JP7166220B2 - ventilation air conditioning system - Google Patents
ventilation air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7166220B2 JP7166220B2 JP2019100663A JP2019100663A JP7166220B2 JP 7166220 B2 JP7166220 B2 JP 7166220B2 JP 2019100663 A JP2019100663 A JP 2019100663A JP 2019100663 A JP2019100663 A JP 2019100663A JP 7166220 B2 JP7166220 B2 JP 7166220B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiator
- air
- way valve
- path
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、熱交換器を用いた換気装置と、放熱器に冷水または温水を流して空調を行う空調システムと、を組み合わせた換気空調システムに関する。 The present invention relates to a ventilation and air-conditioning system that combines a ventilation device using a heat exchanger and an air-conditioning system that performs air-conditioning by flowing cold or hot water through a radiator.
特許文献1には、空気熱交換器を用いた換気部と、温水を放熱器に循環させる循環部と、を備える暖房システムが開示されている。換気部は、室内空気および室外空気の熱交換を行う空気熱交換器と、室外吸込口から空気熱交換器を介して室内吹出口に至る給気風路と、室内吸込口から空気熱交換器を介して室外吹出口に至る排気風路と、を備える。循環部は、温水を生成し送出する熱源機と、温水の熱を室内に放出し暖房する第1放熱器と、第1放熱器で熱を放出し低温になった温水を用いて空気熱交換器を通過した後の給気を加熱する第2放熱器と、熱源機、第1放熱器および第2放熱器の間を接続し温水を循環させる温水循環回路と、を備える。特許文献1に記載の暖房システムでは、室外吸込口から取り込まれて空気熱交換器で熱交換された空気が、さらに第2放熱器で熱交換されて室内へと導入されるので、換気による室内の温度の低下が防止される。
ところで、一般的な換気空調システムでは、ヒートポンプ式熱源機のような温水および冷水を生成可能な熱源機が用いられる。特許文献1に開示されているのは暖房システムであるが、仮にこの暖房システムで熱源機を冷房運転すると、第2放熱器に冷水が供給される。そのため、第2放熱器の温度が給気により取り込まれた空気の露点温度以下となったときに結露が発生し、結露水が天井または床に滴下するという問題点があった。
By the way, in general ventilation and air-conditioning systems, a heat source device capable of generating hot water and cold water, such as a heat pump type heat source device, is used. What is disclosed in
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、給気により取り込まれた空気が、空気熱交換器と、室内の熱交換に使用された冷却または加熱された熱媒体を用いた放熱器と、で熱交換される場合に、放熱器での結露を抑制することができる換気空調システムを得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and the air taken in by air supply is an air heat exchanger and a radiator using a cooling or heating heat medium used for indoor heat exchange. To provide a ventilation and air conditioning system capable of suppressing dew condensation on a radiator when heat is exchanged between and.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の換気空調システムは、換気装置と、熱源機と、第1放熱器と、第2放熱器と、三方弁と、露点温度検知部と、第2放熱器入口温度検知部と、三方弁入口温度検知部と、三方弁制御部と、を備える。換気装置は、建物の外部の屋外空気と、建物の内部の屋内空気とを熱交換する空気熱交換器を有する。熱源機は、熱媒体を生成し、送出する。第1放熱器は、熱媒体の熱を用いて建物の内部の空調を行う。第2放熱器は、空気熱交換器を通過した後の屋外空気を、熱媒体の熱を用いて冷却または加熱する。三方弁は、熱媒体の経路を、熱源機と第1放熱器との間で熱媒体を循環させる第1経路、および熱源機、第1放熱器および第2放熱器の間で熱媒体を循環させる第2経路のうちいずれか一方の経路に切り替える。露点温度検知部は、空気熱交換器を通過した空気の露点温度を検知する。第2放熱器入口温度検知部は、第2経路における第2放熱器の入口の温度である第2放熱器入口温度を検知する。三方弁入口温度検知部は、三方弁の入口の温度である三方弁入口温度を検知する。三方弁制御部は、第2経路を熱媒体が循環しているときに、露点温度と第2放熱器入口温度とを比較して、三方弁の切り替えを制御する。三方弁制御部は、第1経路を熱媒体が循環しているときに、三方弁入口温度が露点温度よりも高い場合に、熱媒体の経路を第2経路に切り替える。また、三方弁制御部は、第2経路を熱媒体が循環しているときに、露点温度と第2放熱器入口温度とを比較して、第2放熱器入口温度が露点温度よりも低い場合に、熱媒体の経路を第1経路に切り替える。