JP7179228B2 - 3つのタイプのledを備える発光ダイオードフィラメント - Google Patents

3つのタイプのledを備える発光ダイオードフィラメント Download PDF

Info

Publication number
JP7179228B2
JP7179228B2 JP2022524915A JP2022524915A JP7179228B2 JP 7179228 B2 JP7179228 B2 JP 7179228B2 JP 2022524915 A JP2022524915 A JP 2022524915A JP 2022524915 A JP2022524915 A JP 2022524915A JP 7179228 B2 JP7179228 B2 JP 7179228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
type
leds
light
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022524915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022544879A (ja
Inventor
アルデゴンダ ルシア ヴァイエルス
ヴィンセント アーノウド ヴォウタース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2022544879A publication Critical patent/JP2022544879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7179228B2 publication Critical patent/JP7179228B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • F21Y2113/17Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources forming a single encapsulated light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本開示は、全般的には固体照明の分野に関する。詳細には、本開示は、色温度調整可能発光ダイオード(LED)フィラメント及びその照明デバイスに関する。
白熱ランプは、発光ダイオード(light-emitting diode;LED)ベースの照明ソリューションによって急速に置き換えられつつある。固体照明デバイスは、白熱、蛍光、及びガス放電をベースとする照明デバイスに優る多くの利点を提供し得る。例えば、固体照明デバイスは、動作の長寿命化、電力消費の削減、及びより高い有効性をもたらし得る。LEDなどの固体照明デバイスは、全般照明を含めた、広範な照明用途において採用されている。
LEDベース照明が、白熱電球と同様の外観及び光を提供するレトロフィットランプとして開発されてきた。しかしながら、改善された、より装飾的なLEDベースの照明デバイスを提供するために、更なる開発が必要である。
本開示の全般的な目的の1つは、色制御可能なLEDフィラメントランプを提供することである。具体的には、白色光LEDフィラメントランプの色温度を制御できることが望まれている。
したがって、本発明の目的は、上述した目標のうちの少なくともいくつかを達成すること、及び改善された調整可能LEDフィラメントを提供することである。
この目的及び他の目的は、添付の独立請求項において定義されるようなLEDフィラメントによって達成される。従属請求項によって、他の実施形態が定義される。
本開示の第1の態様によると、発光ダイオード(LED)フィラメントが提供される。LEDフィラメントは、キャリア、複数のLED、及び封入材を備える。複数のLEDは、キャリアの第1の面に配置されている。複数のLEDは、第1のタイプの少なくとも1つのLED、第2のタイプの少なくとも1つのLED、及び第3のタイプの少なくとも1つのLEDを備える。第1のタイプのLEDは、400~500nmの範囲内に第1のピーク波長を有する光を放出するように適合されている。第2のタイプのLEDは、500~570nmの範囲内に第2のピーク波長を有する光を放出するように適合されている。第3のタイプのLEDは、590~680nmの範囲内に第3のピーク波長を有する光を放出するように適合されている。封入材は、第1のタイプの少なくとも1つのLEDを封入する。更に、封入材は、第2のタイプの少なくとも1つのLED及び第3のタイプの少なくとも1つのLEDを少なくとも部分的に封入する。封入材は、第2のピーク波長及び第3のピーク波長に対するよりも、第1のピーク波長に対して、より高い吸収係数を有する波長変換材料を含む。波長変換材料は、少なくとも500~650nmに及ぶ発光帯を有する。
異なる光源の強度(すなわち、異なるタイプのLED)に応じて、LEDフィラメントは、異なる色の光を放出してもよい。具体的には、第1のタイプのLEDは、波長変換材料と共に、冷白色光を提供し得る。第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDの強度を増加させると、白色光が暖かくなる場合がある。したがって、本開示によるLEDフィラメントは、(とりわけ)LEDの電力供給に応じて、様々な色調/温度を有する白色光などの、様々なタイプの白色光を提供し得る。
以下では、第1のタイプのLEDはまた、青色LEDと称される場合があり、第2のタイプのLEDは、緑色LEDと称される場合があり、第3のタイプのLEDは、赤色LEDと称される場合がある。LEDにより放出される光は、LED光と称される場合がある。第1のタイプのLEDにより放出される光は、青色LED光と称される場合があり、第2のタイプのLEDにより放出される光は、緑色LED光と称される場合があり、第3のタイプのLEDにより放出される光は、赤色LED光と称される場合がある。
波長変換材料は、第1の波長範囲(吸収帯)内の光を吸収し、異なる波長範囲(発光帯)内の光を放出するように適合されてもよい。このプロセスは、光変換又は光を変換することと称される場合がある。波長変換材料により放出される光は、変換された光と称される場合がある。
波長変換材料は、第2のピーク波長及び第3のピーク波長に対するよりも、第1のピーク波長に対して、より高い吸収係数を有する。したがって、青色LED光の大部分は、波長変換材料により吸収され、異なる波長で再放出され得る。緑色LED光及び赤色LED光が変換される程度は、より小さい場合がある。非変換光の場合、封入材は、異なるLEDにより放出された光の色混合を改善し得る散乱材料として機能し得る。換言すれば、封入材は、全てのタイプ及び波長のLEDにより放出される光を屈折及びリダイレクトさせる場合があり、それにより、LEDフィラメントにより放出される光の均一性が増加する場合がある。
本開示の様々な実施形態は、異なる波長の光を異なる放出比率で組み合わせて、組み合わされた光の相関色温度(又は組み合わされたLEDフィラメント光)を変化させる可能性を提供する。具体的には、LEDフィラメント光とも称されるLEDフィラメントにより放出された光は、以下のタイプの光の(少なくともいくつかの)組み合わせを含み得る:
第1のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出される光(非変換青色光、直接青色光)、
第2のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出される光(非変換緑色光、直接緑色光)、
第3のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出される光(非変換赤色光、直接赤色光)、
第1のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出され、波長変換材料により吸収され、異なる波長を有する光(変換青色光)として再放出される光、
第2のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出され、波長変換材料により吸収され、異なる波長を有する光(変換緑色光)として再放出される光、
第3のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出され、波長変換材料により吸収され、異なる波長を有する光(変換赤色光)として再放出される光。
変換緑色光及び変換赤色光は、LEDフィラメントにより放出される光に寄与する程度が極めて小さいことに留意されたい。
光源の白色度は、多くの場合、理想的な黒体放射体に関連して説明される。理想的な黒体の温度が上昇すると、黒体は輝き始める(光を放出する)。比較的低い温度では、赤色光が放出される。更に温度が増加すると、放出される光は黄色になり、最終的には、非常に高い温度では放出される光は白色になる。光源の相関色温度(CCT)は、最も類似した色を示す理想的な黒体放射体の(ケルビンで表される)温度である。黒体線又は黒体軌跡(BBL)は、その温度が変化するにつれて、そのような黒体が特定の色度空間をたどる経路である。換言すれば、BBLは、理想的な黒体が様々な温度に対して放出するであろう様々な色を含む、又はそのような色について記述している。
ある意味では、色温度の日常的概念はCCTスケールとは反対である。通常、赤色がより強い光は温かいとされる一方で、白色青色光は冷たいとされる。CCTスケールでは、赤色(暖かい)光は、より低い(より冷たい)温度に対応する一方で、白色(冷たい)光は、より高い(より暖かい)温度に対応する。
多くの先行技術の色制御可能LEDに基づく照明ソリューションは、2つの異なる光源、すなわち、2つの異なるLEDフィラメント又は同じフィラメント上の2つの異なるLEDストリングの何れか、を使用して黒体の色を近似することを試みている。しかしながら、BBLは湾曲しているので、直線がBBLを近似し得る範囲はむしろ狭い。BBLに沿ってより広い範囲で変化し得る光を提供するために、3つの異なる光源の光(3原色)が必要である。
本発明のLEDフィラメントでは、3つの異なる色のLEDが用いられる(青色、緑色、及び赤色)。しかしながら、第1のタイプのLED(青色LED)は、青色LEDからの光を吸収し、少なくとも波長500~650nmを含む発光帯内の光を放出するように適合された、封入材により覆われているので、非変換光と変換光との組み合わせが冷白色光として知覚されるように、青色LEDにより放出される光の一部分が変換されてもよい。したがって、本発明のLEDフィラメントは、3原色、すなわち白色、赤色、及び緑色を使用していると説明することができる。波長変換材料はまた、他の波長の光も放出し得ることが理解されるであろう。
最大6つの異なる光構成要素の発光比率、したがってLEDフィラメント光のCCTを変更するために、いくつかの要因が使用され得る。例えば、3つの異なるタイプのLEDの数を変化させてもよい。波長変換材料は、変更されてもよい。電力供給は、LEDのタイプ毎に異なっていてもよい。より具体的な例が、以下で規定される様々な実施形態に関連して説明されることになる。
いくつかの実施形態によれば、LEDフィラメントは、第1のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出された光のみに基づいて、少なくとも第1の相関色温度(CCT)を有する光を放出するように適合されてもよい。LEDフィラメントは、第1のタイプの少なくとも1つのLED、第2のタイプの少なくとも1つのLED、及び第3のタイプの少なくとも1つのLEDにより放出される光に基づいて、少なくとも第2のCCTを有する光を放出するように更に適合されてもよい。第1のCCTと第2のCCTとの間の差は、3000~5300Kの範囲にあってもよい。
換言すれば、第1のタイプのLED(青色LED)のみが電力供給される場合(電流が供給される、オンしている)、LEDフィラメントは、LEDフィラメントが第1のCCTの白色光を放出し得るように構成されてもよい。第2の(緑色)タイプ及び第3の(赤色)タイプのLEDからの光を加えると、LEDフィラメントは、第2のCCTの白色光を放出することができる。具体的には、第1のCCTは、第2のCCTよりも高くてもよい。LEDフィラメントは、第1のCCTと第2のCCTとの間の範囲内のCCTを有する光を放出するように制御され得ることが理解されるであろう。例えば、LEDフィラメントは、少なくとも第1のCCTと第2のCCTとの間の範囲内で変化し得るCCTを有する光を放出するように制御されてもよい。
第1のCCTと第2のCCTとの間の大きな差が、色温度が変更又は制御され得る大きな範囲をもたらし得る。様々な用途及び雰囲気に合うようにLEDフィラメントの光をユーザが適合させることを、広いCCT範囲が可能にし得る。異なる活動が、異なる光を、したがって異なる温度の光を必要とする。例えば、高いCCT(冷白色光)を有する光は、読書又は掃除など、物体及び詳細の高視認性を必要とする活動に好適であり得る。より低いCCTを有する光は、より快適で居心地がよいと知覚される場合があり、したがって社会的環境にとってより好適な場合がある。
いくつかの実施形態によれば、第1のCCTは、4000~7000Kの範囲内にあってもよい。
範囲4000~7000Kの白色光は、物体の高視認性をもたらし得る。したがって、そのような光は、例えば読書に好適であり得る。
いくつかの実施形態によれば、第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDにより放出される光は、波長変換材料の吸収帯の外側又は縁部の波長に対応し得る。波長変換材料は、第1のタイプのLEDにより放出された吸収帯内の光を吸収するように適合されてもよい。
換言すれば、第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDにより放出される光は、変換されることなく(又は少なくともごく僅かだけ変換され)大部分が封入材を透過し得る。
いくつかの実施形態によれば、複数のLEDは、キャリアの第1の面上に1つの列で配置されてもよい。
全てのLEDがキャリア上に1つの列(又は単一のファイル)で配置されている実施形態が、LEDフィラメントの幅の低減を可能にし得る。より細いLEDフィラメントは、電球などの照明デバイス内でのLEDフィラメントの配置を容易にし得る。更に、より細いLEDフィラメントは、より快適なエレガントな外観をもたらし得る。
いくつかの実施形態によれば、列において、3つ毎のLEDが第1のタイプのLEDであってもよく、3つ毎のLEDが第2のタイプのLEDであってもよく、3つ毎のLEDが第3のタイプのLEDであってもよい。
列においてLEDを交互にすることが、キャリアに沿ったLEDのより均一な配置をもたらし得る。したがって、LEDを交互に配置することにより、異なるタイプのLEDにより放出される異なる波長の光の混合を改善することができ、これにより、光の均一性を改善することができる。
いくつかの実施形態によれば、列において、LEDは3つからなるグループで配置されてもよい。各グループ内のLED間のLED間隔(又はピッチ)は、2つの連続するグループ間のグループ間隔(又はピッチ)よりも短くてもよい。
グループ内でLEDをより密に配置することが、光の混合を更に改善し得る。グループ間の距離がより大きいことが、LEDフィラメントの熱管理を改善し得る。
いくつかの実施形態によれば、複数のLEDは、3つからなるグループで配置されてもよい。各グループは、第1のタイプの少なくとも1つのLEDのうちの1つのLED、第2のタイプの少なくとも1つのLEDのうちの1つのLED、及び第3のタイプの少なくとも1つのLEDのうちの1つのLEDを備えてもよい。第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDは、キャリアの伸長部に沿った実質的に同じ位置に配置されてもよい。第2のタイプのLEDは、例えば、第3のタイプのLEDに隣接して、それらLEDがキャリアの伸長部に実質的に直交する方向に沿って整列されるように配置されてもよい。例えば、第2のタイプのLEDは、キャリアの第1の面を長手方向に(すなわち、伸長方向に沿って)2つの部分に分割する想像上のラインの第1の側に配置されてもよく、第3のタイプのLEDは、そのようなラインの反対側に配置されてもよい。
第1のタイプのLEDは、第2のタイプのLEDと第3のタイプのLEDとの位置に隣接して、キャリアの伸長部に沿って異なる位置に配置されてもよい。各グループの第1のタイプのLEDは、キャリアの伸長部に沿って整列されてもよい。
LEDのこの配置により、異なるタイプのLEDを、より一層密接に一緒に配置することができる。LEDをより密接に一緒に配置することが、色混合を、したがってLEDフィラメント光の均一性を、更に向上させることができる。
代わりに、LEDは、同様の密接にグループ化された形態で配置されてもよく、グループ内の異なるタイプのLEDの位置が交替されてもよい。例えば、LEDは、上述したものと同様の近接グループで配置されてもよく、第1のタイプのLEDの位置は、第2のタイプのLEDの位置と交替されてもよい、又は第3のタイプのLEDの位置と交替されてもよい。
いくつかの実施形態によれば、各グループの第2のタイプのLEDは、キャリアの伸長部に沿って整列されてもよい。各グループの第3のタイプのLEDもまた、キャリアの伸長部に沿って整列されてもよい。
いくつかの実施形態によれば、封入材は、第1のタイプのLEDを覆い、第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDを部分的に覆う、1つのラインで配置されてもよい。
第2のタイプ及び第3のタイプのLEDが波長変換材料を含む封入材によって部分的にのみ覆われている実施形態は、散乱される光がより少ないので、より暖かい光(すなわち、より低いCCTを有する光)に対して効率を増加させ得る。
いくつかの実施形態によれば、封入材は、第1のタイプのLED、第2のタイプのLED、及び第3のタイプのLEDを覆う1つのラインで配置されてもよい。
波長変換材料を含む封入材が第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDを完全に覆う実施形態は、3つのタイプのLEDの全てからの光が散乱されるので、混色が向上する場合があり、したがって、より均質な(均一な)光が実現される場合がある。
いくつかの実施形態によれば、複数のLEDは、第2のタイプのLED及び第3のタイプのLEDよりも、より多くの第1のタイプのLEDを備えてもよい。
代わりに、複数のLEDは、第1のタイプのLED又は第2のタイプのLEDよりも、第3のタイプのLEDをより多く備えてもよい、又は複数のLEDは、第1のタイプのLED又は第3のタイプのLEDよりも、第2のタイプのLEDをより多く備えてもよい。
特定のCCT範囲をもたらすために、あるタイプのLEDが他のタイプのLEDよりも多い必要があり得る。したがって、必要な強度が小さいタイプのLEDの数を減らすことが、LEDフィラメントの効率を増大させる場合がある。例えば、より暖かいCCT範囲を提供するLEDフィラメントが所望される場合、第2及び/又は第3のタイプのLEDの数を増加させてもよい。代わりに、より冷たいCCT範囲を提供するLEDフィラメントが所望される場合、第1のタイプのLEDの数を増加させてもよい。
いくつかの実施形態では、異なるタイプのLEDの数(すなわち、第1のタイプのLEDの数、第2のタイプのLEDの数、及び第3のタイプのLEDの数)は、用途に応じて変化し得ることが理解されるであろう。しかしながら、異なるタイプのLEDの数とLEDフィラメントの全体的なカラーポイントとの間には関係がある。したがって、LEDの選択は、LEDフィラメントの全体的なカラーポイントに影響を及ぼし得る。
いくつかの実施形態によれば、波長変換材料は、少なくとも2つのタイプの波長変換材料を含んでもよい。
2つのタイプの波長変換材料は、封入材中で一緒に混合されてもよい。2つ以上のタイプの波長変換材料を含む実施形態は、より暖かい(すなわち、より低いCCTを有する)LEDフィラメント光を提供し得る。具体的には、2つ以上のタイプの波長変換材料を含む実施形態は、第2のタイプのLED及び/又は第3のタイプのLEDから提供される強度よりも小さい強度で、より暖かいLEDフィラメント光を提供し得る。
本開示の別の態様によると、LEDフィラメント構成が提供される。LEDフィラメント構成は、任意の先行する実施形態に関連して説明されるような少なくとも1つのLEDフィラメントと、コントローラとを備えてもよい。コントローラは、第1のタイプのLEDへの電流、第2のタイプのLEDへの電流、及び第3のタイプのLEDへの電流を制御するように構成されてもよい。
異なるタイプのLEDの電力供給(電流供給)を変更することにより、異なるLEDタイプ間の発光比率を変化させてもよい。(異なる波長を有する)異なるタイプのLEDからの光の放出が変化するのにつれて、組み合わされたLEDフィラメント光の色(及びCCT)が変化し得る。したがって、コントローラは、異なるタイプのLEDへの電力供給(電流供給)を制御することにより、LEDフィラメント光のCCTを制御してもよい。
具体的には、コントローラは、LEDフィラメント光の色が(少なくとも実質的に)BBLに追随するように電流を変化させるように構成されてもよい。
本開示の更なる態様によれば、照明デバイスが提供される。照明デバイスは、先行する実施形態のうちの何れか1つに関連して説明したようなLEDフィラメント構成を備えてもよい。照明デバイスは、LEDフィラメント構成の少なくとも1つのLEDフィラメントを包囲する、少なくとも部分的に光透過性の外囲器を更に備えてもよい。照明デバイスは、外囲器が上に取り付けられ得る口金を更に備えてもよい。口金は、照明器具ソケットに接続されるように適合されてもよい。
外囲器は、例えば透明など、透光性であってもよい。
上述の実施形態において列挙された特徴の全ての可能な組み合わせを使用する、他の実施形態が想定され得る点に留意されたい。それゆえ、本開示はまた、本明細書で言及される特徴の全ての可能な組み合わせにも関する。
ここで、以下の添付図面を参照して、例示的な実施形態がより詳細に説明される。
いくつかの実施形態によるLEDフィラメントの概略図であり、図1は、LEDフィラメントの上面図である。 いくつかの実施形態によるLEDフィラメントの概略図であり、図1aは、LEDフィラメントの側面図である。 いくつかの実施形態による、LEDフィラメントの概略図である。 いくつかの実施形態による、LEDフィラメントの概略図である。 いくつかの実施形態による、LEDフィラメントの概略図である。 いくつかの実施形態による、照明デバイスの概略図である。 いくつかの実施形態による、CIE1931色度図及び色変化範囲の黒体軌跡を示す図である。 いくつかの実施形態による、異なるタイプのLEDの発光スペクトル、並びに波長変換材料の発光及び吸収スペクトルを示す波長強度図である。
図に示されるように、要素及び領域の大きさは、例示目的で誇張されている場合があり、それゆえ、実施形態の一般的な構造を例示するために提供されている。同様の参照符号は、全体を通して、同様の要素を指す。
ここで、現時点で好ましい実施形態が示されている添付図面を参照して、例示的実施形態が、以降でより完全に説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化されてもよく、本明細書に記載される実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、完全性及び網羅性のために提供され、当業者に本発明の範囲を完全に伝達するものである。
図1及び図1aを参照して、いくつかの実施形態によるLEDフィラメント100が説明される。
図1は、LEDフィラメント100を上から見た(平面)図であり、図1aは、LEDフィラメント100の側面図である。LEDフィラメント100は、キャリア120を備え、キャリアの上に複数のLED111、112、113が配置されている。この図面では、複数のLEDは、第1のタイプの4つのLED111、第2のタイプの4つのLED112、及び第3のタイプの4つのLED113を備える。
LED111、112、113は、キャリア120の伸長部に沿って延在する1つの列で配置されている。具体的には、列は1つのLEDの幅を有する(LED111、112、113が整列しているため)。他の実施形態は、より多くの又はより少ないLEDを備えてもよく、LEDは、キャリア上で1つ以上の列に配置されてもよいことが理解されるであろう。
LED111、112、113は4つのグループで配置され、各グループは3つのLEDからなる。グループ内のLED間の間隔は、2つの連続する(近接する)グループ間の間隔よりも小さい。各グループは、第1のタイプの1つのLED111、第2のタイプの1つのLED112、及び第3のタイプの1つのLED113を備える。LEDは、列内の3つ毎のLEDが第1のタイプのLED111であり、列内の3つ毎のLEDが第2のタイプのLED112であり、3つ毎のLEDが第3のタイプのLED113であるように更に配置されている。本実施形態では、各グループの第1のタイプのLED111は、グループの中間に配置されている。各グループ内において第1のタイプのLED111の左側に、第2のタイプのLED112が配置されている。第3のタイプのLED113は、(図示するように)第1のタイプのLED111の右側に配置されている。
LEDフィラメント100は、封入材130を更に備える。封入材130は、LEDの列を封入し、キャリア120の一部分を覆っている。他の実施形態では、封入材は、キャリアの一部分を封入してもよいことが理解されるであろう。代わりに又は加えて、キャリア及びLEDは、封入材中に埋め込まれてもよい。
一般に、LEDフィラメントが、LEDフィラメント光を提供し、線形アレイで配置された複数の発光ダイオード(LED)を備え得ることが理解されるであろう。好ましくは、LEDフィラメントは、長さL及び幅Wを有し、L>5Wであってもよい。LEDフィラメントは、直線構成で、又は、例えば湾曲構成、2D/3D渦巻、若しくは螺旋などの、非直線構成で配置されてもよい。好ましくは、LEDは、剛性(例えば、ポリマー、ガラス、石英、金属、若しくはサファイアから作製されているもの)、又は可撓性(例えば、ポリマー、若しくは金属、例えばフィルム若しくは箔で作製されているもの)であってもよい、例えば基板のような、細長い支持体上に配置されてもよい。
キャリアが、第1主表面及び反対側の第2主表面を備える場合、LEDは、これら表面のうちの少なくとも一方の上に配置されてもよい。支持体は、反射性であってもよく、あるいは、半透明及び好ましくは透明などの、光透過性であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のLEDの少なくとも一部を少なくとも部分的に覆う、封入材を備えてもよい。封入材はまた、第1主表面又は第2主表面のうちの少なくとも一方を、少なくとも部分的に覆ってもよい。封入材は、例えばシリコーンなどの、可撓性であり得るポリマー材料であってもよい。更に、LEDは、例えば種々の色又はスペクトルの、LED光を放出するように構成されてもよい。封入材は、LED光を少なくとも部分的に変換光に変換するように構成されている、ルミネッセント材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体及び/又は量子ドット若しくは量子ロッドなどの、蛍光体であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のサブフィラメントを含んでもよい。
図2を参照して、いくつかの実施形態によるLEDフィラメント200が説明される。
図2は、LEDフィラメント200の平面図である。LEDフィラメント200は、複数のLEDが異なって配置されていることを除いて、図1及び図1aを参照して説明したLEDフィラメント100と等価であってもよい。
図示した実施形態では、LEDは、3つのLEDからなるグループで配置されている。図1及び図1aのように、各グループは、第1のタイプのLED111a、111b、第2のタイプのLED112a、112b、及び第3のタイプのLED113a、113bを備える。
第1のグループを参照すると、第2のタイプのLED112aは、第3のタイプのLED113aと同じ、キャリア220の伸長部Lに沿った第1の位置Pに配置されている。キャリア220の伸長部Lに沿った、第1の位置Pの隣の(左側の)第2の位置P'に、第1のタイプのLED111aが配置されている。
第2のグループでは、第1のグループと同様に、LED111b、112b、113bは、キャリア220の伸長部に沿って第1のグループからある距離を置いて配置されている。具体的には、各グループの第1のタイプのLED111a、111bが整列され、各グループの第2のタイプのLED112a、112bが整列され、各グループの第3のタイプのLED113a、113bが整列されるように、グループは全て、キャリアの伸長部Lに沿って整列されている。封入材230は、LEDのグループの列を封入し、キャリア220の一部分を覆っている。
第2のタイプのLED112a、112bが、第3のタイプのLED113a、113bの隣に配置されているので、LEDのグループにより形成される列は、小さな間隔により分離された2つのLEDに対応する幅を有する。したがって、基板220及び封入材230はそれぞれ、図1及び図1aを参照して説明される基板120及び封入材130よりも広い。
図3を参照して、いくつかの実施形態によるLEDフィラメント300が説明される。
図3は、LEDフィラメント300の平面図である。LEDフィラメント300は、LEDが異なって配置され、封入材330がより細いラインとして配置されていることを除いて、図2を参照して説明したLEDフィラメント200と等価であってもよい。
本実施形態のLEDは、図2を参照して説明されたLEDフィラメント200のLEDと同様に配置される。第1のグループのLED111a、112a、113a(及び2つ毎のグループ)は、図2を参照して説明したのと同様に配置される。しかしながら、第2のグループなどの1つ置きのグループでは、第2のタイプのLED112bと第3のタイプのLED113bとは、交替された位置を有する。換言すれば、第1のグループ内の第1のタイプのLED111aの位置を第1の位置と称し、第1のグループ内の第2のタイプのLED112aの位置を第2の位置と称し、第1のグループ内の第3のタイプのLED113aの位置を第3の位置と称すると、第2のグループ(及び2つ毎のグループ)のLEDは、以下のように配置される:第1のタイプのLED111bは第1の位置に配置され、第2のタイプのLED112bは第3の位置に配置され、第3のタイプのLED113bは第2の位置に配置される。換言すれば、1つ置きのグループにおいて、第2のタイプのLED112a、112bの位置は、第3のタイプのLED113a、113bの場所と交替される。
図4を参照して、いくつかの実施形態によるLEDフィラメント400が説明される。
LEDフィラメント400は、LED111、112、113が異なる形態で配置されていることを除いて、図1を参照して説明したLEDフィラメント100と等価であってもよい。
LED111、112、113は、図1のように、1つの列で配置されている。しかしながら、本実施形態では、LED111、112、113は、グループで配置されておらず、むしろ、連続するLEDの各対の間の間隔は実質的に等しい。
更には、あるタイプのLEDの数は、別のタイプのLEDの数に等しくない。LEDフィラメント400は、第2のタイプのLED(LED112)及び第3のタイプのLED(LED113)よりも、より多くの第1のタイプのLED111を備える。LEDの列において、2つ毎のLEDが第1のタイプのLED111である。4つ毎のLEDが第2のタイプのLED112であり、4つ毎のLEDが第3のタイプのLED113である。いくつかの実施形態では、第1のタイプのLEDの数、第2のタイプのLEDの数、及び第3のタイプのLEDの数が独立して選択されてもよいことが理解されるであろう。
第1のタイプ111のLEDは、封入材120中の波長変換材料と共に、(冷たい)白色光を生成し得る。LEDフィラメント光のカラーポイントをより暖かい色に向けてシフトさせるために、第2のタイプのLED(LED112)及び第3のタイプ(LED113)が使用される。したがって、第2のタイプのLED112及び第3のタイプのLED113は、第1のタイプのLED111ほど多数である必要はなくてもよい。
図5を参照して、いくつかの実施形態による照明デバイス540が説明される。
照明デバイス540は、図1を参照して説明したLEDフィラメント100と等価であり得るLEDフィラメント100を備える。先行する実施形態の何れかに記載されたような任意の他のLEDフィラメントが、同様の照明デバイスに使用されてもよいことが理解されるであろう。
照明デバイスは、コネクタ543によってLEDフィラメント100に接続されたコントローラ550を更に備える。コントローラ559は、第1のタイプのLED111の電力供給(電流供給)、第2のタイプのLED112の電力供給(電流供給)、及び第3のタイプのLED113の電力供給(電流供給)を制御するように構成されてもよい。LEDフィラメント100及びコントローラ550は一緒に、LEDフィラメント構成570を形成する。
照明デバイス540は、LEDフィラメント100を包囲する外囲器541と、外囲器541が取り付けられている口金542とを更に備える。外囲器541は、少なくとも部分的に光透過性、例えば半透明又は透明であってもよい。本実施形態では、コントローラ550は、口金542上に配置されている。いくつかの実施形態では、コントローラは、口金内に配置されてもよい。
口金542は、照明器具のソケットに接続されるように更に適合されていてもよい。本実施形態では、口金542は、例えば、エジソンソケットに接続されるように適合されている。
図6を参照すると、異なる波長の光を組み合わせて、異なるCCTの白色光を生成する考えが説明されている。
図6は、CIE1931色度図(又は、CIE1931色空間)の図であり、これは、波長の分布を人間の色覚における知覚色に関連付ける。異なる波長12が、色空間14を規定する曲線10(スペクトル軌跡)に沿ってナノメートル単位でマークされている。この図の理想的な色表現では、スペクトル軌跡10によって規定される空間14は、平均的な人に見える全ての色(又は具体的には色度)を提示する。しかしながら、図6は図の白黒表現であるため、輪郭だけが示されている。
更に、色空間14において、黒体軌跡(BBL)16が示されている。これは、特定の温度18に加熱されたときに、理想的な黒体が放出するであろう様々な色の光を示す。BBL16に沿った色を有する光を放出する照明デバイスが、白色光を放出すると考えられ得る。
CIE1931色度図は、図において2つの点(例えば、点22、26)が選択された場合、2つの点に対応する2つの色を混合することにより、2つの点を接続する直線(例えば、ライン28)に沿った全ての中間カラーポイントが形成され得る、という特性を有する。3つの点が選択される場合、3つの点により規定される三角形内の全ての色が、3つの点の3つの色を混合することにより生成され得る。BBL16は、色空間14内の曲線であるため、より広い範囲のCCT18に沿ってBBLの色を作成することができるように、2つ以上のカラーポイントを選択する必要がある。
具体的には、青色26を有する光を放出するLEDと、青色26光の一部を黄色22光に変換する波長変換材料を含む封入材とを使用して、組み合わされた光が、例えば7000KのCCTを有する白色光となるように、これら2つのタイプの光の発光比率を適合させることができる。赤色24の光と緑色20の光とを加えることにより、組み合わされた光は、より暖かくなり得る(すなわち、より低いCCTを有し得る)。例えば、光は、直線セグメントにより形成されるライン30に沿って、例えば最小で2000KのCCTまで、中間色がBBL16から遠くならないように変化させてもよい。
青色26光を放出するLEDは、図1~図4の何れかを参照して説明された第1のタイプのLED111、111a、111bと等価であってもよい。例えば、青色26光を放出するLEDは、400~500nmの範囲内のピーク波長を有する光を放出し得る。青色26光を黄色22光に変換する波長変換材料を含む封入材は、図1~図4の何れかを参照して上述した封入材130、230、330と等価であってもよい。例えば、波長変換材料は、少なくとも波長500~650nmを含む発光帯内の光を放出するように適合され得る。緑色20光を放出するLEDは、図1~図4の何れかを参照して上述した第2のタイプのLED112、112a、112bの何れかと等価であってもよい。例えば、緑色20LEDは、500~570nmの範囲内のピーク波長を有する光を放出するように適合されてもよい。同様に、赤色24光を放出するLEDは、図1~図4の何れかを参照して説明された第3のタイプのLED113、113a、113bの何れかと等価であってもよい。赤色24LEDは、590~680nmの範囲内のピーク波長を有する光を放出するように適合されてもよい。
図7を参照すると、いくつかの実施形態による、波長変換材料の吸収帯及びLEDフィラメントの発光が説明されている。
図7は、波長-強度図であり、波長が主軸(すなわちX軸)に沿ってナノメートル単位で示され、強度が副軸(すなわちY軸)に沿って任意の(相対的)単位で示される。青色LED30、緑色LED32、及び赤色/琥珀色LED34に対する例示的な発光スペクトルが示されている。波長変換材料に対する例示的な吸収スペクトル36及び発光スペクトル38も示されている。
青色30LEDに対する発光スペクトルは、400~500nmの範囲内にピーク波長を有する。より具体的には、青色スペクトル30のピーク波長は460~480nmの範囲内にあり、例えば約470nmである。青色スペクトル30は、図1~図4を参照して上述した第1のタイプの何れかのLED111、111a、111bにより放出される光のスペクトルと等価であってもよい。
緑色32LEDの発光スペクトルは、500~570nmの範囲内にピーク波長を有する。より具体的には、緑色スペクトル32のピーク波長は520~540nmの範囲内にあり、例えば約530nmである。緑色スペクトル32は、図1~図4を参照して上述した第2のタイプの何れかのLED112、112a、112bにより放出される光のスペクトルと等価であってもよい。
赤色34LEDの発光スペクトルは、590~680nmの範囲内にピーク波長を有する。より具体的には、赤色スペクトル34のピーク波長は620~640nmの範囲内にあり、例えば約625nmである。赤色スペクトル34は、図1~図4を参照して上述した第3のタイプの何れかのLED113、113a、113bにより放出される光のスペクトルと等価であってもよい。
波長変換材料は、青色LEDにより放出される波長30を含む吸収帯をカバーする吸収スペクトル36を有する。したがって、波長変換材料は、そのような青色LEDにより放出された光を吸収し変換することができる。
緑色LEDの発光スペクトル32は、波長変換材料の吸収スペクトル36と部分的に重なり合う。換言すれば、そのような緑色LEDにより放出される光は、吸収帯の縁部にある波長と、吸収帯の外側にある波長とに対応する。したがって、波長変換材料は、緑色光のごく一部を吸収し変換することができる。図示されるタイプの緑色LEDからの光は、大部分が透過する。
赤色LEDの発光スペクトル34は、波長変換材料の吸収スペクトルとは重なり合わない。したがって、そのような赤色LEDにより放出される光は、吸収帯の外側にある波長に対応する。したがって、そのような赤色LEDにより放出される実質的に全ての光が、そのような波長変換材料を透過する。
波長変換材料の発光スペクトル38は、波長変換材料により放出される(変換される)光の強度を波長の関数として表す。発光スペクトル(及び帯域)は、500~650nmの範囲内の波長を含む。より具体的には、発光スペクトルは、460~750nmの範囲内の波長を含む。本実施形態に示される波長変換材料は、イットリウムアルミニウムガーネット蛍光体(YAG蛍光体)である。しかしながら、本開示の実施形態を実施する場合、他の波長変換材料が使用されてもよいことが理解されるであろう。
スペクトル30、32、34を有する光を放出するLEDを用いるLEDフィラメントにより放出される光は、スペクトル38を有する光を放出する波長変換材料と組み合わせると、図7に示されるスペクトルの組み合わせを含み得る。そのような組み合わせは、白色光として見える場合がある。異なるLEDにより放出され波長変換材料により変換される光の強度を変化させることが、放出される光の色温度(CCT)を変化させる結果となり得る。
当業者は、本発明が、上述の好ましい実施形態に決して限定されるものではない点を、理解するものである。むしろ、多くの修正形態及び変形形態が、添付の請求項の範囲内で可能である。
例えば、LEDは、キャリアの第1の面上に配置されるように説明されているが、他の実施形態では、LEDは、キャリアの2つ以上の面上に配置されてもよい。
特徴及び要素が、特定の組み合わせで上述されているが、それぞれの特徴又は要素は、他の特徴及び要素を伴わずに単独で使用されることができ、あるいは、他の特徴及び要素の有無に関わらず、様々な組み合わせで使用されることができる。
更に、図面、本開示、及び添付の請求項を検討することにより、開示される実施形態に対する変形形態が、当業者によって理解され、特許請求される発明を実施する際に遂行され得る。請求項では、単語「備える(comprising)」は、他の要素を排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数を排除するものではない。特定の特徴が、互いに異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの特徴の組み合わせが、有利には使用され得ないことを示すものではない。

Claims (14)

  1. 発光ダイオード、つまりLEDの、フィラメントであって、
    第1の面を有するキャリアと、
    前記第1の面上に配置された複数のLEDであって、
    400~500nmの範囲内の第1のピーク波長を有する光を放出するように適合された第1のタイプの少なくとも1つのLEDと、
    500~570nmの範囲内の第2のピーク波長を有する光を放出するように適合された第2のタイプの少なくとも1つのLEDと、
    590~680nmの範囲内の第3のピーク波長を有する光を放出するように適合された第3のタイプの少なくとも1つのLEDと、を備える、複数のLEDと、
    前記第1のタイプの、少なくとも前記少なくとも1つのLEDを封入し、前記第2のタイプの前記LED及び前記第3のタイプの前記LEDを少なくとも部分的に封入する、封入材と、を備え、
    前記封入材は、前記第2のピーク波長及び前記第3のピーク波長に対するよりも、前記第1のピーク波長に対して、より高い吸収係数を有する波長変換材料を含み、
    前記波長変換材料は、少なくとも500~650nmに及ぶ発光帯を有し、
    前記LEDフィラメントは、前記第1のタイプの前記少なくとも1つのLEDにより放出された光のみに基づいて、少なくとも第1の相関色温度、すなわちCCTを有する光を放出するように適合され、前記LEDフィラメントは、前記第1のタイプの前記少なくとも1つのLED、前記第2のタイプの前記少なくとも1つのLED、及び前記第3のタイプの前記少なくとも1つのLEDに基づいて、少なくとも第2のCCTで光を放出するように適合され、
    前記第1のCCTと前記第2のCCTとの間の差が、3000~5300Kの範囲内にある、LEDフィラメント。
  2. 前記第1のCCTは、4000~7000Kの範囲内にある、請求項1に記載のLEDフィラメント。
  3. 前記第2のタイプのLED及び前記第3のタイプのLEDにより放出される光が、前記波長変換材料が前記第1のタイプのLEDにより放出された光を吸収するように適合されている吸収帯の外側又は縁部にある波長に対応する、請求項1又は2に記載のLEDフィラメント。
  4. 前記複数のLEDが、前記キャリアの前記第1の面上に1つの列で配置されている、請求項1乃至3の何れか一項に記載のLEDフィラメント。
  5. 前記列において、
    3つ毎のLEDが前記第1のタイプのLEDであり、
    3つ毎のLEDが前記第2のタイプのLEDであり、
    3つ毎のLEDが前記第3のタイプのLEDである、請求項4に記載のLEDフィラメント。
  6. 前記LEDは、前記列において3つからなるグループで配置され、各グループ内のLED間のLED間隔が、2つの連続するグループ間のグループ間隔よりも短い、請求項4又は5に記載のLEDフィラメント。
  7. 前記複数のLEDは、3つのLEDからなるグループで配置され、各グループは、
    前記第1のタイプの前記少なくとも1つのLEDのうちの1つのLEDと、
    前記第2のタイプの前記少なくとも1つのLEDのうちの1つのLEDと、
    前記第3のタイプの前記少なくとも1つのLEDのうちの1つのLEDと、を備え、
    前記第2のタイプの前記LED及び前記第3のタイプの前記LEDは、前記キャリアの伸長部に沿った実質的に同じ位置に配置され、
    前記第1のタイプの前記LEDは、前記第2のタイプの前記LEDと前記第3のタイプの前記LEDとの前記位置に隣接して、前記キャリアの前記伸長部に沿った異なる位置に配置され、
    各グループの前記第1のタイプのLEDは、前記キャリアの前記伸長部に沿って整列されている、請求項1乃至3の何れか一項に記載のLEDフィラメント。
  8. 各グループの前記第2のタイプの前記LEDは、前記キャリアの前記伸長部に沿って整列され、各グループの前記第3のタイプの前記LEDは、前記キャリアの前記伸長部に沿って整列されている、請求項7に記載のLEDフィラメント。
  9. 前記封入材は、前記第1のタイプの前記LEDを覆い、前記第2のタイプの前記LED及び前記第3のタイプの前記LEDを部分的に覆う、1つのラインで配置されている、請求項7又は8に記載のLEDフィラメント。
  10. 前記封入材は、前記第1のタイプの前記LEDと、前記第2のタイプの前記LEDと、前記第3のタイプの前記LEDとを覆う、ラインで配置されている、請求項1乃至8の何れか一項に記載のLEDフィラメント。
  11. 前記複数のLEDは、前記第2のタイプのLED及び前記第3のタイプのLEDよりも、より多くの前記第1のタイプのLEDを備える、請求項1乃至4の何れか一項に記載のLEDフィラメント。
  12. 前記波長変換材料は、少なくとも2つのタイプの波長変換材料を備える、請求項1乃至11の何れか一項に記載のLEDフィラメント。
  13. 請求項1乃至12の何れか一項に記載の、少なくとも1つのLEDフィラメントと、
    前記第1のタイプの前記LEDへの電流と、前記第2のタイプの前記LEDへの電流と、前記第3のタイプの前記LEDへの電流とを制御するように構成されたコントローラと、
    を備えるLEDフィラメント構成。
  14. 請求項13に記載のLEDフィラメント構成と、
    前記LEDフィラメント構成の前記少なくとも1つのLEDフィラメントを包囲する少なくとも部分的に光透過性の外囲器と、
    前記外囲器が取り付けられている口金であって、照明器具ソケットに接続するように適合されている、口金と、
    を備える照明デバイス。
JP2022524915A 2019-11-07 2020-11-03 3つのタイプのledを備える発光ダイオードフィラメント Active JP7179228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19207722 2019-11-07
EP19207722.0 2019-11-07
PCT/EP2020/080722 WO2021089493A1 (en) 2019-11-07 2020-11-03 Light-emitting diode filament comprising three types of leds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022544879A JP2022544879A (ja) 2022-10-21
JP7179228B2 true JP7179228B2 (ja) 2022-11-28

Family

ID=68531357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022524915A Active JP7179228B2 (ja) 2019-11-07 2020-11-03 3つのタイプのledを備える発光ダイオードフィラメント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11898707B2 (ja)
EP (1) EP4055314B1 (ja)
JP (1) JP7179228B2 (ja)
CN (1) CN114641646A (ja)
PL (1) PL4055314T3 (ja)
WO (1) WO2021089493A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021254923A1 (en) * 2020-06-18 2021-12-23 Signify Holding B.V. Filament lamp with improved visibility
KR102642026B1 (ko) * 2021-08-26 2024-03-04 재단법인 구미전자정보기술원 양자점 기반 파장변환형 조명장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017533549A (ja) 2014-10-01 2017-11-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射スペクトルが調整可能な光源

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102356479A (zh) * 2009-03-19 2012-02-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有远端发光材料的照明设备
WO2011158144A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light generating method
TWI651871B (zh) * 2013-06-27 2019-02-21 晶元光電股份有限公司 發光組件及製作方法
JP6321192B2 (ja) * 2014-02-21 2018-05-09 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 発光モジュール、ランプ、照明器具及び物体を照射する方法
US20170014538A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Juha Rantala LED structure and luminaire for continuous disinfection
US11273324B2 (en) * 2015-07-14 2022-03-15 Illumipure Corp LED structure and luminaire for continuous disinfection
US10359152B2 (en) * 2015-08-17 2019-07-23 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co, Ltd LED filament and LED light bulb
DE202016103386U1 (de) * 2016-06-27 2017-09-28 BÄ*RO GmbH & Co. KG Leuchte, insbesondere Downlight- und/oder Spotlight-Leuchte, mit einer Lichtquelle
US20180204984A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Intematix Corporation Narrow-band red phosphors for led lamps
KR20180089117A (ko) * 2017-01-31 2018-08-08 삼성전자주식회사 Led장치 및 이를 이용한 led램프
CN106658872A (zh) * 2017-02-28 2017-05-10 漳州立达信光电子科技有限公司 灯具装置
US10495263B2 (en) * 2017-10-27 2019-12-03 Consumer Lighting (U.S.), Llc LED filament lamps with white filament appearance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017533549A (ja) 2014-10-01 2017-11-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 放射スペクトルが調整可能な光源

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022544879A (ja) 2022-10-21
WO2021089493A1 (en) 2021-05-14
EP4055314B1 (en) 2023-03-29
US11898707B2 (en) 2024-02-13
CN114641646A (zh) 2022-06-17
PL4055314T3 (pl) 2023-07-24
EP4055314A1 (en) 2022-09-14
US20220390073A1 (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3987218B1 (en) Color temperature controllable lighting device comprising different led filaments
EP4004430B1 (en) Color controllable led filament with a smooth transition
JP7179228B2 (ja) 3つのタイプのledを備える発光ダイオードフィラメント
US20220412513A1 (en) Beam shaping for spiral led filament systems
US20230204169A1 (en) An led filament and a lamp
EP4004432B1 (en) Led filament arrangement
US11913608B2 (en) LED filament arrangement
JP7461956B2 (ja) Ledフィラメント構成
WO2020229462A1 (en) Led filament arrangement
US20230015999A1 (en) Lighting device
JP2023523980A (ja) 調整可能発光デバイス
JP2022554135A (ja) Ledフィラメント構成
WO2021209382A1 (en) Color temperature controllable led filament lamp providing improved light quality

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220427

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7179228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150