JP7179087B2 - Rrc接続再確立のベアラ設定方法、端末及びネットワーク機器 - Google Patents
Rrc接続再確立のベアラ設定方法、端末及びネットワーク機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7179087B2 JP7179087B2 JP2020563624A JP2020563624A JP7179087B2 JP 7179087 B2 JP7179087 B2 JP 7179087B2 JP 2020563624 A JP2020563624 A JP 2020563624A JP 2020563624 A JP2020563624 A JP 2020563624A JP 7179087 B2 JP7179087 B2 JP 7179087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pdcp
- type
- network
- rrc
- establishment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 107
- 108091005487 SCARB1 Proteins 0.000 claims description 62
- 102100037118 Scavenger receptor class B member 1 Human genes 0.000 claims description 62
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 20
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 claims 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims 1
- 102100022734 Acyl carrier protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 9
- 101000678845 Homo sapiens Acyl carrier protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 101001055444 Homo sapiens Mediator of RNA polymerase II transcription subunit 20 Proteins 0.000 description 4
- 102100026165 Mediator of RNA polymerase II transcription subunit 20 Human genes 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 101150014328 RAN2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/19—Connection re-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0252—Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel
- H04W28/0263—Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel involving mapping traffic to individual bearers or channels, e.g. traffic flow template [TFT]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0268—Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/11—Allocation or use of connection identifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/18—Management of setup rejection or failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/02—Data link layer protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
- H04W76/16—Involving different core network technologies, e.g. a packet-switched [PS] bearer in combination with a circuit-switched [CS] bearer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
本開示は、通信応用の技術分野に関し、特にRRC接続再確立のベアラ設定方法、端末及びネットワーク機器に関する。
1)端末がEUTRAN(Evolved universal terrestrial radio access network)にRRC(Radio Resource Control)再接続確立要求を送信することと、
2)端末がEUTRANから送信されたRRC再接続確立メッセージを受信することと、
3)端末がEUTRANにRRC再接続確立完了メッセージを送信することと、を含む。
端末から送信されたRRC再確立完了メッセージを受信すると、前記端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートする、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP(Packet Data Convergence Protocol)又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定することと、
特定された前記PDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定することと、を含む、RRC接続再確立のベアラ設定方法を提供する。
RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB(Signaling radio bearer)1に対してPDCP設定を行う、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含む、PDCPタイプを特定することと、
前記PDCP設定を行うPDCPタイプに基づいて、ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信することと、を含む、RRC接続再確立のベアラ設定方法をさらに提供する。
端末から送信されたRRC再確立完了メッセージを受信すると、前記端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートする、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定する第1の受信モジュールと、
特定された前記PDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定する再設定モジュールと、を含む、ネットワーク機器をさらに提供する。
RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行う、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含む、PDCPタイプを特定する特定モジュールと、
前記PDCP設定を行うPDCPタイプに基づいて、ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信する第1の送信モジュールと、を含む、端末をさらに提供する。
端末が第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであると特定した場合、第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定すること、
又は、端末が第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定した場合、第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定すること、を含んでよい。
