JP7179421B2 - Caps with foaming widgets and containers - Google Patents
Caps with foaming widgets and containers Download PDFInfo
- Publication number
- JP7179421B2 JP7179421B2 JP2019014717A JP2019014717A JP7179421B2 JP 7179421 B2 JP7179421 B2 JP 7179421B2 JP 2019014717 A JP2019014717 A JP 2019014717A JP 2019014717 A JP2019014717 A JP 2019014717A JP 7179421 B2 JP7179421 B2 JP 7179421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- widget
- foaming
- cap
- container
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、主に飲料用容器を閉塞するキャップであって、飲料を効率的に発泡させる、発泡用ウィジェット付きキャップ、及びそれを用いた容器に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a cap that mainly closes a beverage container, that is, a cap with a foaming widget that efficiently foams a beverage, and a container using the same.
従来、主に飲料用容器内に飲料と共に封入し、容器の開栓時に飲料を発泡させるための発泡用ウィジェットとして、例えば特許文献1に記載されるように、ガスを保持するためのチャンバを画成する上部成形体2及び下部成形体3と、チャンバ内へガスを侵入させる第1の一方向ダックビルバルブ4と、容器を開けたときにチャンバ内から飲料内へとガスを噴出する第2のダックビルバルブ5とを有し、第1のダックビルバルブ4がダウンパイプ6の底部に上部成形体2と一体に設けられ、第2のダックビルバルブ5が下部成形体3に一体に設けられたものが知られている。
Conventionally, as a foaming widget that is mainly sealed in a beverage container together with a beverage and for foaming the beverage when the container is opened, a chamber for holding gas is defined, for example, as described in Patent Document 1. a first one-
このような発泡用ウィジェットによれば、容器を開栓したときにチャンバ内のガスを噴出して内容物を発泡させることができる。 According to such a foaming widget, when the container is opened, the gas in the chamber can be ejected to foam the contents.
しかしながら、特許文献1に記載されるような従来の発泡用ウィジェットは、内容物を消費した後は容器内で姿勢を自由に変えることができるため、容器本体の口部の大きさとの関係で分別の為に容器本体から取り出すことが難しい場合があった。 However, the conventional foaming widget as described in Patent Document 1 can freely change its posture in the container after the content is consumed, so it can be sorted according to the size of the mouth of the container body. Because of this, it was sometimes difficult to remove from the container body.
本発明は、このような事情に鑑み開発されたもので、容器内の内容物を消費した後に、発泡用ウィジェットを簡便に取り出して分別することができる発泡用ウィジェット付きキャップ、及び容器を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been developed in view of such circumstances, and provides a cap with a foaming widget, and a container, from which the foaming widget can be easily taken out and separated after the contents in the container are consumed. for the purpose.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、
内容物を収容する容器本体の口部を覆う蓋体と、
該蓋体に固定され、前記容器本体に封入されるガスを吸気し噴出させるウィジェットとを備える発泡用ウィジェット付きキャップであって、
前記ウィジェットは、
前記ガスを蓄える内部空間を形成するチャンバと、
該チャンバに形成された吸気孔と、
該吸気孔を通じた外部からのガスの導入を許容すると共にガスの排出を阻止する吸気弁と、
前記吸気孔の下方に形成される噴出孔と
を有することを特徴とする。
The foaming widget cap of the present invention comprises:
a lid covering the mouth of a container body containing contents;
A cap with a foaming widget, which is fixed to the lid body and includes a widget for sucking and ejecting gas enclosed in the container body,
The widget is
a chamber forming an internal space for storing the gas;
an intake hole formed in the chamber;
an intake valve that allows the introduction of gas from the outside through the intake hole and prevents the discharge of gas;
and a jet hole formed below the intake hole.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記チャンバは、前記蓋体の天壁から垂下する嵌合筒に嵌合し固定されていることが好ましい。 In the cap with a foaming widget of the present invention having the above structure, it is preferable that the chamber is fitted and fixed to a fitting cylinder that hangs down from the top wall of the lid.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記チャンバは、前記吸気孔を有する上側チャンバと、前記噴出孔を有する下側チャンバとを備えることが好ましい。 In the cap with a foaming widget of the present invention having the above configuration, it is preferable that the chambers include an upper chamber having the intake hole and a lower chamber having the ejection hole.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記吸気弁は、弁体と、前記上側チャンバにおける前記吸気孔の下方且つ前記弁体の上方に形成され該弁体が着座する弁座とを有することが好ましい。 In the cap with foaming widget of the present invention, the intake valve comprises a valve body and a valve seat formed below the intake hole in the upper chamber and above the valve body on which the valve body is seated. It is preferred to have
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記弁体は、球状弁体であることが好ましい。 In the foaming widget-equipped cap of the present invention having the above structure, it is preferable that the valve body is a spherical valve body.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記上側チャンバは、外郭を形成する頂壁から垂下し有底筒状形状を有すると共に前記吸気孔の径方向外側を取り囲む吸気筒部を有することが好ましい。 In the cap with foaming widget of the present invention, the upper chamber has a cylindrical shape with a bottom and hangs down from the top wall forming the outer shell, and has an intake cylinder portion surrounding the radially outer side of the intake hole. is preferred.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記下側チャンバは、外郭を形成する底壁から上方に延びる有底筒状の噴出筒部を有し、前記噴出孔は、前記底壁における前記噴出筒部の径方向内側に形成されていることが好ましい。 In the foaming widget-equipped cap of the present invention, in the configuration described above, the lower chamber has a bottomed cylindrical ejection tube portion extending upward from a bottom wall forming an outer shell, and the ejection hole is formed on the bottom wall. It is preferably formed radially inward of the ejection tube portion in the above.
本発明の発泡用ウィジェット付きキャップは、上記構成において、前記弁体は、前記噴出筒部の上端部と、前記弁座との間で上下方向に移動可能であることが好ましい。 In the cap with a foaming widget of the present invention having the above configuration, it is preferable that the valve body is vertically movable between the upper end portion of the ejection cylinder and the valve seat.
本発明の容器は、上記いずれかに記載の発泡用ウィジェット付きキャップを前記容器本体に装着した液体内容物入り容器であって、前記噴出孔は、前記容器本体の姿勢に依らず前記液体内容物の液面より下方に位置することを特徴とする。 The container of the present invention is a container containing a liquid content, in which the cap with foaming widget according to any one of the above is attached to the container body, and the ejection hole allows the liquid content to flow through regardless of the orientation of the container body. It is characterized by being positioned below the liquid surface.
本発明によれば、容器内の内容物を消費した後に、発泡用ウィジェットを簡便に取り出して分別することができる発泡用ウィジェット付きキャップ、及び容器を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the cap with a foaming widget and a container which can take out a foaming widget simply and can be sort|sorted after consuming the content in a container can be provided.
以下、図1から図4を参照して、本発明の一実施形態に係る発泡用ウィジェット付きキャップ100について詳細に例示説明する。
Hereinafter, with reference to FIGS. 1 to 4, a
なお、本明細書において上下方向とは、図1の上下方向を基準とし、発泡用ウィジェット付きキャップ100の中心軸線Oに沿って蓋体40が配置される側を上方、下側チャンバ20が配置される側を下方とする。また、径方向外側とは、図1における発泡用ウィジェット付きキャップ100の中心軸線Oを通り中心軸線Oに垂直な直線に沿って外側に向かう方向であり、径方向内側とは、当該直線に沿って中心軸線Oに向かう方向を意味するものとする。
In the present specification, the vertical direction is based on the vertical direction in FIG. 1, and the side on which the
図1に示す例では、本実施形態に係る発泡用ウィジェット付きキャップ100は、内容物の出入口となる口部4と、口部4の下方に肩部7を介して連なる胴部5と、胴部5の下端部を閉塞する底部6とを備える容器本体2に装着されて容器200を構成している。発泡用ウィジェット付きキャップ100は、容器本体2の口部4にねじ係合により装着される蓋体40と、蓋体40の天壁43から垂下する外側嵌合筒45に嵌合し、容器本体2に封入されるガスを吸気し噴出させる発泡用のウィジェット1とを備えている。
In the example shown in FIG. 1, the foaming widget-equipped
本実施形態に用いられる容器本体2は、ポリエチレンテレフタレート(PET)製容器であり、例えば射出成形によって形成されるPET製のプリフォームを二軸延伸ブロー成形することによって形成することができる。しかし、この態様には限定されず、容器本体2の材質には、低密度ポリエチレン(LDPE)又は高密度ポリエチレン樹脂(HDPE)などを用いてもよい。この場合、容器本体2の製法には、合成樹脂製のパリソンに対し押出しブロー成形を行うことによって容器本体2を形作ることもできる。
The
容器本体2の口部4の外周面には、図2に示すように、蓋体40にねじ係合させるための雄ねじ部4aが設けられている。また、口部4の下端部には、容器本体2を二軸延伸ブロー成形によって成形する際にブロー成形用金型にプリフォームを固定するためのネックリング4bが配置されている。
As shown in FIG. 2, the outer peripheral surface of the
蓋体40は、図2に示すように、口部4を径方向外側から覆う外周壁41と、外周壁41の上端部に連なり口部4を上方から閉塞する天壁43とを備えている。外周壁41の内面には、口部4の雄ねじ部4aにねじ係合可能な雌ねじ部41aが設けられている。また、外周壁41の下端部には、弱化部42aを介してリング部42が連なっている。リング部42は、口部4を径方向外側から囲むリング状部材であり、その内周面から径方向内側に向かって上方に延びる係合板42bが、口部4において雄ねじ部4aとネックリング4bの間の高さ位置から径方向外側に突出する突壁4cにアンダーカット係合している。
As shown in FIG. 2, the
蓋体40の天壁43には、図2に示すように、天壁43の下面から垂下し、後述するウィジェット1を径方向内側に嵌合させ固定する外側嵌合筒45と、外側嵌合筒45の径方向内側に設けられ、ウィジェット1の吸気筒部14の内側に嵌合してウィジェット1を支持する内側嵌合筒47とが設けられている。内側嵌合筒47は、周方向の一部に切り欠き部47aが形成されており、容器本体2内のガスが切り欠き部47aを通じて吸気孔16aからウィジェット1内に流入可能となっている。
As shown in FIG. 2, the
次に、内容物である飲料を発泡させる発泡用のウィジェット1の構成について詳細に説明する。 Next, the configuration of the foaming widget 1 for foaming the beverage content will be described in detail.
ウィジェット1は、図2に示すように、外郭を形成するチャンバ30の外周面が上述の外側嵌合筒45の内側に嵌合することで蓋体40に固定されている。ウィジェット1は、吸気孔16aを有する上側チャンバ10と、ガスを噴出させる噴出孔24aを有する下側チャンバ20と、吸気弁17を形成する球状弁体18(弁体)とを備えている。上側チャンバ10と下側チャンバ20とにより、ウィジェット1の外郭を形成すると共にガスを収容する内部空間Nを形成するチャンバ30が構成されている。
As shown in FIG. 2, the widget 1 is fixed to the
上側チャンバ10は、図2に示すように、最上部に設けられた薄肉の頂壁12と、頂壁12の外周端から垂下する上部周壁13とを有しており、頂壁12の内周端には、下方に向けて垂下する円筒状の吸気筒部14が一体に設けられている。吸気筒部14の内周面には、径方向内側に向かって上方に傾斜する弁座16が設けられている。すなわち、弁座16は、上方に向かって縮径する円錐台の側面形状を有している。また、弁座16の上方には、容器本体2の収容空間Sからウィジェット1の内部空間N内にガスを供給可能な吸気孔16aが設けられている。弁座16は、球状弁体18が下方から着座することにより内部空間Nから収容空間S及び外部へのガスの漏出を阻止する役割を果たす。すなわち、球状弁体18と弁座16により、一方向弁である吸気弁17を構成している。吸気弁17は、吸気孔16aを通じた収容空間Sから内部空間N内へのガスの供給を許容すると共に、吸気孔16aを通じた内部空間N内から収容空間S及び外部へのガスの漏出を阻止している。球状弁体18は、弁座16と、後述する下側チャンバ20の噴出筒部24の上端部との間で形成された弁体空間V内で上下方向に移動可能である。なお、吸気弁17は、内部空間Nの内外に圧力が生じていない状態(例えば、図1及び図2に示す未開封状態)においては、球状弁体18が自重で弁座16から離れ、噴出筒部24の上端部に当接することで開放されている。
The
上部周壁13の下部には、径方向外側に突出するフランジ部13b及び環状突部13aが設けられている。環状突部13aは、後述する下側チャンバ20の上端部に設けられている係合突部23aにアンダーカット係合することで上側チャンバ10を下側チャンバ20に固定し、内部空間N内を気密にシールしている。フランジ部13bは、外側嵌合筒45の下端部がフランジ部13bの上面に当接することで、蓋体40に対するウィジェット1の上下方向位置を決めている。
The lower portion of the upper
下側チャンバ20は、図2に示すように、最下部に設けられた薄肉の底壁22と、底壁22の外周端から上方に延びる下部周壁23とを有しており、底壁22の径方向中央部には、上方に向けて延びる円筒状の噴出筒部24が一体に設けられている。底壁22における噴出筒部24の径方向内側には、噴出孔24aが設けられている。噴出筒部24の上端部は上側チャンバ10の吸気筒部14内に下方から入り込んでおり、吸気筒部14の径方向内側に設けられた吸気孔16aは、吸気弁17経由で内部空間N及び噴出孔24aに連通している。噴出筒部24の上端部には、周方向の3箇所に連通溝24cが形成されている。内部空間N内に充填されたガスは、内部空間N内の圧力が収容空間Sの圧力よりも高まると、球状弁体18の位置に依らずこの連通溝24cを通じて噴出孔24aから収容空間S内に噴出可能である。
The
図2に示すように、底壁22の外周端には、上方へと延びる下部周壁23が連結されている。また、下部周壁23の上端部における内面には、上述のように係合突部23aが設けられており、上側チャンバ10の上部周壁13に形成された環状突部13aにアンダーカット係合することで下側チャンバ20を上側チャンバ10に対して固定している。このとき、環状突部13aの外面が下部周壁23の内面に当接することで内部空間Nは収容空間Sに対して気密にシールされている。
As shown in FIG. 2 , a lower
なお、本実施形態では、上側チャンバ10と下側チャンバ20とが、係合部同士のアンダーカット係合により係合固定されるように構成したが、この態様には限定されない。上側チャンバ10と下側チャンバ20とが、例えば締り嵌め等により嵌合固定されるように構成してもよい。また、上側チャンバ10と下側チャンバ20は、ホットプレートによる溶着又は超音波による溶着によって互いに接合されるように構成してもよい。更に、チャンバ30は、当初から一体成形されていてもよい。
In this embodiment, the
本実施形態では、図2に示すように、ウィジェット1が蓋体40に対して固定されており、図示する容器本体2の正立姿勢において下側チャンバ20が下方に位置し、未開栓時において噴出孔24aが液体である飲料の液面より下方に位置するように配置されている。従って、後述するように、容器200を開栓すると、常に内部空間N内のガスが噴出孔24aを通じて内容物(飲料)中に噴射される。従って、内容物を確実に発泡化することができる。なお、消費者が、容器本体2が傾いた状態で容器200を開栓する場合もあり得るため、前記噴出孔24aは、容器本体2の姿勢に依らず液体である飲料の液面より下方に位置するように構成することが好ましい。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, the widget 1 is fixed to the
なお、本実施形態において、容器200内に充填される内容物としては、ビールや炭酸飲料などの泡立つ飲料が好適であるが、これに限定されるものではなく、他の様々な液体飲料等を充填することができる。
In the present embodiment, the contents to be filled in the
なお、上側チャンバ10及び下側チャンバ20の材質としては、例えば、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン(PE)、ナイロン等の合成樹脂を用いることができるが、これらの材質に限定されるものではない。
As materials for the
次に、本実施形態に係る発泡用ウィジェット付きキャップ100によって、容器本体2内の内容物(飲料)を発泡させる手順について図3及び図4を用いて説明する。
Next, a procedure for foaming the content (beverage) in the
まず、図1に示す容器本体2の収容空間S内に内容物及びガスを充填する(図3のステップS101)。ここで、内容物が炭酸飲料である場合、内容物と共に二酸化炭素ガス、又は二酸化炭素ガスと液体窒素がガスとして添加される。内容物が炭酸飲料では無い飲料の場合、例えば液体窒素がガスとして添加される。容器本体2内に内容物及びガスが投入されると、容器本体2の口部4に発泡用ウィジェット付きキャップ100が装着される(ステップS102)。口部4に発泡用ウィジェット付きキャップ100の蓋体40が装着されると、外側嵌合筒45の上端部45aの外面が口部4の内面に当接し、容器本体2は気密にシールされる。
First, contents and gas are filled in the housing space S of the
容器本体2を発泡用ウィジェット付きキャップ100により封止すると、容器本体2内に投入したガスにより容器200内の圧力が上昇して外部の大気圧よりも高くなる(ステップS103)。この容器200内の圧力の上昇によって、ウィジェット1の内部空間Nの圧力より容器本体2の収容空間S内の圧力の方が高くなる。図2において内容物よりも上方のヘッドスペースに存在する圧力が高まったガスは、上側チャンバ10の上部周壁13の外面において周方向に間欠的に設けられた縦リブ13cの間の隙間を通って蓋体40の天壁43の直下の空間に達する。そして、ガスは、更に内側嵌合筒47の周方向に間欠的に設けられた切り欠き部47aを通り、吸気孔16aを通過する。このとき、内部空間N内の圧力よりも容器本体2の収容空間S内の圧力の方が高いため、球状弁体18は、下方に押されて噴出筒部24の上端部に当接し、吸気弁17が開放されている。従って、吸気孔16aを通過したガスは、弁体空間Vにおける球状弁体18と吸気筒部14との間の空間を通過し、更に噴出筒部24と吸気筒部14との隙間を通過して内部空間N内に導入される。(ステップS104)。このとき、液体である内容物(飲料)が噴出孔24aを通じて内部空間Nに入る経路も存在するが、本実施形態では、気体である容器200内のガスよりも、液体である内容物(飲料)の方が流路を通過する際の流動抵抗が大きい。従って、噴出孔24aから内部空間N内に入る飲料はごく僅かであり、内部空間Nの大部分の領域には、容器本体2内のガスが充填される。この内部空間N内にガスが充填される過程では、ウィジェット1の内部空間N内の圧力は容器本体2内の圧力を越えることはない。そして、内部空間N内の圧力と容器本体2内の圧力はやがて平衡状態へと収束する(ステップS105)。図1及び図2は、内部空間N内と容器本体2内の収容空間S内の圧力が平衡状態に達した状態を示している。なお、噴出孔24aの流路面積が吸気孔16aの流路面積よりも小さくなるようにして、噴出孔24aから内部空間N内に入る内容物を更に抑制するように構成してもよい。
When the
次に、容器200は、消費者により開栓される(ステップS106)。容器200の開栓操作は、消費者が蓋体40の外周壁41を把持し、蓋体40を中心軸線O回りに回動することで外周壁41とリング部42とを連結していた弱化部42aを破断し、蓋体40と口部4とのねじ係合を解除して上方に移動させる(図4に太線矢印で示す)。これによって、外側嵌合筒45の上端部45aと、口部4との間に隙間が生じ、容器本体2内のヘッドスペース内に充填されているガスは、当該上端部45aと口部4との隙間、並びに雄ねじ部4aと雌ねじ部41aとの間の隙間を通って(図4に細線矢印で示す)外部に排出される。これによって、容器200内の圧力は一気に大気圧近くまで開放される。このとき、内部空間N内の圧力は吸気弁17及び流路が狭い噴出孔24aにより一気に開放されることが無いため、内部空間N内の圧力は容器200内の圧力よりも高くなる。このような内部空間N内の急激な相対圧力上昇によって球状弁体18は勢いよく弁座16まで到達し、吸気弁17が閉塞する(ステップS107)と共に、内部空間N内のガスは、噴出孔24aから内容物(飲料)内に所定の流量で噴出される(ステップS108)。なお、ここでいう所定の流量は、必ずしも一定の流量の意味ではなく、噴出孔24aの流路面積により定まる、泡の形成に適した流量である。
The
ガスが内容物内に噴出されると、内容物が攪拌され、内容物内に溶解していたガスも気化して、多数の微細な泡が形成される(ステップS109)。これらの泡は容器200のヘッドスペースに向けて上昇し、内容物の上部に泡の層を形成する(ステップS110)。
When the gas is jetted into the contents, the contents are agitated and the gas dissolved in the contents is also vaporized to form a large number of fine bubbles (step S109). These bubbles rise toward the headspace of
以上述べたように、本実施形態は、内容物を収容する容器本体2の口部4を覆う蓋体40と、蓋体40に固定され、容器本体2に封入されるガスを吸気し噴出させるウィジェット1とを備える発泡用ウィジェット付きキャップ100であって、ウィジェット1は、ガスを蓄える内部空間Nを形成するチャンバ30と、チャンバ30に形成された吸気孔16aと、吸気孔16aを通じた外部からのガスの導入を許容すると共にガスの排出を阻止する吸気弁17と、吸気孔16aの下方に形成される噴出孔24aとを有するように構成した。これによって、容器200を開栓するだけで、内容物(飲料)をグラス等に注がなくても内容物内に泡を発生させることができる。また、内容物をグラス等に注いだときには、樽から注ぎ出したのと同様な外観の泡を形成することができる。特に、本実施形態では、ウィジェット1を蓋体40の天壁43に固定するように構成したので、従来の内容物の上面に浮遊させる方式と比較して、容器200内が大気開放された直後のウィジェット1の姿勢を安定化させ、泡を安定して形成することができる。また、ウィジェット1を蓋体40に固定しているので、蓋体40を容器本体2から取り外すと同時にウィジェット1も容器本体2内から取り除くことができる。従って、ウィジェット1の分別が容易になる。
As described above, in this embodiment, the
また、本実施形態では、チャンバ30は、蓋体40の天壁43から垂下する外側嵌合筒45(嵌合筒)に嵌合し固定されるように構成した。このような構成の採用によって、蓋体40に外側嵌合筒45を追加するという僅かな形状変更によって、蓋体40にウィジェット1を固定した発泡用ウィジェット付きキャップ100を実現することが可能になる。
In addition, in this embodiment, the
また、本実施形態では、チャンバ30が、吸気孔16aを有する上側チャンバ10と、噴出孔24aを有する下側チャンバ20とを備えるように構成した。このような構成の採用によって、チャンバ30の金型設計の自由度が高まり、吸気孔16a及び噴出孔24aの形状、配置等を任意に設定することができる。
Further, in this embodiment, the
また、本実施形態では、吸気弁17は、弁体と、上側チャンバ10における吸気孔16aの下方且つ弁体の上方に形成され弁体が着座する弁座16とを有するように構成した。このような構成の採用によって、内部空間Nの相対圧力が低いとき(例えばステップS101でガスを容器本体2内に投入した直後など)は弁体が自重等で弁座16から遠ざかって吸気弁17を大きく開放すると共に、内部空間Nの相対圧力が高まると(例えばステップS106で蓋体40を開放した直後など)弁体が圧力差により弁座16に着座して吸気弁17を確実に閉塞することができる。
In this embodiment, the
また、本実施形態では、弁体を球状弁体18として構成した。このような構成の採用によって、球状弁体18を弁座16と噴出筒部24の上端部との間で滑らかに移動させることができるので、吸気弁17の開閉をよりスムーズに行うことができる。
Further, in this embodiment, the valve body is configured as the
また、本実施形態では、上側チャンバ10は、外郭を形成する頂壁12から垂下し有底筒状形状を有すると共に吸気孔16aの径方向外側を取り囲む吸気筒部14を有するように構成した。これによって、内部空間N内に噴出孔24aから内容物が入っても、吸気弁17の高さよりも上方には内容物が充填されにくくすることができる。
Further, in this embodiment, the
また、本実施形態では、下側チャンバ20は、外郭を形成する底壁22から上方に延びる有底筒状の噴出筒部24を有し、噴出孔24aは、底壁22における噴出筒部24の径方向内側に形成されるように構成した。このような構成の採用によって、内部空間N内に噴出孔24aから内容物が入っても、噴出筒部24の径方向外側の内部空間Nに内容物が充填されにくくすることができる。
In addition, in this embodiment, the
また、本実施形態では、弁体は、噴出筒部24の上端部と弁座16との間で上下方向に移動可能であるように構成した。このような構成の採用によって、内部空間Nの圧力が低いときは弁体が自重等で噴出筒部24の上端部まで移動して弁座16から遠ざかることで吸気弁17を大きく開放すると共に、内部空間Nの圧力が高まると弁体が弁座16に着座して吸気弁17を確実に閉塞することができる。
Further, in this embodiment, the valve body is configured to be vertically movable between the upper end portion of the
また、本実施形態は、上記いずれかに記載の発泡用ウィジェット付きキャップ100を容器本体2に装着した液体内容物入り容器200であって、噴出孔24aは、容器本体2の姿勢に依らず液体内容物の液面より下方に位置するように構成した。このような構成の採用によって、容器200を開栓すると、常に内部空間N内のガスが噴出孔24aを通じて内容物(飲料)中に噴射される。従って、内容物を確実に発泡化することができる。
In addition, the present embodiment is a
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各構成部に含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成部を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。 Although the present invention has been described with reference to the drawings and examples, it should be noted that various variations and modifications will be readily apparent to those skilled in the art based on this disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention. For example, the functions included in each component can be rearranged so as not to be logically inconsistent, and multiple components can be combined into one or divided. It should be understood that the scope of the present invention includes these.
例えば、本実施形態では、ウィジェット1が蓋体40から垂下する外側嵌合筒45の内面に嵌合するように構成したが、この態様には限定されない。ウィジェット1は、ねじ係合やアンダーカット係合等の他の固定手段によって蓋体40に固定するように構成してもよい。また、ウィジェット1の一部が蓋体40と一体に形成されていてもよい。
For example, in the present embodiment, the widget 1 is configured to fit into the inner surface of the outer
また、本実施形態では、蓋体40がねじ係合によって容器本体2の口部4に装着されるように構成したが、この態様には限定されない。蓋体40は、打栓係合等の手段によって口部4に装着するように構成してもよい。
Moreover, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、吸気弁17に用いる弁体として球状弁体18を採用したが、この態様には限定されず、弁体は、弁体空間V内で上下方向に移動可能であれば他の形状を備えていてもよい。また、弁体が弁体空間V内を移動する態様の他、弁体が弾性部材等により支持され、内部空間Nの内外圧力差によって吸気弁17が開閉されるように構成してもよい。
Further, in the present embodiment, the
1 ウィジェット
2 容器本体
4 口部
4a 雄ねじ部
4b ネックリング
4c 突壁
5 胴部
6 底部
7 肩部
10 上側チャンバ
12 頂壁
13 上部周壁
13a 環状突部
13b フランジ部
13c 縦リブ
14 吸気筒部
16 弁座
16a 吸気孔
17 吸気弁
18 球状弁体
20 下側チャンバ
22 底壁
23 下部周壁
23a 係合突部
24 噴出筒部
24a 噴出孔
24c 連通溝
30 チャンバ
40 蓋体
41 外周壁
41a 雌ねじ部
42 リング部
42a 弱化部
42b 係合板
43 天壁
45 外側嵌合筒(嵌合筒)
45a 上端部
47 内側嵌合筒(嵌合筒)
47a 切り欠き部
100 発泡用ウィジェット付きキャップ
200 容器
N 内部空間
O 中心軸線
S 収容空間
V 弁体空間
1
45a
Claims (9)
該蓋体に固定され、前記容器本体に封入されるガスを吸気し噴出させるウィジェットとを備える発泡用ウィジェット付きキャップであって、
前記ウィジェットは、
前記ガスを蓄える内部空間を形成するチャンバと、
該チャンバに形成された吸気孔と、
該吸気孔を通じた外部からのガスの導入を許容すると共にガスの排出を阻止する吸気弁と、
前記吸気孔の下方に形成される噴出孔と
を有することを特徴とする発泡用ウィジェット付きキャップ。 a lid covering the mouth of a container body containing contents;
A cap with a foaming widget, which is fixed to the lid body and includes a widget for sucking and ejecting gas enclosed in the container body,
The widget is
a chamber forming an internal space for storing the gas;
an intake hole formed in the chamber;
an intake valve that allows the introduction of gas from the outside through the intake hole and prevents the discharge of gas;
and a jet hole formed below the air intake hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014717A JP7179421B2 (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Caps with foaming widgets and containers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019014717A JP7179421B2 (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Caps with foaming widgets and containers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020121757A JP2020121757A (en) | 2020-08-13 |
JP7179421B2 true JP7179421B2 (en) | 2022-11-29 |
Family
ID=71992005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019014717A Active JP7179421B2 (en) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | Caps with foaming widgets and containers |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7179421B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002544082A (en) | 1999-05-18 | 2002-12-24 | フィットブレッド ピーエルシー | Beverage container |
JP2008540261A (en) | 2005-05-04 | 2008-11-20 | カーボナイト・コーポレーション | Beverage foaming equipment |
JP2017047347A (en) | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 幸信 森 | Method for generating hydrogen water and pet bottle for generating hydrogen water |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9202600D0 (en) * | 1992-02-07 | 1992-03-25 | Whitbread & Co Ltd | Carbonated beverage container |
-
2019
- 2019-01-30 JP JP2019014717A patent/JP7179421B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002544082A (en) | 1999-05-18 | 2002-12-24 | フィットブレッド ピーエルシー | Beverage container |
JP2008540261A (en) | 2005-05-04 | 2008-11-20 | カーボナイト・コーポレーション | Beverage foaming equipment |
JP2017047347A (en) | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 幸信 森 | Method for generating hydrogen water and pet bottle for generating hydrogen water |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020121757A (en) | 2020-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6867111B2 (en) | Double-structured container molding preform and double-structured container | |
CN102481701A (en) | Preform, container and method for forming a container | |
US9731309B2 (en) | Foam dispensing cap | |
US11975905B2 (en) | Multi-layer bottle | |
JPH0563400B2 (en) | ||
JP2016216081A (en) | Stretch blow double container and manufacturing method thereof | |
JP7179421B2 (en) | Caps with foaming widgets and containers | |
JP6541539B2 (en) | Double container cap | |
JP2018095291A (en) | Cap with stopper opening tool | |
JP6932445B2 (en) | Foam widget | |
JP6803808B2 (en) | Note cap | |
JP6973936B2 (en) | Foaming widget | |
JP6973935B2 (en) | Foaming widget | |
JP7106224B2 (en) | foam widget | |
JP2018090285A (en) | Hinge cap | |
JP6987526B2 (en) | Squeeze former container | |
JP7292788B2 (en) | Inverted double container | |
JP6847532B2 (en) | Foam widget | |
JP7301430B1 (en) | beverage container | |
USRE33539E (en) | Refillable container with depressurization means | |
JP6200812B2 (en) | Foaming composite cap | |
JP2022151145A (en) | Double structure container with container lid | |
JP6754670B2 (en) | Discharge container | |
JP2004051205A (en) | Bottle for carbonated beverage | |
EP0761557A2 (en) | Wide-mouthed pressurisable beverage container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7179421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |