JP7178033B1 - Document setting system, document setting method and program - Google Patents

Document setting system, document setting method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7178033B1
JP7178033B1 JP2022115299A JP2022115299A JP7178033B1 JP 7178033 B1 JP7178033 B1 JP 7178033B1 JP 2022115299 A JP2022115299 A JP 2022115299A JP 2022115299 A JP2022115299 A JP 2022115299A JP 7178033 B1 JP7178033 B1 JP 7178033B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input form
layout
input
attribute information
pdf file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022115299A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024013310A (en
Inventor
圭得 ▲高▼崎
功 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKYCOM CORPORATION
Original Assignee
SKYCOM CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKYCOM CORPORATION filed Critical SKYCOM CORPORATION
Priority to JP2022115299A priority Critical patent/JP7178033B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7178033B1 publication Critical patent/JP7178033B1/en
Publication of JP2024013310A publication Critical patent/JP2024013310A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】PDFファイルに拡張した情報を設定する文書設定システムを提供する。【解決手段】文書設定システム1は、PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるためのレイアウト設定モジュール21と、拡張属性情報内の各入力フォームを設定する入力フォーム設定モジュール22と、設定したレイアウト及び入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する拡張属性保存モジュール23と、を備える。【選択図】図1A document setting system for setting extended information in a PDF file. A document setting system (1) includes a layout setting module (21) for displaying a layout that emphasizes an input form for receiving input of a PDF file, and an input form setting module (21) for setting each input form in extended attribute information. A module 22 and an extended attribute saving module 23 for saving the set layout and extended attribute information of the input form as one PDF file. [Selection drawing] Fig. 1

Description

本発明は、文書設定システム、文書設定方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a document setting system, a document setting method, and a program.

近年、PDFファイルは、様々な大きさの表示画面で表示する上で、フォントが置き換わったり、レイアウトが崩れたりといったことがなく、データを実際に紙に印刷したときの状態で出力することができる。そして、この状態でデータを共有することができることから、電子ドキュメントとして広く利用されており、例えば、アンケート用紙や申請用紙などの各種記入欄を含むドキュメントにもPDFファイルが利用されている。ここで、例えば、PDFファイル内の各種記入欄は、PDFフォーム機能を使用することによって、ユーザが情報端末を操作して入力可能な入力フォームが設けられている(特許文献1)。 In recent years, PDF files can be displayed on display screens of various sizes without replacing fonts or collapsing the layout, and can be output in the same state as when the data is actually printed on paper. . Since data can be shared in this state, it is widely used as an electronic document. For example, PDF files are also used for documents including various entry fields such as questionnaire forms and application forms. Here, for example, various entry fields in the PDF file are provided with an input form that the user can input by operating the information terminal by using the PDF form function (Patent Document 1).

・“PDFフォームの基本”,[online],2022年2月18日,アドビ株式会社,[2022年7月4日検索],インターネット<URL:https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/pdf-forms-basics.html>・“Basics of PDF Forms”, [online], February 18, 2022, Adobe, [searched July 4, 2022], Internet <URL: https://helpx.adobe.com/jp/acrobat /using/pdf-forms-basics.html>

しかしながら、特許文献1に示されたような方法では、一のPDFファイルに対して、一のレイアウトでのみしか各種入力フォームを設定することができないため、このようなPDFを様々な大きさの表示画面で表示した場合、例えば、スマーフォンなどの画面の小さいデバイスで表示した場合、各種入力フォームが小さく表示されてしまうことから、ユーザにとっては、各種入力フォームへの入力がしづらくなり、入力がしやすい入力フォームを含むレイアウトで表示するためには、別途PDFファイルを作成しなくてはならない。 However, with the method disclosed in Patent Document 1, various input forms can only be set in one layout for one PDF file. When displayed on a screen, for example, when displayed on a device with a small screen such as a smartphone, various input forms are displayed in a small size, making it difficult for users to enter various input forms. In order to display in a layout including an easy-to-use input form, a separate PDF file must be created.

そこで、本発明者らは、スマートフォンなどの画面の小さいデバイスには、PDFファイルの文書に含まれる各種入力フォームのみを表示させた画面、つまりは、入力に特化した画面を提供することによって、ユーザの各種入力フォームへの入力操作性を高めることができることに着目した。 Therefore, the present inventors provide a screen that displays only various input forms included in a document of a PDF file, that is, a screen specialized for input, on a device with a small screen such as a smartphone. We paid attention to the fact that the user's input operability to various input forms can be improved.

本発明は、これらの課題に鑑み、情報端末装置に表示する文書に含まれる各種入力フォームのみを表示させて入力に特化した画面を提供することにより、ユーザが入力フォームに容易に入力することが可能な文書設定システム、文書設定方法及びプログラムを提供することを目的とする。 In view of these problems, the present invention provides a screen specialized for input by displaying only various input forms included in a document displayed on an information terminal device so that a user can easily input into the input form. It is an object of the present invention to provide a document setting system, a document setting method, and a program.

本発明では、以下のような解決手段を提供する。 The present invention provides the following solutions.

本発明は、PDFファイルに拡張した情報を設定する文書設定システムであって、
前記PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定するレイアウト設定部と、
前記拡張属性情報内の各入力フォームを設定する入力フォーム設定部と、
設定した前記レイアウト及び前記入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する拡張属性保存部と、
を備える文書設定システムを提供する。
The present invention is a document setting system for setting extended information in a PDF file,
a layout setting unit for setting extended attribute information for displaying a layout in which the input form for receiving the input of the PDF file is emphasized;
an input form setting unit for setting each input form in the extended attribute information;
an extended attribute storage unit that stores the set extended attribute information of the layout and the input form as one PDF file;
to provide a document setting system comprising:

本発明によれば、PDFファイルに拡張した情報を設定する文書設定システムは、前記PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定し、前記拡張属性情報内の各入力フォームを設定し、設定した前記レイアウト及び前記入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する。 According to the present invention, a document setting system for setting extended information in a PDF file sets extended attribute information for displaying a layout in which an input form for receiving input of the PDF file is emphasized, and Each input form in attribute information is set, and the set layout and extended attribute information of the input form are saved as one PDF file.