アクセスしようとするターゲットネットワークがNR PDCPをサポートしない場合、ネットワークは、full configuration(全設定)の方式で全てのベアラをLTE PDCP(即ち第1のタイプのPDCP)に変更してよい。
又は、RRC再確立プロセスにおいてプリセットメッセージが伝送されたか又は所定の条件が満たされた後に、第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定すること、を含んでよい。
端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであると特定した場合、RRC再確立プロセスにおけるベアラに対して元の設定を保持するか、又は第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、
又は、端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定したが、RRC再確立完了メッセージを解析することができる場合、第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、
又は、端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定したが、RRC再確立完了メッセージを解析することができない場合、前記RRC再確立完了メッセージの拒否を送信すること、を含む。
端末から送信された、主要PLMNの識別子を含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を受信することをさらに含む。
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリスト、又は
NRコアネットワークのPLMNリスト、又は
LTEコアネットワークのPLMNリストを含む。
主要PLMNは、NRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在し、かつLTEコアネットワークのPLMNリストが無効値である場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がLTEコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がNRコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNである。
RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行うPDCPタイプが第1のタイプのPDCPであると特定することを含む。
予め定義された方式に基づいて、又はターゲットアクセスネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないか又はアクセスがタイムアウトすることを検出した場合、RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行うPDCPタイプが第1のタイプのPDCPにフォールバックすると特定することを含む。
QoSフローからEPSベアラへのマッピングを行うことと、確立されたSDAPエンティティを削除することと、NRコアネットワークの暗号鍵からLTEコアネットワークの暗号鍵への変換を、マッピングにより行い、LTE無線インタフェースによって用いられる暗号鍵を得ることと、をさらに含む。
予め定義された方式に基づいて、又はアクセスされたターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであることを検出した場合、RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行うPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであると特定することを含む。
再確立の対象となるネットワーク規格に基づいて、NR RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始し、又は
LTE RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始することをさらに含んでよい。
RLCが対応する規格のデフォルト設定を用い、かつ無線インタフェースリソース設定シグナリングにより端末のRLC層、MAC層及びPHY層の設定を再設定することをさらに含んでよい。
ネットワーク機器に、主要PLMNの識別子を含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を送信することをさらに含む。
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリスト、又は
NRコアネットワークのPLMNリスト、又は
LTEコアネットワークのPLMNリストを含む。
主要PLMNは、NRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在し、かつLTEコアネットワークのPLMNリストが無効値である場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がLTEコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がNRコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNである。
RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行う、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含む、PDCPタイプを特定する特定モジュール401と、
前記PDCP設定を行うPDCPタイプに基づいて、前記ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信する第1の送信モジュール402と、を含む、端末400をさらに提供する。
QoSフローからEPSベアラへのマッピングを行う第2のマッピングモジュールと、
確立されたSDAPエンティティを削除する第2の削除モジュールと、
NRコアネットワークの暗号鍵からLTEコアネットワーク暗号鍵への変換をマッピングにより行い、LTE無線インタフェースによって用いられる暗号鍵を得る第2の変換モジュールと、をさらに含む。
RLC層が、対応する規格のデフォルト設定を用い、かつ無線インタフェースリソース設定シグナリングにより、端末のRLC層、MAC層及びPHY層を再設定するように制御する設定モジュールをさらに含む。
ネットワーク機器に、主要PLMNの識別子を含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を送信する第2の送信モジュールをさらに含む。
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストを送信し、又は
NRコアネットワークのPLMNリストを送信し、又は
LTEコアネットワークのPLMNリストを送信することを含む。
主要PLMNは、NRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在し、かつLTEコアネットワークのPLMNリストが無効値である場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がLTEコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がNRコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNである。
RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行う、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含む、PDCPタイプを特定するプロセスと、
前記PDCP設定を行うPDCPタイプに基づいて、前記ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信するプロセスと、を実行する。
RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行うPDCPタイプが第1のタイプのPDCPであると特定することをさらに実行する。
予め定義された方式に基づいて、又はターゲットアクセスネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないか又は端末のアクセスがタイムアウトすることを検出した場合、RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行うPDCPタイプが第1のタイプのPDCPにフォールバックすると特定することをさらに実行する。
QoSフローからEPSベアラへのマッピングを行うことと、
確立されたSDAPエンティティを削除することと、
NRコアネットワークの暗号鍵からLTEコアネットワーク暗号鍵への変換をマッピングによって行い、LTE無線インタフェースによって用いられる暗号鍵を得ることと、をさらに実行する。
予め定義された方式に基づいて、又はアクセスされたターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであることを検出した場合、RRC再確立完了メッセージを送信するための、SRB1に対してPDCP設定を行うPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであると特定することをさらに実行する。
再確立の対象となるネットワーク規格に基づいて、NR RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始し、又は
LTE RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始することをさらに実行する。
RLC層が対応する規格のデフォルト設定を用い、かつ無線インタフェースリソース設定シグナリングにより端末のRLC層、MAC層及びPHY層設定を再設定するように制御することをさらに実行する。
ネットワーク機器に、主要PLMNの識別子を含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を送信することをさらに実行する。
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストを送信し、又は
NRコアネットワークのPLMNリストを送信し、又は
LTEコアネットワークのPLMNリストを送信することを含む。
主要PLMNは、NRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであってよく、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであってよく、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであってよく、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在し、かつLTEコアネットワークのPLMNリストが無効値である場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであってよく、又は
端末がLTEコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであってよく、又は
端末がNRコアネットワークの非アクセス層にある場合、主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであってよい。
端末から送信されたRRC再確立完了メッセージを受信すると、端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートする、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定する第1の受信モジュール701と、
特定されたPDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定する再設定モジュール702と、を含む、ネットワーク機器700をさらに提供する。
又は、端末が第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定した場合、第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定する。
又は、RRC再確立プロセスにおいてプリセットメッセージが伝送されたか又は所定の条件が満たされた後に、第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定する。
QoSフローからEPSベアラへのマッピングを行う第1のマッピングモジュールと、
確立されたSDAPエンティティを削除する第1の削除モジュールと、
NRコアネットワークの暗号鍵からLTEコアネットワーク暗号鍵への変換をマッピングにより行い、LTE無線インタフェースによって用いられる暗号鍵を得るための第1の変換モジュールと、をさらに含む。
又は、端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定したが、RRC再確立完了メッセージを解析することができる場合、第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、
又は、端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定したが、RRC再確立完了メッセージを解析することができない場合、前記RRC再確立完了メッセージの拒否を送信する。
前記端末から送信された、主要PLMNの識別子を含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を受信する第2の受信モジュールをさらに含む。
プロセッサ801は、メモリ803におけるプログラムを読み取り、
端末から送信されたRRC再確立完了メッセージを受信すると、端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートする、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定するプロセスと、
特定されたPDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定するプロセスとを実行する。
端末が第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであると特定した場合、第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、又は
端末が第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定した場合、第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定することをさらに実行する。
再設定シグナリングにより、第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、
又は、RRC再確立プロセスにおいてプリセットメッセージが伝送されたか又は所定の条件が満たされた後に、第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定することをさらに実行する。
QoSフローからEPSベアラへのマッピングを行うことと、
確立されたSDAPエンティティを削除することと、
NRコアネットワークの暗号鍵からLTEコアネットワーク暗号鍵への変換をマッピングにより行い、LTE無線インタフェースによって用いられる暗号鍵を得ることと、をさらに実行する。
端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPであると特定した場合、RRC再確立プロセスにおけるベアラに対して元の設定を保持するか、又は第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、
又は、端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定したが、RRC再確立完了メッセージを解析することができる場合、第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定し、
又は、端末が第2のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが第2のタイプのPDCPではないと特定したが、RRC再確立完了メッセージを解析することができない場合、RRC再確立完了メッセージの拒否を送信することをさらに実行する。
端末から送信された、主要PLMNの識別子を含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を受信することをさらに実行する。
12 基地局
400 端末
401 特定モジュール
402 第1の送信モジュール
500 プロセッサ
510 トランシーバ
520 メモリ
530 ユーザインタフェース
600 端末
601 無線周波数ユニット
602 ネットワークモジュール
603 オーディオ出力ユニット
604 入力ユニット
6041 グラフィック処理ユニット
6042 マイクロホン
605 センサー
606 表示ユニット
6061 表示パネル
607 ユーザ入力ユニット
6071 タッチパネル
6072 入力機器
608 インタフェースユニット
609 メモリ
610 プロセッサ
611 電源
700 ネットワーク機器
701 第1の受信モジュール
702 再設定モジュール
800 ネットワーク機器
801 プロセッサ
802 トランシーバ
803 メモリ
Claims (9)
- 端末に適用されるRRC(Radio Resource Control)接続再確立のベアラ設定方法であって、
RRC再確立完了メッセージを送信する前に、SRB(Signaling radio bearer)1のPDCP(Packet Data Convergence Protocol)タイプであって、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定することと、
前記PDCPタイプに基づいて、ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信することと、を含み、
SRB1のPDCPタイプを特定することは、
予め定義された方式に基づいて、又はアクセスするターゲットアクセスネットワークがサポートするPDCPタイプがNR PDCPではないか又は端末のアクセスがタイムアウトすることを検出した場合、前記SRB1のPDCPタイプをLTE PDCPにフォールバックすることを決定すること、又は、
予め定義された方式に基づいて、又はアクセスするターゲットアクセスネットワークがサポートするPDCPタイプがNR PDCPであることを検出した場合、前記SRB1のPDCPタイプをNR PDCPとして特定することを含み、
前記第1のネットワークは、LTEネットワークであり、前記第2のネットワークは、NRネットワーク又はeLTEネットワークであり、前記第1のタイプのPDCPは、LTE PDCPであり、前記第2のタイプのPDCPは、NR PDCPであり、
前記ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信する前に、前記方法は、
再確立の対象となるネットワーク規格に基づいて、NR RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始すること、又は
LTE RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始すること、
RLC(Radio resource control)層が、対応する規格のデフォルト設定を用い、かつ無線インタフェースリソース設定シグナリングにより、端末のRLC層、MAC(media access control)層及びPHY(physical layer)層を再設定することをさらに含む、
RRC接続再確立のベアラ設定方法。 - RRC再確立要求を開始する前に、
ネットワーク機器に、主要PLMNを含むCGI情報を付帯している無線リンク失敗報告を送信することをさらに含む、請求項1に記載のRRC接続再確立のベアラ設定方法。 - 前記CGI情報は、
LTE(Long term evolution)コアネットワークのPLMNリスト及びNR(New Radio)コアネットワークのPLMNリスト、又は
前記NRコアネットワークのPLMNリスト、又は
前記LTEコアネットワークのPLMNリストを含む、請求項2に記載のRRC接続再確立のベアラ設定方法。 - 前記主要PLMNは、LTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
前記主要PLMNは、NRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、前記主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在する場合、前記主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
LTEコアネットワークのPLMNリスト及びNRコアネットワークのPLMNリストが同時に存在し、かつLTEコアネットワークのPLMNリストが無効値である場合、前記主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、
又は
端末がLTEコアネットワークの非アクセス層にある場合、前記主要PLMNはLTEコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNであり、又は
端末がNRコアネットワークの非アクセス層にある場合、前記主要PLMNはNRコアネットワークのPLMNリスト中の1番目のPLMNである、請求項3に記載のRRC接続再確立のベアラ設定方法。 - ネットワーク機器に適用されるRRC接続再確立のベアラ設定方法であって、
端末から送信されたRRC再確立完了メッセージを受信すると、前記端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートする、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定することと、
特定された前記PDCPタイプとSRB1のPDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定することと、
前記端末から送信された、主要PLMN(public land mobile network)の識別子を含むCGI(cell global identity)情報を付帯している無線リンク失敗報告を受信することと、を含み、
前記SRB1のPDCPタイプが、前記RRC再確立完了メッセージのPDCPタイプに基づいて、特定されるものである、RRC接続再確立のベアラ設定方法。 - 特定された前記PDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定することは、
前記端末が前記第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ前記端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが前記第2のタイプのPDCPであると特定した場合、前記第2のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定すること、又は、
前記端末が前記第1のタイプのPDCPを用いてSRB1を設定することを検出し、かつ前記端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートするPDCPタイプが前記第2のタイプのPDCPではないと特定した場合、前記第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定すること、を含む、請求項5に記載のRRC接続再確立のベアラ設定方法。 - 前記第1のタイプのPDCPを用いてRRC再確立プロセスにおける全てのベアラを再設定した後に、
QoSフローからEPS(Evolved packet system)ベアラへのマッピングを行うことと、
確立されたSDAP(Service Data Adaptation Protocol)エンティティを削除することと、
NRコアネットワークの暗号鍵からLTEコアネットワーク暗号鍵への変換をマッピングにより行い、LTE無線インタフェースによって用いられる暗号鍵を得ることと、をさらに含む、請求項6に記載のRRC接続再確立のベアラ設定方法。 - RRC再確立完了メッセージを送信する前に、SRB1のPDCPタイプであって、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定する特定モジュールと、
前記PDCPタイプに基づいて、ネットワーク機器にRRC再確立完了メッセージを送信する第1の送信モジュールと、を含み、
SRB1のPDCPタイプを特定することは、
予め定義された方式に基づいて、又はアクセスするターゲットアクセスネットワークがサポートするPDCPタイプがNR PDCPではないか又は端末のアクセスがタイムアウトすることを検出した場合、前記SRB1のPDCPタイプをLTE PDCPにフォールバックすることを決定すること、又は、
予め定義された方式に基づいて、又はアクセスするターゲットアクセスネットワークがサポートするPDCPタイプがNR PDCPであることを検出した場合、前記SRB1のPDCPタイプをNR PDCPとして特定することを含み、
前記第1のネットワークは、LTEネットワークであり、前記第2のネットワークは、NRネットワーク又はeLTEネットワークであり、前記第1のタイプのPDCPは、LTE PDCPであり、前記第2のタイプのPDCPは、NR PDCPであり、
前記第1の送信モジュールは、再確立の対象となるネットワーク規格に基づいて、NR RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始すること、又は、LTE RRC再確立要求メッセージを用いてRRC再確立要求を開始することにさらに用いられ、
RLCが、対応する規格のデフォルト設定を用い、かつ無線インタフェースリソース設定シグナリングにより、端末のRLC、MAC及びPHYを再設定するように制御する設定モジュールをさらに含む、端末。 - 端末から送信されたRRC再確立完了メッセージを受信すると、前記端末がアクセスしようとするターゲットネットワークがサポートする、第1のネットワークをサポートする第1のタイプのPDCP又は第2のネットワークをサポートする第2のタイプのPDCPを含むPDCPタイプを特定する第1の受信モジュールと、
特定された前記PDCPタイプとSRB1のPDCPタイプに基づいて、RRCの後続プロセスにおけるベアラを再設定する再設定モジュールと、
前記端末から送信された、主要PLMN(public land mobile network)の識別子を含むCGI(cell global identity)情報を付帯している無線リンク失敗報告を受信する第2の受信モジュールと、を含み、前記SRB1のPDCPタイプが、前記RRC再確立完了メッセージのPDCPタイプに基づいて、特定されるものである、ネットワーク機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201810445326.3A CN110475386A (zh) | 2018-05-10 | 2018-05-10 | 一种rrc连接重建的承载配置方法、终端及网络设备 |
CN201810445326.3 | 2018-05-10 | ||
PCT/CN2019/085129 WO2019214503A1 (zh) | 2018-05-10 | 2019-04-30 | Rrc连接重建的承载配置方法、终端及网络设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021521739A JP2021521739A (ja) | 2021-08-26 |
JP7179087B2 true JP7179087B2 (ja) | 2022-11-28 |
Family
ID=68466858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020563624A Active JP7179087B2 (ja) | 2018-05-10 | 2019-04-30 | Rrc接続再確立のベアラ設定方法、端末及びネットワーク機器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11617219B2 (ja) |
EP (2) | EP4271115A3 (ja) |
JP (1) | JP7179087B2 (ja) |
KR (1) | KR102414016B1 (ja) |
CN (1) | CN110475386A (ja) |
ES (1) | ES2966068T3 (ja) |
WO (1) | WO2019214503A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020264166A1 (en) * | 2019-06-25 | 2020-12-30 | Apple Inc. | User equipment assistance information for voice over cellular |
CN112333839B (zh) * | 2020-10-27 | 2023-12-26 | 广东小天才科技有限公司 | 一种通信处理方法、装置及网络设备 |
WO2022170545A1 (zh) * | 2021-02-10 | 2022-08-18 | 华为技术有限公司 | 一种无线链路的重建方法和装置 |
CN115150852A (zh) * | 2021-03-31 | 2022-10-04 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种rrc连接重建立方法、装置及存储介质 |
CN113596872B (zh) * | 2021-07-07 | 2024-02-06 | Oppo广东移动通信有限公司 | 无线资源控制连接的配置方法、终端设备及网络设备 |
KR102533625B1 (ko) * | 2021-11-03 | 2023-05-26 | 주식회사 블랙핀 | 무선 이동 통신 시스템에서 단말이 분할된 무선자원제어 메시지를 저장하고 폐기하는 방법 및 장치 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102104982B (zh) * | 2010-04-01 | 2014-06-04 | 电信科学技术研究院 | 一种多载波系统的连接重建方法和设备 |
KR102219983B1 (ko) | 2013-04-02 | 2021-02-25 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 셀 변경 절차를 수행하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
JPWO2015140848A1 (ja) * | 2014-03-18 | 2017-04-06 | 日本電気株式会社 | 制御装置、基地局装置、無線端末、及び隣接関係テーブルの更新方法 |
CN106162808B (zh) * | 2015-04-20 | 2019-09-13 | 北京佰才邦技术有限公司 | 一种网络接入的方法和设备 |
CN112437491A (zh) | 2015-05-15 | 2021-03-02 | 夏普株式会社 | 用户设备和由用户设备执行的方法 |
US9867226B2 (en) * | 2015-12-14 | 2018-01-09 | Qualcomm Incorporated | Radio link failure (RLF) failover in a multi-connectivity environment |
CN112672343B (zh) * | 2016-08-09 | 2022-04-26 | 三星电子株式会社 | 无线通信系统中管理用户平面操作的方法和装置 |
WO2018029513A1 (en) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for managing access information in a transitional network environment |
US10462066B2 (en) * | 2016-09-01 | 2019-10-29 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for reordering data radio bearer packets |
WO2018079998A1 (ko) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | 엘지전자(주) | 무선 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 |
WO2018202545A1 (en) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Sony Corporation | Communications device, infrastructure equipment, wireless communications network and methods |
US11523456B2 (en) * | 2017-09-28 | 2022-12-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | NR PDCP preservation upon RRC resume/suspend |
CN109803453B (zh) * | 2017-11-17 | 2023-07-07 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法,通信设备及其通信系统 |
CA3083145A1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Method for reestablishing rrc connection, terminal and storage medium |
US10820373B2 (en) * | 2018-02-15 | 2020-10-27 | Intel Corporation | Methods to indicate a version of packet data convergence protocol (PDCP) in dual connectivity arrangements |
CN110351896B (zh) * | 2018-04-04 | 2021-07-09 | 华为技术有限公司 | 一种连接重建立方法及装置 |
-
2018
- 2018-05-10 CN CN201810445326.3A patent/CN110475386A/zh active Pending
-
2019
- 2019-04-30 JP JP2020563624A patent/JP7179087B2/ja active Active
- 2019-04-30 WO PCT/CN2019/085129 patent/WO2019214503A1/zh unknown
- 2019-04-30 EP EP23196752.2A patent/EP4271115A3/en active Pending
- 2019-04-30 ES ES19800587T patent/ES2966068T3/es active Active
- 2019-04-30 EP EP19800587.8A patent/EP3793319B1/en active Active
- 2019-04-30 KR KR1020207035565A patent/KR102414016B1/ko active IP Right Grant
-
2020
- 2020-11-10 US US17/094,678 patent/US11617219B2/en active Active
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Ericsson,OFFLINE#22 LTE re-establishment and resume while using NR PDCP (Ericsson)[online],3GPP TSG RAN WG2 #100,3GPP,2017年12月01日,R2-1714208,検索日[2021.12.10],Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_100/Docs/R2-1714208.zip> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3793319A1 (en) | 2021-03-17 |
EP4271115A2 (en) | 2023-11-01 |
CN110475386A (zh) | 2019-11-19 |
EP4271115A3 (en) | 2024-01-10 |
US11617219B2 (en) | 2023-03-28 |
JP2021521739A (ja) | 2021-08-26 |
ES2966068T3 (es) | 2024-04-18 |
KR102414016B1 (ko) | 2022-06-27 |
EP3793319A4 (en) | 2021-07-07 |
US20210059000A1 (en) | 2021-02-25 |
EP3793319B1 (en) | 2023-11-29 |
KR20210008068A (ko) | 2021-01-20 |
WO2019214503A1 (zh) | 2019-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7179087B2 (ja) | Rrc接続再確立のベアラ設定方法、端末及びネットワーク機器 | |
CN109257740B (zh) | Profile下载方法、移动终端及可读存储介质 | |
WO2020147823A1 (zh) | 终端能力协商方法、终端设备和网络侧设备 | |
JP7297058B2 (ja) | データ伝送方法及び通信機器 | |
JP7160498B2 (ja) | 再設定方法及び端末 | |
JP7239693B2 (ja) | ベアラの制御方法、端末及びネットワーク側機器 | |
US11910235B2 (en) | Data processing method, information configuration method, terminal, and network device | |
WO2020020029A1 (zh) | 密钥更新方法、终端及网络侧设备 | |
KR102596801B1 (ko) | Pc5 링크 확립 방법, 장비 및 시스템 | |
WO2019062502A1 (zh) | 信息传输方法、终端、网络设备及计算机可读存储介质 | |
CN110831227A (zh) | 一种随机接入方法、网络设备及终端 | |
WO2020088179A1 (zh) | 资源分配方法、终端设备及网络侧设备 | |
US20210258840A1 (en) | Cell handover method, terminal, and communication node | |
AU2020342206B2 (en) | Message transmission method and terminal | |
CN114765755A (zh) | 信息传输方法、终端及网络设备 | |
CN111836379B (zh) | 辅助信息上报方法、配置方法、终端和网络侧设备 | |
US20220141734A1 (en) | Network switching method | |
WO2020221125A1 (zh) | 配置信息获取、发送方法、终端及网络侧设备 | |
CN111615158B (zh) | 一种更新方法、重建请求处理方法、终端和网络设备 | |
CN110839298B (zh) | 一种移动性管理方法及相关设备 | |
KR102390301B1 (ko) | 통신 방법 및 관련 기기 | |
CN110351786B (zh) | 一种配置方法、终端及网络侧设备 | |
WO2020063282A1 (zh) | 信息指示方法、指示接收方法、终端及网络侧设备 | |
CN111464962B (zh) | 设备连接方法、第一电子设备及运营商设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201111 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210216 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220318 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220817 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220817 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220824 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7179087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |