JP7171583B2 - 超高速撮像のためのシステム及び方法 - Google Patents

超高速撮像のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7171583B2
JP7171583B2 JP2019537828A JP2019537828A JP7171583B2 JP 7171583 B2 JP7171583 B2 JP 7171583B2 JP 2019537828 A JP2019537828 A JP 2019537828A JP 2019537828 A JP2019537828 A JP 2019537828A JP 7171583 B2 JP7171583 B2 JP 7171583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doppler
pulses
mode
pulse
echoes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020503970A (ja
JP2020503970A5 (ja
Inventor
フランソワ ガイ ジェラルド マリエ ヴィニョン
ボー チャン
ジャン‐ルック フランソワ‐マリエ ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2020503970A publication Critical patent/JP2020503970A/ja
Publication of JP2020503970A5 publication Critical patent/JP2020503970A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171583B2 publication Critical patent/JP7171583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/488Diagnostic techniques involving Doppler signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5238Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
    • A61B8/5246Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from the same or different imaging techniques, e.g. color Doppler and B-mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8979Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8979Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
    • G01S15/8986Combined Doppler and pulse-echo imaging systems with measures taken for suppressing velocity ambiguities, i.e. anti-aliasing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52019Details of transmitters
    • G01S7/5202Details of transmitters for pulse systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52019Details of transmitters
    • G01S7/5202Details of transmitters for pulse systems
    • G01S7/52022Details of transmitters for pulse systems using a sequence of pulses, at least one pulse manipulating the transmissivity or reflexivity of the medium
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本出願は、超音波撮像、特に、超高速撮像技法に関する。
超音波撮像は、一般的に、集束ビームを使用した媒体の連続照射によって実施される。各集束ビームが、単一の画像ラインの再構築を可能にする。一般的な2D画像は、一般的に、数十又は数百の線から成り、画像内の各線の連続的な再構築によって作成され、各線を再構築するための時間は、画像深度に依存する。それゆえ、画像を構築するための時間(例えば、フレームレート)は、画像深度及び空間解像度(例えば、画像ラインの数)に依存する。
超高速ドプラ撮像は、エイリアシングなしにドプラ推定を可能にする時間的速度において視野内の各ロケーションについてサンプルが取得される、新たな撮像技法である。いくつかの送信から一度に単一の線を連続的に再構築する従来の撮像アーキテクチャとは異なり、超高速撮像は、関心領域全体を照射するために1つ又は複数のパルス又は波を送信し、次いで、すべての画像線の並列処理に依拠して、照射された視野から画像データを生成する。結果として、著しく少ない信号送信によって画像を得ることが可能であり、結果として、フレームレートが増大する。超高速撮像は、せん断波エラストグラフィ及びドプラフロー分析に有利に使用することができる。しかしながら、超高速撮像において使用されるような、同じ照射から生成されるBモード画像には、SNRが低いこと、解像度が低いこと、及び、グレーティングローブアーティファクトという問題があり得る。
本発明は、良質なドプラ及びBモード画像を可能にするために、超高速撮像取得を改善することを提案する。これは、特に、Bモード品質を最大化しながら超高速パラダイムを維持するように、連続するドプラパルスをBモードパルスによってインターリーブするパルスシーケンスを提供することによって達成される。
本発明は特許請求の範囲によって定義される。
本発明の方法は、
トランスデューサアレイから媒体に向かって複数の超音波パルスを送信するステップであって、複数の超音波パルスは、M個の集束されていない第1のパルスから成るドプラバースト及びN個の第2のパルスから成るBモードバーストを含む、一定の間隔で反復されるシーケンスを含み、Mは2以上であり、Nは1以上である、複数の超音波パルスを送信するステップと、
送信されているシーケンスに応答するエコーを検出するステップであって、検出は、トランスデューサアレイの視野FOV内で、各々が、M個の集束されていない第1のパルスから成るセットに同時に応答する第1のエコーを連続的に検出すること、及び、シーケンス内の複数のBモードバーストのエコーを含むBモード画像フレームを検出することを含む、エコーを検出するステップと、
第1のエコーを表す信号からドプラデータを生成するステップと、
Bモード画像フレームを表す信号からBモード画像データを生成するステップと、
ドプラデータ及びBモード画像フレームを同時に表示するステップと
を含む。
M=1である事例は技術的に実現可能であるが、現在、実際的ではないと考えられているため、あまり好ましくない。
各ドプラバースト中のM個の第1のパルスのすべては、媒体中で測定される流れの軸方向速度によって非集束パルスを除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され得る。
連続するドプラバーストは、媒体中で測定される流れの軸方向速度によってそれらの波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間され得る。
連続するドプラバーストは、媒体中で測定される流れの軸方向速度によってそれらの波長を除算した値の4分の1よりも大きいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間され得、方法は、ドプラサンプルを生成するために、相互相関追跡、位相接続法及び/又は圧縮センシングのような、アンチエイリアシング推定手段を使用するステップをさらに含むことができる。
Bモードバーストは、連続するドプラバースト間のサンプル間時間間隔の残りの間隔内で送信可能な最大数の第2のパルスを含み得る。
各ドプラサンプルを生成するために、同じドプラバーストのM個の第1のパルスからのエコーを同時に使用することができ、各ドプラサンプルは、異なるドプラバーストから生成することができる。これは図3に例示されている。
各ドプラサンプルを生成するために、M個を超える連続する第1のパルスからのエコーを同時に使用することができ、結果、各ドプラサンプルを生成するために、2つ以上の連続するドプラバーストからのエコーが使用される。これは図5に例示されている。この事例において、各ドプラサンプルを生成するために組み合わされる第1のパルスのすべては、媒体中で測定される流れの軸方向速度によって非集束パルスの波長を除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され得ることが依然として好ましい。
ドプラサンプルは時間的に不規則に離間され得、方法は、サンプルの間を補間するステップを含むことができる。
第1のパルス及び/又は第2のパルスの各バースト内で送信される最初のパルスは、調節パルスであり得る。
Bモードの第2のパルスは、集束パルスを含むことができ、個々の集束パルスはFOV内の単一の画像ラインと関連付けられるBモード画像データを生成するために、FOV内の軸線に沿って送信され、反復シーケンスは、FOV内のすべての画像ラインを含むBモード画像フレームを生成する。
第2のパルスは1つ又は複数の非集束パルスを含んでもよい。
MはNよりも大きい値であり得る。
いくつかの実施形態によれば、複数の超音波パルスを送信するステップは、複数のドプラバースト及び複数のBモードバーストを送信するためにシーケンスを反復するステップを含むことができる。いくつかの実施形態において、所与のドプラバースト中の第1のパルスのすべては、媒体の速度によって非集束パルスの波長を除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され得る。いくつかの実施形態において、所与のドプラバーストと関連付けられる第1のエコー信号のセットを、1つのドプラサンプルを生成するために使用することができ、連続するドプラバーストを、速度によって波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間することができる。Bモードパルスを含むBモードバーストは、連続するドプラバーストをインターリーブする(例えば、連続するドプラバーストの間に送信する)ことができる。いくつかの実施形態において、Bモードバーストは、連続するドプラバースト間のサンプル間時間間隔の残りの間隔内で送信可能な最大数の第2のパルスを含むように構成することができる。このように、以前に可能であったよりも高い解像度及びSNR並びにより少ないアーティファクトにおいてBモード画像データが得られると同時に、連続又は超高速モードにおいてドプラ撮像を実施することができる。
いくつかの実施形態において、所与のドプラバーストと関連付けられる第1のエコー信号のセットのみを、所与のドプラサンプルを生成するために使用することができる。いくつかの実施形態において、複数のドプラバーストと関連付けられる第1のエコー信号のセットを、1つのドプラサンプルを生成するために使用することができる。いくつかの実施形態において、第1のエコー信号の1つ又は複数のセットを、複数のドプラサンプルを生成するために複数回(例えば、コヒーレントに組み合わせて)使用することができる。言い換えれば、いくつかの実施形態において、2つ以上のドプラサンプルが、少なくとも部分的に、同じドプラバーストに応答して受信されているエコー信号に基づき得る。いくつかの実施形態において、超音波パルスを送信するステップは、媒体の速度によって非集束パルスの波長を除算した値の4分の1よりも大きい時間間隔だけ時間的に離間されている複数のドプラバーストを送信するステップを含むことができる。そのような実施形態において、方法は、ドプラサンプルを生成するために圧縮センシング技法を使用するステップをさらに含むことができる。
いくつかの実施形態において、Bモードバーストは、1つ又は複数の集束パルスを含み、個々の集束パルスは、FOV内の単一の画像ラインと関連付けられるBモード画像データを生成するためにFOV内で軸線に沿って送信される。そのような実施形態において、超音波パルスを送信するステップは、FOV内のすべての画像ラインについてBモード画像データを生成するのに十分な数のパルスが送信されるまで、シーケンスを反復するステップを含むことができる。他の実施形態において、第2のパルスは、ドプラバーストの非集束パルスと同じ又は異なる特性(例えば、波長、周波数、強度)を有してもよい、非集束パルスを含むことができる。いくつかの実施形態において、各ドプラバーストは、Bモードバーストよりも多数の送信パルスを含むことができる。
本明細書において記載されている方法はいずれも、超音波システムに通信可能に結合されている非一時的コンピュータ可読媒体に記憶されている実行可能命令において具現化することができ、命令は、超音波システムによって実行されると、システムに、命令に具現化されている方法を実施させる。
本発明の超音波撮像システムは超高速撮像のために構成されており、システムは、
媒体に向かって超音波パルスを送信し、パルスに応答した超音波エコーを受信するように構成されているトランスデューサアレイと、
トランスデューサアレイに、媒体に向かって複数の超音波パルスを送信させることであって、複数の超音波パルスは、M個の集束されていない第1のパルスから成るドプラバースト及びN個の第2のパルスから成るBモードバーストを含む、一定の間隔で反復されるシーケンスを含み、Mは2以上であり、Nは1以上である、複数の超音波パルスを送信させることを行わせ、トランスデューサアレイに、送信シーケンスに応答するエコーを検出させることであって、検出は、アレイの視野FOV内で、各々が、M個の集束されていない第1のパルスから成るセットに同時に応答する第1のエコーを連続的に検出すること、及び、シーケンス内の複数のBモードバーストのエコーを含むBモード画像フレームを検出することを含む、エコーを検出させることを行わせるように構成されている、送信コントローラと、
ドプラプロセッサ及びBモードプロセッサを含む処理回路であって、処理回路は、第1のエコーを表す信号からドプラデータを生成し、Bモード画像フレームを表す信号からBモード画像データを生成するように構成されている、処理回路と、
ドプラデータ及びBモード画像データを同時に表示するように構成されているディスプレイと
を備える。
いくつかの実施形態によれば、超音波システムは、媒体に向かって超音波パルスを送信し、パルスに応答するエコーを受信するように構成されているトランスデューサアレイと、トランスデューサアレイに、複数の集束されていない第1のパルスを含むドプラバースト、及び、後続する、1つ又は複数の第2のパルスを含むBモードバーストを含むパルスのシーケンスを送信させ、プローブに、トランスデューサアレイの視野(FOV)内で、集束されていない第1のパルスに対応するエコーを同時に検出させるように構成されている送信コントローラとを含むことができる。システムは、ドプラプロセッサ及びBモードプロセッサを含む処理回路をさらに含むことができる。処理回路は、トランスデューサアレイからのエコーに応答する信号を受信するように構成することができ、信号は、集束されていない第1のパルスに対応する第1のエコー信号、及び、1つ又は複数の第2のパルスに対応する第2のエコー信号を含む。ドプラプロセッサは、第1のエコー信号に基づいてドプラ信号を生成するように構成することができ、Bモードプロセッサは、1つ又は複数の第2のパルスに応答して受信されるエコーを表す第2のエコー信号に基づいてBモード画像データを生成するように構成することができ、システムは、ドプラデータ及びBモード画像フレームを同時に表示するように構成されているディスプレイをさらに含むことができる。
いくつかの実施形態において、システムは、パルスシーケンス生成器を含むことができる。パルスシーケンス生成器は、送信コントローラに通信可能に結合することができ、パルスのシーケンスを生成し、シーケンスに従ってアレイを制御するためのコマンドを送信コントローラに送信するように構成することができる。いくつかの実施形態において、パルスのシーケンスは、複数のドプラバースト及び複数のBモードバーストを含むことができ、結果、所与のドプラバースト中の第1のパルスのすべては、媒体の速度によって非集束パルスの波長を除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信される。いくつかの実施形態において、パルスのシーケンスは連続するドプラバースが、速度によって波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間されるように、さらに構成することができる。いくつかの実施形態において、シーケンス内のBモードバーストの各々は、連続するドプラバースト間のサンプル間時間間隔の残りの間隔内で送信可能な最大数の第2のパルスを含むことができる。いくつかの実施形態において、パルスのシーケンスは、複数のドプラバースト及び複数のBモードバーストを含むことができ、各Bモードバーストは、FOV内の単一の画像ラインに沿ってBモード画像データを取得するように構成されている1つ又は複数の集束パルスを含み、複数のBモードバーストは、FOV内のすべての画像ラインについてBモード画像データを生成するのに十分な数のBモードバーストを含むことができる。
いくつかの実施形態において、ドプラプロセッサは、単一のドプラバーストと関連付けられる第1のエコー信号に基づいてドプラサンプルを生成するように構成することができる。いくつかの実施形態において、ドプラプロセッサは、複数のドプラサンプルを生成するために所与のドプラパルスと関連付けられる第1のエコー信号の同じセットを使用するように構成することができる。いくつかの実施形態において、ドプラプロセッサは、単一のドプラサンプルを生成するために複数のドプラバーストと関連付けられる第1のエコー信号を使用するように構成することができる。
本開示による超高速ドプラ撮像のためのドプラパルスのシーケンスを示す図である。 本開示による二重Bモード及び超高速ドプラ撮像のための超音波撮像システムのブロック図である。 本開示によるインターリーブされたドプラ及びBモードパルスのシーケンスの一例を示す図である。 本開示による二重Bモード及び超高速ドプラ撮像のためのインターリーブされたドプラ及びBモードパルスのシーケンスを実施するように構成されている超音波撮像システムを示すブロック図である。 本開示によるインターリーブされたドプラ及びBモードパルスのシーケンスの別の例を示す図である。 本開示による、ドプラ信号をアンダーサンプリングすることができ、ドプラ速度を復元するために圧縮センシングを使用することができる、インターリーブされたドプラ及びBモードパルスのシーケンスのまた別の例を示す図である。 圧縮ビーム成形による再構築の前の心臓4室Bモード画像を示す図である。 圧縮ビーム成形による再構築の後の心臓4室Bモード画像を示す図である。 既知の技法に従って積層2D超高速ドプラ画像を使用して得られる、著しく解剖学的コンテキストを除いた、ラットの脳血管系の3D画像を示す図である。 本開示による二重Bモード及び超高速ドプラ撮像のためのプロセスの流れ図である。
特定の例示的な実施形態の以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明又はその応用若しくは使用を限定するようには決して意図されていない。本発明のシステム及び方法の実施形態の以下の詳細な説明において、本明細書の一部を形成し、例示として、説明されているシステム及び方法を実践することができる特定の実施形態が示されている、添付の図面が参照される。これらの実施形態は、当業者が、本発明において開示されているシステム及び方法を実践するのに十分に詳細に記載されており、他の実施形態を利用することができること、並びに、本発明のシステムの精神及び範囲から逸脱することなく、構造的及び論理的変更を行うことができることは理解されたい。その上、明瞭にするために、特定の特徴の詳細な説明は、それらが当業者にあきらかであるときは、本発明のシステムの記述を曖昧にしないように、論じられない。それゆえ、以下の詳細な説明は限定的な意味に解釈されるべきではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって画定される。
説明されるように、超高速撮像は、例えば、視野内のすべての画像ラインの並列化処理を使用することを通じて、単一の送信パルスから画像全体を再構築することができる撮像技法である。例えば、超高速撮像中に、単一の平面波を使用して、関心領域を照射することができ、この単回の照射から領域全体の画像を生成することができる。しかしながら、超高速撮像の視野照射から生成されるBモード画像では、典型的には、SNRが低減されており、解像度が低く、グレーティングローブアーティファクトがある。いくつかの状況において、複数の平面(例えば、パルス平面波)を使用して、画像の品質を改善することができる。
超高速ドプラ撮像の既存の実施態様(連続ドプラとしても参照される)において、これらの技法は、特定のBモードパルスを利用しない。解剖学的コンテキストは一般的に提供されない(図8に示す通り)。むしろ、ユーザが解剖学的構造及びドプラデータを視覚化することを所望する場合、ドプラ画像に使用される同じパルスが、Bモード画像データを生成するために使用される。この手法では、信号対雑音比(SNR)、解像度、及びフレームレートの要件がBモードとドプラとで異なるため、もたらされるBモードは準最適なものになる。典型的には、要求される時間サンプリングを維持するのに十分に高速にするために、ドプラのためにコヒーレントに合成されるパルスはごく少数である。これによって、SNRが低くなり、解像度が低くなり、グレーティングローブアーティファクトがもたらされる可能性があり、これはBモードにとっては有害であり得る。ドプラに対する時間サンプリング要件は、一般的に、Bモードに対する要件よりも高い。ドプラパルスがBモード画像を生成するために使用されるとき、いかほどかのSNRを取り戻すために、典型的には時間平均が使用される。しかしながら、超高速ドプラに典型的に使用される角スペクトルアンダーサンプリング及び/又は角スペクトルスパン縮小は、それぞれグレーティングローブ及び解像度損失の形態で、画質を損なうことになる。加えて、ドプラパルスとBモードパルスとで異なる波形を使用することが所望される場合がある。従来のドプラモードでは、パルスは典型的には、より狭帯域であり、感度及び侵入について最適化するためにBモードパルスよりも周波数がわずかに低い。
これらの問題のうちの1つ又は複数に対処するために、本発明者らは、ドプラ及びBモードパルスをインターリーブし、結果、二重Bモード及び超高速ドプラ撮像において改善を得るパルスシーケンスを構成するためのシステム及び方法を開発した。インターリーブされたパルスシーケンスの特定の例を論じる前に、ドプラ及びBモードパルスに対するいくつかの要件を検討する。
超高速ドプラパルス
連続ドプラ撮像のために、いくつかの平面波を組み合わせて、信号のSNR及び空間解像度を増強することができる。典型的には、組み合わせることができるパルスの数は、運動によって制限される。言い換えれば、一定の時間量の後、ビームは建設的な干渉を停止し、したがって、組み合わせることができない。パルスを建設的に組み合わせることを可能にするためにパルスがその中で送信されなければならない時間間隔ΔTxbrは、以下の式によって制限される。
Figure 0007171583000001
ここで、λはドプラパルスの波長であり、vは測定される流れの最大予測軸方向速度である。本明細書においては交換可能にサンプル内時間間隔として参照される場合がある、式1によって規定される時間間隔ΔTxbrは、典型的には以下の式に準拠する、エイリアシングなしにドプラデータを取得するための時間サンプリング要件よりも2倍短い。
Figure 0007171583000002
時間間隔ΔTは、本明細書においては交換可能にサンプル間時間間隔として参照される場合がある。システムが非エイリアシング変位推定手段(例えば、相互相関)を利用する場合、唯一の要件は、以下をもたらす、クラッタフィルタが有効であることであることに留意されたい。
Figure 0007171583000003