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the ventilation and air conditioning system of the present invention includes a ventilation device, a heat source device, a first radiator, a second radiator, a three-way valve, and a dew point temperature detector. , a second radiator inlet temperature detector, a three- way valve inlet temperature detector, and a three-way valve controller. The ventilation system has an air heat exchanger that exchanges heat between outdoor air outside the building and indoor air inside the building. The heat source machine generates and delivers a heat medium. The first radiator air-conditions the inside of the building using the heat of the heat medium. The second radiator cools or heats the outdoor air after passing through the air heat exchanger using the heat of the heat medium. The three-way valve comprises a first path for circulating the heat medium between the heat source machine and the first radiator, and a first path for circulating the heat medium between the heat source machine, the first radiator, and the second radiator. switch to any one of the second routes that allow The dew point temperature detector detects the dew point temperature of the air that has passed through the air heat exchanger. The second radiator inlet temperature detection unit detects a second radiator inlet temperature, which is the temperature at the inlet of the second radiator in the second path. The three-way valve inlet temperature detector detects the three-way valve inlet temperature, which is the temperature of the inlet of the three-way valve. The three-way valve controller compares the dew point temperature with the inlet temperature of the second radiator to control switching of the three-way valve while the heat medium is circulating through the second path. The three-way valve control unit switches the path of the heat medium to the second path when the three-way valve inlet temperature is higher than the dew point temperature while the heat medium is circulating through the first path. Further, the three-way valve control unit compares the dew point temperature and the inlet temperature of the second radiator when the heat medium is circulating through the second path, and if the inlet temperature of the second radiator is lower than the dew point temperature, Then, the path of the heat medium is switched to the first path.
本発明によれば、給気により取り込まれた空気が、空気熱交換器と、室内の熱交換に使用された冷却または加熱された熱媒体を用いた放熱器と、で熱交換される場合に、放熱器での結露を抑制することができるという効果を奏する。 According to the present invention, when the air taken in by the air supply is heat-exchanged between the air heat exchanger and the radiator using the cooling or heating heat medium used for heat exchange in the room , the effect of being able to suppress dew condensation in the radiator is exhibited.
以下に、本発明の実施の形態にかかる換気空調システムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A ventilation and air-conditioning system according to an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.
実施の形態.
図1は、実施の形態にかかる換気空調システムの構成の一例を模式的に示す図である。換気空調システム10は、建物1内の空調を行いつつ換気を行うシステムであり、建物1に設けられる。換気空調システム10は、熱源機11と、第1放熱器12と、第2放熱器13と、を備える。
Embodiment.
FIG. 1 is a schematic diagram of an example of a configuration of a ventilation and air conditioning system according to an embodiment. The ventilation air-
熱源機11は、建物1内の冷暖房に使用される熱媒体を生成し、第1放熱器12、または第1放熱器12および第2放熱器13に送出する。熱源機11の一例は、ヒートポンプ式冷温水熱源機である。熱媒体の一例は、冷水または温水である。
The
第1放熱器12は、熱源機11から供給された熱媒体の冷熱または温熱を用いて建物1内の空調を行う。第2放熱器13は、第1放熱器12から供給された熱媒体の冷熱または温熱を用いて、後述する空気熱交換器33を通過した給気により取り込まれた空気を冷却または加熱する。
The
熱源機11と第1放熱器12との間は、配管21,22で接続される。配管21は、熱源機11から第1放熱器12へと熱媒体を流すための配管である。配管22は、第1放熱器12から熱源機11へと熱媒体を流すための配管である。また、配管22と第2放熱器13との間は、配管23,24で接続される。配管23は、第1放熱器12から第2放熱器13へと熱媒体を流すための配管である。配管24は、第2放熱器13から熱源機11へと熱媒体を流すための配管である。
The
配管22と配管23との接続部には、三方弁25が設けられる。三方弁25は、第1放熱器12に繋がる配管22aと、第2放熱器13に繋がる配管23と、熱源機11に繋がる配管22bと、に接続され、第1放熱器12からの熱媒体が流れる経路を配管22bおよび配管23のうちのいずれかに切り替える弁である。配管24は、熱源機11と三方弁25との間を結ぶ配管22b,22cと接続される。なお、配管22は、第1放熱器12と三方弁25との間を結ぶ配管22a、三方弁25と配管24の接続部との間を結ぶ配管22b、および配管24の接続部と熱源機11との間を結ぶ配管22cを含む。
A three-
図1に示されるように、換気空調システム10では、熱源機11から第1放熱器12へと供給された熱媒体が、配管22a,22b,22cを通ってそのまま熱源機11に戻る第1経路71と、配管22a,23を通り、第2放熱器13を経由して配管24,22cを通って熱源機11に戻る第2経路72と、がある。つまり、第1経路71は、熱源機11と第1放熱器12との間で熱媒体を循環させる経路であり、第2経路72は、熱源機11と第1放熱器12と第2放熱器13との間で熱媒体を循環させる経路である。三方弁25は、熱媒体を流す経路を、第1経路71または第2経路72に切り替える。
As shown in FIG. 1, in the ventilation and air-
換気空調システム10は、建物1の内部と外部との間の空気を入れ替える換気装置30を備える。換気装置30は、換気運転が開始されると、給気流Aおよび排気流Bが発生する。一例では、換気装置30は、建物1の屋根裏に設けられる。換気装置30は、室外吸込口31と、室内吸込口32と、空気熱交換器33と、室内吹出口34と、室外吹出口35と、を備える。
The ventilation
室外吸込口31は、建物1の外部の空気を換気装置30に取り入れる。室内吸込口32は、建物1の内部の空気を換気装置30へと取り入れる。以下では、建物1の外部の空気を屋外空気といい、建物1の内部の空気を屋内空気という。空気熱交換器33は、室外吸込口31からの屋外空気と、室内吸込口32からの屋内空気とを熱交換させる。室内吹出口34は、空気熱交換器33を通過した屋外空気を建物1の内部へ吹出す。室外吹出口35は、空気熱交換器33を通過した屋内空気である排気を建物1の外部へ吹出す。室外吸込口31、室内吸込口32、室内吹出口34および室外吹出口35と空気熱交換器33との間は、配管36を介して接続される。
The
換気装置30の空気熱交換器33と室内吹出口34との間の風路に、第2放熱器13が配置される。
The
換気装置30が運転を開始すると、給気流Aおよび排気流Bが発生する。すなわち、室外吸込口31から吸い込まれた屋外空気は、空気熱交換器33で熱交換され、第2放熱器13を通過して、室内吹出口34から建物1の内部へと供給される給気流Aとなる。また、室内吸込口32から吸い込まれた屋内空気は、空気熱交換器33で熱交換され、室外吹出口35から排気される排気流Bとなる。
When the
換気空調システム10は、露点温度検知部41と、第2放熱器入口温度検知部42と、三方弁入口温度検知部43と、運転状態検知部44と、三方弁制御部45と、を備える。
The ventilation
露点温度検知部41は、空気熱交換器33を通過した後の給気流Aの空気の露点温度を検知する。一例では、露点温度検知部41は、空気熱交換器33と第2放熱器13との間の風路に設けられる。図2は、空気線図の一例を示す図である。図2で、横軸は乾球温度を示し、縦軸は絶対湿度を示している。露点温度T2は、空気熱交換器33を通過した後の給気流Aを温湿度状態Cから冷却し、相対湿度が100%となる温湿度状態Dにおける乾球温度である。温湿度状態Cは、乾球温度がT1であり、相対湿度はE%である。露点温度検知部41の一例は、冷却式露点計または静電容量式露点計が用いられる。
The dew
第2放熱器入口温度検知部42は、第2経路72上で第2放熱器13の入口の温度を検知する。第2放熱器入口温度検知部42は、第2経路72内の第2放熱器13よりも上流側に設けられる。三方弁入口温度検知部43は、三方弁25の入口の温度を検知する。三方弁入口温度検知部43は、第1経路71および第2経路72を構成する配管22aに設けられる。第2放熱器入口温度検知部42および三方弁入口温度検知部43の一例は、サーミスタまたはバイメタル式温度計である。
The second radiator
運転状態検知部44は、換気装置30の運転状態を検知する。一例として、運転状態検知部44は、換気装置30が通電されている状態にある場合には、運転状態にあると検知し、換気装置30が通電されていない状態にある場合には、運転状態にないとする。換気装置30の運転状態の検知結果は、三方弁制御部45からの要求によって三方弁制御部45に出力される。
The operating
三方弁制御部45は、露点温度検知部41と第2放熱器入口温度検知部42と三方弁入口温度検知部43とによって検知された温度に応じて、第2放熱器13で結露が生じないように三方弁25の切り替えを制御する。具体的には、三方弁制御部45は、第2放熱器入口温度検知部42によって検知された第2放熱器入口温度が露点温度検知部41によって検知された露点温度以下のときには、第2放熱器13への通水を遮断し、熱媒体に第1経路71を循環させるように三方弁25を切り替える。また、三方弁制御部45は、三方弁入口温度検知部43によって検知された三方弁入口温度が露点温度検知部41によって検知された露点温度よりも高いときには、第2放熱器13への通水を開始し、第2経路72を循環させるように三方弁25を切り替える。
The three-way
三方弁制御部45は、処理回路として実現される。処理回路は専用のハードウェアであってもよいし、プロセッサを備える回路であってもよい。図3は、実施の形態にかかる換気空調システムに備えられる三方弁制御部のハードウェア構成の一例を示す図である。三方弁制御部45は、プロセッサ451と、メモリ452と、を有する。プロセッサ451とメモリ452とは、バスライン453を介して接続される。三方弁制御部45は、メモリ452に記憶されたプログラムをプロセッサ451が実行することによって実現される。また、複数のプロセッサおよび複数のメモリが連携して上記機能を実現してもよい。また、三方弁制御部45の機能のうちの一部を専用のハードウェアである電子回路として実装し、他の部分をプロセッサ451およびメモリ452を用いて実現するようにしてもよい。
The three-
つぎに、このような構成の換気空調システム10の動作を説明する。図4は、実施の形態にかかる換気空調方法の手順の一例を示すフローチャートである。
Next, the operation of the ventilation air-
まず、換気空調システム10の図示しない運転切替スイッチがユーザによって操作されることによって、熱源機11の運転が開始される(ステップS11)。これによって、第1放熱器12に冷水または温水である熱媒体が供給されるため、建物1内が空調される。
First, the operation of the
熱源機11の運転が開始されると、三方弁制御部45によって第2経路72が閉となり、第1経路71が開となるように三方弁25が切り替えられる(ステップS12)。ついで、換気装置30の運転状態検知部44によって換気装置30が運転中であるかが判定される(ステップS13)。換気装置30が運転中ではない場合(ステップS13でNoの場合)には、ステップS12へと処理が戻る。このとき、ステップS12で、第2経路72が閉となり、第1経路71が開となるように三方弁25が既に切り替えられている場合には、その状態が維持される。すなわち、熱源機11で生成された熱媒体は第1経路71の循環を続ける。なお、換気装置30が運転中ではない場合は、換気装置30が停止している場合、あるいは換気装置30が運転中であったが、停止した場合である。
When the operation of the
換気装置30が運転中である場合(ステップS13でYesの場合)には、三方弁制御部45は、三方弁入口温度検知部43から三方弁入口温度を取得する(ステップS14)。また、三方弁制御部45は、露点温度検知部41から露点温度を取得する(ステップS15)。上記したように、露点温度T2は、空気熱交換器33を通過した後の乾球温度がT1であり、相対湿度がE%である給気流Aを冷却して相対湿度を100%とした場合の乾球温度である。ついで、三方弁制御部45は、三方弁入口温度が露点温度よりも高いかを判定する(ステップS16)。
When the
三方弁入口温度が露点温度以下である場合(ステップS16でNoの場合)には、ステップS12へと処理が戻り、熱源機11で生成された熱媒体は第1経路71の循環を続ける。一方、三方弁入口温度が露点温度よりも高い場合(ステップS16でYesの場合)には、三方弁制御部45によって第2経路72が開となり、第1経路71が閉となるように三方弁25が切り替えられる(ステップS17)。これによって、熱源機11で生成された熱媒体が第2放熱器13を経由することで、室外吸込口31からの給気流Aは、さらに冷却または加熱され、建物1の内部の温度に近づけて建物1内へ吹き出される。その結果、換気による空調負荷の増加を抑制することができる。
If the three-way valve inlet temperature is equal to or lower than the dew point temperature (No in step S16), the process returns to step S12, and the heat medium generated by the
その後、三方弁制御部45は、第2放熱器入口温度検知部42から第2放熱器入口温度を取得する(ステップS18)。また、三方弁制御部45は、露点温度検知部41から露点温度を取得する(ステップS19)。ついで、三方弁制御部45は、第2放熱器入口温度が露点温度以下であるかを判定する(ステップS20)。
After that, the three-
第2放熱器入口温度が露点温度よりも高い場合(ステップS20でNoの場合)には、第2放熱器入口温度が露点温度より小さくなるまで待ち状態となる。第2放熱器入口温度が露点温度以下の場合(ステップS20でYesの場合)には、ステップS12へと処理が戻る。すなわち、三方弁制御部45は、第2経路72が閉となり、第1経路71が開となるように、三方弁25を切り替える。これによって、熱源機11で生成された熱媒体は第1経路71を循環する。また、第2放熱器入口温度が露点温度以下である場合に、熱媒体を第2経路72に循環させると、第2放熱器13で結露が生じてしまう。しかし、本実施の形態では、露点温度以下の熱媒体を第2放熱器13に流さないようにして、第2放熱器13の温度が給気流Aの露点温度以下に低下しないようにしているため、結露が防止される。そして、ステップS12からステップS20までの処理が繰り返し実行されることになる。
If the inlet temperature of the second radiator is higher than the dew point temperature (No in step S20), the process waits until the inlet temperature of the second radiator becomes lower than the dew point temperature. If the inlet temperature of the second radiator is equal to or lower than the dew point temperature (Yes in step S20), the process returns to step S12. That is, the three-way
つぎに、換気空調システム10における三方弁25の制御例について説明する。図5は、実施の形態にかかる熱媒体の温度と三方弁の制御との間の関係の一例を示すタイムチャートである。ここでは、第2放熱器入口温度Trの時間変化の一例を示す曲線と、三方弁入口温度Ttの時間変化の一例を示す曲線と、時間に対する三方弁25の切り替え状態の一例を示すタイムチャートTsと、を示している。図5で、横軸は時間を示している。また、第2放熱器入口温度Trおよび三方弁入口温度Ttの時間変化を示すグラフにおいては、縦軸は乾球温度を示している。三方弁25の切り替え状態を示すタイムチャートTsにおいては、縦軸は、三方弁25が第1経路71および第2経路72のいずれかを選択しているかを示している。
Next, an example of control of the three-
時刻t0で、熱源機11の運転が開始されたものとする。時刻t0の後、三方弁制御部45は、図4のステップS12に示されるように熱媒体が第1経路71を流れるように、三方弁25を切り替える。
It is assumed that the operation of the
その後、換気装置30が運転中であるものとする。図4のステップS16に示されるように、時刻t1で、三方弁入口温度Ttが露点温度T2よりも大きいかが判定されるものとする。時刻t1では、三方弁入口温度Ttは露点温度T2よりも高くなっているので、三方弁制御部45は、タイムチャートTsに示されるように、第1経路71が閉となり、第2経路72が開となるように三方弁25を切り替える。
After that, it is assumed that the
熱媒体の経路が第2経路72に切り替わると、図4のステップS20に示されるように、三方弁制御部45は、第2放熱器入口温度Trが露点温度T2以下であるかが判定される。図5に示されるように、時刻t2までは第2放熱器入口温度Trが露点温度T2よりも大きいので、第2経路72の状態が維持されるが、時刻t2で、第2放熱器入口温度Trが露点温度T2以下となる。その結果、時刻t2では、三方弁制御部45は、タイムチャートTsに示されるように、第1経路71が開となり、第2経路72が閉となるように、三方弁25を切り替える。これによって、第2放熱器13の温度が給気流Aの露点温度T2以下に低下しないため、結露を防止できる。
When the path of the heat medium is switched to the
第1経路71に切り替わると、図4のステップS16に示されるように、三方弁制御部45は、三方弁入口温度Ttが露点温度T2よりも大きいかを判定する。図5に示されるように、時刻t3までは三方弁入口温度Ttが露点温度以下であるので、第1経路71の状態が維持されるが、時刻t3で三方弁入口温度Ttが露点温度T2よりも大きくなる。その結果、時刻t3では、三方弁制御部45は、タイムチャートTsに示されるように、熱媒体が第2経路72を流れるように、三方弁25を切り替える。これによって、第2放熱器13で結露することなく、熱源機11で生成された熱媒体を用いて室外吸込口31からの給気流Aが冷却または加熱され、室温に近づけて建物1内へと吹き出される。
After switching to the
その後も同様の処理が行われる。すなわち、時刻t4までは第2経路72の状態が維持されるが、時刻t4で第2放熱器入口温度Trが露点温度T2以下となるので、第1経路71へと切り替えられる。その後、時刻t5までは第1経路71の状態が維持されるが、時刻t5で三方弁入口温度Ttが露点温度T2よりも大きくなるので第2経路72へと切り替えられる。
After that, the same processing is performed. That is, although the state of the
なお、図1では、熱源機11に対して第1放熱器12、第2放熱器13および換気装置30がそれぞれ1台設けられる場合を示したが、実施の形態がこれに限定されるものではない。換気空調システム10としては、1台の熱源機11に対して、それぞれ少なくとも1台以上設けられていればよい。また、第1放熱器12、第2放熱器13および換気装置30が複数台設けられる場合には、第1経路71および第2経路72は複数、且つ並列に接続されてもよい。
Note that FIG. 1 shows a case where one
実施の形態では、熱源機11から第1放熱器12へと供給された熱媒体が、配管22a,22b,22cを通ってそのまま熱源機11に戻る第1経路71と、配管22a,23を通り、第2放熱器13を経由して配管24,22cを通って熱源機11に戻る第2経路72と、を切り替える三方弁25を設けた。三方弁制御部45は、熱媒体が第1経路71を流れている場合で、三方弁入口温度が露点温度よりも高い場合に、熱媒体が第2経路72を流れるように三方弁25を切り替える。また、三方弁制御部45は、熱媒体が第2経路72を流れている場合で、第2放熱器入口温度が露点温度以下となる場合に、熱媒体が第1経路71を流れるように三方弁25を切り替える。これによって、換気装置30が運転状態にある場合で、第2放熱器13へと熱媒体を流す場合に、第2放熱器13での結露の発生を抑制することができるという効果を有する。また、第2放熱器13に熱媒体を流している場合には、室外吸込口31からの給気流Aが熱媒体によって冷却または加熱される。その結果、建物1の屋内温度に近づけた給気流Aを建物1内へと吹き出すことができ、換気による空調負荷の増加を抑制することができる。
In the embodiment, the heat medium supplied from the
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。 The configuration shown in the above embodiment shows an example of the content of the present invention, and it is possible to combine it with another known technology, and one configuration can be used without departing from the scope of the present invention. It is also possible to omit or change the part.
1 建物、10 換気空調システム、11 熱源機、12 第1放熱器、13 第2放熱器、21,22,22a,22b,22c,23,24,36 配管、25 三方弁、30 換気装置、31 室外吸込口、32 室内吸込口、33 空気熱交換器、34 室内吹出口、35 室外吹出口、41 露点温度検知部、42 第2放熱器入口温度検知部、43 三方弁入口温度検知部、44 運転状態検知部、45 三方弁制御部、71 第1経路、72 第2経路。
1 Building, 10 Ventilation and Air Conditioning System, 11 Heat Source Machine, 12 First Radiator, 13 Second Radiator, 21, 22, 22a, 22b, 22c, 23, 24, 36 Piping, 25 Three-Way Valve, 30 Ventilation Device, 31
Claims (6)
熱媒体を生成し、送出する熱源機と、
前記熱媒体の熱を用いて前記建物の内部の空調を行う第1放熱器と、
前記空気熱交換器を通過した後の前記屋外空気を、前記熱媒体の熱を用いて冷却または加熱する第2放熱器と、
前記熱媒体の経路を、前記熱源機と前記第1放熱器との間で前記熱媒体を循環させる第1経路、および前記熱源機、前記第1放熱器および前記第2放熱器の間で前記熱媒体を循環させる第2経路のうちいずれか一方の経路に切り替える三方弁と、
前記空気熱交換器を通過した空気の露点温度を検知する露点温度検知部と、
前記第2経路における前記第2放熱器の入口の温度である第2放熱器入口温度を検知する第2放熱器入口温度検知部と、
前記三方弁の入口の温度である三方弁入口温度を検知する三方弁入口温度検知部と、
前記三方弁の切り替えを制御する三方弁制御部と、
を備え、
前記三方弁制御部は、
前記第1経路を前記熱媒体が循環しているときに、前記三方弁入口温度が前記露点温度よりも高い場合に、前記熱媒体の経路を前記第2経路に切り替え、
前記第2経路を前記熱媒体が循環しているときに、前記露点温度と前記第2放熱器入口温度とを比較して、前記第2放熱器入口温度が前記露点温度よりも低い場合に、前記熱媒体の経路を前記第1経路に切り替えることを特徴とする換気空調システム。 a ventilation system comprising an air heat exchanger for heat exchange between outdoor air outside a building and indoor air inside said building;
a heat source machine that generates and delivers a heat medium;
a first radiator that air-conditions the inside of the building using the heat of the heat medium;
a second radiator that cools or heats the outdoor air after passing through the air heat exchanger using the heat of the heat medium;
A first route for circulating the heat medium between the heat source device and the first radiator, and a first route for circulating the heat medium between the heat source device and the first radiator and the second radiator between the heat source device, the first radiator, and the second radiator. a three-way valve that switches to one of the second paths for circulating the heat medium;
a dew point temperature detection unit that detects the dew point temperature of the air that has passed through the air heat exchanger;
a second radiator inlet temperature detection unit that detects a second radiator inlet temperature that is the temperature at the inlet of the second radiator in the second path;
a three-way valve inlet temperature detection unit that detects a three-way valve inlet temperature, which is the temperature of the inlet of the three-way valve;
a three-way valve control unit that controls switching of the three-way valve;
with
The three-way valve control unit is
When the three-way valve inlet temperature is higher than the dew point temperature while the heat medium is circulating through the first path, switching the path of the heat medium to the second path,
When the heat medium is circulating through the second path, the dew point temperature is compared with the inlet temperature of the second radiator, and if the inlet temperature of the second radiator is lower than the dew point temperature, A ventilation and air-conditioning system , wherein the path of the heat medium is switched to the first path .
前記第2放熱器は、前記空気熱交換器と前記室内吹出口との間の風路に設けられることを特徴とする請求項1に記載の換気空調システム。 further comprising an indoor air outlet for blowing out the outdoor air that has passed through the air heat exchanger into the interior of the building;
2. The ventilation and air-conditioning system according to claim 1 , wherein said second radiator is provided in an air passage between said air heat exchanger and said indoor outlet.
前記第2放熱器入口温度検知部は、前記三方弁と前記第2放熱器との間の前記第2経路内に設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の換気空調システム。 The dew point temperature detection unit is provided in an air passage between the air heat exchanger and the second radiator,
3. The ventilation and air-conditioning system according to claim 1, wherein said second radiator inlet temperature detector is provided in said second path between said three-way valve and said second radiator.
前記三方弁制御部は、前記換気装置が運転状態にある場合に、前記三方弁の切り替えを行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の換気空調システム。 further comprising an operation detection unit that detects the operation state of the ventilation device,
5. The ventilation and air-conditioning system according to claim 1, wherein the three -way valve control unit switches the three-way valve when the ventilator is in operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100663A JP7166220B2 (en) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | ventilation air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100663A JP7166220B2 (en) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | ventilation air conditioning system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020193786A JP2020193786A (en) | 2020-12-03 |
JP7166220B2 true JP7166220B2 (en) | 2022-11-07 |
Family
ID=73546050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019100663A Active JP7166220B2 (en) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | ventilation air conditioning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7166220B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163528A (en) | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Sakura Prolink:Kk | Cooling, heating and ventilation system |
WO2015087423A1 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | 三菱電機株式会社 | Outside air handler and air conditioner |
CN104833131A (en) | 2015-04-28 | 2015-08-12 | 潘建 | Split type air conditioner with multiple circulation loops |
-
2019
- 2019-05-29 JP JP2019100663A patent/JP7166220B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163528A (en) | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Sakura Prolink:Kk | Cooling, heating and ventilation system |
WO2015087423A1 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | 三菱電機株式会社 | Outside air handler and air conditioner |
CN104833131A (en) | 2015-04-28 | 2015-08-12 | 潘建 | Split type air conditioner with multiple circulation loops |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020193786A (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6800333B2 (en) | Air conditioner and air conditioner system | |
US10443882B2 (en) | Outside-air processing device and air-conditioning apparatus | |
JP7026781B2 (en) | Air conditioning system | |
JP7089951B2 (en) | Pneumatic radiant air conditioning system | |
AU2017413868A1 (en) | Air-conditioning system and refrigerant-amount setting method for the same | |
JP2018100791A (en) | Air Conditioning System | |
CN114026368B (en) | External air treatment device and air conditioning system | |
JP2021004724A (en) | Air conditioning system | |
JP7166220B2 (en) | ventilation air conditioning system | |
JP6747920B2 (en) | Air conditioning system | |
JP7189472B2 (en) | air conditioning system | |
JP2015007484A (en) | Air conditioning system | |
JP7193935B2 (en) | Control device, air conditioning system and control method | |
JP5827717B2 (en) | Fan coil type radiant air conditioning panel air conditioner with heat pump | |
JP7049068B2 (en) | Air conditioner and air conditioner system | |
JP2005326047A (en) | Ventilation air conditioner | |
JP6974553B2 (en) | Air conditioner and air conditioning system for air supply / exhaust path | |
JP7270493B2 (en) | bathroom heater | |
JP7209485B2 (en) | air conditioning system | |
WO2023148854A1 (en) | Heat-exchange-type ventilation device | |
JPH0213749A (en) | Airconditioner | |
JP2021188815A (en) | Ventilation air conditioning system | |
JP2001012829A (en) | Heat-pump-type air-conditioner | |
JP2024120663A (en) | Bathroom air conditioner | |
JP2024067762A (en) | Heat exchange type ventilation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7166220 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |