JP7171645B2 - Method for displaying multimodality medical data using multimodality medical processing system and multimodality medical system - Google Patents

Method for displaying multimodality medical data using multimodality medical processing system and multimodality medical system Download PDF

Info

Publication number
JP7171645B2
JP7171645B2 JP2020072633A JP2020072633A JP7171645B2 JP 7171645 B2 JP7171645 B2 JP 7171645B2 JP 2020072633 A JP2020072633 A JP 2020072633A JP 2020072633 A JP2020072633 A JP 2020072633A JP 7171645 B2 JP7171645 B2 JP 7171645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
data
patient
medical data
multimodality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020072633A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020115389A (en
Inventor
アッシャー・コーエン
アポロ・バリグナセイ
トム・プロベスコ
マイケル・エイ・エチェベリア
リチャード・イー・マンスカー
ジェイソン・スペンサー
ビル・クラーク
レックス・カー
Original Assignee
フィリップス イメージ ガイディッド セラピー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス イメージ ガイディッド セラピー コーポレイション filed Critical フィリップス イメージ ガイディッド セラピー コーポレイション
Publication of JP2020115389A publication Critical patent/JP2020115389A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7171645B2 publication Critical patent/JP7171645B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本開示の実施形態は、一般的には医療機器の分野に関し、より具体的には、マルチモダリティ選択アーカイブシステムおよび方法に関する。 TECHNICAL FIELD Embodiments of the present disclosure relate generally to the field of medical devices, and more specifically to multi-modality selection archiving systems and methods.

疾患の処置の成功レベルを診断し、および検証することにおけるイノベーションは、外部画像形成プロセスから内部診断プロセスへと移行している。具体的には、診断装置および方法は、カテーテル、またはカテーテル処置に使用されるガイドワイヤなどの可撓性の細長い部材の遠位端上に配置された超小型センサにより血管閉塞および他の脈管構造疾患を診断するために開発されてきた。例えば、公知の医療センシング技術は、血管造影、血管内超音波(IVUS)、前方視IVUS(FL-IVUS)、血流予備量比(FFR)測定、冠血流予備量比(CFR)測定、光コヒーレンストモグラフィ(OCT)、経食道心エコー、および画像誘導療法を含む。これらの技術の各々は、異なる診断の状況により適したものであってもよい。処置の成功の可能性を高めるために、医療施設は、プロシージャの間にイメージング、処置、診断、およびカテーテルラボで手持ちのモダリティを検知することの多数のものがある。伝統的には、患者は、異なるモダリティに関連づけられる複数のプロシージャを経るとき、異なるモダリティの各々のための患者についての識別情報を入力する必要があり得る。言い換えれば、同一の患者情報を複数回入力しなければならないことがある。労力のこのような重複は事務的な誤りおよび無駄なリソースにつながることがある。さらに、患者の診断の不一致は、同じ患者のための個別の患者カルテを維持する各モダリティによって引き起こされることがある。 Innovation in diagnosing and validating the level of success of disease treatment is moving from an external imaging process to an internal diagnostic process. Specifically, diagnosing devices and methods detect vascular occlusions and other vessels with microminiature sensors placed on the distal end of a flexible elongated member, such as a catheter or guidewire used in catheterization procedures. It has been developed to diagnose structural diseases. For example, known medical sensing techniques include angiography, intravascular ultrasound (IVUS), forward-looking IVUS (FL-IVUS), fractional flow reserve (FFR) measurements, fractional coronary flow reserve (CFR) measurements, Includes optical coherence tomography (OCT), transesophageal echocardiography, and image-guided therapy. Each of these techniques may be better suited to different diagnostic situations. To increase the likelihood of successful treatment, medical facilities have a number of on-hand modalities in imaging, treatment, diagnostic, and catheter labs during procedures. Traditionally, when a patient undergoes multiple procedures associated with different modalities, it may be necessary to enter identifying information about the patient for each of the different modalities. In other words, the same patient information may have to be entered multiple times. Such duplication of efforts can lead to clerical errors and wasted resources. Additionally, patient diagnostic discrepancies can be caused by each modality maintaining separate patient charts for the same patient.

加えて、各医療モダリティに関連づけられるデータは、伝統的に取得され、異なるハードウェアまたはソフトウェアのシステムで管理されている。その結果、医師は、第二の異なる医療モダリティに関連づけられるデータセットとは別のシステム上の第一の医療モダリティに関連づけられるデータセットをレビューすることができる。同じ患者から取得したデータをレビューするためのシステム間での移行は非効率的であり、かつ、不正確な診断につながる可能性がある。さらに、アーカイブ機構およびアーカイブストレージロケーションは、異なるモダリティ取得システム間で異なっていてもよい。例えば、患者のIVUSデータは、同じ患者のOCTデータとは異なるロケーションで、かつ、異なるフォーマットでアーカイブされてもよく、これがデータの取得を非効率的、かつ、煩わしくしている。 Additionally, the data associated with each medical modality is traditionally acquired and managed in different hardware or software systems. As a result, the physician can review the data set associated with the first medical modality on a separate system from the data set associated with the second, different medical modality. Transferring between systems to review data obtained from the same patient is inefficient and can lead to inaccurate diagnoses. Additionally, archival mechanisms and archival storage locations may differ between different modality acquisition systems. For example, a patient's IVUS data may be archived in a different location and in a different format than the same patient's OCT data, making data acquisition inefficient and cumbersome.

さらに、アーカイブされた医療データは、教育および他の非診断目的のために使用される場合、そのデータが取得された患者を識別することができる任意の情報を削除することが典型的である。伝統的には、アーカイブ前の識別情報の削除は、手動で選択したフィールドからの患者データを削除する技術者によって行われる。このように匿名化データは、多くの場合、発生しやすい誤りとなり、かつ、多くの場合、すべての識別情報が削除されることにはならない。 Additionally, when archived medical data is used for educational and other non-diagnostic purposes, it typically removes any information that could identify the patient from whom the data was obtained. Traditionally, removal of identifying information prior to archiving is performed by a technician who manually removes patient data from selected fields. Such anonymized data is often error prone and often does not result in all identifying information being removed.

したがって、既存の症例管理システムおよび方法は、一般的にそれらの意図する目的のために適切となっている一方で、それらはすべての点で完全に満足のいくものではなかった。 Thus, while existing case management systems and methods have generally been adequate for their intended purposes, they have not been entirely satisfactory in all respects.

一般に、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムにおいて、選択的に患者データをアーカイブするようにすることを対象としている。ここで記載された方法およびシステムは、患者症例レベルで、モダリティデータセットレベルで、および/または個々の画像レベルで、選択的に医療データをアーカイブし、これにより、医師がアーカイブされた特定のデータに対する、微細なレベルの管理権を有するようになる。さらに、別の医療モダリティのデータセットを同時にアーカイブしてもよく、および異なる患者に対応する患者症例は同時にアーカイブして、アーカイブの効率を高めてもよい。 SUMMARY In general, the present disclosure is directed to selectively archiving patient data in a multimodality medical processing system. The methods and systems described herein selectively archive medical data at the patient case level, at the modality dataset level, and/or at the individual image level, thereby allowing physicians to view archived specific data. have fine-grained control over Additionally, data sets for different medical modalities may be archived concurrently, and patient cases corresponding to different patients may be archived concurrently to increase archiving efficiency.

ある例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを用いて患者に関連づけられる医療データを選択的にアーカイブする方法を対象とする。この方法は、第一の医療機器からの患者から取得した第一の医療データを受信すること、この第一の医療データは第一の医療モダリティに関連づけられる;および第二の医療機器からの患者から取得した第二の医療データを受信すること、この第二の医療データは第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;を含む。この方法はまた、ユーザインタフェース上に、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データの選択可能な表現を表示すること、この一つ以上の選択可能な表現のユーザ選択を受信すること、およびユーザインタフェースを介してアーカイブ要求を受信することを含む。さらに、この方法は、アーカイブ要求を受信することに応答して、アーカイブロケーションに、選択された一つまたは複数の選択可能な表現に対応する医療データをアーカイブすることを含む。 In one exemplary aspect, the present disclosure is directed to a method of selectively archiving medical data associated with a patient using a multimodality medical processing system. The method includes receiving first medical data obtained from a patient from a first medical device, the first medical data associated with a first medical modality; and patient data from a second medical device. receiving second medical data obtained from the second medical data associated with a second medical modality that is different from the first medical modality; The method also includes displaying on a user interface selectable representations of the first medical data and the second medical data; receiving user selection of the one or more selectable representations; and receiving archive requests via a user interface. Additionally, the method includes archiving medical data corresponding to the selected one or more selectable representations at an archive location in response to receiving the archive request.

別の例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを対象とする。このシステムは、少なくとも一つのコンピュータプロセッサによる実行のための複数の命令を記憶する、固定の(non-transitory)コンピュータで読取り可能なストレージ媒体を含む。この命令は、第一の医療機器からの患者から取得した第一の医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連づけられる;および第二の医療機器からの患者から取得した第二の医療データを受信すること、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;に関する。この命令はまた、ユーザインタフェース上に、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データの選択可能な表現を表示すること、一つ以上の前記選択可能な表現のユーザ選択を受信すること、および前記ユーザインタフェースを介してアーカイブ要求を受信することに関する。さらに、命令は、アーカイブ要求を受信することに応答して、前記選択された一つ以上の選択可能な表現に対応する医療データを、アーカイブロケーションへアーカイブすることに関する。 In another exemplary aspect, the present disclosure is directed to a multimodality medical processing system. The system includes a non-transitory computer-readable storage medium that stores a plurality of instructions for execution by at least one computer processor. The instructions include receiving first medical data obtained from a patient from a first medical device, the first medical data being associated with a first medical modality; and patient data from a second medical device. receiving second medical data obtained from a second medical modality, said second medical data being associated with a second medical modality different from said first medical modality. The instructions also display on a user interface selectable representations of the first medical data and the second medical data; receive user selection of one or more of the selectable representations; and receiving an archive request via said user interface. Additionally, the instructions relate to archiving medical data corresponding to the selected one or more selectable representations to an archive location in response to receiving an archive request.

さらに別の例示的な態様では、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを用いて患者に関連づけられる医療データを選択的にアーカイブする方法を対象とする。この方法は、第一の患者に対応した第一の患者症例を保持すること、この第一の患者症例は前記第一の患者から取得したマルチモダリティ医療データを含む;および第二の患者に対応する第二の患者症例を保持すること、この第二の患者症例は前記第二の患者から取得したマルチモダリティ医療データを含む;を含む。この方法はまた、ユーザインタフェース上に、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データの選択可能な表現を表示すること、この一つ以上の選択可能な表現のユーザ選択を受信すること、およびユーザインタフェースを介してアーカイブ要求を受信することを含む。さらに、この方法は、アーカイブ要求を受信することに応答して、アーカイブロケーションへ、選択された一つまたは複数の選択可能な表現に対応する患者症例内のマルチモダリティ医療データをアーカイブすることを含む。 In yet another exemplary aspect, the present disclosure is directed to a method of selectively archiving medical data associated with a patient using a multimodality medical processing system. The method includes maintaining a first patient case corresponding to a first patient, the first patient case including multimodality medical data obtained from the first patient; and corresponding to a second patient. maintaining a second patient case, said second patient case comprising multimodality medical data obtained from said second patient. The method also includes displaying on a user interface selectable representations of the first medical data and the second medical data; receiving user selection of the one or more selectable representations; and receiving archive requests via a user interface. Further, the method includes archiving multimodality medical data within the patient case corresponding to the selected one or more selectable representations to an archive location in response to receiving the archive request. .

別のコンテキストでは、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムにおいて患者データを匿名化することに関する。ここで記載された方法およびシステムは、患者のプライバシーを保護するために、医療データから、それが取得された患者を識別することができる情報を自動的に削除する。具体的には、匿名化は、エラーや不完全な情報の削除を制限するために、人間の介入なしに行われる。さらに、別の医療モダリティのデータセットを同時に匿名化してもよく、および異なる患者に対応する複数の患者症例を同時に匿名化して、効率を高めてもよい。 In another context, the disclosure relates to anonymizing patient data in a multimodality medical processing system. The methods and systems described herein automatically remove from medical data information that can identify the patient from which it was obtained to protect patient privacy. Specifically, anonymization occurs without human intervention to limit the deletion of errors or incomplete information. Additionally, data sets for different medical modalities may be anonymized simultaneously, and multiple patient cases corresponding to different patients may be anonymized simultaneously to increase efficiency.

ある例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムにおいて、患者から取得した医療データを匿名化する方法を対象とする。この方法は、第一の医療機器からの前記患者から取得した第一医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連づけられる;第二の医療機器からの前記患者から取得した第二の医療データを受信すること、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;および前記第一および第二の医療データを当該患者に対応する患者症例に追加すること、当該患者症例は前記患者についての識別情報を含む;を含む。この方法は、さらに、ユーザインタフェース上に、前記患者症例の選択可能な表現を表示すること、前記選択可能な表現のユーザ選択を受信すること、および前記ユーザインタフェースを介してユーザからの匿名化要求を受信することを含む。また、この方法は、前記匿名化要求を受信することに応答して、前記患者症例から識別情報を削除すること、当該削除は前記ユーザからの影響を受けないものであり、かつ、この削除の間、少なくともいくつかの前記識別情報が前記ユーザから隠される。 In one exemplary aspect, the present disclosure is directed to a method of anonymizing medical data obtained from a patient in a multimodality medical processing system. The method includes receiving first medical data obtained from the patient from a first medical device, the first medical data associated with a first medical modality; the patient from a second medical device. receiving second medical data obtained from a second medical data associated with a second medical modality different from said first medical modality; and combining said first and second medical data with said adding to a patient case corresponding to a patient, the patient case including identifying information about the patient; The method further comprises displaying a selectable representation of the patient case on a user interface, receiving a user selection of the selectable representation, and an anonymization request from a user via the user interface. including receiving The method also includes deleting identifying information from the patient case in response to receiving the anonymization request, the deletion being independent of the user, and At least some of the identifying information is hidden from the user during the time.

別の例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを対象とする。このシステムは、少なくとも一つのコンピュータプロセッサによる実行のための複数の命令を記憶する、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体を含む。この命令は、第一の医療機器からの前記患者から取得した第一の医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連づけられる;および第二の医療機器からの前記患者から取得した第二の医療データを受信こと、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;に関する。この命令はまた、前記第一および前記第二の医療データを前記患者に対応する患者症例に追加すること、当該患者症例は前記患者についての識別情報を含む;ユーザインタフェース上に、前記患者症例の選択可能な表現を表示すること;および前記選択可能な表現のユーザ選択を受信することに関する。さらに、この命令は、前記ユーザインタフェースを介してユーザからの匿名化要求を受信すること;および前記匿名化要求を受信することに応答して、前記患者症例から識別情報を削除すること、当該削除は前記ユーザからの影響を受けないものであり、かつ、この削除の間、少なくともいくつかの前記識別情報が前記ユーザから隠される;に関する。 In another exemplary aspect, the present disclosure is directed to a multimodality medical processing system. The system includes a fixed computer-readable storage medium that stores a plurality of instructions for execution by at least one computer processor. The instructions are to receive first medical data obtained from the patient from a first medical device, the first medical data associated with a first medical modality; and from a second medical device. receiving second medical data obtained from said patient, said second medical data being associated with a second medical modality different from said first medical modality. The instructions also add the first and second medical data to a patient case corresponding to the patient, the patient case including identifying information about the patient; displaying a selectable representation; and receiving user selection of said selectable representation. Further, the instructions are: receiving an anonymization request from a user via the user interface; and, in response to receiving the anonymization request, removing identifying information from the patient case, is impervious to said user, and during this deletion at least some of said identifying information is hidden from said user.

さらに別の例示的な態様では、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムにおいて医療データを匿名化する別の方法を対象とする。この方法は、第一の医療機器からの第一の患者から取得した第一の医療データを受信すること;この第一の医療データをこの第一の患者に対応する第一の患者症例に追加すること、当該第一の患者症例は当該第一の患者についての識別情報を含む;第二の医療機器からの第二の患者から取得した医療データを受信すること、当該第二の患者は前記第一の患者とは異なる;および第二の医療データをこの第二の患者に対応する第二の患者症例に追加すること、当該第二の患者症例は当該第二の患者についての識別情報を含む;を含む。この方法はまた、ユーザインタフェース上に、前記第一および前記第二の患者症例の選択可能な表現を表示すること、この両方の選択可能な表現のユーザ選択を受信すること、およびユーザインタフェースを介して匿名化要求を受信することを含む。この方法はまた、前記匿名化要求を受信することに応答して、第一および第二の患者症例のそれぞれから第一および第二の識別情報を削除することを含み、この削除はユーザからの影響を受けないものであり、かつ、この削除の間、第一または第二の識別情報がユーザから隠される。 In yet another exemplary aspect, the present disclosure is directed to another method of anonymizing medical data in a multimodality medical processing system. The method includes receiving first medical data obtained from a first patient from a first medical device; adding the first medical data to a first patient case corresponding to the first patient. receiving medical data obtained from a second patient from a second medical device, said second patient comprising said first patient case; different from the first patient; and adding the second medical data to a second patient case corresponding to the second patient, the second patient case having identifying information about the second patient. include; The method also includes displaying on a user interface selectable representations of the first and second patient cases, receiving user selection of both selectable representations, and via the user interface including receiving anonymization requests through The method also includes, in response to receiving the anonymization request, deleting the first and second identifying information from each of the first and second patient cases, the deletion from the user It is unaffected and the first or second identifying information is hidden from the user during this deletion.

別のコンテキストでは、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムにおいて、患者の医療データを表示することを対象とする。ここで記載された方法およびシステムは、単一のユーザインタフェース画面上の複数の異なるモダリティにおいて、医療データを提示し、ユーザインタフェースを見た医師が、モダリティを気にすることなく、患者に関連づけられる全ての取得データセットを管理することを可能にする。このように、医師が患者の医療データをレビューするのに費やさなければならない時間の量を低減し、より効率的な診断および処置につながる。さらに、異なる患者に対応する複数の患者症例は、単一のユーザインタフェース画面上に提示して、マルチの患者症例の管理を簡素化してもよい。 In another context, the present disclosure is directed to displaying patient medical data in a multimodality medical processing system. The methods and systems described herein present medical data in multiple different modalities on a single user interface screen so that physicians viewing the user interface can be associated with patients regardless of modality. Allows to manage all acquired datasets. In this way, it reduces the amount of time a physician must spend reviewing a patient's medical data, leading to more efficient diagnosis and treatment. Additionally, multiple patient cases corresponding to different patients may be presented on a single user interface screen to simplify management of multiple patient cases.

ある例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療用処理システムを用いて、マルチモダリティ医療データを表示する方法を対象とする。この方法は、第一の医療機器からの患者から取得した第一の医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連づけられる;前記第一の医療データをデータリポジトリ内に記憶すること;第二の医療機器からの当該患者から取得した第二の医療データを受信すること、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;および前記第二の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること;を含む。この方法はまた、ユーザインタフェース上で、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データのそれぞれの選択可能な表現を表示すること;前記第一の医療データの前記選択可能な表現のユーザ選択を受信すること;および前記ユーザ選択を受信することに応答して、前記ユーザインタフェースにて前記第一の医療データを表示すること;を含む。 In one exemplary aspect, the present disclosure is directed to a method of displaying multimodality medical data using a multimodality medical processing system. The method includes receiving first medical data obtained from a patient from a first medical device, the first medical data associated with a first medical modality; receiving second medical data obtained from the patient from a second medical device, wherein the second medical data is stored in a second medical modality different from the first medical modality; and storing said second medical data in said data repository. The method also includes displaying on a user interface selectable representations of each of the first medical data and the second medical data; user selection of the selectable representations of the first medical data; and displaying the first medical data at the user interface in response to receiving the user selection.

別の例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを対象とする。このシステムは、データリポジトリ、および少なくとも一つのコンピュータプロセッサによる実行のための複数の命令を記憶する、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体を含む。前記の命令は、第一の医療機器からの患者から取得した第一の医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連づけられる;前記第一の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること;第二の医療機器からの当該患者から取得した第二の医療データを受信すること、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;および前記第二の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること;に関する。この命令はまた、ユーザインタフェース上で、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データのそれぞれの選択可能な表現を表示すること;前記第一の医療データの前記選択可能な表現のユーザ選択を受信すること;および前記ユーザ選択を受信することに応答して、前記ユーザインタフェースにて前記第一の医療データを表示すること;に関する。 In another exemplary aspect, the present disclosure is directed to a multimodality medical processing system. The system includes a data repository and a fixed computer-readable storage medium that stores a plurality of instructions for execution by at least one computer processor. The instructions are to receive first medical data obtained from a patient from a first medical device, the first medical data associated with a first medical modality; storing in a data repository; receiving second medical data obtained from said patient from a second medical device, said second medical data being a second medical care different from said first medical modality; associated with a modality; and storing said second medical data in said data repository. The instructions also display, on a user interface, selectable representations of each of the first medical data and the second medical data; user selection of the selectable representations of the first medical data; and displaying the first medical data at the user interface in response to receiving the user selection.

さらに別の例示的な態様では、本開示は、マルチモダリティ医療用処理システムを用いて、マルチモダリティ医療データを表示する別の方法を対象とする。この方法は、第一の患者に対応した第一の患者症例を保持すること、当該第一の患者症例は第一の医療モダリティに関連づけられた第一のデータセットおよび当該第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられた第二のデータセットを含む;および第二の患者に対応する第二の患者症例を保持すること、当該第二の患者症例は前記第二の患者から取得した医療データを含む;を含む。この方法はまた、ユーザインタフェース上で、前記第一の患者症例および前記第二の患者症例のそれぞれの選択可能な表現を表示すること;第一の患者症例の選択可能な表現の第一のユーザ選択を受信すること;およびこの第一のユーザ選択を受信することに応答して、前記ユーザインタフェース上で前記第一のデータセットおよび前記第二のデータセットのそれぞれの選択可能な表現を表示すること;を含む。この方法はまた、前記第一のデータセットの選択可能な表現の第二のユーザ選択を受信すること;および前記第二のユーザ選択を受信することに応答して、前記ユーザインタフェース上で前記第一のデータセットを表示すること;を含む。 In yet another exemplary aspect, the present disclosure is directed to another method of displaying multimodality medical data using a multimodality medical processing system. The method includes retaining a first patient case corresponding to a first patient, the first patient case being associated with a first medical modality and a first data set associated with the first medical modality. includes a second data set associated with a different second medical modality; and retaining a second patient case corresponding to a second patient, said second patient case from said second patient including medical data obtained; The method also includes, on a user interface, displaying selectable representations of each of the first patient case and the second patient case; a first user of selectable representations of the first patient case; receiving a selection; and, in response to receiving the first user selection, displaying selectable representations of each of the first data set and the second data set on the user interface. including; The method also includes receiving a second user selection of a selectable representation of the first data set; and, in response to receiving the second user selection, on the user interface the first displaying a data set;

別のコンテキストでは、本開示は、管理し、マルチモダリティ医療処理システムにおいて、患者データを管理し、および記憶することを対象とする。ここで記載された方法およびシステムは、患者から取得された全ての医療データを、固有の識別子が割り当てられている単一の患者レコードに記憶する。例えば、(i)患者の識別情報、(ii)第一の診断プロシージャの間に取得されたデータ、および(iii)第二の、別の診断プロシージャの間に取得されたデータは、全て、同じ固有の識別子と関連付けて記憶し、患者症例のレビューおよび検索を簡素化することができる。これの態様として、患者の名前や生年月日などの患者情報を特定することのみが、単一の時間で開示されたシステムに入力される必要があることであり、これにより事務的な誤り可能性を減らすことになる。 In another context, the present disclosure is directed to managing and storing patient data in a multimodality medical processing system. The methods and systems described herein store all medical data obtained from a patient in a single patient record that is assigned a unique identifier. For example, (i) patient identification, (ii) data acquired during a first diagnostic procedure, and (iii) data acquired during a second, separate diagnostic procedure are all the same. It can be stored in association with a unique identifier to simplify patient case review and retrieval. An aspect of this is that only identifying patient information, such as the patient's name and date of birth, needs to be entered into the disclosed system at a single time, which is subject to clerical error. reduce sexuality.

ある例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムにおけるマルチモダリティ医療症例管理の方法を対象とする。この方法は、患者についての識別情報を受信すること、当該患者に対応する固有の識別子を生成すること、および前記固有の識別子を前記識別情報と関連づけることを含む。この方法はまた、前記マルチモダリティ医療処理システムにて、第一の医療機器からの前記患者から取得された第一の医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連付けられる;および前記第一の医療データをデータリポジトリ内に記憶すること、当該第一の医療データは当該データリポジトリ内の前記固有の識別子に関連付けられる;を含む。さらに、この方法は、前記マルチモダリティ医療処理システムにて、第二の医療機器からの前記患者から取得した第二の医療データを受信すること、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;および前記第二の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること、当該第二の医療データは前記データリポジトリ内の前記固有の識別子に関連付けられる;を含む。 In one exemplary aspect, the present disclosure is directed to a method of multimodality medical case management in a multimodality medical processing system. The method includes receiving identifying information about a patient, generating a unique identifier corresponding to the patient, and associating the unique identifier with the identifying information. The method also includes, at the multimodality medical processing system, receiving first medical data obtained from the patient from a first medical device, the first medical data for a first medical modality. and storing said first medical data in a data repository, said first medical data being associated with said unique identifier in said data repository. The method further includes receiving, at the multimodality medical processing system, second medical data obtained from the patient from a second medical device, the second medical data being transmitted from the first medical modality. and storing said second medical data in said data repository, said second medical data being associated with said unique identifier in said data repository; include.

別の例示的な態様において、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを対象とする。このシステムは、データリポジトリ、および少なくとも一つのコンピュータプロセッサによる実行のための複数の命令を記憶する、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体を含む。この命令は、患者についての識別情報を受信すること、当該患者に対応する固有の識別子を生成すること、および前記固有の識別子を前記識別情報と関連づけることを含む、ことに関する。この命令はまた、前記マルチモダリティ医療処理システムと通信的に接続された、第一の医療機器からの前記患者から取得された第一の医療データを受信すること、当該第一の医療データは第一の医療モダリティに関連付けられる;および前記第一の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること、当該第一の医療データは前記データリポジトリにて、前記固有の識別子に関連付けられる;に関する。さらに、命令は、前記マルチモダリティ医療処理システムに通信的に接続された、第二の医療機器からの前記患者から取得した第二の医療データを受信すること、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる;および前記第二の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること、当該第二の医療データは前記データリポジトリにて、前記固有の識別子に関連付けられる;に関する。 In another exemplary aspect, the present disclosure is directed to a multimodality medical processing system. The system includes a data repository and a fixed computer-readable storage medium that stores a plurality of instructions for execution by at least one computer processor. The instructions relate to receiving identifying information about a patient, generating a unique identifier corresponding to the patient, and associating the unique identifier with the identifying information. The instructions also receive first medical data obtained from the patient from a first medical device communicatively coupled with the multimodality medical processing system, the first medical data associated with a medical modality; and storing said first medical data in said data repository, said first medical data being associated in said data repository with said unique identifier. Further instructions are to receive second medical data obtained from the patient from a second medical device communicatively coupled to the multimodality medical processing system, the second medical data associated with a second medical modality different from the one medical modality; and storing said second medical data in said data repository, wherein said second medical data is stored in said data repository with said unique identifier. associated with; relating to

さらに別の例示的な態様では、本開示は、マルチモダリティ医療処理システムを対象とする。このシステムは、第一の医療機器および第二の医療機器に通信的に接続されたコンピューティングシステムを含む。コンピューティングシステムは、患者についての識別情報を受信するように構成されたユーザインタフェースコンポーネント;前記第一の医療機器からの前記患者から取得した第一の医療データを受信するように構成された第一のモダリティワークフローコンポーネント、当該第一の医療データは第一の医療モダリティにある;および前記第二の医療機器からの前記患者から取得した第二の医療データを受信するように構成された第二のモダリティワークフローコンポーネント、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティにある;を含む。コンピュータシステムはまた、前記識別情報、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データを固有の識別子に関連づけるように構成されたマルチモダリティ症例管理(MMCM)ワークフローコンポーネント;および前記識別情報、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データを前記固有の識別子と関連づけて記憶するように構成されたデータリポジトリ;を含む。 In yet another exemplary aspect, the present disclosure is directed to a multimodality medical processing system. The system includes a computing system communicatively connected to a first medical device and a second medical device. A computing system comprising: a user interface component configured to receive identifying information about a patient; a first medical data acquired from the patient from the first medical device; a modality workflow component of a modality workflow component, wherein the first medical data is in a first medical modality; and a second medical data obtained from the patient from the second medical device; a modality workflow component, wherein said second medical data is in a second medical modality different from said first medical modality. The computer system also includes a multimodality case management (MMCM) workflow component configured to associate the identifying information, the first medical data and the second medical data with a unique identifier; a data repository configured to store one medical data and said second medical data in association with said unique identifier.

図1は、本開示の一実施形態に係るマルチモダリティ処理システムを含む医療システムを示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating a medical system including a multimodality processing system according to one embodiment of the present disclosure; FIG. 図2は、前記マルチモダリティ処理システムの一実施形態で実行される処理フレームワークを含む、医療システムの部分の機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of portions of a medical system, including a processing framework implemented in one embodiment of the multimodality processing system. 図3Aは、図2の処理フレームワークの部分の機能ブロック図であり、前記部分は、マルチモダリティ症例管理に関連付けられている。FIG. 3A is a functional block diagram of portions of the processing framework of FIG. 2, said portions being associated with multimodality case management. 図3Bは、各階層のデータレベルで固有の識別子を有する具体的な患者症例を示す図である。FIG. 3B shows a specific patient case with a unique identifier at each hierarchical data level. 図4は、本開示の態様による、図1の前記マルチモダリティ処理システム内の患者症例管理の単純化したフロー図である。4 is a simplified flow diagram of patient case management within the multimodality processing system of FIG. 1, according to aspects of the present disclosure; FIG. 図5は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 5 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図6は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 6 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図7は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 7 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図8は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 8 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図9は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 9 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図10は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 10 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図11は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 11 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図12は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。FIG. 12 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 図13は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースのさまざまな画面の具体例である。13 is an illustration of various screens of a case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG. 1; FIG. 図14は、図1の前記マルチモダリティ処理システム内の患者の医療データをアーカイブすること、および匿名化することを示す単純化したフロー図である。FIG. 14 is a simplified flow diagram illustrating archiving and anonymizing patient medical data within the multimodality processing system of FIG. 図15は、図1の前記マルチモダリティ処理システムによってレンダリングされた症例管理ユーザインタフェースの具体的なアーカイブ画面である。FIG. 15 is an illustrative archive screen of the case management user interface rendered by the multimodality processing system of FIG.

本開示の原理の理解を促進する目的で、図面に示された実施形態について言及し、および特定の言語が同じものを説明するために使用される。それでもなお、本開示の範囲の限定を意図するものではないことを理解されたい。記載された装置、システム、および方法へのいかなる変更や更なる修正、および本開示の原理のさらなる応用は、本開示が関係する当業者に正常に起こるであろうように、本開示内に完全に意図し、および包含される。
特に、一実施形態に関して説明した特徴、構成要素、および/またはステップが、本開示の他の実施形態に関して説明した特徴、構成要素、および/またはステップと組み合わせてもよいことが完全に意図される。しかしながら、簡潔にするために、これらの組み合わせの多数の繰り返しは個別には説明しない。
For the purposes of promoting an understanding of the principles of the disclosure, reference will be made to the embodiments illustrated in the drawings and specific language will be used to describe the same. It should nevertheless be understood that no limitation of the scope of the disclosure is intended. Any changes or further modifications to the described devices, systems, and methods, and further applications of the principles of the disclosure, may be incorporated entirely within the disclosure, as would normally occur to those skilled in the art to which this disclosure pertains. intended to and encompassed by
In particular, it is fully contemplated that features, components and/or steps described with respect to one embodiment may be combined with features, components and/or steps described with respect to other embodiments of the disclosure. . However, for the sake of brevity, the multiple iterations of these combinations are not described individually.

図1は、本開示の一実施形態に係るマルチモダリティ処理システム101を含む医療システム100を示す概略図である。一般的に、医療システム100は、人間の生物学的生理学的および形態学的情報を取得し、および解釈し、および種々の症状の処置をまとめるために使用される様々な方法に敏感であるように設計された取得および処理要素の複数の形態の首尾一貫した統合および強化を提供する。より具体的には、システム100において、マルチモダリティ処理システム101は、マルチモダリティ医療検出データの取得、管理、解釈、および表示するための統合デバイスである。ある実施形態では、処理システム101は、マルチモダリティ医療データを取得し、処理し、および表示するためのハードウェアおよびソフトウェアを有するコンピュータシステムであるが、他の実施形態では、プロセス処理システム101は、医療データを処理するために動作可能なコンピューティングシステムの他のいかなるタイプであってもよい。処理システム101がコンピュータワークステーションである実施形態では、システムは、マイクロコントローラまたは専用の中央処理ユニット(CPU)、および固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体例えばハードディスクドライブ、ランダムアクセス・メモリ(RAM)および/またはコンパクトディスク読取専用メモリ(CD-ROM)、およびビデオコントローラ例えばグラフィックス処理ユニット(GPU)、およびネットワーク通信デバイス例えばイーサネット(登録商標)コントローラや無線通信コントローラなどの少なくともプロセッサを含む。その点で、いくつかの特定の例において、処理システム101は、本開示に記載のデータ取得および分析に関連づけられるプロシージャを実行するようにプログラムされている。したがって、データ取得、データ処理、機器制御、および/または本開示の他の処理または管理の態様に関連するプロシージャが、前記処理システムによってアクセス可能な、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体上または内に記憶された対応する命令を使用する処理システムによって実現されてもよいことが理解される。いくつかの例では、処理システム101は、ポータブル(例えば、ハンドヘルドの、運搬カート上等)である。さらに、いくつかの例において、処理システム101は、複数のコンピューティングデバイスを備えていることが理解される。その点で、本開示の異なる処理および/または管理の態様が、複数のコンピューティングデバイスを使用して、別々に、または予め定義されたグループ内で実現されてもよいことが特に理解される。複数のコンピューティングデバイスにわたる、以下で述べる処理および/または管理の態様のいかなる分割および/または組合せは、本開示の範囲内である。 FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a medical system 100 including a multimodality processing system 101 according to one embodiment of the present disclosure. In general, the medical system 100 may be amenable to various methods used to acquire and interpret human biological, physiological and morphological information and coordinate treatments for various conditions. Provides consistent integration and enhancement of multiple forms of specially designed acquisition and processing elements. More specifically, in system 100, multimodality processing system 101 is an integrated device for acquiring, managing, interpreting, and displaying multimodality medical sensing data. In one embodiment, processing system 101 is a computer system having hardware and software for acquiring, processing, and displaying multimodality medical data, while in other embodiments, processing system 101 includes: It may be any other type of computing system operable to process medical data. In embodiments where processing system 101 is a computer workstation, the system includes a microcontroller or dedicated central processing unit (CPU), and fixed computer-readable storage media such as a hard disk drive, random access memory (RAM) and and/or a compact disk read-only memory (CD-ROM), and at least a processor such as a video controller, such as a graphics processing unit (GPU), and a network communication device, such as an Ethernet controller or a wireless communication controller. In that regard, in some particular examples, processing system 101 is programmed to perform procedures associated with data acquisition and analysis described in this disclosure. Accordingly, procedures associated with data acquisition, data processing, instrument control, and/or other processing or management aspects of the present disclosure may be stored on or within a fixed computer-readable storage medium accessible by said processing system. may be implemented by a processing system using corresponding instructions stored in the . In some examples, the processing system 101 is portable (eg, handheld, on a transport cart, etc.). Further, it is understood that in some examples, processing system 101 comprises multiple computing devices. In that regard, it is specifically understood that different processing and/or management aspects of the present disclosure may be implemented using multiple computing devices, either separately or within predefined groups. Any division and/or combination of the processing and/or management aspects described below across multiple computing devices are within the scope of the present disclosure.

図示された実施形態では、医療システム100は、管理室104を有するカテーテルラボ102内に、当該管理室に配置された処理システム101と配備される。他の実施形態では、処理システム101は、他の場所、例えばカテーテルラボ102、医療施設内の中央集中エリア、またはオフサイトの場所(すなわち、クラウド内)に位置していてもよい。カテーテルラボ102は、一般的に、プロシージャエリアを網羅する無菌領域を含むが、それに関連する管理室104は、プロシージャおよび/または医療施設の要求に応じて、無菌状態であっても、なくてもよい。カテーテルラボと管理室は、患者に、様々な医療検出プロシージャ、例えば血管造影、血管内超音波(IVUS)、仮想組織構造(VH)、前方視IVUS(FL-IVUS)、血管内光音響(IVPA)イメージング、血流予備量比(FFR)測定、瞬時血流予備量比(iFR)測定、X線血管造影(XA)イメージング、冠血流予備量比(CFR)測定、光コヒーレンストモグラフィ(OCT)、コンピュータ断層撮影、心臓内超音波検査(ICE)、前方視ICE(FLICE)、血管内パルポグラフィ(intravascular palpography)、経食道超音波、または当技術分野で公知の他のいかなる医療検知モダリティを行うために用いることができる。さらに、カテーテルラボおよび管理室は、患者に、一つ以上の処置または治療プロシージャ、例えば高周波アブレーション(RFA)、凍結療法、アテローム切除術、または当技術分野で公知の他のいかなる医療処置を実行するために使用することができる。例えば、カテーテルラボ102で、患者106は、単一のプロシージャ、または一つ以上の検出プロシージャと組み合わせて、マルチモダリティプロシージャを受けることができる。いずれの場合も、カテーテルラボ102は、患者106から様々な異なる医療検知モダリティでの医療検出データを収集することができる医療用検知デバイスを含む複数の医療機器を含む。 In the illustrated embodiment, the medical system 100 is deployed in a catheter lab 102 having a control room 104 with a processing system 101 located in the control room. In other embodiments, the processing system 101 may be located at other locations, such as a catheter lab 102, a centralized area within a medical facility, or an off-site location (ie, in the cloud). The catheter lab 102 generally includes a sterile field that covers the procedure area, while its associated control room 104 may or may not be sterile, depending on the requirements of the procedure and/or medical facility. good. Catheter laboratories and control rooms provide patients with a variety of medical detection procedures, such as angiography, intravascular ultrasound (IVUS), virtual histology (VH), forward-looking IVUS (FL-IVUS), intravascular photoacoustic (IVPA). ) imaging, fractional flow reserve (FFR) measurement, fractional instantaneous flow reserve (iFR) measurement, X-ray angiography (XA) imaging, fractional coronary flow reserve (CFR) measurement, optical coherence tomography (OCT ), computed tomography, intracardiac ultrasound (ICE), forward-looking ICE (FLICE), intravascular palpography, transesophageal ultrasound, or any other medical sensing modality known in the art. can be used for In addition, catheter laboratories and administrative offices perform one or more treatments or therapeutic procedures on patients, such as radiofrequency ablation (RFA), cryotherapy, atherectomy, or any other medical procedure known in the art. can be used for For example, at the catheter lab 102, the patient 106 can undergo a multimodality procedure, either in a single procedure or in combination with one or more detection procedures. In any case, catheter lab 102 includes a plurality of medical equipment including medical sensing devices capable of collecting medical sensing data from patient 106 at a variety of different medical sensing modalities.

図1に示す実施形態では、機器108および110は、患者106に関する医療検出データを取得するために、臨床医によって利用することができる医療用検知デバイスである。特定の例において、デバイス108は、一つのモダリティでの医療検出データを収集し、デバイス110は、異なるモダリティでの医療検出データを収集する。例えば、それら機器は、それぞれ、圧力、流量(流速)、画像(超音波(例えば、IVUS)、OCT、熱、および/または他のイメージング技術を用いて得られた画像を含む)、温度、および/またはそれらの組み合わせのうちの一つを収集することができる。それらデバイス108および110は、装置、機器、または血管内に配置されるように、または前記患者の外部に取り付けられるように、またはある間隔で患者を横切って走査されるような大きさおよび形状にしたプローブのいずれの形態であってもよい。 In the embodiment shown in FIG. 1, instruments 108 and 110 are medical sensing devices that can be utilized by clinicians to obtain medical sensing data about patient 106 . In a particular example, device 108 collects medical detection data in one modality and device 110 collects medical detection data in a different modality. For example, the instruments may, respectively, pressure, flow rate (flow rate), images (including images obtained using ultrasound (e.g., IVUS), OCT, thermal, and/or other imaging techniques), temperature, and /or one of their combinations may be collected. Devices 108 and 110 are sized and shaped to be placed within a device, instrument, or vessel, or to be mounted externally to the patient, or to be scanned across the patient at intervals. The probe may be in any form.

図1に示す実施形態では、機器108は、一つ以上のセンサ、例えばIVUS検出データを収集するためのフェーズドアレイトランスデューサーを含むようなIVUSカテーテル108である。いくつかの実施形態では、このIVUSカテーテル108は、IVUSおよびIVPA検出などのマルチモダリティ検出の可能性を持たせてもよい。さらに、図示の実施形態において、機器110は、OCT検出データを収集するように構成された一つ以上の光センサを含むようなOCTカテーテル110である。いくつかの例では、IVUS患者インタフェースモジュール(PIM)112およびOCT-PIM114が、それぞれ、IVUSカテーテル108およびOCTカテーテル110を医療システム100に接続させる。具体的には、IVUS-PIM112およびOCT-PIM114は、それぞれ、IVUSカテーテル108およびOCTカテーテル110による患者106から収集された医療検出データを受信するように操作可能であり、かつ、受信したデータを管理室104の処理システム101に送信するように操作可能である。ある実施形態では、PIM112および114は、アナログ-デジタル(A/D)変換器を含み、かつ、デジタルデータを処理システム101に送信するが、他の実施形態では、これらのPIMは、アナログデータを前記処理システムに送信する。ある実施形態では、IVUS-PIM112およびOCT-PIM114は、周辺コンポーネント相互接続高速(PCIe)データバス接続を介して医療検出データを送信するが、他の実施形態では、それらは、USB接続、サンダーボルト(Thunderbolt)接続、ファイヤーワイヤー(FireWire)接続、またはいくつかの他の高速データバス接続を介してデータを送信してもよい。他の例では、PIMは、IEEE802.11のWi-Fi標準規格、超広帯域(UWB)規格、無線ファイヤーワイヤー(FireWire)、無線USB、または別の高速無線ネットワーク規格を用いた無線接続を介して処理システム101に接続してもよい。 In the embodiment shown in FIG. 1, device 108 is an IVUS catheter 108 that includes one or more sensors, such as a phased array transducer for collecting IVUS detection data. In some embodiments, the IVUS catheter 108 may have multi-modality detection capabilities, such as IVUS and IVPA detection. Further, in the illustrated embodiment, device 110 is an OCT catheter 110 that includes one or more optical sensors configured to collect OCT detection data. In some examples, an IVUS patient interface module (PIM) 112 and an OCT-PIM 114 connect IVUS catheter 108 and OCT catheter 110 to medical system 100, respectively. Specifically, IVUS-PIM 112 and OCT-PIM 114 are operable to receive medical sensing data collected from patient 106 by IVUS catheter 108 and OCT catheter 110, respectively, and manage the received data. It is operable to transmit to processing system 101 in room 104 . In some embodiments, PIMs 112 and 114 include analog-to-digital (A/D) converters and transmit digital data to processing system 101, while in other embodiments these PIMs convert analog data. Send to the processing system. In some embodiments, the IVUS-PIM 112 and OCT-PIM 114 transmit medical sensing data over a Peripheral Component Interconnect High Speed (PCIe) databus connection, although in other embodiments they may be USB connections, Thunderbolt The data may be sent over a (Thunderbolt) connection, a FireWire connection, or some other high speed data bus connection. In other examples, the PIM may communicate via a wireless connection using the IEEE 802.11 Wi-Fi standard, the ultra-wideband (UWB) standard, wireless FireWire, wireless USB, or another high-speed wireless network standard. It may be connected to the processing system 101 .

さらに、医療システム100では、心電図(ECG)デバイス116は、処理システム101に患者106からの心電図信号または他の血行動態データを送信するように操作可能である。いくつかの実施形態では、処理システム101は、ECG116からECG信号を使用して、カテーテル108および110で収集されたデータを同期するように操作可能である。さらに、血管造影システム117は、患者106の、X線、コンピュータ断層撮影(CT)、または磁気共鳴画像(MRI)を収集し、処理システム101に送信するように操作可能である。ある実施形態では、血管造影システム117は、アダプタデバイスを介して処理システム101に通信的に接続されてもよい。このようなアダプタデバイスは、独自のサードパーティフォーマットから、処理システム101によって使用可能なフォーマットに、データを変換することができる。いくつかの実施形態では、処理システム101は、血管造影システム117からの画像データ(例えば、X線データ、MRIデータ、CTデータ等)を、IVUSおよびOCTカテーテル108および110からの検出データと一緒に、同時登録するように操作可能であってもよい。その一態様として、同時登録は、検出データを用いて三次元画像を生成するために実行してもよい。 Additionally, in medical system 100 , electrocardiogram (ECG) device 116 is operable to transmit electrocardiogram signals or other hemodynamic data from patient 106 to processing system 101 . In some embodiments, processing system 101 is operable to synchronize data collected by catheters 108 and 110 using ECG signals from ECG 116 . Additionally, angiography system 117 is operable to acquire and transmit X-rays, computed tomography (CT), or magnetic resonance images (MRI) of patient 106 to processing system 101 . In some embodiments, angiography system 117 may be communicatively connected to processing system 101 via an adapter device. Such adapter devices can convert data from proprietary third-party formats to formats usable by processing system 101 . In some embodiments, processing system 101 combines image data (eg, X-ray data, MRI data, CT data, etc.) from angiography system 117 with detection data from IVUS and OCT catheters 108 and 110. , may be operable to register simultaneously. In one aspect, co-registration may be performed to generate a three-dimensional image using the sensed data.

ベッドサイドコントローラ118は、処理システム101に通信的に結合され、かつ、患者106を診断するために使用される特定の医療モダリティ(またはモダリティ)のユーザ管理権を提供する。現在の実施形態では、ベッドサイドコントローラ118は、ユーザ管理権および単一の表面についての診断画像を提供するタッチ画面コントローラである。しかしながら、代替の実施形態では、ベッドサイドコントローラ118は、非対話型ディスプレイおよび別個の操作装置、例えば物理的なボタンおよび/またはジョイスティックなどの両方を含んでもよい。統合医療システム100では、ベッドサイドコントローラ118は、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)において、ワークフロー管理オプションおよび患者の画像データを提示するように動作可能である。図2に関連づけてより詳細に説明するように、ベッドサイドコントローラ118は、複数のモダリティに関連付けられたワークフローをそれを介して実行してもよい、ユーザインタフェース(UI)フレームワークサービスを含む。このように、ベッドサイドコントローラ118は、臨床医が単一のインタフェースデバイスを用いてマルチモダリティ医療検出データの取得を管理することを可能にするように、複数のモダリティのためのワークフローおよび診断画像を表示させることができる。 Bedside controller 118 is communicatively coupled to processing system 101 and provides user control of the particular medical modality (or modalities) used to diagnose patient 106 . In the current embodiment, bedside controller 118 is a touch screen controller that provides user control and diagnostic images for a single surface. However, in alternate embodiments, bedside controller 118 may include both a non-interactive display and a separate operating device, such as physical buttons and/or joysticks. In the integrated medical system 100, the bedside controller 118 is operable to present workflow management options and patient image data in a graphical user interface (GUI). As described in more detail in connection with FIG. 2, the bedside controller 118 includes user interface (UI) framework services through which workflows associated with multiple modalities may be executed. In this manner, the bedside controller 118 organizes the workflow and diagnostic imaging for multiple modalities to allow clinicians to manage the acquisition of multimodality medical sensing data using a single interface device. can be displayed.

制御室104内のメインコントローラ120は、処理システム101に通信的に接続され、および、図1に示すように、カテーテルラボ102に隣接している。現在の実施形態では、メインコントローラ120は、タッチ画面を含むベッドサイドコントローラ118と同様であり、それについて実行するUIフレームワークサービスを介して、別の医療検出モダリティに対応する、GUIベースのワークフローの多くを表示するように動作可能である。いくつかの実施形態では、メインコントローラ120は、ベッドサイドコントローラ118とは異なる態様のプロシージャのワークフローを同時に実行するために使用することができる。代替の実施形態では、メインコントローラ120は、非対話型ディスプレイおよびスタンドアロンの操作装置、例えばマウスやキーボードなどを含んでもよい。 A main controller 120 in the control room 104 is communicatively connected to the processing system 101 and adjacent to the catheter lab 102 as shown in FIG. In the current embodiment, the main controller 120 is similar to the bedside controller 118, which includes a touch screen and, through UI framework services running on it, supports GUI-based workflows for different medical detection modalities. It is operable to display more. In some embodiments, the main controller 120 can be used to concurrently execute the workflow of different aspects of the procedure than the bedside controller 118 . In alternate embodiments, main controller 120 may include a non-interactive display and stand-alone operating devices such as a mouse and keyboard.

医療システム100は、処理システム101に通信的に接続されたブームディスプレイ122をさらに含む。ブームディスプレイ122は、医療検出プロシージャに関連づけられる異なる情報を表示することがそれぞれに可能な、モニタのアレイを含んでもよい。例えば、IVUSプロシージャの間、ブームディスプレイ122における一つのモニタには断層ビューを表示させてもよく、およびあるモニタにはサジタルビューを表示させてもよい。 Medical system 100 further includes a boom display 122 communicatively connected to processing system 101 . Boom display 122 may include an array of monitors, each capable of displaying different information associated with a medical detection procedure. For example, during an IVUS procedure, one monitor in boom display 122 may display a tomographic view and another monitor may display a sagittal view.

さらに、マルチモダリティ処理システム101は、データネットワーク125に通信的に接続されている。図示した実施形態では、データネットワーク125は、TCP/IPベースのローカルエリアネットワーク(LAN)であるが、他の実施形態では、同期型光ネットワーク(SONET)などの異なるプロトコルであってもよく、またはワイドエリアネットワーク(WAN)であってもよい。処理システム101は、ネットワーク125を介して様々なリソースに接続することができる。例えば、処理システム101は、ネットワーク125を介して医療のデジタル画像処理と通信(Digital Imaging and Communications in Medicine:DICOM)システム126、画像アーカイブおよび通信システム(PACS)127、病院情報システム(HIS)128と通信することができる。さらに、いくつかの実施形態において、ネットワークコンソール130は、ネットワーク125を介してマルチモダリティ処理システム101と通信して、医師または他の医療専門家が、医療システム100の態様に遠隔的アクセスすることを可能にしてもよい。例えば、ネットワークコンソール130のユーザは、患者の医療データ、例えばマルチモダリティ処理システム101によって収集した診断画像にアクセスでき、またはいくつかの実施形態では、ネットワークコンソール130のユーザは、カテーテルラボ102で行われている一つ以上のプロシージャをリアルタイムで監視しまたは管理することができる。ネットワークコンソール130は、ネットワーク接続、例えばPC、ラップトップ、スマートフォン、タブレットコンピュータ、または医療施設の内外に位置する他のそのようなデバイスをしたコンピューティングデバイスのいかなる種類であってもよい。 In addition, multimodality processing system 101 is communicatively connected to data network 125 . In the illustrated embodiment, data network 125 is a TCP/IP-based local area network (LAN), but in other embodiments may be a different protocol such as Synchronous Optical Network (SONET), or It may be a wide area network (WAN). Processing system 101 may be connected to various resources via network 125 . For example, the processing system 101 may communicate with a medical Digital Imaging and Communications in Medicine (DICOM) system 126 , an image archive and communication system (PACS) 127 , a hospital information system (HIS) 128 via a network 125 . can communicate. Further, in some embodiments, network console 130 communicates with multimodality processing system 101 via network 125 to allow physicians or other medical professionals to remotely access aspects of medical system 100 . It may be possible. For example, a user of network console 130 may access patient medical data, e.g., diagnostic images acquired by multimodality processing system 101 , or in some embodiments, a user of network console 130 may access diagnostic images performed at catheter lab 102 . one or more procedures being monitored or managed in real time. Network console 130 may be any type of computing device with a network connection, such as a PC, laptop, smart phone, tablet computer, or other such device located inside or outside a healthcare facility.

さらに、図示の実施形態では、上述したシステム100の医療検出ツールが有線接続、例えば標準的銅リンク、光ファイバリンクを介して処理システム101に通信的に接続されるように示されるが、代替の実施形態では、当該ツールが無線接続、例えばIEEE802.11Wi-Fi標準規格、超広帯域(UWB)規格、無線ファイヤーワイヤー(FireWire)、無線USB、または別の高速無線ネットワーク規格を介して処理システム101に接続してもよい。 Furthermore, although in the illustrated embodiment the medical detection tools of system 100 described above are shown communicatively connected to processing system 101 via wired connections, e.g., standard copper links, fiber optic links, alternative In embodiments, the tool connects to processing system 101 via a wireless connection, such as the IEEE 802.11 Wi-Fi standard, ultra-wideband (UWB) standard, wireless FireWire, wireless USB, or another high-speed wireless network standard. may be connected.

当業者は、上述した医療システム100は、単に複数の医療モダリティに関連づけられる診断データを収集するように操作可能であるシステムの例示的な実施形態であることを認識するであろう。代替的な実施形態では、異なるおよび/または追加のツールを、医療システム100に追加および/または異なる機能性に付与するように、処理システム101に通信的に接続してもよい。 Those skilled in the art will recognize that the medical system 100 described above is merely an exemplary embodiment of a system operable to collect diagnostic data associated with multiple medical modalities. In alternative embodiments, different and/or additional tools may be communicatively coupled to processing system 101 to impart additional and/or different functionality to medical system 100 .

次に、図2は、マルチモダリティ処理システム101の一つの実施形態上で実行する処理フレームワーク200を含む、医療システム100の一部の機能ブロック図を示す。プロセスフレームワーク200は、マルチモダリティ医療検出データの取得、処理、および表示を含む処理システム101の動作を制御する各種の独立型および依存型の実行可能なコンポーネントを含む。一般に、処理システム101の処理フレームワーク200は、モジュール式であり、および拡張可能である。すなわち、フレームワーク200は、それぞれ異なる機能および医療検出モダリティに関連づけられる、独立したソフトウェアおよび/またはハードウェアコンポーネント(または拡張)から構成されている。このモジュラー設計は、既存の機能に影響を与えることなく、または、基盤となるアーキテクチャを変更することを要求することなく、追加の医療検出モダリティおよび機能性に適合するために、前記のフレームワークが拡張することを可能にする。さらに、内部のメッセージングシステムは、前記のフレームワーク内のモジュール間の独立したデータ通信を容易にする。ある例では、処理フレームワーク200は、処理システム10内の固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体に記憶された、コンピュータで実行可能な命令として実装してもよい。他の例では、処理フレームワーク200は、処理システム101内で実行する、ハードウェアおよびソフトウェアモジュールとの組合せであってもよい。 Turning now to FIG. 2, a functional block diagram of portions of medical system 100 including processing framework 200 executing on one embodiment of multimodality processing system 101 is shown. Process framework 200 includes various independent and dependent executable components that control the operation of processing system 101, including the acquisition, processing, and display of multimodality medical sensing data. In general, the processing framework 200 of processing system 101 is modular and extensible. That is, framework 200 is composed of independent software and/or hardware components (or extensions) each associated with a different function and medical detection modality. This modular design allows the aforementioned framework to adapt to additional medical detection modalities and functionality without impacting existing functionality or requiring changes to the underlying architecture. allow to expand. Additionally, an internal messaging system facilitates independent data communication between modules within the framework. In one example, processing framework 200 may be implemented as computer-executable instructions stored on a stationary computer-readable storage medium within processing system 10 . In other examples, processing framework 200 may be a combination of hardware and software modules executing within processing system 101 .

一般に、図2に示す実施形態において、処理フレームワーク200は、複数の医療用検出デバイスから医療検出データ;プロセスデータ;またはメインコントローラ120、ベッドサイドコントローラ118または他のグラフィック表示デバイスを介した診断画像としての出力データ;を受信するように構成される、複数のコンポーネントを含む。フレームワーク200は、処理システム101のコアシステム機能を管理し、および複数のモダリティ固有のコンポーネントをまとめる、いくつかのシステムレベルのコンポーネントを含む。例えば、フレームワーク200は、患者の診断データの取得および処理に関連するハードウェアおよびソフトウェアモジュールを含む処理フレームワーク200の実行可能な複数のコンポーネントの起動およびシャットダウンを調整するシステムコントローラ202を含む。システムコントローラ202はまた、例えば、任意のコンポーネントが予期せずに実行を停止しているかどうかを決定するために、フレームワーク202内で実行するコンポーネントの状態を監視するように構成されている。加えて、システムコントローラ202は、他のフレームワークのコンポーネントがシステム設定およびステータス情報を取得することができるインタフェースを提供する。ソフトウェアフレームワーク200はモジュール式であるため、システムコントローラ202は、それが管理するフレームワーク内のコンポーネントとは独立しており、これにより、コンポーネントに発生したエラーおよび変更は、システムコントローラの実行または構造に影響を与えないようになる。 Generally, in the embodiment shown in FIG. 2, processing framework 200 processes medical sensing data from multiple medical sensing devices; process data; or diagnostic images via main controller 120, bedside controller 118, or other graphical display device. a plurality of components configured to receive output data as; Framework 200 includes several system-level components that manage the core system functions of processing system 101 and organize multiple modality-specific components. For example, framework 200 includes a system controller 202 that coordinates startup and shutdown of the executable components of processing framework 200, including hardware and software modules associated with acquiring and processing patient diagnostic data. System controller 202 is also configured to monitor the status of components executing within framework 202, for example, to determine if any components have unexpectedly stopped executing. In addition, system controller 202 provides an interface through which other framework components can obtain system configuration and status information. Because the software framework 200 is modular, the system controller 202 is independent of the components within the framework that it manages, so that errors and changes made to the components can affect the execution or structure of the system controller. will not affect

上記のように、フレームワーク200は、システムアーキテクチャを変更せずに、様々な拡張を追加し、および削除することができるように構成されている。ある特定の実施形態では、フレームワーク200内で実行する拡張は、当該拡張の完全な機能を一緒に実装する、複数の実行可能なコンポーネントを含んでもよい。このような実施形態では、拡張は、拡張に関連づけられる様々な実行可能なコンポーネントを起動、終了、および監視するように動作可能である、システムコントローラ202に類似する拡張コントローラを含んでもよい。例えば、システムの起動時に、システムコントローラ202は、医療モダリティに対応する拡張コントローラを開始することができ、その後、拡張コントローラは、モダリティに関連付けられた実行可能なコンポーネントを順番に開始してもよい。ある実施形態では、拡張コントローラは、設定機構、例えば設定ファイルとして取得したパラメータを介して、システムコントローラ202が特定のモダリティまたは他のシステムタスクそれらを関連づけるまで、割り当てていなくてもよい。 As noted above, framework 200 is configured so that various extensions can be added and removed without changing the system architecture. In certain embodiments, an extension executing within framework 200 may include multiple executable components that together implement the complete functionality of the extension. In such embodiments, an extension may include an extension controller, similar to system controller 202, operable to launch, terminate, and monitor various executable components associated with the extension. For example, at system start-up, the system controller 202 can initiate an augmentation controller corresponding to a medical modality, which in turn may initiate executable components associated with the modality. In some embodiments, the expansion controller may not assign specific modalities or other system tasks until the system controller 202 associates them with a particular modality or other system tasks via a configuration mechanism, eg, parameters obtained as a configuration file.

プロセスフレームワーク200は、一般に、マルチモダリティ医療検出ワークフローの間、フレームワーク202の実行可能なコンポーネントの実行を統制するように構成されたワークフローコントローラコンポーネント204を含む。ワークフローコントローラコンポーネント204は、様々な異なる方法で処理フレームワーク200によって実行されるワークフローを統制することができる。 Process framework 200 generally includes a workflow controller component 204 configured to govern the execution of executable components of framework 202 during a multimodality medical detection workflow. Workflow controller component 204 can orchestrate the workflows executed by processing framework 200 in a variety of different ways.

処理フレームワーク200は、処理フレームワークの様々なコンポーネントから受信したメッセージをログにとるように構成されたイベントログコンポーネント206が含まれる。例えば、システムの起動中に、システムコントローラ202は、開始されたコンポーネントの状態に関するメッセージを、標準化されたフォーマットでログファイルにメッセージを順番に書き込むイベントログコンポーネント206に送信することができる。加えて、処理フレームワーク200は、マルチモダリティ医療検出および/または処置ワークフローの間、フレームワーク202の様々な実行可能なコンポーネント間の限られたシステム資源の共有を管理するように構成されている、リソースアービターコンポーネント208を含む。例えば、マルチモダリティワークフローの間に、処理フレームワーク202内の異なるモダリティに関連づけられる、二つ以上のコンポーネントは、同じシステム資源、例えばメインコントローラ120上のグラフィカルディスプレイなどを争ってもよい。リソースアービターコンポーネント208は、様々な方法において、例えばロックシステム、キューシステム、または階層的なコリジョン(collision)管理システムを通じて、限られたシステム資源の共有をまとめることができる。 Processing framework 200 includes an event log component 206 configured to log messages received from various components of the processing framework. For example, during system startup, system controller 202 can send messages regarding the status of started components to event log component 206, which in turn writes the messages to a log file in a standardized format. Additionally, processing framework 200 is configured to manage the sharing of limited system resources between various executable components of framework 202 during multimodality medical detection and/or treatment workflows. Includes resource arbiter component 208 . For example, during a multimodality workflow, two or more components associated with different modalities within processing framework 202 may compete for the same system resources, such as a graphical display on main controller 120 . The resource arbiter component 208 can orchestrate sharing of limited system resources in various ways, for example, through a locking system, a queuing system, or a hierarchical collision management system.

ある実施形態では、システムコントローラ202、ワークフローコントローラコンポーネント204、イベントログコンポーネント206、およびリソースアービターコンポーネント208は、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体に記憶されたプロセッサ実行可能ソフトウェアとして実装してもよいが、代替の実施形態では、これらのコンポーネントが、ハードウェアコンポーネント、例えば特別な目的のマイクロプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、マイクロコントローラ、グラフィックスプロセッシングユニット(GPU)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)として実装することができる。あるいは、処理フレームワークのコンポーネントは、ハードウェアおよびソフトウェアの組合せとして実装してもよい。実行可能なコンポーネントをFPGAに実装した、ある特定の実施形態では、システムコントローラ202は、動的にFPGA内のプログラマブルロジックを変更して、その時点で必要な様々な機能を実装するように構成してもよい。この態様のように、処理システム101は、システムの起動中、システムコントローラによって割り当てられることができる一つ以上のアサインされていないFPGAを含んでもよい。例えば、処理システム101の起動時に、システムコントローラがOCT-PIMおよびそれに結合したカテーテルを検出した場合、このシステムコントローラまたはOCTの機能に関連づけられる拡張コントローラは、アサインされていないFPGAの一つの中のプログラマブルロジックを動的に変換することができ、これにより、それがOCT医療データを受信および/または処理するための機能性を含むようになる。 In some embodiments, system controller 202, workflow controller component 204, event log component 206, and resource arbiter component 208 may be implemented as processor-executable software stored on a fixed computer-readable storage medium. , in alternative embodiments, these components may be implemented as hardware components such as special purpose microprocessors, field programmable gate arrays (FPGAs), microcontrollers, graphics processing units (GPUs), digital signal processors (DSPs). can be implemented. Alternatively, the components of the processing framework may be implemented as a combination of hardware and software. In certain embodiments where executable components are implemented in FPGAs, system controller 202 is configured to dynamically change programmable logic within FPGAs to implement various functions required at that time. may As such, processing system 101 may include one or more unassigned FPGAs that may be assigned by the system controller during system startup. For example, if a system controller detects an OCT-PIM and its associated catheter at startup of the processing system 101, this system controller, or an expansion controller associated with OCT functionality, is programmed in one of the unassigned FPGAs. Logic can be dynamically transformed so that it includes functionality for receiving and/or processing OCT medical data.

マルチモダリティ処理システム101で異なるハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントの間でシステム間通信を容易にするために、処理フレームワーク200は、さらに、メッセージ配信コンポーネント210を含む。ある実施形態では、メッセージ配信コンポーネント210は、フレームワーク202内のコンポーネントからメッセージを受信して、当該メッセージの意図された目標を決定し、タイムリーに当該メッセージを配信するように構成されている(すなわち、メッセージ配信コンポーネントは、メッセージの配信にアクティブな参加者(participant)である)。このような実施形態では、メッセージのメタデータはこの送信コンポーネントによって生成されてもよく、これは、宛先情報、ペイロードデータ(例えば、モダリティのタイプ、患者データ等)、優先度情報、タイミング情報、または他のそのような情報を含む。別の実施形態では、メッセージ配信コンポーネント210は、フレームワーク202内のコンポーネントからのメッセージを受信し、一時的に当該メッセージを記憶し、当該フレームワーク内の他のコンポーネントによる検索のためのメッセージを利用できるように構成されてもよい(すなわち、メッセージ配信コンポーネントは、受動的なキューである)。いずれの場合でも、メッセージ配信コンポーネント210は、フレームワーク200で実行可能なコンポーネント間の通信を容易にする。例えば、システムコントローラ202は、メッセージ配信コンポーネント210を利用して、システムの起動シーケンス中に起動するコンポーネントの状態を調査し、そしてこの受信状態情報に関して、当該メッセージ配信コンポーネントを利用して、前記状態情報をイベントログコンポーネント206に送信して、これによりそれがログファイルに書き込むことができる。同様に、リソースアービターコンポーネント208は、メッセージ配信コンポーネント210を利用して、限られた資源へのアクセスを要求するコンポーネント間のリソーストークンを渡すことができる。 To facilitate intersystem communication between different hardware and software components in multimodality processing system 101 , processing framework 200 further includes message delivery component 210 . In some embodiments, message delivery component 210 is configured to receive messages from components within framework 202, determine the intended goal of the message, and deliver the message in a timely manner ( That is, the message delivery component is an active participant in the delivery of messages). In such embodiments, message metadata may be generated by this transmission component, which may include destination information, payload data (e.g., modality type, patient data, etc.), priority information, timing information, or including other such information. In another embodiment, message delivery component 210 receives messages from components within framework 202, temporarily stores the messages, and utilizes the messages for retrieval by other components within the framework. (ie, the message delivery component is a passive queue). In any case, message delivery component 210 facilitates communication between executable components in framework 200 . For example, the system controller 202 utilizes the message delivery component 210 to examine the state of the components that start up during the system startup sequence, and, with respect to this received state information, utilizes the message delivery component to read the state information. to the event log component 206, which allows it to write to a log file. Similarly, resource arbiter component 208 can utilize message delivery component 210 to pass resource tokens between components requesting access to limited resources.

メッセージ配信コンポーネント210が受動的なキューである、ある一実施例では、フレームワーク200のコンポーネントは、メッセージの中に入ってくる医療検出データをパケット化させてもよく、および他のコンポーネント、例えば画像データ処理コンポーネントによって取得することができるメッセージ配信コンポーネントのキューに当該メッセージを送信することができる。さらに、いくつかの実施形態では、メッセージ配信コンポーネント210は、前記キューに最初に到着するメッセージがまず当該最初のキューを削除する、先入れ先出し(ファースト・イン・ファースト・アウト:FIFO)方式で、受信したメッセージを利用可能にするように動作可能である。代替の実施形態では、メッセージ配信コンポーネント210は、メッセージヘッダに記憶された優先度値によって、例えば異なる方法で使用可能なメッセージを作成することができる。ある実施形態では、メッセージ配信コンポーネント210は、処理システム101でランダムアクセスメモリ(RAM)内に実装されるが、他の実施形態では、それは、不揮発性RAM(NVRAM)、二次ストレージ(例えば、磁気的ハードドライブ、フラッシュメモリなど)、またはネットワークベースのストレージに実装してもよい。さらに、ある実施形態では、メッセージ配信コンポーネント210に記憶されているメッセージは、ダイレクトメモリアクセス(DMA)を使用して、処理システム101でソフトウェアおよびハードウェアモジュールによってアクセスすることができる。 In one embodiment, where message delivery component 210 is a passive queue, components of framework 200 may cause incoming medical sensing data to be packetized into messages and other components, such as image The message can be sent to a queue of message delivery components that can be retrieved by a data processing component. Further, in some embodiments, message delivery component 210 receives messages on a first-in-first-out (FIFO) basis, where the first message arriving in the queue first deletes the first queue. It is operable to make messages available. In alternate embodiments, the message delivery component 210 can make messages usable in different ways, for example, depending on the priority value stored in the message header. In some embodiments, message delivery component 210 is implemented in random access memory (RAM) in processing system 101, although in other embodiments it is non-volatile RAM (NVRAM), secondary storage (e.g., magnetic physical hard drive, flash memory, etc.), or network-based storage. Additionally, in some embodiments, messages stored in message delivery component 210 can be accessed by software and hardware modules in processing system 101 using direct memory access (DMA).

プロセスフレームワーク202は、さらに、コアシステムの機能性を提供する多くの追加のシステムコンポーネントを含み、この機能性はセキュリティコンポーネント212、マルチモダリティケース管理(MMCM)コンポーネント214、およびデータベース管理コンポーネント216を含む。ある特定の実施形態では、セキュリティコンポーネント212は、様々なセキュリティサービスを処理フレームワークの全体、および個々のコンポーネントに提供するように構成されている。例えば、IVUSデータ取得ワークフローを実装するコンポーネントは、セキュリティコンポーネント212により公開される暗号化アプリケーションプログラミングインタフェース(API)を利用して、IVUSデータがネットワーク接続を介して送信される前に、このIVUSデータを暗号化してもよい。さらに、セキュリティコンポーネント212は、他のセキュリティサービス、例えばシステムレベルの認証および承認サービスを提供して、資格認定したユーザに対して前記処理フレームワークへのアクセスを制限することができ、および拡張可能なフレームワーク内の信頼できないコンポーネントの実行を防止することができる。マルチモダリティ症例管理(MMCM)コンポーネント214は、複数の医療モダリティに関連づけられる診断データを、より簡単に管理することができる統一された患者カルテへまとめ、および強化するように構成される。このような統一された患者カルテはより効率的にデータベースに記憶することができ、およびデータのアーカイブおよび検索により適する。その点では、データベース管理コンポーネント216は、フレームワーク200の他のコンポーネントに対して透明なデータベースサービスを提供するように構成され、また、データベース接続および管理の詳細は、前記他のコンポーネントから隠される。例えば、ある特定の実施形態では、データベース管理コンポーネント216は、データベースストレージと検索機能を含むAPIをフレームワーク200のコンポーネントに公開してもよい。言い換えれば、医療検出ワークフローコンポーネントは、データベース接続の詳細を意識することなく、データベースコンポーネントを介して、ローカルおよび/またはリモートデータベース、例えばDICOMまたはPACSサーバなどに診断データを送信することができる場合がある。他の実施形態では、データベース管理コンポーネント216は、追加のおよび/または別のデータベースサービス、例えばデータベースのアーカイブ用の診断データを準備するデータフォーマットサービスを実行するように動作可能としてもよい。 Process framework 202 also includes a number of additional system components that provide core system functionality, including security component 212, multimodality case management (MMCM) component 214, and database management component 216. . In certain embodiments, security component 212 is configured to provide various security services to the overall processing framework as well as individual components. For example, a component implementing an IVUS data acquisition workflow utilizes cryptographic application programming interfaces (APIs) exposed by the security component 212 to capture IVUS data before it is sent over a network connection. May be encrypted. In addition, security component 212 can provide other security services, such as system-level authentication and authorization services to limit access to the processing framework to qualified users, and is extensible. Execution of untrusted components within the framework can be prevented. A multimodality case management (MMCM) component 214 is configured to organize and enrich diagnostic data associated with multiple medical modalities into a unified patient chart that can be more easily managed. Such unified patient charts can be stored in databases more efficiently and are better suited for data archiving and retrieval. In that regard, database management component 216 is configured to provide database services transparent to other components of framework 200, and database connection and management details are hidden from said other components. For example, in one particular embodiment, database management component 216 may expose APIs containing database storage and search functionality to components of framework 200 . In other words, the medical detection workflow component may be able to send diagnostic data to local and/or remote databases, such as DICOM or PACS servers, via the database component without being aware of database connection details. . In other embodiments, the database management component 216 may be operable to perform additional and/or different database services, such as data formatting services that prepare diagnostic data for database archiving.

上記のように、マルチモダリティ処理システム101の処理フレームワーク200は、複数のモダリティに関連づけられる医療データを受信し、および処理するように動作可能である。この点において、処理フレームワーク200は、それぞれ異なる医療検出および診断モダリティに関連づけられる、モジュール取得コンポーネントおよびワークフローコンポーネントを含む。例えば、図2に図示される実施形態に示すように、処理フレームワーク200は、それぞれ、IVUS-PIM112からのIVUS医療検出データを受信し、および処理するように構成されている、IVUS取得コンポーネント220およびIVUSワークフローコンポーネント222を含む。処理フレームワーク200のモジュールおよび拡張性にしたがって、任意の数の追加の取得およびワークフローのコンポーネントは、モダリティ「N」PIM228からのデータを取得し、および処理する、モダリティ「N」取得コンポーネント224およびモダリティ「N」ワークフローコンポーネント226によって示されるように、独立してフレームワークに加えてもよい。例えば、ある特定の実施形態では、処理システム101は、OCT-PIM114、ECGシステム116、血流予備量比(FFR)-PIM、FLIVUS-PIM、およびICE-PIMに通信的に接続させてもよい。他の実施形態では、追加のおよび/または異なる医療検出、処置、または診断デバイスは、当該技術分野で知られている追加のおよび/または異なるデータ通信接続を介して処理システム101に接続されてもよい。このようなシナリオでは、IVUS-取得モジュール220に加えて、プロセスフレームワーク200は、FFR-PIMからFFRデータを受信するためのFFR取得コンポーネント、FLIVUS-PIMからFLIVUSデータを受信するためのFLIVUS取得コンポーネント、ICE-PIMからICEデータを受信するためのICE取得コンポーネントを含んでもよく、およびOCT取得コンポーネントはOCT-PIMからOCTデータを受信するように動作可能である。このコンテキストでは、処理フレームワーク200の実行可能なコンポーネントおよび通信的に接続された医療デバイス(例えば、PIM、カテーテルなど)の間で通信された医療データは、センサによって収集されたデータ、制御信号、電力レベル、デバイスフィードバック、および検出、処置または診断プロシージャに関する他の医療データを含んでもよい。さらに、ある特定の実施形態では、患者処置デバイスは、処理システム101に通信的に接続されてもよく、例えば、高周波アブレーション(RFA)、凍結療法、またはアテローム切除術および任意のPIMまたはそのような処置プロシージャに関連づけられる他の制御装置に関連づけられるデバイスであってもよい。このような実施形態では、モダリティ「N」取得コンポーネント224およびモダリティ「N」ワークフローコンポーネント226は、例えば制御信号の中継により、電力レベルの中継により、デバイスフィードバックの受信により、処置デバイス上に配置されたセンサにより収集されたデータの受信により、前記の処置デバイスと通信し、および管理するように構成することができる。 As noted above, the processing framework 200 of the multimodality processing system 101 is operable to receive and process medical data associated with multiple modalities. In this regard, processing framework 200 includes modular acquisition and workflow components associated with different medical detection and diagnostic modalities, respectively. For example, as shown in the embodiment illustrated in FIG. 2, processing framework 200 includes IVUS acquisition components 220 each configured to receive and process IVUS medical detection data from IVUS-PIM 112. and IVUS workflow component 222 . Modality 'N' acquisition components 224 and modalities 'N' acquisition components 224 and modalities 'N' PIMs 228 acquire and process data from modality 'N' PIMs 228, in accordance with the modularity and extensibility of processing framework 200. It may also be added to the framework independently, as indicated by the 'N' workflow component 226 . For example, in certain embodiments, processing system 101 may be communicatively connected to OCT-PIM 114, ECG system 116, fractional flow reserve (FFR)-PIM, FLIVUS-PIM, and ICE-PIM. . In other embodiments, additional and/or different medical detection, treatment, or diagnostic devices may be connected to processing system 101 via additional and/or different data communication connections known in the art. good. In such a scenario, in addition to IVUS-acquisition module 220, process framework 200 includes an FFR acquisition component for receiving FFR data from FFR-PIMs, a FLIVUS acquisition component for receiving FLIVUS data from FLIVUS-PIMs. , an ICE acquisition component for receiving ICE data from the ICE-PIM, and an OCT acquisition component operable to receive OCT data from the OCT-PIM. In this context, medical data communicated between executable components of processing framework 200 and communicatively connected medical devices (e.g., PIMs, catheters, etc.) may include data collected by sensors, control signals, Power levels, device feedback, and other medical data regarding detection, treatment or diagnostic procedures may also be included. Further, in certain embodiments, patient treatment devices may be communicatively connected to the processing system 101, such as radiofrequency ablation (RFA), cryotherapy, or atherectomy and any PIM or such. It may be a device associated with other controls associated with the treatment procedure. In such embodiments, modality 'N' acquisition component 224 and modality 'N' workflow component 226 are located on the treatment device, e.g., by relaying control signals, by relaying power levels, by receiving device feedback. Receipt of data collected by the sensors can be configured to communicate with and manage the treatment device.

ある実施形態では、一度、取得コンポーネント220および224が、接続された医療用検出デバイスからデータを受信すると、当該コンポーネントは、システム間の通信を容易にするために、データをメッセージにパケット化する。具体的には、前記コンポーネントは、各メッセージがデジタル化された医療検出データおよびヘッダの一部を含む入力デジタルデータストリームからの複数のメッセージを作成するように動作可能としてもよい。メッセージヘッダは、メッセージ内に含まれる医療検出データに関連づけられる、メタデータを含む。さらに、いくつかの実施形態では、取得コンポーネント220および224は、デジタル化された医療検出データがフレームワーク200の他の部分に伝達される前に、何らかの方法で、そのデジタル化された医療検出データを操作するように動作可能であってもよい。例えば、前記取得コンポーネントは、システム間の通信をより効率的にする、またはデータの後処理を支援するために、当該データを正常化、スケール化またはその他フィルタリングするために、前記検出データを圧縮してもよい。いくつかの実施形態では、この操作は、モダリティ固有であってもよい。例えば、IVUS-取得コンポーネント220は、冗長IVUS-データがその後の工程で処理時間を節約するために渡される前に、当該冗長IVUS-データを特定し、破棄してもよい。前記取得コンポーネント220および224は、追加でデータの取得に関連する多くのタスクを実行してもよく、このタスクとしては、データバス(例えば、PCIe、USB)により発生した割り込みに応答すること、どの医療検出デバイスが処理システム101と接続しているか検出すること、接続された医療検出デバイスについての情報を取得すること、検知デバイス固有のデータを記憶すること、および前記データベースにリソースを割り当てることが挙げられる。上記のように、前記のデータ取得コンポーネントは、互いに独立しており、および他のコンポーネントによってデータ取得を中断することなく、インストールまたは削除することができる。加えて、取得コンポーネントは、基礎となるデータバスソフトウェア層から独立している(例えば、APIの使用を通じて)、および第三者医療検出デバイスからのデータの取得を容易にするために第三者によって作成したものであってもよい。 In an embodiment, once acquisition components 220 and 224 receive data from connected medical sensing devices, they packetize the data into messages to facilitate communication between systems. Specifically, the component may be operable to create a plurality of messages from the input digital data stream, each message including digitized medical detection data and a portion of the header. The message header contains metadata associated with the medical detection data contained within the message. Further, in some embodiments, acquisition components 220 and 224 somehow process the digitized medical detection data before it is communicated to other portions of framework 200 . may be operable to manipulate the For example, the acquisition component compresses the detected data to normalize, scale, or otherwise filter the data to make communication between systems more efficient or to aid post-processing of the data. may In some embodiments, this manipulation may be modality specific. For example, the IVUS-acquisition component 220 may identify and discard redundant IVUS-data before it is passed on to subsequent steps to save processing time. The acquisition components 220 and 224 may additionally perform a number of tasks related to data acquisition, including responding to interrupts generated by a data bus (e.g., PCIe, USB); detecting if a medical sensing device is connected to the processing system 101; obtaining information about the connected medical sensing device; storing sensing device specific data; and allocating resources to the database. be done. As noted above, the data acquisition components are independent of each other and can be installed or removed without interrupting data acquisition by other components. In addition, the acquisition component is independent of the underlying databus software layer (e.g., through the use of APIs) and by third parties to facilitate acquisition of data from third party medical sensing devices. It may be created.

前記処理フレームワークの前記ワークフローコンポーネント、例えばIVUSワークフローコンポーネント222は、メッセージ配信コンポーネント210を介して各取得コンポーネントからの未処理の医療検出および/または診断データを受信する。一般に、前記ワークフローコンポーネントは、例えば算出時間にデータ収集を開始および停止し、および取得され、かつ、処理された患者データを表示し、および臨床医によって取得された患者データの分析を容易にすることなどによって、医療検出データの取得を管理するように構成されている。この態様として、前記ワークフローコンポーネントは、患者から収集した未処理の医療データを、診断画像または臨床医が患者の状態を評価することを可能にする、他のデータフォーマットに変換するように動作可能である。例えば、IVUSワークフローコンポーネント222は、IVUS-PIM112から受信したIVUSデータを解釈し、およびこのデータを人間が読み取り可能なIVUS画像に変換することができる。ある実施形態では、フレームワーク内のソフトウェアスタックは、ワークフローコンポーネント222および当該フレームワークの他の前記ワークフローコンポーネントがシステム資源、例えばコンピュータ資源、メッセージ配信コンポーネント210、および通信資源にアクセスするために呼び出すときに使用する、一連のAPIを公開してもよい。取得されたデータを処理した後、当該モダリティ中心のワークフローコンポーネントは、この処理されたデータを含む一つ以上のメッセージを、フレームワーク200内の他のコンポーネントへ、メッセージ配信コンポーネント210を介して、送信してもよい。いくつかの実施形態では、このようなメッセージを送信する前に、コンポーネントは、ヘッダに、当該メッセージが処理されたデータを含むことを示すフラグを挿入してもよい。さらに、いくつかの実施形態では、医療検出データを処理した後、当該コンポーネントは、データベース管理コンポーネント216を利用して、当該処理されたデータを、アーカイブシステム、例えばローカルに接続された大容量ストレージデバイスまたはネットワークベースのPACSサーバ127へ送信することもできる。プロセスフレームワーク200のモジュール構造によれば、ワークフローコンポーネント222および226は、互いに独立しており、および他のコンポーネントを中断させることなくインストールまたは削除することができ、およびサードパーティにより書き込まれてもよい。さらに、これらの独立性により、これらコンポーネントは、複数の医療検出デバイスからのシグナリングおよびイメージングデータを、同時に処理するように動作可能となることができる。 The workflow component of the processing framework, eg, IVUS workflow component 222 , receives raw medical detection and/or diagnostic data from each acquisition component via message delivery component 210 . In general, the workflow component starts and stops data collection, e.g., at calculated times, displays acquired and processed patient data, and facilitates analysis of acquired patient data by a clinician. and the like to manage the acquisition of medical detection data. As this aspect, the workflow component is operable to convert raw medical data collected from a patient into a diagnostic image or other data format that allows a clinician to assess the patient's condition. be. For example, the IVUS workflow component 222 can interpret IVUS data received from the IVUS-PIM 112 and convert the data into human-readable IVUS images. In some embodiments, the software stack within the framework, when called by workflow component 222 and other said workflow components of the framework to access system resources, e.g., computer resources, message delivery component 210, and communication resources. A set of APIs may be published for use. After processing the acquired data, the modality-centric workflow component sends one or more messages containing this processed data to other components within framework 200 via message delivery component 210. You may In some embodiments, before sending such a message, the component may insert a flag into the header indicating that the message contains processed data. Further, in some embodiments, after processing medical detection data, such component utilizes database management component 216 to store such processed data in an archive system, such as a locally attached mass storage device. Or it can be sent to a network-based PACS server 127 . According to the modular structure of process framework 200, workflow components 222 and 226 are independent of each other and can be installed or removed without disrupting other components, and may be written by third parties. . Moreover, their independence allows these components to be operable to simultaneously process signaling and imaging data from multiple medical sensing devices.

プロセスフレームワーク200は、さらに、任意の数のデータ収集ツール234からのデータを取得し、および処理するように、およびこの取得したデータを前記フレームワーク内の他の取得コンポーネントの一つにより取得されたデータと同時登録するように、構成された、同時登録インタフェースコンポーネント230および同時登録ワークフローコンポーネント232を含む。より詳細には、同時登録インタフェースコンポーネント230は、いかなる数のモダリティ、例えばECGデバイス116または図1の血管造影システム117に関連付けられる、医療データ取得ツールと通信的にインタフェースするように動作可能となることができる。ある特定の実施形態では、インタフェースコンポーネント230は、入ってくるモダリティデータを標準化し、および/または変換するように動作可能とすることができ、これにより、そのデータは処理システム101により取得された他の検出データと同時登録することができる。医療データは、同時登録インタフェースコンポーネント230により取得されるものであるため、同時登録ワークフローコンポーネント232は、例えば空間的に、または時間的に医療検出デバイス間でのデータ収集を同期させることにより、および空間的および時間的な登録マーカに基づいて二つ以上の取得されたデータセットを整列させることにより、および同時登録された診断画像または臨床医が患者の状態を評価することを可能にする、人間が読み取り可能な他のデータを生成することにより、異なるモダリティからのデータの同時登録を容易にするように構成される。さらに、他の実施形態では、同時登録ワークフローコンポーネント232は、前もって収集した2-D画像または3次元モデルを用いて、二次元(2-D)または三次元(3-D)空間でのカテーテル収集データを、空間的に同時登録するように動作可能としてもよい。例えば、カテーテルベースの検出ツールは、検出プロシージャの間に位置データを生成するために追跡される基準を含んでもよく、および同時登録ワークフローコンポーネント232は、前もって取得されたMRIデータに対して、この位置データを登録することができる。さらに、同時登録ワークフローコンポーネント232は、フレームワーク200内のネイティブな取得コンポーネント、例えばIVUS取得コンポーネント220および当該モダリティ「N」取得コンポーネント224により取得されたマルチモダリティデータの同時登録を容易にすることができる。加えて、いくつかの実施形態では、リアルタイムクロックが、同時登録ワークフローコンポーネント232に組み込まれてもよい。
米国仮特許出願第61/473591、発明の名称「分散型医療検出システムおよび方法」は、医療検出データ収集の時間的に同期することについてさらに詳細に開示しており、および本開示にその全体が参考として援用される。
Process framework 200 is further adapted to acquire and process data from any number of data collection tools 234 and to pass this acquired data through one of the other acquisition components within the framework. includes a co-registration interface component 230 and a co-registration workflow component 232 configured to co-register with the data obtained. More particularly, co-registration interface component 230 is operable to communicatively interface with any number of modalities, such as medical data acquisition tools associated with ECG device 116 or angiography system 117 of FIG. can be done. In certain embodiments, interface component 230 may be operable to standardize and/or transform incoming modality data such that the data is acquired by processing system 101 in other modalities. can be simultaneously registered with the detection data of As the medical data is to be acquired by the co-registration interface component 230, the co-registration workflow component 232 can, for example, spatially or temporally synchronize data collection among medical sensing devices and By aligning two or more acquired data sets based on the historical and temporal registration markers and co-registered diagnostic images or allowing a clinician to assess patient status, a human It is configured to facilitate co-registration of data from different modalities by generating other readable data. Furthermore, in other embodiments, the co-registration workflow component 232 uses previously acquired 2-D images or 3-dimensional models to perform catheter acquisition in two-dimensional (2-D) or three-dimensional (3-D) space. The data may be operable to spatially co-register. For example, a catheter-based detection tool may include fiducials that are tracked to generate position data during a detection procedure, and the co-registration workflow component 232 compares this position data to previously acquired MRI data. Data can be registered. Additionally, co-registration workflow component 232 can facilitate co-registration of multi-modality data acquired by native acquisition components within framework 200, such as IVUS acquisition component 220 and modality 'N' acquisition component 224 of interest. . Additionally, in some embodiments, a real-time clock may be incorporated into the co-registration workflow component 232 .
U.S. Provisional Patent Application No. 61/473,591, entitled "Distributed Medical Detection System and Method," discloses in greater detail temporal synchronization of medical detection data collection, and is incorporated herein in its entirety by Incorporated by reference.

図1に関連して上述したように、処理システム101を利用する臨床医は、ワークフローを管理し、およびメインコントローラ120およびベッドサイドコントローラ118を通じて診断画像をレビューすることができる。メインコントローラ120およびベッドサイドコントローラ118は、複数のユーザインタフェース(UI)拡張(またはコンポーネント)をサポートするユーザインタフェース(UI)のフレームワークサービス240および242をそれぞれ含む。一般的には、UIフレームワークサービス240および242によってサポートされるUIの拡張機能は、それぞれ、医療検出モダリティに対応し、および関連づけられる取得ワークフローの管理し、および処理された検出データを表示するためのユーザインタフェースをレンダリングように動作可能である。処理フレームワーク200と同様に、UIフレームワーク240および242は、互いに独立するUI拡張機能をそれらがサポートしている点で、拡張可能である。すなわち、そのモジュール設計は、UIフレームワーク240及び242が、既存のユーザインタフェースに影響を与えることなく、または基礎となるUIアーキテクチャを変更することを要求することなく追加の医療検出モダリティユーザインタフェースに適合するために拡張することを可能にする。図示の実施形態では、メインコントローラ120は、コアシステムの管理および構成オプションを含むユーザインタフェースをレンダリングするシステムUI拡張244を含む。例えば、臨床医は、システムUI拡張244によってレンダリングされるユーザインタフェースを使用して、処理システム101を起動し、停止し、あるいは他の管理をすることができる。ある実施形態では、メインコントローラ120のコンポーネントは、処理フレームワーク200の一部と考えることができる。IVUS-UI拡張246および248は、それぞれ、メインコントローラ120およびベッドサイドコントローラ118のためのユーザインタフェースをレンダリングする。例えば、IVUS-UI拡張246および248は、IVUSワークフローを管理するために使用される、タッチ画面ボタンをレンダリングし、および表示してもよく、およびIVUSワークフローコンポーネント222によって作成されたIVUS診断画像をレンダリングし、および表示することもできる。同様に、当該モダリティ「N」のUI拡張機能250および252は、当該モダリティ「N」のワークフローに関連付けられる管理および画像をレンダリングする。 As described above in connection with FIG. 1, a clinician utilizing processing system 101 can manage workflow and review diagnostic images through main controller 120 and bedside controller 118 . The main controller 120 and bedside controller 118 include user interface (UI) framework services 240 and 242, respectively, that support multiple user interface (UI) extensions (or components). In general, the UI extensions supported by UI framework services 240 and 242 correspond to and are associated with medical detection modalities, respectively, for managing acquisition workflows and for displaying processed detection data. is operable to render the user interface of Like processing framework 200, UI frameworks 240 and 242 are extensible in that they support UI extensions that are independent of each other. That is, its modular design allows UI frameworks 240 and 242 to adapt to additional medical detection modality user interfaces without impacting existing user interfaces or requiring changes to the underlying UI architecture. allows you to extend it to In the illustrated embodiment, the main controller 120 includes a system UI extension 244 that renders a user interface containing core system management and configuration options. For example, a clinician can use the user interface rendered by system UI extension 244 to start, stop, or otherwise manage processing system 101 . In some embodiments, the components of main controller 120 can be considered part of processing framework 200 . IVUS-UI extensions 246 and 248 render user interfaces for main controller 120 and bedside controller 118, respectively. For example, IVUS-UI extensions 246 and 248 may render and display touch screen buttons used to manage IVUS workflows, and render IVUS diagnostic images created by IVUS workflow component 222. and can also be displayed. Similarly, UI extensions 250 and 252 for that modality "N" render management and images associated with the workflow for that modality "N".

ある実施形態では、UIフレームワークサービス240および242は、UI拡張がシステム資源、例えばルック・アンド・フィールツールボックスおよびエラー処理資源にアクセスするために呼び出すときに使用する、APIを公開してもよい。ルック・アンド・フィール・ツールボックスAPIは、前記UI拡張が、異なる当該モダリティワークフローのための共通のボタン、並列ワークフローフォーマット、およびデータプレゼンテーションスキームで標準化されたユーザインタフェースを提示することを可能にする。このように、臨床医は、追加のユーザインタフェースの訓練なしで、取得モダリティ間で、より容易に移行することができる。さらに、同時登録UI拡張は、複数のモダリティからの処理された画像またはシグナリングデータを提示し、および/または組み合わせることができる。例えば、UI拡張は、心電図(ECG)はIVUS画像データに隣接する波を表示してもよく、および前もってOCT画像上に描いておいた境界線を重ねたIVUS画像を表示してもよい。さらに、いくつかの実施形態では、UIフレームワークサービス240および242は、UI拡張を同時に実行するように調整するためのマルチタスクフレームワークを含んでもよい。例えば、処理システム101が同時に一つより多くのモダリティに関連づけられるデータを取得する場合、UIフレームワークサービス240および242は、所望のユーザインタフェースを選択するように、モダリティ選択画面をユーザに提示してもよい。 In some embodiments, UI framework services 240 and 242 may expose APIs that UI extensions call to access system resources, such as look and feel toolboxes and error handling resources. . The look and feel toolbox API enables the UI extension to present a standardized user interface with common buttons, parallel workflow formats, and data presentation schemes for different modality workflows of interest. In this way, clinicians can more easily transition between acquisition modalities without additional user interface training. Additionally, the co-registration UI extension can present and/or combine processed image or signaling data from multiple modalities. For example, the UI extension may display an electrocardiogram (ECG) wave adjacent to the IVUS image data, and may display the IVUS image overlaid with a border previously drawn on the OCT image. Additionally, in some embodiments, UI framework services 240 and 242 may include a multitasking framework for coordinating concurrent execution of UI extensions. For example, if processing system 101 simultaneously retrieves data associated with more than one modality, UI framework services 240 and 242 present modality selection screens to the user to select the desired user interface. good too.

UIフレームワークサービス240は、メッセージ配信コンポーネント210を介して処理フレームワーク200のコンポーネントと通信する。図2に示す実施形態に示すように、ベッドサイドコントローラ118は、ネットワーク接続254を介して処理フレームワーク200に、通信的に接続されてもよい。このネットワーク接続254は、いかなる有線または無線ネットワーク接続、例えばイーサネット(登録商標)接続またはIEEE802.11のWi-Fi接続であってもよい。あるいは、メインおよびベッドサイドコントローラ120および118の一つまたは両方は、処理フレームワーク200と、ローカルバス接続、例えば(PCIe)データバス接続、USB接続、サンダーボルト(Thunderbolt)接続、FireWire接続、またはいくつかの他の高速データバス接続を介して通信してもよい。さらに、図2に示す実施形態では、前記ベッドサイドコントローラは、ベッドサイドコントローラ118内のUI拡張および処理フレームワーク200内のコンポーネントの間でのメッセージベースの通信を容易にするように構成されている、メッセージ配信コンポーネント256を含む。ある特定の実施形態では、メッセージ配信コンポーネント256は、ネットワーク通信パケットからの診断画像データを、これらがこのネットワーク接続254経由で到着する際に、抽出してもよい。 UI framework services 240 communicate with components of processing framework 200 via message delivery component 210 . As shown in the embodiment shown in FIG. 2, bedside controller 118 may be communicatively coupled to processing framework 200 via network connection 254 . This network connection 254 may be any wired or wireless network connection, such as an Ethernet connection or an IEEE 802.11 Wi-Fi connection. Alternatively, one or both of the main and bedside controllers 120 and 118 may connect the processing framework 200 to a local bus connection, such as a (PCIe) data bus connection, a USB connection, a Thunderbolt connection, a FireWire connection, or any number of may communicate via any other high speed data bus connection. Further, in the embodiment shown in FIG. 2, the bedside controller is configured to facilitate message-based communication between UI extensions within the bedside controller 118 and components within the processing framework 200. , including the message delivery component 256 . In certain embodiments, message delivery component 256 may extract diagnostic image data from network communication packets as they arrive over this network connection 254 .

プロセスフレームワーク200は、臨床医が、マルチモダリティ処理システム101で実行されるワークフローを、アクセスし、および/または管理することを可能にする、追加のコンポーネントを含む。例えば、フレームワーク200は、ネットワークコンソール130(図1)を処理フレームワーク200に通信的に接続する、リモートアクセスコンポーネント260を含む。ある実施形態では、リモートアクセスコンポーネント260は、ネットワークコンソール130に、処理システム101の管理機能をエクスポートするように動作可能であり、これにより、当該ネットワークコンソールがそのユーザインタフェース内でワークフロー管理機能を提示することができる。ある特定の実施形態では、リモートアクセスコンポーネント260は、ネットワークコンソール130からのワークフローコマンドを受信し、リモートアクセスワークフローコンポーネント262に転送する。このリモートアクセスワークフローコンポーネント262は、コマンドセットおよび診断データを、リモートユーザーがネットワークコンソール130を介してアクセスできるところに、指示することができる。さらに、レガシー管理コンポーネント264およびレガシー管理ワークフローコンポーネント266は、レガシーコンソール268(例えば、ボタンコンソール、マウス、キーボード、スタンドアロンモニター)のユーザに、モダリティワークフロー管理およびデータへのアクセスのいくつかのレベルを提供する。 Process framework 200 includes additional components that allow clinicians to access and/or manage workflows executed on multimodality processing system 101 . For example, framework 200 includes remote access component 260 that communicatively connects network console 130 (FIG. 1) to processing framework 200 . In some embodiments, the remote access component 260 is operable to export management functions of the processing system 101 to the network console 130 such that the network console presents workflow management functions within its user interface. be able to. In one particular embodiment, remote access component 260 receives workflow commands from network console 130 and forwards them to remote access workflow component 262 . This remote access workflow component 262 can direct command sets and diagnostic data to a location that remote users can access via the network console 130 . In addition, legacy management component 264 and legacy management workflow component 266 provide users of legacy consoles 268 (e.g., button consoles, mice, keyboards, standalone monitors) with several levels of access to modality workflow management and data. .

ある実施形態では、処理フレームワーク200のコアシステムコンポーネントおよびこのような当該モダリティに関連するコンポーネントのような追加のコンポーネントは、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体に記憶されたプロセッサ実行可能ソフトウェアとして実装してもよいが、代替の実施形態では、これらのコンポーネントが、ハードウェアコンポーネント、例えば特別な目的のマイクロプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、マイクロコントローラ、グラフィックスプロセッシングユニット(GPU)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)として実装することができる。あるいは、処理フレームワークのコンポーネントは、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせとして実装されてもよい。 In some embodiments, the core system components of processing framework 200 and additional components, such as components associated with the modality of interest, are implemented as processor-executable software stored on a fixed computer-readable storage medium. alternative embodiments, these components may be hardware components such as special purpose microprocessors, field programmable gate arrays (FPGAs), microcontrollers, graphics processing units (GPUs), digital signal It can be implemented as a processor (DSP). Alternatively, the components of the processing framework may be implemented as a combination of hardware and software.

当業者は、図2の処理フレームワーク200は、単に例示的な実施形態であること、および、代替の実施形態では、前記フレームワークが異なるおよび/または追加コンポーネントを含むことができ、様々な医療検出ワークフローを実行するように構成されること、を認識するであろう。例えば、処理フレームワーク200は、ヒト血管の狭窄を評価するために構成される実行可能コンポーネント、またはコンピュータ支援の外科手術または遠隔管理された手術の管理を容易にするように構成された実行可能コンポーネントを含んでもよい。 Those skilled in the art will appreciate that the processing framework 200 of FIG. 2 is merely an exemplary embodiment, and that in alternate embodiments, the framework may include different and/or additional components for various medical applications. configured to perform a detection workflow. For example, processing framework 200 may include executable components configured to assess stenosis in human blood vessels, or executable components configured to facilitate administration of computer-assisted surgery or remotely-controlled surgery. may include

次に、図3Aは、マルチモダリティ症例管理(MMCM)ワークフローコンポーネント214に関連づけられる処理フレームワーク200の一部の機能ブロック図を示す。上述したように、マルチモダリティ症例管理(MMCM)コンポーネント214は、複数の医療モダリティに関連づけられる患者医療データを、より簡単に管理することができる統一された患者カルテへまとめ、および強化するように構成される。具体的には、図示の実施形態において、MMCMワークフローコンポーネント214は、固有の識別子(UID)を、患者症例の全ての態様と関連づけ、この患者症例には、医療機器から取得した医療データおよび患者、取得したデータおよびプロシージャを記述するメタデータ(未取得データ)の両方を含む。UIDは数字、英数字キー、16進数の値、または患者を独自に同定するのに用いることができる他のいかなるアイテムであってもよい。UIDに関連づけられるメタデータは、患者についての識別情報(例えば、患者の名前、性別、生年月日、ソーシャルセキュリティナンバー、血液型など)、および取得された医療データに関連づけられる派生データ(測定、血管内画像上で生成された境界線など)、取得された医療データから生成された画像に関する注釈(血管名、医師ノート、内部構造識別など)、および患者に対してなされたプロシージャについての情報(例えば、プロシージャ時間、プロシージャ位置、医師名、用いた医療機器など)を含む。共通の固有の識別子を、患者のメタデータおよび取得されたデータの両方に割り当てることは、効率的なデータ検索および分析に必要とされる強い関連性を創り出す(すなわち、測定は単一の血管内画像に関連づけられる必要があり;血管名の注釈はマルチフレーム画像の全てのフレームに関連づけられている必要がある)。さらに、図示の実施形態では、共通の固有の識別子は、データの当該モダリティにかかわらず、患者から取得した全てのデータに割り当てられる。例えば、患者は、典型的には、複数の異なる診断プロシージャを経験することになり、これにより、医師がより完全に患者の状態を評価することができるようになる。その点で、患者に対してIVUSプロシージャの間に取得されたデータは、患者に関するOCTプロシージャの間に取得されたデータと同じUIDを割り当てることができる。いくつかの例では、プロシージャは、単一のカテーテルラボセッションの間で実行されていてもよく、および他の例では、プロシージャは、時間、日、月、または年で区切られた、複数のセッションの間に実行されてもよい。いずれの場合においても、同じ患者から取得された全ての診断および/または処置データは、改善された患者の診断および、最終的には、処置のために同一の固有の識別子を割り当てられる。 FIG. 3A now illustrates a functional block diagram of a portion of processing framework 200 associated with multimodality case management (MMCM) workflow component 214 . As described above, the multimodality case management (MMCM) component 214 is configured to organize and enrich patient medical data associated with multiple medical modalities into a unified patient chart that can be more easily managed. be done. Specifically, in the illustrated embodiment, the MMCM workflow component 214 associates unique identifiers (UIDs) with all aspects of a patient case, including medical data obtained from medical devices and patient, Contains both captured data and metadata describing the procedure (uncaptured data). A UID can be a number, an alphanumeric key, a hexadecimal value, or any other item that can be used to uniquely identify a patient. Metadata associated with the UID includes identifying information about the patient (e.g., patient name, gender, date of birth, social security number, blood type, etc.) and derived data associated with acquired medical data (measurements, vascular borders generated on internal images), annotations on the images generated from acquired medical data (vessel names, physician notes, internal structure identification, etc.), and information about procedures performed on the patient (e.g. , procedure time, procedure location, physician name, medical device used, etc.). Assigning a common unique identifier to both patient metadata and acquired data creates the strong associations needed for efficient data retrieval and analysis (i.e., measurements are performed within a single intravascular must be associated with the image; vessel name annotations must be associated with all frames of a multiframe image). Further, in the illustrated embodiment, a common unique identifier is assigned to all data acquired from a patient regardless of the modality of interest of the data. For example, a patient will typically undergo several different diagnostic procedures, which allow the physician to more fully assess the patient's condition. In that regard, data acquired during an IVUS procedure for a patient can be assigned the same UID as data acquired during an OCT procedure for the patient. In some instances, the procedure may be performed during a single cath lab session, and in other instances the procedure may be performed in multiple sessions, separated by hours, days, months, or years. may be performed between In either case, all diagnostic and/or treatment data obtained from the same patient are assigned the same unique identifier for improved patient diagnosis and, ultimately, treatment.

図3Aに示すMMCMワークフローコンポーネント214は、患者症例に関連する、全てのメタデータおよび取得したデータに、共通のUIDの割り当てについて整理する。具体的には、当該モダリティ固有のワークフローコンポーネント、例えばIVUSワークフローコンポーネント222およびモダリティNワークフローコンポーネント226は、MMCMワークフローコンポーネント214を利用して、医療器具、例えばカテーテルベースのトランスデューサを用いて患者から取得された医療データを記憶する。ある実施形態では、MMCMワークフローコンポーネント214は、ストレージ関連機能のライブラリを、前記モダリティワークフローコンポーネントに公開して、これにより、これらは記憶し、および指定された記憶媒体から患者データを取り出すことができる。このように、取得したデータのストレージは、各モダリティコンポーネントで独自のストレージメカニズム、例えばファイル管理メカニズムおよびデータフォーマットメカニズムなどを実装するというよりむしろ、統一された方法で扱われる。この一態様としては、MMCMワークフローコンポーネント214が、モダリティ固有のコンポーネントからのストレージ/検索要求を受信するとき、それは単一の患者のメタデータのセットを複数の異なるモダリティにわたって患者から取得した医療データと一緒にまとめることができる。 The MMCM workflow component 214 shown in FIG. 3A organizes the assignment of a common UID to all metadata and acquired data associated with a patient case. Specifically, the modality-specific workflow components, such as the IVUS workflow component 222 and the modality N workflow component 226, utilize the MMCM workflow component 214 to acquire from the patient using a medical device, such as a catheter-based transducer. Store medical data. In an embodiment, the MMCM workflow component 214 exposes a library of storage-related functions to the modality workflow component so that they can store and retrieve patient data from designated storage media. In this way, storage of acquired data is handled in a unified manner, rather than each modality component implementing its own storage mechanism, such as a file management mechanism and a data formatting mechanism. One aspect of this is that when the MMCM workflow component 214 receives a storage/retrieval request from a modality-specific component, it merges a single patient's set of metadata with medical data acquired from the patient across multiple different modalities. can be put together.

MMCMワークフローコンポーネント214は、当該モダリティ固有のコンポーネントによって呼び出されるライブラリのストレージおよび検索機能を実装するMMCMロジックコンポーネント302を含む。ある実施形態では、MMCMロジックコンポーネント302は、階層的なステートマシーンとして実装することができるが、他の実施形態では、それは実行ファイルまたは別の論理コンテナとして実装されてもよい。MMCMロジックコンポーネント302は、固有の識別子を生成し、それらを患者症例内の新たに取得したデータおよびメタデータに関連づける。ある実施形態では、一つの患者症例が処理フレームワーク200内のタイムで「オープン」にすることができ、およびMMCMロジックコンポーネント302は、医師により取得され、または入力された全てのデータが、当該症例がオープンな間、同じスタディ(症例)のUIDに関連づけられることを保証する。患者からデータを取得する診断プロシージャの間に、MMCMロジックコンポーネント302は、取得したデータに当座のUIDを割り当て、データリポジトリ304に格納する。
データリポジトリ304は、いかなるタイプのロジックデータコンテナ、例えばデータベースを実装してもよく、およびいかなるタイプのストレージ媒体上、例えばマルチモダリティ処理システム101上のハードドライブとしてまたはネットワーク上のストレージロケーションにて記憶されてもよい。ある実施形態では、前記リポジトリは共有患者情報管理システム(SPIMS)を介してアクセスされたXMLデータベースである。図3Aに示すように、患者のメタデータ(例えば、識別情報、画像注釈など)およびモダリティにわたって取得した診断データの両方は、同一のUIDに関連づけられて、リポジトリ304に記憶される。例えば、図3Aに示すように、UID1は、メタデータ306、IVUSデータ308、OCTデータ310、およびモダリティNデータ312を含む患者症例に関連づけられている。当業者は、リポジトリ304内のデータの編成は単なる一具体例であること、および患者症例に関連づけられる全てデータは、多数の異なる方法で、例えばデータベーステーブル、データ構造、ハッシュテーブル、スタック、キュー、リンクリストなどと、UIDとでまとめることができることを認識するであろう。ある例では、医療モダリティに関連づけられる全てのデータは、論理データパーティション内で一緒に記憶されるが、モダリティデータのグループ内の各データセットが、それが属する患者症例に対応するUIDと関連づけられてもよい。さらに、取得した患者データは、多くの異なるフォーマットで、リポジトリ304に記憶されてもよい。例えば、それは取得する医療機器によって生成されたフォーマットから変わらない「生」の形態で記憶されてもよく、または処理されたフォーム、例えば血管内のIVUS画像として、記憶されてもよい。上述したように、1つのUIDに関連づけられるデータは、複数の臨床セッションにわたって収集してもよく、または単一のセッションの間に収集されてもよい。
The MMCM workflow component 214 includes an MMCM logic component 302 that implements the storage and retrieval functions of the library called by the modality-specific component. In one embodiment, MMCM logic component 302 may be implemented as a hierarchical state machine, although in other embodiments it may be implemented as an executable file or another logical container. The MMCM logic component 302 generates unique identifiers and associates them with newly acquired data and metadata within the patient case. In some embodiments, one patient case can be "open" at a time within the processing framework 200, and the MMCM logic component 302 interprets all data acquired or entered by the physician into that case. is associated with the same study (case) UID while it is open. During diagnostic procedures that acquire data from a patient, the MMCM logic component 302 assigns the acquired data a temporary UID and stores it in the data repository 304 .
Data repository 304 may implement any type of logic data container, such as a database, and may be stored on any type of storage medium, such as a hard drive on multimodality processing system 101 or at a storage location on a network. may In one embodiment, the repository is an XML database accessed via a Shared Patient Information Management System (SPIMS). As shown in FIG. 3A, both patient metadata (eg, identification information, image annotations, etc.) and diagnostic data acquired across modalities are associated with the same UID and stored in repository 304 . For example, as shown in FIG. 3A, UID1 is associated with a patient case that includes metadata 306, IVUS data 308, OCT data 310, and modality N data 312. FIG. Those skilled in the art will appreciate that the organization of data within repository 304 is merely one example, and that all data associated with patient cases can be organized in many different ways, such as database tables, data structures, hash tables, stacks, queues, It will be appreciated that a linked list or the like can be grouped together with a UID. In one example, all data associated with a medical modality are stored together in logical data partitions, with each data set within a group of modality data associated with a UID corresponding to the patient case to which it belongs. good too. Additionally, acquired patient data may be stored in repository 304 in many different formats. For example, it may be stored in "raw" form, unchanged from the format produced by the acquiring medical device, or it may be stored in processed form, eg, as an intravascular IVUS image. As noted above, data associated with one UID may be collected over multiple clinical sessions or collected during a single session.

さらに、いくつかの実施形態では、患者カルテ内のデータの各階層レベルは、その固有の識別子を有し、これにより、全ての患者データを一緒にリンクする固有の識別子のチェーンが存在する。各データレベルで固有の識別子を有する患者症例の具体例を、図3Bに示す。例えば、取得されまたは患者に関連づけられる全てのデータを含む患者症例は、図3Bに示すような患者症例UIDとして、グローバルな固有の識別子を有することができる。患者症例は、一つ以上の患者スタディを含んでいてもよく、各患者スタディは、カテーテルラボセッション中に収集されたすべてのデータを含む。各患者スタディでは、グローバルな患者症例固有の識別子にリンクされている、独自の固有の識別子を含んでもよい。さらに、次に、それぞれの患者スタディは、特定の医療モダリティのデータから構成される一つ以上のデータセット(またはシリーズ)を含むことができる。例えば、患者スタディは、全て単一のカテーテルラボセッション中に取得した、IVUSシリーズ、OCTシリーズ、およびFFRシリーズを含んでもよく、各シリーズは、患者スタディ固有の識別子にリンクされている、独自の固有の識別子を有する。加えて、各データセットまたはシリーズは、一つ以上の診断画像を含んでもよく、各画像は、データセット固有の識別子にリンクされている、独自の固有の識別子を有する。このように、各データレベルでの固有の識別子は、患者症例内の患者メタデータ、患者スタディ、データセット(シリーズ)、および個々の画像を一緒にリンクする、オーナーシップのチェーンを形成する。 Further, in some embodiments, each hierarchical level of data within a patient chart has its unique identifier, such that there is a chain of unique identifiers linking all patient data together. A specific example of a patient case with a unique identifier at each data level is shown in FIG. 3B. For example, a patient case that includes all data acquired or associated with a patient can have a globally unique identifier as a patient case UID as shown in FIG. 3B. A patient case may contain one or more patient studies, each patient study containing all data collected during a catheter lab session. Each patient study may include its own unique identifier that is linked to a global patient case-specific identifier. Moreover, each patient study, in turn, can include one or more data sets (or series) composed of data for a particular medical modality. For example, a patient study may include an IVUS series, an OCT series, and an FFR series, all acquired during a single catheter lab session, each series having its own unique identifier linked to a patient study-specific identifier. has an identifier of Additionally, each dataset or series may include one or more diagnostic images, each image having its own unique identifier linked to the dataset's unique identifier. Thus, the unique identifier at each data level forms a chain of ownership linking together patient metadata, patient studies, datasets (series), and individual images within a patient case.

加えて、患者症例に含まれる全てのデータに固有の識別子の利用は、マルチモダリティ処理システム101内のデータ管理を簡素化する。このスキームは、全患者症例、または患者症例内の個々のデータの一部を、特定し、およびアドレス指定されることを許可する。例えば、医師による患者データをレビューする際に、MMCMロジックコンポーネント302は、当該患者症例に関連づけられるUIDを使用してリポジトリの単一のアクセスで、モダリティを気にすることなく、全ての取得した診断データを取り出すことができる。または、MMCMロジックコンポーネント302は、画像に関連づけられる固有の識別子を使用して、ただ一つの画像を取り出すことができる。患者データが不要になった場合も、同様に、患者に関連づけられる全ての医療データは、モダリティを気にすることなく、当該患者に関連づけられるUIDを使用して同時に削除することができる。 Additionally, the use of unique identifiers for all data contained in patient cases simplifies data management within the multimodality processing system 101 . This scheme allows portions of the entire patient case, or individual data within a patient case, to be identified and addressed. For example, when reviewing patient data by a physician, the MMCM logic component 302 uses the UID associated with that patient case to provide a single access to the repository for all acquired diagnoses, regardless of modality. data can be retrieved. Alternatively, MMCM logic component 302 can retrieve a single image using a unique identifier associated with the image. Similarly, when patient data is no longer needed, all medical data associated with a patient can be deleted at the same time, regardless of modality, using the UID associated with that patient.

加えて、MMCMロジックコンポーネント302は、患者データをアーカイブする要求が医師によってなされたとき、データアーカイブコンポーネント314と対話することができる。具体的には、図14-15に関連してより詳細に説明するように、医師は、ストレージ媒体316に患者症例の全部または一部をアーカイブすることを選択することができる。このストレージ媒体316は、リムーバブルメディア、例えば書き込み可能なデジタル多用途ディスク(DVD)、書き込み可能なブルーレイディスク、ポータブルフラッシュドライブであってもよく、またはストレージ媒体316は、固定タイプのストレージ、例えばローカルハードドライブ、DICOMサーバ、または別のネットワーク接続されたアーカイブリポジトリーであってもよい。ある実施形態では、アーカイブ要求に応じて、MMCMロジックコンポーネント302は、対応するUIDを介してリポジトリ304から患者症例に関連づけられる全てのデータを取得してもよく、その後当該データをUIDに関連づけられてアーカイブされた、データアーカイブコンポーネント314に送信してもよい。そのようなシナリオでは、アーカイブされたデータの復元は、UIDを参照して達成することができる。さらに、データアーカイブコンポーネント314は、要求に応じて、それがアーカイブされる前にデータを匿名化するように構成される。実施形態では、患者についての全ての識別情報は、患者症例から削除されてもよいが、UIDは、効率的なデータ管理を容易にするために、当該症例に関連づけられたままであってもよい。 Additionally, the MMCM logic component 302 can interact with the data archive component 314 when a request is made by a physician to archive patient data. Specifically, the physician may choose to archive all or part of a patient case on storage medium 316, as described in more detail in connection with FIGS. 14-15. The storage medium 316 may be removable media, such as a writable Digital Versatile Disc (DVD), a writable Blu-ray Disc, a portable flash drive, or the storage medium 316 may be a fixed type of storage, such as a local hard drive. It may be a drive, a DICOM server, or another networked archive repository. In one embodiment, in response to an archive request, MMCM logic component 302 may retrieve all data associated with the patient case from repository 304 via the corresponding UID, and then associate that data with the UID. Archived data may be sent to the data archiving component 314 . In such scenarios, restoration of archived data can be accomplished by referencing the UID. Additionally, the data archiving component 314 is configured to, upon request, anonymize data before it is archived. In embodiments, all identifying information about a patient may be removed from the patient case, but the UID may remain associated with the case to facilitate efficient data management.

MMCMワークフローコンポーネント214は、患者症例の管理に関連づけられるユーザインタフェースコンポーネントを駆動するMMCMグラフィカルユーザインタフェースコンポーネント320を含む。具体的には、MMCM GUIコンポーネント320は、新たな患者症例作成、患者についての識別情報の収集、前もって取得したモダリティデータの管理、および患者診断データのアーカイブに関連したUI画面をレンダリングする。
この一態様として、MMCM GUIコンポーネント320は、ユーザインタフェースに関連づけて入力されたユーザコマンドを解釈ように構成されている。患者症例管理に関連する画面をまとめて症例エクスプローラと呼ぶことがある。MMCM GUIコンポーネント320によってレンダリングされるユーザインタフェースは、図4-13に関連づけて詳細に説明する。
The MMCM workflow component 214 includes an MMCM graphical user interface component 320 that drives user interface components associated with patient case management. Specifically, the MMCM GUI component 320 renders UI screens associated with creating new patient cases, collecting identifying information about patients, managing previously acquired modality data, and archiving patient diagnostic data.
In one aspect of this, the MMCM GUI component 320 is configured to interpret user commands entered in association with the user interface. Screens related to patient case management are sometimes collectively referred to as the case explorer. The user interface rendered by the MMCM GUI component 320 is described in detail in connection with FIGS. 4-13.

当業者は、図3Aに示すMMCMワークフローコンポーネント214に関連付けられる処理フレームワーク200の態様は単純化されており、および追加のおよび/または異なるコンポーネントが患者症例データを管理するためのフレームワーク内で実行することができることを認識するであろう。例えば、MMCMロジックコンポーネント302は、一つ以上のデータベース通信コンポーネントを利用して、リポジトリ304へのおよびリポジトリ304からのデータの送信をまとめてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、各モダリティ固有のワークフローコンポーネントは、独立して、取得した診断データのストレージを扱うことができる。このようなシナリオでは、各モダリティ固有のワークフローコンポーネントは、MMCMワークフローコンポーネント214に、当座オープン状態の患者症例に対応するUIDを照会し、および取得した診断データを、当該UIDを用いて専用のストレージコンテナに記憶する。さらに、MMCMワークフローコンポーネント214は、別のMMCMストレージコンテナ内の患者のメタデータを、対応するUIDと一緒に記憶することができる。 Those skilled in the art will appreciate that the aspects of the processing framework 200 associated with the MMCM workflow component 214 shown in FIG. 3A are simplified and additional and/or different components are executed within the framework for managing patient case data. you will recognize that you can. For example, MMCM logic component 302 may coordinate transmission of data to and from repository 304 utilizing one or more database communication components. Further, in some embodiments, each modality-specific workflow component can independently handle the storage of acquired diagnostic data. In such a scenario, each modality-specific workflow component queries the MMCM workflow component 214 for the UID corresponding to the currently open patient case, and stores the acquired diagnostic data with that UID in a dedicated storage container. memorize to Additionally, the MMCM workflow component 214 can store the patient's metadata in a separate MMCM storage container along with the corresponding UID.

次に、図4は、マルチモダリティ処理システム101内の患者症例管理の簡略化したフロー図である。上述したように、MMCMワークフローコンポーネント214は、マルチモダリティ処理システム101内で取得され、および取得されない、患者データの管理を強化する。MMCMワークフローコントローラ214は、を制御し、フロントエンドユーザインタフェースおよびバックエンドデータストレージの両方を管理する。フロントエンドユーザインタフェースは、患者症例のワークフローを通して開業医を効率よくガイドするための多数の画面を含む。まず、識別情報入力画面402は、医師に、最初に、新たな患者についての識別情報をマルチモダリティ処理システム101へ入力することを許可する。識別情報入力画面402の一具体例を、図5に詳細に示す。表示画面402は、ラストネーム、ミドルネーム、ファーストネーム、生年月日、性別、およびUIDを含む、患者のメタデータの入力を許可する。UIDは、医師によって入力されてもよく、またはMMCMワークフローコンポーネントによって自動的に生成されてもよい。さらに、識別情報入力画面402は、以前に保存された患者情報を編集するために使用することができる。全ての取得した患者データ用の共通の固有の識別子を使用することにより、モダリティを気にすることなく、患者症例が初期化されるときに、医師は一度だけ患者識別情報を入力すれば足りる。このように、データ入力エラーが低減され、患者識別情報が正しく取得された診断データにリンクすることが保証される。代替の実施形態では、患者識別情報は、外部の患者データリポジトリ、例えば病院情報システム(HIS)から取り出すことができる。このような場合には、識別情報入力画面402は、医師に、前記の外部データリポジトリ用のネットワーク接続情報を指示してもよく、これにより、患者のメタデータが取得できるようになる。 4 is a simplified flow diagram of patient case management within the multimodality processing system 101. As shown in FIG. As mentioned above, the MMCM workflow component 214 enhances the management of patient data acquired and not acquired within the multimodality processing system 101 . The MMCM Workflow Controller 214 controls and manages both the front-end user interface and back-end data storage. The front end user interface includes a number of screens to efficiently guide the practitioner through the patient case workflow. Initially, identity entry screen 402 allows the physician to initially enter identity information for a new patient into multimodality processing system 101 . A specific example of the identification information input screen 402 is shown in detail in FIG. Display screen 402 allows entry of patient metadata, including last name, middle name, first name, date of birth, gender, and UID. The UID may be entered by the physician or automatically generated by the MMCM workflow component. In addition, identification information entry screen 402 can be used to edit previously saved patient information. By using a common unique identifier for all acquired patient data, the physician only needs to enter patient identification information once, when a patient case is initialized, regardless of modality. In this way, data entry errors are reduced and it is ensured that the patient identification information is correctly linked to the acquired diagnostic data. In alternative embodiments, patient identification information may be retrieved from an external patient data repository, such as a hospital information system (HIS). In such a case, the identity input screen 402 may prompt the physician for network connection information for the external data repository described above so that the patient's metadata can be obtained.

図4に戻り、医師が患者のメタデータ404を画面402に入力した後、患者症例は初期化され、およびメタデータ404は、このメタデータがUID406に関連づけられるところのMMCMワークフローコンポーネント214に送られる。UID406は、画面402に入力されたUIDであってもよく、またはそれはMMCMワークフローコンポーネントによって生成されたUIDであってもよい。患者メタデータ404がUID406に関連づけられた後、MMCMワークフローコンポーネント214は当該メタデータをデータリポジトリ304に記憶する。患者についての識別情報を入力することにより患者症例を開いたとき、医師は、患者に対して一つ以上の診断および/または治療プロシージャを実行することができる。モダリティデータ取得画面408は、患者の内部または外部の医療機器から受信した診断データの取得を容易にする。モダリティデータ取得画面408の一具体例を、図6に詳細に示す。画面例408は、IVUS取得ワークフローを示す。
IVUSトランスデューサによって捕捉されたデータから生成される、患者の血管の画像は、医師が患者を通して送達カテーテルをガイドすることを可能にするために表示される。図2に関連づけて上述したように、各モダリティは特定のモダリティに関連する診断プロシージャを実行するために必要な画面をレンダリングするユーザインタフェース拡張を有していてもよい。MMCMのワークフローコンポーネント214によりレンダリングされたデータ管理に関連づけられる画面、および各モダリティの拡張によりレンダリングされたデータ取得に関連づけられる画面は、システムUI拡張244(図2)により、シームレスにユーザインタフェースに統合される。図4に戻り、モダリティデータ取得画面408を介して捕捉された第一のモダリティに関連づけられる患者の医療データ410は、それがオープンな患者症例に対応するUID406に関連付けられるところのMMCMワークフローコンポーネント214に送信され、その後データリポジトリ304に記憶される。このように、患者のメタデータ404、および患者の医療データ406は、両方ともUID406に関連づけられてデータリポジトリ304に記憶される。ある実施形態では、医療データ410は、医療機器から受信した形式でデータリポジトリ304に記憶されてもよいが、別の実施形態では、当該医療データは、処理されたデータ、例えばIVUSまたはOCT画像として記憶されてもよい。
Returning to FIG. 4, after the physician enters patient metadata 404 into screen 402, the patient case is initialized and metadata 404 is sent to MMCM workflow component 214 where this metadata is associated with UID 406. . UID 406 may be the UID entered on screen 402, or it may be the UID generated by the MMCM workflow component. After patient metadata 404 is associated with UID 406 , MMCM workflow component 214 stores the metadata in data repository 304 . Upon opening a patient case by entering identifying information about the patient, the physician can perform one or more diagnostic and/or therapeutic procedures on the patient. A modality data acquisition screen 408 facilitates acquisition of diagnostic data received from a patient's internal or external medical device. One specific example of modality data acquisition screen 408 is shown in detail in FIG. Screenshot 408 shows an IVUS acquisition workflow.
An image of the patient's blood vessels, generated from data captured by the IVUS transducer, is displayed to allow the physician to guide the delivery catheter through the patient. As described above in connection with FIG. 2, each modality may have user interface extensions that render the screens necessary to perform diagnostic procedures associated with the particular modality. The screens associated with data management rendered by the MMCM workflow component 214 and the screens associated with data acquisition rendered by each modality extension are seamlessly integrated into the user interface by the system UI extension 244 (FIG. 2). be. Returning to FIG. 4, the patient medical data 410 associated with the first modality captured via the modality data acquisition screen 408 is passed to the MMCM workflow component 214 where it is associated with the UID 406 corresponding to the open patient case. transmitted and then stored in data repository 304 . Thus, patient metadata 404 and patient medical data 406 are both associated with UID 406 and stored in data repository 304 . In one embodiment, the medical data 410 may be stored in the data repository 304 in the form received from the medical device, while in another embodiment the medical data is processed data, such as IVUS or OCT images. may be stored.

図4の一具体例のワークフローでは、第二のデータ取得プロシージャが患者に対して行われる。第二のデータ取得に関連付けられる医療モダリティは、第一のデータ取得に関連付けられる医療モダリティとは異なる。第二のデータ取得は、第一のデータ取得と同じカテーテルラボプロシージャの間に実行してもよいし、または後プロシージャの間に実行されてもよい。ここで開示された固有の識別子の方法論は、各取得の間に収集されたデータが、いつ取得が発生したか気にすることなく、同じ患者について登録されることを保証する。第二のモダリティデータ取得画面412は、医師に第二の取得ワークフローをガイドするために、提示される。モダリティデータ取得画面412の一具体例を、図7に詳細に示す。画面例412は、FFR診断プロシージャを示す。画面412は、医師に、血管内に配置されたセンサにより取得される、患者の血管を通る血流を表すデータを提示する。
図4に戻り、第二のデータ取得画面412に関連づけられて捕捉された患者の医療データ414は、同一のUID406がデータに関連付けられ、およびこのデータがデータリポジトリ304に記憶されているところのMMCMワークフローコンポーネント214に送られる。
In one example workflow of FIG. 4, a second data acquisition procedure is performed on the patient. The medical modality associated with the second data acquisition is different than the medical modality associated with the first data acquisition. The second data acquisition may be performed during the same catheter lab procedure as the first data acquisition, or may be performed during a post-procedure. The unique identifier methodology disclosed herein ensures that the data collected during each acquisition is registered for the same patient, regardless of when the acquisition occurred. A second modality data acquisition screen 412 is presented to guide the physician through the second acquisition workflow. A specific example of the modality data acquisition screen 412 is shown in detail in FIG. Screenshot 412 illustrates the FFR diagnostic procedure. Screen 412 presents the physician with data representative of the blood flow through the patient's blood vessels obtained by sensors placed within the blood vessels.
Returning to FIG. 4, the captured patient medical data 414 associated with the second data acquisition screen 412 is the MMCM where the same UID 406 is associated with the data and where this data is stored in the data repository 304 . It is sent to workflow component 214 .

一つ以上のモダリティに関連づけられる診断データが患者から取得された後、取得データ管理画面416は、医師が、取得したデータセットをレビューし、および管理することを可能にする。取得データ管理画面416の一具体例を、図8に詳細に示す。画面416は、モダリティを気にすることなく、患者に対して実行されるすべての取得プロシージャの選択可能な表現を表示した症例ログを含む。換言すれば、症例ログに表示されるデータセットの各々は、患者症例に対応する同一のUIDの下、データリポジトリ304に記憶されている。例えば、画面例416は、同じ患者から取得した、IVUSデータセットおよびFFRデータセットの両方を含む。画面416上に表示される選択可能な表現は、時間、日、週、または年の期間にわたって取得されたデータセットに対応してもよく、またはそれらは同じプロシージャ内で取得された別々のデータセットに対応してもよい。 After diagnostic data associated with one or more modalities has been acquired from the patient, the acquired data management screen 416 allows the physician to review and manage the acquired data sets. A specific example of the acquired data management screen 416 is shown in detail in FIG. Screen 416 includes a case log displaying selectable representations of all acquisition procedures performed on the patient, regardless of modality. In other words, each data set displayed in the case log is stored in the data repository 304 under the same UID corresponding to the patient case. For example, example screen 416 includes both an IVUS dataset and an FFR dataset acquired from the same patient. The selectable representations displayed on screen 416 may correspond to data sets acquired over a period of hours, days, weeks, or years, or they may be separate data sets acquired within the same procedure. may correspond to

ある実施形態では、画面416をレンダリングするために、MMCM GUIコンポーネント320は、データリポジトリ304に、オープンな患者症例に対応するUIDに関連づけられている、全ての収集データセットのリストについて照会する。画面例416では、全てのデータセットは固有の識別子123456に関連づけられており、選択可能な表現はモダリティのタイプによって体系化される。さらに、図示の実施形態では、データセットの各選択可能な表現は、データセットのタイトル、および当該データセットが重要な患者特徴を強調する任意のブックマークを含むか否か、および当該データセットが取得された日時を表示する。他の実施形態では、追加情報は、データセットの各選択可能な表現に関連づけて表示してもよい。加えて、いくつかの例では、症例ログにおける選択可能な表現の表示順序は、データセットの様々な特徴、例えば取得時間に基づいて変更してもよい。以下に説明するように、画面416上の選択可能な表現を選択ことにより、ユーザインタフェースに、当該選択したデータセットに含まれるデータおよび/または画像を表示させる。しかしながら、いくつかの実施形態では、画面416上で選択可能な表現を選択することにより、前記のUIに、画面416内の当該選択されたデータセットに関する追加情報を、例えばドロップダウンプレビューペインで表示させる。例えば、図9は、医師が「UNTITLED01」というタイトルのデータセットを選択したシナリオを示す。取得時間、プルバックレートおよびデータセット内のブックマークなどの当該データに関する追加情報は、当該データセットの選択可能な表現の下に表示される。さらに、図示の実施形態に示すように、当該データセット内に含まれる画像データのプレビューを、加えて表示してもよい。ドロップダウンプレビューペイン内では、データセットを削除するためのボタン、データセットをロードするためのボタン、およびデータセットに関する追加情報を表示するためのボタンは、医師によって選択可能である。加えて、いくつかの実施形態では、画面416は、医師が、比較目的のために、データセットの複数の選択可能な表現を選択することを可能にする。したがって、取得データ管理画面416をレビューする医師は、モダリティを気にすることなく、患者に関連づけられる全ての取得データセットをレビューし、管理することができる。このように、医師が患者の医療データをレビューするのに費やさなければならない時間の量は低減され、より効率的な診断および処置につながる。 In one embodiment, to render screen 416, MMCM GUI component 320 queries data repository 304 for a list of all collected datasets associated with the UID corresponding to the open patient case. In screen shot 416, all datasets are associated with a unique identifier 123456 and selectable representations are organized by modality type. Additionally, in the illustrated embodiment, each selectable representation of a dataset includes the title of the dataset and whether or not the dataset includes any bookmarks that highlight important patient characteristics and whether the dataset has acquired display the date and time In other embodiments, additional information may be displayed in association with each selectable representation of the dataset. Additionally, in some examples, the display order of selectable representations in the case log may change based on various characteristics of the data set, such as acquisition time. As described below, selecting a selectable representation on screen 416 causes the user interface to display the data and/or images contained in the selected data set. However, in some embodiments, selecting a selectable representation on screen 416 causes the UI to display additional information about that selected dataset in screen 416, such as in a drop-down preview pane. Let For example, Figure 9 shows a scenario in which a physician has selected a data set titled "UNTITLED01". Additional information about the data such as acquisition time, pullback rate and bookmarks within the dataset are displayed below the selectable representation of the dataset. Additionally, as shown in the illustrated embodiment, a preview of the image data contained within the dataset may additionally be displayed. Within the drop-down preview pane, buttons for deleting datasets, loading datasets, and displaying additional information about datasets are selectable by the physician. Additionally, in some embodiments, screen 416 allows the physician to select multiple selectable representations of the data set for comparison purposes. Accordingly, a physician reviewing the Acquisition Data Management screen 416 can review and manage all Acquisition Data Sets associated with a patient regardless of modality. In this way, the amount of time a physician must spend reviewing a patient's medical data is reduced, leading to more efficient diagnosis and treatment.

次に、図10は、多数の患者取得データ管理画面418を示す。データ管理画面418は、データ管理画面416と同様であるが、それは、複数の患者症例に関連づけられるデータセットの選択可能な表現を表示するように構成されている。患者症例の各選択可能な表現は、患者症例についての情報、例えば患者の名前、固有の識別子(UID)、プロシージャの日、医師、モダリティ/モード、当該データセットがアーカイブされているか否か、当該データセットのサイズ、および症例タイプが含まれる。他の実施形態では、患者症例の各選択可能な表現は、異なるおよび/または追加の情報、例えば患者の生年月日、患者の性別、プロシージャロケーションなどを含んでいてもよい。データ管理画面418にリストされた患者症例の表示の順序は、それぞれの患者症例に関連づけられる情報カテゴリの一つ以上により配置してもよい。さらに、いくつかの実施形態において、図10に示すように、医師が患者症例の選択可能な表現に関連づけられるトグル要素を選択するときに、選択された患者症例を備える個々のデータセットが表示される。患者症例に関連づけられる全ての取得データセットは、医療モダリティを気にすることなく、前記選択可能な表現の下方に表示される。画面418の一具体例では、第一の患者症例が選択され、およびIVUSプロシージャおよびFFRプロシージャに関連づけられるデータセットが表示される。加えて、多数の患者取得データ管理画面418は、医師が、表示された一つ以上の選択可能な表現を選択することにより、患者症例を取得、およびオープンにすることを可能にするように構成される。患者症例の選択可能な表現が画面418上で選択された場合、MMCM GUIコンポーネント320は、関連付けられたUIDを使用して、データレポジトリ304を照会して、患者に関連づけられるデータセットが取得される。いくつかの実施形態では、選択された患者症例はローカルまたはネットワークベースのハードドライブから取得してもよいが、他の実施形態では、選択された患者症例がリムーバブルメディア、例えばDVD、ブルーレイディスク、またはフラッシュベースのドライブから取得してもよい。したがって、多数の患者取得データ管理画面418をレビューする医師は、モダリティを気にすることなく、当該患者症例に含まれる全て取得データセットを含む、全ての患者症例を容易にレビューおよび管理することができる。このように、医師が、効率的に関連する患者症例を特定し、および比較することができ、これにより、効率的な診断および処置を容易にする。 10 shows a number of patient acquisition data management screens 418. FIG. Data management screen 418 is similar to data management screen 416, but it is configured to display selectable representations of data sets associated with multiple patient cases. Each selectable representation of a patient case contains information about the patient case, such as patient name, unique identifier (UID), date of procedure, physician, modality/mode, whether the dataset is archived, Includes dataset size and case type. In other embodiments, each selectable representation of a patient case may include different and/or additional information, such as patient date of birth, patient gender, procedure location, and the like. The order of display of patient cases listed in data management screen 418 may be arranged according to one or more of the information categories associated with each patient case. Further, in some embodiments, when a physician selects a toggle element associated with a selectable representation of a patient case, as shown in FIG. 10, an individual dataset comprising the selected patient case is displayed. be. All acquired data sets associated with the patient case are displayed below the selectable representation without regard to medical modality. In one embodiment of screen 418, a first patient case is selected and data sets associated with the IVUS and FFR procedures are displayed. In addition, a number of patient acquisition data management screens 418 are configured to allow physicians to acquire and open patient cases by selecting one or more selectable representations displayed. be done. When a selectable representation of a patient case is selected on screen 418, the MMCM GUI component 320 uses the associated UID to query the data repository 304 to obtain the dataset associated with the patient. . In some embodiments, the selected patient cases may be obtained from a local or network-based hard drive, while in other embodiments the selected patient cases are stored on removable media, such as DVDs, Blu-ray discs, or May be obtained from a flash-based drive. Therefore, a physician reviewing multiple patient acquisition data management screens 418 can easily review and manage all patient cases, including all acquired data sets included in the patient case, without worrying about modalities. can. In this manner, physicians can efficiently identify and compare relevant patient cases, thereby facilitating efficient diagnosis and treatment.

参照してすぐに戻って図4に、取得データ管理画面416をレビューする医師は、前述したように、より詳細にレビューするために特定のデータセットを選択してもよい。選択された医療データ420の指摘は、MMCMワークフローコンポーネント214に送信され、これにより、当該選択された医療データがデータリポジトリ304から取り出すことができる。具体的には、MMCMワークフローコンポーネント214は、少なくとも選択された医療データのUIDを使用してデータリポジトリ304を照会する。図4に示す実施形態に示すように、選択された患者医療データ422がデータレポジトリ304から取得されると、取得された医療データ表示画面424を介して要求元の医師にそれが表示される。その点で、取得した医療データ表示画面424の一具体例を、図11に示す。表示画面424の具体例は、IVUSプロシージャの間に捕捉された画像データセットを示す。IVUS画像をレビューする際に、医師は、測定を行ってもよく、および前記データセットでのIVUS画像に対してラベルや他の注釈を追加してもよい。その点で、強化された測定、操作、ナビゲーション、表示、およびマルチモダリティ医療画像の注釈のための方法およびシステムは、米国仮特許出願第XX/XXX、XXX(出願番号44755.1041)名称「マルチモダリティ画像診断システムにおけるDATAラベリングとインデックシング」、米国仮特許出願第XX/XXX、XXX(出願番号44755.1042)名称「マルチモダリティ画像診断システムでの測定および強化」、米国仮特許出願第XX/XXX、XXX(出願番号44755.1043)名称「マルチモダリティ画像診断システムのためのジェスチャーベースのインタフェース」、および米国仮特許出願第XX/XXX、XXX(出願番号44755.1044)名称「マルチモダリティ画像診断システムにおける測定ナビゲーション」も開示されており、およびこれら全てが本開示にその全体が参考として援用される。 Returning now to FIG. 4, the physician reviewing the acquisition data management screen 416 may select a particular data set for review in greater detail, as previously described. An indication of the selected medical data 420 is sent to the MMCM workflow component 214 so that the selected medical data can be retrieved from the data repository 304 . Specifically, the MMCM workflow component 214 queries the data repository 304 using at least the UID of the selected medical data. As shown in the embodiment shown in FIG. 4, once the selected patient medical data 422 is retrieved from the data repository 304, it is displayed to the requesting physician via the retrieved medical data display screen 424. As shown in FIG. In this regard, FIG. 11 shows a specific example of the obtained medical data display screen 424. As shown in FIG. An illustration of display screen 424 shows an image dataset captured during an IVUS procedure. In reviewing IVUS images, the physician may take measurements and add labels and other annotations to IVUS images in the dataset. In that regard, a method and system for enhanced measurement, manipulation, navigation, display, and annotation of multimodality medical images is disclosed in U.S. Provisional Patent Application No. XX/XXX, XXX (Filing No. 44755.1041) entitled "Multi DATA Labeling and Indexing in Modality Imaging Systems", U.S. Provisional Patent Application No. XX/XXX, XXX (Filing No. 44755.1042) entitled "Measurement and Enhancement in Multimodality Imaging Systems", U.S. Provisional Patent Application No. XX/ XXX, XXX (Filing No. 44755.1043) entitled "Gesture-Based Interface for Multimodality Imaging Systems," and U.S. Provisional Patent Application No. XX/XXX, XXX (Filing No. 44755.1044) entitled "Multimodality Imaging." Measurement Navigation in the System” is also disclosed, all of which are incorporated by reference in their entirety into this disclosure.

上述のように、いくつかの実施形態では、取得データ管理画面416は、医師が、比較目的のために、データセットの複数の選択可能な表現を選択することを可能にしてもよい。このようなシナリオでは、MMCMワークフローコンポーネント214が取得医療データ表示画面424に対して同時表示のために要求されたデータセットの各々を取り出すことができる。図12は、二つのIVUS画像をサイドバイサイドで示す、取得医療データ表示画面424の他の例を示す図である。二つのIVUS画像は、患者に対して行った二つの異なるIVUSプロシージャの間に取得されたデータセットからのものであってもよい。異なる時刻に取得した患者画像のサイドバイサイド比較により、医師が効率的に時間をかけて患者の症状の変化を決定することができる。加えて、図13は、サイドバイサイドで表示された異なるモダリティに関連づけられるデータを示す医療データ表示画面424の別の例である。具体的には、患者から取得されたIVUS画像は、同じ患者から収集されたFFRデータと同時に示される。IVUSデータおよびFFRデータは同一のカテーテルラボプロシージャの間または異なるカテーテルラボプロシージャの間に収集されたものであってもよい。MMCMワークフローコンポーネント214は、画面424に表示されたマルチモダリティデータを空間的または時間的に同期する、同期コンポーネントを含んでもよい。当業者は、図13の画面424はほんの一例であり、異なるモダリティのデータが比較目的のために、サイドバイサイドで表示してもよいことを認識するであろう。例えばOCT画像をICE画像に隣接して表示させてもよく、またはいくつかの例では、マルチモダリティ処理システム101の外部の(ストリーミングの)取得データ、例えばX線血管造影(XA)データを、当該処理システム自体によって取得されたデータ、例えばIVUSまたはOCTデータに隣接して表示させてもよい。 As noted above, in some embodiments, the Acquisition Data Management Screen 416 may allow the physician to select multiple selectable representations of the dataset for comparison purposes. In such scenarios, the MMCM workflow component 214 can retrieve each of the requested data sets for simultaneous display on the acquired medical data display screen 424 . FIG. 12 is another example of an acquired medical data display screen 424 showing two IVUS images side-by-side. The two IVUS images may be from data sets acquired during two different IVUS procedures performed on the patient. A side-by-side comparison of patient images acquired at different times allows the physician to efficiently determine changes in the patient's condition over time. Additionally, FIG. 13 is another example of a medical data display screen 424 showing data associated with different modalities displayed side-by-side. Specifically, IVUS images acquired from a patient are presented simultaneously with FFR data acquired from the same patient. IVUS data and FFR data may have been collected during the same catheter lab procedure or during different catheter lab procedures. MMCM workflow component 214 may include a synchronization component that spatially or temporally synchronizes the multimodality data displayed on screen 424 . Those skilled in the art will recognize that screen 424 of FIG. 13 is only an example and that data for different modalities may be displayed side-by-side for comparison purposes. For example, an OCT image may be displayed adjacent to an ICE image, or in some examples, (streaming) acquired data external to the multimodality processing system 101, such as X-ray angiography (XA) data, may It may be displayed adjacent to data acquired by the processing system itself, such as IVUS or OCT data.

図4に戻り、任意の測定、注釈、メモ、または画面424を経由して取得データのレビュー中に作成されて導出された他のデータ426が、MMCMワークフローコンポーネント214に送信される。MMCMワークフローコンポーネント214は、このオープンな患者症例に対応するUID406を前記導出データ426と関連づけて、当該導出データ426をデータリポジトリ304に記憶する。このように、任意の注釈、測定等が、それらに対応する取得データに密接に関連付けられており、効率的な検索およびその後のレビューを容易にする。 Returning to FIG. 4, any measurements, annotations, notes, or other data 426 created and derived during review of acquired data via screen 424 are sent to MMCM workflow component 214 . The MMCM workflow component 214 associates the UID 406 corresponding to this open patient case with the derived data 426 and stores the derived data 426 in the data repository 304 . In this manner, any annotations, measurements, etc., are closely associated with their corresponding acquired data, facilitating efficient retrieval and subsequent review.

当業者は、図4-13に関連づけて説明した患者症例管理のシステムおよび方法が単なる例示的な実施形態であり、代替の実施形態において、追加のおよび/異なるステップを実行してもよいし、および追加のおよび/または異なる画面をユーザインタフェースの一部としてレンダリングしてもよいことを、を認識するであろう。例えば、ある実施形態では、MMCMワークフローコンポーネントよりはむしろ各モダリティワークフローコンポーネントが、そのモダリティに関連づけられるデータの書き込みおよび取り出しを処理してもよい。このような実施形態では、独立したモダリティワークフローコンポーネントは、新しい取得データを記憶する前に、MMCMワークフローコンポーネントに、当座オープン状態の患者症例に対応するUIDを照会することができる。さらに、画面402、408、412、416、および424は、単に具体例であり、このような画面は、さらに、マルチモダリティ処理システム101内の患者症例管理を容易にするために、異なるおよび/または追加の特徴およびユーザオプションを含めてもよい。 Those skilled in the art will appreciate that the patient case management systems and methods described in connection with FIGS. 4-13 are merely exemplary embodiments, and that additional and/or different steps may be performed in alternate embodiments; and that additional and/or different screens may be rendered as part of the user interface. For example, in some embodiments, each modality workflow component, rather than the MMCM workflow component, may handle writing and retrieving data associated with that modality. In such an embodiment, the independent modality workflow component can query the MMCM workflow component for the UID corresponding to the currently open patient case before storing the new acquired data. Moreover, screens 402, 408, 412, 416, and 424 are merely illustrative and such screens may also be different and/or Additional features and user options may be included.

次に、図14は、マルチモダリティ処理システム101内の患者症例管理の別の態様を示すフロー図である。具体的には、図14は、患者医療データをアーカイブし、および匿名化するシステムおよび方法を示す。明確のために、図4の部分に類似する図14の部分が、同様にラベルされている。 14 is a flow diagram illustrating another aspect of patient case management within the multimodality processing system 101. As shown in FIG. Specifically, FIG. 14 illustrates a system and method for archiving and anonymizing patient medical data. For clarity, portions of FIG. 14 that are similar to portions of FIG. 4 are similarly labeled.

一つ以上のモダリティに関連づけられる医療データが患者から取得され、データリポジトリ304に記憶された後、図3Aに関連して上述したように、医師は、アーカイブストレージ媒体に当該データをアーカイブするためのオプションを与えられる。一般的に、取得した医療データをアーカイブすることは、医療データが取得される、医療処理システムの外部のストレージロケーションに医療データを移動させることを含む。ある例では、取得した医療データは、リムーバブルストレージ媒体、例えば書き込み可能な光ディスクまたはポータブルフラッシュベースのコンテナに転送してもよい。別の例では、取得した医療データは、ネットワーク接続を介して、リモートデータリポジトリ、例えばDICOMに転送してもよい。 After medical data associated with one or more modalities has been obtained from the patient and stored in the data repository 304, the physician may proceed to archive the data on an archival storage medium, as described above in connection with FIG. 3A. given the option. Archiving acquired medical data generally includes moving the medical data to a storage location external to the medical processing system where the medical data was acquired. In one example, the acquired medical data may be transferred to removable storage media, such as writable optical discs or portable flash-based containers. In another example, acquired medical data may be transferred to a remote data repository, such as DICOM, via a network connection.

マルチモダリティ患者カルテのアーカイブを容易にするために、前記MMCM GUIコンポーネントは、取得した医療データアーカイブ画面1400をレンダリングする。取得した医療データアーカイブ画面1400の具体例を、図15に詳細に示す。このアーカイブ画面1400の具体例は、アーカイブのために利用可能な患者症例の選択可能な表現のリストを表示する。患者症例のそれぞれの選択可能な表現は、当該患者症例についての情報、例えば患者の名前、固有の識別子(UID)、プロシージャの日、医師、モダリティ/モード、データセットがすでにアーカイブされたかどうか、データセットのサイズ、および症例タイプが含まれる。いくつかの例では、それぞれの患者症例に関連づけて表示されたUIDが、患者を処置する臨床病院によって割り当てられた識別子であってもよく、ソーシャルセキュリティナンバーのような一般的に固有でなくてもよい。他の実施形態では、患者症例のそれぞれの選択可能な表現は、異なるおよび/または追加の情報、例えば患者の誕生日、患者の性別、プロシージャの場所などを含んでもよく。アーカイブ画面1400にリストされた患者症例の表示順序は、それぞれの患者症例に関連づけられる情報のカテゴリの一つ以上を配置してもよい。患者症例の各表現は、例えばチェックボックスを介して、-選択可能である。患者症例の一つに関連づけられるドロップダウントグルを操作することにより、患者症例構成するモダリティデータセット表示する。例えば、画面1400上に表示される第一の患者症例は、IVUSプロシージャ中に生成されたデータセット、およびFFRプロシージャ中に生成されたデータセットを含む。これらのデータセットは、例えばデータセット表現の左にあるチェックボックスを選択することにより-個別に選択可能な表現として表示される。他の実施形態では、データセットを選択する異なる方法を実装することができる。さらなる実施形態では、画面例1400には示していないが、患者症例内でそれぞれの画像ベースのデータセット(即ち、IVUSデータセット)を拡張して、データセットを構成する個々の画像を表示するようしてもよい。このような実施形態では、それぞれの画像を、例えばチェックボックスを介して-個別に選択可能である。 To facilitate archiving of multi-modality patient charts, the MMCM GUI component renders an acquired medical data archive screen 1400 . A specific example of the acquired medical data archive screen 1400 is shown in detail in FIG. This exemplary archive screen 1400 displays a list of selectable representations of patient cases available for archiving. Each selectable representation of a patient case contains information about that patient case, such as patient name, unique identifier (UID), date of procedure, physician, modality/mode, whether dataset has already been archived, data Includes set size and case type. In some examples, the UID displayed in association with each patient case may be an identifier assigned by the clinic that treats the patient, even if it is not generally unique, such as a social security number. good. In other embodiments, each selectable representation of a patient case may include different and/or additional information, such as patient date of birth, patient gender, procedure location, and the like. The display order of patient cases listed in archive screen 1400 may arrange one or more of the categories of information associated with each patient case. Each representation of a patient case is selectable—eg via a checkbox. Manipulating the drop-down toggle associated with one of the patient cases displays the modality datasets that make up the patient case. For example, a first patient case displayed on screen 1400 includes a dataset generated during an IVUS procedure and a dataset generated during an FFR procedure. These datasets are displayed as individually selectable representations - eg by selecting a checkbox to the left of the dataset representation. In other embodiments, different methods of selecting datasets can be implemented. In a further embodiment, not shown in example screen 1400, each image-based dataset (i.e., IVUS dataset) can be expanded within a patient case to display the individual images that make up the dataset. You may In such embodiments, each image is individually selectable—eg, via a checkbox.

医師が画面1400上のアーカイブ用に利用できる患者症例のリストをレビューした後、当該医師は、アーカイブのための患者症例、データセット、または画像の一つ以上を選択してもよい。図示された実施形態では、医師は、アーカイブするために各項目のそばにチェックマークを入れて、その後、アーカイブボタンを操作する。注目すべきことに、本開示のアーカイブシステムは、患者症例レベルで、データセットレベルで、または画像のレベルで、アーカイブするように構成される。すなわち、医師は、(1)どの患者症例または複数の患者症例をアーカイブするのかを選択的に決定する、(2)患者症例内のどのデータセットまたは複数のデータセットをアーカイブするのかを選択的に決定する、および(3)データセット内のどの画像または複数の画像をアーカイブするのかを選択的に決定する、ことができる。いくつかの例では、患者症例、データセット、または画像の任意の順列でも、一緒にアーカイブすることができる。このように、一つのアーカイブアクションにより、複数の患者に対応する複数の患者症例を同時にアーカイブすることができる。また、アーカイブされた患者症例は、異なる医療モダリティに関連づけられるデータセットを含んでもよく、および一つのカテーテルラボプロシージャの間に取得され、または異なる時間に実行された異なるカテーテルラボプロシージャの間に取得された、マルチモダリティデータセットも含んでいてもよい。 After the physician has reviewed the list of patient cases available for archiving on screen 1400, the physician may select one or more of the patient cases, datasets, or images for archiving. In the illustrated embodiment, the physician places a check mark by each item to archive and then actuates the archive button. Notably, the archiving system of the present disclosure is configured to archive at the patient-case level, dataset level, or image level. That is, the physician can (1) selectively determine which patient case or multiple patient cases to archive; (2) selectively determine which dataset or multiple datasets within the patient case to archive; and (3) selectively determining which image or images in the dataset to archive. In some examples, any permutation of patient cases, datasets, or images can be archived together. Thus, a single archiving action can simultaneously archive multiple patient cases corresponding to multiple patients. Archived patient cases may also include data sets associated with different medical modalities and were acquired during one catheter lab procedure or during different catheter lab procedures performed at different times. It may also include multi-modality datasets.

図3Aに関連づけて上述したように、患者症例は、効率的なストレージ管理および検索のためにそれに対応するUIDに関連づけてアーカイブすることができる。いくつかの実施形態では、このUIDの利用は、アーカイブ患者症例を、最初のアーカイブアクションの後に取得した「新規の」患者データで更新することを可能にする。より詳細には、患者症例はアーカイブされた後、画面1400は、「アーカイブされた」という情報カラムにそれだけを示す。新規のデータセットは、以前にアーカイブされた患者症例に関連付けられて取得された場合、画面1400は、当該新規のデータセットがアーカイブされていないことを示す。医師は、このアーカイブされていないデータセットを個別に選択し、アーカイブボタンを操作することができる。これに応答して、アーカイブシステム(図3Aのデータアーカイブコンポーネント314により、または前記MMCMワークフローコンポーネント214により実装される)は、関連づけられたUIDを介して、アーカイブされた患者症例を見つけて、それを開き、当該新規のデータセットを挿入する。他の実施形態では、アーカイブされた患者症例を更新することは、異なる方法、例えばアーカイブされた患者症例のデータを取り出し、当該新規のデータセットを追加し、および当該更新された患者症例で新規のアーカイブを作成することによるなどにて、実行することができる。
さらに、他の実施形態では、前記MMCMワークフローコンポーネントは、データを、以前にアーカイブされた症例に追加されることを禁止して、データ改ざんを防止する。
As described above in connection with FIG. 3A, patient cases can be associated with their corresponding UIDs and archived for efficient storage management and retrieval. In some embodiments, utilization of this UID allows an archived patient case to be updated with "new" patient data acquired after the initial archiving action. More specifically, after a patient case has been archived, screen 1400 only shows it in the "Archived" information column. If the new dataset was acquired in association with a previously archived patient case, screen 1400 indicates that the new dataset has not been archived. The physician can individually select this unarchived data set and operate the archive button. In response, the archiving system (implemented by the data archiving component 314 of FIG. 3A or by the MMCM workflow component 214) locates the archived patient case via its associated UID and renders it Open and insert the new dataset. In other embodiments, updating an archived patient case may be performed in a different manner, e.g., retrieving the archived patient case's data, adding the new data set, and adding the new data in the updated patient case. It can be done, such as by creating an archive.
Additionally, in other embodiments, the MMCM workflow component prohibits data from being added to previously archived cases to prevent data tampering.

さらに、いくつかの実施形態では、図14および図15のアーカイブシステムは、固定されたロケーションよりもむしろ、当該医師によって選択されたロケーションに医療データをアーカイブするように構成されている。例えば、画面例1400では、医師は、リムーバブルメディア、例えば書き込み可能な光学ディスク、あるいはポータブルフラッシュストレージへのアーカイブ、またはネットワーク接続されたリモートストレージ媒体、例えばDICOMサーバへのアーカイブのいずれかを選択することができる。代替的な実施形態では、追加のおよび/または異なるアーカイブロケーションが、ローカルハードドライブ、ストレージエリアネットワーク(SAN)、またはクラウドベースのストレージのように、医師によって選択することができる。 Further, in some embodiments, the archiving systems of Figures 14 and 15 are configured to archive medical data to locations selected by the physician rather than to fixed locations. For example, in screen shot 1400, the physician may select either archiving to removable media, such as writable optical discs, or portable flash storage, or archiving to network-connected remote storage media, such as a DICOM server. can be done. In alternate embodiments, additional and/or different archive locations may be selected by the physician, such as local hard drives, storage area network (SAN), or cloud-based storage.

ある特定の実施形態では、図14および図15のアーカイブシステムは、画面例1400上で医師による選択にしたがって、複数の異なるフォーマットの一つに、医療データをアーカイブするように構成されている。その点で、患者医療データを、フォーマットを変更せずに単に「そのまま」アーカイブしてもよく、またはそのフォーマットを変更してもよく(すなわち、画面例1400上で選択したフォーマットに変更する)、またはそれは必要とされるストレージ空間量を削減するために圧縮フォーマットでアーカイブしてもよい。ある実施形態では、医療データは、専用または業界標準のアーカイブデータコンテナに挿入することができる。さらに、図示されたアーカイブシステムによってアーカイブされた医療データは、暗号化して、またはそうでなければ難読化して、不正なアクセスを防止するようにしてもよい。いくつかの実施形態では、パスワードを介して、アーカイブ済みアイテムへのアクセスを暗号化および/または制限するためのオプションを、アーカイブ画面1400上で提示することができる。 In one particular embodiment, the archiving system of FIGS. 14 and 15 is configured to archive medical data in one of a number of different formats, according to selections made by the physician on example screen 1400. FIG. In that regard, the patient medical data may simply be archived "as is" without changing its format, or its format may be changed (i.e., changed to the format selected on screen shot 1400); Or it may be archived in a compressed format to reduce the amount of storage space required. In some embodiments, medical data can be inserted into proprietary or industry standard archival data containers. Additionally, medical data archived by the illustrated archiving system may be encrypted or otherwise obfuscated to prevent unauthorized access. In some embodiments, an option may be presented on archive screen 1400 to encrypt and/or restrict access to archived items via a password.

図14および15の実施形態に示される、マルチモダリティ処理システム101のアーカイブ要素は、医療データを、それがアーカイブされる前に、選択的に匿名化するようにさらに構成されている。例えば、医師は、医療データから、それがアーカイブされる前に、患者識別情報を削除するかどうかを選択することができる。より詳細には、匿名化せずに患者症例をアーカイブするときには、取得した全てのモダリティデータセットおよび全てのメタデータ-患者識別情報を含む-が、アーカイブコンテナに含まれる。同様に、個々のアーカイブされたモダリティデータセットおよび画像は、匿名化しないでアーカイブされる場合に、患者識別情報を含むことになる。しかしながら、医師がアーカイブする前に匿名化することを選択した場合は、前記アーカイブシステムは、データを取得した人からの患者を識別することができる、アーカイブカルテからのいかなる情報も自動的に削除する。図示された実施形態では、アーカイブシステムは、アーカイブ画面1400の「匿名化(Anonymize)」ボタンが操作されるときに、医療データを匿名化する。注目すべきことに、当該アーカイブシステムは、アーカイブを行う医師の影響を受けることなく、全ての患者識別情報を削除するように構成されている。すなわち、このシステムは、患者症例内のどのデータフィールドが、患者を識別できる情報を含むのかをまず決定し、その後、特定されたフィールド内のいかなるデータをも削除する。ある実施形態では、この決定は、識別情報を含むことが知られているデータフィールドの予め決定されたセットを含む設定ファイルに基づく。代替の実施形態では、アーカイブシステムは、ケースバイケースで自然言語処理アルゴリズムを用いて、機密データフィールドを決定する。さらに、いくつかの実施形態では、患者識別情報は、匿名化手順の間に、削除されるよりもむしろ、難読化される。このような実施形態では、難読化された患者情報は認可されたシステムまたは医師によって回収することができる。加えて、複数の患者に対応する複数の患者症例がアーカイブのために選択される-そして、匿名化オプションが選択される-場合に、それぞれ異なる患者についての識別情報は、患者症例から削除され、または難読化される。 The archiving component of the multimodality processing system 101 shown in the embodiment of Figures 14 and 15 is further configured to selectively anonymize medical data before it is archived. For example, a physician can choose whether to remove patient-identifying information from medical data before it is archived. More specifically, when archiving patient cases without anonymization, all acquired modality datasets and all metadata - including patient identification information - are included in the archive container. Similarly, individual archived modality datasets and images will contain patient-identifying information if archived without anonymization. However, if the physician chooses to anonymize it before archiving, the archiving system automatically removes any information from the archived chart that could identify the patient from the person who acquired the data. . In the illustrated embodiment, the archival system anonymizes medical data when the “Anonymize” button on archive screen 1400 is operated. Notably, the archiving system is configured to remove all patient-identifying information without the influence of the archiving physician. That is, the system first determines which data fields within the patient case contain information that can identify the patient, and then deletes any data within the identified fields. In one embodiment, this determination is based on a configuration file containing a predetermined set of data fields known to contain identifying information. In an alternative embodiment, the archive system uses natural language processing algorithms on a case-by-case basis to determine sensitive data fields. Further, in some embodiments, patient-identifying information is obfuscated rather than removed during the anonymization procedure. In such embodiments, the obfuscated patient information can be retrieved by authorized systems or physicians. Additionally, when multiple patient cases corresponding to multiple patients are selected for archiving--and an anonymization option is selected--identifying information for each different patient is removed from the patient case, Or obfuscated.

したがって、マルチモダリティ処理システム101が医師による介入なしで自動的にアーカイブデータを匿名化するため、削除された除去患者情報の少なくともいくつかは、医師又は他のサードパーティのデータプロセッサから隠されたままであり、これにより、機密の医療情報の機密性を増加させることになる。さらに、自動化された匿名化は、それがユーザインタフェースを介してアクセス可能であるかどうかを気にすることなく、事務的な誤りを減少させ、および全ての識別情報が削除されることを保証する。さらに、ここで記載されたアーカイブのシナリオでは、匿名化アクションは、データがリモートアーカイブストレージロケーションに送信される前に、マルチモダリティ取得/処理システムそれ自体で実行される。例えば、マルチモダリティ処理システムがカテーテルラボに配置されるポータブル処理システムである実施形態では、医師は、患者から医療データを取得し、それを匿名化し、およびそれをリムーバブルストレージ媒体、例えばDVDにアーカイブする、全てをカテーテルラボ内の処理システムで行うことができる。 Therefore, at least some of the deleted ablated patient information remains hidden from physicians or other third-party data processors because the multimodality processing system 101 automatically anonymizes the archived data without intervention by the physician. Yes, this would increase the confidentiality of sensitive medical information. Additionally, automated anonymization reduces clerical errors and ensures that all identifying information is removed regardless of whether it is accessible through the user interface. . Additionally, in the archival scenario described herein, anonymization actions are performed in the multimodality acquisition/processing system itself before the data is sent to the remote archival storage location. For example, in embodiments where the multimodality processing system is a portable processing system located in a catheter lab, the physician obtains medical data from the patient, anonymizes it, and archives it to a removable storage medium, such as a DVD. , all can be done on a processing system in the catheter lab.

図14に戻り、医師が患者症例、データセット、および/または画像の一つ以上をアーカイブするために選択した後、アーカイブ要求1402がMMCMワークフローコンポーネント214に送信される。このアーカイブ要求は、選択した特定の医療データをアーカイブする指示、およびこの選択された医療データを匿名化する必要があるかどうかの指示である。前記MMCMワークフローコンポーネント214は、この要求を処理し、データリポジトリ304から、前記で選択された医療データ1404を取り出す。医師が、医療データ1404が匿名されるべきである旨指示した場合は、それがアーカイブストレージ媒体316に保存される前に、患者識別情報1406が削除または前記MMCMワークフローコンポーネント214によって難読化される。前記MMCMワークフローコンポーネント214は、さらに、アーカイブするデータを、例えば圧縮し、暗号化し、そのフォーマットを変更し、および/またはアーカイブデータコンテナの中に収納することなどにより、修正することができる。 Returning to FIG. 14, after the physician selects one or more of the patient cases, datasets, and/or images to archive, an archive request 1402 is sent to the MMCM workflow component 214 . The archive request is an instruction to archive the particular medical data selected and whether the selected medical data should be anonymized. The MMCM workflow component 214 processes this request and retrieves the previously selected medical data 1404 from the data repository 304 . If the physician has indicated that the medical data 1404 should be anonymized, the patient identification information 1406 is deleted or obfuscated by the MMCM workflow component 214 before it is stored on the archival storage medium 316 . The MMCM workflow component 214 may further modify the data to be archived, such as by compressing, encrypting, changing its format, and/or enclosing it within an archive data container.

マルチモダリティ処理システムにおけるマルチモダリティ医療データをアーカイブする、または匿名化するための、上述のシステム及び方法は、単に例示的な実施形態であり、および代替の実施形態において、追加のおよび/または異なるステップが方法に含まれてもよいし、システムは追加のおよび/または異なるユーザインタフェース画面を含むことできることが理解される。さらに、アーカイブ画面1400は、単なる一具体例であり、およびそれが、マルチモダリティ処理システム101内の患者症例管理をさらに容易にするために異なるおよび/または追加の機能およびユーザオプションを含んでもよい。 The above-described systems and methods for archiving or anonymizing multimodality medical data in a multimodality processing system are merely exemplary embodiments, and in alternate embodiments additional and/or different steps may be included in the method, and it is understood that the system may include additional and/or different user interface screens. Additionally, archive screen 1400 is merely one example, and it may include different and/or additional features and user options to further facilitate patient case management within multimodality processing system 101 .

例示的な実施形態を図示し説明してきたが、広い範囲の修正、変更、及び置換が、前述の開示において意図されており、およびいくつかの例では、本開示のいくつかの特徴が、対応する他の特徴の使用なしに採用することができる。また、上述したように、マルチモダリティ処理システムに関連づけて上述したコンポーネントおよび拡張は、ハードウェア、ソフトウェア、または両方の組み合わせで実現することができる。および、前記処理システムは、任意の特定のアーキテクチャ上で動作するように設計してもよい。例えば、当該システムは、単一のコンピュータ、ローカルエリアネットワーク、クライアントサーバネットワーク、広域ネットワーク、インターネット、ハンドヘルドおよび他のポータブルワイヤレスデバイスおよびネットワーク上で実行することができる。このようなバリエーションは、本開示の範囲から逸脱することなく、前述においてなすことができることが理解される。したがって、添付の特許請求の範囲は広く、本開示の範囲と一致する方法で解釈されることが適切である。
While exemplary embodiments have been illustrated and described, a wide range of modifications, changes, and substitutions are contemplated in the foregoing disclosure, and in some instances some features of the present disclosure have been replaced with corresponding can be employed without the use of other features that Also, as noted above, the components and enhancements described above in connection with the multimodality processing system may be implemented in hardware, software, or a combination of both. And, the processing system may be designed to run on any particular architecture. For example, the system can run on a single computer, local area networks, client-server networks, wide area networks, the Internet, handheld and other portable wireless devices and networks. It is understood that such variations can be made in the foregoing without departing from the scope of the present disclosure. Accordingly, it is appropriate that the appended claims be construed broadly and in a manner consistent with the scope of the present disclosure.

Claims (24)

マルチモダリティ医療処理システムを用いて、患者に関連付けられるマルチモダリティ医療データを収集し、前記マルチモダリティ医療データを表示する方法であって、
前記マルチモダリティ医療処理システムは、第一の医療モダリティコンポーネントと、第二の医療モダリティコンポーネントと、前記第一の医療モダリティコンポーネント及び前記第二の医療モダリティコンポーネントと通信するマルチモダリティ管理コンポーネントとを備え、
第一の医療機器は、前記患者の血管内に挿入される形状及びサイズを有し、前記患者の血管内に配置され、可撓性の細長い部材を含む血管内カテーテル又はガイドワイヤと、第一の医療モダリティに関連づけられている第一の医療データを前記患者の血管内で取得するように構成されているデータ収集コンポーネントとを備え、
この方法は:
前記第一の医療モダリティコンポーネントで、前記第一の医療機器からの前記患者から取得した前記第一の医療データを受信すること;
前記第一の医療データに固有の識別子を関連付けること;
前記第一の医療データをデータリポジトリ内に記憶すること;
前記第二の医療モダリティコンポーネントで、第二の医療機器からの前記患者についての第二の医療データを受信することであって、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる、受信すること
前記第二の医療データに前記固有の識別子を関連付けること;
前記第二の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること;
前記患者の近くに配置されるベッドサイドコントローラのタッチ画面上のユーザインタフェース出力領域の同じ部分に、第一の選択可能なオプション及び第二の選択可能なオプションを同時に表示することであって、前記第一の選択可能なオプションは、前記第一の医療データの表示を制御し、前記第二の選択可能なオプションは、前記第二の医療データの表示を制御し、前記ベッドサイドコントローラは、前記第一の医療機器、前記第二の医療機器及び前記マルチモダリティ医療処理システムと通信し、前記マルチモダリティ医療処理システムのユーザインタフェースコンポーネントは、前記ベッドサイドコントローラの前記タッチ画面を描画し、前記ユーザインタフェースコンポーネントは、前記第一の医療モダリティコンポーネント及び前記第二の医療モダリティコンポーネントに関連付けられるデータを表示するように、前記マルチモダリティ管理コンポーネントにより利用される、表示すること;
前記第一の医療データを表示するために、前記第一の選択可能なオプションのユーザ選択を受信することであって、前記ユーザ選択は、前記ベッドサイドコントローラの前記タッチ画面上のユーザ入力を含む、受信すること;および
前記ユーザ選択を受信することに応答して、前記ベッドサイドコントローラの前記タッチ画面上の前記ユーザインタフェース出力領域内に前記第一の医療データを表示すること;を含む、方法。
1. A method of collecting multimodality medical data associated with a patient and displaying said multimodality medical data using a multimodality medical processing system, comprising:
The multimodality medical processing system comprises a first medical modality component, a second medical modality component, and a multimodality management component in communication with the first medical modality component and the second medical modality component;
a first medical device having a shape and size for insertion into a blood vessel of the patient, a first medical device disposed within the patient's blood vessel, an intravascular catheter or guide wire comprising a flexible elongated member; a data acquisition component configured to acquire first medical data associated with a medical modality of the patient intravascularly;
This method:
receiving , at the first medical modality component, the first medical data obtained from the patient from the first medical device ;
associating a unique identifier with the first medical data;
storing the first medical data in a data repository;
receiving, at the second medical modality component, second medical data about the patient from a second medical device, the second medical data different from the first medical modality; Receiving associated with two medical modalities;
associating the unique identifier with the second medical data;
storing said second medical data in said data repository;
simultaneously displaying a first selectable option and a second selectable option in the same portion of a user interface output area on a touch screen of a bedside controller located near the patient; The first selectable option controls display of the first medical data, the second selectable option controls display of the second medical data, and the bedside controller controls display of the A user interface component in communication with the first medical device, the second medical device and the multimodality medical processing system, wherein a user interface component of the multimodality medical processing system renders the touch screen of the bedside controller and renders the user interface. displaying a component utilized by the multimodality management component to display data associated with the first medical modality component and the second medical modality component;
Receiving a user selection of the first selectable option for displaying the first medical data, the user selection comprising user input on the touch screen of the bedside controller. , receiving ; and displaying said first medical data within said user interface output area on said touch screen of said bedside controller in response to receiving said user selection. .
請求項1記載の方法において:
前記第二の医療データを表示するために、前記第二の選択可能なオプションの更なるユーザ選択を受信すること;および
前記ユーザインタフェースにて、前記第一の医療データおよび第二の医療データを同時に表示すること、をさらに含む方法。
The method of claim 1, wherein:
receiving a further user selection of the second selectable option to display the second medical data; and displaying the first medical data and the second medical data at the user interface. The method further comprising displaying simultaneously.
請求項1記載の方法において、前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示することは、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データに関連づけられるメタデータ値によって決定される順序で、前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示すること、を含むことを特徴とする方法。 2. The method of claim 1, wherein displaying the first selectable option and the second selectable option comprises metadata values associated with the first medical data and the second medical data. displaying the first selectable option and the second selectable option in an order determined by. 請求項3記載の方法において、前記メタデータ値は、医療モダリティ、医療データ取得時間、又は医師名の一つである、ことを特徴とする方法。 4. The method of claim 3, wherein the metadata value is one of medical modality, medical data acquisition time, or physician name. 請求項1記載の方法において、前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示することは、前記表現された医療データの前記医療モダリティのタイプによって体系化して、グループ内の前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示すること、を含むことを特徴とする方法。 2. The method of claim 1, wherein displaying the first selectable option and the second selectable option comprises : organizing by the type of medical modality of the represented medical data, within a group displaying the first selectable option and the second selectable option of . 請求項1記載の方法において、前記第一の選択可能なオプションに関連づけられるトグル要素のユーザ操作を受けて、当該第一の医療データについての追加情報を表示すること、をさらに含む方法。 2. The method of claim 1, further comprising displaying additional information about the first medical data in response to user manipulation of a toggle element associated with the first selectable option . 請求項6記載の方法において、前記追加情報は、前記第一の医療データから得た前記患者の一部分のプレビュー画像を含む、ことを特徴とする方法。 7. The method of claim 6, wherein said additional information includes a preview image of said portion of said patient obtained from said first medical data. 請求項6記載の方法において、前記追加情報は、前記第一の選択可能なオプションに隣接して表示される、ことを特徴とする方法。 7. The method of claim 6, wherein said additional information is displayed adjacent said first selectable option . 請求項6記載の方法において、前記追加情報は、前記第一の医療データを生成した取得プロシージャのプルバックレートを含む、ことを特徴とする方法。 7. The method of claim 6, wherein said additional information includes a pullback rate of an acquisition procedure that generated said first medical data. 請求項1記載の方法において、
前記第一の選択可能なオプションに関連づけられるトグル要素のユーザ操作を受けて、削除ボタンを表示すること;
前記削除ボタンのユーザ操作を受信すること;および
前記ユーザ操作を受信することに応答して、前記データリポジトリから前記第一の医療データを削除すること、をさらに含む方法。
The method of claim 1, wherein
displaying a delete button upon user manipulation of a toggle element associated with the first selectable option ;
The method further comprising: receiving a user actuation of the delete button; and deleting the first medical data from the data repository in response to receiving the user actuation.
請求項1記載の方法において、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データは、単一のカテーテルラボセッション中に前記患者から取得されたことを特徴とする方法。 2. The method of claim 1, wherein said first medical data and said second medical data are obtained from said patient during a single catheter lab session. 請求項1記載の方法において、前記第一および前記第二の医療モダリティは、それぞれ、血管内超音波(IVUS)イメージング、血管内光音響(IVPA)イメージング、光コヒーレンストモグラフィ(OCT)、前方視IVUS(FL-IVUS)、血流予備量比(FFR)法、冠血流予備量比(CFR)、圧力、流量、温度、血流予備量比(FFR)、瞬時血流予備量比(iFR)、冠血流予備量比(CFR)、心臓内超音波検査(ICE)、前方視ICE(FLICE)、血管内パルポグラフィ、経食道超音波、X線、磁気共鳴画像(MRI)又はコンピュータ断層撮影(CT)の一つである、ことを特徴とする方法。 2. The method of claim 1, wherein the first and second medical modalities are respectively intravascular ultrasound (IVUS) imaging, intravascular photoacoustic (IVPA) imaging, optical coherence tomography (OCT), forward looking IVUS (FL-IVUS), Fractional Flow Reserve (FFR) method , Fractional Coronary Flow Reserve (CFR) , Pressure, Flow, Temperature, Fractional Flow Reserve (FFR), Fractional Flow Reserve (iFR) ), fractional coronary flow reserve (CFR), intracardiac ultrasonography (ICE), forward-looking ICE (FLICE), intravascular palpography, transesophageal ultrasound, X-ray, magnetic resonance imaging (MRI) or computed tomography (CT) . マルチモダリティ医療処理システムであって、
データリポジトリと、
第一の医療モダリティコンポーネントと、
第二の医療モダリティコンポーネントと、
前記第一の医療モダリティコンポーネント及び前記第二の医療モダリティコンポーネントと通信するマルチモダリティ管理コンポーネントと、
少なくとも一つのコンピュータプロセッサによる実行のための複数の命令を記憶する、固定のコンピュータで読取り可能なストレージ媒体と備え
第一の医療機器は、前記患者の血管内に挿入される形状及びサイズを有し、前記患者の血管内に配置され、可撓性の細長い部材を含む血管内カテーテル又はガイドワイヤと、第一の医療モダリティに関連づけられている第一の医療データを前記患者の血管内で取得するように構成されているデータ収集コンポーネントとを備え、
前記命令は:
前記第一の医療モダリティコンポーネントで、前記第一の医療機器からの前記患者から取得した前記第一の医療データを受信すること;
前記第一の医療データに固有の識別子を関連付けること;
前記第一の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること;
前記第二の医療モダリティコンポーネントで、第二の医療機器からの前記患者から取得した第二の医療データを受信することであって、当該第二の医療データは前記第一の医療モダリティとは異なる第二の医療モダリティに関連づけられる、受信すること
前記第二の医療データに前記固有の識別子を関連付けること;
前記第二の医療データを前記データリポジトリ内に記憶すること;
前記患者の近くに配置されるベッドサイドコントローラのタッチ画面上のユーザインタフェース出力領域の同じ部分に、第一の選択可能なオプション及び第二の選択可能なオプションを同時に表示することであって、前記第一の選択可能なオプションは、前記第一の医療データの表示を制御し、前記第二の選択可能なオプションは、前記第二の医療データの表示を制御し、前記ベッドサイドコントローラは、前記第一の医療機器、前記第二の医療機器及び前記マルチモダリティ医療処理システムと通信し、前記マルチモダリティ医療処理システムのユーザインタフェースコンポーネントは、前記ベッドサイドコントローラの前記タッチ画面を描画し、前記ユーザインタフェースコンポーネントは、前記第一の医療モダリティコンポーネント及び前記第二の医療モダリティコンポーネントに関連付けられるデータを表示するように、前記マルチモダリティ管理コンポーネントにより利用される、表示すること;
前記第一の医療データを表示するために、前記第一の選択可能なオプションのユーザ選択を受信することであって、前記ユーザ選択は、前記ベッドサイドコントローラの前記タッチ画面上のユーザ入力を含む、受信すること;および
前記ユーザ選択を受信することに応答して、前記ベッドサイドコントローラの前記タッチ画面上の前記ユーザインタフェース出力領域内に前記第一の医療データを表示すること;に関する、システム。
A multimodality medical processing system comprising:
a data repository ;
a first medical modality component;
a second medical modality component;
a multimodality management component in communication with the first medical modality component and the second medical modality component;
a stationary computer-readable storage medium storing a plurality of instructions for execution by at least one computer processor ;
a first medical device having a shape and size for insertion into a blood vessel of the patient, a first medical device disposed within the patient's blood vessel, an intravascular catheter or guide wire comprising a flexible elongated member; a data acquisition component configured to acquire first medical data associated with a medical modality of the patient intravascularly;
Said instruction is:
receiving , at the first medical modality component, the first medical data obtained from the patient from the first medical device ;
associating a unique identifier with the first medical data;
storing the first medical data in the data repository;
Receiving, at the second medical modality component, second medical data obtained from the patient from a second medical device, the second medical data being different from the first medical modality. Receiving associated with a second medical modality;
associating the unique identifier with the second medical data;
storing said second medical data in said data repository;
simultaneously displaying a first selectable option and a second selectable option in the same portion of a user interface output area on a touch screen of a bedside controller located near the patient; The first selectable option controls display of the first medical data, the second selectable option controls display of the second medical data, and the bedside controller controls display of the A user interface component in communication with the first medical device, the second medical device and the multimodality medical processing system, wherein a user interface component of the multimodality medical processing system renders the touch screen of the bedside controller and renders the user interface. displaying a component utilized by the multimodality management component to display data associated with the first medical modality component and the second medical modality component;
Receiving a user selection of the first selectable option for displaying the first medical data, the user selection comprising user input on the touch screen of the bedside controller. , receiving ; and displaying said first medical data within said user interface output area on said touch screen of said bedside controller in response to receiving said user selection.
請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記命令は以下の命令を含むことを特徴とするシステム:
前記第二の医療データを表示するために、前記第二の選択可能なオプションの更なるユーザ選択を受信すること;および
前記ユーザインタフェースにて前記第一の医療データおよび前記第二の医療データを同時に表示すること。
14. The multimodality medical processing system of claim 13, wherein said instructions include instructions for:
receiving further user selection of said second selectable option for displaying said second medical data; and displaying said first medical data and said second medical data at said user interface. be displayed at the same time.
請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示することは、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データに関連づけられるメタデータ値によって決定された順序で、前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示することを含む、ことを特徴とするシステム。 14. The multimodality medical processing system of claim 13, wherein displaying the first selectable option and the second selectable option is associated with the first medical data and the second medical data. displaying the first selectable option and the second selectable option in an order determined by metadata values provided by the method. 請求項15記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記メタデータ値は、医療モダリティ、医療データ取得時間、又は医師名の一つである、ことを特徴とするシ
ステム。
16. The multimodality medical processing system of claim 15, wherein the metadata value is one of medical modality, medical data acquisition time, or physician name.
請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示することは、前記表現された医療データの前記医療モダリティのタイプによって体系化して、グループ内の前記第一の選択可能なオプション及び前記第二の選択可能なオプションを表示すること、を含むことを特徴とするシステム。 14. The multimodality medical processing system of claim 13, wherein displaying the first selectable option and the second selectable option is organized by the medical modality type of the represented medical data. to display the first selectable option and the second selectable option within a group. 請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記命令は、前記第一の選択可能なオプションに関連づけられるトグル要素のユーザ操作を受けて、当該第一の医療データについての追加情報を表示するための命令、をさらに含むことを特徴とするシステム。 14. The multi-modality medical processing system of claim 13, wherein the instructions display additional information about the first medical data upon user manipulation of a toggle element associated with the first selectable option . A system, further comprising instructions for: 請求項18記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記追加情報は、前記第一の医療データから得た前記患者の一部分のプレビュー画像を含む、ことを特徴とするシステム。 19. The multimodality medical processing system of claim 18, wherein said additional information includes a preview image of said portion of said patient obtained from said first medical data. 請求項18記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記追加情報は、前記第一の選択可能なオプションに隣接して表示される、ことを特徴とするシステム。 19. The multimodality medical processing system of claim 18, wherein said additional information is displayed adjacent said first selectable option . 請求項18記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記追加情報は、前記第一の医療データを生成した取得プロシージャのプルバックレートを含む、ことを特徴とするシステム。 19. The multimodality medical processing system of claim 18, wherein said additional information includes a pullback rate of an acquisition procedure that generated said first medical data. 請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記命令は下記に関する更なる命令を含む、ことを特徴とするシステム:
前記第一の選択可能なオプションに関連づけられるトグル要素のユーザ操作を受けて、削除ボタンを表示すること;
前記削除ボタンのユーザ操作を受信すること;および
前記ユーザ操作を受信することに応答して、前記データリポジトリから前記第一の医療データを削除すること。
14. The multimodality medical processing system of claim 13, wherein said instructions include further instructions relating to:
displaying a delete button upon user manipulation of a toggle element associated with the first selectable option ;
receiving a user actuation of the delete button; and deleting the first medical data from the data repository in response to receiving the user actuation.
請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記第一の医療データおよび前記第二の医療データは、単一のカテーテルラボセッション中に前記患者から取得されたことを特徴とするシステム。 14. The multimodality medical processing system of claim 13, wherein said first medical data and said second medical data are obtained from said patient during a single catheter lab session. 請求項13記載のマルチモダリティ医療処理システムにおいて、前記第一および前記第二の医療モダリティは、それぞれ、血管内超音波(IVUS)イメージング、血管内光音響(IVPA)イメージング、光コヒーレンストモグラフィ(OCT)、前方視IVUS(FL-IVUS)、血流予備量比(FFR)、冠血流予備量比(CFR)、圧力、流量、温度、血流予備量比(FFR)、瞬時血流予備量比(iFR)、冠血流予備量比(CFR)、心臓内超音波検査(ICE)、前方視ICE(FLICE)、血管内パルポグラフィ、経食道超音波、X線、磁気共鳴画像(MRI)又はコンピュータ断層撮影(CT)の一つである、ことを特徴とするシステム。 14. The multimodality medical processing system of claim 13, wherein said first and said second medical modalities are respectively intravascular ultrasound (IVUS) imaging, intravascular photoacoustic (IVPA) imaging, optical coherence tomography (OCT) ), forward IVUS (FL-IVUS), fractional flow reserve (FFR) , fractional coronary flow reserve (CFR) , pressure, flow rate, temperature, fractional flow reserve (FFR), instantaneous flow reserve ratio (iFR), coronary flow reserve ratio (CFR), intracardiac ultrasonography (ICE), forward-looking ICE (FLICE), intravascular palpography, transesophageal ultrasound, X-ray, magnetic resonance imaging (MRI) or A system characterized by being one of computed tomography (CT) .
JP2020072633A 2012-12-28 2020-04-15 Method for displaying multimodality medical data using multimodality medical processing system and multimodality medical system Active JP7171645B2 (en)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261747000P 2012-12-28 2012-12-28
US201261746854P 2012-12-28 2012-12-28
US201261746806P 2012-12-28 2012-12-28
US201261746897P 2012-12-28 2012-12-28
US61/746,854 2012-12-28
US61/746,806 2012-12-28
US61/747,000 2012-12-28
US61/746,897 2012-12-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018095015A Division JP6692855B2 (en) 2012-12-28 2018-05-17 Multi-modality medical processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020115389A JP2020115389A (en) 2020-07-30
JP7171645B2 true JP7171645B2 (en) 2022-11-15

Family

ID=51021964

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550491A Active JP6552966B2 (en) 2012-12-28 2013-12-19 Device, system and method for data processing in an invasive context, multimodality medical system
JP2018095015A Active JP6692855B2 (en) 2012-12-28 2018-05-17 Multi-modality medical processing system
JP2020072633A Active JP7171645B2 (en) 2012-12-28 2020-04-15 Method for displaying multimodality medical data using multimodality medical processing system and multimodality medical system

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550491A Active JP6552966B2 (en) 2012-12-28 2013-12-19 Device, system and method for data processing in an invasive context, multimodality medical system
JP2018095015A Active JP6692855B2 (en) 2012-12-28 2018-05-17 Multi-modality medical processing system

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2939202A4 (en)
JP (3) JP6552966B2 (en)
CA (1) CA2896519A1 (en)
WO (1) WO2014105592A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11648424B2 (en) 2018-11-28 2023-05-16 Histosonics Inc. Histotripsy systems and methods
US11813485B2 (en) 2020-01-28 2023-11-14 The Regents Of The University Of Michigan Systems and methods for histotripsy immunosensitization
US11819712B2 (en) 2013-08-22 2023-11-21 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy using very short ultrasound pulses

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2890000A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 Volcano Corporation Dependency-based startup in a multi-modality medical system
US9898584B2 (en) * 2013-03-15 2018-02-20 Abbott Medical Optics Inc. System and method for providing a common medical device architecture
JP2023519672A (en) * 2020-03-31 2023-05-12 ゾール メディカル コーポレイション Systems and methods for generating patient encounter records
US11515017B2 (en) * 2021-02-01 2022-11-29 Konica Minolta Healthcare Americas, Inc. Deletion of medical information shared between management server and healthcare facilities

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116898A1 (en) 2006-04-06 2007-10-18 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Medical information processing device
JP2008052544A (en) 2006-08-25 2008-03-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Database system, program, image retrieval method, and report retrieval method
JP2010128847A (en) 2008-11-28 2010-06-10 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Image forming device, image display device, image forming method, and image display method
JP2012048602A (en) 2010-08-30 2012-03-08 Fujifilm Corp Medical information display device and method, and program
JP2012084008A (en) 2010-10-13 2012-04-26 Sony Corp Server, conference room management method by server, and network conference system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557102B1 (en) * 1997-09-05 2003-04-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital trust center for medical image authentication
JP2002132557A (en) * 2000-10-27 2002-05-10 Fuji Photo Film Co Ltd Apparatus and method of image transmission
JP2005284846A (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd Diagnostic support system, method for use in the same, and server
JP4435021B2 (en) * 2004-04-30 2010-03-17 株式会社東芝 MEDICAL IMAGE MANAGEMENT DISPLAY SYSTEM AND ITS MANAGEMENT DISPLAY METHOD
WO2007114096A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Diagnosis system
JP4874701B2 (en) * 2006-04-18 2012-02-15 富士フイルム株式会社 Similar image retrieval apparatus and method, and program
WO2008038614A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Medical image managing device and program
JP2008234309A (en) * 2007-03-20 2008-10-02 Fujifilm Corp Case collection system
JP2010227385A (en) * 2009-03-27 2010-10-14 Techmatrix Corp Remote diagnostic reading management device, remote diagnostic reading management method, program, and remote diagnostic reading management system
RU2543563C2 (en) * 2009-04-15 2015-03-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Systems and methods for clinical decision support
EP2246798A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-03 TomTec Imaging Systems GmbH Method and system for managing and displaying medical data
JP2011048672A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Fujifilm Corp Device, method and program for registering case image
KR101241060B1 (en) * 2011-03-29 2013-03-11 주식회사 인피니트헬스케어 Apparatus and method for storing and displaying medical image data
EP2693953B1 (en) * 2011-04-08 2018-07-04 Volcano Corporation Multi-modality medical sensing system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116898A1 (en) 2006-04-06 2007-10-18 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Medical information processing device
JP2008052544A (en) 2006-08-25 2008-03-06 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Database system, program, image retrieval method, and report retrieval method
JP2010128847A (en) 2008-11-28 2010-06-10 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Image forming device, image display device, image forming method, and image display method
JP2012048602A (en) 2010-08-30 2012-03-08 Fujifilm Corp Medical information display device and method, and program
JP2012084008A (en) 2010-10-13 2012-04-26 Sony Corp Server, conference room management method by server, and network conference system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11819712B2 (en) 2013-08-22 2023-11-21 The Regents Of The University Of Michigan Histotripsy using very short ultrasound pulses
US11648424B2 (en) 2018-11-28 2023-05-16 Histosonics Inc. Histotripsy systems and methods
US11813484B2 (en) 2018-11-28 2023-11-14 Histosonics, Inc. Histotripsy systems and methods
US11980778B2 (en) 2018-11-28 2024-05-14 Histosonics, Inc. Histotripsy systems and methods
US11813485B2 (en) 2020-01-28 2023-11-14 The Regents Of The University Of Michigan Systems and methods for histotripsy immunosensitization

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016511858A (en) 2016-04-21
WO2014105592A1 (en) 2014-07-03
JP6692855B2 (en) 2020-05-13
CA2896519A1 (en) 2014-07-03
JP6552966B2 (en) 2019-07-31
JP2018163670A (en) 2018-10-18
EP2939202A1 (en) 2015-11-04
JP2020115389A (en) 2020-07-30
EP2939202A4 (en) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220013203A1 (en) Multi-modaligy anonymizing system and method
JP7171645B2 (en) Method for displaying multimodality medical data using multimodality medical processing system and multimodality medical system
US10409951B2 (en) Multi-modality case management system and method
US10453561B2 (en) Multi-modality case explorer system and method
US12016650B2 (en) Dependency-based startup in a multi-modality medical system
US10229497B2 (en) Integration of medical software and advanced image processing
US20140188513A1 (en) Multi-Modality Selective Archiving System and Method
US10489551B2 (en) System and method for multi-modality workflow management using hierarchical state machines
US20190005596A1 (en) Resource Management In A Multi-Modality Medical System
JP7210254B2 (en) Medical data file generation device, medical data file generation system, and medical data file generation program
JP5100490B2 (en) Order management apparatus, operation method of order management apparatus, and order management program
JP5689922B2 (en) Medical image management system and image display device
JP7171271B2 (en) Medical information display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150