本発明は、コンピュータシステムのカテゴリであるが、文書設定方法及びプログラム等の他のカテゴリにおいても、そのカテゴリに応じた同様の作用・効果を発揮する。 Although the present invention is in the category of computer systems, similar actions and effects can be achieved in other categories such as document setting methods and programs as well.

本発明によれば、情報端末装置に表示する文書に含まれる各種入力フォームに特化した画面を提供することにより、ユーザが入力フォームに容易に入力することが可能な文書設定システム、文書設定方法及びプログラムを提供することが可能となる。 According to the present invention, a document setting system and a document setting method that enable a user to easily input into an input form by providing a screen specialized for various input forms included in a document displayed on an information terminal device. and programs can be provided.

図1は、本発明の第1実施形態である文書設定システム1の概要を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of a document setting system 1 that is the first embodiment of the present invention. 図2は、本発明の第1実施形態である文書設定システム1の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of the document setting system 1 according to the first embodiment of the present invention. 図3は、本発明の第1実施形態におけるコンピュータ10が実行する拡張情報設定処理のフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart of extended information setting processing executed by the computer 10 according to the first embodiment of the present invention. 図4は、本発明の第1実施形態において、情報端末装置の画面にPDFファイルを表示するレイアウトの例である。FIG. 4 is an example layout for displaying a PDF file on the screen of the information terminal device in the first embodiment of the present invention. 図5は、本発明の第1実施形態において、情報端末装置の画面にPDFファイルの入力フォームを強調して表示するレイアウトの例である。FIG. 5 is an example of a layout in which the input form of the PDF file is emphasized and displayed on the screen of the information terminal device in the first embodiment of the present invention. 図6は、本発明の第1実施形態において、コンピュータ10が表示する入力フォーム設定画面の例である。FIG. 6 is an example of an input form setting screen displayed by the computer 10 in the first embodiment of the invention. 図7は、本発明の第2実施形態である文書設定システム1の概要を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the outline of the document setting system 1 that is the second embodiment of the present invention. 図8は、本発明の第2実施形態である文書設定システム1の構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram of the document setting system 1 according to the second embodiment of the present invention. 図9は、本発明の第2実施形態におけるコンピュータ10が実行するレイアウト表示処理を含むフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart including layout display processing executed by the computer 10 according to the second embodiment of the present invention. 図10は、本発明の第2実施形態において、PDFファイルの表示例と入力フォームを強調して表示するレイアウトの表示が切り替わることを模式的に示す図である。FIG. 10 is a diagram schematically showing switching between a display example of a PDF file and a layout display in which an input form is emphasized in the second embodiment of the present invention.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. This is just an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.

[実施形態の概要]
本発明の第1実施形態について、図1に基づいて説明する。図1は、第1実施形態の文書設定システム1の概要を説明するための図である。文書設定システム1は、コンピュータ10から構成され、文書データの分類に利用するためコンピュータシステムである。
[Overview of embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of the document setting system 1 of the first embodiment. The document setting system 1 comprises a computer 10 and is a computer system for use in classifying document data.

文書設定システム1のコンピュータ10は、例えば、デスクトップパソコンやノートパソコンやサーバ等のコンピュータ、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末、スマートグラス等のヘッドマウントディスプレイやスマートウォッチといったウェアラブル端末等である。 The computer 10 of the document setting system 1 is, for example, a computer such as a desktop personal computer, a laptop computer, or a server, a mobile terminal such as a smart phone or a tablet terminal, a wearable terminal such as a head-mounted display such as smart glasses, or a smart watch.

また、文書設定システム1のコンピュータ10は、例えば、1台の端末装置で実現されてもよいし、複数の端末装置で実現されてもよいし、クラウドコンピュータのように仮想的な装置で実現されてもよい。 Further, the computer 10 of the document setting system 1 may be realized by, for example, one terminal device, may be realized by a plurality of terminal devices, or may be realized by a virtual device such as a cloud computer. may

また、文書設定システム1は、コンピュータ10の代わりに、上述した端末装置から構成されてもよい。 Also, the document setting system 1 may be composed of the terminal device described above instead of the computer 10 .

コンピュータ10は、上述した端末装置、その他の端末や装置類等と、公衆回線網等を介して、データ通信可能に接続し、必要なデータや情報の送受信を実行してもよい。 The computer 10 may be connected to the above-described terminal device, other terminals, devices, and the like via a public line network or the like so as to be capable of data communication, and transmit and receive necessary data and information.

コンピュータ10は、PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定する(ステップS01)。具体的には、情報端末装置に表示するPDFファイルに含まれる入力フォームを強調して表示するレイアウトの属性情報を、レイアウト拡張属性情報として設定する。尚、本願明細書では、以降「入力フォームを強調して表示するレイアウト」のことを、単に「モバイルレイアウト」と言う。 The computer 10 sets extended attribute information for displaying a layout in which an input form for receiving input of a PDF file is emphasized (step S01). Specifically, the attribute information of the layout in which the input form included in the PDF file to be displayed on the information terminal device is emphasized and displayed is set as the extended layout attribute information. In the specification of the present application, hereinafter, "the layout in which the input form is emphasized and displayed" is simply referred to as the "mobile layout".

コンピュータ10は、拡張属性情報内の各入力フォームを設定する(S02)。具体的には、PDFファイルの入力フォームの既存の属性情報を基づいて、レイアウト拡張属性情報内の入力フォームを構成するグループやサブグループ、入力フィールドの属性、これらに関連するテキストを、入力フォーム拡張属性情報として設定する。 The computer 10 sets each input form in the extended attribute information (S02). Specifically, based on the existing attribute information of the input form of the PDF file, the groups and subgroups that make up the input form in the layout extension attribute information, the attribute of the input field, and the text related to these are added to the input form extension. Set as attribute information.

入力フォーム拡張属性情報は、文書設定システム1のユーザにより適宜追加、変更、削除してもよい。その際、コンピュータ10は、ユーザからの入力を受け付けることによって、グループやサブグループ、ラベル、表示順など入力フォームの属性を追加、変更、削除してもよい。 The input form extended attribute information may be added, changed, or deleted as appropriate by the user of the document setting system 1 . At that time, the computer 10 may add, change, or delete attributes of the input form, such as groups, subgroups, labels, and display order, by accepting inputs from the user.

また、入力フォーム拡張属性情報には、予め設定されている入力フォーム拡張属性情報に応じて、情報端末装置を操作するユーザの入力の補助やチェックを行うための情報を含めてもよい。例えば、入力フォーム拡張属性情報が日付の入力フォームを示す場合は、ユーザの日付入力の補助を行なうために、ダイアログを表示する設定を入力フォーム拡張属性情報に追加してもよい。また、拡張属性情報に設定される入力フォームに対して、入力値と設定されている属性が一致しない旨の警告を表示してもよい。 Further, the input form extended attribute information may include information for assisting or checking input by the user who operates the information terminal device according to preset input form extended attribute information. For example, if the input form extended attribute information indicates a date input form, a setting for displaying a dialog may be added to the input form extended attribute information to assist the user in entering the date. In addition, a warning to the effect that the input value and the set attribute do not match may be displayed for the input form set in the extended attribute information.

コンピュータ10は、設定したレイアウト及び入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する(ステップS03)。具体的には、ステップS01で設定したレイアウト拡張属性情報と、S02で設定した入力フォーム拡張属性情報とを、PDFファイルに追加してコンピュータ10に保存する。 The computer 10 saves the set layout and extended attribute information of the input form as one PDF file (step S03). Specifically, the layout extended attribute information set in step S01 and the input form extended attribute information set in step S02 are added to the PDF file and saved in the computer 10. FIG.

以上が、文書設定システム1が実行する処理の概要である。 The outline of the processing executed by the document setting system 1 has been described above.

[文書設定システム1のシステム構成]
図2に基づいて、本発明の第1実施形態である文書設定システム1のシステム構成について説明する。図2は、第1実施形態の実施形態である文書設定システム1のシステム構成を示す図である。図2において、文書設定システム1は、コンピュータ10から構成され、入力フォームを強調したモバイルレイアウトを表示するためのコンピュータシステムである。
[System Configuration of Document Setting System 1]
Based on FIG. 2, the system configuration of the document setting system 1 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a diagram showing the system configuration of the document setting system 1 that is the embodiment of the first embodiment. In FIG. 2, the document setting system 1 is a computer system configured by a computer 10 and for displaying a mobile layout emphasizing an input form.

なお、文書設定システム1は、その他の端末や装置類等が含まれていてもよい。例えば、ユーザ毎に別のコンピュータ10を利用してもよく、この場合、文書設定システム1は、後述する各処理を、コンピュータ10と、その他の含まれる端末や装置類等との何れか又は複数の組合せにより実行することになる。 Note that the document setting system 1 may include other terminals and devices. For example, a separate computer 10 may be used for each user. In this case, the document setting system 1 performs each process described later on the computer 10 and any or more of the included terminals and devices. will be executed by a combination of

また、文書設定システム1のコンピュータ10は、例えば、1台の端末装置で実現されてもよいし、複数の端末装置で実現されてもよいし、クラウドコンピュータのように仮想的な装置で実現されてもよい。 Further, the computer 10 of the document setting system 1 may be realized by, for example, one terminal device, may be realized by a plurality of terminal devices, or may be realized by a virtual device such as a cloud computer. may

コンピュータ10は、例えば、デスクトップパソコンやノートパソコンやサーバ等のコンピュータ、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末、スマートグラス等のヘッドマウントディスプレイやスマートウォッチといったウェアラブル端末等である。 The computer 10 is, for example, a computer such as a desktop personal computer, a notebook computer, or a server, a mobile terminal such as a smart phone or a tablet terminal, a wearable terminal such as a head-mounted display such as smart glasses, or a smart watch.

コンピュータ10は、制御部110として、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。 The computer 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), etc. as a control unit 110 .

コンピュータ10は、入力部120として、コンピュータ10を操作するために必要な機能を備えるものとする。入力を実現するための例として、タッチパネル機能を実現する液晶ディスプレイ、キーボード、マウス、ペンタブレット、装置上のハードウェアボタン、音声認識を行うためのマイク等を備えることが可能である。入力方法により、本発明は特に機能を限定されるものではない。 The computer 10 is assumed to have functions necessary for operating the computer 10 as the input unit 120 . As examples for realizing input, it is possible to provide a liquid crystal display, a keyboard, a mouse, a pen tablet, hardware buttons on the device, a microphone for voice recognition, etc., which realize a touch panel function. The function of the present invention is not particularly limited by the input method.

コンピュータ10は、記憶部130として、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等によるデータのストレージを備える。データの保存先は、クラウドサービスやデータベース等であってもよい。 The computer 10 includes a data storage such as a hard disk, a semiconductor memory, a recording medium, or a memory card as the storage unit 130 . The data storage destination may be a cloud service, a database, or the like.

コンピュータ10は、出力部140として、コンピュータ10からデータを出力するために必要な機能を備えるものとする。出力部140で出力を実現するための例として、液晶ディスプレイ、PCのディスプレイ、プロジェクターへの投影等の表示の形態が考えられる。出力方法により、本発明は特に機能を限定されるものではない。 The computer 10 is assumed to have functions necessary for outputting data from the computer 10 as the output unit 140 . As an example for realizing output by the output unit 140, display forms such as a liquid crystal display, a PC display, and projection onto a projector are conceivable. The function of the present invention is not particularly limited by the output method.

制御部110は、記憶部130と協働してレイアウト設定モジュール21、拡張属性情報保存モジュール23を実現する。また、制御部110は、入力部120および出力部140と協働して入力フォーム設定モジュール22を実現する。 The control unit 110 implements the layout setting module 21 and the extended attribute information storage module 23 in cooperation with the storage unit 130 . Also, the control section 110 cooperates with the input section 120 and the output section 140 to implement the input form setting module 22 .

[拡張情報設定処理]
図3に基づいて、文書設定システム1が実行する拡張情報設定処理について説明する。図3は、文書設定システム1が実行する拡張情報設定処理のフローチャートを示す図である。上述した各モジュールが実行する処理について、本処理に併せて説明する。
[Extended information setting process]
The extended information setting process executed by the document setting system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of extended information setting processing executed by the document setting system 1. As shown in FIG. Processing executed by each module described above will be described together with this processing.

拡張属性設定モジュール21は、PDFファイルの入力を受付けるモバイルレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定する(ステップS101)。具体的には、情報端末装置に表示するPDFファイルに含まれる入力フォームを強調して表示するモバイルレイアウトの属性情報を、レイアウト拡張属性情報として設定する。PDFファイルは、記憶部130に予め取得されているものとし、取得方法については特に限定することなく、他の端末装置から公衆回線等を介して取得してもよい。また、PDFファイルの取得は本ステップを実施する前であれば、タイミングについては限定されない。 The extended attribute setting module 21 sets extended attribute information for displaying a mobile layout that accepts input of a PDF file (step S101). Specifically, the attribute information of the mobile layout in which the input form included in the PDF file displayed on the information terminal device is emphasized and displayed is set as the extended layout attribute information. The PDF file is assumed to have been acquired in advance in the storage unit 130, and the acquisition method is not particularly limited, and may be acquired from another terminal device via a public line or the like. Also, the timing is not limited as long as the PDF file is acquired before this step is executed.

PDFファイルとは、電子文書ファイルのことであり、例えば、PDF、Word、PEG、PNG、GIFなどのデータから構成されるあらゆる画像などのファイル形式のものを含むが、これに限定されない。 A PDF file is an electronic document file, and includes, but is not limited to, file formats such as any image composed of data such as PDF, Word, PEG, PNG, and GIF.

PDFファイルには、入力フォームが含まれる。入力フォームとは、ラジオボタンやチェックボックス、プルダウンメニュー、テキストボックス、手書き入力領域等のPDFファイルに対しユーザの操作によるデータの入力を受付ける入力領域をいう。 The PDF file contains an input form. An input form is an input area that accepts data input by a user's operation for a PDF file, such as radio buttons, check boxes, pull-down menus, text boxes, and handwriting input areas.

PDFファイルを表示するレイアウトには、入力フォームを含むPDFファイルのデータを表示するために配置や配列などの属性情報が設定され、この設定に従って、PDFファイルは情報端末装置の画面に表示される。さらに、入力フォームには、グループ、ラベル、表示順などの属性情報が含まれている。 Attribute information such as layout and arrangement is set in the layout for displaying the PDF file in order to display the data of the PDF file including the input form, and the PDF file is displayed on the screen of the information terminal device according to this setting. Furthermore, the input form contains attribute information such as group, label, and display order.

図4には、情報端末装置の画面にPDFファイルを表示するレイアウトの例を示している。このレイアウトは、情報端末装置の画面の大きさにはよらないものであり、言い換えると、どの情報端末装置の画面にPDFファイルを表示しても、同じレイアウトで表示される。 FIG. 4 shows an example layout for displaying a PDF file on the screen of the information terminal device. This layout does not depend on the size of the screen of the information terminal device.

図4においては、テキスト「認知媒体」が示すグループには、6つのチェックボタンが含まれ、これらのチェックボタンに関連するテキスト「新聞」、「テレビ」、「ラジオ」、「ネット」、「友人知人」、「その他」が表示されている。また、テキスト「点検項目」を示すグループには、2つのサブグループが含まれ、これらのサブグループに関連するテキスト「点検結果1」、「点検結果2」が表示され、各サブグループには、5つのチェックボタンが含まれ、これらチェックボタンに関連するテキスト「O.K.」、「N.G.」、「摩耗」、「漏電」、「その他」が表示されている。また、テキスト「点検入力例」が示すグループには、1つの入力フィールドが含まれている。 In FIG. 4, the group indicated by the text "cognitive medium" includes six check buttons, and the texts "newspaper", "television", "radio", "net", "friends" associated with these check buttons. Acquaintances" and "Others" are displayed. In addition, the group indicating the text "inspection item" includes two subgroups, and the texts "inspection result 1" and "inspection result 2" related to these subgroups are displayed. It contains five check buttons and displays the texts "O.K.", "N.G.", "Wear", "Leakage", and "Other" associated with these check buttons. In addition, one input field is included in the group indicated by the text "inspection input example".

図5には、PDFファイルの入力フォームを強調して表示するレイアウトの例を示している。このレイアウトには、PDFファイルの入力フォームのグループ名が示すテキストと、各グループを構成する入力フィールドと、入力フィールドに関連するテキストが、配置や配列などの属性情報に従って表示され、これらの属性情報は、レイアウト拡張属性情報として設定される。 FIG. 5 shows an example layout in which the input form of the PDF file is emphasized and displayed. In this layout, the text indicated by the group name of the input form of the PDF file, the input fields that make up each group, and the text related to the input fields are displayed according to attribute information such as placement and arrangement. is set as layout extension attribute information.

図1に戻り、入力フォーム設定モジュール22は、拡張属性情報内の各入力フォームを設定する(S102)。具体的には、PDFファイルの入力フォームの既存の属性情報に基づいて、レイアウト拡張属性情報内の入力フォームを構成するグループやサブグループ、入力フィールドの属性、これらに関連するテキストを、フォーム拡張属性情報として設定する。 Returning to FIG. 1, the input form setting module 22 sets each input form in the extended attribute information (S102). Specifically, based on the existing attribute information of the input form of the PDF file, the groups and subgroups that make up the input form in the layout extended attribute information, the attribute of the input field, and the text related to these are added to the form extended attribute Set as information.

入力フォーム拡張属性情報は、文書設定システム1のユーザにより適宜追加、変更、削除してもよい。その際、入力フォーム設定モジュール22は、ユーザからの入力を受け付けることによって、グループやサブグループ、ラベル、表示順など入力フォームの属性を追加、変更、削除してもよい。 The input form extended attribute information may be added, changed, or deleted as appropriate by the user of the document setting system 1 . At that time, the input form setting module 22 may add, change, or delete attributes of the input form, such as groups, subgroups, labels, and display order, by accepting input from the user.

また、入力フォーム拡張属性情報には、設定されている入力フォーム拡張属性情報に応じて、情報端末装置を操作するユーザの入力の補助やチェックを行うための情報を含めてもよい。例えば、入力フォーム拡張属性情報が日付の入力フォームを示す場合は、ユーザの日付入力の補助を行なうために、カレンダーダイアログを表示する設定を入力フォーム拡張属性情報に追加してもよい。また、入力フォーム拡張属性情報が数字の入力フォームを示す場合は、ユーザが英字を入力した際に、入力値と設定されている属性が一致しない旨の警告を表示してもよい。また、入力フォーム拡張属性情報が英字の入力フォームを示す場合は、ユーザが数字を入力した際に、入力値と設定されている属性が一致しない旨の警告を表示してもよい。 The input form extended attribute information may include information for assisting or checking input by the user who operates the information terminal device according to the set input form extended attribute information. For example, if the input form extended attribute information indicates a date input form, a setting for displaying a calendar dialog may be added to the input form extended attribute information to assist the user in entering dates. Further, when the input form extended attribute information indicates a numeric input form, when the user inputs alphabetic characters, a warning may be displayed to the effect that the input value does not match the set attribute. Further, when the input form extended attribute information indicates an alphabetic input form, when the user inputs a number, a warning may be displayed to the effect that the input value does not match the set attribute.

図5においては、テキスト「認知媒体」が示すグループには、図4と同様、6つのチェックボタンが含まれ、これらのチェックボタンに関連するテキスト「新聞」、「テレビ」、「ラジオ」、「ネット」、「友人知人」、「その他」が表示され、入力フォームは既存の属性情報に基づいている。しかし、テキスト「点検項目」を示すグループには、図4とは異なり、4つのサブグループが含まれ、これらのサブグループに関連するテキスト「点検結果1」、「詳細」、「点検結果2」、「詳細」が表示され、サブグループ「点検結果1」と「点検結果2」にはそれぞれ、2つのラジオボタンが含まれ、これらのラジオボタンに関連するテキスト「OK」、「NG」が表示されている。また、2つのサブグループ「詳細」には、3つのチェックボタンが含まれ、これらチェックボタンに関連する、「摩耗」、「漏電」、「その他」が表示されている。つまり、モバイルレイアウトにおいては、入力フォーム拡張属性情報が追加および変更されている。また、テキスト「サイン入力」を示すグループには、図4と同様、1つの入力フィールドが含まれるが、この入力フィールドは図示していない。 In FIG. 5, the group indicated by the text "cognitive medium" includes six check buttons as in FIG. Net", "friends and acquaintances", and "others" are displayed, and the input form is based on existing attribute information. However, unlike FIG. 4, the group indicating the text "inspection item" includes four subgroups, and the texts "inspection result 1", "details", and "inspection result 2" related to these subgroups. , "Details" are displayed, and the subgroups "Inspection Result 1" and "Inspection Result 2" each contain two radio buttons and the texts "OK", "NG" associated with these radio buttons are displayed. It is The two subgroups "details" contain three check buttons, and "wear", "leakage", and "other" associated with these check buttons are displayed. That is, in the mobile layout, the input form extended attribute information is added and changed. Also, the group indicating the text "input signature" includes one input field as in FIG. 4, but this input field is not shown.

図6に示すような入力フォーム設定画面を、入力フォーム設定モジュール22が出力部400に表示することによって、グループやサブグループ、ラベル、表示順など入力フォームの属性を追加、変更、削除などの入力を、ユーザから受け付けてもよい。 The input form setting module 22 displays an input form setting screen as shown in FIG. may be received from the user.

図3に戻り、拡張属性情報保存モジュール23は、設定したレイアウト及び入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する(ステップS103)。具体的には、ステップS101で設定したレイアウト拡張属性情報と、S102で設定した入力フォーム拡張属性情報とを、PDFファイルに追加してコンピュータ10に保存する。これにより、PDFファイルは、レイアウト拡張属性情報と、入力フォーム情報として入力フォームの既存情報および拡張属性情報と、を含むことになる。 Returning to FIG. 3, the extended attribute information storage module 23 stores the set layout and extended attribute information of the input form as one PDF file (step S103). Specifically, the layout extended attribute information set in step S101 and the input form extended attribute information set in step S102 are added to the PDF file and saved in the computer 10 . As a result, the PDF file includes layout extended attribute information, and input form existing information and extended attribute information as input form information.

このように、レイアウト拡張属性情報と入力フォーム拡張属性情報を含むPDFファイルであれば、一のPDFファイルで情報端末装置にレイアウトが整ったビジネス文書を表示する一方、入力フォームが強調されたレイアウトを表示することも可能となることから、特に、スマーフォンなどの画面の小さいデバイスでも、入力がしやすい入力フォームを含むレイアウトで表示するために、別途PDFファイルを作成することなく、ユーザにとって文書中の各種入力フォームへの入力操作が容易となる。 In this way, if a PDF file contains layout extended attribute information and input form extended attribute information, one PDF file can be used to display a business document with a well-arranged layout on the information terminal device, while displaying a layout in which the input form is emphasized. Since it is also possible to display it, it is possible to display it in a layout that includes an input form that is easy to input, especially on devices with small screens such as smartphones. Input operation to various input forms becomes easy.

また、入力フォーム拡張属性情報は、文書設定システム1のユーザにより適宜追加、変更、削除してもよいことから、文書設定システム1のユーザは、入力フォーム拡張属性情報をカスタマイズすることが可能となり、各種入力フォームの配置や配列、見た目などがさらに適したモバイルレイアウトを得ることができる。 Further, since the input form extended attribute information may be added, changed, or deleted as appropriate by the user of the document setting system 1, the user of the document setting system 1 can customize the input form extended attribute information. You can get a mobile layout that is more suitable for the arrangement, arrangement, appearance, etc. of various input forms.

また、入力フォーム拡張属性情報には、設定されている入力フォーム拡張属性情報に応じて、情報端末装置を操作するユーザの入力の補助やチェックを行うための情報を含めてもよいことから、キーボードからの入力が難しいデバイスや、画面の小さいデバイスからのタッチ操作による文字入力が困難な画面の小さいデバイスに対しても、情報端末装置からの入力操作が容易となり、ユーザ操作性を高めることができる。 In addition, the input form extended attribute information may include information for assisting or checking input by the user who operates the information terminal device according to the set input form extended attribute information. It is possible to improve user operability by facilitating the input operation from the information terminal device even for devices that are difficult to input from the screen or devices with small screens that are difficult to input characters by touch operation from devices with small screens. .

以上が、拡張情報設定処理である。 The above is the extended information setting processing.

[第2実施形態の概要]
本発明の第2実施形態について、図7に基づいて説明する。図7は、本発明の第2実施形態の文書設定システム1の概要を説明するための図である。なお、第1実施形態と同一の機能および構成については同一の符号を付し、説明を省略する。本実施形態が第1実施形態と異なるのは、さらに拡張属性情報保存した一のPDFファイルを表示する際に、強調された入力フォームのレイアウトで表示する点である。
[Overview of Second Embodiment]
2nd Embodiment of this invention is described based on FIG. FIG. 7 is a diagram for explaining the outline of the document setting system 1 according to the second embodiment of the present invention. The same reference numerals are assigned to the same functions and configurations as those of the first embodiment, and the description thereof is omitted. This embodiment differs from the first embodiment in that when one PDF file in which extended attribute information is stored is displayed, the layout of the input form is emphasized.

文書設定システム1のコンピュータ10は、第1実施形態同様、例えば、デスクトップパソコンやノートパソコンやサーバ等のコンピュータ、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末、スマートグラス等のヘッドマウントディスプレイやスマートウォッチといったウェアラブル端末等である。 As in the first embodiment, the computer 10 of the document setting system 1 is, for example, a computer such as a desktop computer, a notebook computer, or a server, a mobile terminal such as a smartphone or a tablet terminal, or a wearable terminal such as a head-mounted display such as smart glasses or a smart watch. etc.

また、文書設定システム1のコンピュータ10は、第1実施形態同様、例えば、1台の端末装置で実現されてもよいし、複数の端末装置で実現されてもよいし、クラウドコンピュータのように仮想的な装置で実現されてもよい。 As in the first embodiment, the computer 10 of the document setting system 1 may be realized by, for example, one terminal device, may be realized by a plurality of terminal devices, or may be realized by a virtual computer such as a cloud computer. may be implemented in a similar device.

また、文書設定システム1は、第1実施形態同様、コンピュータ10の代わりに、上述した端末装置から構成されてもよい。 Also, the document setting system 1 may be composed of the terminal device described above instead of the computer 10, as in the first embodiment.

コンピュータ10は、第1実施形態同様、上述した端末装置、その他の端末や装置類等と、公衆回線網等を介して、データ通信可能に接続されており、必要なデータや情報の送受信を実行する。 As in the first embodiment, the computer 10 is connected to the above-described terminal device and other terminals and devices via a public line network or the like so as to be capable of data communication, and executes transmission and reception of necessary data and information. do.

コンピュータ10は、PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定する(ステップS11)。ステップS11は実施形態1のステップS01と同様の処理である。 The computer 10 sets extended attribute information for displaying a layout in which the input form for receiving the input of the PDF file is emphasized (step S11). Step S11 is the same process as step S01 of the first embodiment.

コンピュータ10は、拡張属性情報内の各入力フォームを設定する(S12)。ステップS22は実施形態1のステップS02と同様の処理である。 The computer 10 sets each input form in the extended attribute information (S12). Step S22 is the same processing as step S02 of the first embodiment.

コンピュータ10は、設定したレイアウト及び入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する(ステップS13)。ステップS13は実施形態1のステップS03と同様の処理である。 The computer 10 saves the set layout and extended attribute information of the input form as one PDF file (step S13). Step S13 is the same process as step S03 of the first embodiment.

コンピュータ10は、拡張属性情報を保存した一のPDFファイルを表示する際に、強調された入力フォームのレイアウトで表示する(ステップS14)。具体的には、コンピュータ10は、情報端末装置に表示するPDFファイルのレイアウトを表示する際に、PDFファイルの入力フォームを情報端末に強調して表示するレイアウトを表示する。 When the computer 10 displays one PDF file in which the extended attribute information is saved, the input form layout is emphasized (step S14). Specifically, when displaying the layout of the PDF file to be displayed on the information terminal device, the computer 10 displays the layout in which the input form of the PDF file is emphasized and displayed on the information terminal device.

以上が、文書設定システム1が実行する処理の概要である。 The outline of the processing executed by the document setting system 1 has been described above.

図8に基づいて、本発明の第2実施形態である文書設定システム1のシステム構成について説明する。図8は、第2実施形態の実施形態である文書設定システム1のシステム構成を示す図である。図8において、文書設定システム1は、コンピュータ10から構成され、文書データの分類に利用するためのコンピュータシステムである。 A system configuration of the document setting system 1 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram showing the system configuration of the document setting system 1 that is the embodiment of the second embodiment. In FIG. 8, the document setting system 1 is a computer system comprising a computer 10 and used for classifying document data.

なお、文書設定システム1は、第1実施形態同様に、その他の端末や装置類等が含まれていてもよい。例えば、ユーザ毎に別のコンピュータ10を利用してもよく、この場合、文書設定システム1は、後述する各処理を、コンピュータ10と、その他の含まれる端末や装置類等との何れか又は複数の組合せにより実行することになる。 Note that the document setting system 1 may include other terminals, devices, and the like, as in the first embodiment. For example, a separate computer 10 may be used for each user. In this case, the document setting system 1 performs each process described later on the computer 10 and any or more of the included terminals and devices. will be executed by a combination of

また、文書設定システム1のコンピュータ10は、第1実施形態同様に、例えば、1台の端末装置で実現されてもよいし、複数の端末装置で実現されてもよいし、クラウドコンピュータのように仮想的な装置で実現されてもよい。 As in the first embodiment, the computer 10 of the document setting system 1 may be realized by, for example, one terminal device, may be realized by a plurality of terminal devices, or may be implemented by a cloud computer. It may be realized by a virtual device.

コンピュータ10は、第1実施形態同様に、例えば、デスクトップパソコンやノートパソコンやサーバ等のコンピュータ、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末、スマートグラス等のヘッドマウントディスプレイやスマートウォッチといったウェアラブル端末等である。 As in the first embodiment, the computer 10 is, for example, a computer such as a desktop computer, a notebook computer, or a server, a mobile terminal such as a smartphone or a tablet terminal, a wearable terminal such as a head-mounted display such as smart glasses, or a smart watch.

コンピュータ10は、第1実施形態同様に、制御部110と、入力部120と、記憶部130と、出力部140とを備えるものとする。 The computer 10 is assumed to include a control section 110, an input section 120, a storage section 130, and an output section 140, as in the first embodiment.

制御部110は、記憶部130と協働してレイアウト設定モジュール21、拡張属性情報保存モジュール23を実現する。また、制御部110は、入力部120および出力部140、記憶部130と協働して入力フォーム設定モジュール22、レイアウト表示モジュール24を実現する。 The control unit 110 implements the layout setting module 21 and the extended attribute information storage module 23 in cooperation with the storage unit 130 . Further, the control unit 110 cooperates with the input unit 120, the output unit 140, and the storage unit 130 to realize the input form setting module 22 and the layout display module 24. FIG.

[拡張情報設定処理]
拡張情報設定処理(ステップS111-S113)は、第1実施形態と同様の処理であるため、その説明を省略する。
[Extended information setting process]
The extended information setting process (steps S111 to S113) is the same process as in the first embodiment, so the description thereof will be omitted.

[レイアウト表示処理]
図9に基づいて、文書設定システム1が実行するレイアウト表示処理(ステップS114)について説明する。上述したレイアウト表示モジュール24が実行する処理について、本処理に併せて説明する。
[Layout display processing]
The layout display process (step S114) executed by the document setting system 1 will be described with reference to FIG. Processing executed by the layout display module 24 described above will be described together with this processing.

レイアウト表示モジュール24は、拡張属性情報を保存した一のPDFファイルを表示する際に、強調された入力フォームのレイアウトで表示する(ステップS114)。具体的には、コンピュータ10は、PDFを表示する際にモバイルレイアウトを表示する。 When the layout display module 24 displays one PDF file in which the extended attribute information is stored, it is displayed in the layout of the highlighted input form (step S114). Specifically, the computer 10 displays the mobile layout when displaying the PDF.

PDFファイルは、PDFファイルに保存されている既存のレイアウトと入力フォームの属性情報に基づいて表示される。一方、モバイルレイアウトは、PDFファイルに保存されているレイアウトと入力フォームの拡張属性情報に基づいて表示される。 The PDF file is displayed based on the existing layout and input form attribute information stored in the PDF file. On the other hand, the mobile layout is displayed based on the layout saved in the PDF file and the extended attribute information of the input form.

図10には、PDFファイルの表示例と入力フォームを強調して表示するモバイルレイアウトの表示例を示している。PDFファイルが出力部140に表示された際、画面内に表示切替部200が表示される。表示切替部200に対して、ユーザからクリック、ダブルクリック等の入力を行われると、レイアウト表示モジュール24は、その入力を受け付け、モバイルレイアウトの表示に切り替える。この際、画面内に表示切替部300が表示される。表示切替部300に対して、ユーザからクリック、ダブルクリック等の入力を行われると、レイアウト表示モジュール24は、その入力を受け付け、PDFファイルの表示に切り替える。 FIG. 10 shows a display example of a PDF file and a display example of a mobile layout that emphasizes and displays an input form. When the PDF file is displayed on the output section 140, the display switching section 200 is displayed within the screen. When the user inputs a click, double-click, or the like to the display switching unit 200, the layout display module 24 accepts the input and switches the display to the mobile layout. At this time, the display switching section 300 is displayed on the screen. When the user inputs a click, double click, or the like to the display switching unit 300, the layout display module 24 accepts the input and switches the display to a PDF file.

このように、PDFファイルを表示する際に、モバイルレイアウトの表示に切り替えることができるため、ユーザは、モバイルレイアウトにおける各種入力フォームの配置や配列などについて確認することが可能となり、さらにユーザが入力フォーム拡張属性を追加、変更、削除した場合には、PDFファイルとモバイルレイアウトとの入力フォームの整合性について確認することが可能となる。 In this way, when displaying a PDF file, it is possible to switch to mobile layout display, so that the user can check the arrangement and arrangement of various input forms in the mobile layout, and furthermore, the user can view the input forms. When an extended attribute is added, changed, or deleted, it is possible to check the compatibility of the input form between the PDF file and the mobile layout.

以上が、レイアウト表示処理である。 The above is the layout display processing.

上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU、情報処理装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、単数又は複数のコンピュータからネットワーク経由で提供される(クラウドサービス、SaaS:ソフトウェア・アズ・ア・サービス)形態で提供される。また、プログラムは、例えば、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記録装置又は外部記録装置に転送し記録して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記録装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記録装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。 The means and functions described above are realized by a computer (including a CPU, an information processing device, and various terminals) reading and executing a predetermined program. The program is provided, for example, in the form of being provided via a network from one or more computers (cloud service, SaaS: software as a service). Also, the program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium, for example. In this case, the computer reads the program from the recording medium, transfers it to an internal recording device or an external recording device, records it, and executes it. Alternatively, the program may be recorded in advance on a recording device (recording medium) such as a magnetic disk, optical disk, magneto-optical disk, etc., and provided from the recording device to the computer via a communication line.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments described above. Moreover, the effects described in the embodiments of the present invention are merely enumerations of the most suitable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

1 文書設定システム、10 コンピュータ 1 document setting system, 10 computer

Claims (5)

PDFファイルに拡張した情報を設定する文書設定システムであって、
前記PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定するレイアウト設定部と、
前記拡張属性情報内の各入力フォームを設定する入力フォーム設定部と、
設定した前記レイアウト及び前記入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存する拡張属性保存部と、
を備えることを特徴とする文書設定システム。
A document setting system for setting extended information in a PDF file, comprising:
a layout setting unit for setting extended attribute information for displaying a layout in which the input form for receiving the input of the PDF file is emphasized;
an input form setting unit for setting each input form in the extended attribute information;
an extended attribute storage unit that stores the set extended attribute information of the layout and the input form as one PDF file;
A document setting system comprising:
前記拡張属性情報を保存した前記一のPDFファイルを表示する際に、強調された入力フォームのレイアウトで表示するPDFファイル表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の文書設定システム。 2. The document setting system according to claim 1, further comprising PDF file display means for displaying the one PDF file storing the extended attribute information in a layout of the input form highlighted. 前記入力フォーム設定部は、予め設定された入力フォームの拡張属性情報に応じて、ユーザの入力の補助及びチェックを行うように設定することを請求項1に記載の文書設定システム。 2. The document setting system according to claim 1, wherein said input form setting unit performs setting so as to assist and check user's input according to preset extended attribute information of the input form. PDFファイルに拡張した情報を設定する文書設定システムが実行する文書設定方法でであって、
前記PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定するステップと、
前記拡張属性情報内の各入力フォームを設定するステップと、
設定した前記レイアウト及び前記入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存するステップと、
を備えることを特徴とする文書設定方法。
A document setting method performed by a document setting system for setting extended information in a PDF file, comprising:
setting extended attribute information for displaying a layout in which an input form for receiving input of the PDF file is emphasized;
setting each input form in the extended attribute information;
saving the set layout and extended attribute information of the input form as one PDF file;
A document setting method, comprising:
PDFファイルに拡張した情報を設定するコンピュータに、
前記PDFファイルの入力を受付ける入力フォームを強調して表示するレイアウトを表示させるための拡張属性情報を設定するステップ、
前記拡張属性情報内の各入力フォームを設定するステップ、
設定した前記レイアウト及び前記入力フォームの拡張属性情報を、一のPDFファイルとして保存するステップ、
を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。
On the computer that sets the extended information in the PDF file,
setting extended attribute information for displaying a layout that emphasizes the input form for accepting input of the PDF file;
setting each input form in the extended attribute information;
saving the set layout and extended attribute information of the input form as one PDF file;
A computer readable program for executing
JP2022115299A 2022-07-20 2022-07-20 Document setting system, document setting method and program Active JP7178033B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022115299A JP7178033B1 (en) 2022-07-20 2022-07-20 Document setting system, document setting method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022115299A JP7178033B1 (en) 2022-07-20 2022-07-20 Document setting system, document setting method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7178033B1 true JP7178033B1 (en) 2022-11-25
JP2024013310A JP2024013310A (en) 2024-02-01

Family

ID=84191696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022115299A Active JP7178033B1 (en) 2022-07-20 2022-07-20 Document setting system, document setting method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7178033B1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005945A (en) * 2001-06-22 2003-01-10 Sharp Corp Document display system and input area changing system and document display program
JP2018018551A (en) * 2017-11-01 2018-02-01 日本電気株式会社 Document management device, document management system, document management method, and document management program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005945A (en) * 2001-06-22 2003-01-10 Sharp Corp Document display system and input area changing system and document display program
JP2018018551A (en) * 2017-11-01 2018-02-01 日本電気株式会社 Document management device, document management system, document management method, and document management program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
染原 睦美,すぐに役立つPDF徹底活用術,日経パソコン No.482 NIKKEI PERSONAL COMPUTING,日本,日経BP社 Nikkei Business Publications,Inc.,2005年05月23日,pp. 159~162
染原 睦美: "すぐに役立つPDF徹底活用術", 日経パソコン NO.482 NIKKEI PERSONAL COMPUTING, JPN6022043137, 23 May 2005 (2005-05-23), JP, pages 159 - 162, ISSN: 0004905405 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024013310A (en) 2024-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11307908B2 (en) Format-specific data object passing between applications
US11017052B1 (en) Electronic forms interaction framework for a consistent user experience
US20100095198A1 (en) Shared comments for online document collaboration
US20210004432A1 (en) Method and System for Intelligently Suggesting Paraphrases
JP2014160353A (en) Device and method for storing obfuscated data in server
US9575941B1 (en) Dynamic adjustment to content for a display device
US20110119616A1 (en) Displayable-Information Management System and Program
CN105426508A (en) Webpage generation method and apparatus
US20190361528A1 (en) Method, apparatus, and computer-readable medium for providing internet browsing service through tactile interface device
US20220414317A1 (en) Method and System for Intelligently Detecting and Modifying Unoriginal Content
CN103946882A (en) Information processing device and program
JP7178033B1 (en) Document setting system, document setting method and program
JP2009093389A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2011044013A (en) Content browsing device, content browsing system, control method, and program
US11126791B2 (en) In-application example library
KR100986886B1 (en) System for forming data format of electronic book, and apparatus for converting format applied to the same
JPWO2012101702A1 (en) UI (UserInterface) creation support apparatus, UI creation support method, and program
JP2005107635A (en) Electronic form input system, method and program, and medium
US20210216886A1 (en) Information providing system and data structure
JP5391788B2 (en) Electronic book display device, electronic book display method, and electronic book display program
CN116339733B (en) Application page generation method, system, electronic device and medium
JP5811208B2 (en) Content browsing apparatus, content browsing apparatus control method, program, content browsing system, and content browsing system control method
WO2021124728A1 (en) Information processing system, control method for information processing system, and program
JP6995405B1 (en) Information provision method, information provision device, information provision program and recording medium
US10719794B2 (en) Operation support apparatus, operation support method, and non-transitory computer readable medium storing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220720

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7178033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150