行頻度が減少される。これにより、ファイアリング処理の不要な実行を抑制することができ、ひいては内燃機関10の燃料消費を抑制することができる。 In other words, in the present embodiment, the higher the oil temperature TMP and the lower the viscosity of the oil, the less likely the above phenomenon will occur, so the frequency of execution of the firing process is reduced. As a result, unnecessary execution of the firing process can be suppressed, and fuel consumption of the internal combustion engine 10 can be suppressed.

(第2実施形態)
次に、車載内燃機関の制御装置の第2実施形態を図11及び図12に従って説明する。第2実施形態では、ファイアリング処理の実行の許可条件が成立したか否かの判定の内容が第1実施形態と相違している。そこで、以下の説明においては、第1実施形態と相違している部分について主に説明するものとし、第1実施形態と同一又は相当する部材構成には同一符号を付して重複説明を省略するものとする。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of a vehicle-mounted internal combustion engine control apparatus will be described with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. The second embodiment differs from the first embodiment in the content of determination as to whether or not the condition for permitting execution of the firing process has been established. Therefore, in the following description, the parts that are different from the first embodiment will be mainly described, and the same reference numerals will be given to the same or corresponding member configurations as in the first embodiment, and redundant description will be omitted. shall be

図11及び図12を参照し、車両が走行しているときに制御装置60の条件成立判定部62によって実行される処理ルーチンについて説明する。本処理ルーチンは、ファイアリングフラグFLGにオフがセットされている場合には車両走行中に繰り返し実行される。 11 and 12, a processing routine executed by the condition establishment determining section 62 of the control device 60 while the vehicle is running will be described. This processing routine is repeatedly executed while the vehicle is running when the firing flag FLG is set to OFF.

図11に示すように、本処理ルーチンにおいて、はじめのステップS31では、上記ステップS11と同様に、F/C条件が成立しているか否かの判定が行われる。F/C条件が成立しているとの判定がなされていない場合(S31:NO)、処理がステップS34に移行される。一方、F/C条件が成立しているとの判定がなされている場合(S31:YES)、処理が次のステップS33に移行される。 As shown in FIG. 11, in the first step S31 of this processing routine, it is determined whether or not the F/C condition is satisfied, as in step S11. If it is not determined that the F/C condition is satisfied (S31: NO), the process proceeds to step S34. On the other hand, if it is determined that the F/C condition is established (S31: YES), the process proceeds to the next step S33.

ステップS33において、F/C条件が成立している状態の継続時間TM2が更新される。F/C処理の継続時間が長いほど、各リング溝40内でのピストンリング30の往復動の繰り返しによって汲み上げられたオイルが燃焼室13に流入する事象が生じやすい。そのため、本実施形態では、吸気管負圧NPmcが判定負圧NPTh以上であるか否かには拘わらず、F/C条件が成立すると、継続時間TM2の更新が開始される。そして、処理が後述するステップS35に移行される。 In step S33, the duration TM2 of the state in which the F/C condition is satisfied is updated. The longer the duration of the F/C process, the more likely it is that oil pumped up by repeated reciprocating motions of the piston rings 30 in the ring grooves 40 will flow into the combustion chamber 13 . Therefore, in the present embodiment, regardless of whether the intake pipe negative pressure NPmc is equal to or higher than the determination negative pressure NPTh, updating of the duration time TM2 is started when the F/C condition is satisfied. Then, the process proceeds to step S35, which will be described later.

ステップS34において、継続時間TM2が「0」にリセットされる。その後、本処理ルーチンが一旦終了される。
ステップS35において、更新した継続時間TM2が判定継続時間TMTh2以上であるか否かの判定が行われる。各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13に流入する事象は、継続時間TM2が長いほど発生しやすい。そこで、判定継続時間TMTh2は、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13に流入する事象が発生する可能性があるか否かの判断基準として設定されている。そのため、継続時間TM2が判定継続時間TMTh2以上である場合、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13に流入する事象が発生する可能性があると判断できる。
At step S34, the duration TM2 is reset to "0". After that, this processing routine is temporarily terminated.
In step S35, it is determined whether or not the updated duration TM2 is greater than or equal to the determination duration TMTh2. The phenomenon in which oil flows into the combustion chamber 13 through each ring groove 40 is more likely to occur as the duration TM2 is longer. Therefore, the determination continuation time TMTh2 is set as a criterion for determining whether or not there is a possibility that an event in which oil flows into the combustion chamber 13 through each ring groove 40 will occur. Therefore, when the duration time TM2 is equal to or longer than the determination duration time TMTh2, it can be determined that there is a possibility that oil flows into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40 .

本実施形態では、判定継続時間TMTh2は、頻度調整部63によって調整される。すなわち、上述したように油温TMPが低くてオイルの粘度が高いほど、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入する事象が生じやすい。そのため、頻度調整部63は、油温TMPが低いほど短くなるように判定継続時間TMTh2を設定する。例えば、頻度調整部63は、図12に示すマップを用い、判定継続時間TMTh2を設定する。 In the present embodiment, the determination continuation time TMTh2 is adjusted by the frequency adjuster 63. FIG. That is, as described above, the lower the oil temperature TMP and the higher the viscosity of the oil, the easier it is for the oil to flow into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40 . Therefore, the frequency adjustment unit 63 sets the determination continuation time TMTh2 such that the lower the oil temperature TMP, the shorter the determination continuation time TMTh2. For example, the frequency adjustment unit 63 sets the determination duration time TMTh2 using the map shown in FIG.

図12に示すマップは、油温TMPと判定継続時間TMTh2との関係を示すマップである。このマップでは、油温TMPが高いほど判定継続時間TMTh2が長い。
図11に戻り、ステップS35において、継続時間TM2が判定継続時間TMTh2以上である場合(YES)、処理が次のステップS36に移行される。本実施形態では、ステップS35の判定が「YES」である場合、ファイアリング処理の実行の許可条件が成立したと判断することができる。そのため、ステップS36において、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされる。そして、本処理ルーチンが終了される。この場合、ファイアリング処理が実行されてファイアリングフラグFLGにオフがセットされるまでの間、本処理ルーチンの実行が停止される。一方、継続時間TM2が判定継続時間TMTh2未満である場合(S35:NO)、ステップS36の処理が行われることなく、本処理ルーチンが一旦終了される。すなわち、この場合には、ファイアリングフラグFLGにオフがセットされたままとなる。
The map shown in FIG. 12 is a map showing the relationship between the oil temperature TMP and the determination continuation time TMTh2. In this map, the higher the oil temperature TMP, the longer the determination continuation time TMTh2.
Returning to FIG. 11, in step S35, if the duration time TM2 is equal to or longer than the determination duration time TMTh2 (YES), the process proceeds to the next step S36. In this embodiment, if the determination in step S35 is "YES", it can be determined that the conditions for permitting execution of the firing process have been met. Therefore, in step S36, the firing flag FLG is set to ON. Then, this processing routine ends. In this case, the execution of this processing routine is suspended until the firing processing is executed and the firing flag FLG is set to OFF. On the other hand, if the duration time TM2 is less than the determination duration time TMTh2 (S35: NO), this processing routine is temporarily terminated without performing the processing of step S36. That is, in this case, the firing flag FLG remains off.

本実施形態では、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされると、図8に示した処理ルーチンと同等の処理ルーチンが実行される。すなわち、制御部61によってF/C処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。条件成立判定部62によってファイアリングフラグFLGにオンがセットされるということは、継続時間TM2が判定継続時間TMTh2に達したことを意味する。そして、本実施形態では、継続時間TM2が判定継続時間TMTh2に達すると、制御部61によってF/C処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。したがって、本実施形態では、制御部61は、継続時間TM2が判定継続時間TMTh2に達したことを条件に、F/C処理を一時的に中断してファイアリング処理を実行するということができる。そして、何れの気筒11内で燃焼が行われると(S24:YES)、制御部61によって、ファイアリングフラグFLGにオフがセットされ(S25)、且つ、継続時間TM2が「0」にリセットされる。したがって、本実施形態では、上記第1実施形態と同等の効果を得ることができる。 In this embodiment, when the firing flag FLG is set to ON, a processing routine equivalent to the processing routine shown in FIG. 8 is executed. That is, the control unit 61 temporarily suspends the F/C process and executes the firing process. The fact that the firing flag FLG is turned on by the condition establishment determination unit 62 means that the duration time TM2 has reached the determination duration time TMTh2. Then, in the present embodiment, when the duration time TM2 reaches the determination duration time TMTh2, the control unit 61 temporarily suspends the F/C process and executes the firing process. Therefore, in the present embodiment, it can be said that the control unit 61 temporarily suspends the F/C process and executes the firing process on condition that the duration time TM2 reaches the determination duration time TMTh2. Then, when combustion is performed in any cylinder 11 (S24: YES), the control unit 61 sets the firing flag FLG to OFF (S25) and resets the duration time TM2 to "0". . Therefore, in this embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.

なお、継続時間TM2の更新の開始は、第1実施形態における継続時間TM1の更新よりも早くなりやすい。そのため、判定継続時間TMTh2を、判定負圧継続時間TMTh1よりも大きい値に設定してもよい。 Note that the update of the duration time TM2 tends to start earlier than the update of the duration time TM1 in the first embodiment. Therefore, the determination continuation time TMTh2 may be set to a value larger than the determination negative pressure continuation time TMTh1.

(第3実施形態)
次に、車載内燃機関の制御装置の第3実施形態を図13に従って説明する。第3実施形態では、ファイアリング処理の内容が第1及び第2各実施形態と相違している。そこで、以下の説明においては、第2実施形態と相違している部分について主に説明するものとし、第2実施形態と同一又は相当する部材構成には同一符号を付して重複説明を省略するものとする。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of a vehicle internal combustion engine control device will be described with reference to FIG. In the third embodiment, the details of the firing process are different from those in the first and second embodiments. Therefore, in the following description, the parts that are different from the second embodiment will be mainly described, and the same reference numerals will be given to the same or corresponding member configurations as in the second embodiment, and redundant description will be omitted. shall be

本実施形態で実行されるファイアリング処理は、内燃機関10のNサイクルの間、全ての気筒11内で燃焼を行わせる処理である。
図13を参照し、本実施形態の作用とともに第2実施形態との相違点を説明し、その効果について説明する。
The firing process executed in this embodiment is a process of causing combustion in all cylinders 11 during N cycles of the internal combustion engine 10 .
With reference to FIG. 13, the operation of the present embodiment and the differences from the second embodiment will be described, and the effects thereof will be described.

車両が走行している最中のタイミングt31でアクセル開度ACが「0」になる。タイミングt31では、機関回転速度NEが判定回転速度NEThよりも大きいため、F/C条件が成立する。すると、F/C処理の実行によって、全ての気筒11内で燃焼が停止される。そして、F/C条件が成立した場合、継続時間TM2の更新が開始される。タイミングt32で継続時間TM2が判定継続時間TMTh2に達するため、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされる。すると、F/C処理が一時的に中断されてファイアリング処理が実行される。 The accelerator opening AC becomes "0" at timing t31 while the vehicle is running. At timing t31, the F/C condition is satisfied because the engine speed NE is higher than the determination speed NETh. Then, combustion is stopped in all the cylinders 11 by executing the F/C process. Then, when the F/C condition is satisfied, updating of the duration time TM2 is started. Since the duration time TM2 reaches the determination duration time TMTh2 at timing t32, the firing flag FLG is turned on. Then, the F/C process is temporarily interrupted and the firing process is executed.

ファイアリング処理では、何れの気筒11内でも燃焼が行われる。このように各気筒11内で燃焼が行われると、燃焼に起因して各気筒11内の燃焼室13の圧力が高くなるため、膨張行程では、ピストンリング30がリング溝40におけるクランクケース16側の壁面43に当接した状態でピストン12が下死点に向けて移動する。その結果、膨張行程におけるピストン12の下死点に向けての移動に伴い、リング溝40内にオイルが入り込むことを抑制するとともに、オイルをピストンリング30によって掻き落とすことができる。こうしてオイルを掻き落とすことにより、その後にF/C処理が再開された以降では、各気筒11内の燃焼室13にオイルが流入しにくくなる。したがって、F/C処理の実行中に各リング溝40内を通ってオイルが各気筒11内の燃焼室13に流入することを抑制できる。 In the firing process, combustion is performed in any cylinder 11 . When combustion is performed in each cylinder 11 in this way, the pressure in the combustion chamber 13 in each cylinder 11 increases due to the combustion. , the piston 12 moves toward the bottom dead center while in contact with the wall surface 43 of . As a result, as the piston 12 moves toward the bottom dead center during the expansion stroke, it is possible to prevent oil from entering the ring groove 40 and to scrape off the oil by the piston ring 30 . By scraping off the oil in this way, it becomes difficult for the oil to flow into the combustion chamber 13 in each cylinder 11 after the F/C process is restarted. Therefore, it is possible to prevent oil from flowing into the combustion chamber 13 in each cylinder 11 through each ring groove 40 during execution of the F/C process.

タイミングt33でファイアリング処理が終了されると、F/C条件が成立したままであるため、F/C処理が再開されるとともに、継続時間TM2が「0」にリセットされる。F/C処理の実行中のタイミングt34で機関回転速度NEが判定回転速度NEThとなるため、F/C条件が成立していない状態になる。これにより、F/C処理が終了される。 When the firing process ends at timing t33, the F/C condition remains satisfied, so the F/C process is restarted and the duration time TM2 is reset to "0". Since the engine rotation speed NE reaches the determination rotation speed NETh at timing t34 during execution of the F/C process, the F/C condition is not satisfied. This completes the F/C process.

本実施形態では、以下に示す効果をさらに得ることができる。
第1実施形態及び第2実施形態で実行されるファイアリング処理では、内燃機関10の1サイクルで1つの気筒11内のみで燃焼が行われる。そのため、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされてからファイアリングフラグFLGにオフがセットされるまでに要する時間が比較的長くなる。これに対し、本実施形態で実行されるファイアリング処理では、内燃機関10の1サイクルで何れの気筒11内でも燃焼が行われる。そのため、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされてからファイアリングフラグFLGにオフがセットされるまでに要する時間を、第1実施形態及び第2実施形態の場合よりも短くすることができる。
In this embodiment, the following effects can be further obtained.
In the firing process executed in the first embodiment and the second embodiment, combustion is performed in only one cylinder 11 in one cycle of the internal combustion engine 10 . Therefore, a relatively long time is required from when the firing flag FLG is set to ON to when the firing flag FLG is set to OFF. In contrast, in the firing process executed in the present embodiment, combustion is performed in any cylinder 11 in one cycle of the internal combustion engine 10 . Therefore, the time required from when the firing flag FLG is set to ON to when the firing flag FLG is set to OFF can be made shorter than in the first and second embodiments.

(変更例)
上記各実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記各実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
(Change example)
Each of the above embodiments can be implemented with the following modifications. Each of the above-described embodiments and the following modifications can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.

・ファイアリング処理によって燃料噴射弁21から燃料を噴射させる場合、気筒11内で燃焼を行わせることができるのであれば、燃料噴射弁21の燃料噴射量を、ストイキ噴射量よりも多い量にしなくてもよい。例えば、燃料噴射弁21の燃料噴射量を、ストイキ噴射量としてもよいし、ストイキ噴射量よりも少なくしてもよい。 When injecting fuel from the fuel injection valve 21 by firing process, if combustion can be performed in the cylinder 11, the fuel injection amount of the fuel injection valve 21 should not be larger than the stoichiometric injection amount. may For example, the fuel injection amount of the fuel injection valve 21 may be the stoichiometric injection amount or may be smaller than the stoichiometric injection amount.

・第3実施形態では、ファイアリング処理の実行期間を、内燃機関10のNサイクル分としていた。しかし、ファイアリング処理を、内燃機関10における1サイクル中において各気筒11内で燃焼を行わせて終了する処理としてもよい。この場合、ファイアリング処理において各気筒11で燃焼が行われる回数が少なくなってしまう。そのため、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされている間にファイアリング処理をN回に分けて行うようにしてもよい。すなわち、ファイアリング処理を連続して実行しなくてもよい。もちろん、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされている間にファイアリング処理を行う回数はN回に限らず、任意の回数に設定すればよい。 - In the third embodiment, the execution period of the firing process is N cycles of the internal combustion engine 10 . However, the firing process may be a process in which combustion is performed in each cylinder 11 during one cycle in the internal combustion engine 10 and then terminated. In this case, the number of times combustion is performed in each cylinder 11 in the firing process is reduced. Therefore, while the firing flag FLG is set to ON, the firing process may be divided into N times. That is, it is not necessary to continuously execute the firing process. Of course, the number of times the firing process is performed while the firing flag FLG is set to ON is not limited to N times, and may be set to any number of times.

・上記各実施形態では、油温TMPに応じてファイアリング処理の実行頻度を可変させているが、油温TMPに応じてファイアリング処理の実行頻度を可変させなくてもよい。この場合、上記の判定継続時間TMTh2及び判定負圧継続時間TMTh1は予め設定された長さで固定されることとなる。 - In each of the above embodiments, the execution frequency of the firing process is varied according to the oil temperature TMP, but the execution frequency of the firing process may not be varied according to the oil temperature TMP. In this case, the determination continuation time TMTh2 and the determination negative pressure continuation time TMTh1 are fixed at preset lengths.

・内燃機関10内を循環する冷却水の温度が高いほど、油温TMPが高い、すなわちオイルの粘度が低いと推測できる。そのため、油温TMPの相関値として冷却水の温度を利用するようにしてもよい。この場合、冷却水の温度が低いほどファイアリング処理の実行頻度を高くすることが望ましい。 - It can be inferred that the higher the temperature of the cooling water circulating in the internal combustion engine 10, the higher the oil temperature TMP, that is, the lower the viscosity of the oil. Therefore, the coolant temperature may be used as the correlation value of the oil temperature TMP. In this case, it is desirable to increase the execution frequency of the firing process as the cooling water temperature decreases.

・油温TMPの相関値である冷却水の温度に応じてファイアリング処理の実行時間を可変させるようにしてもよい。例えば、冷却水の温度が低いほど、ファイアリング処理の実行時間を長くするようにしてもよい。 The execution time of the firing process may be varied according to the cooling water temperature, which is a correlation value of the oil temperature TMP. For example, the lower the cooling water temperature, the longer the execution time of the firing process.

・油温TMPに応じてファイアリング処理の実行時間を可変させなくてもよい。
・本願発明者は、F/C処理の実行中にあっては、機関回転速度NEが大きいときほど、各リング溝40を通ってオイルが燃焼室13内に流入する事象が生じにくいという知見を得ている。そこで、例えば、F/C条件の成立時点の機関回転速度NEが小さいほど、判定継続時間TMTh2及び判定負圧継続時間TMTh1を小さくするようにしてもよい。
- It is not necessary to change the execution time of the firing process according to the oil temperature TMP.
The inventors of the present application have found that the higher the engine rotation speed NE is during the execution of the F/C process, the more difficult it is for the oil to flow into the combustion chamber 13 through the ring grooves 40. It has gained. Therefore, for example, the lower the engine rotation speed NE at the time when the F/C condition is satisfied, the smaller the determination continuation time TMTh2 and the determination negative pressure continuation time TMTh1 may be made.

・上記各実施形態では、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされている間に、全ての気筒11内において燃焼を行わせるようにしている。しかし、ファイアリングフラグFLGにオンがセットされている間にファイリング処理の実行によって燃焼室13で燃焼を行わせる気筒は、内燃機関10の各気筒11の一部であってもよい。 - In each of the above embodiments, combustion is performed in all cylinders 11 while the firing flag FLG is set to ON. However, some of the cylinders 11 of the internal combustion engine 10 may be caused to burn in the combustion chamber 13 by executing the filing process while the firing flag FLG is set to ON.

・燃料噴射弁21は、吸気通路18に燃料を噴射するポート噴射弁であってもよい。また、制御装置60の制御対象となる内燃機関は、ポート噴射弁及び筒内噴射弁の双方を備えるものであってもよい。 - The fuel injection valve 21 may be a port injection valve that injects fuel into the intake passage 18 . Further, the internal combustion engine to be controlled by the control device 60 may have both a port injection valve and an in-cylinder injection valve.

・制御装置60の制御対象となる内燃機関は、火花点火式の内燃機関ではなく、圧縮点火式の内燃機関であってもよい。 The internal combustion engine to be controlled by the control device 60 may be a compression ignition internal combustion engine instead of a spark ignition internal combustion engine.

10…内燃機関、11…気筒、18…吸気通路、19…スロットルバルブ、21…燃料噴射弁、60…制御装置、61…制御部、63…頻度調整部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Internal combustion engine, 11... Cylinder, 18... Intake passage, 19... Throttle valve, 21... Fuel injection valve, 60... Control device, 61... Control part, 63... Frequency adjustment part.

Claims (8)

車両減速時に規定のフューエルカット条件が成立しているときに、全ての気筒内での燃焼を休止させるフューエルカット処理を実行する制御部を備えた車載内燃機関の制御装置において、
前記制御部は、前記フューエルカット処理を一時的に中断して燃料噴射弁から燃料を噴射させることによって前記気筒内で燃焼を行わせるファイアリング処理を実行するとともに、油温が低いほど前記フューエルカット処理を一時的に中断して前記ファイアリング処理を実行する頻度を高くする
車載内燃機関の制御装置。
A control device for an on-vehicle internal combustion engine having a control unit that executes a fuel cut process that suspends combustion in all cylinders when a prescribed fuel cut condition is satisfied during deceleration of the vehicle,
The control unit temporarily suspends the fuel cut process and executes a firing process in which fuel is injected from a fuel injection valve to cause combustion in the cylinder. Temporarily interrupting the process to increase the frequency of executing the firing process
A control device for an internal combustion engine in a vehicle.
車両減速時に規定のフューエルカット条件が成立しているときに、全ての気筒内での燃焼を休止させるフューエルカット処理を実行する制御部を備えた車載内燃機関の制御装置において、
前記制御部は、前記フューエルカット処理の継続時間が判定継続時間に達したことを条件に、当該フューエルカット処理を一時的に中断して燃料噴射弁から燃料を噴射させることによって前記気筒内で燃焼を行わせるファイアリング処理を実行し、
油温又は油温の相関値が低いほど前記判定継続時間を短くする頻度調整部を備える
車載内燃機関の制御装置。
A control device for an on-vehicle internal combustion engine having a control unit that executes a fuel cut process that suspends combustion in all cylinders when a prescribed fuel cut condition is satisfied during deceleration of the vehicle,
On the condition that the duration time of the fuel cut processing reaches the determination duration time, the control unit temporarily suspends the fuel cut processing and injects fuel from the fuel injection valve to cause combustion in the cylinder. Execute the firing process that causes the
A frequency adjustment unit that shortens the determination continuation time as the oil temperature or the correlation value of the oil temperature is lower
A control device for an internal combustion engine in a vehicle.
車両減速時に規定のフューエルカット条件が成立しているときに、全ての気筒内での燃焼を休止させるフューエルカット処理を実行する制御部を備えた車載内燃機関の制御装置において、
前記制御部は、前記フューエルカット処理の実行中において、吸気通路におけるスロットルバルブよりも下流側の負圧が判定負圧以上である状態の継続時間が判定負圧継続時間に達したことを条件に、当該フューエルカット処理を一時的に中断して燃料噴射弁から燃料を噴射させることによって前記気筒内で燃焼を行わせるファイアリング処理を実行する
車載内燃機関の制御装置。
A control device for an on-vehicle internal combustion engine having a control unit that executes a fuel cut process that suspends combustion in all cylinders when a prescribed fuel cut condition is satisfied during deceleration of the vehicle,
During the execution of the fuel cut process, the control unit operates on the condition that the duration of a state in which the negative pressure on the downstream side of the throttle valve in the intake passage is equal to or higher than the determination negative pressure reaches the determination negative pressure continuation time. and executing a firing process in which the fuel cut process is temporarily interrupted and fuel is injected from the fuel injection valve to cause combustion in the cylinder.
A control device for an internal combustion engine in a vehicle.
油温又は油温の相関値が低いほど前記判定負圧継続時間を短くする頻度調整部を備える
請求項に記載の車載内燃機関の制御装置。
4. The control device for a vehicle-mounted internal combustion engine according to claim 3 , further comprising a frequency adjusting unit that shortens the determination negative pressure duration time as the oil temperature or the correlation value of the oil temperature is lower.
車両減速時に規定のフューエルカット条件が成立しているときに、全ての気筒内での燃焼を休止させるフューエルカット処理を実行する制御部を備えた車載内燃機関の制御装置において、
前記制御部は、前記フューエルカット処理を一時的に中断して燃料噴射弁から燃料を噴射させることによって前記気筒内で燃焼を行わせるファイアリング処理を実行し、
油温が低いほど当該ファイアリング処理の実行時間を長くする
車載内燃機関の制御装置。
A control device for an on-vehicle internal combustion engine having a control unit that executes a fuel cut process that suspends combustion in all cylinders when a prescribed fuel cut condition is satisfied during deceleration of the vehicle,
The control unit executes a firing process for causing combustion in the cylinder by temporarily interrupting the fuel cut process and injecting fuel from a fuel injection valve,
The lower the oil temperature, the longer the execution time of the firing process.
A control device for an internal combustion engine in a vehicle.
全ての前記気筒のうちの1つを対象気筒としたとき、When one of all the cylinders is the target cylinder,
前記フューエルカット処理を一時的に中断している期間に、前記車載内燃機関の1サイクル中において前記対象気筒として選択された前記気筒内のみで燃焼を行わせる前記ファイアリング処理を、前記対象気筒を変更しつつ全ての前記気筒に対して順に行うThe firing process for performing combustion only in the cylinder selected as the target cylinder during one cycle of the in-vehicle internal combustion engine during the period in which the fuel cut process is temporarily suspended is performed on the target cylinder. sequentially for all the cylinders while changing
請求項1~請求項5のうち何れか一項に記載の車載内燃機関の制御装置。A control device for a vehicle-mounted internal combustion engine according to any one of claims 1 to 5.
前記ファイアリング処理は、前記車載内燃機関における1サイクル中において前記各気筒内で燃焼を行わせて終了する処理である
請求項1~請求項のうち何れか一項に記載の車載内燃機関の制御装置。
6. The vehicle internal combustion engine according to any one of claims 1 to 5 , wherein the firing process is a process in which combustion is performed in each of the cylinders during one cycle in the vehicle internal combustion engine, and the process ends. Control device.
前記制御部は、前記ファイアリング処理では、空燃比をストイキとする燃料噴射量であるストイキ噴射量よりも多い量の燃料を前記燃料噴射弁から噴射させる
請求項1~請求項のうち何れか一項に記載の車載内燃機関の制御装置。
In the firing process, the control unit causes the fuel injection valve to inject an amount of fuel larger than a stoichiometric injection amount, which is a fuel injection amount that makes an air - fuel ratio stoichiometric. 1. A control device for a vehicle-mounted internal combustion engine according to claim 1.
JP2019021524A 2019-02-08 2019-02-08 Vehicle internal combustion engine controller Active JP7188158B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021524A JP7188158B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Vehicle internal combustion engine controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019021524A JP7188158B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Vehicle internal combustion engine controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020128728A JP2020128728A (en) 2020-08-27
JP7188158B2 true JP7188158B2 (en) 2022-12-13

Family

ID=72174367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019021524A Active JP7188158B2 (en) 2019-02-08 2019-02-08 Vehicle internal combustion engine controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7188158B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233828A (en) 2005-02-24 2006-09-07 Fujitsu Ten Ltd Fuel injection control device
JP2009114957A (en) 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp Device for controlling internal combustion engine
JP2010223012A (en) 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Motor Corp Control device of internal combustion engine
WO2011114518A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 Control device for internal combustion engine and control device for vehicle provided with said internal combustion engine
JP2012219778A (en) 2011-04-13 2012-11-12 Toyota Motor Corp Control device of internal combustion engine with supercharger
JP2014025400A (en) 2012-07-26 2014-02-06 Toyota Motor Corp Control device for internal combustion engine
JP2014098473A (en) 2012-11-16 2014-05-29 Toyota Central R&D Labs Inc Pressure ring mounted piston

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233828A (en) 2005-02-24 2006-09-07 Fujitsu Ten Ltd Fuel injection control device
JP2009114957A (en) 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp Device for controlling internal combustion engine
JP2010223012A (en) 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Motor Corp Control device of internal combustion engine
WO2011114518A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 Control device for internal combustion engine and control device for vehicle provided with said internal combustion engine
JP2012219778A (en) 2011-04-13 2012-11-12 Toyota Motor Corp Control device of internal combustion engine with supercharger
JP2014025400A (en) 2012-07-26 2014-02-06 Toyota Motor Corp Control device for internal combustion engine
JP2014098473A (en) 2012-11-16 2014-05-29 Toyota Central R&D Labs Inc Pressure ring mounted piston

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020128728A (en) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4434241B2 (en) Internal combustion engine stop / start control device
JP2006242082A (en) Stop control method and stop control device for internal combustion engine
JP5229006B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2009041539A (en) Control device for gasoline engine
JP6171746B2 (en) Engine start control device
US10711720B2 (en) Control system for internal combustion engine
JP2020033963A (en) Control apparatus of internal combustion engine
JP2006170173A (en) Internal combustion engine device and operation stopping method of automobile equipped therewith and internal combustion engine
JP7188158B2 (en) Vehicle internal combustion engine controller
JP2010203414A (en) Control device for internal combustion engine
JP2010096033A (en) Control device of internal combustion engine
JP2008223583A (en) Control device for engine
US6805100B2 (en) Combustion control apparatus and combustion control method for in-cylinder injection internal combustion engine
JP2007278224A (en) Control device of internal combustion engine
JP2007032397A (en) Fuel injection control device for internal combustion engine
JP6260718B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2006183493A (en) Control device of internal combustion engine
JP2020041499A (en) Control device of internal combustion engine
JP5476765B2 (en) Lubricating device for internal combustion engine
JP2010048108A (en) Internal combustion engine
JP2004278334A (en) Change control of compression ratio in internal combustion engine
JP6187709B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP6537025B2 (en) Automatic stop control device for engine
JP2015183621A (en) Internal combustion engine fuel injection system
CN112664337B (en) Method for stopping an internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7188158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151