要約すると、連続取得(例えば、超高速ドプラ撮像)のために、コヒーレントに組み合わされることになる送信(すなわち、送信パルス)は、時間間隔ΔTxbr(式1によって与えられる)内で送信され得、これによって1つのドプラサンプルがもたらされる。連続的なドプラサンプルは、次いで、互いから式2又は3によって与えられるΔT内で取得され得る。単純にするために、式2を使用した取得が本明細書において説明されるが、式3が適用されてもよいことは理解されたい。これらのパルスシーケンス構成パラメータは図1に視覚的に要約されている。図1は、第1のドプラサンプル14-1を取得するために使用される第1の複数10-1のドプラ送信パルス12-1~12-6、及び、第2のドプラサンプル14-2を取得するために使用される第2の複数10-2のドプラ送信パルス12-1~12-6、並びに、時間基準フレーム(例えば、時間軸T)に関連して例示されているサンプル内時間間隔16及びサンプル間時間間隔18を示す。図1は、複数のドプラパルス12-1~12-6(白色星印として示されている)を含む第1のドプラバースト10-1、及び、同じく複数のドプラパルス(例えば、ここでも白色星印として示されているドプラパルス12-1~12-6)を含む第2のドプラバースト10-2を示す。図1はまた、対応するドプラバースト(例えば、それぞれ10-1及び10-2)と関連付けられている中括弧内のドプラパルスを各々が含む、ドプラサンプル14-1及び14-2(対角線を充填された星印として示されている)をも示す。
Bモードパルス
Bモードパルスは、集束又は非集束パルス、例えば、平面波の形の非収束パルス(コヒーレントに組み合わされることになる)又は集束パルス若しくは波(コヒーレントに組み合わされることになる又はコヒーレントには組み合わされない)を含むことができる。上述した概念と同様に、パルス間の建設的干渉を維持しながらコヒーレントに組み合わされることになる最初のBモードパルスと最後のBモードパルスとの間の最大時間間隔は、以下の式によって規定することができる。
Figure 0007171583000004
ここで、λはBモードパルスの波長であり、vは撮像される組織の最大予測軸方向速度である。速度vは典型的には流速vよりもはるかに低いため、この数は、コヒーレントに組み合わされることになるドプラパルスの数よりも大幅に高くなり得ることに留意されたい。それゆえ、組み合わされることになるBモードパルスの送信は、コヒーレントなドプラパケットの送信とインターリーブすることができる。事実、速度を推定することを可能なままにしながら、Bモードパルスの数又はBモードパルスの2倍の数をインターリーブすることができる。Bモード送信を組み合わせることは必須ではないことも留意されるべきである。十分にサンプリングされた送信フィールド(最適な分解能をもたらし、グレーティングローブを排除する)を有するために、Bモードフレームあたりの送信の数は、送信組み合わせが使用される場合はD/(λF#)に制限され、送信がコヒーレントに組み合わされない場合はその2倍に制限され得、ここで、Dは視野の横方向範囲であり、λは撮像波長であり、F#はF値(送信焦点深度をプローブ開口で除算した値)である。
本開示による二重Bモード及び超高速ドプラ撮像のためのシステム及び方法は、連続ドプラ撮像のためのドプラパルスがBモードパルスによってインターリーブされるパルスのシーケンスを送信するように機能することができる。連続ドプラ撮像のためのドプラパルスは、それらのパルスが上述した式1及び2を満たすように構成することができる。これは、例えば、図3及び図4を参照しながらさらに後述するパルスシーケンスによって達成することができる。パルスシーケンスの特定の例を論じる前に、本開示による例示的な超音波システムを、図2を参照しながら説明する。
図2は、本開示の原理に従って構築される超音波撮像システム100のブロック図を示す。超音波撮像システム100は、従来のBモード及びドプラ撮像、並びに、本明細書における例による二重Bモード及び超高速ドプラ撮像を含む、超高速モードにおける撮像を実施するように構成することができる。いくつかの実施形態において、超音波撮像システム100は、本明細書における例に従ってドプラパルスとBモードパルスとをインターリーブするように構成することができる。
図2の実施形態における超音波撮像システム100は、超音波(例えば、集束パルス及び非集束パルスを含んでもよい超音波パルス)を送信し、超音波パルスに応答するエコーを受信するためのトランスデューサアレイ114を含む、超音波プローブ112を含む。いくつかの実施形態において、アレイは、トランスデューサプローブに組み込まれてもよく、又は、例えば、可撓性アレイ、大面積アレイ、若しくはマルチパスアレイの超音波パッチであってもよい。プローブ112のアレイは、傾斜され又は角度をつけられているものであり得る非集束波(例えば、平面波又は発散波)、及び、ステアリングすることができる集束波を含む、パルス波の任意の組み合わせを送信するように構成することができる。例えば、線形アレイ、湾曲アレイ、又はフェーズドアレイなど、様々なトランスデューサアレイが使用されてもよい。トランスデューサアレイ114は、例えば、2D及び/又は3D撮像のための高度次元及び方位次元における走査が可能なトランスデューサ素子の二次元アレイ(図示のような)を含むことができる。一般的に知られているように、軸方向は、アレイの面に垂直な方向であり(湾曲アレイの場合、軸方向は散開する)、方位方向は、一般的にアレイの長手方向によって規定される方向であり、高度方向は、方位方向を横断する方向である。トランスデューサアレイ114は、超音波プローブ112又は他の構造(例えば、プローブに組み込まれないアレイの場合)内に位置してもよいマイクロビームフォーマ116に結合される。マイクロビームフォーマ116は、アレイ114内のトランスデューサ素子による信号の送信及び受信を制御する。いくつかの例において、アレイ114は、プローブ内に組み込まれる必要はなく、少なくとも部分的に被検体に一致し、及び/又は、個々のパッチの位置調整可能性の1、2若しくは3自由度を提供するように構成することができる、例えば、単一又はマルチパッチアレイなどの、パッチのアレイであってもよい。
いくつかの実施形態において、マイクロビームフォーマ116は、プローブケーブルによって送受信(T/R)スイッチ118に結合することができ、送受信スイッチ118は、送信と受信との間で切り替え、メインビームフォーマ122を、高エネルギー送信信号から保護する。いくつかの実施形態において、例えば、可搬式超音波システムにおいて、T/Rスイッチ118及びシステム内の他の要素は、別個の超音波システム基部ではなく、超音波プローブ112内に含まれてもよい。超音波システム基部は典型的には、信号処理及び画像データ生成のための回路並びにユーザインターフェースを提供するための実行可能命令を含むソフトウェア及びハードウェア構成要素を含む。
トランスデューサアレイ114からの超音波パルスの送信は、マイクロビームフォーマ116によって制御することができ、マイクロビームフォーマ116は、送信コントローラ120によって制御することができる。送信コントローラ120は、T/Rスイッチ118及びビームフォーマ122に結合することができる。いくつかの実施形態において、送信コントローラ120は、超高速走査中など、視野内の複数の若しくはすべての画像ラインについて、又は、アレイの視野内の複数の若しくはすべての点から、同時にデータを送信するように構成されている並列データ転送リンクを使用してビームフォーマ122に結合することができる。そのような実施形態において、アレイ114は、アレイの視野FOV内の複数の軸線又は点、場合によってはすべての軸線又はすべての点に沿って同時にエコーを検出するように動作することができる。いくつかの実施形態において、エコーは単一又は少数の軸線又は点のみに沿って検出されてもよく、プローブとシステム基部との間のデータ転送は、従来の技法に従ってシリアル化されるように実施されてもよい。送信コントローラ120はまた、ユーザインターフェース124に結合され、ユーザコントロールのユーザの操作からの入力を受信することもできる。ユーザインターフェース124は、制御パネル152のような1つ又は複数の入力装置を含むことができ、入力装置は、1つ又は複数の機械式制御装置(例えば、ボタン、エンコーダなど)、タッチセンサ式制御装置(例えば、トラックパッド、タッチスクリーンなど)、及び他の既知の入力装置を含んでもよい。
いくつかの実施形態において、送信コントローラ122はまた、パルスシーケンス生成器164にも結合することができる。パルスシーケンス生成器164は、システムパラメータ及び/又はユーザ入力に部分的に基づいて、本明細書において記載されているような、二重Bモード及び超高速ドプラ撮像のためのパルスシーケンスを生成するように構成することができる。二重Bモード及び超高速ドプラ撮像の間、Bモードに専用の送信パルス及びドプラ撮像に専用の送信パルスが、例えば、図3~図6を参照しながらさらに説明される例を含む、本明細書における例に従って、パルスシーケンス生成器164によって生成されるパルスシーケンスに従って、インターリーブされるように送信される。パルスシーケンス生成器164は、パルスのシーケンスを生成し、送信コントローラ122に、少なくとも1つのドプラバースト及び後続する少なくとも1つのBモードバーストを含むシーケンスにおいてアレイの素子を発射させるようにアレイ114を制御するように構成することができる。論じられているように、パルスをインターリーブするための時間間隔は、波長及び撮像されることになる組織の速度のようなパラメータに依存し得、この速度は、Bモード撮像の場合、移動している組織(例えば、エラストグラフィの場合の血液又は機械的に刺激される組織)の速度よりも著しく大きく、それゆえ、ドプラサンプルがより頻繁に生成され得る一方で、Bモードパルスは長い時間間隔にわたって(例えば、複数のBモードバーストのスパンにわたって)送信され得る。
いくつかの実施形態において、Bモード送信パルスは、ドプラ送信パルスとは異なる波形を有し得る。例えば、Bモードパルスと比較して、相対的により狭帯域でより低い周波数のパルスが、ドプラ送信パルスに使用され得る。したがって、パルスシーケンス生成器164は、送信コントローラ122にコマンドを送信し、送信コントローラ122はその後、必要に応じて所望のパルスシーケンスを生成するためにアレイ114の素子の電圧及び発射シーケンスを制御する。いくつかの例において、ドプラパルスは、上述した時間間隔内で送信される非集束パルス(例えば、いくつかの平面波)を含むことができ、そのパルスに応答するエコーを、ドプラサンプル中で建設的に組み合わせることができる。Bモードパルスは、コヒーレントに組み合わせることができる1つ若しくは複数の非集束パルス(例えば、平面波)、又は、Bモード画像の走査線を形成するためにコヒーレント若しくは非コヒーレントのいずれかで組み合わせることができる1つ若しくは複数の集束パルス(例えば、集束波)を含むことができる。いくつかの事例において、(例えば、Bモードバーストと比較して)相対的により多数の非集束パルスをドプラバーストに含めることができ、複数のパルスからのエコーを使用して、単一のドプラサンプルを生成することができる。いくつかの事例において、相対的により少数の非集束パルスをBモードバーストに含めることができ、1つ又は複数のバーストからのエコーを使用して、Bモード画像の解像度を向上させることができる。
ユーザインターフェース124は、例えば、二重Bモード及び超高速ドプラ撮像モードを選択するためのインターフェースを表示し、並びに、従来から既知であるようにBモード及びドプラ画像データのオーバーレイ画像を表示するように構成することができる。二重Bモード及び超高速ドプラ撮像モードの選択を受けて、システムは、パルスシーケンスを適切に自動的に選択及び/又は構成することができる。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースは、ユーザが、二重Bモード及び超高速ドプラ撮像モードに向けてパルスシーケンスをさらに調節することを可能にするための1つ又は複数の制御装置を提供することができる。
送信コントローラ120によって制御することができる別の機能は、ビームがステアリングされる方向である。ビームは、トランスデューサアレイ114からまっすぐに(トランスデューサアレイ114に直交して)、又は、より広い視野に対しては異なる角度においてステアリングすることができる。いくつかの実施形態において、マイクロビームフォーマ116によって生成される、部分的にビーム成形された信号をメインビームフォーマ122に結合することができ、メインビームフォーマ122において、トランスデューサ素子の個々のパッチからの部分的にビーム成形された信号を組み合わせて、完全にビーム成形された信号にすることができる。ビーム成形された信号は、処理回路150に結合され、処理回路は、信号プロセッサ126、Bモードプロセッサ128、ドプラプロセッサ160、又はそれらの組み合わせであってもよい。超高速撮像中など、いくつかの実施形態において、ビームフォーマ122からの信号は、複数の又はすべての画像ラインを同時に処理するために、並列通信データリンク(例えば、並列バス)を介して処理回路150に結合される。
信号プロセッサ126は、バンドパスフィルタリング、デシメーション、I及びQ成分分離、及び高調波信号分離のような様々なやり方で、受信エコー信号を処理することができる。信号プロセッサ126はまた、スペックル低減、信号合成、及びノイズ排除のような追加の信号増強を実施することもできる。処理済み信号は、Bモード画像データを生成するためにBモードプロセッサ128に結合することができる。Bモードプロセッサは、身体内の構造の撮像のために振幅検出を利用することができる。Bモードプロセッサ128によって生成される信号は、スキャンコンバータ130及び多面リフォーマッタ132に結合することができる。スキャンコンバータ130は、エコー信号がそこから所望の画像フォーマットにおいて受信された空間的関係に、エコー信号を構成するように構成されている。例えば、スキャンコンバータ130は、二次元(2D)扇形フォーマット又はピラミッド形若しくは他の形状の三次元(3D)フォーマットにエコー信号を構成することができる。多面リフォーマッタ132は、例えば、米国特許第6,443,896号(Detmer)に記載されているように、身体の容積領域内の共通の平面内の点から受信されるエコーを、その平面の超音波画像(例えば、Bモード画像)に変換することができる。ボリュームレンダラ134が、例えば、米国特許第6,530,885号(Entrekin他)に記載されているように、所与の基準点から見たときの3Dデータセットの画像を生成することができる。
いくつかの実施形態において、信号プロセッサ126からの信号はまた、ドプラプロセッサ160に結合することもでき、ドプラプロセッサ160は、ドプラシフトを推定し、ドプラ画像データを生成するように構成することができる。ドプラ画像データは、その後、表示のためにBモード(すなわち、グレースケール)画像データと重ね合わされるカラーデータを含むことができる。ドプラプロセッサ160は、例えば、ウォールフィルタを使用して、望ましくない信号(すなわち、動かない組織と関連付けられるノイズ又はクラッタ)をフィルタリング除外するように構成することができる。ドプラプロセッサ160は、既知の技法に従って速度及びパワーを推定するようにさらに構成することができる。例えば、ドプラプロセッサは、自己相関器のようなドプラ推定手段を含むことができ、速度(ドプラ周波数)推定は、ラグが1の自己相関関数の引数に基づき、ドプラパワー推定は、ラグが0の自己相関関数の大きさに基づく。動きはまた、既知の位相ドメイン(例えば、MUSIC、ESPRITなどのようなパラメトリック周波数推定手段)又は時間ドメイン(例えば、相互相関)信号処理技法によって推定することもできる。加速度又は時間及び/若しくは空間速度微分の推定手段のような、速度の時間又は空間分布に関連する他の推定手段を、速度推定手段の代わりに、又はそれに加えて使用することができる。
いくつかの例において、速度及びパワー推定値は、ノイズをさらに低減するためのさらなる閾値検出、並びに、セグメント化、及び、充填及び平滑化のような後処理を受け得る。その後、速度及びパワー推定値は、カラーマップに従って、所望の範囲の表示色にマッピングされる。ドプラ画像データとしても参照されるカラーデータは、その後、スキャンコンバータ130に結合され、スキャンコンバータ130において、ドプラ画像データは、所望の画像フォーマットに変換され、血流を含む組織構造のBモード画像上に重ね合わされて、カラードプラオーバーレイ画像が形成される。
スキャンコンバータ130、多平面リフォーマッタ132、及び/又はボリュームレンダラ134からの出力(例えば、Bモード画像、ドプラ画像)は、画像ディスプレイ138に表示される前に、さらなる増強、バッファリング及び一時的保存のために画像プロセッサ136に結合することができる。グラフィックスプロセッサ140は、画像とともに表示するためのグラフィックオーバーレイを生成することができる。これらのグラフィックオーバーレイは、例えば、患者名、画像の日時、撮像パラメータなどのような標準的な識別情報を含むことができる。これらの目的のために、グラフィックスプロセッサは、タイプされた患者名又は他の注記のような、ユーザインターフェース124からの入力を受信するように構成することができる。いくつかの実施形態において、グラフィックスプロセッサ、画像プロセッサ、ボリュームレンダラ、及び多平面リフォーマッタのうちの少なくとも1つの1つ又は複数の機能は、これらの構成要素の各々を参照しながら説明されている特定の機能が個別の処理ユニットによって実施されるのではなく、統合画像処理回路(その動作は並列して動作する複数のプロセッサの間で分割することができる)に組み合わされてもよい。さらに、例えば、Bモード画像及びドプラ画像を生成することを目的とした、エコー信号の処理が、Bモードプロセッサ及びドプラプロセッサを参照しながら論じられているが、これらのプロセッサの機能は単一のプロセッサに統合することができることは理解されよう。
本発明の原理によるインターリーブされたパルスシーケンスの実施例を、図3~図5を参照しながらさらに説明する。
図3は、本発明の原理による、連続ドプラ取得を可能にするインターリーブされたBモード及びドプラパルスの例示的なパルスシーケンスを示す。図3は、複数のドプラパルス12-1~12-2など(白色星印として示されている)を含む第1のドプラバースト10-1(破線によって指示されている)、及び、同じく複数のドプラパルス12-1、12-2など(白色星印として示されている)を含む第2のドプラバースト10-2(これも破線によって示されている)を示す。図3はまた、ドプラバースト10-1及び10-2によってインターリーブされている複数のBモードパルス13-1、13-2、13-3など(点を充填された星印として示されている)をも示す。具体的には、図3の例において、5つのBモードパルスが各ドプラバーストの間にインターリーブされているが、他の例においては、5とは異なる数のBモードパルスがドプラバーストの間にインターリーブされてもよいことは理解されよう。ドプラパルスのサンプリングは、ドプラサンプル14-1及び14-2として指示されており(対角線を充填された星印として示されている)、対応する中括弧内にドプラパルスを含む。図3に示すプロセスを、以下により詳細に説明する。
図3の例において、ドプラパルスの各バーストが、画像全体を形成するために使用される。例えば、各ドプラバーストは、各々がプローブの視野(FOV)全体を照射する、複数の非集束パルス(例えば、平面又は発散波)を含むことができる。各パルスは、プローブによって検出されている(例えば、FOV内のすべての軸線に沿った)エコーのセットをもたらし、バースト内のドプラパルスのすべてと関連付けられるセットからのエコーが組み合わされて、単一のドプラサンプルが形成され、したがって、単一のドプラフレームが得られる。対照的には、例えば、集束波がBモードパルスに使用されるとき、Bモードパルスのバーストは、Bモード画像の一部のみを形成し得る。すなわち、第1のBモードパルス13-1は、FOV内の第1の画像ラインを走査するように構成することができ、各連続パルス13-2~13-10などは、Bモードフレーム全体を生成するためのすべての画像ラインが取得されるまで、FOV内の別の画像ラインを走査するように構成することができる。図解されているように、複数のドプラバースト10-1、10-2などは、上述したBモードパルスによってすべての画像ラインを走査するのに必要な時間間隔の間に送信される。単一のBモードフレームを取得するために使用されるBモードパルスの間の時間的分離は、例えば、式1及び4に関連して上述したように、Bモード画像データはドプラ画像データよりも低速に取得することができるため、許容可能である。いくつかの実施形態において、個々の送信パルスは、異なる傾斜角(平面波撮像の場合)又は方位方向(集束波撮像の場合)を有し得る。
いくつかの実施形態において、非集束パルス(例えば、平面又は発散波)もまた、各Bモードバースト内の個々のBモードパルス13に使用され得る。理解されるように、非集束パルスがBモード撮像に使用されるとき、単一のパルスに応答してBモード画像全体が形成され得る。いくつかの実施形態において、Bモード画像の解像度(例えば、SNR)を増強するために、複数の非集束Bモードパルスからのエコーを組み合わせることができる。
図3に図解されているように、第1の例示的なシーケンスは、第1の複数のドプラパルスの送信、及び、後続する、第1の複数のBモードパルスを含むことができ、次いで、第2の複数のドプラパルス、及び、後続する、第2の複数のBモードパルスを含むことができ、以下同様である。1つ又は複数のBモードパルスのグルーピングによってドプラパルスの別のグルーピングから時間的に離間されているドプラパルスの各グルーピングはドプラバーストとして参照され、同様に、ドプラパルスのグルーピングによって1つ又は複数のBモードパルスの別のグルーピングから時間的に分離されている1つ又は複数のBモードパルスの各グルーピングはBモードバーストとして参照される。各ドプラバーストは、各々がプローブのFOV全体を照射するように構成され得る、複数のパルスを含むことができる。この実施例において、各ドプラパルスがFOV全体をカバーすることは必須ではないが、ドプラサンプルは1つのバーストのパルスのみから得られるため、各ドプラバーストはFOV全体をカバーしなければならない。バースト内の個々のBモードパルスは、FOV全体を照射することができるが、これは必須ではない。集束波がBモードパルスに使用される場合など、Bモード撮像に使用される波形のタイプに応じて、ドプラバースト及び後続するBモードバーストのシーケンスは、すべてのBモード画像ライン(すなわち、Bモード画像全体)が取得されるまで反復され得、これは、アレイ及びシステムの所望の解像度及び/又は能力に応じて、例えば、64~512本の線が走査され、したがって、64~128個のBモードパルス13が送信されることを必要とし得る。例えばスキャナは、並列して4本の線に対する受信ビーム形成能力を有する場合、送信イベントあたり4本の線がビーム形成されるため、128回の送信イベントから512本のAラインを形成することができる。Bモード画像全体が取得されるのにかかる時間の間、システムがドプラ画像を取得し続けることになることは理解されよう。ドプラデータ(例えば、スペクトルドプラ又はカラードプラデータ)が、ドプラパルスに応答するエコーから生成され、Bモード画像データが、Bモードパルスに応答するエコーから生成される。したがって、(例えば、集束Bモードパルスによって撮像するとき)より多数のドプラサンプルが、単一のBモードフレームを取得するのに必要な時間の間に取得されるため、連続(超高速としても知られる)ドプラにおいてはフレームレート(すなわち、ドプラフレームが更新される頻度)に等しいドプラサンプリングレートは、Bモードフレームレートよりも高くなり得る。他の例において、Bモード撮像は、非集束波がBモードパルスに使用されるときなど、連続又は超高速モードにおいて行われ得る。そのような例において、ドプラフレームレート及びBモードフレームレートは同様であり得るが、必ずしもそうである必要はない。
例えば、目標が、微小血管系を視覚化するために小さい血管内で低速に移動する血液に対して感受性であることである、「低速流」状況を考える。例えば、測定することが所望される最大速度は1cm/秒であり、撮像深度は4cmであり、撮像周波数は8MHz(0.2mmの波長)である。したがって、パルス繰り返し間隔(PRI)は50μsであり(波が視野の深度全体に行き渡って戻るのにかかる時間は2d/cであり、ここで、cは音速であり、dは深度である。ここで、2*4e-2/1.5e3=50μs)、ナイキスト間隔(エイリアシングを回避するために許容可能な最長のPRI)は4800μs(式2による)である。したがって、各ドプラサンプルに対して96個のパルスが利用可能である(4800/50)。48個以下の平面波が、各ドプラサンプルに対してコヒーレントに組み合わされ得(式1)、そのため、これによって、Bモードに最適化されたパルス特性を有するBモードフレームの構築部のための48個のパルスが残される。高品質Bモードフレームは、52HzのBモードリフレッシュレートについて、4つのドプラサンプルを取得するのにかかる時間内で192個のBモードパルスによって構築することができる。10.4HzのBモードフレームレートについて、5角度空間合成さえも追加され得る。インターリーブが使用されない場合(現行の技術水準)、48個のみのパルスが各Bモードフレームに対して利用可能であり(ドプラサンプルを構築するのに使用されるものと同じ48個のパルス)、それらの特性は、Bモード撮像にとって最適でない場合があり(例えば、集束されない)、Bモードフレームレートは208Hzにおいてより高いが、これは臨床的な関心事ではない。
高速流状況は、エイリアシングなしでごくわずかなインターリーブしか許容され得ないものであり、これらの状況においては、各ドプラサンプルに対して1つ又は2つの平面波のみが利用可能であり、Bモードパルスのドプラアンサンブルへの反響アーティファクトによって、インターリーブは複雑になる。
ここで、本開示に従ってドプラ及びBモードパルスをインターリーブするように構成されているシステムの構成要素を示す図4も参照して、図3の例示的なシーケンスの説明を続ける。図4に示すように、各ドプラバーストは、媒体(例えば、撮像されることになる被検体の組織)に向かって送信される複数の平面波410(同じ又は変化する角度)を含むことができる。最初に、スキャナ400からのコマンドに応答する送信コントローラからの制御に応答して、第1のドプラバーストが送信される。スキャナ400は、一部又は全部の構成要素(例えば、撮像システム100のパルスシーケンス生成器164、処理回路150、など)を含むことができる。各パルスについて、プローブ112は、アレイ114の視野401全体を照射するために、平面波410を生成するために、アレイ114のトランスデューサ素子の特定の組み合わせ、実施例によっては実質的にアレイ全体を発射させるように制御される。
例えば、図3に示すように、各ドプラバースト(例えば、送信バースト10-1、10-2)について複数のパルス12(それらの各々が平面波410である)が送信され、それらのすべて又はサブセットが、ドプラフレーム(例えば、ドプラフレーム420-1)を生成するためのドプラサンプルを得るために使用される。連続するドプラバーストが、追加のドプラフレーム(例えば、ドプラフレーム420-2、420-3)を生成するための追加のドプラサンプルを得るために送信される。リアルタイム撮像において、ドプラフレームは、使用されている特定のシーケンスによって決定されるフレームレートにおいて、リアルタイムにディスプレイ上で更新され得る。シーケンス内の任意の所与のドプラバースト内のパルスのすべては、式1を参照しながら上述したように、媒体の速度によって非集束パルスを除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され得る。いくつかの実施形態において、バースト内のパルスのうちの1つ又は複数、典型的には、バースト内の最初の1つ又は2つのパルスは調節パルスであり得、これらのパルスから戻るエコーは無視され得る(例えば、ドプラ分析に含まれない)。
第1のドプラサンプル14-1を取得するのに使用されるドプラパルス12の第1のバースト10-1に後続して、その後、プローブ112は、(例えば、スキャナ400からのコマンドに応答する送信コントローラに応答して)Bモードパルス13のバーストを送信するように制御される。Bモードパルスについて、Bモードパルス13の各々について所望のBモード波形を生成するために、アレイに異なる設定(例えば、個々のアレイ素子の異なる電圧及び/又は発射シーケンス)を適用することができる。例えば、個々の線414を走査するために集束波412が使用される場合、アレイ素子のサブセットは、Bモードパルスの所与のバーストと関連付けられる線を走査するために、順次的な順序において(例えば、アレイの方位方向に移動する)各パルス中に発射することができる。すなわち、図3の例示的なシーケンスの場合、パルス13-1~13-5の各々について、アレイの視野内の5本の線を走査するために、アレイの素子の異なるサブセットが発射され得る。所与のバーストと関連付けられる走査される線のエコーは、グレースケール画像データを得るために従来既知であるように処理され、この画像データは、画像全体が表示のために生成されるまで、従来既知であるようにメモリ内にバッファリングされる。ドプラパルスのバースト同様に、Bモードパルスのうちの1つ又は複数(例えば、最初の1つ又は2つのパルス)は、調節パルスであってもよく、信号処理回路によって無視され、したがって、画像生成に使用されなくてもよい。調節パルスが使用される場合、最初の非調節パルスが、シーケンス内の次の線に移動する前に、調節パルス(複数可)と同じ線(複数可)を再走査する(例えば、調節パルスと同じ素子を発射させる)ことができる。この例においては画像の一部分のみを生成するBモードパルスの第1のセットに後続して、プローブは自動的に再構成され、スキャナ400からのコマンドに応答して、ドプラパルスを生成するのに適切であるようにアレイを発射させるように制御される。例えば、プローブ112は、次のドプラサンプル14-2を取得するために、プローブが平面波パルス(例えば、図3の例では6つの波)を送信するように動作可能である第1の構成に再び戻る。連続するドプラバーストは、式2を参照しながら上述したように、速度によって波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間され得る。図示されているように、サンプル内時間間隔の約2倍であるサンプル間時間間隔は、その間にBモードパルスを送信することができる、連続するドプラバースト間の時間間隔を提供する。いくつかの例において、単一のバースト内で送信されるBモードパルスの数は、連続するドプラバースト間の任意の残りの時間間隔中に送信することができるBモードパルスの最大数になるように選択される。パルスの最大数は、様々なパルスパラメータ(例えば、波長、送信周波数、撮像の深度など)に依存し得、したがって、使用される特定のBモードパルスに応じて、異なる最大数が適用可能であり得る。
第2のドプラサンプル14-2の取得後に、プローブ112は再び、ここでBモード画像フレーム422-1の次のいくつかの画像ラインを走査するために、Bモードパルス(例えば、集束波)が送信される第2の構成に遷移する。したがって、単一のBモードフレームのすべての画像ラインが、場合によっては10個、20個又はそれ以上のドプラサンプルである、複数のドプラサンプル、及び、したがって、複数のフレームがその間に取得されている時間間隔にわたって取得され、連続するドプラデータが、高解像度Bモード画像上で重ね合わされることが可能になる。単一のフレーム(例えば、単一のBモード及びドプラフレーム)、又は、ドプラデータ及びBモードデータがそれらのそれぞれのレートにおいて更新されるシネループを含むことができるオーバーレイ画像424が、従来既知であるようにスキャナ400のディスプレイ上に表示され得る。
図3の例のようないくつかの例において、単一のドプラバーストに応答するエコーのみが、任意の所与のドプラサンプルのドプラデータの生成に使用される。他の例において、複数のドプラバーストからのエコーを組み合わせて、単一のドプラサンプルを形成することができる。理解されるように、図3に示すパルスの特定の数(例えば、各ドプラバーストの6つのパルス及び各Bモードバーストの5つのパルス)は例示に過ぎない。他の例において、任意の所与のサンプルを取得するために使用されるドプラパルスがサンプル間隔(ΔT)に従って時間的に離間される限り、異なる数のパルスがドプラ及びBモードバーストのいずれにおいて使用されてもよい。いくつかの実施形態において、6つよりも少ないドプラパルス(例えば、4つのパルス又は5つのパルス)又はより多数のドプラパルス(7つ以上)が各ドプラバーストに使用されてもよい。後者の事例において、個々のドプラバースト間の必要な時間間隔を維持するために、各Bモードバースト内でより少数のBモードパルスが使用されてもよい。またさらなる例において、各バースト内で異なる数のBモードパルスが使用されてもよく、且つ/又は、例えば、図5を参照しながら下記にさらに説明するように、Bモードパルスの異なるインターリーブが利用されてもよい。
図5は、連続ドプラ取得を可能にし、従来の連続ドプラ撮像技法と比較してより高解像度のBモード画像を提供することができる、インターリーブされたBモード及びドプラパルスの別の例示的なパルスシーケンス500を示す。図3と同様に、ドプラバースト10-1’、10-2’、10-3’などは各々、この例ではドプラパルスの各グルーピングの周囲の破線によって指示されているように、バーストあたり2つのパルスである、複数のドプラパルス(白色星印によって示す)を含む。Bモードパルス(点を充填した星印によって示す)はドプラバーストによってインターリーブされる。図解されている例において、各個々のBモードバースト11は、単一のBモードパルスを含むが、他の例によれば、異なる数のBモードパルスがBモードバーストに含まれてもよい。図5はまた、この例では複数のドプラバースト(斜線が充填された星印の各々の上方の中括弧によって指示される)と関連付けられるドプラパルスから生成される、ドプラサンプル14-1、14-2、14-3をも示す。
図5に示されるように、Bモードパルスは、好ましくは、より頻繁にインターリーブされてもよく、これによって、より多数のドプラサンプルが取得されることが可能になる。合計22個のパルスが送信され、2つのドプラサンプルが生成されている図3の実施例と比較して、この実施例では合計20個のパルスに対して、10個のドプラサンプルを取得することができる。この実施例の目的のために、各パルスが、視野全体を照射し、したがって画像全体を生成するために使用することができるエコーを生成することができる平面波の形態であると仮定すると、単一のドプラサンプル又はフレームを取得するために、最大6つのドプラパルスを組み合わせることができる。これは、本明細書において論じる要件を満たす時間間隔ΔTxbr内で任意の5つの隣接するドプラパルスが送信されるためである。具体的には、第1のドプラバースト10-1’からのパルス1及び2、第2のドプラバースト10-2’からのパルス3及び4、並びに、第3のドプラバースト10-3’からのパルス5及び6に応答するエコーを組み合わせて、第1のドプラサンプル14-1を形成することができる。第1のドプラバースト10-1’からのパルス2、第2のドプラバースト10-2’からのパルス3及び4、第3のドプラバースト10-3’からのパルス5及び6、並びに第4のドプラバースト10-4’からのパルス1からのエコーを、第2のドプラサンプル14-2のために組み合わせることができる。同様に続けて、第2のドプラバースト及び第3のドプラバーストからのパルス(3~6)並びに第4のドプラバースト(10-4’)のパルス1及び2を組み合わせて、第3のドプラサンプル14-3を形成することができる、などとなる。Bモードバースト11は、各ドプラバーストの間(例えば、ドプラパルスの各対の間)にインターリーブされる。
ここで、ドプラサンプルは、異なるドプラバーストと関連付けられるパルスに応答して形成されるが、バーストは時間的により近く離間されるため、複数のバーストからのパルスが組み合わされて、単一のドプラサンプルが形成される。また、Bモードバーストはより頻繁にインターリーブされるため、より多数のドプラサンプルを取得し、より近く離間することができる。このようにBモードパルスをインターリーブすることによって、ドプラサンプルは不規則に離間されるようになるが、失われたサンプルは補間を通じて復元することができる。前出の例と同様に、Bモード画像の時間的サンプリング要件はそれほど厳密ではないため、Bモード画像はドプラサンプルよりもはるかに低速に取得される。
図3と同様に、図5のシーケンスは、Bモード画像全体を得るように必要であり得るようなシーケンス全体の一部(例えば、Bモード画像の6本の線のみをカバーする)のみを示す。また、図3に関連して上述したように、ドプラバースト及び/又はBモードバーストは、画像データ生成には使用されない調節パルスを含むことができる。そのような例において、インターリーブは修正され得る。いくつかの例において、各ドプラバーストは図示のように2つのパルスを含むことができ、各Bモードバーストは2つのパルスを含むことができ、各バーストの第1のパルスはBモード調節パルスである。別の例において、各ドプラバーストは3つのパルスを含むことができ、そのうち最初のパルスはドプラ調節パルスであり、各Bモードバーストは2つのパルスを含むことができ、そのうち最初のパルスはBモード調節パルスである。この例において、4つの連続するドプラパルスを使用してドプラサンプルを形成することができ、最初のパルスは無視され、残り3つのパルスがドプラデータ分析に使用される。Bモード画像データ生成に関して、各バースト内の各最初のパルスは無視され、各バースト内の2番目の各パルスが、単一の線を走査するために使用され、したがって、シーケンスは、少なくともすべての画像ラインを走査するのに必要な回数だけ繰り返される。
例えば、ここでも、目標が、微小血管系を視覚化するために小さい血管内で低速に移動する血液に対して感受性であることである、「低速流」状況を考える。最大予測速度は1cm/秒であり、撮像深度は4cmであり、撮像周波数は8MHz(0.2mmの波長)である。したがって、パルス繰り返し間隔(PRI)は50μsとより早く(最大撮像深度まで行って戻る音波の移動時間によって決定される)、ナイキスト間隔(エイリアシングを回避するのに許容可能な最長のPRI)は4800μs(式2より)である。したがって、各ドプラサンプルについて96個のパルスが利用可能であり(4800/50)、1つのサンプルに組み合わされることになるドプラパルスは、48個のパルスを超えて分離されるべきではない(式1)。例えば、ドプラサンプルの角度1~12、後続するBモード画像の線1~4、ドプラの角度13~24、Bモードの線5~8、ドプラの角度25~36、Bモードの線9~12、ドプラの角度1~8、Bモードの線13~18...と、192本のBモード線が取得されるまで続くシーケンスが考慮され得る。その利点は、ドプラSNRにとって有益であるより高速のドプラサンプリングレートである(単位時間あたりより多くのサンプルが利用可能であり、したがって平均することができる)。欠点は、ドプラパルスとBモードパルスとの間のより多く前後することになり、Bモードリフレッシュレートがより低くなることである(この特定の例では17Hzであり、臨床的には依然として大いに許容可能である)。
ここでも、高速流状況は、エイリアシングなしでごくわずかなインターリーブしか許容され得ないものであり、これらの状況においては、各ドプラサンプルに対して1つ又は2つの平面波のみが利用可能であり、Bモードパルスのドプラサンプルへの反響アーティファクトによって、インターリーブは複雑になる。
Bモードパルスのインターリーブがドプラ信号の時間的アンダーサンプリングをもたらす場合、圧縮された又は圧縮センシング(圧縮サンプリング又はスパースサンプリングとしても知られる)がドプラ推定に使用され得る。疎なシーケンス内のドプラサンプルを復元するための圧縮センシングは、あらゆる目的で参照によりその全内容が本明細書に組み込まれる、J. Richy他「Blood Velocity Estimation Using Compressive Sensing」IEEE Transactions on Medical Imaging32巻11号、2013年11月、1979~1988ページに記述されている技法に従って実施することができる。
さらなる実施形態によれば、超音波パルスは、媒体の最大速度によって送信パルスの波長を除算した値の4分の1よりも大きい時間間隔だけ時間的に離間されている複数のドプラバーストを含むシーケンス内で送信することができる。そのような実施形態において、方法は、ドプラサンプルを生成するために圧縮センシング技法を使用するステップをさらに含むことができる。例えば、図6に示すように、式2を満たすための要件は、ドプラ推定のために圧縮された又は圧縮センシングを使用することによって緩和することができる。この例において、ドプラサンプル14-1、14-2は、ナイキストよりも遅い速度で取得され、これによって、ユーザが、Bモード画像の品質を改善するために、より長いBモードパケット又はバースト15を使用することが可能になる。例示した特定の例では、ドプラパルスの各反復又はバースト10-1、10-2は、6つのパルスを含み、より多数のBモードパルス15(例えば、6つ以上であり、この特定の事例では15個のパルス)が連続するドプラバーストの間に送信される。圧縮センシングを使用して、ドプラ速度を取り出すことができる。圧縮センシング技法は既知であり、それ自体は本発明の範囲外であるが、簡潔に説明することとする。一般的に、ドプラ信号(流れ+クラッタ)がいくつかの正弦曲線(又はウェーブレット)の合計によってモデル化されると仮定することによって、圧縮センシングドプラ推定は機能する。数学的には、以下を解くことによって、疎に測定される信号s(t)と疎信号モデル(登録商標)の間の差を最小にするa及びω(すなわち、スペクトル分解)を見つけることが所望される。
Figure 0007171583000005
ここでμは、再構築信号のスパーシティと忠実度との間のトレードオフを調整するペナルティ項である。このエネルギーは典型的には、計算上最小化され、ドプラスペクトルをもたらす。ドプラスペクトルから、2Dドプラ表示、及び、画像の各点における遡及的スペクトルドプラを導出することができる。規則的で、疎なサンプリングがアーティファクトをもたらすため、連続する(疎な)ドプラサンプルの間の時間間隔が擬似ランダムである場合に、再構築が最良に機能することに留意されたい。
逆に、Bモードパルスが空間的にアンダーサンプリングされる場合、Bモード画像の品質を回復するために、圧縮ビーム形成が使用される。いくつかの事例において、ドプラ取得速度とBモード取得速度の両方において制約を受けることになり、Bモード画像を再構築するために少数の送信しか使用することができない可能性がある。その事例において、良好な画像品質を回復するために圧縮ビーム形成を使用することができる(例えば、単一の発散送信ビームを用いて取得される心臓4室画像を示す図7A、及び、圧縮ビーム形成再構築後の同じデータを示す図7Bを参照されたい)。それ自体は本発明の範囲外である圧縮ビーム形成技法は、一般的に知られており、そのような技法の例は、あらゆる目的で参照によりその全内容が本明細書に組み込まれる、B. Zhang、J.L. Robert及びG. David「Dual-Domain Compressed Beamforming for Medical Ultrasound Imaging」IEEE IUS Conference、2015年に記載されている。
圧縮センシングの代わりに、ドプラサンプリングが低速であり、ナイキストサンプリング基準を満たさない場合(式2)、当該技術分野において既知の他の非エイリアシング推定手段を使用して、血流速度を推定することができる。これらは、限定ではないが、相互相関ベースの動作追跡、及び、ドプラ入射角の空間-時間位相アンラッピングを含む。
例えば、シーケンス300及び500など、本発明に従ってドプラパルス及びBモードパルスをインターリーブする任意のパルスシーケンスは、送信コントローラ120に、プローブ112のアレイ素子の発射を制御させることができるコマンドを生成するためのパルスシーケンス生成器164においてプログラムすることができる。いくつかの例において、パルスシーケンス生成器164は、付加的に又は代替的に、図1及び式1~3を参照しながら説明されているように、連続ドプラ撮像のために追加のパルス(例えば、Bモードパルス)をドプラパルスとインターリーブするための要件を実施するパルス生成論理によってプログラムされてもよい。このように、システムパラメータ(例えば、パルス波長、血流のあらかじめプログラムされている速度値又は範囲)及び/又はユーザ指定パラメータ(例えば、撮像されることになる運動組織のユーザが指定する速度)に応じて、ユーザが、二重Bモード及び超高速ドプラ撮像モードにおいてシステムを操作しているとき、パルスシーケンス生成器164は、本明細書において論じられている要件を満たす、インターリーブされたシーケンスを自動的に生成し、送信コントローラにコマンドを適用することができる。
図9は、本開示によるプロセス900の流れ図を示す。プロセス900は、超音波プローブを使用して、複数の超音波パルスを媒体(例えば、撮像されることになる被検体の組織)に向かって送信することを含むことができる。ブロック910に示すように、複数の超音波パルスは、複数の集束されていない第1のパルスを含むドプラバースト、及び、後続する、1つ又は複数の第2のパルスを含むBモードバーストから成るシーケンスにおいて送信することができる。いくつかの例において、所与のドプラバースト中の第1のパルスのすべては、媒体の速度によって非集束パルスを除算した値の波長の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され得る。いくつかの例において、連続するドプラバーストは、速度によって波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間され得る。
ブロック912に示すように、方法は、送信パルスに応答するエコーを検出することをさらに含むことができる。エコーは、ドプラ及びBモードバースト内のパルスの各々に応答して検出することができる。エコーは典型的には、各パルスが送信された後に検出され、したがって、典型的には、各送信パルスに受信(又はリスン)期間が後続し、この期間の間、所与のパルスに応答するエコーのセットが検出され、所与のパルスと関連付けられるエコー信号の対応するセットが生成される。エコー信号は、信号処理のために(例えば、ドプラ及びBモードデータを生成するために)送信される。エコー信号の直列処理の場合、各線の画像データは、画像が表示される前にバッファリングされ得る。超高速撮像の場合、エコーの検出は、照射領域全体からのエコーのセット(例えば、視野(FOV)内の複数の軸線に沿った複数のエコー)を、各パルスに応答して同時に検出することと、ドプラ推定及びBモード画像生成のために、対応するエコー信号を処理回路(例えば、信号プロセッサ126、Bモードプロセッサ128、ドプラプロセッサ160)に同時に送信することとを含むことができる。
ブロック916及び918に示すように、方法は、ドプラバーストと関連付けられるエコー信号からドプラデータを生成すること、及び、Bモードバーストと関連付けられるエコー信号からBモード画像データを生成することによって継続することができる。いくつかの実施形態において、所与のドプラバーストと関連付けられるエコー信号のセットを、1つのドプラサンプルを生成するために使用することができる。いくつかの実施形態において、所与のドプラバーストと関連付けられるエコー信号のセットのみを、所与のドプラサンプルを生成するために使用することができる。いくつかの実施形態において、複数のドプラバーストと関連付けられるエコー信号のセットを、1つのドプラサンプルを生成するために使用することができる。いくつかの実施形態において、ドプラバーストに応答して受信されるエコー信号のセットを、複数のドプラサンプルを生成するために複数回(例えば、コヒーレントに組み合わせて)使用することができる。言い換えれば、いくつかの実施形態において、2つ以上のドプラサンプルが、少なくとも部分的に、同じドプラバーストに応答して受信されているエコー信号に基づき得る。
いくつかの実施形態において、ブロック910に示すように、ドプラバースト及び後続するBモードバーストのシーケンスは、連続モードにおいてドプラデータを表示するための複数のドプラサンプルを取得するために、反復することができる。Bモードバーストが1つ又は複数の集束パルスを含むいくつかの実施形態において、個々の集束パルスは、FOV内の単一の画像ラインと関連付けられるBモード画像データを生成するために使用することができる。そのような実施形態において、超音波パルスを送信するステップは、FOV内のすべての画像ラインについてBモード画像データを生成するのに十分な数のパルスが送信されるまで、シーケンスを反復するステップを含むことができる。他の実施形態において、第2のパルスは、ドプラバーストの非集束パルスと同じ又は異なる特性(例えば、波長、周波数、強度)を有してもよい、非集束パルスを含むことができる。いくつかの実施形態において、各ドプラバーストは、例えば、Bモードバースト内の送信パルスの2倍以上など、Bモードバーストよりも多数の送信パルスを含むことができる。
構成要素、システム及び/又は方法が、コンピュータベースのシステム又はプログラム可能論理のようなプログラム可能装置を使用して実施される様々な実施形態において、上述したシステム及び方法は、「C」、「C++」、「FORTRAN」、「Pascal」、「VHDL」などのような、様々な既知の又は後に開発されるプログラミング言語のいずれかを使用して実施することができることが留意されるべきである。したがって、コンピュータのような装置に、上述したシステム及び/又は方法を実施するように指示することができる情報を含むことができる、磁気コンピュータディスク、光ディスク、電子メモリなどのような様々な記憶媒体を準備することができる。適切な装置が記憶媒体に含まれる情報及びプログラムにアクセスできるようになると、記憶媒体は、情報及びプログラムを装置に提供することができ、したがって、装置は、本明細書において記載されているシステム及び/又は方法の機能を実施することが可能になる。例えば、ソースファイル、オブジェクトファイル、実行可能ファイルなどのような適切な資料を含むコンピュータディスクが、コンピュータに提供されるとすると、コンピュータは、情報を受信し、コンピュータ自体を適切に構成し、様々な機能を実施するために上記の図及び流れ図に概説されている様々なシステム及び方法の機能を実施することができる。すなわち、コンピュータは、ディスクから、上述したシステム及び/又は方法の種々の要素に関係する情報の様々な部分を受信し、個々のシステム及び/又は方法を実施し、上述した個々のシステム及び/又は方法の機能を協調させることができる。
本開示に照らして、本明細書において記載されている様々な方法及び装置は、ハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアにおいて実施することができることに留意されたい。さらに、様々な方法及びパラメータは、例としてのみ含まれており、いかなる限定的な意味においても含まれていない。本開示に照らして、当業者は、本発明の範囲内に留まりながら、自身の技法及びこれらの技法を行うための必要な設備の決定において本教示を実施することができる。本明細書において記載されているプロセッサのうちの1つ又は複数の機能は、より少数の又は単一の処理ユニット(例えば、CPU)に組み込むことができ、本明細書において記載されている機能を実施するために実行可能命令に応答してプログラムされる特定用途向け集積回路(ASIC)又は汎用処理回路を使用して実施することができる。
本発明のシステムは、超音波撮像システムを特に参照して説明されているが、本発明のシステムを、1つ又は複数の画像が系統立てて得られる他の医療撮像システムに拡張することができることも想定される。したがって、本発明のシステムを使用して、限定ではないが、腎臓、精巣、胸部、卵巣、子宮、甲状腺、肝臓、肺、筋骨格、脾臓、心臓、動脈及び静脈の系に関係する画像情報を得る及び/又は記録するために、並びに、超音波誘導介入に関係する他の撮像用途に使用することができる。さらに、本発明のシステムはまた、本発明のシステムの特徴及び利点を提供することができるように、従来の撮像システムとともに使用することができる1つ又は複数のプログラムをも含んでもよい。本開示の特定の追加の利点及び特徴は、本開示を研究することを受けて当業者に理解され得、又は、本開示の新規のシステム及び方法を利用する人間によって経験され得る。本発明のシステム及び方法の別の利点は、本発明のシステム、装置、及び方法の特徴及び利点を組み込むために、従来の医療画像システムを容易にアップグレードすることができることであり得る。
無論、本明細書において記載されている例、実施形態又はプロセスのうちのいずれか1つは、1つ又は複数の他の例、実施形態及び/又はプロセスのうちの1つ又は複数と組み合わせることができ、又は、本発明のシステム、装置及び方法に従って別個の装置又は装置部分の間で分離及び/又は実施することができることを理解されたい。
最後に、上記の論述は本発明のシステムを例示するようにのみ意図されており、添付の特許請求の範囲をいかなる特定の実施形態又は実施形態群に限定するものとしても解釈されるべきではない。したがって、本システムが例示的な実施形態を参照しながら特に詳細に記述されているが、添付の特許請求項に記載されているような本発明のシステムのより広い対象とする精神及び範囲から逸脱することなく多数の修正及び代替の実施形態が当業者によって考案されることも理解されたい。したがって、本明細書及び図面は、例示的な様式において考えられるべきであり、添付の特許請求項の範囲を限定するようには意図されていない。

Claims (15)

  1. 超高速撮像の方法であって、前記方法は、
    トランスデューサアレイから媒体に向かって複数の超音波パルスを送信するステップであって、前記複数の超音波パルスは、視野全体を照射するM個の集束されていない第1のパルスから成るドプラバースト及びN個の第2のパルスから成るBモードバーストを含む、一定の間隔で反復されるシーケンスを含み、Mは2以上であり、Nは1以上である、複数の超音波パルスを送信するステップと、
    送信されている前記シーケンスに応答するエコーを検出するステップであって、前記検出は、前記トランスデューサアレイの前記視野内で、第1のエコーの各々が、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの順次的な繰り返しにおける前記集束されていない第1のパルスに応答する、第1のエコーを連続的に検出すること、及び、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの順次的な繰り返しにおける複数のBモードバーストに応答する第2のエコーを含むBモード画像データを検出することを含む、エコーを検出するステップと、
    前記第1のエコーのセットからドプラサンプルを生成するステップであって、前記セットは、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの2つ以上の順次的な繰り返しからの集束されていない第1のパルスに応答する第1のエコーを含む、ドプラサンプルを生成するステップと、
    前記ドプラサンプルを表す信号からドプラデータを生成するステップと、
    前記Bモード画像データを表す信号からBモード画像フレームを生成するステップと、
    前記ドプラデータ及び前記Bモード画像フレームを同時に表示するステップと、を含み、
    前記集束されていない第1のパルスは、測定される前記媒体の流れの軸方向速度によって前記集束されていない第1のパルスの波長を除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され、
    前記一定の間隔で反復されるシーケンスのドプラバーストは、前記媒体の流れの軸方向速度によってそれらの波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間される、超高速撮像の方法。
  2. 前記Bモードバーストは、前記連続するドプラバースト間の前記サンプル間時間間隔の残りの間隔内で送信可能な最大数の前記第2のパルスを含む、請求項1に記載の超高速撮像の方法。
  3. 各ドプラサンプルを生成するために、前記第1のエコーの前記セットは、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの2つ以上の繰り返しからのM個を超える集束されていない第1のパルスを含む、請求項1又は2に記載の超高速撮像の方法。
  4. 前記ドプラサンプルは時間的に不規則に離間され、前記方法は、前記ドプラサンプルの間を補間するステップを含む、請求項3に記載の超高速撮像の方法。
  5. 前記Bモードの前記第2のパルスは、集束パルスを含み、個々の前記集束パルスは前記視野内の単一の画像ラインと関連付けられるBモード画像データを生成するために、前記視野内の軸線に沿って送信され、反復される前記シーケンスは、前記視野内のすべての前記画像ラインを含む前記Bモード画像フレームを生成する、請求項1から4のいずれか一項に記載の超高速撮像の方法。
  6. 前記第2のパルスは1つ又は複数の非集束パルスを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の超高速撮像の方法。
  7. MはNよりも大きい、請求項1から6のいずれか一項に記載の超高速撮像の方法。
  8. ドプラ送信パルスは、前記Bモード送信パルスよりも低い周波数で、より狭い周波数波帯内の波形を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載の超高速撮像の方法。
  9. 超高速撮像のための超音波撮像システムであって、前記超音波撮像システムは、
    媒体に向かって超音波パルスを送信し、前記超音波パルスに応答した超音波エコーを受信するトランスデューサアレイと、
    前記トランスデューサアレイに、媒体に向かって複数の超音波パルスを送信させる送信コントローラであって、前記複数の超音波パルスは、視野全体を照射するM個の集束されていない第1のパルスから成るドプラバースト及びN個の第2のパルスから成るBモードバーストを含む、一定の間隔で反復されるシーケンスを含み、Mは2以上であり、Nは1以上である、複数の超音波パルスを送信させることを行わせ、前記トランスデューサアレイに、送信されている前記シーケンスに応答するエコーを検出させることであって、前記検出は、前記トランスデューサアレイの前記視野内で、第1のエコーの各々が、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの順次的な繰り返しにおける前記集束されていない第1のパルスに応答する、第1のエコーを連続的に検出すること、及び、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの順次的な繰り返しにおける複数のBモードバーストの前記エコーを含むBモード画像データを検出することを含む、エコーを検出させることを行わせる、送信コントローラと、
    ドプラプロセッサ及びBモードプロセッサを含む処理回路であって、前記処理回路は、前記第1のエコーのセットからドプラサンプルを生成し、前記セットは、前記一定の間隔で反復されるシーケンスの2つ以上の順次的な繰り返しからの集束されていない第1のパルスに応答する第1のエコーを含み、前記Bモード画像データを表す信号からBモード画像フレームを生成する、処理回路と、
    前記ドプラデータ及び前記Bモード画像フレームを同時に表示するディスプレイと、を備え、
    前記集束されていない第1のパルスは、測定される前記媒体の流れの軸方向速度によって前記集束されていない第1のパルスの波長を除算した値の8分の1よりも小さいサンプル内時間間隔内に送信され、
    前記一定の間隔で反復されるシーケンスのドプラバーストは、前記媒体の流れの軸方向速度によってそれらの波長を除算した値の4分の1よりも小さいサンプル間時間間隔だけ時間的に離間される、超音波撮像システム。
  10. 各ドプラサンプルを生成するために、M個を超える連続する前記第1のパルスからのエコーが同時に使用され、結果、各ドプラサンプルを生成するために、2つ以上の連続するドプラバーストからのエコーが使用される、請求項9に記載の超音波撮像システム。
  11. 前記Bモードの前記第2のパルスは、集束パルスを含み、個々の前記集束パルスは前記視野内の単一の画像ラインと関連付けられるBモード画像データを生成するために、前記視野内の軸線に沿って送信され、反復される前記シーケンスは、前記視野内のすべての前記画像ラインを含む前記Bモード画像フレームを生成する、請求項9又は10に記載の超音波撮像システム。
  12. 前記第2のパルスは1つ又は複数の非集束パルスを含む、請求項9から11のいずれか一項に記載の超音波撮像システム。
  13. MはNよりも大きい、請求項9から12のいずれか一項に記載の超音波撮像システム。
  14. 前記超音波撮像システムは、前記送信コントローラに通信可能に結合されているパルスシーケンス生成器をさらに備え、前記パルスシーケンス生成器は、パルスのシーケンスを生成し、前記送信コントローラに、前記トランスデューサアレイを制御するためのコマンドを送信する、請求項9から13のいずれか一項に記載の超音波撮像システム。
  15. ドプラ送信パルスは、前記Bモード送信パルスよりも低い周波数で、より狭い周波数波帯内の波形を有する、請求項9から14のいずれか一項に記載の超音波撮像システム。
JP2019537828A 2017-01-16 2018-01-16 超高速撮像のためのシステム及び方法 Active JP7171583B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17305046 2017-01-16
EP17305046.9 2017-01-16
PCT/EP2018/050948 WO2018130704A1 (en) 2017-01-16 2018-01-16 Systems and methods for ultrafast imaging

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020503970A JP2020503970A (ja) 2020-02-06
JP2020503970A5 JP2020503970A5 (ja) 2021-02-25
JP7171583B2 true JP7171583B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=57909566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537828A Active JP7171583B2 (ja) 2017-01-16 2018-01-16 超高速撮像のためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11346929B2 (ja)
EP (1) EP3568711A1 (ja)
JP (1) JP7171583B2 (ja)
CN (1) CN110431444B (ja)
WO (1) WO2018130704A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11717255B2 (en) 2016-08-05 2023-08-08 Cimon Medical As Ultrasound blood-flow monitoring
US20210353251A1 (en) * 2018-08-23 2021-11-18 Koninklijke Philips N.V. Translating ensemble ultrasonic imaging and associated devices, systems, and methods
US11986356B2 (en) * 2019-11-21 2024-05-21 Koninklijke Philips N.V. Reduction of reverberation artifacts in ultrasound images and associated devices, systems, and methods
CN110811688B (zh) * 2019-12-02 2021-10-01 云南大学 多角度平面波重复复合的超快超声多普勒血流估计方法
JP7472691B2 (ja) * 2020-07-09 2024-04-23 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置、および、超音波信号処理方法
JP2022018932A (ja) * 2020-07-16 2022-01-27 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置、超音波信号処理方法、及びプログラム
US12070352B2 (en) * 2022-06-09 2024-08-27 GE Precision Healthcare LLC System and method for utilizing a single ultrasound imaging device to simultaneously measure a maternal heart rate and fetal heart rates of multiple fetuses
CN117100317B (zh) * 2023-10-25 2024-01-16 杭州励影光电成像有限责任公司 一种大孔径超快超声成像系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111759A (ja) 2001-08-24 2003-04-15 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波撮像の空間分解能及び時間分解能を改善する方法及び装置
JP2007222390A (ja) 2006-02-23 2007-09-06 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2011526181A (ja) 2008-06-26 2011-10-06 ヴェラゾニックス,インコーポレーテッド 非集束送信ビームを用いる高フレームレートの量的ドップラーフローイメージング
JP2011254862A (ja) 2010-06-04 2011-12-22 Toshiba Corp 超音波診断装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10507936A (ja) * 1994-08-05 1998-08-04 アキュソン コーポレイション 送信ビーム生成器システムのための方法及び装置
US6530885B1 (en) 2000-03-17 2003-03-11 Atl Ultrasound, Inc. Spatially compounded three dimensional ultrasonic images
US6443896B1 (en) 2000-08-17 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for creating multiplanar ultrasonic images of a three dimensional object
NL1020763C2 (nl) * 2002-06-05 2003-12-08 Thales Nederland Bv Werkwijze en -systeem voor het deconvolueren van een met een onregelmatige PRT bemonsterd signaal, en de toepassingsmogelijkheden ervan.
WO2009010918A2 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for coincident b-mode and doppler imaging using coded excitation
WO2011133922A2 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 The University Of Washington Through Its Center For Commercialization Ultrasound based method and apparatus for stone detection and to facilitate clearance thereof
CN102342848B (zh) * 2010-07-29 2013-11-06 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 脉冲扫描方法、血流图像与b型图像同时显示方法及其系统
US20120095341A1 (en) 2010-10-19 2012-04-19 Toshiba Medical Systems Corporation Ultrasonic image processing apparatus and ultrasonic image processing method
JP6407719B2 (ja) * 2011-12-01 2018-10-17 マウイ イマギング,インコーポレーテッド ピングベース及び多数開口ドップラー超音波を用いた運動の検出
US10136835B1 (en) * 2012-05-02 2018-11-27 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Determining a presence of an object
US9084576B2 (en) * 2012-07-13 2015-07-21 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Automatic doppler gate positioning in spectral doppler ultrasound imaging
CN103519847A (zh) * 2013-10-25 2014-01-22 中国科学院深圳先进技术研究院 基于超声回波射频信号的多普勒血流速度估测方法和系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111759A (ja) 2001-08-24 2003-04-15 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波撮像の空間分解能及び時間分解能を改善する方法及び装置
JP2007222390A (ja) 2006-02-23 2007-09-06 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2011526181A (ja) 2008-06-26 2011-10-06 ヴェラゾニックス,インコーポレーテッド 非集束送信ビームを用いる高フレームレートの量的ドップラーフローイメージング
JP2011254862A (ja) 2010-06-04 2011-12-22 Toshiba Corp 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11346929B2 (en) 2022-05-31
EP3568711A1 (en) 2019-11-20
JP2020503970A (ja) 2020-02-06
CN110431444B (zh) 2023-06-13
CN110431444A (zh) 2019-11-08
WO2018130704A1 (en) 2018-07-19
US20190353764A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171583B2 (ja) 超高速撮像のためのシステム及び方法
US11944500B2 (en) Determining material stiffness using multiple aperture ultrasound
US9538987B2 (en) System and method for ultrasound imaging
EP2887879B1 (en) Method of ultrasound imaging
KR101511083B1 (ko) 합성 영상을 이용한 조직 도플러 영상 생성 장치 및 방법
US9060669B1 (en) System and method for providing variable ultrasound array processing in a post-storage mode
CA2826258C (en) An imaging device with image acquisition rate optimization
JP2019535448A (ja) 超音波画像クラッタをフィルタリングする方法及びシステム
RU2715598C2 (ru) Зонд с ультразвуковым матричным преобразователем для визуализации сдвиговых волн
EP1777543A2 (en) Aberration correction beam patterns
US20200191928A1 (en) Systems and methods for beamforning ultrasound signals using elastic interpolation
WO2005050252A1 (en) Ultrasonic diagnostic imaging with automatic adjustment of beamforming parameters
US11402504B2 (en) 3-D imaging and/or flow estimation with a row-column addressed 2-D transducer array
CN112601973B (zh) 变换系综超声成像以及相关联的设备、系统和方法
JP2013075150A (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法
EP4208735A1 (en) Time-aligned plane wave compounding of ultrasound data
KR20170112004A (ko) 새로운 평면파 합성을 이용한 초음파 도플러 영상 장치 및 그 제어 방법
Gueth et al. Improved resolution for ultrasound Fourier imaging
Campbell et al. A Real-time Dual-mode Ultrafast High-frequency Beamformer
WO2024003033A1 (en) Ultrasound imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150