JP7184625B2 - Emergency emergency lighting device for automobiles and mounting structure for emergency emergency lighting device for automobiles - Google Patents
Emergency emergency lighting device for automobiles and mounting structure for emergency emergency lighting device for automobiles Download PDFInfo
- Publication number
- JP7184625B2 JP7184625B2 JP2018235875A JP2018235875A JP7184625B2 JP 7184625 B2 JP7184625 B2 JP 7184625B2 JP 2018235875 A JP2018235875 A JP 2018235875A JP 2018235875 A JP2018235875 A JP 2018235875A JP 7184625 B2 JP7184625 B2 JP 7184625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emergency
- light
- vehicle
- emitting diodes
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
本発明は、自動車が故障や事故などの緊急時に停車する際に、自動車が緊急停車中であることを後方の人に報知するための自動車用緊急非常灯装置に関する。
BACKGROUND OF THE
従来、走行中の自動車に故障や事故などが発生した場合、運転者は自動車を路肩に寄せて緊急停車させたあと、降車して三角停止板などの停止表示器材を該自動車後方の路上に設置する。 Conventionally, when a vehicle breaks down or has an accident while it is running, the driver pulls the vehicle over to the side of the road to make an emergency stop, then gets off the vehicle and installs a stop indicator such as a triangular stop plate on the road behind the vehicle. do.
例えば、図8に示すように、一般の高速道路Hでは路肩幅awは1.25~2.5mである。大型車両であるトラック11の車幅wは一般に2.5mであるため、トラック11が、路肩aに停車するとき、トラック11の右側部の一部は走行車線側にはみ出した状態となる。この状態で、運転者Dは降車して走行車線b上に降り立ち、トラック11の右側部Pに備え付けられた工具箱から停止表示器材Sを取り出してトラック11の後方へ移動し、路上に停止表示器材Sを設置することになる。すなわち、運転者Dが走行車線b上で停止表示器材Sを取り出して設置する行為は、後続車両V1による追突事故につながる可能性が非常に高い。また、走行車線bの車幅bwは、3.0~3.5mである。そのため、後続車両V1は、走行車線b上にいる運転者Dを避けようとして、追越車線c側にはみ出し、追越車線c上を走行している車両V2に衝突する可能性も高い。そのため、運転者Dは十分に安全確認して迅速に停止表示器材Sを設置する必要がある。
For example, as shown in FIG. 8, the shoulder width aw of a general expressway H is 1.25 to 2.5 m. Since the vehicle width w of the
ここで、特許文献1には車体後方に取り付けられ、車室内での操作により、折りたたみと展開を行う三角停止板が開示されている。このため、運転者は安全確認しながら降車することなく自動車が緊急停車したことを後方の人に知らせることができる。
Here,
特許文献1の三角停止板は、駆動モータにより折りたたみと展開を行うものであるため、自動車の緊急停車時において、機械的なトラブルにより作動せず、自動車が緊急停車したことを後方の人に報知することができない可能性がある。
The triangular stop plate of
本発明は、かかる諸点に鑑みてなされたものであり、その目的は、自動車が緊急停車したことを、より確実に人に報知することができる自動車用緊急非常灯装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of these points, and its object is to provide an emergency emergency light device for a vehicle that can more reliably notify people that the vehicle has come to an emergency stop.
上記目的を達成するために、この発明では、自動車が緊急停車中であることを報知する緊急非常灯を前記自動車の背面部に固定し、車室内にて前記緊急非常灯の発光を操作できるようにした。 In order to achieve the above object, in the present invention, an emergency emergency light is fixed to the back of the automobile for notifying that the automobile is in an emergency stop so that the light emission of the emergency emergency light can be operated inside the vehicle. made it
具体的には、第1の発明は、
自動車用緊急非常灯装置であって、
自動車の背面部に固定され、且つ車体後方側に開口部を有する筐体と、前記筐体の内部に設けられる光源と、前記光源を覆うように前記開口部に取り付けられる透光性のカバーとを有する緊急非常灯と、
前記自動車の車室に取り付けられ、前記光源を発光させる操作部を備えていることを特徴とする。
Specifically, the first invention is
An emergency emergency light device for an automobile,
A housing fixed to the back of an automobile and having an opening on the rear side of the vehicle body, a light source provided inside the housing, and a translucent cover attached to the opening so as to cover the light source. an emergency emergency light having
It is characterized by comprising an operation unit that is attached to the vehicle compartment of the automobile and causes the light source to emit light.
第1の発明では、例えば自動車が緊急停車する際に、運転者が操作部を操作すると光源が発光する。光源は、自動車の背面部の筐体の内部に設けられる。光源が発光すると、透光性のカバーを通過した光が自動車の後方に発せられる。これにより、運転手が降車することなく、自動車が緊急停車時であることを後方の人に知らせることができる。緊急非常灯は光源の発光のみを行い、複雑な機械的な動作を行わない。このため、機械的なトラブルに起因して緊急非常灯が動作しないという不具合を回避できる。従って、自動車が緊急停車したことを、より確実に人に知らせることができる。 In the first invention, the light source emits light when the driver operates the operation unit, for example, when the vehicle is brought to an emergency stop. A light source is provided inside a housing in the rear part of the automobile. When the light source emits light, the light passes through the translucent cover and is emitted to the rear of the vehicle. As a result, the driver can inform the people behind the vehicle that the vehicle is in an emergency stop without getting off the vehicle. The emergency emergency light only emits light from the light source and does not perform complicated mechanical operations. Therefore, it is possible to avoid the problem that the emergency lights do not operate due to mechanical troubles. Therefore, it is possible to more reliably notify a person that the vehicle has stopped in an emergency.
第2の発明は、第1の発明において、
前記光源は、三角形の形状を含む所定の形状に配列される複数の発光ダイオードを有し、
前記カバーは、複数の発光ダイオードを覆うように設けられることを特徴とする。
A second invention is based on the first invention,
The light source has a plurality of light emitting diodes arranged in a predetermined shape including a triangular shape,
The cover is provided so as to cover the plurality of light emitting diodes.
第2の発明では、発光ダイオードを三角形状などの所定の形状に配列させることで、発光ダイオードの発光時において、緊急非常灯から発せられる光が目立ち易くなる。これにより、自動車が緊急停車中であることを、後方の人が認識し易くなる。 In the second invention, by arranging the light-emitting diodes in a predetermined shape such as a triangular shape, the light emitted from the emergency light becomes more conspicuous when the light-emitting diodes emit light. This makes it easier for people behind to recognize that the car is in an emergency stop.
一方、このように発光ダイオードを三角形状等に配列すると、通常の運転時において発光ダイオードが消灯状態であったとしても、この発光ダイオードが、後方の車両に対して目立ってしまう可能性がある。例えば三角形状に配列された発光ダイオードを後方の人が見ることで、この人が不安に感じる可能性がある。しかしながら、発光ダイオードは透光性のカバーで覆われるため、消灯状態の発光ダイオードは、後方の人に対して視認し難い。 On the other hand, if the light-emitting diodes are arranged in a triangular shape or the like in this way, even if the light-emitting diodes are turned off during normal driving, there is a possibility that the light-emitting diodes will be conspicuous to the vehicles behind. For example, if a person behind the vehicle sees light-emitting diodes arranged in a triangular shape, this person may feel uneasy. However, since the light-emitting diodes are covered with a translucent cover, it is difficult for people in the rear to see the light-emitting diodes in the off state.
第3の発明は、第1の発明において、
前記カバーには、多数の凸条、および多数の凹溝の少なくとも一方が形成されていることを特徴とする。
A third invention is, in the first invention,
At least one of a large number of ridges and a large number of concave grooves is formed on the cover.
第3の発明では、カバーに多数の凸条、および多数の凹溝の少なくとも一方を形成することで、発光ダイオードの光の拡散作用や集光作用を得ることができる。このため、所定形状に配列された発光ダイオードの光が更に目立ち易くなる。 In the third invention, by forming at least one of a large number of ridges and a large number of concave grooves on the cover, the light diffusing action and condensing action of the light emitting diode can be obtained. Therefore, the light from the light-emitting diodes arranged in a predetermined shape is more conspicuous.
一方、発光ダイオードの消灯時には、多数の凸条や多数の凹溝によって、所定形状に配列した発光ダイオードが更に目立ち難くなる。通常の運転中において、多数の凸条や多数の凹溝は、三角形状等に配列した発光ダイオードをカムフラージュする機能を奏する。 On the other hand, when the light-emitting diodes are turned off, the light-emitting diodes arranged in a predetermined shape become more inconspicuous due to the large number of protrusions and the large number of grooves. During normal operation, the multiple ridges and multiple grooves serve to camouflage the triangularly arranged light emitting diodes.
第4の発明は、第1の発明において、
前記光源は、三角形の形状を含む所定の形状に発光する有機エレクトロルミネッセンスであることを特徴とする。
A fourth invention is, in the first invention,
The light source is organic electroluminescence that emits light in a predetermined shape including a triangular shape.
この第4の発明では、有機エレクトロルミネッセンスのパネルを、三角形の形状を含む前記所定の形状にすることで、有機エレクトロルミネッセンスの発光時において、緊急非常灯から発せられる光が目立ち易くなる。これにより、自動車が緊急停車中であることを、後方の人が認識し易くなる。 In the fourth aspect of the invention, the organic electroluminescence panel is formed in the predetermined shape including the triangular shape, so that the light emitted from the emergency light becomes more conspicuous when the organic electroluminescence emits light. This makes it easier for people behind to recognize that the car is in an emergency stop.
第5の発明は、第1~第4の発明のいずれか1つの緊急非常灯と、
前記自動車の背面部に形成され、前記緊急非常灯が嵌合する凹部と、
を有する自動車用緊急非常灯装置の取り付け構造を特徴とする。
A fifth invention is an emergency emergency light according to any one of the first to fourth inventions,
a recess formed in the rear portion of the automobile and into which the emergency light is fitted;
characterized by a mounting structure for an emergency emergency light device for automobiles.
この第5の発明では、前記緊急非常灯は、自動車の背面部の前記凹部に嵌め込まれるように取り付けられる。 In the fifth aspect of the invention, the emergency emergency light is attached so as to be fitted into the recess in the rear portion of the automobile.
上記第1の発明によれば、自動車が緊急停車中であることをより確実に後方の人に報知できる。 According to the first aspect of the invention, it is possible to more reliably notify the people behind the vehicle that the vehicle is in an emergency stop.
上記第2の発明によれば、自動車の後方の人に対して自動車が緊急停車中であることの認識性を高めることができる。通常運転中には、消灯状態の発光ダイオードの認識性を低減できる。光源を発光ダイオードとすることで、消費電力が抑えられる。 According to the second aspect of the invention, it is possible to enhance the recognition of the fact that the vehicle is in an emergency stop for people behind the vehicle. During normal operation, the recognizability of the light emitting diodes in the off state can be reduced. Power consumption can be suppressed by using a light emitting diode as the light source.
上記第3の発明によれば、凸条や凹溝を形成したカバーにより、発光ダイオードから発する光の視認性を向上でき、自動車が緊急停車中であることの認識性を高めることができる。凸条や凹溝を形成したカバーにより、消灯状態の発光ダイオードの視認性を低減できる。 According to the third invention, the visibility of the light emitted from the light-emitting diode can be improved by the cover formed with the ridges and grooves, and the recognition that the vehicle is in an emergency stop can be enhanced. The visibility of the light-emitting diodes in the off state can be reduced by the cover formed with the ridges and grooves.
上記第4の発明によれば、複数の発光体を用いずとも三角形状等の光を発することができ、自動車の後方の人に対して自動車が緊急停車中であることの認識性を高めることができる。また、前記光源を有機エレクトロルミネッセンスとすることで、消費電力が抑えられる。 According to the fourth invention, it is possible to emit triangular light without using a plurality of light emitters, thereby enhancing the recognition of the emergency stop of the vehicle to the people behind the vehicle. can be done. Moreover, power consumption can be reduced by using organic electroluminescence as the light source.
上記第5の発明によれば、前記取り付け構造により、前記緊急非常灯を自動車の背面部に容易に取り付けることができる。緊急非常灯が、前記凹部に嵌合することにより、前記背面部の凹凸が抑えられ、前記自動車の意匠上の見栄えも向上する。 According to the fifth aspect of the invention, the mounting structure allows the emergency light to be easily mounted on the rear surface of the vehicle. By fitting the emergency light into the concave portion, unevenness of the back portion is suppressed, and the design appearance of the automobile is improved.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
-自動車用緊急非常灯装置-
本実施形態に係る自動車用緊急非常灯装置は、自動車が緊急停車中であることを後方の車両の運転手等に知らせるための装置である。自動車は、大型車両であることが好ましい。本例の自動車は、コンテナ14をトラック11である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings.
-Automobile Emergency Light Device-
The vehicle emergency light device according to the present embodiment is a device for notifying the driver or the like of a vehicle behind that the vehicle is in an emergency stop. Preferably, the automobile is a large vehicle. The automobile in this example is a
自動車用緊急非常灯装置1は、緊急非常灯2と、該緊急非常灯2に接続される電気回路21と、電気回路21を介して緊急非常灯2の点滅状態を操作する操作部10とを備える。
The vehicle
<緊急非常灯の取り付け構造>
図1および図2に示すように、緊急非常灯2は、トラック11のコンテナ14の背面部12に固定される。緊急非常灯2は、背面部12の上部に配置される。緊急非常灯2は、背面部12において右寄りに配置される。
<Emergency light installation structure>
As shown in FIGS. 1 and 2, the
緊急非常灯2の取り付け構造27は、緊急非常灯2と、背面部12に設けられる凹部13とを備えている。凹部13は、背面部12の後面から前方に凹んでいる。凹部13には、緊急非常灯2が嵌合する。緊急非常灯2は、直方体状の筐体3を備える。凹部13は、筐体3が嵌合する直方体状の空間を形成している。
The mounting
<緊急非常灯>
図3~図5に示すように、緊急非常灯2は、筐体3、カバー4、複数の発光ダイオード5,5,…5および蓋部20を備える。
<Emergency lights>
As shown in FIGS. 3 to 5, the
-筐体-
筐体3の外形は直方体の箱状に形成される。筐体3は合成樹脂材料で構成される。筐体3は、図4および図5に示すように、矩形状の枠部28と、枠部28の内部に設けられる支持部材29と、枠部28の裏側(前側)の開口を閉塞する蓋部20とを有している。筐体3の表側(後ろ側)には、カバー4が取り付けられる開口部15が形成される。
-Case-
The outer shape of the
開口部15は、筐体3がトラック11の背面に固定された状態においてトラック11の後方側に形成されている。
The
支持部材30は、支持板29、第1三角枠部16、および第2三角枠部17を備える。
The support member 30 includes a
支持板29は、枠部28の内部に一体に取り付けられる。支持板29は、枠部28に嵌合する矩形状に形成される。
The
第1三角枠部16および第2三角枠部17は、それぞれ正三角形状に形成され、支持板29の表側に立設する。第1三角枠部16は、第2三角枠部17よりも大きく、第1三角枠部16は、第2三角枠部17の内部に配置される。第1三角枠部16の重心は第2三角枠部17の重心と一致する。第1三角枠部16と第2三角枠部17との間には、三角形筒状の収容空間33が区画される。収容空間33には、発光ダイオード5,5,…5が配置される。第1三角枠部16および第2三角枠部17は、発光ダイオード5,5,…5の光が収容空間33の外部に漏れるのを抑制する。
The first
支持板29には、収容空間33に対応する位置に複数の挿通孔9,9,…9が形成される。複数の挿通孔9,9,…9は、第1三角枠部16および第2三角枠部17に沿った大小の2つの三角形状をなすように2列に配列される。
The
支持板29には、複数の支持凹部材19,19,…19が設けられる。支持凹部材19,19,…19は、後側(挿通孔9,9,…9側)が開口する有底筒状に形成される。各支持凹部材19,19,…19は、各挿通孔9,9,…9の裏側に1つずつ設けられる。支持凹部材19,19,…19には、発光ダイオード5,5,…5の基部が嵌合する。支持凹部材19,19,…19には、発光ダイオード5,5,…5に通電する配線(図示省略)が接続される。
The
-発光ダイオード-
各発光ダイオード5,5,…5は、各挿通孔9,9,…9に挿通され、且つ支持凹部材19,19,…19に固定された状態で支持部材30に固定される。発光ダイオード5,5,…5は、第1三角枠部16に沿って配列される第1列群34と、第2三角枠部17に沿って配列される第2列群35とを含む。第1列群34および第2列群35の発光ダイオード5,5,…5は、正三角形状に配列される。第1列群34の発光ダイオード5,5,…5がなす三角形は、第2列群35の発光ダイオード5,5,…5がなす三角形よりも小さい。
-Light Emitting Diode-
. . 5 are inserted through the insertion holes 9, 9, . . . The
-カバー-
カバー4は、透明の樹脂素材からなる。カバー4は、筐体3の開口部15を覆うように矩形状に形成されている。カバー4は、発光ダイオード5,5,…5を覆うように、筐体3の開口部15に取り付けられる。図3および図5に示すように、カバー4の外側の面(表面)は平らに形成されている。カバー4の内側の面(裏面)には多数の凸条6,6,…6と、多数の凹溝7,7,…7と、複数の六角凸部8,8…8とが形成されている。
-cover-
The
図3に示すように、多数の凸条6,6,…6は、カバー4の横方向に延びている。多数の凸条は、互いに等間隔となるように上下方向に配列される。図5および図6に示すように、凸条6は、カバー4の厚さ方向に沿った断面形状が三角形である。
As shown in FIG. 3, a large number of
多数の凹溝7,7,…7は、カバー4の縦方向に延びている。多数の凹溝は、互いに等間隔となるように左右方向に配列される。
A large number of
凸条6および凹溝7は、カバー4が筐体3に取り付けられた状態において、発光ダイオード5,5,…5からの光を拡散したり集光したりする。凸条6および凹溝7は、非発光時の発光ダイオード5,5,…5の配列を外部から特定困難にする。
The
図5および図6に示すように、各六角凸部8,8…8は、各発光ダイオード5,5,…5に1つずつ対応するように配列される。各六角凸部8,8…8は、カバー4において、対応する発光ダイオード5,5,…5にそれぞれ対向するように配置される。換言すると、六角凸部8,8…8は、第1列群34および第2列群35の発光ダイオード5,5,…5と同様、大小2つの三角形をなすように配列される。隣り合う六角凸部8,8…8では、近接する側面同士が接している。
As shown in FIGS. 5 and 6, each
六角凸部8,8…8は、正六角柱状に形成されている。六角凸部8,8…8における発光ダイオード5,5,…5側の端面には、円形凹部が形成される。円形凹部は、凹型レンズを構成している。六角凸部8,8…8は、発光ダイオード5,5,…5からの光を拡散したり集光したりする。
The
<操作部>
操作部10は車室内に設置される(図示せず)。操作部10は後述する電気回路21のスイッチ22に接続され、スイッチ21をONまたはOFFするように構成されている。
<Operation part>
The
<電気回路>
図7に示すように、電気回路21は、スイッチ22、キャブ内電源23、リレー回路24、発光ダイオード5,5,…5、バッテリー26,26を備える。
<Electrical circuit>
7, the
スイッチ22は、端子22a,22bを有する。スイッチ22は、操作部10により操作される。
The
スイッチ22は、操作部10によってON状態とOFF状態とに切り換えられる。スイッチがON状態になると、端子22aと端子22bとが通電状態になる。スイッチがOFF状態になると、端子22aと端子22bとが非通電状態になる。
The
キャブ内電源23は、トラック11のキャビン内に備わる一般的な電源である。キャブ内電源23は、スイッチ22を介して後述するリレー回路24に接続されている。スイッチ22がON状態になると、キャブ内電源23は、スイッチ22を介してして後述するリレー回路24に通電する。
The in-
リレー回路24は、端子24a,24bおよびプッシュボタン31を備える。リレー回路24は、キャブ内電源23と、後述するバッテリー26,26と、発光ダイオード5,5,…5とに接続される。
The
キャブ内電源23とリレー回路24とが通電すると、リレー回路24内のプッシュボタン31は端子24a,24b間の接続と非接続とを繰り返す。換言すると、リレー回路24は、キャブ内電源23に通電されることにより、端子24a,24b間の通電状態と非通電状態を繰り返すように構成されている。
When
バッテリー26,26は、トラック11本体に備わる一般的な電源である。バッテリー26,26は、リレー回路24の端子24a,24b間が通電状態になると、リレー回路24を介して、発光ダイオード5,5,…5と通電する。
-動作-
次に、自動車用緊急非常報知装置1の動作について説明する。
-motion-
Next, the operation of the automobile
トラック11が事故や故障などに起因して緊急停車すると、運転手は車室内から操作部10を操作して、スイッチ22をON状態にする。
When the
スイッチ22がON状態になると、キャブ内電源23はリレー回路24に通電する。リレー回路24では、端子24a、24bのON/OFFが繰り返される。
When the
バッテリー26,26と発光ダイオード5,5,…5とは、リレー回路24内の端子24a、24bを介して接続されている。そのため、発光ダイオード5,5,…5は、端子24a、24b間が通電状態のとき点灯し、24a、24b間が非通電状態のとき消灯する。換言すると、端子24a、24b間のON/OFFが繰り返されることにより、発光ダイオード5,5,…5は所定間隔で点滅する。
The
これにより、運転手は、トラック11の後方の人に対して、トラック11が緊急停車中有であることを知らせることができる。
This allows the driver to inform the people behind the
トラック10が通常運転に戻るとき、運転手は操作10を操作して、スイッチ22をOFF状態にする。端子22a、22b間がOFF状態になると、キャブ内電源23からリレー回路24へ電流が流れなくなる。端子24a、24b間はOFF状態となるため、バッテリー26,26とリレー回路24は非通電状態になる。そのため、発光ダイオード5,5,…5は消灯する。
When the
これにより、トラック11が緊急停車中の報知を解除することができる。
-実施形態の効果-
本実施形態によれば、トラック11の緊急停車時において、運転者が操作部10を操作してダイオード5,5,…5が点滅する。発光ダイオード5,5,…5は、トラック11の背面部12に筐体3の内部に設けられる。発光ダイオード5,5,…5が発光すると、透光性のカバー54を通過した光がトラック11の後方に発せられる。従って、運転手が降車することなく、トラック11が緊急停車中であることを後方の人に知らせることができる。緊急非常灯2は発光ダイオード5,5,…5の点滅の動作のみを行い、複雑な機械的な動作を行わない。このため、機械的なトラブルに起因して緊急非常灯2が動作しないという不具合を回避できる。従って、トラック11が緊急停車したことをより確実に人に知らせることができる。
As a result, the notification that the
- Effects of the embodiment -
According to this embodiment, when the
本実施形態によれば、発光ダイオード5,5,…5の配列は三角形状であり、筐体3の開口部15には透光性のカバー4が設けられる。そのため、発光ダイオード5,5,…5の点滅時において、緊急非常灯2から発せられる光が目立ち易くなる。これにより、トラック11が緊急停車中であることを、後方の人は認識し易くなる。また、このカバー4により、通常運転中には、消灯状態の発光ダイオード5,5,…5の認識性を低減できる。さらに、光源を発光ダイオード5,5,…5とすることで、消費電力が抑えられる。
According to this embodiment, the arrangement of the
本実施形態によれば、カバー4の内側の面(裏面)に凸条6,6、…6および凹溝7,7,…7を形成したため、カバー4は発光ダイオード5,5,…5の光を拡散したり集光したりすることができる。従って、発光ダイオード5,5,…5から発する光の視認性が向上し、トラック11が緊急停車中であることの認識性を高めることができる。また、凸条6,6、…6および凹溝7,7,…7は、消灯状態の三角形状等に配列した発光ダイオード5,5,…5をカムフラージュする。従って、消灯状態の発光ダイオード5,5,…5の視認性は低減する。これにより、トラック11が通常運転であるにも拘わらず、三角形状に配列された発光ダイオード5,5,…5が後方の車両の運転手の目に止まってしまうことを抑制できる。
6 and
本実施形態によれば、取り付け構造27により、緊急非常灯2をトラック11の背面部12に確実に取り付けることができる。緊急非常灯2が、凹部13に嵌合されることにより、背面部12の凹凸が抑えられコンテナ14の意匠上の見栄えも向上する。
According to this embodiment, the mounting
<その他の実施形態>
上記実施形態については、以下のような構成をとしてもよい。
<Other embodiments>
The above embodiment may be configured as follows.
例えば、上記実施形態では、前記光源を発光ダイオード5,5,…5としているが、有機エレクトロルミネッセンスとしてもよい。有機エレクトロルミネッセンスの形状を三角形などにすることによって、自動車後方の人に対して自動車が緊急停車中であることの認識性を高めることができる。また、前記光源を有機エレクトロルミネッセンスとすることで、消費電力が抑えられる。
For example, in the above embodiments, the light sources are light emitting
上記実施形態では、緊急非常灯2が点灯と消灯とを繰り返すように構成されている。しかしながら、緊急非常灯2は、緊急停車中において常時点灯するものであってもよい。緊急非常灯2は、緊急停車中において常時点灯しながらその輝度を増大変化や減少変化を繰り返すものであってもよい。緊急非常灯2は、緊急停車中において常時点灯しながら異なる2種類の輝度が交互に変化するものであってもよい。
In the above embodiment, the
上記実施形態では、発光ダイオード5,5,…5の配列の形状を三角形としているが、この形状を四角形状、多角形状、円形状としてもよいし、例えば所定の文字の形状としてもよい。光源を有機エレクトロルミネッセンスとした場合も同様である。
Although the shape of the array of the
上記実施形態では、緊急非常灯2の筐体3およびカバー4は矩形であるが、例えば、筐体およびカバーを三角形状としてもよい。
Although the
上記実施形態では、緊急非常灯2は背面部12に形成される凹部13に嵌め込まれるが、これに限定されない。すなわち、緊急非常灯2は、凹部13が形成されていない背面部にも固定されてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、緊急非常灯2は背面部12の上部に配置しているが、これを背面部12の中部または下部に配置してもよい。
In addition, in the above embodiment, the
また、上記実施形態では、背面部に緊急非常灯2を1つ固定しているが、背面部に2つ以上の緊急非常灯を固定してもよい。
Moreover, in the above-described embodiment, one
また、上記実施形態の自動車はトラック11であるが、トレーラーやバス、または普通自動車などであってもよい。
Further, although the automobile in the above embodiment is the
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。 The above embodiments are essentially preferable illustrations, and are not intended to limit the scope of the present invention, its applications, or its uses.
以上説明したように、本発明は、自動車が緊急停車する際に、自動車の後方に緊急停車中であることを報知する自動車用緊急非常灯装置について有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, the present invention is useful as an emergency emergency light device for a vehicle that notifies the rear of the vehicle that the vehicle is in an emergency stop when the vehicle is stopped in an emergency.
1 自動車用緊急非常灯装置
2 緊急非常灯
3 筐体
4 カバー
5 発光ダイオード
6 凸条
7 凹溝
10 操作部
12 背面部
13 凹部
15 開口部
27 取り付け構造
REFERENCE SIGNS
Claims (4)
大型または中型の貨物車両、または大型バスの背面部に固定され、且つ該自動車の後方側に開口部を有する筐体と、前記筐体の内部に設けられ、三角形状に発光する光源と、前記光源を覆うように前記開口部に取り付けられる透光性のカバーとを有する緊急非常灯と、
前記自動車の車室に取り付けられ、前記光源を発光させる操作部とを備え、
前記緊急非常灯は、前記背面部の中央の高さ位置、または前記背面部の中央の高さ位置よりも上寄りに配置され、
前記光源は、三角形の形状に配列される複数の発光ダイオードからなり、
前記カバーは、複数の発光ダイオードを覆うように設けられ、
前記筐体は、前記複数の発光ダイオードを固定する支持板と、前記支持板から立設する第1三角枠部及び第2三角枠部とを有し、
前記第1三角枠部及び前記第2三角枠部は、前記複数の発光ダイオードを収容する三角形筒状の収容空間を形成する
ことを特徴とする自動車用緊急非常灯装置。 An emergency emergency light device for a vehicle used while the vehicle is stopped,
A housing that is fixed to the back of a large or medium-sized freight vehicle or a large bus and has an opening on the rear side of the vehicle; a light source that is provided inside the housing and emits light in a triangular shape; an emergency emergency light comprising a translucent cover attached to the opening to cover the light source;
an operation unit attached to the vehicle compartment of the automobile and causing the light source to emit light;
The emergency emergency light is arranged at a central height position of the back portion or above the central height position of the back portion,
the light source comprises a plurality of light emitting diodes arranged in a triangular shape;
The cover is provided to cover the plurality of light emitting diodes,
The housing has a support plate for fixing the plurality of light emitting diodes, and a first triangular frame portion and a second triangular frame portion erected from the support plate,
The first triangular frame portion and the second triangular frame portion form a triangular cylindrical housing space for housing the plurality of light emitting diodes.
An emergency emergency light device for an automobile, characterized by:
前記緊急非常灯は、前記背面部を正面に見て、前記背面部の中央から右端の間に配置される
ことを特徴とする自動車用緊急非常灯装置。 In claim 1 ,
An emergency light device for an automobile, wherein the emergency light is arranged between the center and the right end of the back portion when the back portion is viewed from the front.
前記緊急非常灯は、前記背面部を正面に見て、前記背面部の左側部分に配置される
ことを特徴とする自動車用緊急非常灯装置。 In claim 1 ,
An emergency emergency light device for a vehicle, wherein the emergency light is arranged on the left side of the rear portion when the rear portion is viewed from the front.
前記カバーには、多数の凸条、および多数の凹溝の少なくとも一方が形成されていることを特徴とする自動車用緊急非常灯装置。 In claim 1,
An emergency emergency light device for an automobile, wherein the cover is formed with at least one of a large number of ridges and a large number of grooves.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018235875A JP7184625B2 (en) | 2018-12-17 | 2018-12-17 | Emergency emergency lighting device for automobiles and mounting structure for emergency emergency lighting device for automobiles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018235875A JP7184625B2 (en) | 2018-12-17 | 2018-12-17 | Emergency emergency lighting device for automobiles and mounting structure for emergency emergency lighting device for automobiles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020097295A JP2020097295A (en) | 2020-06-25 |
JP7184625B2 true JP7184625B2 (en) | 2022-12-06 |
Family
ID=71106357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018235875A Active JP7184625B2 (en) | 2018-12-17 | 2018-12-17 | Emergency emergency lighting device for automobiles and mounting structure for emergency emergency lighting device for automobiles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7184625B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014008837A (en) | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular rear panel and vehicular rear panel integrated with lamp |
JP2015509456A (en) | 2012-02-06 | 2015-03-30 | イ、ジュン ソクLEE, Jun Seok | Variable brake light control system using user terminal and control method thereof |
JP2017094757A (en) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | 株式会社オートフレンド | Vehicular lighting fixture |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2680862B1 (en) * | 1991-09-02 | 1997-08-08 | Valeo Vision | SIGNAL LIGHT WITH LIGHT EMITTING ELEMENTS, PARTICULARLY FOR MOTOR VEHICLE. |
JPH08227603A (en) * | 1995-02-21 | 1996-09-03 | Koito Mfg Co Ltd | Display lamp for vehicle |
-
2018
- 2018-12-17 JP JP2018235875A patent/JP7184625B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015509456A (en) | 2012-02-06 | 2015-03-30 | イ、ジュン ソクLEE, Jun Seok | Variable brake light control system using user terminal and control method thereof |
JP2014008837A (en) | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular rear panel and vehicular rear panel integrated with lamp |
JP2017094757A (en) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | 株式会社オートフレンド | Vehicular lighting fixture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020097295A (en) | 2020-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6181243B1 (en) | Auxiliary auto signlight system | |
US6114954A (en) | Luggage carrier with illumination means | |
US9799241B2 (en) | Stop sign brake light | |
KR101829390B1 (en) | Safety tripod with led lamp | |
US7528709B1 (en) | Seatbelt status indicator system | |
US20110175717A1 (en) | Pulsating vehicle reverse alert light systems | |
KR101596731B1 (en) | Warning triangle including led having lighting function | |
JP3161286U (en) | Warning device used for vehicles | |
US4622494A (en) | Signalling device | |
JP2000118320A (en) | Emblem, and alarm display device using emblem thereof | |
JP7184625B2 (en) | Emergency emergency lighting device for automobiles and mounting structure for emergency emergency lighting device for automobiles | |
JP5297560B2 (en) | Automotive lighting equipment | |
CN112984458A (en) | Opaque outer lens with integrated optical element | |
US7048419B1 (en) | Auxiliary trailer lighting system | |
KR200425937Y1 (en) | Light emitting diode type crime prevention light of taxi | |
CN2601191Y (en) | Automotive warning strip | |
JP2001287600A (en) | Vehicle equipped with advertisement device | |
JP3125500U (en) | Automotive stop indicator light | |
CN110040065A (en) | The safety light system of vehicle | |
JP2005053460A (en) | Automobile with blinking direction indicator lamp and blinking indicator lamp device for automobile | |
JP3141626U (en) | Car side mirror with display | |
KR100683250B1 (en) | Operation display device of hazard switch for automobile | |
KR100791507B1 (en) | Rear spoiler apparatus | |
JP3070813U (en) | Display panel for physically disabled people such as vehicles | |
US20150100213A1 (en) | Vehicle alerting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7184625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |