JP7171458B2 - Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program - Google Patents

Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7171458B2
JP7171458B2 JP2019011577A JP2019011577A JP7171458B2 JP 7171458 B2 JP7171458 B2 JP 7171458B2 JP 2019011577 A JP2019011577 A JP 2019011577A JP 2019011577 A JP2019011577 A JP 2019011577A JP 7171458 B2 JP7171458 B2 JP 7171458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scenario
execution
terminal
management
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019011577A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020119394A (en
Inventor
輝夫 濱野
信人 泉
直活 神田
克己 田中
英典 石橋
淳 高橋
悟史 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Advanced Technology Corp
Original Assignee
NTT Advanced Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Advanced Technology Corp filed Critical NTT Advanced Technology Corp
Priority to JP2019011577A priority Critical patent/JP7171458B2/en
Publication of JP2020119394A publication Critical patent/JP2020119394A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7171458B2 publication Critical patent/JP7171458B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 1.ウェブサイト (1)アドレス https://www.ntt-at.co.jp/news/2018/detail/release180627.html (2)ウェブサイトの掲載日 平成30年6月27日 2.集会(説明会) (1)集会名 WinActor代理店説明会 (2)開催日 平成30年9月14日 3.集会(カンファレンス) (1)集会名 WinActorユーザーカンファレンス(東京) (2)開催日 平成30年10月10日 4.ウェブサイト (1)アドレス https://www.ntt-at.co.jp/news/2018/detail/release181023-2.html (2)ウェブサイトの掲載日 平成30年10月23日 5.集会(出展) (1)集会名 AI・業務自動化展[秋] (2)開催日 平成30年10月24日~平成30年10月26日 6.集会(カンファレンス) (1)集会名 WinActorユーザーカンファレンス(大阪) (2)開催日 平成30年11月6日 7.集会(セミナー) (1)集会名 RPA導入事例セミナー(東京) (2)開催日 平成30年11月14日 8.集会(フォーラム) (1)集会名 NTT R&Dフォーラム2018(秋) (2)開催日 平成30年11月28日~平成30年11月30日 9.集会(セミナー) (1)集会名 RPA導入支援セミナー(大阪) (2)開催日 平成30年11月28日 10.集会(セミナー) (1)集会名 「WinActor Manager on Cloud」紹介セミナー (2)開催日 平成30年12月5日 11.集会(カンファレンス) (1)集会名 「LicensingLive! Japan 2018」 (2)開催日 平成30年12月7日 12.集会(カンファレンス) (1)集会名 WinActorユーザーカンファレンス(名古屋) (2)開催日 平成30年12月7日 13.ウェブサイト (1)アドレス https://winactor.biz/product/manageroncloud.html (2)ウェブサイトの掲載日 平成30年12月17日 14.販売(納入) (1)販売者 株式会社ブレイン・ゲート (2)販売日 平成31年1月7日Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law 1. Website (1) Address https://www. ntt-at. co. jp/news/2018/detail/release180627. html (2) Posting date of the website June 27, 2018 2. Meeting (explanatory meeting) (1) Meeting name: WinActor agency briefing meeting (2) Date: September 14, 2018 3. Meeting (Conference) (1) Meeting name: WinActor User Conference (Tokyo) (2) Date: October 10, 2018 4. Website (1) Address https://www. ntt-at. co. jp/news/2018/detail/release181023-2. html (2) Posting date of the website October 23, 2018 5. Meeting (Exhibition) (1) Name of Meeting: AI/Business Automation Exhibition [Autumn] (2) Date: October 24, 2018 to October 26, 2018 6. Meeting (conference) (1) Meeting name: WinActor User Conference (Osaka) (2) Date: November 6, 2018 7. Meeting (seminar) (1) Name of meeting RPA introduction case study seminar (Tokyo) (2) Date November 14, 2018 8. Meeting (forum) (1) Meeting name NTT R&D Forum 2018 (Autumn) (2) Date November 28, 2018 to November 30, 2018 9. Meeting (seminar) (1) Meeting name: RPA introduction support seminar (Osaka) (2) Date: November 28, 2018 10. Meeting (Seminar) (1) Name of Meeting: “WinActor Manager on Cloud” Introduction Seminar (2) Date: December 5, 2018 11. Meeting (Conference) (1) Meeting name “Licensing Live! Japan 2018” (2) Date December 7, 2018 12. Meeting (conference) (1) Meeting name: WinActor User Conference (Nagoya) (2) Date: December 7, 2018 13. Website (1) Address https://winactor. biz/product/manageroncloud. html (2) Posting date of website December 17, 2018 14. Sales (Delivery) (1) Seller Brain Gate Co., Ltd. (2) Sales date January 7, 2019

本発明は、シナリオ実行システム、管理装置、シナリオ実行管理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a scenario execution system, a management device, a scenario execution management method, and a program.

RPA(Robotic Process Automation)は、PC(パーソナルコンピュータ)等の情報処理装置を用いて人手で行っていた定型的な作業を自動で実行可能な技術である。例えば、作業手順を記述したシナリオを作成し(例えば、特許文献1参照)、PCがそのシナリオを実行することで、人手で行っていた作業を再現する(例えば、特許文献2参照)。RPAにより、時間的コストや人的コストを削減し、作業ミスを低減することもできる。 RPA (Robotic Process Automation) is a technology capable of automatically executing routine work that has been done manually using an information processing device such as a PC (Personal Computer). For example, a scenario describing a work procedure is created (see, for example, Patent Document 1), and a PC executes the scenario to reproduce the work previously performed manually (see, for example, Patent Document 2). RPA can also reduce time costs, human costs, and work errors.

特許第5026451号公報Japanese Patent No. 5026451 特許第4883638号公報Japanese Patent No. 4883638

企業や団体には、全体としての業務効率化などのため、シナリオの実行時間やシナリオを実行させる情報処理装置等、シナリオの実行を管理したいという要望があった。 There have been requests from companies and organizations to manage the execution of scenarios, such as the execution time of scenarios and the information processing devices that execute the scenarios, in order to improve the efficiency of operations as a whole.

上記事情に鑑み、本発明は、情報処理装置におけるシナリオの実行を管理することができるシナリオ実行システム、管理装置、シナリオ実行管理方法及びプログラムを提供することを目的としている。 In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide a scenario execution system, a management device, a scenario execution management method, and a program capable of managing scenario execution in an information processing device.

本発明の一態様は、管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムであって、前記管理者端末は、処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を前記管理装置へ登録するシナリオ登録部と、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理装置へ登録するスケジュール登録部とを備え、前記シナリオ実行端末は、所定時間ごとに前記管理装置に自端末の状態を通知する通知部と、前記管理装置から前記シナリオ及びシナリオ実行指示を受信する指示受信部と、前記シナリオ実行指示の受信に応じて、受信した前記シナリオを実行するシナリオ実行部と、前記シナリオ実行部による前記シナリオの実行結果を前記管理装置に通知する実行結果通知部とを備え、前記管理装置は、前記シナリオ実行端末の属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部と、前記管理者端末から受信した前記シナリオ情報及び前記スケジュール情報を前記記憶部に登録するシナリオ管理部と、前記シナリオ実行端末から通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理部と、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオと前記シナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行うタスク管理部と、前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信部とを備える、シナリオ実行システムである。 One aspect of the present invention is a scenario execution system having an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device, wherein the administrator terminal includes a scenario, which is data indicating a processing procedure, and the scenario for executing the scenario. a scenario registration unit for registering, in the management apparatus, scenario information indicating the attributes of the execution terminal; and a schedule registration unit for registering schedule information indicating execution timing of the scenario in the management apparatus. a notification unit for notifying the management device of the state of the terminal at predetermined time intervals; an instruction reception unit for receiving the scenario and the scenario execution instruction from the management device; a scenario execution unit for executing a scenario; and an execution result notification unit for notifying the management device of execution results of the scenario by the scenario execution unit. a storage unit for storing the scenario information and the schedule information received from the administrator terminal in the storage unit; and state management information indicating the state notified from the scenario execution terminal to the a state management unit that writes to a storage unit; and among the scenario execution terminals for which the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information. selects the scenario execution terminal whose state management information indicates that the scenario can be executed as a task allocation destination, and transmits the scenario and the scenario execution instruction to the selected task allocation destination. and an execution result receiving unit for receiving the execution result of the scenario from the scenario execution terminal.

本発明の一態様は、上述のシナリオ実行システムであって、前記シナリオ実行端末は、前記管理装置から受信した前記シナリオ以外のシナリオの実行を許可するか否かを制御するシナリオ実行許可部をさらに備える。 One aspect of the present invention is the scenario execution system described above, wherein the scenario execution terminal further includes a scenario execution permitting unit that controls whether or not execution of a scenario other than the scenario received from the management device is permitted. Prepare.

本発明の一態様は、上述のシナリオ実行システムであって、前記管理装置は、複数のクライアントそれぞれの前記管理者端末及び前記シナリオ実行端末と接続され、前記シナリオ管理部、前記状態管理部及び前記タスク管理部の処理を、前記クライアント毎に分かれた前記処理の実行環境であるコンテナにより実行し、かつ、前記クライアント毎に前記記憶部を有し、前記コンテナは、当該コンテナと同じ前記クライアントに対応する前記記憶部にアクセス可能である。 One aspect of the present invention is the scenario execution system described above, wherein the management device is connected to the administrator terminal and the scenario execution terminal of each of a plurality of clients, the scenario management unit, the state management unit and the The processing of the task management unit is executed by a container that is an execution environment for the processing divided for each client, each client has the storage unit, and the container corresponds to the same client as the container. is accessible to the storage unit for

本発明の一態様は、上述のシナリオ実行システムであって、前記管理装置は、前記管理者端末に代えて、任意の機能を実装する端末から前記スケジュール情報を受信するためのアプリケーションプログラムインタフェースを有し、前記端末は、任意の前記機能の実行により得られた情報を用いて前記スケジュール情報を生成し、生成した前記スケジュール情報を、前記アプリケーションプログラムインタフェースを用いて前記管理装置に送信する。 One aspect of the present invention is the scenario execution system described above, wherein the management device has an application program interface for receiving the schedule information from a terminal implementing arbitrary functions instead of the administrator terminal. Then, the terminal generates the schedule information using information obtained by executing any of the functions, and transmits the generated schedule information to the management device using the application program interface.

本発明の一態様は、シナリオ実行端末の属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部と、処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報、及び、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を管理者端末から受信して前記記憶部に登録するシナリオ管理部と、所定時間毎に前記シナリオ実行端末から状態の通知を受け、通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理部と、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク管理部と、前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信部と、を備える管理装置である。 According to one aspect of the present invention, there is provided a storage unit that stores terminal management information indicating attributes of a scenario execution terminal, a scenario that is data indicating a processing procedure, and scenario information that indicates attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario. and a scenario management unit that receives schedule information indicating execution timing of the scenario from the administrator terminal and registers it in the storage unit; a state management unit that writes state management information indicating a state into the storage unit; and at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information. among the scenario execution terminals, the scenario execution terminal indicated by the state management information that the scenario can be executed is selected as a task allocation destination, and the selected task allocation destination is the scenario execution terminal. and a scenario execution instruction; and an execution result reception section for receiving the execution result of the scenario from the scenario execution terminal.

本発明の一態様は、上述の管理装置であって、前記属性は、前記シナリオ実行端末が属する組織と、前記シナリオ実行端末が有する機能と、前記シナリオ実行端末における前記機能の実行環境とのいずれかを少なくとも含む。 An aspect of the present invention is the management device described above, wherein the attribute is any of an organization to which the scenario execution terminal belongs, a function possessed by the scenario execution terminal, and an execution environment of the function in the scenario execution terminal. including at least

本発明の一態様は、上述の管理装置であって、タスクの割当先の前記シナリオ実行端末から通知される前記状態は、前記シナリオの実行状態の情報を含む。 An aspect of the present invention is the management device described above, wherein the status notified from the scenario execution terminal to which the task is assigned includes information on the execution status of the scenario.

本発明の一態様は、上述の管理装置であって、前記シナリオ実行端末の前記状態に関する統計を算出する統計算出部をさらに備える。 An aspect of the present invention is the management device described above, further comprising a statistics calculation unit that calculates statistics regarding the state of the scenario execution terminal.

本発明の一態様は、上述の管理装置であって、前記記憶部は、管理者が管理対象の前記シナリオ実行端末を示す管理対象情報をさらに記憶し、前記シナリオ情報は、管理者の情報を含み、前記タスク管理部は、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定され、かつ、当該シナリオ情報に含まれる前記情報が示す前記管理者の管理対象であることが前記管理対象情報により示される前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択する。 An aspect of the present invention is the management apparatus described above, wherein the storage unit further stores managed object information indicating the scenario execution terminals to be managed by an administrator, and the scenario information includes administrator information. wherein, at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information and included in the scenario information. Among the scenario execution terminals indicated by the managed object information that they are managed by the administrator indicated by the information, the scenario execution terminals indicated by the state management information that a scenario can be executed. as the task assignee.

本発明の一態様は、上述の管理装置であって、前記シナリオ情報は、更新前の前記シナリオが設定された他のシナリオ情報を特定する情報を含む。 An aspect of the present invention is the management device described above, wherein the scenario information includes information specifying other scenario information in which the scenario before update is set.

本発明の一態様は、管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムにおけるシナリオ実行管理方法であって、前記管理者端末が、処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を前記管理装置へ登録するシナリオ登録ステップと、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理装置へ登録するスケジュール登録ステップと、前記シナリオ実行端末が、所定時間ごとに前記管理装置に自端末の状態を通知する通知ステップと、前記管理装置から前記シナリオ及びシナリオ実行指示を受信する指示受信ステップと、前記シナリオ実行指示の受信に応じて、受信した前記シナリオを実行するシナリオ実行ステップと、前記シナリオ実行ステップによる前記シナリオの実行結果を前記管理装置に通知する実行結果通知ステップと、前記管理装置が、前記シナリオ実行端末の属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部に、前記管理者端末から受信した前記シナリオ情報及び前記スケジュール情報を登録するシナリオ管理ステップと、前記シナリオ実行端末から通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理ステップと、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオと前記シナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行うタスク管理ステップと、前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信ステップと、を有するシナリオ実行管理方法である。 One aspect of the present invention is a scenario execution management method in a scenario execution system having an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device, wherein the administrator terminal is a scenario that is data indicating a processing procedure; a scenario registration step of registering, in the management device, scenario information indicating the attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario; a schedule registration step of registering, in the management device, schedule information indicating execution timing of the scenario; a notification step in which the terminal notifies the management device of its own state at predetermined intervals; an instruction reception step in which the terminal receives the scenario and the scenario execution instruction from the management device; and in response to receiving the scenario execution instruction, a scenario execution step of executing the received scenario; an execution result notification step of notifying the management apparatus of execution results of the scenario by the scenario execution step; and terminal management in which the management apparatus indicates attributes of the scenario execution terminal. a scenario management step of registering the scenario information and the schedule information received from the administrator terminal in a storage unit for storing information; and storing state management information indicating the state notified from the scenario execution terminal in the storage unit. and at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, among the scenario execution terminals for which the attributes set in the scenario information of the scenario are set in the terminal management information, the state A task assignment that selects the scenario execution terminal whose management information indicates that the scenario can be executed as a task assignment destination, and transmits the scenario and the scenario execution instruction to the selected task assignment destination. and an execution result receiving step of receiving the execution result of the scenario from the scenario execution terminal.

本発明の一態様は、管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムの前記管理装置におけるシナリオ実行管理方法であって、処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報、及び、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理者端末から受信して、前記シナリオ実行端末の属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部に登録するシナリオ管理ステップと、所定時間毎に前記シナリオ実行端末から状態の通知を受け、通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理ステップと、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク管理ステップと、前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信ステップと、を有するシナリオ実行管理方法である。 One aspect of the present invention is a scenario execution management method in a management device of a scenario execution system having a manager terminal, a scenario execution terminal, and a management device, comprising a scenario, which is data indicating a processing procedure, and executing the scenario. A storage unit for receiving, from the manager terminal, scenario information indicating the attributes of the scenario execution terminal to be executed, and schedule information indicating the execution timing of the scenario, and storing terminal management information indicating the attributes of the scenario execution terminal. a state management step of receiving notification of a state from the scenario execution terminal at predetermined time intervals and writing state management information indicating the notified state into the storage unit; At the execution timing of the scenario, among the scenario executing terminals for which the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information, the state management information indicates that the scenario can be executed. a task management step of selecting the scenario execution terminal indicated as a task allocation destination, transmitting the scenario and a scenario execution instruction to the selected task allocation destination; and executing the scenario from the scenario execution terminal. and an execution result receiving step for receiving the scenario execution management method.

本発明の一態様は、コンピュータを、上述の管理装置として機能させるためのプログラムである。 One aspect of the present invention is a program for causing a computer to function as the management apparatus described above.

本発明により、情報処理装置におけるシナリオの実行を管理することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to manage execution of scenarios in an information processing apparatus.

本発明の一実施形態によるシナリオ実行システムの構成図である。1 is a configuration diagram of a scenario execution system according to one embodiment of the present invention; FIG. 同実施形態による管理装置の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the management apparatus by the same embodiment. 同実施形態による管理者端末の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the administrator terminal by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ実行端末の構成を示す機能ブロック図である。4 is a functional block diagram showing the configuration of a scenario execution terminal according to the same embodiment; FIG. 同実施形態による管理者情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the administrator information by the same embodiment. 同実施形態による端末管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the terminal management information by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ情報の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of scenario information according to the same embodiment; 同実施形態によるスケジュール情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the schedule information by the same embodiment. 同実施形態による状態管理情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the state management information by the same embodiment. 同実施形態によるログデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the log data by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ実行システムにおけるシナリオ登録処理及びスケジュール登録処理のシーケンスを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing sequences of scenario registration processing and schedule registration processing in the scenario execution system according to the same embodiment; 同実施形態によるシナリオ実行システムにおけるタスク割当処理のシーケンスを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the sequence of task allocation processing in the scenario execution system according to the same embodiment; 同実施形態によるシナリオ新規登録画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a scenario new registration screen according to the same embodiment; 同実施形態によるシナリオ更新画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the scenario update screen by the same embodiment. 同実施形態によるシナリオ履歴表示画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a scenario history display screen according to the same embodiment; 同実施形態によるスケジュール登録画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the schedule registration screen by the same embodiment. 同実施形態によるダッシュボード画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the dashboard screen by the same embodiment. 同実施形態によるパブリッククラウドを利用した管理装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the management apparatus using the public cloud by the same embodiment.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態によるシナリオ実行システム1の構成図である。シナリオ実行システム1は、管理装置2と、管理者端末3と、シナリオ実行端末4とを備える。管理装置2は、インターネットなどのネットワーク7を介して、クライアントαの管理者端末3及びシナリオ実行端末4と接続されている。管理装置2は、ネットワーク7を介してさらに、クライアントβの管理者端末3及びシナリオ実行端末4、クライアントγの管理者端末3及びシナリオ実行端末4、…のように、図示しない各クライアントそれぞれの管理者端末3及びシナリオ実行端末4と接続される。以下では、簡単のため、1つのクライアントαを例にしてシナリオ実行システム1の機能及び動作を説明する。他のクライアントβ、γ、…のそれぞれについても、シナリオ実行システム1の動作及び機能は同様である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram of a scenario execution system 1 according to one embodiment of the present invention. A scenario execution system 1 includes a management device 2 , an administrator terminal 3 , and a scenario execution terminal 4 . The management device 2 is connected to the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 of the client α via a network 7 such as the Internet. The management device 2 further manages each client (not shown) such as the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 of the client β, the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 of the client γ, . . . It is connected to the user terminal 3 and the scenario execution terminal 4 . For simplicity, the functions and operations of the scenario execution system 1 will be described below using one client α as an example. The operations and functions of the scenario execution system 1 are the same for each of the other clients β, γ, .

クライアントαは、1台以上の管理者端末3と、1台以上のシナリオ実行端末4とを保有する。管理者端末3及びシナリオ実行端末4は、例えば、PCである。1台のPCが管理者端末3及びシナリオ実行端末4として動作してもよい。管理者端末3は、例えば、クライアントαにおける管理者が操作する。シナリオ実行端末4は、管理者端末3により生成され、実行指示されたRPA(Robotic Process Automation)のシナリオを実行する。シナリオ実行端末4は、クライアントαの組織に応じてグループに分けることができる。同図では、グループAが人事部であり、グループBが経理部であり、グループCが総務部である。管理者端末3を操作する管理者が所属するグループに応じて、シナリオの作成及び実行指示が可能なグループを制限することができる。 The client α has one or more administrator terminals 3 and one or more scenario execution terminals 4 . The administrator terminal 3 and scenario execution terminal 4 are, for example, PCs. A single PC may operate as the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 . The administrator terminal 3 is operated by, for example, an administrator of the client α. The scenario execution terminal 4 executes an RPA (Robotic Process Automation) scenario generated by the administrator terminal 3 and instructed to execute. The scenario execution terminals 4 can be divided into groups according to the organization of the client α. In the figure, Group A is the personnel department, Group B is the accounting department, and Group C is the general affairs department. Depending on the group to which the administrator who operates the administrator terminal 3 belongs, it is possible to limit the groups that can create scenarios and give execution instructions.

図2は、管理装置2の構成を示す機能ブロック図である。管理装置2は、例えば、クラウド上の1台以上の情報処理装置(例えば、コンピュータサーバ)により実現される。管理装置2が、ネットワーク7を介して通信可能に接続された複数台の情報処理装置を用いて実装される場合、管理装置2が備える各機能部は、複数の情報処理装置に分散して実装されてもよい。管理装置2の各機能部を、いずれの情報処理装置により実装するかは任意とするこができる。また、同一の機能部を複数の情報処理装置により実現してもよい。 FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the management device 2. As shown in FIG. The management device 2 is implemented by, for example, one or more information processing devices (for example, computer servers) on the cloud. When the management device 2 is implemented using a plurality of information processing devices that are communicably connected via the network 7, each functional unit included in the management device 2 is distributed and implemented in the plurality of information processing devices. may be It is possible to arbitrarily decide which information processing device implements each functional unit of the management device 2 . Also, the same functional unit may be realized by a plurality of information processing apparatuses.

管理装置2は、通信部21と、振分部22と、処理部23と、記憶部24とを有する。通信部21は、ネットワーク7を介して管理者端末3及びシナリオ実行端末4とデータを送受信する。振分部22は、管理者端末3及びシナリオ実行端末4からのアクセスを、クライアントに応じたコンテナの処理部23に振り分ける。処理部23は、クライアント毎に異なるコンテナに実装される。記憶部24は、クライアント毎に異なる記憶領域を用いて実装されるか、クライアント毎に異なるデータベース装置に実装される。 The management device 2 has a communication section 21 , a distribution section 22 , a processing section 23 and a storage section 24 . The communication unit 21 transmits and receives data to and from the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 via the network 7 . The distribution unit 22 distributes accesses from the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 to the container processing units 23 corresponding to the clients. The processing unit 23 is implemented in a different container for each client. The storage unit 24 is implemented using a storage area that differs for each client, or is implemented in a database device that differs for each client.

記憶部24は、管理者情報、端末管理情報、シナリオ情報、スケジュール情報、状態管理情報、ログデータ、シナリオ実行結果及び同時利用ライセンス数などの各種情報を記憶する。 The storage unit 24 stores various types of information such as administrator information, terminal management information, scenario information, schedule information, state management information, log data, scenario execution results, and the number of simultaneous use licenses.

管理者情報は、各管理者の識別情報、権限、及び、管理対象とするシナリオ実行端末4の情報を含む。管理者の識別情報は、例えば、管理者に付与されたIDでもよく、管理者端末3のアドレスなどでもよい。権限は、管理者が使用することができる管理機能を示す。管理対象のシナリオ実行端末4は、管理者が所属するグループ(組織)により示すことができる。例えば、グループA(人事部)の管理者は、グループA(人事部)のシナリオ実行端末4を管理対象とし、グループD(情報システム部)の管理者は、グループA、B、C(人事部、経理部、総務部)を含む全グループのシナリオ実行端末4を管理対象とする。なお、管理対象は、シナリオ実行端末4の識別情報、属性、グループなどで示してもよい。なお、一人の管理者が複数のグループに所属してもよい。 The administrator information includes identification information and authority of each administrator, and information on the scenario execution terminals 4 to be managed. The administrator's identification information may be, for example, an ID given to the administrator, an address of the administrator's terminal 3, or the like. Privileges indicate administrative functions that an administrator can use. The scenario execution terminal 4 to be managed can be indicated by the group (organization) to which the administrator belongs. For example, the manager of group A (personnel department) manages the scenario execution terminals 4 of group A (personnel department), and the manager of group D (information system department) manages groups A, B, and C (personnel department). , accounting department, and general affairs department) are managed. Note that the management target may be indicated by identification information, attributes, groups, etc. of the scenario execution terminal 4 . Note that one administrator may belong to a plurality of groups.

端末管理情報は、シナリオ実行端末4の識別情報、ライセンス有効期限、アドレス、及び、属性の情報を含む。シナリオ実行端末4の識別情報は、シナリオ実行に関する機能(以下、「シナリオ実行機能」と記載)を実行可能な装置に払い出されたIDであるが、シナリオ実行端末4のアドレス情報等、他の識別情報を用いてもよい。ライセンス有効期限は、シナリオ実行端末4にシナリオ実行機能の使用を許可するライセンスの有効期限を示す。属性は、シナリオ実行端末4が所属するグループ(組織)や、シナリオ実行端末4が有する機能、その機能を実行させるアプリケーションのバージョン、シナリオ実行端末4におけるその機能の実行環境などを示す。なお、1台のシナリオ実行端末4が2以上の組織に所属していてもよい。また、シナリオ実行端末4が有する機能は、例えば、OS(Operation System)名や、シナリオ実行端末4に実装されているアプリケーションの名称や種類により示すことができる。OS名やアプリケーションの名称には、バージョンの情報が付加されてもよい。 The terminal management information includes identification information, license expiration date, address, and attribute information of the scenario execution terminal 4 . The identification information of the scenario execution terminal 4 is an ID assigned to a device capable of executing a function related to scenario execution (hereinafter referred to as "scenario execution function"). Identification information may be used. The license expiration date indicates the expiration date of the license that permits the scenario execution terminal 4 to use the scenario execution function. The attributes indicate the group (organization) to which the scenario execution terminal 4 belongs, the function that the scenario execution terminal 4 has, the version of the application that executes the function, the execution environment of the function in the scenario execution terminal 4, and the like. Note that one scenario execution terminal 4 may belong to two or more organizations. Also, the functions possessed by the scenario execution terminal 4 can be indicated by, for example, an OS (Operation System) name or the name and type of an application installed in the scenario execution terminal 4 . Version information may be added to the OS name and application name.

シナリオ情報は、シナリオ情報の識別情報、シナリオの名称、シナリオが記述されたファイル、更新情報、シナリオを実行させるシナリオ実行端末4の属性、シナリオを作成した管理者の識別情報を含む。シナリオは、シナリオ実行端末4に実行させる処理手順を示すデータである。更新情報は、シナリオが作成された日時と、更新前のシナリオが設定された他のシナリオ情報を特定する情報を含む。さらに、シナリオ情報は、シナリオ実行時の入力パラメータのデータ形式と、シナリオ実行終了時の出力パラメータのデータ形式とを含む。 The scenario information includes identification information of the scenario information, a name of the scenario, a file describing the scenario, update information, attributes of the scenario execution terminal 4 that executes the scenario, and identification information of the administrator who created the scenario. A scenario is data indicating a processing procedure to be executed by the scenario execution terminal 4 . The update information includes the date and time when the scenario was created and information specifying other scenario information in which the scenario before update is set. Further, the scenario information includes the data format of input parameters during scenario execution and the data format of output parameters at the end of scenario execution.

スケジュール情報は、スケジュール情報の識別情報、シナリオ実行端末4に実行させるシナリオの識別情報、実行タイミング、実行対象のシナリオ実行端末4の情報及びスケジュール情報を作成した管理者の識別情報を含む。さらに、スケジュール情報は、入力パラメータの値を含む。 The schedule information includes identification information of the schedule information, identification information of the scenario to be executed by the scenario execution terminal 4, execution timing, information of the scenario execution terminal 4 to be executed, and identification information of the administrator who created the schedule information. In addition, the schedule information includes values for input parameters.

状態管理情報は、各時刻におけるシナリオ実行端末4の状態を示す。ログデータは、管理者端末3やシナリオ実行端末4において発生したイベントとその発生日時を示す。イベントは、管理者のログイン・ログアウト、シナリオ情報の登録や更新、スケジュール情報の登録、更新、削除、有効化・無効化、タスクの実行契機や実行結果などである。同時利用ライセンス数は、クライアントαがフローティングライセンスを利用している場合に設定され、同時にタスクを実行させることができるシナリオ実行端末4の台数を示す。フローティングライセンスは、ライセンスが付与されたシナリオ実行端末4のうち同時にシナリオを実行することが端末数の上限を決めるサービスである。 The state management information indicates the state of the scenario execution terminal 4 at each time. The log data indicates an event that occurred in the administrator terminal 3 or the scenario execution terminal 4 and the date and time of the occurrence. Events include administrator login/logout, scenario information registration/update, schedule information registration/update/deletion, enablement/disablement, task execution opportunity and execution results, and the like. The number of simultaneous use licenses is set when the client α uses a floating license, and indicates the number of scenario execution terminals 4 that can simultaneously execute tasks. A floating license is a service that determines the upper limit of the number of licensed scenario execution terminals 4 that simultaneously execute a scenario.

処理部23は、情報登録部231、シナリオ管理部232、スケジュール管理部233、状態管理部234と、タスク管理部235と、実行結果受信部236と、ログ生成部237、管理情報提供部238と、記憶制御部239とを備える。 The processing unit 23 includes an information registration unit 231, a scenario management unit 232, a schedule management unit 233, a state management unit 234, a task management unit 235, an execution result reception unit 236, a log generation unit 237, and a management information provision unit 238. , and a storage control unit 239 .

情報登録部231は、管理者情報、端末管理情報などの登録、更新及び削除を行う。シナリオ管理部232は、シナリオ情報の登録及び更新を行う。スケジュール管理部233は、スケジュール情報の登録、更新及び削除を行う。状態管理部234は、所定時間毎にシナリオ実行端末4から状態の通知を受け、通知された状態を示す状態管理情報を生成して記憶部24に書き込む。 The information registration unit 231 registers, updates, and deletes administrator information, terminal management information, and the like. The scenario management unit 232 registers and updates scenario information. The schedule management unit 233 registers, updates, and deletes schedule information. The state management unit 234 receives a state notification from the scenario execution terminal 4 at predetermined time intervals, generates state management information indicating the notified state, and writes it to the storage unit 24 .

タスク管理部235は、スケジュール情報が示すシナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオのシナリオ情報に設定されている実行端末であることが端末管理情報に設定されているシナリオ実行端末4のうち、状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示されるシナリオ実行端末4をタスクの割当先として選択する。タスク管理部235は、選択したタスクの割当先のシナリオ実行端末4にシナリオが記述されたファイルとシナリオ実行指示とを送信する。 At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, the task management unit 235 checks the state management information among the scenario execution terminals 4 whose terminal management information indicates that they are the execution terminals set in the scenario information of the scenario. Scenario execution terminals 4 shown in , which are ready to execute the scenario, are selected as task assignment destinations. The task management unit 235 transmits the file describing the scenario and the scenario execution instruction to the scenario execution terminal 4 to which the selected task is assigned.

実行結果受信部236は、シナリオ実行端末4からシナリオの実行結果を受信し、実行結果を記憶部24に登録する。ログ生成部237は、管理者端末3、シナリオ実行端末4におけるイベントの発生を検出し、検出したイベントのログデータを生成して記憶部24に登録する。管理情報提供部238は、シナリオ実行端末4の状態やタスク状態に関する統計を算出する統計算出部の一例である。管理情報提供部238は、統計の算出結果を示す画面データを管理者端末3に送信し、表示させる。記憶制御部239は、処理部23と同じクライアントに対応した記憶部24へのアクセスを制御する。つまり、処理部23は、記憶制御部239を介してクライアントに応じた記憶部24へアクセス可能である。 The execution result receiving unit 236 receives the scenario execution result from the scenario execution terminal 4 and registers the execution result in the storage unit 24 . The log generation unit 237 detects the occurrence of events at the administrator terminal 3 and the scenario execution terminal 4 , generates log data of the detected events, and registers the log data in the storage unit 24 . The management information providing unit 238 is an example of a statistics calculating unit that calculates statistics regarding the state of the scenario execution terminal 4 and the task state. The management information providing unit 238 transmits screen data showing the result of statistical calculation to the administrator terminal 3 for display. The storage control unit 239 controls access to the storage unit 24 corresponding to the same client as the processing unit 23 . That is, the processing unit 23 can access the storage unit 24 corresponding to the client via the storage control unit 239 .

図3は、管理者端末3の構成を示す機能ブロック図である。管理者端末3は、制御部31と、通信部32と、記憶部33と、処理部34と、入力部35と、表示部36とを備える。制御部31は、CPU及び各種メモリで構成され、各部を制御する。通信部32は、ネットワーク7を介して管理装置2とデータを送受信する。記憶部33は、作成されたシナリオ等の各種情報を記憶する。 FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the administrator terminal 3. As shown in FIG. The administrator terminal 3 includes a control section 31 , a communication section 32 , a storage section 33 , a processing section 34 , an input section 35 and a display section 36 . The control unit 31 includes a CPU and various memories, and controls each unit. The communication unit 32 transmits and receives data to and from the management device 2 via the network 7 . The storage unit 33 stores various information such as created scenarios.

処理部34は、シナリオ作成部341と、シナリオ登録部342と、スケジュール登録部343と、表示制御部344とを備える。シナリオ作成部341は、入力部35による管理者の入力を受けて、シナリオを作成する。シナリオ登録部342は、入力部35による管理者の入力を受けて、作成したシナリオのファイルを設定したシナリオ情報を管理装置2に送信する。スケジュール登録部343は、入力部35による管理者の入力を受けて、スケジュール情報を生成し、管理装置2に送信する。表示制御部344は、管理装置2から受信した画面データを表示部36に表示する。 The processing unit 34 includes a scenario creation unit 341 , a scenario registration unit 342 , a schedule registration unit 343 and a display control unit 344 . The scenario creating unit 341 creates a scenario in response to the administrator's input from the input unit 35 . The scenario registration unit 342 receives the administrator's input from the input unit 35 and transmits scenario information in which the file of the created scenario is set to the management device 2 . The schedule registration unit 343 receives the administrator's input from the input unit 35 , generates schedule information, and transmits the schedule information to the management device 2 . The display control unit 344 displays the screen data received from the management device 2 on the display unit 36 .

入力部35は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。入力部35は、ユーザの指示を管理者端末3に入力する際にユーザによって操作される。表示部36は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。 The input unit 35 is configured using existing input devices such as a keyboard, pointing device (mouse, tablet, etc.), buttons, touch panel, and the like. The input unit 35 is operated by the user when inputting user instructions to the administrator terminal 3 . The display unit 36 is an image display device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, an organic EL (Electro Luminescence) display, or the like.

図4は、シナリオ実行端末4の構成を示す機能ブロック図である。シナリオ実行端末4は、制御部41と、通信部42と、記憶部43と、処理部44と、入力部45と、表示部46とを備える。 FIG. 4 is a functional block diagram showing the configuration of the scenario execution terminal 4. As shown in FIG. The scenario execution terminal 4 includes a control section 41 , a communication section 42 , a storage section 43 , a processing section 44 , an input section 45 and a display section 46 .

制御部41は、CPU(central processing unit)及び各種メモリで構成され、各部を制御する。通信部42は、ネットワーク7を介して管理装置2とデータを送受信する。記憶部43は、ライセンス情報、設定情報、管理装置2から受信したシナリオ、シナリオの実行結果などの各種情報を記憶する。ライセンス情報は、シナリオ実行機能を使用可能とするためのライセンスの情報を記憶する。設定情報は、管理装置2から受信したシナリオ以外のシナリオの実行を許可するか否かの設定を示す。 The control unit 41 includes a CPU (central processing unit) and various memories, and controls each unit. The communication unit 42 transmits and receives data to and from the management device 2 via the network 7 . The storage unit 43 stores various types of information such as license information, setting information, scenarios received from the management device 2, and scenario execution results. The license information stores license information for enabling the scenario execution function. The setting information indicates a setting as to whether or not execution of a scenario other than the scenario received from the management device 2 is permitted.

処理部44は、シナリオ実行機能部440と、機能X実行部446とを備える。シナリオ実行機能部440は、シナリオ実行機能に関する処理を行う。シナリオ実行機能部440は、通知部441、指示受信部442と、シナリオ実行部443と、実行結果通知部444と、シナリオ実行許可部445とを備える。 The processing section 44 includes a scenario execution function section 440 and a function X execution section 446 . The scenario execution function unit 440 performs processing related to the scenario execution function. Scenario execution function unit 440 includes notification unit 441 , instruction reception unit 442 , scenario execution unit 443 , execution result notification unit 444 , and scenario execution permission unit 445 .

通知部441は、例えば、30秒周期など、数十秒から数分の所定時間ごとに管理装置2に自端末の状態を通知する。指示受信部442は、管理装置2からシナリオ及びシナリオ実行指示を受信する。シナリオ実行部443は、シナリオ実行指示の受信に応じてシナリオを実行する。実行結果通知部444は、シナリオ実行部443によるシナリオの実行結果を管理装置2に通知する。シナリオ実行許可部445は、記憶部43に記憶される設定情報に基づいて、管理装置2から受信したシナリオ以外のシナリオの実行を許可するか否かを制御する。 The notification unit 441 notifies the management device 2 of the state of the own terminal at intervals of several tens of seconds to several minutes, such as every 30 seconds. The instruction receiving unit 442 receives a scenario and a scenario execution instruction from the management device 2 . Scenario execution unit 443 executes a scenario in response to receiving a scenario execution instruction. The execution result notification unit 444 notifies the management device 2 of the scenario execution result by the scenario execution unit 443 . The scenario execution permission unit 445 controls whether execution of scenarios other than the scenario received from the management device 2 is permitted based on the setting information stored in the storage unit 43 .

機能X実行部446は、機能Xのアプリケーションを実行する。機能Xは、シナリオの実行に使用され得る機能であり、例えば、メール送受信、表計算、文書編集、はがき作成、図形描画、ウェブブラウザ等、PCに実装される任意の機能とすることができる。同図では、機能A、B、Cそれぞれのアプリケーションを実行する機能X実行部446(X=A、B、C)を、機能A実行部446a、機能B実行部446b、機能C実行部446cと記載している。 A function X execution unit 446 executes a function X application. Function X is a function that can be used to execute a scenario, and can be any function implemented in a PC, such as e-mail transmission/reception, spreadsheet calculation, document editing, postcard creation, graphic drawing, and web browser. In the figure, a function X execution unit 446 (X=A, B, C) that executes applications of functions A, B, and C is divided into a function A execution unit 446a, a function B execution unit 446b, and a function C execution unit 446c. described.

入力部45は、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。入力部45は、ユーザの指示をシナリオ実行端末4に入力する際にユーザによって操作される。表示部46は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の画像表示装置である。 The input unit 45 is configured using existing input devices such as a keyboard, pointing device, and touch panel. The input unit 45 is operated by the user when inputting user instructions to the scenario execution terminal 4 . The display unit 46 is an image display device such as a CRT display, liquid crystal display, or organic EL display.

次に、管理装置2の記憶部24に記憶される各情報の例を説明する。
図5は、管理者情報の例を示す図である。管理者情報は、ユーザID、ユーザ名、所属及び権限の情報を含む。ユーザIDは、管理者を特定する識別情報である。ユーザ名は、管理者の名前である。所属は、管理者が属する組織を示す。組織は、階層構造であってもよい。また、一人の管理者が2以上の組織に属してもよい。所属は、管理者が管理対象のシナリオ実行端末4を示す管理対象情報として用いられる。つまり、管理者の所属によって、いずれの所属のシナリオ実行端末4を管理できるかが示される。権限は、例えば、シナリオ登録、スケジュール登録、状態表示の閲覧がそれぞれ許可されているか否かを示す。
Next, an example of each information stored in the storage unit 24 of the management device 2 will be described.
FIG. 5 is a diagram showing an example of administrator information. The administrator information includes user ID, user name, affiliation and authority information. A user ID is identification information that identifies an administrator. Username is the name of the administrator. Affiliation indicates the organization to which the administrator belongs. The organization may be hierarchical. Also, one administrator may belong to two or more organizations. The affiliation is used by the administrator as management target information indicating the scenario execution terminal 4 to be managed. In other words, the manager's affiliation indicates which scenario execution terminal 4 he or she belongs to. The authority indicates, for example, whether or not scenario registration, schedule registration, and status display viewing are permitted.

図6は、端末管理情報の例を示す図である。端末管理情報は、シナリオ実行機能ID、ライセンス有効期限、PC名、IPアドレス、及び、属性の情報を含む。シナリオ実行機能IDは、シナリオ実行機能に対してシナリオ実行端末4別に付与された識別情報である。ライセンス有効期限は、シナリオ実行端末4にシナリオ実行機能を実現させるアプリケーションソフトウェアのライセンスの有効期限を示す。PC名は、シナリオ実行端末4として用いられるPCの名称である。IPアドレスは、シナリオ実行端末4のIPアドレスである。属性は、OS名、画面サイズ、所属、機能タグなどを示す。OS名は、シナリオ実行端末4に実装されているOSの名称である。画面サイズは、シナリオ実行端末4が有するディスプレイ(表示部46)の大きさである。所属は、シナリオ実行端末4が属する組織を示す。機能タグは、シナリオ実行端末4が有する機能を示す。機能は、シナリオ実行端末4に実装されているアプリケーション(例えば、会計ソフトウェア、メール送受信ソフトウェアなど)の名称、種類、バージョンなどを用いることができる。 FIG. 6 is a diagram showing an example of terminal management information. The terminal management information includes scenario execution function ID, license expiration date, PC name, IP address, and attribute information. The scenario execution function ID is identification information assigned to each scenario execution terminal 4 for the scenario execution function. The license expiration date indicates the expiration date of the license of the application software that enables the scenario execution terminal 4 to implement the scenario execution function. The PC name is the name of the PC used as the scenario execution terminal 4 . The IP address is the IP address of the scenario execution terminal 4 . The attributes indicate OS name, screen size, affiliation, function tag, and the like. The OS name is the name of the OS installed in the scenario execution terminal 4. FIG. The screen size is the size of the display (display unit 46) of the scenario execution terminal 4. FIG. Affiliation indicates the organization to which the scenario execution terminal 4 belongs. A function tag indicates a function that the scenario execution terminal 4 has. The function can be the name, type, version, etc. of an application installed in the scenario execution terminal 4 (for example, accounting software, mail sending/receiving software, etc.).

図7は、シナリオ情報の例を示す図である。シナリオ情報は、シナリオID、作成者、親シナリオID、シナリオ名、シナリオファイル、入力パラメータ、出力パラメータ、タイムアウト、属性、メモ、シナリオタグ、修正内容、生成日時、及び、更新日時等の情報を含む。シナリオIDは、シナリオを一意に識別する情報である。作成者は、シナリオ情報を作成した管理者を示し、例えば、ユーザIDが用いられる。親シナリオIDは、シナリオが既に生成済みのシナリオを更新して作成されたものである場合、元となったシナリオのシナリオIDを示す。シナリオ名は、シナリオの名称を示す。 FIG. 7 is a diagram showing an example of scenario information. Scenario information includes information such as scenario ID, creator, parent scenario ID, scenario name, scenario file, input parameter, output parameter, timeout, attribute, memo, scenario tag, modification content, creation date and time, and update date and time. . A scenario ID is information that uniquely identifies a scenario. Creator indicates the administrator who created the scenario information, and for example, a user ID is used. The parent scenario ID indicates the scenario ID of the original scenario when the scenario is created by updating an already generated scenario. The scenario name indicates the name of the scenario.

シナリオファイルは、シナリオが記述されたファイル、又は、記憶部24におけるそのファイルの記憶場所を示す。入力パラメータは、シナリオ実行時に入力するパラメータのデータ形式を規定する。出力パラメータは、シナリオ実行結果が設定されるパラメータのデータ形式を規定する。タイムアウトは、シナリオの実行が途中で停止した場合に、シナリオ実行がエラーであると判定するまでに待機する時間を示す。属性は、シナリオの実行対象となるシナリオ実行端末4の属性を示す。属性は、OS名、画面サイズ、所属、機能タグ等により示される。メモは、シナリオに関する説明等である。シナリオタグは、シナリオに付与するタグである。修正内容は、親のシナリオから変更された内容を示す。生成日時は、シナリオ情報の生成日時を示す。更新日時は、シナリオ情報の更新日時を示す。 A scenario file indicates a file describing a scenario or a storage location of the file in the storage unit 24 . The input parameter defines the data format of the parameter to be input when executing the scenario. The output parameter defines the data format of the parameter in which the scenario execution result is set. The timeout indicates the time to wait until it is determined that the scenario execution is an error when the execution of the scenario stops halfway. The attribute indicates the attribute of the scenario execution terminal 4 on which the scenario is to be executed. Attributes are indicated by OS name, screen size, affiliation, function tag, and the like. The memo is an explanation or the like regarding the scenario. A scenario tag is a tag given to a scenario. Modified content indicates what has been changed from the parent scenario. The date and time of generation indicates the date and time of generation of the scenario information. The update date and time indicates the update date and time of the scenario information.

図8は、スケジュール情報の例を示す図である。スケジュール情報は、スケジュールID、作成者、スケジュール名、所属、実行シナリオ、実行端末、入力パラメータ値、実行タイミング、及び、異常発生時の動作の情報を含む。スケジュールIDは、スケジュール情報を一意に識別する情報である。作成者は、シナリオ情報を作成した管理者を示し、例えば、ユーザIDが用いられる。所属は、スケジュール情報の所属を示し、同じ所属のシナリオ実行端末4に対してシナリオを実行させることが可能である。実行シナリオは、実行対象のシナリオのシナリオIDである。 FIG. 8 is a diagram showing an example of schedule information. The schedule information includes schedule ID, creator, schedule name, affiliation, execution scenario, execution terminal, input parameter values, execution timing, and information on operation when an abnormality occurs. The schedule ID is information that uniquely identifies schedule information. Creator indicates the administrator who created the scenario information, and for example, a user ID is used. The affiliation indicates the affiliation of the schedule information, and the scenario execution terminal 4 having the same affiliation can be caused to execute the scenario. The execution scenario is the scenario ID of the scenario to be executed.

実行端末は、シナリオを実行させる対象のシナリオ実行端末4(以下、「実行対象端末」とも記載)や、実行台数を示す。実行台数は、同時利用ライセンス数を上限とする。実行対象端末を、シナリオ情報に設定されている属性に基づいて選択する場合には、実行端末を設定しなくてもよい。実行対象端末を、シナリオ情報に設定されている属性に加えて、所定の条件により選択する場合、実行端末にその条件を設定する。実行端末には、シナリオ実行端末4の属性(所属や機能タグ)、シナリオ実行機能ID、PC名、状態等を用いることができる。実行端末にシナリオ実行機能ID、PC名など特定のシナリオ実行端末4を指定せず、属性、状態等を設定する場合、その属性を満たすシナリオ実行端末4の中から、実行台数のシナリオ実行端末4にシナリオを実行させることができる。 The execution terminal indicates the scenario execution terminal 4 on which the scenario is to be executed (hereinafter also referred to as "execution target terminal") and the number of execution terminals. The number of executions is limited to the number of licenses for concurrent use. If the execution target terminal is selected based on the attributes set in the scenario information, the execution terminal need not be set. When the execution target terminal is selected according to a predetermined condition in addition to the attribute set in the scenario information, the condition is set in the execution terminal. Attributes of the scenario execution terminal 4 (affiliation or function tag), scenario execution function ID, PC name, status, etc. can be used for the execution terminal. If attributes, status, etc. are set without specifying a specific scenario execution terminal 4 such as a scenario execution function ID or PC name, the number of scenario execution terminals 4 to be executed is selected from among the scenario execution terminals 4 that satisfy the attributes. can run the scenario.

入力パラメータ値は、シナリオ実行時にシナリオ実行端末4に入力するパラメータの値を示す。実行タイミングは、シナリオを実行させるタイミングを示す。実行タイミングは、即時、所定の日付及び時刻、毎日及び時刻、毎月の所定日及び時刻、毎週の所定曜日及び時刻、月末又は月末より所定日前及び時刻等により示される。異常発生時の動作は、シナリオ実行端末4がシナリオ実行中に異常が発生した場合に行う動作を示す。 The input parameter value indicates the parameter value to be input to the scenario execution terminal 4 when the scenario is executed. The execution timing indicates the timing for executing the scenario. The execution timing is indicated by immediate, a predetermined date and time, every day and time, a predetermined day and time of every month, a predetermined day and time of every week, the end of the month or a predetermined day before and after the end of the month, and the like. The operation at the time of occurrence of an abnormality indicates an operation to be performed when an abnormality occurs while the scenario execution terminal 4 is executing the scenario.

図9は、状態管理情報の例を示す図である。状態管理情報は、シナリオ実行機能ID、時刻、シナリオ実行機能状態、タスク状態の情報を含む。シナリオ実行機能状態は、シナリオ実行機能IDにより特定されるシナリオ実行機能の状態を示す。状態には、停止中、再起動中、立ち上げ中、ライセンス失効、起動中、ユーザ操作中、シナリオ実行中、シナリオ実行異常停止中、次のシナリオ実行の準備中、通信途絶などがある。停止中は、シナリオ実行機能の停止が指示された、又は、シナリオ実行機能が停止中の状態である。再起動中は、シナリオ実行機能に再起動が指示された状態である。立ち上げ中は、シナリオ実行機能を立ち上げ中の状態である。ライセンス失効は、シナリオ実行機能のライセンスが失効している状態である。起動中は、シナリオ実行機能が正常に起動しており、シナリオの実行を待機している状態である。ユーザ操作中は、シナリオ実行機能がシナリオの記録操作を行っている状態であり、この状態が変わるまで次のシナリオは実行不可である。シナリオ実行中は、シナリオ実行機能が指示されたシナリオを実行している状態である。シナリオ実行異常停止中は、シナリオ実行機能が指示されたシナリオを実行している途中で何等かの問題が発生し、停止した状態である。次のシナリオ実行の準備中は、シナリオ実行機能が次のシナリオの実行が可能となるように、データの削除や書き換え等を行っている状態である。通信途絶は、シナリオ実行機能との通知が途絶している状態である。 FIG. 9 is a diagram showing an example of state management information. The state management information includes scenario execution function ID, time, scenario execution function state, and task state information. The scenario execution function state indicates the state of the scenario execution function specified by the scenario execution function ID. The states include stopping, restarting, starting, license expiration, starting, user operation, scenario execution, scenario execution abnormal stop, preparation for next scenario execution, and communication interruption. The suspended state is a state in which an instruction to suspend the scenario execution function has been issued or the scenario execution function is in the process of being suspended. During restart, the restart is instructed to the scenario execution function. During launching is the state in which the scenario execution function is being launched. License revocation is a state in which the license for the scenario execution function is revoked. During startup, the scenario execution function has started normally and is waiting for execution of the scenario. During user operation, the scenario execution function is recording the scenario, and the next scenario cannot be executed until this state changes. During scenario execution is a state in which the scenario for which the scenario execution function is instructed is being executed. During scenario execution abnormal stop, the scenario execution function is in a state of being stopped due to some problem occurring during execution of the scenario for which the scenario execution function is instructed. During the preparation for execution of the next scenario, the scenario execution function is in a state of deleting or rewriting data so that the next scenario can be executed. Communication interruption is a state in which notification with the scenario execution function is interrupted.

タスク状態には、待機中、処理中、正常終了、中断中、中断、異常停止、異常終了がある。待機中は、シナリオ実行機能にタスクが割り当てられるまで待機している状態である。処理中は、シナリオ実行機能にタスクに割り当てられ、実行している状態である。正常終了は、タスクの実行が正常終了した状態である。中断中は、タスクの実行の中断が指示された状態である。中断は、実行中のタスクの実行の中断が指示され、中断した状態である。異常停止は、タスクの実行中に異常が発生し、停止した状態である。異常終了は、タスクの実行中に異常が発生し、終了した状態である。 Task statuses include waiting, processing, normal termination, suspension, suspension, abnormal termination, and abnormal termination. Waiting is a state of waiting until a task is assigned to the scenario execution function. During processing, the task is assigned to the scenario execution function and is being executed. "Normal end" is a state in which task execution has ended normally. During suspension is a state in which an instruction to suspend execution of the task has been issued. Suspend is a state in which an instruction to suspend the execution of a task being executed has been made. Abnormal stop is a state in which an error occurred during task execution and the task stopped. Abnormal end is a state in which an error occurred during task execution and the task ended.

図10は、ログデータの例を示す図である。ログデータは、時刻、所属、及び、発生イベントの情報を含む。所属は、イベントが発生した又は発生の要因となった管理者、シナリオ実行機能の所属を示す。発生イベントは、発生したイベントを示す。発生イベントには、イベントの発生箇所やイベントが発生した要因となった箇所を示す情報、例えば、管理者名、シナリオ実行機能IDなどの情報を含みうる。 FIG. 10 is a diagram showing an example of log data. The log data includes information on time, affiliation, and occurrence event. The affiliation indicates the affiliation of the administrator or the scenario execution function who caused the event or caused the event. Occurrence event indicates an event that has occurred. The occurrence event can include information indicating the location where the event occurred and the location that caused the event, such as the administrator name and the scenario execution function ID.

次に、シナリオ実行システム1の動作を説明する。まず、管理装置2の情報登録部231は、記憶部24に管理者情報、端末管理情報を登録する。なお、情報登録部231は、端末管理情報の一部の情報を、シナリオ実行端末4から取得して設定してもよい。 Next, the operation of the scenario execution system 1 will be explained. First, the information registration unit 231 of the management device 2 registers administrator information and terminal management information in the storage unit 24 . The information registration unit 231 may acquire and set a part of the terminal management information from the scenario execution terminal 4 .

図11は、シナリオ実行システム1におけるシナリオ登録処理及びスケジュール登録処理のシーケンスを示す図である。管理者端末3のシナリオ作成部341は、入力部35により管理者が入力した指示に基づき、シナリオを作成する(ステップS101)。すでに作成済みのシナリオを更新する場合、管理者端末3は、管理装置2から更新対象のシナリオ(親シナリオ)のシナリオ情報又はその一部の情報を取得する。管理者端末3は、入力部35により管理者が入力した指示に基づき、取得したシナリオ情報又はその一部の情報を修正する。 FIG. 11 is a diagram showing sequences of scenario registration processing and schedule registration processing in the scenario execution system 1. FIG. The scenario creation unit 341 of the administrator terminal 3 creates a scenario based on the instructions input by the administrator through the input unit 35 (step S101). When updating a scenario that has already been created, the administrator terminal 3 acquires from the management device 2 the scenario information of the scenario to be updated (parent scenario) or part of the information. The administrator terminal 3 corrects the acquired scenario information or part of the information based on the instructions input by the administrator through the input unit 35 .

シナリオ作成後、シナリオ登録部342は、入力部35により管理者が入力した情報に基づいて、作成されたシナリオが記述されたシナリオファイルを含むシナリオ情報を生成し、管理装置2にアップロードする(ステップS102)。シナリオを更新した場合、アップロードするスケジュール情報に、更新前のシナリオ情報からの変更がない情報が設定されてもよい。また、親シナリオIDには、更新前のシナリオのシナリオIDが設定される。 After creating the scenario, the scenario registration unit 342 generates scenario information including a scenario file describing the created scenario based on the information input by the administrator through the input unit 35, and uploads it to the management device 2 (step S102). When the scenario is updated, information that has not been changed from the scenario information before updating may be set in the schedule information to be uploaded. Also, the parent scenario ID is set to the scenario ID of the scenario before updating.

管理装置2のシナリオ管理部232は、管理者端末3から受信した管理者のユーザIDにより特定される管理者情報にシナリオ作成可が設定されていた場合、管理者端末3から受信したシナリオ情報を記憶部24に書き込む(ステップS103)。なお、シナリオID、作成者を示すユーザID、生成日時や更新日時を管理者端末3から送信せず、シナリオ管理部232において設定してもよい。また、シナリオ管理部232は、シナリオ情報のシナリオファイルには、記憶部24におけるシナリオファイルの格納場所を設定してもよい。また、シナリオ管理部232は、シナリオ情報に設定されている所属が、管理者のユーザIDにより特定される管理者情報から得られる所属からの管理対象外である場合は、記憶部24への登録は行わない。また、管理装置2のシナリオ管理部232は、シナリオ情報を複数回に分けて管理者端末3に送信してもよい。 If the administrator information specified by the user ID of the administrator received from the administrator terminal 3 is set to allow scenario creation, the scenario management unit 232 of the management device 2 updates the scenario information received from the administrator terminal 3. It is written in the storage unit 24 (step S103). Note that the scenario ID, the user ID indicating the creator, the generation date and time, and the update date and time may be set in the scenario management section 232 without being transmitted from the administrator terminal 3 . Further, the scenario management section 232 may set the storage location of the scenario file in the storage section 24 for the scenario file of the scenario information. Also, if the affiliation set in the scenario information is outside the scope of management based on the affiliation obtained from the administrator information specified by the administrator's user ID, the scenario management unit 232 registers it in the storage unit 24. not performed. Also, the scenario management unit 232 of the management device 2 may divide the scenario information into multiple times and transmit it to the administrator terminal 3 .

管理者端末3のスケジュール登録部343は、管理者が入力部35により入力した指示に従って、管理装置2に登録済みのシナリオを実行させるタイミングが記述されたスケジュール情報を含むスケジュール登録要求を管理装置2に送信する(ステップS104)。スケジュール登録要求の実行シナリオには、実行対象のシナリオのシナリオIDが設定され、実行端末には、シナリオを実行させるシナリオ実行端末4を選択するための情報が含まれる。 The schedule registration unit 343 of the administrator terminal 3 sends a schedule registration request including schedule information describing the timing for executing the scenario registered in the management apparatus 2 according to the instruction input by the administrator through the input unit 35 . (step S104). The scenario ID of the scenario to be executed is set in the execution scenario of the schedule registration request, and information for selecting the scenario execution terminal 4 to execute the scenario is included in the execution terminal.

なお、管理者端末3は、管理装置2から検索条件に合致するシナリオ情報一覧を取得し、その一覧の中から選択したシナリオ情報のシナリオIDを実行シナリオに設定してもよい。この場合、管理者端末3は、ユーザID及び検索条件(例えば、シナリオID、シナリオ名、属性、メモ、更新日時等)を管理装置2に送信する。管理装置2のシナリオ管理部232は、ユーザIDにより特定される管理者情報の所属に基づいて管理対象の所属を特定し、管理対象の所属が設定されているシナリオ情報の中から、検索条件に合致するシナリオ情報を選択する。シナリオ管理部232は、選択したシナリオ情報の一覧を管理者端末3に送信する。一覧には、シナリオID、シナリオ名、属性、更新日時等、シナリオ情報から抽出した一部の情報が含まれる。管理者端末3の表示制御部344は、一覧を表示部36に表示する。管理者は、表示される一覧の中から入力部35により実行するシナリオのシナリオ情報を選択する。 Note that the administrator terminal 3 may acquire a list of scenario information that matches the search conditions from the management device 2 and set the scenario ID of the scenario information selected from the list as the execution scenario. In this case, the administrator terminal 3 transmits the user ID and search conditions (for example, scenario ID, scenario name, attribute, memo, update date and time, etc.) to the management device 2 . The scenario management unit 232 of the management device 2 identifies the affiliation of the managed object based on the affiliation of the administrator information identified by the user ID, and selects from among the scenario information for which the managed object affiliation is set, Select matching scenario information. The scenario management unit 232 transmits the selected scenario information list to the administrator terminal 3 . The list includes some information extracted from the scenario information, such as scenario IDs, scenario names, attributes, update dates and times. The display control unit 344 of the administrator terminal 3 displays the list on the display unit 36. FIG. The administrator selects the scenario information of the scenario to be executed by the input unit 35 from the displayed list.

管理装置2のスケジュール管理部233は、管理者端末3から受信したユーザIDにより特定される管理者情報にスケジュール登録可が設定されていた場合、受信したスケジュール情報を記憶部24に登録する(ステップS105)。なお、スケジュールID、作成者を示すユーザIDを管理者端末3から送信せず、スケジュール管理部233において設定してもよい。スケジュール管理部233は、スケジュール情報に設定されている所属が、管理者のユーザIDにより特定される管理者情報に設定されている所属からの管理対象外である場合は、記憶部24への登録は行わない。また、管理装置2のスケジュール管理部233は、スケジュール情報を複数回に分けて管理者端末3に送信してもよい。 The schedule management unit 233 of the management device 2 registers the received schedule information in the storage unit 24 when the administrator information specified by the user ID received from the administrator terminal 3 is set to allow schedule registration (step S105). The schedule ID and the user ID indicating the creator may be set in the schedule management unit 233 without being transmitted from the administrator terminal 3 . If the affiliation set in the schedule information is not subject to management from the affiliation set in the administrator information specified by the administrator's user ID, the schedule management unit 233 registers the schedule information in the storage unit 24. not performed. Also, the schedule management unit 233 of the management device 2 may divide the schedule information into multiple times and transmit it to the administrator terminal 3 .

スケジュール管理部233は、スケジュール情報の有効化、無効化又は削除の指示を管理者端末3から受信してもよい。この場合、指示には、有効化、無効化又は削除の対象のスケジュール情報を特定するスケジュールIDが設定される。スケジュール管理部233は、管理者情報にスケジュール登録可が設定されている管理者のユーザIDと、有効化又は無効化の指示とを受信した場合、指示に設定されているスケジュールIDと対応付けて、有効又は無効の状態を記憶部24に書き込む。一方、スケジュール管理部233は、管理者情報にスケジュール登録可が設定されている管理者のユーザIDと、削除の指示とを受信した場合、指示に設定されているスケジュールIDのスケジュール情報を削除する。また、スケジュール登録要求に、スケジュール情報の有効化又は無効化のいずれかの指示が含まれてもよい。なお、スケジュール管理部233は、有効化、無効化又は削除が指示されたスケジュール情報に設定されている所属が、管理者のユーザIDにより特定される管理者情報から得られる所属からの管理対象外である場合、指示された有効化、無効化又は削除の処理を行わない。 The schedule management unit 233 may receive an instruction to validate, invalidate, or delete schedule information from the administrator terminal 3 . In this case, a schedule ID specifying schedule information to be validated, invalidated, or deleted is set in the instruction. When the schedule management unit 233 receives a user ID of an administrator whose administrator information indicates that the schedule can be registered and an instruction to activate or deactivate the administrator information, the schedule management unit 233 associates the administrator information with the schedule ID set in the instruction. , the valid or invalid state is written in the storage unit 24 . On the other hand, when the schedule management unit 233 receives a user ID of an administrator whose administrator information indicates that the schedule can be registered and a deletion instruction, the schedule management unit 233 deletes the schedule information of the schedule ID set in the instruction. . Also, the schedule registration request may include an instruction to either validate or invalidate the schedule information. Note that the schedule management unit 233 excludes the affiliation set in the schedule information for which the activation, deactivation, or deletion has been instructed from the affiliation obtained from the administrator information specified by the user ID of the administrator. , the instructed validation, invalidation, or deletion process is not performed.

なお、管理者端末3は、管理装置2から検索条件に合致するスケジュール情報一覧を取得し、その一覧の中から選択したスケジュール情報のスケジュールIDを、有効化、無効化又は削除の対象として指示に設定してもよい。この場合、管理者端末3は、ユーザID及び検索条件(例えば、スケジュールID、スケジュール名、属性、更新日時等)を管理装置2に送信する。管理装置2のスケジュール管理部233は、ユーザIDにより特定される管理者情報の所属に基づいて管理対象の所属を特定し、管理対象の所属が設定されているスケジュール情報の中から、検索条件に合致するスケジュール情報を選択する。スケジュール管理部233は、選択したスケジュール情報と、そのスケジュール情報が有効か無効かの情報の一覧を管理者端末3に送信する。管理者端末3の表示制御部344は、一覧を表示部36に表示する。管理者は、表示される一覧の中から入力部35により実行するシナリオのシナリオ情報を選択する。 The administrator terminal 3 obtains a list of schedule information that matches the search conditions from the management device 2, and instructs the schedule ID of the schedule information selected from the list to be validated, invalidated, or deleted. May be set. In this case, the administrator terminal 3 transmits the user ID and search conditions (for example, schedule ID, schedule name, attributes, update date and time, etc.) to the management device 2 . The schedule management unit 233 of the management device 2 identifies the affiliation of the management target based on the affiliation of the administrator information identified by the user ID, and selects the schedule information for which the affiliation of the management target is set according to the search condition. Select matching schedule information. The schedule management unit 233 transmits the selected schedule information and a list of information indicating whether the schedule information is valid or invalid to the administrator terminal 3 . The display control unit 344 of the administrator terminal 3 displays the list on the display unit 36. FIG. The administrator selects the scenario information of the scenario to be executed by the input unit 35 from the displayed list.

図12は、シナリオ実行システム1におけるタスク割当処理のシーケンスを示す図である。シナリオ実行端末4の通知部441は、自端末のシナリオ実行機能IDと、自端末の状態を管理装置2に通知する(ステップS201)。シナリオ実行機能の状態がシナリオ実行機能の起動中、ユーザ操作中、シナリオ実行中、シナリオ実行異常停止中などの場合、通知部441は、実行中のタスクをさらに通知してもよい。 FIG. 12 is a diagram showing the sequence of task assignment processing in the scenario execution system 1. As shown in FIG. The notification unit 441 of the scenario execution terminal 4 notifies the management device 2 of the scenario execution function ID of the own terminal and the state of the own terminal (step S201). If the status of the scenario execution function is activation of the scenario execution function, user operation, scenario execution, scenario execution abnormal stop, etc., the notification unit 441 may further notify the task being executed.

管理装置2の状態管理部234は、状態通知元のシナリオ実行端末4(以下、「状態通知元端末」と記載)から通知された状態に基づいて、状態管理情報を生成して記憶部24に登録する(ステップS202)。なお、状態管理部234は、期待される通知や応答が所定時間以上ないシナリオ実行端末4については、状態に通信途絶を設定した状態管理情報を生成し、記憶部24に登録する。 The state management unit 234 of the management device 2 generates state management information based on the state notified from the scenario execution terminal 4 that is the source of the state notification (hereinafter referred to as “state notification source terminal”), and stores it in the storage unit 24. Register (step S202). Note that the state management unit 234 generates state management information in which the state is set to communication interruption for scenario execution terminals 4 that do not receive an expected notification or response for a predetermined time or longer, and registers the state management information in the storage unit 24 .

一方で、タスク管理部235は、現在タスク実行中のシナリオ実行端末4の数が同時利用ライセンス数に達していないか、クライアントαがフローティングライセンスを利用していない場合、有効なスケジュール情報に設定されている実行タイミングにおいてタスク割り当ての処理を開始する。タスク管理部235は、タスク割り当て処理を開始しており、かつ、そのタスクの割り当て処理を完了していない場合、状態通知元端末を、タスクの割り当て対象とするか否かを判断する(ステップS203)。 On the other hand, if the number of scenario execution terminals 4 that are currently executing tasks has not reached the number of simultaneous use licenses, or if the client α is not using a floating license, the task management unit 235 sets valid schedule information. Task assignment processing is started at the execution timing specified by the If the task allocation process has started and the task allocation process has not been completed, the task management unit 235 determines whether or not the status notification source terminal is to be assigned a task (step S203). ).

具体的には、まず、タスク管理部235は、状態通知元端末の状態が、タスク割り当て可能な状態、すなわち、「起動中」であるか否かを判断する。タスク管理部235は、タスク割り当て可能な状態ではないと判断した場合、状態通知元端末は、タスクの割り当て対象ではないと判断する。 Specifically, first, the task management unit 235 determines whether or not the state of the state notification source terminal is a state in which a task can be assigned, that is, whether or not it is “starting”. When the task management unit 235 determines that the task cannot be assigned, the status notification source terminal is not subject to task assignment.

タスク管理部235は、状態通知元端末の状態がタスク割り当て可能な状態であると判断した場合、その状態通知元端末の端末管理情報を参照し、スケジュール情報の実行端末と、スケジュール情報の実行シナリオにより特定されるシナリオ情報の属性とを満たすか否かを判断する。タスク管理部235は、満たすと判断した場合、状態通知元端末をタスクの割り当て対象と判断し、満たさないと判断した場合、タスク割り当て対象ではないと判断する。 When the task management unit 235 determines that the state of the state notification source terminal is in a state in which a task can be assigned, the task management unit 235 refers to the terminal management information of the state notification source terminal, and determines the execution terminal of the schedule information and the execution scenario of the schedule information. It is determined whether or not the attribute of the scenario information specified by is satisfied. If the task management unit 235 determines that the condition is satisfied, it determines that the status notification source terminal is to be assigned a task.

タスク管理部235は、状態通知元端末をタスク割り当て対象と判断した場合(ステップS203:YES)、スケジュール情報の実行シナリオにより特定されるシナリオ情報からシナリオファイル、入力パラメータ、出力パラメータ及びタイムアウトを読み出す。タスク管理部235は、読み出した情報をシナリオ実行指示に設定し、入力パラメータにはスケジュール情報に記述されている入力パラメータ値を代入して状態通知元端末に送信する(ステップS204)。タスク管理部235は、スケジュール情報の実行端末に示されるシナリオ実行端末4へのタスク割り当てが完了した場合、タスク割り当ての処理を終了する。 When the task management unit 235 determines that the status notification source terminal is to be assigned a task (step S203: YES), the task management unit 235 reads the scenario file, input parameters, output parameters, and timeout from the scenario information specified by the execution scenario of the schedule information. The task management unit 235 sets the read information as a scenario execution instruction, substitutes the input parameter values described in the schedule information for the input parameters, and transmits the result to the status notification source terminal (step S204). When the task assignment to the scenario execution terminal 4 indicated in the execution terminal of the schedule information is completed, the task management section 235 ends the task assignment process.

シナリオ実行端末4のシナリオ実行部443は、シナリオ実行指示を受信し、シナリオを実行する(ステップS205)。通知部441は、シナリオ実行開始後も、定期的に、自端末のシナリオ実行機能IDと、自端末の状態を管理装置2に通知し(ステップS206)、管理装置2の状態管理部234は、通知された状態に基づいて生成した状態管理情報を記憶部24に登録する(ステップS207)。 The scenario execution unit 443 of the scenario execution terminal 4 receives the scenario execution instruction and executes the scenario (step S205). Even after the scenario execution is started, the notification unit 441 periodically notifies the management device 2 of the scenario execution function ID of the own terminal and the state of the own terminal (step S206), and the state management unit 234 of the management device 2 The state management information generated based on the notified state is registered in the storage unit 24 (step S207).

シナリオ実行端末4の実行結果通知部444は、シナリオ実行部443によるシナリオ実行が完了すると、出力パラメータに実行結果を設定して管理装置2に通知する(ステップS208)。管理装置2の実行結果受信部236は、実行結果を受信して、記憶部24に書き込む(ステップS209)。実行結果受信部236は、管理者端末3からの要求に応じて、実行結果を記憶部24から読み出してダウンロードする。 When the scenario execution by the scenario execution unit 443 is completed, the execution result notification unit 444 of the scenario execution terminal 4 sets the execution result in the output parameter and notifies it to the management device 2 (step S208). The execution result receiving unit 236 of the management device 2 receives the execution result and writes it to the storage unit 24 (step S209). The execution result receiving unit 236 reads the execution result from the storage unit 24 and downloads it in response to a request from the administrator terminal 3 .

なお、管理装置2のタスク管理部235は、タスク割り当てを起動していない、又は、状態通知元端末をタスク割り当て対象ではないと判断した場合、シナリオ割り当て判定を終了する。 If the task management unit 235 of the management device 2 determines that the task assignment has not been activated or the status notification source terminal is not the target of task assignment, the scenario assignment determination is terminated.

続いて、管理装置2が管理者端末3に表示させる画面について説明する。
図13は、シナリオ新規登録画面81の例を示す図である。管理装置2のシナリオ管理部232は、シナリオ新規登録画面81の画面データを生成し、管理者端末3の表示部36に表示させる。シナリオ新規登録画面81は、シナリオ名の設定フィールド811、所属の設定フィールド812、シナリオファイルのファイル名の設定フィールド813、入力パラメータ追加ボタン814、出力パラメータ追加ボタン815、タイムアウトの設定フィールド816、メモの設定フィールド817、機能タグの設定フィールド818、シナリオタグの設定フィールド819、及び、新規作成ボタン810を有する。
Next, screens displayed on the administrator terminal 3 by the management device 2 will be described.
FIG. 13 is a diagram showing an example of the new scenario registration screen 81. As shown in FIG. The scenario management unit 232 of the management device 2 generates screen data for the new scenario registration screen 81 and causes the display unit 36 of the administrator terminal 3 to display it. The new scenario registration screen 81 includes a scenario name setting field 811, an affiliation setting field 812, a scenario file file name setting field 813, an input parameter addition button 814, an output parameter addition button 815, a timeout setting field 816, and a memo. It has a setting field 817 , a function tag setting field 818 , a scenario tag setting field 819 , and a new creation button 810 .

同図に示す設定フィールド812は、3階層で表される所属の各階層を設定可能である。管理装置2のシナリオ管理部232は、管理者端末3から受信したユーザIDの管理者の所属に応じて選択可能な所属の一覧を表示し、その中から選択されたものを設定フィールド812に設定するようにしてもよい。入力パラメータ追加ボタン814が選択されると、入力パラメータのデータ形式を定義するための画面が管理者端末3に表示される。出力パラメータ追加ボタン815が選択されると、出力パラメータのデータ形式を定義するための画面が管理者端末3に表示される。新規作成ボタン810が選択されると、管理者端末3のシナリオ登録部342は、シナリオアップロードを行う(図11のステップS102)。 A setting field 812 shown in FIG. 8 can set each layer of affiliation represented by three layers. The scenario management unit 232 of the management device 2 displays a list of selectable affiliations according to the affiliation of the administrator of the user ID received from the administrator terminal 3, and sets the selected one in the setting field 812. You may make it When the input parameter addition button 814 is selected, the administrator terminal 3 displays a screen for defining the data format of the input parameter. When the output parameter addition button 815 is selected, the administrator terminal 3 displays a screen for defining the data format of the output parameter. When the new creation button 810 is selected, the scenario registration unit 342 of the administrator terminal 3 uploads the scenario (step S102 in FIG. 11).

図14は、シナリオ更新画面82の例を示す図である。既に生成されているシナリオのシナリオ情報を更新する場合、管理装置2のシナリオ管理部232は、管理者端末3から受信した情報により特定される親シナリオのシナリオ情報を用いて、シナリオ更新画面82の画面データを生成し、管理者端末3に表示させる。シナリオ更新画面82には、親シナリオのシナリオ情報に設定されている情報をデフォルトで表示し、更新可能な情報については、設定フィールドにそのデフォルトの値を表示する。シナリオ更新画面82は、シナリオ名の設定フィールド821、所属の設定フィールド822、シナリオファイルのファイル名の設定フィールド823、入力パラメータの設定領域824、出力パラメータの設定領域825、タイムアウトの設定フィールド826、メモの設定フィールド827、機能タグの設定フィールド828、シナリオタグの設定フィールド829、修正内容の設定フィールド830、更新ボタン831を含む。情報の更新後、更新ボタン831が選択されると、管理者端末3のシナリオ登録部342は、シナリオアップロードを行う。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the scenario update screen 82. As shown in FIG. When updating the scenario information of a scenario that has already been generated, the scenario management unit 232 of the management device 2 updates the scenario update screen 82 using the scenario information of the parent scenario specified by the information received from the administrator terminal 3. Screen data is generated and displayed on the administrator terminal 3. Information set in the scenario information of the parent scenario is displayed by default on the scenario update screen 82, and default values are displayed in the setting fields for updatable information. The scenario update screen 82 includes a scenario name setting field 821, an affiliation setting field 822, a scenario file file name setting field 823, an input parameter setting area 824, an output parameter setting area 825, a timeout setting field 826, and a memo field 826. , a function tag setting field 828, a scenario tag setting field 829, a correction content setting field 830, and an update button 831. After updating the information, when the update button 831 is selected, the scenario registration unit 342 of the administrator terminal 3 uploads the scenario.

図15は、シナリオ履歴表示画面84の例を示す図である。管理装置2のシナリオ管理部232は、管理者端末3から検索結果のシナリオ情報一覧から選択されるなどしたシナリオ情報のシナリオIDとシナリオ履歴要求を受信する。シナリオ管理部232は、受信したシナリオIDのシナリオ情報(以下、カレントシナリオ情報と記載)に設定されている親IDをシナリオIDとする1代前のバージョンのシナリオ情報を特定する。シナリオ管理部232は、特定されたシナリオ情報に設定されている親IDを用いて同様に、さらに前のバージョンのシナリオ情報を特定する処理を、親IDが設定されていないシナリオ情報が得られるまで繰り返す。シナリオ管理部232は、カレントシナリオ情報のIDを親IDとする1代新しいシナリオ情報を特定する。シナリオ管理部232は、特定されたシナリオ情報に設定されているIDを親IDとするさらに新しいバージョンのシナリオ情報を特定する処理を繰り返す。シナリオ管理部232は、カレントシナリオ情報と中心として、特定されたシナリオ情報から得られる一部の情報をバージョン順に一覧表示するシナリオ履歴表示画面84を生成し、管理者端末3に表示させる。 FIG. 15 is a diagram showing an example of the scenario history display screen 84. As shown in FIG. The scenario management unit 232 of the management device 2 receives the scenario ID of the scenario information selected from the scenario information list of the search result and the scenario history request from the administrator terminal 3 . The scenario management unit 232 identifies the version of the scenario information of the previous generation whose scenario ID is the parent ID set in the scenario information of the received scenario ID (hereinafter referred to as current scenario information). The scenario management unit 232 similarly repeats the process of specifying the scenario information of the previous version using the parent ID set in the specified scenario information until the scenario information in which the parent ID is not set is obtained. repeat. The scenario management unit 232 identifies scenario information that is one generation newer with the ID of the current scenario information as the parent ID. The scenario management unit 232 repeats the process of identifying a newer version of the scenario information having the ID set in the identified scenario information as the parent ID. The scenario management unit 232 generates a scenario history display screen 84 that lists the current scenario information and some information obtained from the specified scenario information in order of version, and causes the administrator terminal 3 to display the screen.

同図に示すシナリオ履歴表示画面84は、シナリオ名表示領域841と、シナリオ情報表示領域842とを含む。シナリオ情報表示領域842には、特定されたシナリオ情報から得られる情報がバージョン順に並べて表示される。同図では、生成日時、編集者、修正内容、シナリオタグを表示している。編集者は、シナリオ情報の作成者として設定されているユーザIDにより特定される管理者情報のユーザ名から得られる。また、カレントシナリオ情報の表示領域843は、カレントシナリオ情報であることを表す背景色を用いて表示される。シナリオ管理部232は、管理者端末3から選択ボタンが選択された旨を受信すると、その選択ボタンに対応したシナリオ情報の詳細を表示するシナリオ情報詳細画面を管理者端末3に表示させる。このシナリオ情報詳細画面は、スケジュール登録ボタンを有してもよい。 The scenario history display screen 84 shown in the figure includes a scenario name display area 841 and a scenario information display area 842 . In the scenario information display area 842, information obtained from the specified scenario information is arranged and displayed in version order. In the figure, the date and time of generation, editor, content of correction, and scenario tag are displayed. The editor is obtained from the user name of the administrator information specified by the user ID set as the creator of the scenario information. The current scenario information display area 843 is displayed using a background color indicating that it is the current scenario information. When the scenario management unit 232 receives from the administrator terminal 3 the fact that the selection button has been selected, it causes the administrator terminal 3 to display a scenario information detail screen displaying the details of the scenario information corresponding to the selection button. This scenario information detail screen may have a schedule registration button.

図16は、スケジュール登録画面85の例を示す図である。管理者端末3が登録済みのシナリオ情報を選択し、スケジュール登録を要求した場合、管理装置2のスケジュール管理部233は、選択されたシナリオ情報を用いて、スケジュール登録画面85の画面データを生成し、管理者端末3に表示させる。スケジュール登録画面85は、スケジュール名の設定フィールド851、所属の設定フィールド852、選択されたシナリオ情報のシナリオID表示領域853、選択されたシナリオ情報のシナリオ名表示領域854、実行端末指定ボタン855、入力パラメータ値の設定フィールド856、入力ファイル指定フィールド857、実行指定ボタン858、異常発生時の動作選択ボタン859、及び、スケジュール登録ボタン850を含む。 FIG. 16 is a diagram showing an example of the schedule registration screen 85. As shown in FIG. When the administrator terminal 3 selects registered scenario information and requests schedule registration, the schedule management unit 233 of the management device 2 generates screen data for the schedule registration screen 85 using the selected scenario information. , is displayed on the administrator terminal 3. The schedule registration screen 85 includes a schedule name setting field 851, an affiliation setting field 852, a scenario ID display area 853 for selected scenario information, a scenario name display area 854 for selected scenario information, an execution terminal designation button 855, an input It includes a parameter value setting field 856 , an input file specification field 857 , an execution specification button 858 , an operation selection button 859 when an error occurs, and a schedule registration button 850 .

実行端末を指定する場合、実行端末指定ボタン855が選択され、実行端末の指定を入力するための画面が表示される。入力ファイル指定フィールド857は、管理装置2のタスク管理部235がシナリオ実行指示を行うときにシナリオ実行端末4に送信するシナリオ実行に必要なファイルであり、管理者端末3が管理装置2にアップロードしたファイルを指定可能である。 When specifying an execution terminal, an execution terminal specification button 855 is selected to display a screen for inputting the specification of the execution terminal. The input file specification field 857 is a file necessary for scenario execution that is transmitted to the scenario execution terminal 4 when the task management unit 235 of the management device 2 issues a scenario execution instruction. A file can be specified.

実行指定ボタン858は、即時、日時指定、毎日、毎週、毎月、月末などの種類を選択するボタンである。日時指定が選択されたときには日付を選択するためのカレンダー及び実行時間の設定フィールドが表示される。毎日が選択された場合は、実行時間の設定フィールドが表示され、毎週が選択された場合は、曜日と実行時間の設定フィールドが表示され、毎月が選択された場合は日にちと実行時間の設定フィールドが、月末が選択された場合は月末から何日前かと時刻の設定フィールドが表示される。 The execution designation button 858 is a button for selecting a type such as immediate, date and time designation, daily, weekly, monthly, or end of month. When the date and time designation is selected, a calendar for selecting a date and a setting field for execution time are displayed. If daily is selected, the run time setting fields are displayed, if weekly is selected, the day of the week and run time setting fields are displayed, if monthly is selected, the day and run time setting fields are displayed However, if the end of the month is selected, the number of days before the end of the month and the time setting field are displayed.

情報の設定後、スケジュール登録ボタン850が選択されると、管理者端末3のスケジュール登録部343は、スケジュール登録要求を管理装置2に送信する(図11のステップS104)。 After setting the information, when the schedule registration button 850 is selected, the schedule registration unit 343 of the administrator terminal 3 transmits a schedule registration request to the management device 2 (step S104 in FIG. 11).

図17は、ダッシュボード画面86の例を示す図である。管理装置2の管理情報提供部238は、管理者端末3の表示制御部344から管理情報表示要求を受信する。管理情報提供部238は、管理者端末3から受信したユーザIDにより特定される管理者情報に管理情報閲覧可が設定されていた場合、ダッシュボード画面86を生成し、管理者端末3に表示させる。ダッシュボード画面86は、シナリオ実行の状態、各状態のシナリオ実行端末4の数、各状態のタスク数、統計情報などを表示する画面である。 FIG. 17 is a diagram showing an example of the dashboard screen 86. As shown in FIG. The management information providing unit 238 of the management device 2 receives the management information display request from the display control unit 344 of the administrator terminal 3 . The management information providing unit 238 generates a dashboard screen 86 and displays it on the administrator terminal 3 when the administrator information specified by the user ID received from the administrator terminal 3 is set to permit management information viewing. . The dashboard screen 86 is a screen that displays the status of scenario execution, the number of scenario execution terminals 4 in each status, the number of tasks in each status, statistical information, and the like.

ダッシュボード画面86は、ダッシュボードアイコン861、異常発生端末表示領域862、異常発生タスク表示領域863、シナリオ実行端末4の数及びタスク数の表示領域864、ライセンス情報の表示領域865、フローティングライセンス利用状況の表示領域866、及び、実行中タスク表示領域867を含む。 The dashboard screen 86 includes a dashboard icon 861, an abnormal terminal display area 862, an abnormal task display area 863, a display area 864 for the number of scenario execution terminals 4 and the number of tasks, a license information display area 865, and a floating license usage status. display area 866 and a task-in-progress display area 867 .

ダッシュボードアイコン861は、正常、警告、異常のいずれかを表すアイコンである。管理情報提供部238は、通信途絶、シナリオ実行異常停止中の状態のシナリオ実行端末4がなく、かつ、異常終了になっているタスク状態がない場合、正常を表すアイコンを表示させる。管理情報提供部238は、通信途絶のシナリオ実行端末4がある場合、警告を表すアイコンを表示し、そのシナリオ実行端末4のシナリオ実行機能IDを異常発生端末表示領域862に表示する。管理情報提供部238は、通信途絶やシナリオ実行異常停止中になっている状態のシナリオ実行端末4と、異常終了になっているタスク状態が一つ以上ある場合、異常を表すアイコンを表示させる。管理情報提供部238は、異常発生端末表示領域862に、通信途絶やシナリオ実行異常停止中になっているシナリオ実行端末4のシナリオ実行機能IDを表示させ、異常発生タスク表示領域863に、異常終了になっているタスクのシナリオ名を表示させる。 The dashboard icon 861 is an icon representing normal, warning, or abnormal. The management information providing unit 238 displays an icon indicating normal when there is no scenario execution terminal 4 in the state of communication interruption or scenario execution abnormal stop and no task state abnormally terminated. If there is a scenario execution terminal 4 with communication cutoff, the management information providing unit 238 displays an icon representing a warning, and displays the scenario execution function ID of the scenario execution terminal 4 in the abnormal terminal display area 862 . The management information providing unit 238 displays an icon representing an abnormality when there are one or more scenario execution terminals 4 in the state of communication interruption or abnormal termination of scenario execution, and one or more tasks in the state of abnormal termination. The management information providing unit 238 causes the abnormal terminal display area 862 to display the scenario execution function ID of the scenario execution terminal 4 for which communication is interrupted or the scenario execution is abnormally stopped. Display the scenario name of the task that is set to .

管理情報提供部238は、シナリオ実行機能IDが付与されているシナリオ実行端末4の数(登録端末数)、起動中の状態のシナリオ実行端末4の数(起動中端末数)、タスク状態が処理中のシナリオ実行端末4の数(処理中タスク数)、タスク状態が待機中のシナリオ実行端末4の数(待機中タスク数)、起動から実行完了したタスク数(累計タスク数)を表示領域864に表示させる。 The management information providing unit 238 determines the number of scenario execution terminals 4 to which the scenario execution function ID is assigned (the number of registered terminals), the number of the scenario execution terminals 4 in the active state (the number of active terminals), and the task status. Display area 864 for the number of scenario execution terminals 4 inside (the number of tasks being processed), the number of scenario execution terminals 4 whose task status is waiting (the number of tasks waiting), and the number of tasks that have been executed since startup (total number of tasks). to display.

管理情報提供部238は、有効、無効それぞれのライセンス数など、ライセンスの各種統計情報を時系列でライセンス情報の表示領域865に表示させる。管理情報提供部238は、フローティングライセンスの同時利用数やなどのフローティングライセンスの利用状況を表示領域866に表示させる。管理情報提供部238は、各タスク状態にあるタスクの数等、タスクに関する時系列の各種統計情報を実行中タスク表示領域867に表示させる。 The management information providing unit 238 causes the license information display area 865 to display various types of license statistical information, such as the number of valid and invalid licenses, in chronological order. The management information providing unit 238 causes the display area 866 to display the usage status of the floating licenses, such as the number of simultaneous usages of the floating licenses. The management information providing unit 238 displays various time-series statistical information regarding tasks, such as the number of tasks in each task state, in the task-in-execution display area 867 .

管理装置2は、管理者端末3以外の他システム実装端末と連携するためのAPI(Application Program Interface)としてRESTful APIを提供してもよい。RESTful APIを利用する他システム実装端末は、クライアントが任意に利用を決定した他システムの機能を実装する端末である。上記においては、管理者端末3は、管理装置2から受信した入力画面を用いて、タスクを実行させるための各種情報を入力し、入力した情報をスケジュール登録要求に設定して管理装置2に送信している。他システム実装端末は、実装している他システムの機能の実行により得られた情報を用いてスケジュール登録要求を生成し、生成したスケジュール登録要求をRESTful APIを用いて管理装置2に送信する。 The management device 2 may provide a RESTful API as an API (Application Program Interface) for cooperating with other system implementation terminals other than the administrator terminal 3 . Terminals with other systems that use RESTful APIs are terminals that implement the functions of other systems that clients arbitrarily decide to use. In the above, the administrator terminal 3 uses the input screen received from the management apparatus 2 to input various information for executing the task, sets the input information to the schedule registration request, and transmits the schedule registration request to the management apparatus 2. is doing. The other-system-implemented terminal generates a schedule registration request using information obtained by executing the functions of the other system it implements, and transmits the generated schedule registration request to the management device 2 using the RESTful API.

例えば、他システム実装端末は、音声認識システムを実装しており、音声認識システムが管理者の音声によりオーダーを受付け、管理装置2に発注業務のシナリオを即時実行させるスケジュール登録要求を送信する。あるいは、他システム実装端末は、メール分析システムを実装しており、メール分析システムが、管理者から送信された見積もり依頼のメールを分析し、管理装置2に見積作成のシナリオを実行させるスケジュール登録要求を送信する。さらに、他システム実装端末は、実装している他システムの機能の実行により得られた情報を用いて管理情報表示要求をRESTful APIを用いて管理装置2に送信してもよい。RESTful APIを提供することにより、管理装置2は、クライアント独自で利用を決定した他システムの入力と機能(アプリケーション)を利用したタスクの実行や監視の要求などの定型的な管理機能サービスを提供し、さらには、他システムとの連携や拡張性をもたせることができる。 For example, the other system-equipped terminal is equipped with a voice recognition system. The voice recognition system accepts an order by the manager's voice, and transmits a schedule registration request to the management device 2 to immediately execute the scenario of ordering work. Alternatively, the other system-equipped terminal is equipped with an email analysis system, and the email analysis system analyzes an email requesting an estimate sent from the administrator, and makes a schedule registration request that causes the management device 2 to execute a scenario for creating an estimate. to send. Further, the other system-equipped terminal may use information obtained by executing the function of the other system that is implemented to transmit a management information display request to the management device 2 using RESTful API. By providing a RESTful API, the management device 2 provides routine management function services such as task execution and monitoring requests using the inputs and functions (applications) of other systems that the client has decided to use. Furthermore, cooperation with other systems and extensibility can be provided.

図18は、パブリッククラウドを利用した管理装置2の構成を示す図である。管理装置2を構成するクラウドは、例えば、Amazon.com社が提供しているウェブサービス(AWS)のリソースを用いて構築される。同図に示す構成により、管理装置2は、クライアント別にセグメントを分離し、仮想プライベートクラウドと同等のセキュリティを提供できる。管理装置2は、httpsを利用して各クライアントの管理者端末3からのアクセスを受信すると、このアクセスをクライアント別のサブネットに振分けた後、そのサブネットに対応したクライアント別のコンテナにアクセスする(振分部22の機能に相当)。処理部23を実装するこのコンテナ(管理機能コンテナ)は、RDS(マネージド型リレーショナルデータベースサービス)などを利用した、クライアント別のデータベース(記憶部24に相当)にアクセスする。 FIG. 18 is a diagram showing the configuration of the management device 2 using public cloud. The cloud that constitutes the management device 2 is constructed using, for example, web service (AWS) resources provided by Amazon.com. With the configuration shown in the figure, the management device 2 can separate segments for each client and provide security equivalent to that of a virtual private cloud. When receiving an access from the administrator terminal 3 of each client using https, the management device 2 distributes this access to a subnet for each client, and then accesses a container for each client corresponding to the subnet (distribution). equivalent to the function of the section 22). This container (management function container) implementing the processing unit 23 accesses a database (corresponding to the storage unit 24) for each client using RDS (managed relational database service) or the like.

このように、AWSのようなパブリッククラウドサービスに管理装置2として用いられるサーバを立て、そのサーバにおいては、処理部23の実行環境をコンテナによりクライアント毎に隔離する。そして、コンテナとクライアントのデータベースとの紐づけを行うことで、クライアント別に管理装置2を仮想的なプライベートクラウドにより実装することができる。 In this way, a server used as the management device 2 is set up in a public cloud service such as AWS, and in the server, the execution environment of the processing unit 23 is isolated for each client by a container. By linking the container with the database of the client, the management device 2 can be implemented by a virtual private cloud for each client.

上記構成により、シナリオ実行システム1は以下の機能を提供する。
(1)ファイル管理機能:管理装置2において、管理者端末3やシナリオ実行端末4からアップロード又は管理者端末3やシナリオ実行端末4へダウンロードされるファイルを管理する。管理装置2は、シナリオ実行端末4に配布するシナリオやデータファイル、シナリオ実行端末4がタスクを実行した結果ファイルを、保管して管理する。
With the above configuration, the scenario execution system 1 provides the following functions.
(1) File management function: The management device 2 manages files uploaded from the administrator terminal 3 or the scenario execution terminal 4 or downloaded to the administrator terminal 3 or the scenario execution terminal 4 . The management device 2 stores and manages the scenarios and data files to be distributed to the scenario execution terminals 4 and the result files of the execution of tasks by the scenario execution terminals 4 .

(2)シナリオ管理機能:シナリオ実行端末4に配布するシナリオ(タスク)を管理する。また、タスクに与える入出力パラメータやタイムアウトの時間を設定する。例えば、管理者Aが管理者端末3により業務Aのシナリオを新規登録し、管理装置2にバージョン1として作成日時を付加して登録する。また、管理者Bが管理者端末3により業務Bのシナリオの2回目の修正を行い、管理装置2に登録する。管理装置2は、バージョン3として更新日時を付加して登録する。また、管理者Cにより修正された最新のバージョン3の業務Cのシナリオをシナリオ実行端末4において実行中にトラブルが発生した場合、管理者Bが管理者端末3によりバージョン2のスケジュール情報を管理装置2に登録する。これにより、業務Cのシナリオのバージョン2のタスクが生成され、シナリオ実行端末4で実行される。 (2) Scenario management function: manages scenarios (tasks) to be distributed to the scenario execution terminals 4; Also, set the input/output parameters and timeout time given to the task. For example, an administrator A newly registers a scenario for work A using the administrator terminal 3, and registers it in the management apparatus 2 as version 1 with the date and time of creation added. In addition, the administrator B corrects the scenario of the task B for the second time using the administrator terminal 3 and registers it in the management apparatus 2 . The management device 2 adds the update date and time as version 3 and registers it. Also, if a problem occurs during the execution of the latest version 3 of the scenario of task C corrected by manager C on the scenario execution terminal 4, manager B sends the version 2 schedule information to the management device via the manager terminal 3. Register for 2. As a result, a task of version 2 of the scenario for work C is generated and executed by the scenario execution terminal 4 .

(3)管理実行モード機能:シナリオ実行端末4の記憶部43に、管理装置2から受信したシナリオ以外のシナリオの実行を許可しない旨を設定した設定情報を登録することにより、シナリオ実行端末4は、管理装置2からの指示以外でシナリオを実行しないようにすることが可能となる。 (3) Management execution mode function: By registering in the storage unit 43 of the scenario execution terminal 4 setting information indicating that the execution of scenarios other than the scenario received from the management device 2 is not permitted, the scenario execution terminal 4 can , it is possible to prevent the scenario from being executed except by an instruction from the management device 2 .

(4)スケジュール管理:管理者端末3は、任意のタイミングを設定したスケジュール情報を管理装置2に登録することにより、シナリオ実行端末4にタスクとしてシナリオを実行させることが可能となる。つまり、管理装置2は、管理者端末3から受信したスケジュール情報に従って、待機状態のシナリオ実行端末4にシナリオを実行させるタスクを割り付ける。また、タスクに与える入力パラメータやタスクの実行契機を設定することも可能である。例えば、業務Aのシナリオを毎朝9時に実行させたり、業務Bのシナリオを即時に実行させたりすることができる。 (4) Schedule management: The administrator terminal 3 can cause the scenario execution terminal 4 to execute a scenario as a task by registering schedule information in which arbitrary timing is set in the management device 2 . In other words, according to the schedule information received from the administrator terminal 3, the management device 2 allocates a task for causing the scenario execution terminal 4 in the standby state to execute the scenario. It is also possible to set input parameters to be given to the task and task execution triggers. For example, the scenario for task A can be executed at 9:00 every morning, or the scenario for task B can be executed immediately.

(5)シナリオ実行機能管理:シナリオ実行端末4のシナリオ実行機能の状態を管理し、待機状態のシナリオ実行端末4にタスクを割り当て、待機状態のシナリオ実行端末4が無い場合はタスクを待機させる。 (5) Scenario execution function management: manages the state of the scenario execution function of the scenario execution terminal 4, assigns a task to the scenario execution terminal 4 in the standby state, and puts the task on standby if there is no scenario execution terminal 4 in the standby state.

(6)グループ制御機能:管理装置2は、シナリオ毎に、シナリオ実行端末4の環境(所属、機能、OS等)によって区分けされたグループにシナリオを実行させることができる。例えば、管理装置2は、業務Aのシナリオにメール送信機能を使用している場合、メール送信機能を有するシナリオ実行端末4を選択し、そのシナリオを実行させることができる。また、管理装置2は、業務Bのシナリオは特定のOSでのみ動作する場合、そのOSを使用しているシナリオ実行端末4を選択し、そのシナリオを実行させることができる。 (6) Group control function: The management device 2 can cause a group classified according to the environment (affiliation, function, OS, etc.) of the scenario execution terminal 4 to execute the scenario for each scenario. For example, if the management device 2 uses the mail transmission function for the scenario of task A, the management device 2 can select the scenario execution terminal 4 having the mail transmission function and execute the scenario. Further, when the scenario of task B runs only on a specific OS, the management device 2 can select the scenario execution terminal 4 using that OS and execute the scenario.

(7)管理対象定義機機能:管理者によって、管理対象の範囲を定義可能である。例えば、総務部門担当の管理者は、総務部門のシナリオ実行端末4にシナリオを実行させることはできるが、他の部門のシナリオ実行端末4にはシナリオの実行をさせることはできない。同様に、経理部門担当の管理者は、経理部門のシナリオ実行端末4にシナリオを実行させることはできるが、他の部門のシナリオ実行端末4にはシナリオの実行をさせることはできない。一方で、情報システム部門担当の管理者は、総務部門、経理部門を含むすべてのシナリオ実行端末4にシナリオを実行させることが可能である。このように、各部門によって、ある部門については独立した系を作ることも可能であり、ある部門については全体を管理することも可能である。 (7) Managed object definition machine function: The administrator can define the scope of managed objects. For example, an administrator in charge of the general affairs department can cause the scenario execution terminal 4 of the general affairs department to execute the scenario, but cannot cause the scenario execution terminals 4 of other departments to execute the scenario. Similarly, the manager in charge of the accounting department can cause the scenario execution terminal 4 of the accounting department to execute the scenario, but cannot cause the scenario execution terminals 4 of other departments to execute the scenario. On the other hand, the manager in charge of the information system department can cause all the scenario execution terminals 4 including the general affairs department and the accounting department to execute the scenario. In this way, it is possible for each department to create an independent system for a certain department, and it is also possible to manage a certain department as a whole.

(8)RESTful API連携機能:管理装置2は、他システムの機能を実装又は利用する装置と連携するためにRESTful APIを提供する。これにより、他システムからタスクの実行指示や状態の監視等を可能とする。 (8) RESTful API cooperation function: The management device 2 provides a RESTful API to cooperate with devices that implement or use functions of other systems. This makes it possible to issue task execution instructions and monitor statuses from other systems.

(9)ダッシュボード表示機能:管理装置2は、シナリオ実行端末4の状態やタスクの状態を管理者端末3に表示されることができる。 (9) Dashboard display function: The management device 2 can display the status of the scenario execution terminal 4 and the status of tasks on the administrator terminal 3 .

(10)イベント管理:管理ユーザのログイン・ログアウト、シナリオの登録・更新、スケジュールの登録・更新・削除・有効化・無効化、タスクの実行契機や結果などのイベントを管理する。 (10) Event management: manages events such as log-in/logout of administrative users, registration/update of scenarios, registration/update/deletion/validation/invalidation of schedules, task execution triggers and results.

(11)フローティングライセンス管理:同時利用するシナリオ実行端末4のライセンス数を動的に管理する。 (11) Floating license management: dynamically manages the number of licenses of scenario execution terminals 4 that are used simultaneously.

上述した実施形態における管理装置2、管理者端末3及びシナリオ実行端末4の機能をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。 The functions of the management device 2, the administrator terminal 3, and the scenario execution terminal 4 in the above-described embodiment may be realized by a computer. In that case, a program for realizing this function may be recorded in a computer-readable recording medium, and the program recorded in this recording medium may be read into a computer system and executed. It should be noted that the "computer system" referred to here includes hardware such as an OS and peripheral devices. The term "computer-readable recording medium" refers to portable media such as flexible discs, magneto-optical discs, ROMs and CD-ROMs, and storage devices such as hard discs incorporated in computer systems. Furthermore, "computer-readable recording medium" means a medium that dynamically retains a program for a short period of time, like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It may also include something that holds the program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that serves as a server or client in that case. Further, the program may be for realizing part of the functions described above, or may be capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in the computer system.

以上説明した実施形態によれば、シナリオ実行システムは、管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有する。管理者端末は、シナリオ登録部と、スケジュール登録部とを備える。シナリオ登録部は、処理手順を示すデータであるシナリオと、当該シナリオを実行させるシナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を管理装置へ登録する。シナリオ情報は、更新前のシナリオが設定された他のシナリオ情報を特定する情報を含んでもよい。スケジュール登録部は、シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を管理装置へ登録する。 According to the embodiment described above, the scenario execution system has an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device. The administrator terminal includes a scenario registration section and a schedule registration section. The scenario registration unit registers, in the management device, a scenario, which is data indicating a processing procedure, and scenario information indicating the attributes of a scenario execution terminal that executes the scenario. The scenario information may include information specifying other scenario information in which the pre-update scenario is set. The schedule registration unit registers schedule information indicating the execution timing of the scenario in the management device.

シナリオ実行端末は、通知部と、指示受信部と、シナリオ実行部と、実行結果通知部とを備える。通知部は、所定時間ごとに管理装置に自端末の状態を通知する。指示受信部は、管理装置からシナリオ及びシナリオ実行指示を受信する。シナリオ実行部は、シナリオ実行指示の受信に応じて、受信したシナリオを実行する。実行結果通知部は、シナリオ実行部によるシナリオの実行結果を管理装置に通知する。シナリオ実行端末は、管理装置から受信したシナリオ以外のシナリオの実行を許可するか否かを制御するシナリオ実行許可部をさらに備えてもよい。 The scenario execution terminal includes a notification section, an instruction reception section, a scenario execution section, and an execution result notification section. The notification unit notifies the management device of the state of the own terminal at predetermined time intervals. The instruction receiving unit receives a scenario and a scenario execution instruction from the management device. The scenario execution unit executes the received scenario in response to receiving the scenario execution instruction. The execution result notification unit notifies the management device of the execution result of the scenario by the scenario execution unit. The scenario execution terminal may further include a scenario execution permitting section that controls whether execution of a scenario other than the scenario received from the management device is permitted.

管理装置は、記憶部と、シナリオ管理部と、状態管理部と、タスク管理部と、実行結果受信部とを備える。記憶部は、シナリオ実行端末の属性を示す端末管理情報を記憶する。例えば、属性は、シナリオ実行端末が属する組織と、シナリオ実行端末が有する機能と、シナリオ実行端末におけるその機能の実行環境(例えば、ディスプレイの大きさ)とのいずれかを少なくとも含む。シナリオ管理部は、管理者端末から受信したシナリオ情報及びスケジュール情報を記憶部に登録する。状態管理部は、シナリオ実行端末から通知された状態を示す状態管理情報を記憶部に書き込む。通知される状態は、シナリオの実行状態の情報を含む。タスク管理部は、スケジュール情報が示すシナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオのシナリオ情報に設定されている属性が端末管理情報に設定されているシナリオ実行端末のうち、状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示されるシナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択したタスクの割当先にシナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行う。実行結果受信部は、シナリオ実行端末からシナリオの実行結果を受信する。管理装置は、シナリオ実行端末の状態に関する統計を算出する統計算出部をさらに備えてもよい。 The management device includes a storage section, a scenario management section, a state management section, a task management section, and an execution result reception section. The storage unit stores terminal management information indicating attributes of scenario execution terminals. For example, the attributes include at least one of the organization to which the scenario execution terminal belongs, the function that the scenario execution terminal has, and the execution environment (for example, the size of the display) of the function in the scenario execution terminal. The scenario management unit registers the scenario information and schedule information received from the administrator terminal in the storage unit. The state management unit writes state management information indicating the state notified from the scenario execution terminal into the storage unit. The reported status includes information on the execution status of the scenario. At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, the task management unit can execute the scenario according to the state management information among the scenario execution terminals whose terminal management information includes the attributes set in the scenario information of the scenario. A scenario execution terminal that is shown to be in a state is selected as a task allocation destination, and task allocation is performed by transmitting a scenario and a scenario execution instruction to the selected task allocation destination. The execution result receiving unit receives a scenario execution result from the scenario execution terminal. The management device may further include a statistics calculator that calculates statistics regarding the status of the scenario execution terminal.

なお、記憶部は、管理者が管理対象のシナリオ実行端末を示す管理対象情報をさらに記憶してもよい。この場合、シナリオ情報は、管理者の情報を含む。タスク管理部は、スケジュール情報が示すシナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオのシナリオ情報に設定されている属性が端末管理情報に設定され、かつ、当該シナリオ情報に含まれる情報が示す管理者の管理対象であることが管理対象情報により示されるシナリオ実行端末のうち、状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示されるシナリオ実行端末をタスクの割当先として選択する。 The storage unit may further store managed object information indicating the scenario execution terminals to be managed by the administrator. In this case, the scenario information includes administrator information. At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, the task management unit sets the attribute set in the scenario information of the scenario in the terminal management information, and the management target of the administrator indicated by the information included in the scenario information. Among the scenario execution terminals indicated by the management target information, a scenario execution terminal indicated by the state management information that the scenario can be executed is selected as a task assignment destination.

管理装置は、複数のクライアントそれぞれの管理者端末及びシナリオ実行端末と接続されており、シナリオ管理部、状態管理部及びタスク管理部の処理を、クライアント毎に分かれたこれら処理の実行環境であるコンテナにより実行する。また、管理装置は、クライアント毎に記憶部を有する。コンテナは、当該コンテナと同じクライアントに対応する記憶部にアクセス可能である。 The management device is connected to the administrator terminal and scenario execution terminal of each of a plurality of clients, and executes the processing of the scenario management unit, the state management unit, and the task management unit in a container, which is an execution environment for these processes divided for each client. Execute by Also, the management device has a storage unit for each client. A container has access to storage corresponding to the same client as the container.

また、管理装置は、管理者端末に代えて、任意の機能を実装する端末からスケジュール情報を受信するためのアプリケーションプログラムインタフェース(API)を有してもよい。端末は、実装している任意の機能の実行により得られた情報を用いてスケジュール情報を生成し、生成したスケジュール情報を、APIを用いて管理装置に送信する。 Also, the management device may have an application program interface (API) for receiving schedule information from a terminal implementing arbitrary functions instead of the administrator terminal. The terminal generates schedule information using information obtained by executing any installed function, and transmits the generated schedule information to the management device using an API.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design and the like are included within the scope of the gist of the present invention.

1…シナリオ実行システム, 2…管理装置, 3…管理者端末, 4…シナリオ実行端末, 7…ネットワーク, 21…通信部, 22…振分部, 23…処理部, 24…記憶部, 31…制御部, 32…通信部, 33…記憶部, 34…処理部, 35…入力部, 36…表示部, 41…制御部, 42…通信部, 43…記憶部, 44…処理部, 45…入力部, 46…表示部, 231…情報登録部, 232…シナリオ管理部, 233…スケジュール管理部, 234…状態管理部, 235…タスク管理部, 236…実行結果受信部, 237…ログ生成部, 238…管理情報提供部, 239…記憶制御部, 341…シナリオ作成部, 342…シナリオ登録部, 343…スケジュール登録部, 344…表示制御部, 441…通知部, 442…指示受信部, 443…シナリオ実行部, 444…実行結果通知部, 445…シナリオ実行許可部, 446a…機能A実行部, 446b…機能B実行部, 446c…機能C実行部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Scenario execution system 2... Management apparatus 3... Administrator terminal 4... Scenario execution terminal 7... Network 21... Communication part 22... Distribution part 23... Processing part 24... Storage part 31... Control unit 32 Communication unit 33 Storage unit 34 Processing unit 35 Input unit 36 Display unit 41 Control unit 42 Communication unit 43 Storage unit 44 Processing unit 45 Input unit 46 Display unit 231 Information registration unit 232 Scenario management unit 233 Schedule management unit 234 Status management unit 235 Task management unit 236 Execution result reception unit 237 Log generation unit , 238... Management information providing unit, 239... Storage control unit, 341... Scenario creation unit, 342... Scenario registration unit, 343... Schedule registration unit, 344... Display control unit, 441... Notification unit, 442... Instruction reception unit, 443 Scenario execution unit 444 Execution result notification unit 445 Scenario execution permission unit 446a Function A execution unit 446b Function B execution unit 446c Function C execution unit

Claims (17)

管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムであって、
前記管理者端末は、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を前記管理装置へ登録するシナリオ登録部と、
前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理装置へ登録するスケジュール登録部とを備え、
前記シナリオ実行端末は、
所定時間ごとに前記管理装置に自端末の状態を通知する通知部と、
前記管理装置から前記シナリオ及びシナリオ実行指示を受信する指示受信部と、
前記シナリオ実行指示の受信に応じて、受信した前記シナリオを実行するシナリオ実行部と、
前記シナリオ実行部による前記シナリオの実行結果を前記管理装置に通知する実行結果通知部とを備え、
前記管理装置は、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部と、
前記管理者端末から受信した前記シナリオ情報及び前記スケジュール情報を前記記憶部に登録するシナリオ管理部と、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理部と、
前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオと前記シナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行うタスク管理部と、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信部とを備え、
前記属性は、前記シナリオ実行端末が実装するオペレーションシステムと、前記シナリオ実行端末が実装するアプリケーションと、前記シナリオ実行端末の画面サイズとのいずれかを少なくとも含む、
シナリオ実行システム。
A scenario execution system having an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device,
The administrator terminal
a scenario registration unit for registering, in the management apparatus, scenario information indicating a scenario, which is data indicating a processing procedure, and attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario;
a schedule registration unit that registers schedule information indicating execution timing of the scenario in the management device;
The scenario execution terminal
a notification unit that notifies the management device of the state of the terminal at predetermined time intervals;
an instruction receiving unit that receives the scenario and a scenario execution instruction from the management device;
a scenario execution unit that executes the received scenario in response to receiving the scenario execution instruction;
an execution result notification unit that notifies the management device of the execution result of the scenario by the scenario execution unit;
The management device
a storage unit for storing terminal management information indicating attributes of each of the plurality of scenario execution terminals;
a scenario management unit that registers the scenario information and the schedule information received from the administrator terminal in the storage unit;
a state management unit that writes, in the storage unit, state management information indicating the state notified from each of the plurality of scenario execution terminals;
At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, among the scenario execution terminals for which the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information, a scenario is executed in the state management information. a task management unit that selects the scenario execution terminal indicated to be in a possible state as a task allocation destination, and performs task allocation for transmitting the scenario and the scenario execution instruction to the selected task allocation destination; ,
an execution result receiving unit that receives the execution result of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
The attributes include at least one of an operating system implemented by the scenario execution terminal, an application implemented by the scenario execution terminal, and a screen size of the scenario execution terminal.
Scenario execution system.
管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムであって、
前記管理者端末は、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を前記管理装置へ登録するシナリオ登録部と、
前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理装置へ登録するスケジュール登録部とを備え、
前記シナリオ実行端末は、
所定時間ごとに前記管理装置に自端末の状態を通知する通知部と、
前記管理装置から前記シナリオ及びシナリオ実行指示を受信する指示受信部と、
前記シナリオ実行指示の受信に応じて、受信した前記シナリオを実行するシナリオ実行部と、
前記シナリオ実行部による前記シナリオの実行結果を前記管理装置に通知する実行結果通知部とを備え、
前記管理装置は、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報と、同時にタスクを実行させることができる前記シナリオ実行端末の台数である同時利用数とを記憶する記憶部と、
前記管理者端末から受信した前記シナリオ情報及び前記スケジュール情報を前記記憶部に登録するシナリオ管理部と、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理部と、
前記状態管理情報に基づいて得られるタスク実行中の前記シナリオ実行端末の数が前記同時利用数に達していない場合に、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオと前記シナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行うタスク管理部と、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信部とを備える、
シナリオ実行システム。
A scenario execution system having an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device,
The administrator terminal
a scenario registration unit for registering, in the management apparatus, scenario information indicating a scenario, which is data indicating a processing procedure, and attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario;
a schedule registration unit that registers schedule information indicating execution timing of the scenario in the management device;
The scenario execution terminal
a notification unit that notifies the management device of the state of the terminal at predetermined time intervals;
an instruction receiving unit that receives the scenario and a scenario execution instruction from the management device;
a scenario execution unit that executes the received scenario in response to receiving the scenario execution instruction;
an execution result notification unit that notifies the management device of the execution result of the scenario by the scenario execution unit;
The management device
a storage unit for storing terminal management information indicating attributes of each of the plurality of scenario execution terminals , and a number of simultaneous uses, which is the number of the scenario execution terminals that can simultaneously execute tasks ;
a scenario management unit that registers the scenario information and the schedule information received from the administrator terminal in the storage unit;
a state management unit that writes, in the storage unit, state management information indicating the state notified from each of the plurality of scenario execution terminals;
When the number of the scenario execution terminals that are executing tasks obtained based on the state management information does not reach the number of simultaneous uses, the scenario information of the scenario at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information. Among the scenario execution terminals for which the set attribute is set in the terminal management information, the scenario execution terminal indicated in the state management information as being capable of executing a scenario is assigned to a task. a task management unit that performs task assignment for transmitting the scenario and the scenario execution instruction to the selected assignment destination of the task;
an execution result receiving unit that receives execution results of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
Scenario execution system.
前記シナリオ実行端末は、前記管理装置から受信した前記シナリオ以外のシナリオの実行を許可するか否かを制御するシナリオ実行許可部をさらに備える、
請求項1又は請求項2に記載のシナリオ実行システム。
The scenario execution terminal further comprises a scenario execution permitting unit that controls whether execution of a scenario other than the scenario received from the management device is permitted.
3. The scenario execution system according to claim 1 or 2 .
前記管理装置は、複数のクライアントそれぞれの前記管理者端末及び前記シナリオ実行端末と接続され、前記シナリオ管理部、前記状態管理部及び前記タスク管理部の処理を、前記クライアント毎に分かれた前記処理の実行環境であるコンテナにより実行し、かつ、前記クライアント毎に前記記憶部を有し、
前記コンテナは、当該コンテナと同じ前記クライアントに対応する前記記憶部にアクセス可能である、
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のシナリオ実行システム。
The management device is connected to the manager terminal and the scenario execution terminal of each of a plurality of clients, and performs the processing of the scenario management section, the state management section, and the task management section in the processing divided for each client. Executed by a container that is an execution environment, and having the storage unit for each client,
the container has access to the storage corresponding to the same client as the container;
The scenario execution system according to any one of claims 1 to 3.
前記管理装置は、前記管理者端末に代えて、任意の機能を実装する端末から前記スケジュール情報を受信するためのアプリケーションプログラムインタフェースを有し、
前記端末は、任意の前記機能の実行により得られた情報を用いて前記スケジュール情報を生成し、生成した前記スケジュール情報を、前記アプリケーションプログラムインタフェースを用いて前記管理装置に送信する、
請求項1から請求項のいずれか一項に記載のシナリオ実行システム。
The management device has an application program interface for receiving the schedule information from a terminal implementing arbitrary functions instead of the administrator terminal,
The terminal generates the schedule information using information obtained by executing any of the functions, and transmits the generated schedule information to the management device using the application program interface.
The scenario execution system according to any one of claims 1 to 4 .
複数のシナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部と、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報、及び、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を管理者端末から受信して前記記憶部に登録するシナリオ管理部と、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから所定時間毎に状態の通知を受け、通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理部と、
前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク管理部と、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信部と、
を備え、
前記属性は、前記シナリオ実行端末が実装するオペレーションシステムと、前記シナリオ実行端末が実装するアプリケーションと、前記シナリオ実行端末の画面サイズとのいずれかを少なくとも含む、
管理装置。
a storage unit for storing terminal management information indicating attributes of each of a plurality of scenario execution terminals;
A scenario, which is data indicating a processing procedure, scenario information indicating attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario, and schedule information indicating execution timing of the scenario are received from the administrator terminal and stored in the storage unit. a scenario management section to be registered;
a state management unit that receives notification of a state from each of the plurality of scenario execution terminals at predetermined time intervals and writes state management information indicating the notified state into the storage unit;
At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, among the scenario execution terminals for which the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information, a scenario is executed in the state management information. a task management unit that selects, as a task allocation destination, the scenario execution terminal indicated to be in a state in which the
an execution result receiving unit that receives an execution result of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
with
The attributes include at least one of an operating system implemented by the scenario execution terminal, an application implemented by the scenario execution terminal, and a screen size of the scenario execution terminal.
management device.
複数のシナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報と、同時にタスクを実行させることができる前記シナリオ実行端末の台数である同時利用数とを記憶する記憶部と、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報、及び、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を管理者端末から受信して前記記憶部に登録するシナリオ管理部と、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから所定時間毎に状態の通知を受け、通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理部と、
前記状態管理情報に基づいて得られるタスク実行中の前記シナリオ実行端末の数が前記同時利用数に達していない場合に、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク管理部と、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信部と、
を備える管理装置。
a storage unit for storing terminal management information indicating the attributes of each of a plurality of scenario execution terminals , and the number of simultaneous uses, which is the number of the scenario execution terminals that can simultaneously execute tasks ;
A scenario, which is data indicating a processing procedure, scenario information indicating attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario, and schedule information indicating execution timing of the scenario are received from the administrator terminal and stored in the storage unit. a scenario management section to be registered;
a state management unit that receives notification of a state from each of the plurality of scenario execution terminals at predetermined time intervals and writes state management information indicating the notified state into the storage unit;
When the number of the scenario execution terminals that are executing tasks obtained based on the state management information does not reach the number of simultaneous uses, the scenario information of the scenario at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information. Among the scenario execution terminals for which the set attribute is set in the terminal management information, the scenario execution terminal indicated in the state management information as being capable of executing a scenario is assigned to a task. and a task management unit that transmits the scenario and the scenario execution instruction to the selected assignment destination of the task;
an execution result receiving unit that receives an execution result of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
A management device comprising
前記属性は、前記シナリオ実行端末が属する組織と、前記シナリオ実行端末が有する機能、前記シナリオ実行端末における前記機能の実行環境とのいずれかを少なくとも含む、
請求項6又は請求項7に記載の管理装置。
The attributes include at least one of an organization to which the scenario execution terminal belongs, a function possessed by the scenario execution terminal, and an execution environment of the function in the scenario execution terminal.
The management device according to claim 6 or 7 .
タスクの割当先の前記シナリオ実行端末から通知される前記状態は、前記シナリオの実行状態の情報を含む、
請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の管理装置。
The status notified from the scenario execution terminal to which the task is assigned includes information on the execution status of the scenario.
The management device according to any one of claims 6 to 8 .
前記シナリオ実行端末の前記状態に関する統計を算出する統計算出部をさらに備える、
請求項から請求項のいずれか一項に記載の管理装置。
further comprising a statistics calculation unit that calculates statistics regarding the state of the scenario execution terminal;
The management device according to any one of claims 6 to 9 .
前記記憶部は、管理者が管理対象の前記シナリオ実行端末を示す管理対象情報をさらに記憶し、
前記シナリオ情報は、管理者の情報を含み、
前記タスク管理部は、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定され、かつ、当該シナリオ情報に含まれる前記情報が示す前記管理者の管理対象であることが前記管理対象情報により示される前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択する、
請求項から請求項10のいずれか一項に記載の管理装置。
The storage unit further stores managed object information indicating the scenario execution terminals to be managed by an administrator,
The scenario information includes administrator information,
The task management unit sets the attribute set in the scenario information of the scenario to the terminal management information and the information included in the scenario information at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information. Among the scenario execution terminals indicated by the management target information that are managed by the administrator indicated by the task to select as the assignee of the
The management device according to any one of claims 6 to 10 .
前記シナリオ情報は、更新前の前記シナリオが設定された他のシナリオ情報を特定する情報を含む、
請求項から請求項11のいずれか一項に記載の管理装置。
The scenario information includes information specifying other scenario information in which the scenario before updating is set,
The management device according to any one of claims 6 to 11 .
管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムにおけるシナリオ実行管理方法であって、
前記管理者端末が、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を前記管理装置へ登録するシナリオ登録ステップと、
前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理装置へ登録するスケジュール登録ステップと、
前記シナリオ実行端末が、
所定時間ごとに前記管理装置に自端末の状態を通知する通知ステップと、
前記管理装置から前記シナリオ及びシナリオ実行指示を受信する指示受信ステップと、
前記シナリオ実行指示の受信に応じて、受信した前記シナリオを実行するシナリオ実行ステップと、
前記シナリオ実行ステップによる前記シナリオの実行結果を前記管理装置に通知する実行結果通知ステップと、
前記管理装置が、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部に、前記管理者端末から受信した前記シナリオ情報及び前記スケジュール情報を登録するシナリオ管理ステップと、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理ステップと、
前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオと前記シナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行うタスク管理ステップと、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信ステップと、
を有し、
前記属性は、前記シナリオ実行端末が実装するオペレーションシステムと、前記シナリオ実行端末が実装するアプリケーションと、前記シナリオ実行端末の画面サイズとのいずれかを少なくとも含む、
シナリオ実行管理方法。
A scenario execution management method in a scenario execution system having an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device, comprising:
The administrator terminal
a scenario registration step of registering, in the management device, scenario information indicating a scenario, which is data indicating a processing procedure, and attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario;
a schedule registration step of registering schedule information indicating execution timing of the scenario in the management device;
The scenario execution terminal
a notification step of notifying the management device of the state of the own terminal at predetermined time intervals;
an instruction receiving step of receiving the scenario and a scenario execution instruction from the management device;
a scenario execution step of executing the received scenario in response to receiving the scenario execution instruction;
an execution result notification step of notifying the management device of an execution result of the scenario by the scenario execution step;
The management device
a scenario management step of registering the scenario information and the schedule information received from the administrator terminal in a storage unit that stores terminal management information indicating attributes of each of the plurality of scenario execution terminals;
a state management step of writing state management information indicating the state notified from each of the plurality of scenario execution terminals into the storage unit;
At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, among the scenario execution terminals for which the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information, a scenario is executed in the state management information. a task management step of performing task assignment of selecting the scenario execution terminal indicated to be in a possible state as a task assignment destination, and transmitting the scenario and the scenario execution instruction to the selected task assignment destination; ,
an execution result receiving step of receiving execution results of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
has
The attributes include at least one of an operating system implemented by the scenario execution terminal, an application implemented by the scenario execution terminal, and a screen size of the scenario execution terminal.
Scenario execution management method.
管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムにおけるシナリオ実行管理方法であって、
前記管理者端末が、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報を前記管理装置へ登録するシナリオ登録ステップと、
前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理装置へ登録するスケジュール登録ステップと、
前記シナリオ実行端末が、
所定時間ごとに前記管理装置に自端末の状態を通知する通知ステップと、
前記管理装置から前記シナリオ及びシナリオ実行指示を受信する指示受信ステップと、
前記シナリオ実行指示の受信に応じて、受信した前記シナリオを実行するシナリオ実行ステップと、
前記シナリオ実行ステップによる前記シナリオの実行結果を前記管理装置に通知する実行結果通知ステップと、
前記管理装置が、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報と、同時にタスクを実行させることができる前記シナリオ実行端末の台数である同時利用数とを記憶する記憶部に、前記管理者端末から受信した前記シナリオ情報及び前記スケジュール情報を登録するシナリオ管理ステップと、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理ステップと、
前記状態管理情報に基づいて得られるタスク実行中の前記シナリオ実行端末の数が前記同時利用数に達していない場合に、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオと前記シナリオ実行指示とを送信するタスク割り当てを行うタスク管理ステップと、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信ステップと、
を有するシナリオ実行管理方法。
A scenario execution management method in a scenario execution system having an administrator terminal, a scenario execution terminal, and a management device, comprising:
The administrator terminal
a scenario registration step of registering, in the management device, scenario information indicating a scenario, which is data indicating a processing procedure, and attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario;
a schedule registration step of registering schedule information indicating execution timing of the scenario in the management device;
The scenario execution terminal
a notification step of notifying the management device of the state of the own terminal at predetermined time intervals;
an instruction receiving step of receiving the scenario and a scenario execution instruction from the management device;
a scenario execution step of executing the received scenario in response to receiving the scenario execution instruction;
an execution result notification step of notifying the management device of an execution result of the scenario by the scenario execution step;
The management device
terminal management information indicating the attributes of each of the plurality of scenario execution terminals, and the number of simultaneous uses, which is the number of scenario execution terminals that can simultaneously execute tasks, received from the administrator terminal; a scenario management step of registering the scenario information and the schedule information;
a state management step of writing state management information indicating the state notified from each of the plurality of scenario execution terminals into the storage unit;
When the number of the scenario execution terminals that are executing tasks obtained based on the state management information does not reach the number of simultaneous uses, the scenario information of the scenario at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information. Among the scenario execution terminals for which the set attribute is set in the terminal management information, the scenario execution terminal indicated in the state management information as being capable of executing a scenario is assigned to a task. a task management step of performing task assignment for transmitting the scenario and the scenario execution instruction to the selected assignment destination of the task;
an execution result receiving step of receiving execution results of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
A scenario execution management method comprising:
管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムの前記管理装置におけるシナリオ実行管理方法であって、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報、及び、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理者端末から受信して、複数の前記シナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報を記憶する記憶部に登録するシナリオ管理ステップと、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから所定時間毎に状態の通知を受け、通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理ステップと、
前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク管理ステップと、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信ステップと、
を有し、
前記属性は、前記シナリオ実行端末が実装するオペレーションシステムと、前記シナリオ実行端末が実装するアプリケーションと、前記シナリオ実行端末の画面サイズとのいずれかを少なくとも含む、
シナリオ実行管理方法。
A scenario execution management method in a management device of a scenario execution system having a manager terminal, a scenario execution terminal, and a management device, comprising:
receiving from the administrator terminal a scenario that is data indicating a processing procedure, scenario information indicating attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario, and schedule information indicating execution timing of the scenario ; a scenario management step of registering terminal management information indicating attributes of each of the scenario execution terminals in a storage unit;
a state management step of receiving notification of a state from each of the plurality of scenario execution terminals at predetermined time intervals and writing state management information indicating the notified state into the storage unit;
At the execution timing of the scenario indicated by the schedule information, among the scenario execution terminals for which the attribute set in the scenario information of the scenario is set in the terminal management information, a scenario is executed in the state management information. a task management step of selecting, as a task allocation destination, the scenario execution terminal indicated to be in a state capable of executing a task, and transmitting the scenario and a scenario execution instruction to the selected task allocation destination;
an execution result receiving step of receiving execution results of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
has
The attributes include at least one of an operating system implemented by the scenario execution terminal, an application implemented by the scenario execution terminal, and a screen size of the scenario execution terminal.
Scenario execution management method.
管理者端末とシナリオ実行端末と管理装置とを有するシナリオ実行システムの前記管理装置におけるシナリオ実行管理方法であって、
処理手順を示すデータであるシナリオと、前記シナリオを実行させる前記シナリオ実行端末の属性とを示すシナリオ情報、及び、前記シナリオの実行タイミングを示すスケジュール情報を前記管理者端末から受信して、複数の前記シナリオ実行端末それぞれの属性を示す端末管理情報と、同時にタスクを実行させることができる前記シナリオ実行端末の台数である同時利用数とを記憶する記憶部に登録するシナリオ管理ステップと、
複数の前記シナリオ実行端末それぞれから所定時間毎に状態の通知を受け、通知された前記状態を示す状態管理情報を前記記憶部に書き込む状態管理ステップと、
前記状態管理情報に基づいて得られるタスク実行中の前記シナリオ実行端末の数が前記同時利用数に達していない場合に、前記スケジュール情報が示す前記シナリオの実行タイミングにおいて、当該シナリオの前記シナリオ情報に設定されている前記属性が前記端末管理情報に設定されている前記シナリオ実行端末のうち、前記状態管理情報にシナリオの実行が可能な状態であることが示される前記シナリオ実行端末をタスクの割当先として選択し、選択した前記タスクの割当先に前記シナリオとシナリオ実行指示とを送信するタスク管理ステップと、
タスクが割り当てられた前記シナリオ実行端末から前記シナリオの実行結果を受信する実行結果受信ステップと、
を有するシナリオ実行管理方法。
A scenario execution management method in a management device of a scenario execution system having a manager terminal, a scenario execution terminal, and a management device, comprising:
receiving from the administrator terminal a scenario that is data indicating a processing procedure, scenario information indicating attributes of the scenario execution terminal that executes the scenario, and schedule information indicating execution timing of the scenario ; a scenario management step of registering terminal management information indicating the attributes of each of the scenario execution terminals and a number of simultaneous uses, which is the number of scenario execution terminals that can simultaneously execute tasks, in a storage unit;
a state management step of receiving notification of a state from each of the plurality of scenario execution terminals at predetermined time intervals and writing state management information indicating the notified state into the storage unit;
When the number of the scenario execution terminals that are executing tasks obtained based on the state management information does not reach the number of simultaneous uses, the scenario information of the scenario at the execution timing of the scenario indicated by the schedule information. Among the scenario execution terminals for which the set attribute is set in the terminal management information, the scenario execution terminal indicated in the state management information as being capable of executing a scenario is assigned to a task. a task management step of selecting the scenario and sending the scenario execution instruction to the selected assignee of the task;
an execution result receiving step of receiving execution results of the scenario from the scenario execution terminal to which the task is assigned ;
A scenario execution management method comprising:
コンピュータを、
請求項から請求項12のいずれか一項に記載の管理装置として機能させるためのプログラム。
the computer,
A program for functioning as the management apparatus according to any one of claims 6 to 12 .
JP2019011577A 2019-01-25 2019-01-25 Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program Active JP7171458B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019011577A JP7171458B2 (en) 2019-01-25 2019-01-25 Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019011577A JP7171458B2 (en) 2019-01-25 2019-01-25 Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020119394A JP2020119394A (en) 2020-08-06
JP7171458B2 true JP7171458B2 (en) 2022-11-15

Family

ID=71892042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019011577A Active JP7171458B2 (en) 2019-01-25 2019-01-25 Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7171458B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338069A (en) 2005-05-31 2006-12-14 Hitachi Ltd Operation method and base of component software
JP2012068812A (en) 2010-09-22 2012-04-05 Fujitsu Ltd Countermeasure presentation device, countermeasure presentation method and countermeasure presentation program
JP2016200981A (en) 2015-04-10 2016-12-01 富士通株式会社 Operation management program, operation management method and operation management device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338069A (en) 2005-05-31 2006-12-14 Hitachi Ltd Operation method and base of component software
JP2012068812A (en) 2010-09-22 2012-04-05 Fujitsu Ltd Countermeasure presentation device, countermeasure presentation method and countermeasure presentation program
JP2016200981A (en) 2015-04-10 2016-12-01 富士通株式会社 Operation management program, operation management method and operation management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020119394A (en) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10757036B2 (en) Method and system for provisioning computing resources
US8839235B2 (en) User terminal device and service providing method thereof
US8762985B2 (en) User terminal device and service providing method thereof
US20080256458A1 (en) Data Access Control System for Shared Directories and Other Resources
AU2011308192B2 (en) Server and service providing method thereof
US8935357B2 (en) User terminal device and service providing method thereof
US9147339B1 (en) Mobile device for distributed notification transmittal
JP4780487B2 (en) Business environment generation system, business environment generation method, and business environment generation program
US10466942B2 (en) Information processing system, method for controlling information processing system, and storage medium
US20130080201A1 (en) System and method for tracking task data
US8949962B2 (en) Server and service providing method thereof
JP2000250872A (en) Integral managing system for job processing system
JP2009217327A (en) Client environment generation system, client environment generation method, client environment generation program and storage medium
JP2014160451A (en) Information processing system and information processing method
US8694462B2 (en) Scale-out system to acquire event data
JP7171458B2 (en) Scenario execution system, management device, scenario execution management method and program
US11983149B2 (en) Scenario execution system, log management device, log recording method, and program
JP4728017B2 (en) Integrated security audit apparatus, integrated security audit method, and integrated security audit program
JP2022088852A (en) Device management apparatus, control method for device management apparatus, and program
JP6617456B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and program
JP2019200484A (en) Device management system and method
US20220046056A1 (en) Systems, methods and machine readable programs for isolation of data
JP2006109073A (en) Instrument, method, and program for mail transfer
JP2007034447A (en) Information management device and information management system
JPH11212881A (en) Information reception/distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150