JP7159943B2 - power converter - Google Patents
power converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP7159943B2 JP7159943B2 JP2019063811A JP2019063811A JP7159943B2 JP 7159943 B2 JP7159943 B2 JP 7159943B2 JP 2019063811 A JP2019063811 A JP 2019063811A JP 2019063811 A JP2019063811 A JP 2019063811A JP 7159943 B2 JP7159943 B2 JP 7159943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- antenna element
- transmission line
- conductor
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
Description
本発明は、電力変換装置に関する。 The present invention relates to power converters.
従来より、ログスパイラルアンテナを構築する2つの渦巻き状のアンテナエレメントと、2つのアンテナエレメントの平面視での中央側の端子間に挿入されるダイオードと、2つのアンテナエレメントの平面視での外側の2つの端子にそれぞれ接続される2つのパッドを有するシステムがある(例えば、非特許文献1参照)。 Conventionally, two spiral antenna elements that construct a log spiral antenna, a diode inserted between terminals on the center side of the two antenna elements in plan view, and an outer side of the two antenna elements in plan view There is a system with two pads each connected to two terminals (see, for example, Non-Patent Document 1).
ところで、上述のような従来のシステムで高周波電力を受電して直流電力に変換する場合には、2つのアンテナエレメントの外側の2つの端子に2つのパッドが接続されているため、ログスパイラルアンテナの放射特性に悪影響が生じ、電力変換効率が低下する。 By the way, when receiving high-frequency power and converting it to DC power in the conventional system as described above, two pads are connected to the two outer terminals of the two antenna elements. Radiation characteristics are adversely affected and power conversion efficiency is reduced.
そこで、電力変換効率の高い電力変換装置を提供することを目的とする。 Therefore, it is an object of the present invention to provide a power converter with high power conversion efficiency.
本発明の実施の形態の電力変換装置は、第1端子から第1開放端まで延在し、所定の共振周波数を有する第1アンテナエレメントと、第2端子から第2開放端まで延在し、前記第1アンテナエレメントと結合され、前記所定の共振周波数を有する第2アンテナエレメントと、前記第1端子と前記第2端子との間に接続される整流素子と、第1端部が前記整流素子の電流入力端子に接続される第1伝送線路と、第2端部が前記整流素子の電流出力端子に接続される第2伝送線路と、前記第1伝送線路と前記第2伝送線路との間に挿入されるコンデンサと、前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板と、前記第1端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、前記第2端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体とを含み、前記整流素子は、前記第1面の反対側の第2面に設けられ、前記電流入力端子は前記第1貫通導体に接続され、前記電流出力端子は前記第2貫通導体に接続され、前記第1伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第1端部が前記第1貫通導体を介して前記電流入力端子に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路を有し、前記第2伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第2端部が前記第2貫通導体を介して前記電流出力端子に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路を有し、前記第1伝送線路の第1端部から前記コンデンサが前記第1伝送線路に接続される第1接続点までの長さと、前記第2伝送線路の第2端部から前記コンデンサが前記第2伝送線路に接続される第2接続点までの長さとは、前記所定の共振周波数における四半波長の電気長に対応する長さである。
A power conversion device according to an embodiment of the present invention includes a first antenna element extending from a first terminal to a first open end and having a predetermined resonance frequency, and extending from a second terminal to a second open end, a second antenna element coupled with the first antenna element and having the predetermined resonance frequency; a rectifying element connected between the first terminal and the second terminal; and a first end of the rectifying element. a first transmission line connected to the current input terminal of the second transmission line, the second end of which is connected to the current output terminal of the rectifying element, and between the first transmission line and the second transmission line a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface; a first penetrating conductor connected to the first terminal and penetrating the substrate; and the second a second through conductor connected to a terminal and passing through the substrate , wherein the rectifying element is provided on a second surface opposite to the first surface, and the current input terminal is connected to the first through conductor. The current output terminal is connected to the second through conductor, and the first transmission line is provided on the second surface and the first end is connected to the current input terminal via the first through conductor. a first transmission line that is connected and extends in a section that overlaps the first antenna element and the second antenna element in plan view; and the second transmission line is provided on the second surface and extends to the second end. is connected to the current output terminal via the second penetrating conductor, and has a second line extending in a section overlapping with the first antenna element and the second antenna element in a plan view, wherein the first transmission a length from a first end of a line to a first connection point where the capacitor is connected to the first transmission line; and a second end of the second transmission line to a point where the capacitor is connected to the second transmission line. The length to the second connection point is the length corresponding to the electrical length of the quarter wavelength at the predetermined resonance frequency.
電力変換効率の高い電力変換装置を提供することができる。 A power converter with high power conversion efficiency can be provided.
以下、本発明の電力変換装置を適用した実施の形態について説明する。 Embodiments to which the power converter of the present invention is applied will be described below.
<実施の形態>
図1は、実施の形態の電力変換装置100を示す図である。電力変換装置100は、基板101、スパイラルアンテナ110、ダイオード120、伝送線路130、140、及びコンデンサ150を含む。
<Embodiment>
FIG. 1 is a diagram showing a
以下では、XYZ座標系を定義して説明する。また、以下では、説明の便宜上、Z軸負方向側を下側又は下、Z軸正方向側を上側又は上と称すが、普遍的な上下関係を表すものではない。また、平面視とはXY平面視をいう。 An XYZ coordinate system will be defined and explained below. Also, hereinafter, for convenience of explanation, the Z-axis negative direction side is referred to as the lower side or the lower side, and the Z-axis positive direction side is referred to as the upper side or the upper side, but this does not represent a universal vertical relationship. Moreover, planar view means XY planar view.
電力変換装置100は、スパイラルアンテナ110で受電する高周波電力を直流電力に変換して出力する装置である。高周波電力は、一例として、無線通信等で利用されている高周波信号の電力であり、微弱な高周波電力である。
The
基板101は、絶縁体製の基板であればよく、例えば、ガラスエポキシ樹脂製のFR-4(Flame Retardant type 4)規格の配線基板を用いることができる。基板101の上面には、スパイラルアンテナ110、ダイオード120、伝送線路130及び140の一部分、及びコンデンサ150が実装される。また、基板101の下面には、伝送線路130及び140の他の一部分が実装される。基板101の上面は第1面の一例であり、下面は第2面の一例である。
The
スパイラルアンテナ110は、2つのアンテナエレメント110A、110Bを有する。アンテナエレメント110A、110Bは、それぞれ、端子111A、111Bからスパイラル状(螺旋状)に端部112A、112Bまで延在している。
より具体的には、アンテナエレメント110A、110Bは、平面視で内側に位置する端子111A、111Bから入れ子式に配置された状態で螺旋状に巻回され、端子111A、111B側から外側に向かうほど、アンテナエレメント110A、110B同士の間隔が広くなり、かつ、アンテナエレメント110A、110Bの線幅が広くなる形状を有する。また、アンテナエレメント110A、110Bは、端部112A、112B側では徐々に線幅が細くなっている。
More specifically, the
換言すれば、アンテナエレメント110A、110Bは、内側に向かうほど互いの間隔が狭くなり、線幅は端子111A、111Bに向かって細くなっている。すなわち、アンテナエレメント110A、110Bは、外側が粗であり、内側に行くほど密になっている。このような形状を有するのは、アンテナエレメント110A、110Bの結合を大きくするためである。
In other words, the distance between the
スパイラルアンテナ110は、所謂ダイポールアンテナのインピーダンス(入力インピーダンスは一例として75Ω)の2倍程度の高いインピーダンスを有する。アンテナエレメント110A、110Bの線路長(端子111A、111Bから端部112A、112Bまでの長さ)は、互いに等しく、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(λe/2)に対応する長さである。高周波電力の周波数は、一例として数百メガヘルツ(MHz)以上であり、ギガヘルツ(GHz)オーダであってもよい。
高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(λe/2)に対応する長さとは、高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(λe/2)と等しい長さに限らず、スパイラルアンテナ110のインピーダンスを調整するために、電気長λeの1/2(λe/2)よりも少し短く又は長く設定される長さを含む意味である。
The length corresponding to 1/2 (λe/2) of the electrical length λe of the wavelength λ at the frequency of the high-frequency power is a length equal to 1/2 (λe/2) of the electrical length λe of the wavelength λ at the frequency of the high-frequency power However, it also includes a length that is set slightly shorter or longer than 1/2 (λe/2) of the electrical length λe in order to adjust the impedance of the
端子111A、111Bの間にはダイオード120が接続される。また、端子111A、111Bは、それぞれ、伝送線路130、140に接続される。電力変換装置100は、微弱な高周波電力を直流電力に変換するため、変換損失が少ないことが求められる。高周波電力を整流するダイオード120は、インピーダンスが大きい素子であるため、高周波電力を受電するアンテナには、インピーダンス(入力インピーダンス)がダイオード120とつり合うほどに大きいことが求められる。このような観点から、スパイラルアンテナ110を用いている。
A
なお、アンテナエレメント110A、110Bは、それぞれ、第1アンテナエレメント、第2アンテナエレメントの一例である。端子111A、111Bは、一対の給電点であり、それぞれ第1端子、第2端子の一例である。端部112A、112Bは、それぞれ、第1開放端、第2開放端の一例である。
Note that the
ダイオード120は、アノード121及びカソード122を有し、端子111A、111Bの間に挿入されている。ダイオード120は、アノード121が端子111Aに接続され、カソード122が端子111Bに接続されることにより、アンテナエレメント110A、110Bの間に直列に挿入されている。
ダイオード120は、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力を半波整流して伝送線路130、140に出力する。
The
伝送線路130は、スルーホール130A、線路130B、スルーホール130C、及び線路130Dを有する。伝送線路130は、第1伝送線路の一例である。
The
スルーホール130A、130Cは、一例として、基板101に形成した貫通孔の内壁にめっき処理(例えば銅めっき処理)等を形成することによって作製することができる。線路130B、130Dは、一例として、基板101の上面及び下面に設けられた金属箔(例えば銅箔)をエッチング処理でパターニングすることによって作製することができる。
The through
スルーホール130Aは、基板101を厚さ方向(Z軸方向)に貫通する貫通孔の内壁に設けられた導体であり、第1貫通導体の一例である。スルーホール130Aは、端部131A(上端)と下端を有する。スルーホール130Aの端部131Aは、アンテナエレメント110Aの端子111A及びダイオード120のアノード121に接続され、スルーホール130Aの下端は、線路130Bの端部131Bに接続される。なお、スルーホール130Aは第1貫通導体の一例であり、端部131Aは第1端部の一例である。
The through
線路130Bは、基板101の下面に設けられ、端部131B、132Bを有する。端部131Bは、スルーホール130Aに接続され、端部132Bは、スルーホール130Cに接続される。
The
電力変換装置100では、平面視でスパイラルアンテナ110の中央にダイオード120が設けられ、スパイラルアンテナ110の中央に位置する端子111Aから電力を取り出すため、伝送線路130を迂回させるために、基板101の下面に設けられた線路130Bを用いて、平面視でスパイラルアンテナ110の外側に電力を引き出している。
In the
スルーホール130Cは、基板101を厚さ方向(Z軸方向)に貫通する貫通孔の内壁に設けられた導体である。スルーホール130Cは、線路130Bの端部132Bと、線路130Dの端部131Dとを接続する。
The through
線路130Dは、基板101の上面に設けられており、端部131D、132Dと、接続点133Dとを有する。端部131Dは、スルーホール130Cに接続される端部であり、端部132Dは、直流電力を外部装置に出力する出力端子である。接続点133Dは、端部131Dと端部132Dとの間に設けられ、コンデンサ150の一方の端子が接続される。接続点133Dは、第1接続点の一例である。
The
このような伝送線路130は、スルーホール130Aの端部131Aから線路130B及びスルーホール130Cを経て線路130Dの接続点133Dまでの長さが、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/4(四半波長の電気長(λe/4))に対応する長さである。
In such a
高周波電力の周波数における四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さとは、高周波電力の周波数における四半波長の電気長(λe/4)と等しい長さに限らず、伝送線路130のインピーダンスを調整するために、四半波長の電気長(λe/4)よりも少し短く又は長く設定される長さを含む意味である。 The length corresponding to the electrical length (λe/4) of the quarter-wave at the frequency of the high-frequency power is not limited to the length equal to the electrical length (λe/4) of the quarter-wave at the frequency of the high-frequency power. is set to be slightly shorter or longer than the electrical length of a quarter wavelength (λe/4).
なお、伝送線路130の端部131Aから接続点133Dまでの長さを四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さに設定する理由については、図2及び図3を用いて後述する。
The reason why the length from the
伝送線路140は、伝送線路130と同様の構成を有し、スルーホール140A、線路140B、スルーホール140C、及び線路140Dを有する。伝送線路140は、第2伝送線路の一例である。
The
スルーホール140A、線路140B、スルーホール140C、及び線路140Dは、それぞれ、スルーホール130A、線路130B、スルーホール130C、及び線路130Dと同様に作製することができる。
Through-
スルーホール140Aは、基板101を厚さ方向(Z軸方向)に貫通する貫通孔の内壁に設けられた導体であり、第2貫通導体の一例である。スルーホール140は、端部141A(上端)と下端を有する。スルーホール140の端部141Aは、アンテナエレメント110Bの端子111B及びダイオード120のカソード122に接続され、スルーホール140の下端は、線路140Bの端部141Bに接続される。なお、スルーホール140Aは、第2貫通導体の一例であり、端部141Aは第2端部の一例である。
The through
線路140Bは、基板101の下面に設けられ、端部141B、142Bを有する。端部141Bは、スルーホール140Aに接続され、端部142Bは、スルーホール140Cに接続される。
The
電力変換装置100では、平面視でスパイラルアンテナ110の中央にダイオード120が設けられ、スパイラルアンテナ110の中央に位置する端子111Bから電力を取り出すため、伝送線路140を迂回させるために、基板101の下面に設けられた線路140Bを用いて、平面視でスパイラルアンテナ110の外側に電力を引き出している。
In the
スルーホール140Cは、基板101を厚さ方向(Z軸方向)に貫通する貫通孔の内壁に設けられた導体である。スルーホール140Cは、線路140Bの端部142Bと、線路140Dの端部141Dとを接続する。
The through
線路140Dは、基板101の上面に設けられており、端部141D、142Dと、接続点143Dとを有する。端部141Dは、スルーホール140Cに接続される端部であり、端部142Dは、直流電力を外部装置に出力する出力端子である。接続点143Dは、端部141Dと端部142Dとの間に設けられ、コンデンサ150の他方の端子が接続される。接続点143Dは、第2接続点の一例である。
The
このような伝送線路140は、スルーホール140Aの端部141Aから線路140B及びスルーホール140Cを経て線路140Dの接続点143Dまでの長さが、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/4(四半波長の電気長(λe/4))に対応する長さである。高周波電力の周波数における四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さの意味は、伝送線路130と同様である。
In such a
なお、伝送線路140の端部141Aから接続点143Dまでの長さを四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さに設定する理由については、図2及び図3を用いて後述する。
The reason why the length from the
コンデンサ150は、線路130Dの接続点133Dと、線路140Dの接続点143Dとの間に挿入される。すなわち、コンデンサ150の一対の電極の一方は接続点133Dに接続され、他方は接続点143Dに接続される。コンデンサ150は、スパイラルアンテナ110で受電され、ダイオード120及び伝送線路130、140によって直流電力に変換された電力を蓄えるために設けられている。
図2及び図3は、電力変換装置100の回路構成を示す図である。図2ではスパイラルアンテナ110を簡略化して示し、主な構成要素の符号を示す。なお、スルーホール130A、130C、140A、140Cを×印で示す。図3では、伝送線路130、140を簡略化して示す。
2 and 3 are diagrams showing the circuit configuration of the
ここでは、伝送線路130の端部131Aから接続点133Dまでの長さと、伝送線路140の端部141Aから接続点143Dまでの長さとを四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さに設定する理由について説明する。伝送線路130及び140に関する理由は同様であるため、伝送線路130に関する理由について説明する。
Here, the length from the
スパイラルアンテナ110で受電した高周波電力をダイオード120で半波整流するには、スパイラルアンテナ110から直接的に送電線路130、140に高周波電力が伝送されないようにすればよい。このためには、スパイラルアンテナ110で受電された高周波電力にとって、送電線路130、140が見えない(接続されていない)ようにすればよく、受電された高周波電力にとって、スパイラルアンテナ110側からダイオード120よりも先(送電線路130、140側)がオープン(開放)になっているように送電線路130、140が振る舞えばよい。
In order to half-wave rectify the high-frequency power received by the
また、ダイオード120で半波整流された電力を直流電力に変換するには、コンデンサ150を用いて電荷を蓄積することが必要になる。コンデンサ150は平滑用に設けられているが、ダイオード120から出力される半波整流された電力は、元々の高周波電力の半分の周波数成分を有する。
In addition, in order to convert the power half-wave rectified by the
したがって、コンデンサ150で電荷を効率的に蓄積するために、半波整流された電力にとって、コンデンサ150がショート(短絡)されている回路にすればよい。
Therefore, in order to efficiently store electric charge in
すなわち、伝送線路130は、高周波電力にとって、コンデンサ150に接続される接続点133Dでショート(短絡)になり、スルーホール130Aとダイオード120との接続点においてオープン(開放)になればよい。
That is, the
このような条件を満たすには、送電線路130に定在波を発生させて、スルーホール130Aとダイオード120との接続点に腹が生じ、接続点133Dに節が生じるようにすればよい。定在波の節は、電圧がゼロになるので、インピーダンスがゼロになる点である。また、定在波の腹は、電圧が最大値になるので、インピーダンスが最大値になる点である。
In order to satisfy such a condition, a standing wave is generated in the
このような理由から、伝送線路130の端部131Aから接続点133Dまでの長さを四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さに設定し、端部131Aに定在波の腹が生じるとともに、接続点133Dで節が生じるようにしている。これは、伝送線路140についても同様である。
For this reason, the length from the
このように、伝送線路130、140の端部131A、141Aから接続点133D、143Dまでの長さを四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さに設定すれば、スパイラルアンテナ110で受電された高周波電力にとって、スルーホール130Aとダイオード120との接続点がオープン(開放)になるため、受電された高周波電力は、すべてダイオード120に流れる。これにより、受電された高周波電力が半波整流される。
Thus, if the length from the
また、半波整流された電力は、伝送線路130、140を伝送され、元々の高周波電力の半分の高周波の成分にとって、接続点133D及び143Dはショートに見えるため、コンデンサ150で直流電力が取り出される。したがって、端部132D、142D間で、電圧Voutの直流電力が得られる。
In addition, the half-wave rectified power is transmitted through the
以上のように、スパイラルアンテナ110は、端部112A、112Bが開放されており、放射特性は良好である。また、インピーダンスの高いスパイラルアンテナ110で高周波電力を受電し、ダイオード120で半波整流する。そして、伝送線路130、140の端部131A、141Aから接続点133D、143Dまでの長さを四半波長の電気長(λe/4)に対応する長さに設定することにより、コンデンサ150で効率的に直流電力を取り出すことができる。
As described above,
したがって、電力変換効率の高い電力変換装置100を提供することができる。
Therefore, the
なお、以上では、スパイラルアンテナ110を用いる形態について説明したが、スパイラルアンテナ110の代わりにログスパイラルアンテナ(対数スパイラルアンテナ)を用いてもよい。ログスパイラルアンテナは、スパイラルアンテナ110と同様にインピーダンスが高いため、電力変換装置100の用途に適している。
In addition, although the embodiment using the
また、スパイラルアンテナ110の代わりに、例えば、ミアンダ状の2つのアンテナエレメントが近接配置されて結合されることによって、スパイラルアンテナ110と同等の高いインピーダンスを有するアンテナを用いてもよい。
Also, instead of the
また、以上では、ダイオード120が基板101の上面に設けられている形態について説明したが、ダイオード120は、基板101の下面に設けられていて、スルーホール130A、140Aの下端同士の間に接続されており、スパイラルアンテナ110とはスルーホール130A、140Aを介して接続されていてもよい。
In the above description, the
また、以上では、基板101が1層の絶縁層である形態について説明したが、基板101は、複数層の絶縁層と、複数の絶縁層と重ねて配置される金属層とを有し、スパイラルアンテナ110は、複数の絶縁層に挟まれた層間の金属層として設けられていてもよい。この場合に、伝送線路130、140は、いずれかの金属層に設ければよい。
In the above description, the
また、以上では、スパイラルアンテナ110、ダイオード120、伝送線路130、140、及びコンデンサ150が基板101に設けられる形態について説明したが、これらの構成要素は、例えば、電子機器等の電力変換装置100とは別の装置の筐体等に設けられていてもよい。この場合には、電子機器等に電力変換装置100が取り付けられることになる。
In the above description, the
また、以上では、スルーホール130A、130C、140A、140Cを用いる形態について説明したが、ビアを用いてもよい。
Also, in the above description, a mode using through
また、図4のように変形した構成であってもよい。図4は、実施の形態の第1変形例の電力変換装置100Aを示す図である。電力変換装置100Aは、図1乃至図3に示す電力変換装置100のスルーホール130A、130C、線路130Bの代わりにボンディングワイヤ130Eを含み、スルーホール140A、140C、線路140Bの代わりにボンディングワイヤ140Eを含む構成である。すなわち、伝送線路130は、線路130D及びボンディングワイヤ130Eを含み、伝送線路140は、線路140D及びボンディングワイヤ140Eを含む。
Alternatively, a modified configuration as shown in FIG. 4 may be used. FIG. 4 is a diagram showing a
ボンディングワイヤ130Eの一端は、アンテナエレメント110Aの端子111A及びダイオード120のアノード121に接続され、他端は線路130Dの端部131Dに接続される。同様に、ボンディングワイヤ140Eの一端は、アンテナエレメント110Bの端子111B及びダイオード120のカソード122に接続され、他端は線路140Dの端部141Dに接続される。
One end of the
このようなボンディングワイヤ130E、140Eを用いれば、基板101の下面に線路130Bを実装しなくて済むことになる。
Using
また、図5及び図6に示すような構成にしてもよい。図5は、実施の形態の第2変形例による電力変換装置100Bを示す図である。図6は、電力変換装置100Bの回路構成を示す図である。
Alternatively, the configuration as shown in FIGS. 5 and 6 may be employed. FIG. 5 is a diagram showing a
電力変換装置100Bは、スパイラルアンテナ110、ダイオード120A、120B、伝送線路130M、140M、及びコンデンサ150を含む。ここでは基板101(図1参照)を省略する。
The
電力変換装置100Bは、図1乃至図3に示す電力変換装置100の伝送線路130、140を伝送線路130M、140Mに置き換え、ダイオード120Bを追加した構成を有する。なお、ダイオード120Aは、図1乃至図3に示すダイオード120と同様であるが、アノード121A及びカソード122Aを有するものとして説明する。
The
ダイオード120A、120Bは、基板101の上面に設けられている。その他の構成は図1乃至図3に示す電力変換装置100と同様であるため、同様の構成要素には同一符号を付し、その説明を省略する。以下、相違点を中心に説明する。
ダイオード120Bは、アノード121Bとカソード122Bを有する。アノード121Bは、ダイオード120Aのアノード121Aと、アンテナエレメント110Aの端子111Aとに接続されている。また、カソード122Bは、伝送線路130Mの端部131MAに接続されている。ダイオード120A、120Bは、スパイラルアンテナ110で受電される高周波電力を全波整流するために設けられている。
伝送線路130Mは、スルーホール130MA、線路130MB、スルーホール130MC、及び線路130MDを有する。伝送線路130Mは、図1乃至図4に示す伝送線路130とは長さが異なる。
The
伝送線路130Mは、端部131MAから接続点133MDを経て端部132MDまで延在している。端部131MAから接続点133MDまでの長さは、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(半波長の電気長(λe/2))に対応する長さである。
高周波電力の周波数における半波長の電気長(λe/2)に対応する長さとは、高周波電力の周波数における半波長の電気長(λe/2)と等しい長さに限らず、伝送線路130のインピーダンスを調整するために、半波長の電気長(λe/2)よりも少し短く又は長く設定される長さを含む意味である。
The length corresponding to the half-wavelength electrical length (λe/2) at the frequency of the high-frequency power is not limited to the length equal to the half-wavelength electrical length (λe/2) at the frequency of the high-frequency power, and the impedance of the
伝送線路140Mは、端部141MAから接続点143MDを経て端部142MDまで延在している。端部141MAから接続点143MDまでの長さは、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(半波長の電気長(λe/2))に対応する長さである。
端部141MAは、アンテナエレメント110Bの端子111Bと、ダイオード120Aのカソード122Aとに接続されている。また、高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(半波長の電気長(λe/2))に対応する長さの意味は、伝送線路130Mと同様である。
End 141MA is connected to terminal 111B of
ここで、図5及び図6に加えて図7を用いて説明する。図7は、ダイオード120A及び120Bの周辺の等化回路を示す図である。
Here, description will be made using FIG. 7 in addition to FIGS. 5 and 6. FIG. FIG. 7 shows an equalization circuit around
電力変換装置100Bは、ダイオード120A、120Bでスパイラルアンテナ110で受電される高周波電力を全波整流するために、図7に破線で示す仮想的な線路135を利用する。
このような仮想的な線路135を実現するには、ダイオード120Aのカソード122Aと、ダイオード120Bのアノード121Bとがショート(短絡)されるようにすればよい。カソード122Aとアノード121Bをショート(短絡)するには、伝送線路130Mの端部131MAと、伝送線路140Mの端部141MAとに、伝送線路130M、140Mを伝送される全波整流された高周波成分を有する電力の定在波の腹が生じるようにすればよい。また、接続点133D、143Dにおいても、定在波の腹が生じるようにすればよい。
To realize such a
このような理由から、伝送線路130Mの端部131MAから接続点133Dまでの長さと、伝送線路140Mの端部141MAから接続点143Dまでの長さとを、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(半波長の電気長(λe/2))に対応する長さに設定している。
For this reason, the length from the end portion 131MA of the
スパイラルアンテナ110で受電された高周波電力のうち、端子111Aからダイオード120A、120B側に入力される電力は、ダイオード120Aで半波整流される。また、スパイラルアンテナ110で受電された高周波電力のうち、端子111Bからダイオード120A、120B側に入力される電力は、仮想的な線路135を経てダイオード120Bで半波整流される。ダイオード120Aと120Bで半波整流される電力の位相は90度異なるため、伝送線路130M、140Mには全波整流された電力が得られる。
Of the high-frequency power received by
なお、図5及び図6には、ダイオード120A及び120Bが基板101の上面に設けられる形態を示すが、ダイオード120A及び120Bは、基板101の下面に設けられていてもよい。この場合には、伝送線路130M、140Mは、スルーホール130MA、140MAを含まずに、線路130MB、140MBの端部131MB、141MBから線路130MD、140MDの端部132MD、142MDまでの長さを、スパイラルアンテナ110が受電する高周波電力の周波数における波長λの電気長λeの1/2(半波長の電気長(λe/2))に対応する長さに設定すればよい。
5 and 6 show a mode in which the
図8は、電力変換装置100と電力変換装置100Bで得られる出力電圧Voutの入力電力に対する特性を示す図である。図8に示す特性は、電磁界シミュレーションで得たものである。図8では、電力変換装置100の特性を三角形のマーカで示し、電力変換装置100Bの特性を四角いマーカで示す。
FIG. 8 is a diagram showing the characteristics of the output voltage Vout obtained by the
図8に示すように、電力変換装置100の出力電圧Voutに対して、電力変換装置100Bの出力電圧Voutは、略2倍になっている。これは、半波整流で直流電力を得る電力変換装置100と、全波整流で直流電力を得る電力変換装置100Bとの差を表している。
As shown in FIG. 8 , the output voltage Vout of the
このように、実施の形態の第2変形例によれば、ダイオード120A、120Bと、端部131MA、141MAから接続点133D、143Dまでの長さを高周波電力の周波数における半波長の電気長(λe/2)に対応する長さを有する伝送線路130M、140Mとを用いることにより、高い電力変換効率を実現できる。
Thus, according to the second modification of the embodiment, the lengths from the
したがって、電力変換効率の高い電力変換装置100Bを提供することができる。
Therefore, the
以上、本発明の例示的な実施の形態の電力変換装置について説明したが、本発明は、具体的に開示された実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
以上の実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
第1端子から第1開放端まで延在し、所定の共振周波数を有する第1アンテナエレメントと、
第2端子から第2開放端まで延在し、前記第1アンテナエレメントと結合され、前記所定の共振周波数を有する第2アンテナエレメントと、
前記第1端子と前記第2端子との間に接続される整流素子と、
第1端部が前記整流素子の電流入力端子に接続される第1伝送線路と、
第2端部が前記整流素子の電流出力端子に接続される第2伝送線路と、
前記第1伝送線路と前記第2伝送線路との間に挿入されるコンデンサと
を含み、
前記第1伝送線路の第1端部から前記コンデンサが前記第1伝送線路に接続される第1接続点までの長さと、前記第2伝送線路の第2端部から前記コンデンサが前記第2伝送線路に接続される第2接続点までの長さとは、前記所定の共振周波数における四半波長の電気長に対応する長さである、電力変換装置。
(付記2)
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板をさらに含み、
前記整流素子は、前記第1面に設けられ、
前記第1伝送線路は、前記電流入力端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、前記第1面の反対側の第2面に設けられて前記第1貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路とを有し、
前記第2伝送線路は、前記電流出力端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と、前記第2面に設けられて前記第2貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路とを有する、付記1記載の電力変換装置。
(付記3)
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板と、
前記第1端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、
前記第2端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と
をさらに含み、
前記整流素子は、前記第1面の反対側の第2面に設けられ、前記電流入力端子は前記第1貫通導体に接続され、前記電流出力端子は前記第2貫通導体に接続され、
前記第1伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第1端部が前記第1貫通導体を介して前記電流入力端子に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路を有し、
前記第2伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第2端部が前記第2貫通導体を介して前記電流出力端子に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路を有する、付記1記載の電力変換装置。
(付記4)
第1端子から第1開放端まで延在し、所定の共振周波数を有する第1アンテナエレメントと、
第2端子から第2開放端まで延在し、前記第1アンテナエレメントと結合され、前記所定の共振周波数を有する第2アンテナエレメントと、
前記第1端子と前記第2端子との間に接続される第1整流素子と、
前記第1整流素子の第1電流入力端子及び前記第1端子に接続される第2電流出力端子を有する第2整流素子と、
第1端部が前記第2整流素子の第2電流入力端子に接続される第1伝送線路と、
第2端部が前記第1整流素子の第1電流出力端子に接続される第2伝送線路と、
前記第1伝送線路と前記第2伝送線路との間に挿入されるコンデンサと
を含み、
前記第1伝送線路の第1端部から前記コンデンサが前記第1伝送線路に接続される第1接続点までの長さと、前記第2伝送線路の第2端部から前記コンデンサが前記第2伝送線路に接続される第2接続点までの長さとは、前記所定の共振周波数における半波長の電気長に対応する長さである、電力変換装置。
(付記5)
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板をさらに含み、
前記第1整流素子及び前記第2整流素子は、前記第1面に設けられ、
前記第1伝送線路は、前記第2整流素子の第2電流入力端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、前記第1面の反対側の第2面に設けられて前記第1貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路とを有し、
前記第2伝送線路は、前記第1整流素子の第1電流出力端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と、前記第2面に設けられて前記第2貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路とを有する、付記4記載の電力変換装置。
(付記6)
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板と、
前記第1端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、
前記第2端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と
をさらに含み、
前記第1整流素子及び前記第2整流素子は、前記第1面の反対側の第2面に設けられ、前記第1整流素子の第1電流入力端子と前記第2整流素子の第2電流出力端子とは前記第1貫通導体を介して前記第1端子に接続され、前記第1整流素子の第1電流出力端子は、前記第2貫通導体を介して前記第2端子に接続され、
前記第1伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第1端部が前記第1貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路を有し、
前記第2伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第1端部が前記第2貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路を有する、付記4記載の電力変換装置。
(付記7)
前記第1アンテナエレメントは、平面視で内側に位置する前記第1端子から前記第1開放端まで螺旋状に巻回され、
前記第2アンテナエレメントは、平面視で内側に位置する前記第2端子から前記第2開放端まで螺旋状に巻回されて、前記第1アンテナエレメントと結合される、付記1乃至6のいずれか一項記載の電力変換装置。
(付記8)
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントは、スパイラルアンテナ又は対数スパイラルアンテナを構築する、付記1乃至7のいずれか一項記載の電力変換装置。
Although power converters according to exemplary embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the specifically disclosed embodiments and does not depart from the scope of the claims. , various modifications and changes are possible.
Further, the following additional remarks are disclosed with respect to the above embodiment.
(Appendix 1)
a first antenna element extending from the first terminal to the first open end and having a predetermined resonance frequency;
a second antenna element extending from a second terminal to a second open end, coupled with the first antenna element, and having the predetermined resonance frequency;
a rectifying element connected between the first terminal and the second terminal;
a first transmission line having a first end connected to a current input terminal of the rectifying element;
a second transmission line having a second end connected to a current output terminal of the rectifying element;
a capacitor inserted between the first transmission line and the second transmission line,
a length from a first end of the first transmission line to a first connection point where the capacitor is connected to the first transmission line; The power conversion device, wherein the length to the second connection point connected to the line is a length corresponding to an electrical length of a quarter wavelength at the predetermined resonance frequency.
(Appendix 2)
further comprising a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
The rectifying element is provided on the first surface,
The first transmission line is connected to the current input terminal and is connected to a first through conductor penetrating through the substrate, and is provided on a second surface opposite to the first surface and is connected to the first through conductor, a first line extending in a section overlapping with the first antenna element and the second antenna element in plan view;
The second transmission line includes a second through conductor that is connected to the current output terminal and penetrates through the substrate, and a second through conductor that is provided on the second surface and is connected to the second through conductor, and is the first antenna in plan view. The power conversion device according to
(Appendix 3)
a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
a first penetrating conductor connected to the first terminal and penetrating the substrate;
a second penetrating conductor connected to the second terminal and penetrating the substrate;
the rectifying element is provided on a second surface opposite to the first surface, the current input terminal is connected to the first through conductor, the current output terminal is connected to the second through conductor,
The first transmission line is provided on the second surface, the first end is connected to the current input terminal via the first through conductor, and the first antenna element and the second antenna are arranged in plan view. Having a first line extending in a section overlapping with the element,
The second transmission line is provided on the second surface, the second end is connected to the current output terminal via the second through conductor, and the first antenna element and the second antenna are arranged in plan view. 1. The power converter according to
(Appendix 4)
a first antenna element extending from the first terminal to the first open end and having a predetermined resonance frequency;
a second antenna element extending from a second terminal to a second open end, coupled with the first antenna element, and having the predetermined resonance frequency;
a first rectifying element connected between the first terminal and the second terminal;
a second rectifying element having a second current output terminal connected to the first current input terminal and the first terminal of the first rectifying element;
a first transmission line having a first end connected to a second current input terminal of the second rectifying element;
a second transmission line having a second end connected to a first current output terminal of the first rectifying element;
a capacitor inserted between the first transmission line and the second transmission line,
a length from a first end of the first transmission line to a first connection point where the capacitor is connected to the first transmission line; The power conversion device, wherein the length to the second connection point connected to the line is a length corresponding to the electrical length of half the wavelength at the predetermined resonance frequency.
(Appendix 5)
further comprising a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
The first rectifying element and the second rectifying element are provided on the first surface,
The first transmission line is connected to a second current input terminal of the second rectifying element, is provided on a first through conductor penetrating through the substrate, and is provided on a second surface opposite to the first surface. a first line connected to one through conductor and extending in a section overlapping with the first antenna element and the second antenna element in plan view;
The second transmission line is connected to a first current output terminal of the first rectifying element and connected to a second through conductor penetrating the substrate and the second through conductor provided on the second surface, 5. The power conversion device according to appendix 4, further comprising a second line extending in a section overlapping with the first antenna element and the second antenna element in plan view.
(Appendix 6)
a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
a first penetrating conductor connected to the first terminal and penetrating the substrate;
a second penetrating conductor connected to the second terminal and penetrating the substrate;
The first rectifying element and the second rectifying element are provided on a second surface opposite to the first surface, and a first current input terminal of the first rectifying element and a second current output terminal of the second rectifying element. A terminal is connected to the first terminal via the first through conductor, and a first current output terminal of the first rectifying element is connected to the second terminal via the second through conductor,
The first transmission line is provided on the second surface, the first end is connected to the first penetrating conductor, and extends in a section that overlaps the first antenna element and the second antenna element in plan view. having a first line to
The second transmission line is provided on the second surface, the first end is connected to the second penetrating conductor, and extends in a section that overlaps the first antenna element and the second antenna element in plan view. The power conversion device according to appendix 4, having a second line that
(Appendix 7)
The first antenna element is spirally wound from the first terminal located inside in plan view to the first open end,
7. Any one of
(Appendix 8)
8. The power converter according to any one of
100、100A、100B 電力変換装置
101 基板
110 スパイラルアンテナ
110A、110B アンテナエレメント
120、120A、120B ダイオード
130、140、130M、140M 伝送線路
130A、130C スルーホール
130B、130D 線路
130E、140E ボンディングワイヤ
131A、131MA、141A、141MA 端部
133D、143D 接続点
150 コンデンサ
Claims (7)
第2端子から第2開放端まで延在し、前記第1アンテナエレメントと結合され、前記所定の共振周波数を有する第2アンテナエレメントと、
前記第1端子と前記第2端子との間に接続される整流素子と、
第1端部が前記整流素子の電流入力端子に接続される第1伝送線路と、
第2端部が前記整流素子の電流出力端子に接続される第2伝送線路と、
前記第1伝送線路と前記第2伝送線路との間に挿入されるコンデンサと、
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板と
を含み、
前記整流素子は、前記第1面に設けられ、
前記第1伝送線路は、前記電流入力端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、前記第1面の反対側の第2面に設けられて前記第1貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路とを有し、
前記第2伝送線路は、前記電流出力端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と、前記第2面に設けられて前記第2貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路とを有し、
前記第1伝送線路の第1端部から前記コンデンサが前記第1伝送線路に接続される第1接続点までの長さと、前記第2伝送線路の第2端部から前記コンデンサが前記第2伝送線路に接続される第2接続点までの長さとは、前記所定の共振周波数における四半波長の電気長に対応する長さである、電力変換装置。 a first antenna element extending from the first terminal to the first open end and having a predetermined resonance frequency;
a second antenna element extending from a second terminal to a second open end, coupled with the first antenna element, and having the predetermined resonance frequency;
a rectifying element connected between the first terminal and the second terminal;
a first transmission line having a first end connected to a current input terminal of the rectifying element;
a second transmission line having a second end connected to a current output terminal of the rectifying element;
a capacitor inserted between the first transmission line and the second transmission line ;
a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
including
The rectifying element is provided on the first surface,
The first transmission line is connected to the current input terminal and is connected to a first through conductor penetrating through the substrate, and is provided on a second surface opposite to the first surface and is connected to the first through conductor, a first line extending in a section overlapping with the first antenna element and the second antenna element in plan view;
The second transmission line includes a second through conductor that is connected to the current output terminal and penetrates through the substrate, and a second through conductor that is provided on the second surface and is connected to the second through conductor, and is the first antenna in plan view. a second line extending in a section overlapping with the element and the second antenna element;
a length from a first end of the first transmission line to a first connection point where the capacitor is connected to the first transmission line; The power conversion device, wherein the length to the second connection point connected to the line is a length corresponding to an electrical length of a quarter wavelength at the predetermined resonance frequency.
第2端子から第2開放端まで延在し、前記第1アンテナエレメントと結合され、前記所定の共振周波数を有する第2アンテナエレメントと、
前記第1端子と前記第2端子との間に接続される整流素子と、
第1端部が前記整流素子の電流入力端子に接続される第1伝送線路と、
第2端部が前記整流素子の電流出力端子に接続される第2伝送線路と、
前記第1伝送線路と前記第2伝送線路との間に挿入されるコンデンサと、
前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントが第1面に設けられる基板と、
前記第1端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、
前記第2端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と
を含み、
前記整流素子は、前記第1面の反対側の第2面に設けられ、前記電流入力端子は前記第1貫通導体に接続され、前記電流出力端子は前記第2貫通導体に接続され、
前記第1伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第1端部が前記第1貫通導体を介して前記電流入力端子に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路を有し、
前記第2伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第2端部が前記第2貫通導体を介して前記電流出力端子に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路を有し、
前記第1伝送線路の第1端部から前記コンデンサが前記第1伝送線路に接続される第1接続点までの長さと、前記第2伝送線路の第2端部から前記コンデンサが前記第2伝送線路に接続される第2接続点までの長さとは、前記所定の共振周波数における四半波長の電気長に対応する長さである、電力変換装置。 a first antenna element extending from the first terminal to the first open end and having a predetermined resonance frequency;
a second antenna element extending from a second terminal to a second open end, coupled with the first antenna element, and having the predetermined resonance frequency;
a rectifying element connected between the first terminal and the second terminal;
a first transmission line having a first end connected to a current input terminal of the rectifying element;
a second transmission line having a second end connected to a current output terminal of the rectifying element;
a capacitor inserted between the first transmission line and the second transmission line ;
a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
a first penetrating conductor connected to the first terminal and penetrating the substrate;
a second penetrating conductor connected to the second terminal and penetrating the substrate;
including
the rectifying element is provided on a second surface opposite to the first surface, the current input terminal is connected to the first through conductor, the current output terminal is connected to the second through conductor,
The first transmission line is provided on the second surface, the first end is connected to the current input terminal via the first through conductor, and the first antenna element and the second antenna are arranged in plan view. Having a first line extending in a section overlapping with the element,
The second transmission line is provided on the second surface, the second end is connected to the current output terminal via the second through conductor, and the first antenna element and the second antenna are arranged in plan view. Having a second line extending in a section overlapping with the element,
a length from a first end of the first transmission line to a first connection point where the capacitor is connected to the first transmission line; The power conversion device, wherein the length to the second connection point connected to the line is a length corresponding to an electrical length of a quarter wavelength at the predetermined resonance frequency.
第2端子から第2開放端まで延在し、前記第1アンテナエレメントと結合され、前記所定の共振周波数を有する第2アンテナエレメントと、
前記第1端子と前記第2端子との間に接続される第1整流素子と、
前記第1整流素子の第1電流入力端子及び前記第1端子に接続される第2電流出力端子を有する第2整流素子と、
第1端部が前記第2整流素子の第2電流入力端子に接続される第1伝送線路と、
第2端部が前記第1整流素子の第1電流出力端子に接続される第2伝送線路と、
前記第1伝送線路と前記第2伝送線路との間に挿入されるコンデンサと
を含み、
前記第1伝送線路の第1端部から前記コンデンサが前記第1伝送線路に接続される第1接続点までの長さと、前記第2伝送線路の第2端部から前記コンデンサが前記第2伝送線路に接続される第2接続点までの長さとは、前記所定の共振周波数における半波長の電気長に対応する長さである、電力変換装置。 a first antenna element extending from the first terminal to the first open end and having a predetermined resonance frequency;
a second antenna element extending from a second terminal to a second open end, coupled with the first antenna element, and having the predetermined resonance frequency;
a first rectifying element connected between the first terminal and the second terminal;
a second rectifying element having a second current output terminal connected to the first current input terminal and the first terminal of the first rectifying element;
a first transmission line having a first end connected to a second current input terminal of the second rectifying element;
a second transmission line having a second end connected to a first current output terminal of the first rectifying element;
a capacitor inserted between the first transmission line and the second transmission line,
a length from a first end of the first transmission line to a first connection point where the capacitor is connected to the first transmission line; The power conversion device, wherein the length to the second connection point connected to the line is a length corresponding to the electrical length of half the wavelength at the predetermined resonance frequency.
前記第1整流素子及び前記第2整流素子は、前記第1面に設けられ、
前記第1伝送線路は、前記第2整流素子の第2電流入力端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、前記第1面の反対側の第2面に設けられて前記第1貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路とを有し、
前記第2伝送線路は、前記第1整流素子の第1電流出力端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と、前記第2面に設けられて前記第2貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路とを有する、請求項3記載の電力変換装置。 further comprising a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
The first rectifying element and the second rectifying element are provided on the first surface,
The first transmission line is connected to a second current input terminal of the second rectifying element, is provided on a first through conductor penetrating through the substrate, and is provided on a second surface opposite to the first surface . a first line connected to one through conductor and extending in a section overlapping with the first antenna element and the second antenna element in plan view;
The second transmission line is connected to a first current output terminal of the first rectifying element and connected to a second through conductor penetrating the substrate and the second through conductor provided on the second surface, 4. The power converter according to claim 3 , further comprising a second line extending in a section overlapping said first antenna element and said second antenna element in a plan view.
前記第1端子に接続され、前記基板を貫通する第1貫通導体と、
前記第2端子に接続され、前記基板を貫通する第2貫通導体と
をさらに含み、
前記第1整流素子及び前記第2整流素子は、前記第1面の反対側の第2面に設けられ、前記第1整流素子の第1電流入力端子と前記第2整流素子の第2電流出力端子とは前記第1貫通導体を介して前記第1端子に接続され、前記第1整流素子の第1電流出力端子は、前記第2貫通導体を介して前記第2端子に接続され、
前記第1伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第1端部が前記第1貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第1線路を有し、
前記第2伝送線路は、前記第2面に設けられて前記第2端部が前記第2貫通導体に接続され、平面視で前記第1アンテナエレメント及び前記第2アンテナエレメントと重なる区間で延在する第2線路を有する、請求項3記載の電力変換装置。 a substrate on which the first antenna element and the second antenna element are provided on a first surface;
a first penetrating conductor connected to the first terminal and penetrating the substrate;
a second penetrating conductor connected to the second terminal and penetrating the substrate;
The first rectifying element and the second rectifying element are provided on a second surface opposite to the first surface, and a first current input terminal of the first rectifying element and a second current output terminal of the second rectifying element. A terminal is connected to the first terminal via the first through conductor, and a first current output terminal of the first rectifying element is connected to the second terminal via the second through conductor,
The first transmission line is provided on the second surface, the first end is connected to the first penetrating conductor, and extends in a section that overlaps the first antenna element and the second antenna element in plan view. having a first line to
The second transmission line is provided on the second surface, the second end is connected to the second penetrating conductor, and extends in a section that overlaps the first antenna element and the second antenna element in plan view. 4. The power converter according to claim 3 , comprising a second line that
前記第2アンテナエレメントは、平面視で内側に位置する前記第2端子から前記第2開放端まで螺旋状に巻回されて、前記第1アンテナエレメントと結合される、請求項1乃至5のいずれか一項記載の電力変換装置。 The first antenna element is spirally wound from the first terminal located inside in plan view to the first open end,
6. The second antenna element according to any one of claims 1 to 5 , wherein the second antenna element is spirally wound from the second terminal positioned inside in a plan view to the second open end, and coupled to the first antenna element. or the power converter according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019063811A JP7159943B2 (en) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | power converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019063811A JP7159943B2 (en) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | power converter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020167769A JP2020167769A (en) | 2020-10-08 |
JP7159943B2 true JP7159943B2 (en) | 2022-10-25 |
Family
ID=72717491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019063811A Active JP7159943B2 (en) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | power converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7159943B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007116515A (en) | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Mitsubishi Electric Corp | Balanced two-wire line rectenna and rectenna device using the same |
US20110248903A1 (en) | 2010-04-08 | 2011-10-13 | Blick Robert H | Coupled electron shuttle providing electrical rectification |
US20160149441A1 (en) | 2013-07-08 | 2016-05-26 | Utc Fire And Security Americas Corporation, Inc. | Radio frequency harvester assembly |
WO2017216839A1 (en) | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 三菱電機株式会社 | High frequency rectifier |
JP2018011481A (en) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 日本電業工作株式会社 | Wireless charging device and wireless charging system |
US20180083371A1 (en) | 2016-09-21 | 2018-03-22 | NVoLogic Inc | Radio-frequency energy transfers or harvesting based on combining direct current signals from multiple antennas |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6243013B1 (en) * | 1999-01-08 | 2001-06-05 | Intermec Ip Corp. | Cascaded DC voltages of multiple antenna RF tag front-end circuits |
-
2019
- 2019-03-28 JP JP2019063811A patent/JP7159943B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007116515A (en) | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Mitsubishi Electric Corp | Balanced two-wire line rectenna and rectenna device using the same |
US20110248903A1 (en) | 2010-04-08 | 2011-10-13 | Blick Robert H | Coupled electron shuttle providing electrical rectification |
US20160149441A1 (en) | 2013-07-08 | 2016-05-26 | Utc Fire And Security Americas Corporation, Inc. | Radio frequency harvester assembly |
WO2017216839A1 (en) | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 三菱電機株式会社 | High frequency rectifier |
JP2018011481A (en) | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 日本電業工作株式会社 | Wireless charging device and wireless charging system |
US20180083371A1 (en) | 2016-09-21 | 2018-03-22 | NVoLogic Inc | Radio-frequency energy transfers or harvesting based on combining direct current signals from multiple antennas |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020167769A (en) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10014730B2 (en) | Radio frequency harvester assembly | |
JP6528241B2 (en) | Resonant coupler and transmission device | |
US6188297B1 (en) | Low-EMI circuit board and low-EMI cable connector | |
WO2014171125A1 (en) | Electromagnetic resonant coupler and high-frequency transmission device | |
US20150008767A1 (en) | Insulated transmission medium and insulated transmission apparatus | |
US8228133B2 (en) | Unbalanced-balanced converter | |
TW202030930A (en) | Antenna system | |
JP2005340933A (en) | Circularly-polarized wave antenna and rectenna using the same | |
Mizojiri et al. | Subterahertz wireless power transmission using 303-GHz rectenna and 300-kW-class gyrotron | |
JP6551383B2 (en) | Rectenna element and rectenna device | |
Eid et al. | A flexible compact rectenna for 2.40 Hz ISM energy harvesting applications | |
Chang et al. | Highly efficient differential rectenna for RF energy harvesting | |
US9692135B1 (en) | Direct transition from a waveguide to a buried chip | |
JP4985208B2 (en) | Voltage doubler rectifier circuit | |
JP7159943B2 (en) | power converter | |
JP4764358B2 (en) | Microstrip line-waveguide converter | |
JPH0833243A (en) | Microwave receiver | |
CA1220528A (en) | Microwave mixer | |
Kumar et al. | Design of differential source fed circularly polarized rectenna with embedded slots for harmonics suppression | |
Saxena et al. | Efficient rectenna circuit for wireless power transmission | |
US10320048B2 (en) | Circuit board and communication device with side coupler | |
JP2002260930A (en) | Stacked balun transformer | |
KR102267511B1 (en) | Rectenna array | |
JP2006211285A (en) | Dielectric resonator antenna, wiring board, and electronic device | |
JPH09307173A (en) | Semiconductor laser module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7159943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |