JP7158793B1 - Authentication devices, vending systems, transit systems, and automated teller machines - Google Patents

Authentication devices, vending systems, transit systems, and automated teller machines Download PDF

Info

Publication number
JP7158793B1
JP7158793B1 JP2022113871A JP2022113871A JP7158793B1 JP 7158793 B1 JP7158793 B1 JP 7158793B1 JP 2022113871 A JP2022113871 A JP 2022113871A JP 2022113871 A JP2022113871 A JP 2022113871A JP 7158793 B1 JP7158793 B1 JP 7158793B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face data
face
unit
authentication
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022113871A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023020957A (en
Inventor
喜秀 松村
Original Assignee
有限会社ノア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ノア filed Critical 有限会社ノア
Priority to JP2022159451A priority Critical patent/JP2023021106A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7158793B1 publication Critical patent/JP7158793B1/en
Publication of JP2023020957A publication Critical patent/JP2023020957A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

【課題】本人確認体に表示される顔写真又はその記録顔データが改竄された場合であっても、本人確認体が誤って認証されることを抑制することができる認証装置を提供する。【解決手段】認証装置30は、本人確認体の外面の画像を取得する確認体撮影部34と、確認体撮影部34により取得された画像から顔写真70に対応する表示顔データを取得する表示顔データ取得部61と、確認体撮影部34により取得された画像から製造番号76を取得する表示情報取得部62と、本人確認体の記憶部から記録顔データを取得する読取部36と、顔データベース54を有するサーバ50に製造番号76を送信して、製造番号76に関連付けられた保存顔データを要求する送受信部64と、表示顔データ、記録顔データ、及び保存顔データに基づいて本人確認体を認証する認証部63とを備える。【選択図】図1Kind Code: A1 An authentication device capable of suppressing erroneous authentication of an identity verification body even when a facial photograph displayed on the identity verification body or its recorded face data is falsified. An authentication device (30) includes a verification body photographing unit (34) for acquiring an image of the outer surface of a person verification body, and a display for acquiring display face data corresponding to a facial photograph (70) from the image acquired by the verification body photographing unit (34). a face data acquisition unit 61; a display information acquisition unit 62 that acquires the serial number 76 from the image acquired by the verification body photographing unit 34; a transmitting/receiving unit 64 for transmitting a serial number 76 to a server 50 having a database 54 and requesting stored face data associated with the serial number 76; and an authentication unit 63 for authenticating the body. [Selection drawing] Fig. 1

Description

本発明は、認証装置、販売システム、通過システム、及び現金自動預け払いシステムに関するものである。 The present invention relates to authentication devices, vending systems, transit systems, and automated teller machines.

特許文献1には、その請求項1に「ユーザの本人確認を行う本人認証装置であって、カメラによって前記ユーザを撮影し、第1の顔画像を取得する撮影画像取得部と、前記ユーザの本人確認書類に添付された顔写真を読み取り、第2の顔画像を取得する写真画像取得部と、前記本人確認書類に付与されたICチップに記録された顔写真データを読み取り、第3の顔画像を取得する記録画像取得部と、前記第1の顔画像、前記第2の顔画像及び前記第3の顔画像を照合し、3つの顔画像の一致率が所定値以上の場合には、前記ユーザが本人であると判定する照合処理部とを備えた本人認証装置」が開示されている。 In Patent Document 1, claim 1 describes "a personal authentication device for verifying the identity of a user, comprising a photographed image acquiring unit for photographing the user with a camera and acquiring a first facial image; a photo image acquisition unit that reads a face photo attached to an identity verification document to acquire a second face image; A recorded image acquisition unit that acquires an image compares the first facial image, the second facial image, and the third facial image, and if the matching rate of the three facial images is a predetermined value or more, A personal authentication device including a verification processing unit for determining that the user is the person himself/herself.”

ここで、特許文献1の明細書の段落[0024]、[0029]等を参照すると、この照合処理部は、例えば、(1)前記第1の顔画像、前記第2の顔画像及び前記第3の顔画像のそれぞれから複数の特徴点を抽出したうえで、(2)これらの顔画像の複数の特徴点同士の比較を行い、(3)当該これらの画像で一致する特徴点の数が一定数以上存在する場合には、同一人物の顔画像であると判定する、と解される。 Here, referring to paragraphs [0024], [0029], etc. of the specification of Patent Document 1, the collation processing unit, for example, (1) compares the first face image, the second face image, and the second face image; After extracting a plurality of feature points from each of the facial images of 3, (2) comparing the plurality of feature points of these facial images, (3) determining the number of matching feature points in these images is If there are more than a certain number of facial images, it is determined that the facial images are those of the same person.

そして、特許文献1に開示されている上記の本人認証装置は、その明細書の段落[0005]及び[0006]を参照すると、「今後、様々な取引がATMなどのオンライン端末を介して行われるようになると予想され、犯罪収益移転防止法にも準拠した高い精度の本人認証を効率よく行えるようにすることが求められる」ことに伴い、「高精度の本人認証を効率よく行うことができる本人認証装置を提供することを目的」としている。 Then, referring to paragraphs [0005] and [0006] of the specification, the above-mentioned personal authentication device disclosed in Patent Document 1 states, "In the future, various transactions will be conducted via online terminals such as ATMs. It is expected that this will be the case, and it is required to be able to perform highly accurate personal authentication efficiently in compliance with the Act on Prevention of Transfer of Criminal Proceeds. The purpose is to provide an authentication device.

しかしながら、特許文献1に開示されている本人認証装置では、他人が本人確認書類に添付された顔写真又はICチップに記録された顔写真データを改竄して、本人確認書類により特定される本人であると偽る場合には、顔画像に相違が生じにくいため、本人であると誤って認証してしまうおそれがある。 However, in the personal authentication device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-100001, a third party falsifies the facial photograph attached to the personal identification document or the facial photograph data recorded in the IC chip, so that the person identified by the personal identification document is authenticated. If the person pretends to be the person, there is a risk of erroneously authenticating the person because the face image is unlikely to differ.

特許第6513866号明細書Patent No. 6513866

本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもので、本人確認体に表示される顔写真又はその記録顔データが改竄された場合であっても、本人確認体が誤って認証されることを抑制することができる認証装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems of the prior art. An object of the present invention is to provide an authentication device capable of suppressing authentication.

本発明の第1の態様によれば、本人確認体に表示される顔写真又はその記録顔データが改竄された場合であっても、本人確認体が誤って認証されることを抑制することができる認証装置が提供される。この認証装置は、外面に表示される顔写真と、上記顔写真に対応して記憶部に記録される記録顔データとを含む本人確認体の認証を行うために使用される。上記認証装置は、上記本人確認体の上記外面の少なくとも一部の画像を取得する第1の画像取得部と、上記第1の画像取得部により取得された上記画像から上記顔写真に対応する表示顔データを取得する表示顔データ取得部と、上記第1の画像取得部により取得された上記画像又は上記本人確認体の上記記憶部から上記本人確認体を識別するための識別情報を取得する識別情報取得部と、上記本人確認体の上記記憶部から上記記録顔データを取得する記録顔データ取得部と、顔データベースを有するサーバに上記識別情報取得部により取得された上記識別情報を送信して、上記識別情報に関連付けられた保存顔データを要求するとともに、該要求に対する応答として上記サーバから上記顔データベースに保存された上記保存顔データ又は上記要求した保存顔データが上記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信する送受信部と、上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データと、上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データと、上記送受信部により受信された上記サーバからの上記応答とに少なくとも基づいて、上記本人確認体を認証する認証部とを備える。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the first aspect of the present invention, it is possible to suppress erroneous authentication of an identity verification body even when a facial photograph displayed on the identity verification body or its recorded face data is falsified. An authentication device is provided that can. This authentication device is used for authenticating a personal identification body including a facial photograph displayed on the outer surface and recorded facial data recorded in a storage unit corresponding to the facial photograph. The authentication device includes: a first image acquisition unit that acquires an image of at least a part of the outer surface of the personal identification body; and a display corresponding to the facial photograph from the image acquired by the first image acquisition unit. a display face data acquisition unit that acquires face data; and an identification that acquires identification information for identifying the identity verification object from the image acquired by the first image acquisition unit or the storage unit of the identity verification object. an information acquisition unit, a recorded face data acquisition unit for acquiring the recorded face data from the storage unit of the personal identification body, and transmitting the identification information acquired by the identification information acquisition unit to a server having a face database. requesting the stored face data associated with the identification information, and that the stored face data stored in the face database from the server in response to the request or the requested stored face data does not exist in the face database; the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit; the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit; and the an authentication unit that authenticates the identity verification object based at least on the response from the server.

本発明の第2の態様によれば、上記構成1から9のいずれかの認証装置と、上記認証装置と通信可能に接続され、商品を販売する販売装置とを備える販売システムが提供される。上記販売装置は、上記認証装置の上記認証部が上記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を上記認証装置から受信して、商品の販売を可能にするように構成される。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a sales system comprising an authentication device according to any one of configurations 1 to 9 above, and a sales device that is communicatively connected to the authentication device and sells merchandise. The sales device is configured to receive information indicating affirmation from the authentication device when the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, thereby enabling the sale of the product. be.

本発明の第3の態様によれば、上記構成1から9のいずれかの認証装置と、上記認証装置と通信可能に接続され、一の領域と他の領域との連通路における使用者の通過の許可又は上記使用者の通過の監視をする通過装置とを備える通過システムが提供される。上記通過装置は、上記認証装置の上記認証部が上記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を上記認証装置から受信して上記使用者の上記連通路の通過を許可し、上記認証部が上記本人確認体の認証を否定した場合に、上記使用者の上記連通路の通過を不可能にする又は報知するように構成される。 According to a third aspect of the present invention, the authentication device according to any one of configurations 1 to 9 above is communicably connected to the authentication device, and a user passes through a communication path between one area and another area. and a pass-through device for permitting or monitoring the passage of said user. When the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, the passing device receives information indicating the affirmation from the authentication device and permits the user to pass through the communication path. and, when the authentication unit denies the authentication of the identity verification body, the user is disabled from passing through the communication path or notified.

本発明の第4の態様によれば、上記構成1から9のいずれかの認証装置と、上記認証装置と通信可能に接続されている現金自動預け払い装置とを備える現金自動預け払いシステムが提供される。上記現金自動預け払い装置は、上記認証装置の上記認証部が上記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を上記認証装置から受信して、使用者に現金自動預け払い動作を可能にさせるように構成される。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an automatic teller system comprising an authentication device according to any one of the configurations 1 to 9 and an automated teller machine communicably connected to the authentication device. be done. When the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, the automatic teller machine receives information indicating the affirmation from the authentication device, and instructs the user to operate the automatic teller machine. is configured to allow

図1は、本発明の第1の実施形態に係る認証装置を含む販売システムを示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a sales system including an authentication device according to the first embodiment of the invention. 図2は、図1に示される販売システムにおける販売装置及び認証装置の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing functional configurations of a sales device and an authentication device in the sales system shown in FIG. 1; 図3は、図1に示される販売システムにおいて用いられる本人確認体の一例としてのマイナンバーカードを模式的に示す図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing a My Number card as an example of an identity confirmation body used in the sales system shown in FIG. 1; 図4は、図1に示される販売システムの認証装置における動作のフローチャートである。FIG. 4 is a flow chart of operations in the authentication device of the sales system shown in FIG. 図5は、図1に示される販売システムのサーバにおける動作のフローチャートである。FIG. 5 is a flow chart of operations in the server of the sales system shown in FIG. 図6は、本発明の第2の実施形態に係る認証装置における動作のフローチャートである。FIG. 6 is a flow chart of operations in the authentication device according to the second embodiment of the present invention. 図7は、本発明の第3の実施形態に係る認証装置を含む販売システムを示す概略図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing a sales system including an authentication device according to a third embodiment of the invention. 図8は、図7に示される販売システムにおける販売装置及び認証装置の機能的構成を示すブロック図である。8 is a block diagram showing the functional configuration of the sales device and authentication device in the sales system shown in FIG. 7. FIG. 図9は、図7に示される販売システムの認証装置における動作のフローチャートである。FIG. 9 is a flow chart of operations in the authentication device of the sales system shown in FIG. 図10は、本発明に係る認証装置とともに利用可能な通過装置を示す概略図である。Figure 10 is a schematic diagram of a pass-through device that can be used with an authentication device according to the present invention; 図11は、本発明に係る認証装置とともに利用可能な現金自動預け払い装置を示す概略図である。FIG. 11 is a schematic diagram of an automated teller machine that can be used with an authentication device according to the present invention;

以下、本発明に係る認証装置の実施形態について図1から図11を参照して詳細に説明する。図1から図11において、同一又は相当する構成要素には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。また、図1から図11においては、各構成要素の縮尺や寸法が誇張されて示されている場合や一部の構成要素が省略されている場合がある。以下の説明では、特に言及がない場合には、「第1」や「第2」などの用語は、構成要素を互いに区別するために使用されているだけであり、特定の順位や順番を表すものではない。 1 to 11, embodiments of an authentication device according to the present invention will be described in detail below. 1 to 11, the same or corresponding components are denoted by the same reference numerals, and redundant explanations are omitted. In addition, in FIGS. 1 to 11, the scale and dimensions of each component may be exaggerated, and some components may be omitted. In the following description, unless otherwise specified, terms such as "first" and "second" are used only to distinguish components from each other and indicate a particular rank or order. not a thing

以下、本発明の第1の実施形態に係る認証装置を含む販売システムについて図面を参照しながら説明する。まず、本実施形態の販売システムの機能及び構成について説明する。次いで、本実施形態の販売システムの販売動作について説明する。次いで、本実施形態の販売システムの効果について説明する。 A sales system including an authentication device according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the function and configuration of the sales system of this embodiment will be described. Next, sales operation of the sales system of this embodiment will be described. Next, the effects of the sales system of this embodiment will be described.

図1は、本発明の第1の実施形態に係る認証装置30を含む販売システム10を示す概略図である。図1に示すように、本実施形態の販売システム10は、複数の場所に設置される複数の販売装置20と、それぞれの販売装置20に接続される認証装置30と、複数の認証装置30と例えばインターネットなどのネットワーク40を介して接続されるサーバ50とを備えている。図2は、販売装置20及び認証装置30の機能的構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a schematic diagram showing a sales system 10 including an authentication device 30 according to the first embodiment of the invention. As shown in FIG. 1, the sales system 10 of this embodiment includes a plurality of sales devices 20 installed at a plurality of locations, an authentication device 30 connected to each sales device 20, and a plurality of authentication devices 30. and a server 50 connected via a network 40 such as the Internet. FIG. 2 is a block diagram showing functional configurations of the sales device 20 and the authentication device 30. As shown in FIG.

〔販売装置20〕
販売装置20は、一例として、商品(図示省略)を販売するための自動販売機である。販売装置20が販売する商品は、一例として、煙草、酒であるが、商品を購入するために購入者である販売装置20の利用者の認証(年齢確認を含む)を必要とするものであれば、煙草、酒に限られない。
[Vending device 20]
The vending device 20 is, for example, a vending machine for selling products (not shown). Examples of products sold by vending device 20 are cigarettes and alcohol, but any product that requires authentication (including age verification) of the user of vending device 20 who is the purchaser in order to purchase the product. is not limited to cigarettes and alcohol.

販売装置20は一例として自動販売機である。本明細書ではその構成の詳細な説明を省略するが、販売装置20は認証装置30と通信可能に接続されている。具体的には、販売装置20には販売装置20の本体(制御部22以外の制御可能な構成)を制御する制御部22が備えられている。そして、制御部22は、後述する肯定判断をした旨の情報を認証装置30から受信することで、販売装置20の本体に商品の販売を可能にするように構成されている。なお、販売装置20は、図1に示されるように、一例として、販売する複数の商品のサンプルSを展示する商品ディスプレイ24と、使用者が購入した商品を取り出すための商品取り出し口26とを備えている。 Vending device 20 is, for example, a vending machine. Although detailed description of the configuration is omitted in this specification, the sales device 20 is communicably connected to the authentication device 30 . Specifically, the vending device 20 is provided with a control unit 22 that controls the main body of the vending device 20 (controllable components other than the control unit 22). The control unit 22 is configured to enable sales of products to the main body of the sales device 20 by receiving information indicating that a positive determination has been made, which will be described later, from the authentication device 30 . As shown in FIG. 1, the vending device 20 includes, as an example, a product display 24 that displays samples S of a plurality of products to be sold, and a product outlet 26 through which the user takes out the purchased products. I have.

〔認証装置30〕
認証装置30は、例えばコンピュータなどにより構成され、図1に示すように、例えばカメラやスキャナにより構成される確認体撮影部34と、ROMやRAM、フラッシュメモリなどを含む記憶部35と、RFID型の読取装置などにより構成される読取部36と、ネットワーク40に接続してサーバ50とデータ通信を行うための通信部37と、販売装置20とデータ通信を行うための通信部38と、各構成要素の動作を制御する制御部39とを備えている。
[Authentication device 30]
The authentication device 30 is composed of, for example, a computer, and as shown in FIG. , a communication unit 37 for connecting to the network 40 and performing data communication with the server 50, and a communication unit 38 for performing data communication with the sales device 20, each configuration and a control unit 39 for controlling the operation of the elements.

記憶部35には、OS(Operating System)や認証装置30を制御するためのプログラム、本発明に係る認証を行うためのプログラム、その他各種データなどが格納されている。制御部39は、プロセッサ(CPU)、ROM、RAMなどを備えており、記憶部35に格納されたプログラムをRAMにロードしてこれをプロセッサにより実行することにより様々な機能(図2に示す表示顔データ取得部61、表示情報取得部62、認証部63、及び送受信部64などの機能)を実現している。以下、認証装置30の各部について説明するが、各部の説明において各部が有する機能は、制御部39がプログラムPに基づいて各部の動作を制御するようになっている。 The storage unit 35 stores an OS (Operating System), a program for controlling the authentication device 30, a program for performing authentication according to the present invention, and various other data. The control unit 39 includes a processor (CPU), ROM, RAM, etc. The program stored in the storage unit 35 is loaded into the RAM and executed by the processor to perform various functions (display shown in FIG. 2). function of face data acquisition unit 61, display information acquisition unit 62, authentication unit 63, transmission/reception unit 64, etc.). Each unit of the authentication device 30 will be described below. In the description of each unit, the control unit 39 controls the operation of each unit based on the program P. FIG.

認証装置30は、本人確認体の認証を行う機能を有しており、通信部38を介して販売装置20の制御部22と通信可能に接続されている。本明細書において、「通信可能に接続されている」とは、データの転送が可能にされていることを意味する。そのため、この接続の一例は、ケーブル等による有線接続であってもよく、赤外線、紫外線等の電磁波を利用した無線接続であってもよく、有線接続及び無線接続が組み合わされたものであってもよく、例えばインターネット接続であってもよい。 The authentication device 30 has a function of authenticating the identity verification body, and is communicably connected to the control unit 22 of the sales device 20 via the communication unit 38 . As used herein, "communicatively connected" means enabled to transfer data. Therefore, an example of this connection may be a wired connection using a cable or the like, a wireless connection using electromagnetic waves such as infrared rays or ultraviolet rays, or a combination of wired connection and wireless connection. It may be, for example, an internet connection.

本人確認体は、一例として、運転免許証、マイナンバーカード、キャッシュカード、クレジットカード、社員証、乗車カード、電子マネーカード等であって、外面に顔写真、氏名や住所などの基本情報、及びその他の情報が表示され、内部に記憶部としての記録媒体が備えられているものである。以下の説明では、本人確認体としてマイナンバーカードを使用する例を主として説明するが、以下の説明は他の種類の本人確認体にも同様に適用できるものである。 Examples of identity verification material include driver's licenses, My Number cards, cash cards, credit cards, employee ID cards, boarding cards, electronic money cards, etc., which have a photo on the outside, basic information such as name and address, and other information. information is displayed, and a recording medium is provided inside as a storage unit. In the following explanation, an example of using a My Number card as an identity verification body will be mainly explained, but the following explanation can be similarly applied to other types of identity verification bodies.

図3は、本実施形態において用いられる本人確認体の一例としてのマイナンバーカードMを模式的に示す図である。マイナンバーカードMの外面には、マイナンバーカードMの所有者の顔写真70と、所有者の氏名71と、所有者の住所72と、所有者の性別73と、所有者の生年月日74と、マイナンバーカードMの有効期限75と、マイナンバーカードMの製造番号76と、セキュリティコード77とが表示されている。これらの情報は、本人確認体の外面に貼付又は印刷され得る。 FIG. 3 is a diagram schematically showing a My Number card M as an example of an identity verification body used in this embodiment. On the outer surface of the My Number Card M, the owner's face photo 70 of the My Number Card M, the owner's name 71, the owner's address 72, the owner's gender 73, the owner's date of birth 74, An expiration date 75 of the My Number Card M, a serial number 76 of the My Number Card M, and a security code 77 are displayed. These pieces of information can be affixed or printed on the outer surface of the identification.

マイナンバーカードMの外面に表示されている氏名71、住所72、性別73、及び生年月日74は、マイナンバーカードMの所有者に関する基本情報の一部であり、ここでは「表示基本情報」ということとする。表示基本情報として使用される情報の種類はここに挙げた4つのものに限られるものではなく、これらの一部のみを表示基本情報として使用してもよく、あるいはこれらの情報に他の情報を加えたものを表示基本情報として使用してもよく、あるいはこれらの情報とは異なる情報を表示基本情報として使用してもよい。マイナンバーカードMの製造番号76は、マイナンバーカードごとに付与される番号であり、マイナンバーカードを識別するための識別情報として用いることができる。例えば、本人確認体が運転免許証である場合には免許証番号を識別情報として用いることができる。 The name 71, address 72, gender 73, and date of birth 74 displayed on the outer surface of the My Number Card M are part of the basic information about the owner of the My Number Card M, and are referred to here as "basic display information." and The types of information used as display basic information are not limited to the four listed here, and only some of them may be used as display basic information, or other information may be added to these information. The added information may be used as the display basic information, or information different from these information may be used as the display basic information. The manufacturing number 76 of the My Number Card M is a number assigned to each My Number Card, and can be used as identification information for identifying the My Number Card. For example, if the identification is a driver's license, the license number can be used as identification information.

本人確認体としてのマイナンバーカードMの内部には記憶部としての記録媒体が備えられ、当該記録媒体には、外面に表示されている顔写真70の画像データ(記録顔データ)が記憶されている。また、この記録媒体には、外面に表示されている表示基本情報の画像データ及びテキストデータが記録基本情報として記憶されている。さらに、この記録媒体には、上記の情報に加えて、暗証番号(PIN)の入力により利用可能な電子証明書なども記憶されている。 A recording medium as a storage unit is provided inside the My Number card M as an identity confirmation body, and image data (recorded face data) of the face photograph 70 displayed on the outer surface is stored in the recording medium. . The recording medium also stores image data and text data of display basic information displayed on the outer surface as recording basic information. In addition to the above information, this recording medium also stores an electronic certificate that can be used by entering a personal identification number (PIN).

本人確認体は、例えば、スマートフォン等の情報通信端末であってもよい。この場合、本人確認体に表示される顔写真及び基本情報は、本人確認体のディスプレイなどの出力装置に表示されるものであってもよい。また、本人確認体の記録媒体は、外部のデータベースと通信可能に構成され、当該記録媒体に当該外部のデータベースから受信した当該顔写真の画像データが記録顔データとして記憶されてもよい。 The personal identification device may be, for example, an information communication terminal such as a smart phone. In this case, the face photograph and basic information displayed on the identity verification body may be displayed on an output device such as a display of the identity verification body. Also, the recording medium of the personal identification body may be configured to be communicable with an external database, and the image data of the face photograph received from the external database may be stored as recorded face data in the recording medium.

確認体撮影部34は、使用者が使用しようとしている本人確認体を撮影し、本人確認体の外面の少なくとも一部の画像を取得する(第1の)画像取得部として機能する。この確認体撮影部34は、撮影対象を撮影することが可能で、かつ、その画像データを取得することが可能なものであればよい。確認体撮影部34は、一例として、撮影データの取得が可能なデジタルカメラである。ただし、前述の機能を発揮することができれば、確認体撮影部34の一例はデジタルカメラでなくてもよく、例えば、スキャナであってもよい。 The verification object photographing unit 34 functions as a (first) image acquisition unit that photographs an identification object that the user intends to use and acquires an image of at least a part of the outer surface of the identification object. This confirming object photographing unit 34 may be any device as long as it is capable of photographing an object to be photographed and acquiring the image data thereof. The confirmation object photographing unit 34 is, for example, a digital camera capable of acquiring photographed data. However, as long as the function described above can be exhibited, an example of the confirming object photographing unit 34 may not be a digital camera, and may be a scanner, for example.

制御部39のプログラムPにより実現される表示顔データ取得部61は、確認体撮影部34により撮影された本人確認体の外面の画像データから顔写真70(図3参照)が表示された部分を表示顔データとして取得する。 A display face data acquisition unit 61 realized by the program P of the control unit 39 extracts a portion where the face photograph 70 (see FIG. 3) is displayed from the image data of the outer surface of the identification object photographed by the confirmation object photographing unit 34. Acquire as display face data.

また、プログラムPにより実現される表示情報取得部62は、確認体撮影部34により撮影された本人確認体の外面の画像からそれぞれの情報(氏名71、住所72、性別73、生年月日74、有効期限75、製造番号76、及びセキュリティコード77)が表示された部分を抽出し、これらの部分に記載されている文字を認識してそのデータを取得する。したがって、この表示情報取得部62は、確認体撮影部34により取得された画像データから識別情報としての製造番号76を取得する識別情報取得部及び確認体撮影部34により取得された画像データから表示基本情報(氏名71、住所72、性別73、及び生年月日74)を取得する表示基本情報取得部として機能し得る。 Further, the display information acquisition unit 62 realized by the program P obtains information (name 71, address 72, gender 73, date of birth 74, The part where the expiration date 75, the serial number 76, and the security code 77) are displayed is extracted, and the characters written in these parts are recognized to acquire the data. Therefore, the display information acquisition unit 62 acquires the manufacturing number 76 as identification information from the image data acquired by the confirmation object photographing unit 34 and the image data acquired by the confirmation object photographing unit 34 to display the information. It can function as a display basic information acquisition unit that acquires basic information (name 71, address 72, sex 73, and date of birth 74).

読取部36は、本人確認体の記録媒体に記憶されているデータを読み取って、読み取ったデータを記憶する機能を有する。すなわち、読取部36は、本人確認体の記録媒体から顔写真70の画像データ(記録顔データ)を読み取って取得する記録顔データ取得部及び本人確認体の記録媒体から記録基本情報を読み取って取得する記録基本情報取得部として機能し得る。例えば、本人確認体がカード等である場合であってデータがRFタグのメモリー(図示省略)に記憶されているときには、読取部36は読み取ったデータを記憶可能なRFID型の読取装置であればよい。 The reading unit 36 has a function of reading data stored in the recording medium of the identification body and storing the read data. That is, the reading unit 36 is a recorded face data acquisition unit that reads and acquires image data (recorded face data) of the face photograph 70 from the recording medium of the identification body, and reads and acquires recorded basic information from the recording medium of the identification body. It can function as a recording basic information acquisition unit. For example, when the identification is a card or the like and the data is stored in the memory (not shown) of the RF tag, the reading unit 36 is an RFID type reading device capable of storing the read data. good.

なお、セキュリティ上の理由により、本人確認体の記録媒体に記憶されているデータに対するアクセスが制限されることがあるが、例えば、本人確認体がマイナンバーカードMである場合には、表示情報取得部62により取得された生年月日74、有効期限75、及びセキュリティコード77を組み合わせた照合番号を入力することで、読取部36により記録顔データ及び記録基本情報を読み出すことが可能である。 For security reasons, access to the data stored in the recording medium of the identification may be restricted. For example, if the identification is My Number Card M, the display information acquisition unit By inputting a verification number obtained by combining the date of birth 74, the expiration date 75, and the security code 77 acquired by 62, the reading unit 36 can read the recorded face data and the recorded basic information.

また、例えば、本人確認体がスマートフォン等の情報通信機器である場合には、読取部36は、インターネット、赤外線等を利用した通信方法によるデータ転送により、本人確認体からデータ(例えば記録顔データや記録基本情報)を読み取って、読み取ったデータを記憶するものであってもよい。いずれの場合であっても、読取部36は、本人確認体の種類に合う方法により、データの読み取りが可能であればよい。 Further, for example, when the identity verification device is an information communication device such as a smart phone, the reading unit 36 transfers data from the identity verification device (for example, recorded face data, Recorded basic information) may be read and the read data may be stored. In any case, the reading unit 36 should be able to read data by a method suitable for the type of identity verification material.

制御部39のプログラムPにより実現される認証部63は、後述するように取得された複数の顔データに基づいて、本人確認体が本物である(改竄されたものではない)との肯定判断又は本人確認体が偽物である(改竄されたものである)との否定判断をする。 The authentication unit 63 realized by the program P of the control unit 39 makes an affirmative judgment that the person confirming the person is genuine (not falsified) based on a plurality of face data acquired as described later. A negative determination is made that the identity verification body is a fake (falsified).

複数の顔データに基づく本人確認体の認証の方法としては任意のものを使用することができる。例えば、認証部63は、(1)対象とする顔データのそれぞれに対して特徴データを算出し、(2)(i)算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値が予め定められた範囲に存在する場合には、本人確認体が本物である(改竄されたものではない)との肯定判断をし、(ii)そうでない場合には本人確認体が偽物である(改竄されたものである)との否定判断をしてもよい。 An arbitrary method can be used as a method of authenticating an identification object based on a plurality of face data. For example, the authentication unit 63 (1) calculates feature data for each of the target face data, and (2) (i) sets the feature value obtained from each calculated feature data within a predetermined range. If it exists, make a positive judgment that the identity verifier is genuine (not tampered with); ) may be negatively determined.

あるいは、認証部63は、(1)対象とする顔データのそれぞれにおける複数の特徴点を算出し、(2)これらの特徴点を比較して、(i)一致する特徴点の数が定められた数以上の場合には、本人確認体が本物である(改竄されたものではない)との肯定判断をし、(ii)そうでない場合には本人確認体が偽物である(改竄されたものである)との否定判断をしてもよい。 Alternatively, the authentication unit 63 (1) calculates a plurality of feature points in each of the target face data, (2) compares these feature points, and (i) determines the number of matching feature points. If the number is greater than or equal to the specified number, affirmative judgment is made that the identity verifier is genuine (not tampered with); It is possible to make a negative judgment that

この「特徴データ」又は「特徴点」は、一例として、顔における両目を含む部分の画像から得られるデータである。より具体的には、例えば、(1)顔の骨格、(2)一方の目の外側端部と他方の目の外側端部との距離、(3)一方の目の内側端部と他方の目の内側端部との距離、(4)一方の目の外側端部と他方の目の外側端部とを結ぶ第1仮想直線に対する一方の目の内側端部と他方の目の内側端部とを結ぶ第2仮想直線の角度、(5)一方の目の眼球の中心と他方の目の眼球の中心との距離、(6)前記第1仮想直線に対する一方の目の眼球の中心と他方の目の眼球の中心と第3仮想直線の角度、(7)各目の最大幅、(8)各目の最大幅同士の比、(9)鼻の形状、(10)両目に対する鼻の位置、(11)両目に対する口の位置等の値の中のうち予め選ばれた1つ以上のデータである。 This "feature data" or "feature point" is, for example, data obtained from an image of a portion of the face including both eyes. More specifically, for example, (1) the skeleton of the face, (2) the distance between the outer edge of one eye and the outer edge of the other eye, (3) the inner edge of one eye and the other eye. Distance from the inner edge of the eye, (4) the inner edge of one eye and the inner edge of the other eye with respect to the first imaginary straight line connecting the outer edge of one eye and the outer edge of the other eye (5) the distance between the center of the eyeball of one eye and the center of the eyeball of the other eye, (6) the center of the eyeball of one eye with respect to the first virtual straight line and the other (7) Maximum width of each eye, (8) Ratio between maximum widths of each eye, (9) Shape of nose, (10) Position of nose with respect to both eyes , (11) one or more data selected in advance from values such as the position of the mouth with respect to both eyes.

「算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値」とは、前述の予め定められた特徴データを用いて、制御部39のプログラムPに組み込まれている関数から算出される値を意味する。例えば、(2)、(4)及び(5)がパラメタとなっている関数によって算出される値であってもよく、(2)、(3)及び(6)がパラメタとなっている関数によって算出される値でもよい。また、これらの複数の値で構成されるn×m行列(n及びmは1以上の整数)で表される値でもよい。 The “feature value obtained from each calculated feature data” means a value calculated from a function incorporated in the program P of the control unit 39 using the predetermined feature data. For example, it may be a value calculated by a function whose parameters are (2), (4) and (5), and a value calculated by a function whose parameters are (2), (3) and (6) It may be a calculated value. Alternatively, a value represented by an n×m matrix (where n and m are integers equal to or greater than 1) composed of a plurality of these values may be used.

なお、本実施形態における上記関数は、本願の発明者らが多数の人間をサンプルとして、同一の人物の場合や異なる人物の場合に、前述の例示した顔に関する各パーツの位置、大きさ、角度等に関するパラメタを収集して導き出した関数である。また、前述の「予め定められた範囲」とは、その関数から算出される特徴値に対して、本願の発明者らが当該関数を導き出した際に調整して求めた範囲である。 It should be noted that the above function in the present embodiment was obtained by the inventors of the present application using a large number of samples of humans, in the case of the same person and in the case of different people, the position, size, and angle of each part related to the face exemplified above. It is a function derived by collecting parameters related to Further, the above-mentioned "predetermined range" is a range obtained by adjusting the characteristic value calculated from the function when the inventors of the present application derived the function.

制御部39のプログラムPにより実現される送受信部64は、表示情報取得部62により取得された識別情報(製造番号76)を通信部37を介してサーバ50に送信するとともに、この識別情報に関連付けられた保存顔データをサーバ50に要求する機能を有する。また、送受信部64は、表示顔データ取得部61により取得された表示顔データ又は読取部36により取得された記録顔データをサーバ50に送信する機能及び表示情報取得部62により取得された製造番号76以外の情報をサーバ50に送信する機能も有する。送受信部64は、通信部37を介してサーバ50からの応答を受信するように構成されている。 A transmission/reception unit 64 realized by the program P of the control unit 39 transmits the identification information (manufacturing number 76) acquired by the display information acquisition unit 62 to the server 50 via the communication unit 37, and associates it with the identification information. It has a function of requesting the server 50 for the saved face data. The transmitting/receiving unit 64 also has a function of transmitting the displayed face data acquired by the displayed face data acquiring unit 61 or the recorded face data acquired by the reading unit 36 to the server 50, and the manufacturing number acquired by the display information acquiring unit 62. It also has a function of transmitting information other than 76 to the server 50 . The transmitting/receiving section 64 is configured to receive a response from the server 50 via the communication section 37 .

〔サーバ50〕
図1に示すように、サーバ50は、ROMやRAM、フラッシュメモリなどを含む記憶部51と、ネットワーク40に接続してデータ通信を行うための通信部52と、各構成要素の動作を制御する制御部53とを備えている。記憶部51には、OSやサーバ50を制御するためのプログラム、後述する顔データベース54、その他各種データなどが格納されている。制御部53は、プロセッサ(CPU)、ROM、RAMなどを備えており、記憶部51に格納されたプログラムをRAMにロードしてこれをプロセッサにより実行することにより様々な機能を実現している。
[Server 50]
As shown in FIG. 1, the server 50 controls the operation of a storage unit 51 including ROM, RAM, flash memory, etc., a communication unit 52 for performing data communication by connecting to the network 40, and the operation of each component. and a control unit 53 . The storage unit 51 stores an OS, a program for controlling the server 50, a face database 54, which will be described later, and various other data. The control unit 53 includes a processor (CPU), ROM, RAM, etc., and implements various functions by loading programs stored in the storage unit 51 into the RAM and executing the programs by the processor.

サーバ50の記憶部51に格納されている顔データベース54は、本人確認体の識別情報と、この識別情報に関連付けられた顔データ(保存顔データ)とを含むレコードを含んでいる。本実施形態では、この顔データベース54に含まれる識別情報としてマイナンバーカードMの外面に表示される製造番号76が使用される。 The face database 54 stored in the storage unit 51 of the server 50 includes records including identification information of identity verification bodies and face data (stored face data) associated with the identification information. In this embodiment, the manufacturing number 76 displayed on the outer surface of the My Number Card M is used as the identification information included in the face database 54 .

サーバ50は、通信部52(及び認証装置30の通信部37)を介して上述した認証装置30の制御部39と通信可能に接続されている。サーバ50は、認証装置30から識別情報としての製造番号76とともに送信された保存顔データの取得要求を通信部52を介して受信し、受信した識別情報をキーとして顔データベース54から対応するレコードを検索できるようになっている。サーバ50は、このレコードの検索結果を通信部52を介して認証装置30に送信する。また、サーバ50は、認証装置30から送信された表示顔データ又は記録顔データを受信し、受信した製造番号76と関連付けて保存顔データとして顔データベース54に保存することもできる。 The server 50 is communicably connected to the control unit 39 of the authentication device 30 via the communication unit 52 (and the communication unit 37 of the authentication device 30). The server 50 receives the stored face data acquisition request sent from the authentication device 30 together with the manufacturing number 76 as the identification information via the communication unit 52, and retrieves the corresponding record from the face database 54 using the received identification information as a key. It is searchable. The server 50 transmits the search result of this record to the authentication device 30 via the communication unit 52 . The server 50 can also receive the displayed face data or the recorded face data transmitted from the authentication device 30 and store it in the face database 54 as stored face data in association with the received serial number 76 .

次に、本実施形態の販売システム10の販売動作について主に図4及び図5を参照しながら説明する。図4は、本実施形態の販売システム10の認証装置30における動作のフローチャート、図5は、サーバ50における動作のフローチャートである。なお、前述のとおり、認証装置30の動作については制御部39がプログラムPに基づいて認証装置30の各部の動作を制御し、販売装置20の動作については制御部22が販売装置20の各部の動作を制御し、サーバ50の動作については制御部53がサーバ50の各部の動作を制御するが、以下の説明ではこの点を前提として説明する。 Next, sales operations of the sales system 10 of this embodiment will be described mainly with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. FIG. 4 is a flow chart of operations in the authentication device 30 of the sales system 10 of this embodiment, and FIG. 5 is a flow chart of operations in the server 50 . As described above, the control unit 39 controls the operation of each unit of the authentication device 30 based on the program P, and the control unit 22 controls the operation of the sales device 20 based on the program P. The operation of the server 50 is controlled by the control unit 53, and the operation of each unit of the server 50 is controlled by the control unit 53. The following explanation is based on this point.

まず、複数の販売装置20のうち1つの販売装置20から商品を購入しようとする者がその販売装置20の前に位置すると、販売システム10は確認体撮影部34のカード挿入口に本人確認体(マイナンバーカードM)を挿入するように当該商品を購入しようとする者に指示をする。そして、商品の購入を希望する、販売装置20の使用者は、この指示に従い、本人確認体(マイナンバーカードM)を当該カード挿入口に挿入する。そうすると、認証装置30では図4に示される販売動作のフローが開始される。 First, when a person who intends to purchase a product from one of the plurality of vending machines 20 is positioned in front of the vending machine 20, the sales system 10 inserts a personal verification body into the card insertion slot of the verification body photographing section . A person who intends to purchase the product is instructed to insert (my number card M). Then, the user of the vending device 20 who wishes to purchase the product inserts the identity confirmation body (my number card M) into the card slot according to this instruction. Then, in the authentication device 30, the sales operation flow shown in FIG. 4 is started.

まず、認証装置30の確認体撮影部34は、本人確認体(マイナンバーカードM)の外面を撮影して、撮影した画像を撮影データとして取得する(図4のステップS10参照)。そして、表示顔データ取得部61は、この撮影データから顔写真70が表示された部分を抽出して表示顔データとして取得し、表示情報取得部62は、撮影データからそれぞれの情報(氏名71、住所72、性別73、生年月日74、有効期限75、製造番号76、及びセキュリティコード77)が表示された部分を抽出し、これらの部分に記載されている文字を認識してそのデータを取得する(図4のステップS11参照)。 First, the verification object photographing unit 34 of the authentication device 30 photographs the outer surface of the personal verification object (my number card M) and acquires the photographed image as photographed data (see step S10 in FIG. 4). Then, the display face data acquisition unit 61 extracts the portion where the face photograph 70 is displayed from the photographed data and acquires it as display face data, and the display information acquisition unit 62 extracts each information (name 71, Address 72, gender 73, date of birth 74, expiration date 75, manufacturing number 76, and security code 77) are extracted, and the characters written in these parts are recognized to acquire the data. (see step S11 in FIG. 4).

また、読取部36は、本人確認体(マイナンバーカードM)の記録媒体に記憶されている記録顔データ及び記録基本情報を読み取って、読み取った記録顔データ及び記録基本情報を記憶する(図4のステップS12参照)。このとき、本人確認体のセキュリティ上要求される場合には、記録顔データ及び記録基本情報の読取のために、表示情報取得部62により取得された情報の一部又は全部がセキュリティキーとして本人確認体に入力される。 Further, the reading unit 36 reads the recorded face data and the recorded basic information stored in the recording medium of the personal identification card (My Number Card M), and stores the read recorded face data and the recorded basic information (see FIG. 4). See step S12). At this time, if the security of the identity verification device requires it, part or all of the information acquired by the display information acquisition unit 62 can be used as a security key for identity verification in order to read the recorded face data and the recorded basic information. entered into the body.

上述した動作の順番は入れ替えて行われるようにしてもよい。例えばステップS12の後にステップS10とステップS11を行ってもよい。また、ステップS10及びステップS11の動作をステップS12と並行して行ってもよい。いずれの場合であっても、ステップS10~ステップS12は、後述するステップS20の前に終了していればよい。 The order of the operations described above may be changed. For example, step S10 and step S11 may be performed after step S12. Further, the operations of steps S10 and S11 may be performed in parallel with step S12. In any case, steps S10 to S12 should be completed before step S20, which will be described later.

次いで、認証装置30の送受信部64は、表示情報取得部62で取得された情報のうち識別情報(マイナンバーカードMの製造番号76)をサーバ50に送信するとともに、この識別情報に関連付けられた顔データ(保存顔データ)を顔データベース54から取得する要求をサーバ50に送信する(図4のステップS20参照)。 Next, the transmitting/receiving unit 64 of the authentication device 30 transmits the identification information (manufacturing number 76 of the My Number card M) among the information acquired by the display information acquisition unit 62 to the server 50, and the face associated with this identification information. A request to acquire data (stored face data) from the face database 54 is sent to the server 50 (see step S20 in FIG. 4).

サーバ50の通信部52が、認証装置30から送信された識別情報及びデータ取得要求を受信すると(図5のステップS50参照)、サーバ50の制御部53は、受信した識別情報(製造番号76)をキーとして記憶部51に格納されている顔データベース54から対応するレコードを検索する(図5のステップS51参照)。この検索により対応するレコードが見つかった場合には、サーバ50の制御部53は、該当するレコード中の保存顔データを通信部52を介して認証装置30に送信する(図5のステップS52参照)。一方、対応するレコードが見つからなかった場合には、サーバ50の制御部53は、要求された保存顔データが顔データベース54に存在しないことを示すデータを通信部52を介して認証装置30に送信する(図5のステップS53参照)。 When the communication unit 52 of the server 50 receives the identification information and the data acquisition request transmitted from the authentication device 30 (see step S50 in FIG. 5), the control unit 53 of the server 50 receives the received identification information (serial number 76) is used as a key, the corresponding record is retrieved from the face database 54 stored in the storage unit 51 (see step S51 in FIG. 5). When a corresponding record is found by this search, the control unit 53 of the server 50 transmits the saved face data in the corresponding record to the authentication device 30 via the communication unit 52 (see step S52 in FIG. 5). . On the other hand, if no corresponding record is found, the control unit 53 of the server 50 transmits data indicating that the requested saved face data does not exist in the face database 54 to the authentication device 30 via the communication unit 52. (see step S53 in FIG. 5).

次いで、認証装置30の送受信部64は、サーバ50からの応答を受信し(図4のステップS21参照)、サーバ50からの応答が保存顔データであるか否かを判断する(図4のステップS30参照)。サーバ50からの応答が保存顔データであった場合には、認証装置30の認証部63は、(1)ステップS11で取得された表示顔データ、(2)ステップS12で取得された記録顔データ、及び(3)ステップS21で受信された保存顔データに基づいてマイナンバーカードMの認証を行う。例えば、認証部63は、表示顔データ、記録顔データ、及び保存顔データのそれぞれに対して特徴データを算出し(図4のステップS31参照)、算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値が予め定められた範囲に存在するか否かの判断を行うことでマイナンバーカードMの認証を行う(図4のステップS32参照)。 Next, the transmission/reception unit 64 of the authentication device 30 receives the response from the server 50 (see step S21 in FIG. 4), and determines whether the response from the server 50 is stored face data (step S21 in FIG. 4). S30 reference). When the response from the server 50 is stored face data, the authentication unit 63 of the authentication device 30 performs (1) the displayed face data acquired in step S11, (2) the recorded face data acquired in step S12. and (3) My number card M is authenticated based on the stored face data received in step S21. For example, the authentication unit 63 calculates feature data for each of the displayed face data, the recorded face data, and the saved face data (see step S31 in FIG. 4), and the feature value obtained from each calculated feature data is The My Number Card M is authenticated by determining whether or not it exists within a predetermined range (see step S32 in FIG. 4).

認証部63は、ステップS32で肯定判断をすると、本人確認体が本物であるとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報(本人確認体が本物である旨の情報)を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は受信した当該情報を受信すると、使用者への商品の販売動作を開始する(図4のステップS40参照)。そして、販売装置20による使用者への商品の販売の終了に伴い、本実施形態の販売動作も終了する。 If the authenticating section 63 makes an affirmative determination in step S32, it regards the person confirming body as genuine. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect (information indicating that the identity verification body is genuine) to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the received information, The operation of selling the product to the user is started (see step S40 in FIG. 4). When the sale of the product to the user by the vending device 20 ends, the vending operation of the present embodiment also ends.

これに対して、認証部63は、ステップS32で否定判断をすると、本人確認体が本物ではないとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報(本人確認体が本物ではない旨の情報)を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は当該情報を受信すると、販売装置20による使用者への商品の販売動作を行わないまま、本実施形態の販売動作を終了する。この場合、販売システム10は、使用者に対して、その旨、すなわち、本人確認体の認証ができなかったため商品の販売ができない旨を、表示装置(図示省略)、スピーカー(図示省略)その他の報知手段を利用して、使用者に報知するようにしてもよい。 On the other hand, if the authenticating section 63 makes a negative determination in step S32, it considers that the person confirming body is not genuine. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect (information indicating that the identity verification object is not genuine) to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the information, the sales device The selling operation of the present embodiment ends without performing the selling operation of the product to the user by 20 . In this case, the sales system 10 notifies the user to that effect, i.e., to the effect that the product cannot be sold because the personal identification cannot be authenticated. The notification means may be used to notify the user.

一方、ステップS30でサーバ50からの応答が保存顔データではないと判断された場合、すなわち要求した保存顔データがサーバ50の顔データベース54に存在しないことを示すデータをサーバ50から受信した場合には、送受信部64は、表示顔データ取得部61により取得された表示顔データをサーバ50の顔データベース54に保存するためにサーバ50に送信する(図4のステップS33参照)。 On the other hand, if it is determined in step S30 that the response from the server 50 is not stored face data, that is, if data indicating that the requested stored face data does not exist in the face database 54 of the server 50 is received from the server 50, , the transmitting/receiving unit 64 transmits the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit 61 to the server 50 for storage in the face database 54 of the server 50 (see step S33 in FIG. 4).

サーバ50の通信部52が、上記ステップS33で認証装置30から送信された表示顔データを受信すると、サーバ50の制御部53は、この受信した表示顔データを上記ステップS50で受信した識別情報(製造番号76)に関連付けて顔データベース54に保存する。ここで保存された表示顔データは、次回、同一の識別情報を用いて認証が行われる際に保存顔データとしてステップS31で参照されることとなる。したがって、次回の認証までに例えば本人確認体の外面の顔写真70が改竄された場合には、ステップS11で取得される表示顔データ(改竄された顔写真70の画像データ)とステップS21で受信される保存顔データ(改竄前の顔写真70の画像データ)とが一致しにくくなるため、ステップS32で否定判断がされやすくなる。このため、本人確認体に表示される顔写真が改竄された場合においても、本人であると誤って認証されることを防止することが可能となる。これは、本人確認体の記録媒体に記憶されている記録顔データが改竄された場合も同様である。 When the communication unit 52 of the server 50 receives the displayed face data transmitted from the authentication device 30 in step S33, the control unit 53 of the server 50 transmits the received displayed face data to the identification information ( It is stored in the face database 54 in association with the manufacturing number 76). The display face data saved here will be referred to as saved face data in step S31 when authentication is performed using the same identification information next time. Therefore, if, for example, the facial photograph 70 on the outer surface of the identification body is tampered with until the next authentication, the display facial data (image data of the tampered facial photograph 70) acquired in step S11 and the image data of the facial photograph 70 that is tampered with are received in step S21. Since it becomes difficult to match the saved face data (image data of the face photograph 70 before tampering) to be stored, a negative determination is likely to be made in step S32. Therefore, it is possible to prevent erroneous authentication of the person himself/herself even when the facial photograph displayed on the person confirming body has been tampered with. This is the same when the recorded face data stored in the recording medium of the personal identification body is tampered with.

上記のようにステップS33において表示顔データがサーバ50に送信され、顔データベース54に保存された後、認証装置30の認証部63は、(1)ステップS11で取得された表示顔データ及び(2)ステップS12で取得された記録顔データに基づいてマイナンバーカードMの認証を行う。例えば、認証部63は、表示顔データ及び記録顔データのそれぞれに対して特徴データを算出し(図4のステップS34参照)、算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値が予め定められた範囲に存在するか否かの判断を行うことでマイナンバーカードMの認証を行う(図4のステップS35参照)。 After the displayed face data is transmitted to the server 50 in step S33 and stored in the face database 54 as described above, the authentication unit 63 of the authentication device 30 performs (1) the displayed face data acquired in step S11 and (2) ) The My Number Card M is authenticated based on the recorded face data obtained in step S12. For example, the authentication unit 63 calculates feature data for each of the displayed face data and the recorded face data (see step S34 in FIG. 4), and the feature values obtained from the calculated feature data are within a predetermined range. My number card M is authenticated by judging whether or not it exists (see step S35 in FIG. 4).

ステップS35で認証部63が肯定判断をすると、本人確認体が本物であるとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は受信した当該情報を受信すると、使用者への商品の販売動作を開始する(図4のステップS40参照)。そして、販売装置20による使用者への商品の販売の終了に伴い、本実施形態の販売動作も終了する。 If the authenticating section 63 makes an affirmative determination in step S35, the identity verification body is regarded as genuine. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the received information, it starts selling the product to the user ( (see step S40 in FIG. 4). When the sale of the product to the user by the vending device 20 ends, the vending operation of the present embodiment also ends.

一方、認証部63は、ステップS35で否定判断をすると、使用者が本人確認体の所有者でないとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は当該情報を受信すると、販売装置20による使用者への商品の販売動作を行わないまま、本実施形態の販売動作を終了する。 On the other hand, if the authenticating section 63 makes a negative determination in step S35, it considers that the user is not the owner of the personal identification body. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the information, the sales device 20 performs the operation of selling the product to the user. The selling operation of the present embodiment is terminated without any items.

例えば、特許文献1に開示されている本人認証装置(以下、比較形態という。)の場合、前述のとおり、(1)第1の顔画像(本人確認体に添付された顔画像)及び第2の顔画像(本人確認体の記録媒体に保存された顔画像)のそれぞれから複数の特徴点を抽出したうえで、(2)2つの顔画像のそれぞれが有する複数の特徴点同士の比較を行い、(3)当該2つの画像で一致する特徴点の数が一定数以上存在する場合には、同一人物の顔画像であると判定する。そのため、比較形態の場合、本人認証を行うために、少なくとも、上記(1)において2つの顔画像からそれぞれの複数の特徴点の抽出処理のための時間、及び、上記(2)において2つの顔画像の特徴点同士の比較処理のための時間を要することになる。 For example, in the case of the personal authentication device disclosed in Patent Document 1 (hereinafter referred to as a comparative embodiment), as described above, (1) the first facial image (the facial image attached to the personal identification body) and the second After extracting a plurality of feature points from each of the facial images (face images saved in the recording medium of the identification body), (2) comparing the plurality of feature points of each of the two facial images and (3) when the number of matching feature points in the two images is equal to or greater than a predetermined number, it is determined that the two images are face images of the same person. Therefore, in the case of the comparative form, in order to perform personal authentication, at least the time for extracting a plurality of feature points from the two face images in the above (1) and the time for extracting the plurality of feature points from the two face images in the above (2). Time is required for comparison processing between the feature points of the images.

これに対して、例えば、認証部63が、(1)表示顔データ、記録顔データ、及び保存顔データ、あるいは表示顔データ及び記録顔データのそれぞれに対して特徴データを算出し、(2)(i)算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値が予め定められた範囲に存在する場合には本人確認体が本物であるとの肯定判断をし、(ii)そうでない場合には本人確認体が本物ではないとの否定判断をするようにすれば、2つ以上の顔画像から複数の特徴点を抽出すること、さらに、各顔画像の複数の特徴点同士を比較することも行わずに、予め定められた特徴データに基づく特徴値の比較のみで認証を行うことができる。したがって、本実施形態の認証装置30によれば、比較形態に比べて、認証の時間を短くすることができる。これに伴い、本実施形態の認証装置30を備える販売システム10は、比較形態の場合に比べて、使用者による動作の開始から商品の販売が終了するまでの時間を短くすることができる。また、本実施形態のプログラムPによれば、比較形態の場合に比べて、認証の時間を短くすることができる。 In response to this, for example, the authentication unit 63 (1) calculates feature data for each of the displayed face data, the recorded face data, and the stored face data, or the displayed face data and the recorded face data, and (2) (i) If the feature value obtained from each calculated feature data exists within a predetermined range, affirmative determination is made that the identity verification object is genuine, and (ii) if not, identity verification. If a negative judgment is made that the body is not real, extraction of a plurality of feature points from two or more face images and further comparison of a plurality of feature points of each face image are not performed. In addition, authentication can be performed only by comparing feature values based on predetermined feature data. Therefore, according to the authentication device 30 of the present embodiment, the authentication time can be shortened compared to the comparison mode. As a result, the sales system 10 including the authentication device 30 of the present embodiment can shorten the time from the start of the user's operation to the end of the sale of the product, compared to the comparative embodiment. Moreover, according to the program P of the present embodiment, the authentication time can be shortened as compared with the comparative embodiment.

なお、本実施形態の場合、特徴値の算出をするために、一例として、顔の一部である両目を含む部分の画像を用いている。そのため、正確な顔全体の画像がなくても認証を行うことができる点で有効である。例えば、本実施形態の場合、第1の顔画像(本人確認体に表示された表示顔データ)における認証のために使用される部分(本実施形態の場合は、顔の一部である両目を含む部分)以外の部分に何らかの原因により顔の一部をマスクする付着物が付着しているような場合であっても、認証を行うことが可能となる。この効果は、比較形態の場合には実現できないものといえる。 Note that, in the case of the present embodiment, an image of a portion including both eyes, which is a part of the face, is used as an example to calculate the feature value. Therefore, it is effective in that authentication can be performed without an accurate image of the entire face. For example, in the case of the present embodiment, the portion used for authentication in the first face image (display face data displayed on the identity confirmation body) (in the case of the present embodiment, both eyes, which are part of the face) It is possible to perform authentication even in the case where, for some reason, a substance that masks a part of the face is attached to a part other than the part including the face. It can be said that this effect cannot be realized in the case of the comparative embodiment.

また、比較形態における本人認証装置では、上述したように、本人確認書類に添付された顔写真等が改竄された場合には、本人であると誤って認証してしまうおそれがあるが、本実施形態によれば、本人確認体に表示される顔写真に対応する表示顔データ及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データに加えて、本人確認体を識別するための識別情報に関連付けられてサーバの顔データベースに保存された保存顔データを用いて認証を行うため、本人確認体に表示される顔写真及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データの両方が改竄されていても、改竄されていない保存顔データと表示顔データ及び記録顔データとが一致しにくくなるため、本人であると誤って認証されにくくなる。 In addition, as described above, in the personal authentication device in the comparative embodiment, if the face photo or the like attached to the personal identification document is tampered with, there is a risk that the person is erroneously authenticated. According to the form, in addition to the display face data corresponding to the face photo displayed on the identity verification body and the recorded face data recorded corresponding to this face photo, it is associated with the identification information for identifying the identity verification body. Since authentication is performed using the stored face data stored in the face database of the server, both the face photo displayed on the identity verification body and the recorded face data recorded corresponding to this face photo are tampered with. Even so, it becomes difficult for the stored face data, which has not been altered, to match the displayed face data and the recorded face data.

図6は、本発明の第2の実施形態に係る認証装置における動作のフローチャートである。本実施形態は、第1の実施形態における認証判断ステップS32又はS35において肯定判断された場合に追加の認証判断ステップS111又はS112が行われる点で第1の実施形態と異なる。 FIG. 6 is a flow chart of operations in the authentication device according to the second embodiment of the present invention. This embodiment differs from the first embodiment in that an additional authentication determination step S111 or S112 is performed when an affirmative determination is made in the authentication determination step S32 or S35 in the first embodiment.

より具体的には、認証部63は、認証判断ステップS32で肯定判断をした後、さらに、ステップS11で表示情報取得部62により取得された表示基本情報とステップS12で読取部36により取得された記録基本情報とがその一部(例えば、氏名71及び生年月日74)又は全部において一致するか否かを判断する(図6のステップS111参照)。表示基本情報と記録基本情報とが一致すると判断された場合には販売動作(ステップS40)が行われ、一致しないと判断された場合には、認証部63は本人確認体が改竄されたものであるとみなす。そして、本販売動作のフローは終了となる。 More specifically, after making an affirmative determination in the authentication determination step S32, the authentication unit 63 further uses the display basic information acquired by the display information acquisition unit 62 in step S11 and the display basic information acquired by the reading unit 36 in step S12. It is determined whether the recorded basic information partially (for example, the name 71 and the date of birth 74) or the whole matches (see step S111 in FIG. 6). If it is determined that the displayed basic information and the recorded basic information match, a selling operation (step S40) is performed. assume there is. Then, the flow of this sale operation ends.

認証判断ステップS35で肯定判断をした後にも同様に追加の認証判断ステップS112が行われ、表示基本情報と記録基本情報とが一致すると判断された場合には販売動作(ステップS40)が行われ、一致しないと判断された場合には、認証部63は本人確認体が改竄されたものであるとみなす。そして、本販売動作のフローは終了となる。 After the affirmative determination is made in the authentication determination step S35, an additional authentication determination step S112 is performed in the same way. If it is determined that they do not match, the authentication unit 63 considers that the personal identification has been tampered with. Then, the flow of this sale operation ends.

上述した第1の実施形態では、例えば、表示顔データと記録顔データとが別人の顔データであっても、2つの顔データから得られる特徴値が極めて同等である場合には(例えば、極めて類似する双子の場合が考えられる。)、すなわち2つの顔データの特徴値が予め定められた範囲内に存在する場合には、本人確認体が本物であると認証されることになる。しかしながら、本実施形態の場合には、認証判断ステップS32又はステップS35でいわゆる顔認証を行った後に、顔認証とは異なる視点での認証である、表示基本情報と記録基本情報とがその一部又は全部において一致するかを判断する(ステップS111又はステップS112)。したがって、本実施形態の場合、画像による認証で肯定判断がされた場合であっても、本人確認体が改竄されたものであるとの否定判断をすることができる。別の見方をすると、本実施形態によれば、顔画像による認証で見極めることができない、本人確認体の改竄を見破ることができる。 In the above-described first embodiment, for example, even if the displayed face data and the recorded face data are face data of different persons, if the feature values obtained from the two face data are extremely similar (for example, extremely Similar twins can be considered.), that is, when the feature values of the two face data exist within a predetermined range, the identity verification object is authenticated as genuine. However, in the case of this embodiment, after the so-called face authentication is performed in the authentication judgment step S32 or step S35, the display basic information and the recording basic information, which are authentication from a viewpoint different from the face authentication, are part of them. Alternatively, it is determined whether they match in all (step S111 or step S112). Therefore, in the case of this embodiment, even if a positive determination is made in image authentication, it is possible to make a negative determination that the identity verification material has been tampered with. From another point of view, according to the present embodiment, it is possible to detect falsification of the personal identification body, which cannot be detected by authentication using a face image.

図7は、本発明の第3の実施形態に係る認証装置230を含む販売システム210を示す概略図、図8は、図7に示される販売装置20及び認証装置230の機能的構成を示すブロック図である。本実施形態における認証装置230は、例えばカメラにより構成される使用者撮影部231と、制御部39のプログラムPにより実現される使用者顔データ取得部261とを有する点が上述した第1の実施形態における認証装置30と異なっている。 FIG. 7 is a schematic diagram showing a sales system 210 including an authentication device 230 according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a block diagram showing functional configurations of the sales device 20 and the authentication device 230 shown in FIG. It is a diagram. The authentication device 230 in the present embodiment differs from the first embodiment in that it has a user photographing section 231 constituted by, for example, a camera, and a user face data acquiring section 261 realized by the program P of the control section 39. It differs from the authentication device 30 in form.

使用者撮影部231は、販売装置20の使用者を撮影し、使用者の顔の画像を取得する(第2の)画像取得部として機能する。この使用者撮影部231は、撮影対象を撮影することが可能で、かつ、その画像データを取得することが可能なものであればよい。使用者撮影部231は、一例として、撮影データの取得が可能なデジタルカメラである。ただし、前述の機能を発揮することができれば、使用者撮影部231の一例はデジタルカメラでなくてもよい。 The user photographing unit 231 functions as a (second) image obtaining unit that photographs the user of the sales device 20 and obtains an image of the user's face. The user photographing unit 231 may be any device as long as it is capable of photographing an object to be photographed and acquiring the image data thereof. The user imaging unit 231 is, for example, a digital camera capable of acquiring imaging data. However, an example of the user photographing unit 231 may not be a digital camera as long as it can exhibit the functions described above.

制御部39のプログラムPにより実現される使用者顔データ取得部261は、使用者撮影部231により取得された画像から使用者の顔を撮影した使用者顔データを取得するように構成されている。 The user face data acquisition unit 261 realized by the program P of the control unit 39 is configured to acquire user face data obtained by photographing the user's face from the image acquired by the user photographing unit 231. .

本実施形態における認証部63は、第1の実施形態において使用された顔データに加えて、使用者顔データ取得部261により取得される使用者顔データを用いて本人確認体の認証を行うように構成されている。また、本実施形態における送受信部64は、第1の実施形態で述べた機能に加えて、使用者顔データ取得部261により取得された使用者顔データをサーバ50に送信する機能も有している。 The authentication unit 63 in this embodiment uses the user face data acquired by the user face data acquisition unit 261 in addition to the face data used in the first embodiment to authenticate the identity verification object. is configured to In addition to the function described in the first embodiment, the transmitting/receiving section 64 in this embodiment also has a function of transmitting the user face data acquired by the user face data acquiring section 261 to the server 50. there is

図9は、本実施形態における認証装置230の動作のフローチャートである。認証装置230において販売動作のフローが開始されると、まず、販売装置20の使用者撮影部231は、使用者を撮影して、撮影した画像を撮影データとして取得する(図9のステップS210参照)。そして、使用者顔データ取得部261は、この撮影データから使用者の顔を抽出して使用者顔データとして取得する(図9のステップS211参照)。 FIG. 9 is a flow chart of the operation of the authentication device 230 in this embodiment. When the sales operation flow starts in the authentication device 230, first, the user photographing unit 231 of the sales device 20 photographs the user and acquires the photographed image as photographed data (see step S210 in FIG. 9). ). Then, the user face data acquisition unit 261 extracts the user's face from the photographed data and acquires it as user face data (see step S211 in FIG. 9).

また、認証装置230の確認体撮影部34は、本人確認体(マイナンバーカードM)の外面を撮影して、撮影した画像を撮影データとして取得する(図9のステップS10参照)。そして、表示顔データ取得部61は、この撮影データから顔写真70が表示された部分を抽出して表示顔データとして取得し、表示情報取得部62は、撮影データからそれぞれの情報(氏名71、住所72、性別73、生年月日74、有効期限75、製造番号76、及びセキュリティコード77)が表示された部分を抽出し、これらの部分に記載されている文字を認識してそのデータを取得する(図9のステップS11参照)。 Further, the verification object photographing unit 34 of the authentication device 230 photographs the outer surface of the personal verification object (my number card M) and acquires the photographed image as photographed data (see step S10 in FIG. 9). Then, the display face data acquisition unit 61 extracts the portion where the face photograph 70 is displayed from the photographed data and acquires it as display face data, and the display information acquisition unit 62 extracts each information (name 71, Address 72, gender 73, date of birth 74, expiration date 75, manufacturing number 76, and security code 77) are extracted, and the characters written in these parts are recognized to acquire the data. (see step S11 in FIG. 9).

また、読取部36は、本人確認体(マイナンバーカードM)の記録媒体に記憶されている記録顔データ及び記録基本情報を読み取って、読み取った記録顔データ及び記録基本情報を記憶する(図9のステップS12参照)。このとき、本人確認体のセキュリティ上要求される場合には、記録顔データ及び記録基本情報の読取のために、表示情報取得部62により取得された情報の一部又は全部がセキュリティキーとして本人確認体に入力される。 In addition, the reading unit 36 reads the recorded face data and the recorded basic information stored in the recording medium of the identification body (My Number Card M), and stores the read recorded face data and the recorded basic information (see FIG. 9). See step S12). At this time, if the security of the identity verification device requires it, part or all of the information acquired by the display information acquisition unit 62 can be used as a security key for identity verification in order to read the recorded face data and the recorded basic information. entered into the body.

これらの動作の順番は入れ替えて行われるようにしてもよい。例えばステップS12の後にステップS10とステップS11を行い、その後ステップS210とステップS211を行ってもよい。また、ステップS210及びステップS211の動作とステップS10及びステップS11の動作とをステップS12と並行して行ってもよい。いずれの場合であっても、ステップS210、ステップS211、ステップS10~ステップS12は、後述するステップS20の前に終了していればよい。 The order of these operations may be changed. For example, steps S10 and S11 may be performed after step S12, and then steps S210 and S211 may be performed. Further, the operations of steps S210 and S211 and the operations of steps S10 and S11 may be performed in parallel with step S12. In any case, steps S210, S211, and steps S10 to S12 should be completed before step S20, which will be described later.

次いで、認証装置30の送受信部64は、表示情報取得部62で取得された情報のうち識別情報(マイナンバーカードMの製造番号76)をサーバ50に送信するとともに、この識別情報に関連付けられた顔データ(保存顔データ)を顔データベース54から取得する要求をサーバ50に送信する(図9のステップS20参照)。 Next, the transmitting/receiving unit 64 of the authentication device 30 transmits the identification information (manufacturing number 76 of the My Number card M) among the information acquired by the display information acquisition unit 62 to the server 50, and the face associated with this identification information. A request to acquire data (stored face data) from the face database 54 is sent to the server 50 (see step S20 in FIG. 9).

第1の実施形態と同様に、サーバ50の通信部52が、認証装置30から送信された識別情報及びデータ取得要求を受信すると、サーバ50の制御部53は、受信した識別情報(製造番号76)をキーとして記憶部51に格納されている顔データベース54から対応するレコードを検索する。この検索により対応するレコードが見つかった場合には、サーバ50の制御部53は、該当するレコード中の保存顔データを通信部52を介して認証装置30に送信する。一方、対応するレコードが見つからなかった場合には、サーバ50の制御部53は、要求された保存顔データが顔データベース54に存在しないことを示すデータを通信部52を介して認証装置30に送信する。 As in the first embodiment, when the communication unit 52 of the server 50 receives the identification information and the data acquisition request transmitted from the authentication device 30, the control unit 53 of the server 50 receives the received identification information (serial number 76 ) is used as a key, the corresponding record is retrieved from the face database 54 stored in the storage unit 51 . If a corresponding record is found by this search, the control unit 53 of the server 50 transmits the saved face data in the corresponding record to the authentication device 30 via the communication unit 52 . On the other hand, if no corresponding record is found, the control unit 53 of the server 50 transmits data indicating that the requested saved face data does not exist in the face database 54 to the authentication device 30 via the communication unit 52. do.

次いで、認証装置30の送受信部64は、サーバ50からの応答を受信し(図9のステップS21参照)、サーバ50からの応答が保存顔データであるか否かを判断する(図9のステップS30参照)。サーバ50からの応答が保存顔データであった場合には、認証部63は、(1)ステップS211で取得された使用者顔データ、(2)ステップS11で取得された表示顔データ、(3)ステップS12で取得された記録顔データ、及び(4)サーバ50から送信された保存顔データに基づいてマイナンバーカードMの認証を行う。例えば、認証部63は、使用者顔データ、表示顔データ、記録顔データ、及び保存顔データのそれぞれに対して予め定められた特徴データを算出し(図9のステップS231参照)、算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値が予め定められた範囲に存在するか否かの判断を行うことでマイナンバーカードMの認証を行う(図9のステップS32参照)。 Next, the transmission/reception unit 64 of the authentication device 30 receives the response from the server 50 (see step S21 in FIG. 9), and determines whether or not the response from the server 50 is saved face data (step S21 in FIG. 9). S30 reference). When the response from the server 50 is stored face data, the authentication unit 63 performs (1) the user face data acquired in step S211, (2) the display face data acquired in step S11, (3) ) The My Number Card M is authenticated based on the recorded face data acquired in step S12 and (4) the saved face data transmitted from the server 50 . For example, the authentication unit 63 calculates predetermined feature data for each of the user face data, displayed face data, recorded face data, and stored face data (see step S231 in FIG. 9), and The My Number Card M is authenticated by determining whether or not the feature value obtained from the feature data is within a predetermined range (see step S32 in FIG. 9).

認証部63は、判断ステップS32で肯定判断をすると、本人確認体が本物であるとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報(本人確認体が本物である旨の情報)を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は受信した当該情報を受信すると、使用者への商品の販売動作を開始する(図9のステップS40参照)。そして、販売装置20による使用者への商品の販売の終了に伴い、本実施形態の販売動作も終了する。 If the authentication unit 63 makes an affirmative determination in the determination step S32, the authentication unit 63 regards the person confirming object as genuine. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect (information indicating that the identity verification body is genuine) to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the received information, The operation of selling the product to the user is started (see step S40 in FIG. 9). When the sale of the product to the user by the vending device 20 ends, the vending operation of the present embodiment also ends.

これに対して、認証部63は、ステップS32で否定判断をすると、本人確認体が本物ではないとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報(本人確認体が本物ではない旨の情報)を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は当該情報を受信すると、販売装置20による使用者への商品の販売動作を行わないまま、本実施形態の販売動作を終了する。 On the other hand, if the authenticating section 63 makes a negative determination in step S32, it considers that the person confirming body is not genuine. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect (information indicating that the identity verification object is not genuine) to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the information, the sales device The selling operation of the present embodiment ends without performing the selling operation of the product to the user by 20 .

一方、ステップS30でサーバ50からの応答が保存顔データではないと判断された場合、すなわち要求した保存顔データがサーバ50の顔データベース54に存在しないことを示すデータをサーバ50から受信した場合には、送受信部64は、表示顔データ取得部61により取得された表示顔データをサーバ50の顔データベース54に保存するためにサーバ50に送信する(図9のステップS33参照)。 On the other hand, if it is determined in step S30 that the response from the server 50 is not stored face data, that is, if data indicating that the requested stored face data does not exist in the face database 54 of the server 50 is received from the server 50, , the transmitting/receiving unit 64 transmits the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit 61 to the server 50 for storage in the face database 54 of the server 50 (see step S33 in FIG. 9).

サーバ50の通信部52が、上記ステップS33で送受信部64により送信された表示顔データを受信すると、サーバ50の制御部53は、この受信した表示顔データを受信した識別情報に関連付けて顔データベース54に保存する。ここで保存された表示顔データは、次回、同一の識別情報を用いて認証が行われる際に保存顔データとして認証ステップS231で参照されることとなる。したがって、次回の認証までに例えば本人確認体の外面の顔写真70が改竄された場合には、ステップS11で取得される表示顔データ(改竄された顔写真70の画像データ)とステップS21で受信される保存顔データ(改竄前の顔写真70の画像データ)とが一致しにくくなるため、判断ステップS32で否定判断がされやすくなる。このため、本人確認体に表示される顔写真が改竄された場合においても、本人であると誤って認証されることを防止することが可能となる。これは、本人確認体の記録媒体に記憶されている記録顔データが改竄された場合も同様である。 When the communication unit 52 of the server 50 receives the displayed face data transmitted by the transmitting/receiving unit 64 in step S33, the control unit 53 of the server 50 associates the received displayed face data with the received identification information to create a face database. Save to 54. The display face data saved here will be referred to as saved face data in authentication step S231 when authentication is performed using the same identification information next time. Therefore, if, for example, the facial photograph 70 on the outer surface of the identification body is tampered with until the next authentication, the display facial data (image data of the tampered facial photograph 70) acquired in step S11 and the image data of the facial photograph 70 that is tampered with are received in step S21. Since the stored facial data (the image data of the facial photograph 70 before being altered) is less likely to match, a negative determination is more likely to be made in the determination step S32. Therefore, it is possible to prevent erroneous authentication of the person himself/herself even when the facial photograph displayed on the person confirming body has been tampered with. This is the same when the recorded face data stored in the recording medium of the personal identification body is tampered with.

上記のようにステップS33において表示顔データがサーバ50に送信され、顔データベース54に保存された後、認証装置230の認証部63は、(1)ステップS211で取得された使用者顔データ、(2)ステップS11で取得された表示顔データ、及び(3)ステップS12で取得された記録顔データに基づいてマイナンバーカードMの認証を行う。例えば、認証部63は、使用者顔データ、表示顔データ、及び記録顔データのそれぞれに対して予め定められた特徴データを算出し(図9のステップS34参照)、算出したそれぞれの特徴データから得られる特徴値が予め定められた範囲に存在するか否かの判断を行うことでマイナンバーカードMの認証を行う(図9のステップS35参照)。 After the display face data is transmitted to the server 50 in step S33 and stored in the face database 54 as described above, the authentication unit 63 of the authentication device 230 performs (1) the user face data acquired in step S211, ( 2) The personal number card M is authenticated based on the displayed face data acquired in step S11 and (3) the recorded face data acquired in step S12. For example, the authentication unit 63 calculates predetermined feature data for each of the user face data, the displayed face data, and the recorded face data (see step S34 in FIG. 9), and from the calculated feature data, The My Number Card M is authenticated by judging whether or not the obtained characteristic value exists within a predetermined range (see step S35 in FIG. 9).

ステップS35で認証部63が肯定判断をすると、本人確認体が本物であるとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は受信した当該情報を受信すると、使用者への商品の販売動作を開始する(図9のステップS40参照)。そして、販売装置20による使用者への商品の販売の終了に伴い、本実施形態の販売動作も終了する。 If the authenticating section 63 makes an affirmative determination in step S35, the identity verification body is regarded as genuine. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the received information, it starts selling the product to the user ( (see step S40 in FIG. 9). When the sale of the product to the user by the vending device 20 ends, the vending operation of the present embodiment also ends.

一方、認証部63は、ステップS35で否定判断をすると、使用者が本人確認体の所有者でないとみなす。次いで、認証装置30の制御部39はその旨の情報を販売装置20の制御部22に送信し、制御部22は当該情報を受信すると、販売装置20による使用者への商品の販売動作を行わないまま、本実施形態の販売動作を終了する。


このように、本実施形態によれば、本人確認体に表示される顔写真に対応する表示顔データ、この顔写真に対応して記録された記録顔データ、サーバの顔データベースに保存された保存顔データに加えて、販売装置20の使用者の顔を撮影した使用者顔データを用いて認証を行うため、本人確認体の所有者と販売装置20の使用者とが同一人であるか否かを認証することが可能となる。
On the other hand, if the authenticating section 63 makes a negative determination in step S35, it considers that the user is not the owner of the personal identification body. Next, the control unit 39 of the authentication device 30 transmits information to that effect to the control unit 22 of the sales device 20, and when the control unit 22 receives the information, the sales device 20 performs the operation of selling the product to the user. The selling operation of the present embodiment is terminated without any items.


As described above, according to the present embodiment, display face data corresponding to the face photograph displayed on the identity verification body, recorded face data recorded corresponding to this face photograph, and stored face data stored in the face database of the server In addition to face data, authentication is performed using user face data obtained by photographing the face of the user of the sales device 20. Therefore, it is possible to determine whether the owner of the identity verification body and the user of the sales device 20 are the same person. It is possible to authenticate

本実施形態においても、第2の実施形態のように、認証部63が、認証判断ステップS32で肯定判断をした後、さらに、ステップS11で表示情報取得部62により取得された表示基本情報とステップS12で読取部36により取得された記録基本情報とがその一部又は全部において一致するか否かを判断し、一致すると判断された場合に販売動作(ステップS40)を行い、一致しないと判断された場合に認証部63は本人確認体が改竄されたものであるとみなしてもよい。そして、認証判断ステップS35で肯定判断をした後にも同様に追加の認証判断ステップを行い、表示基本情報と記録基本情報とが一致すると判断された場合には販売動作を行い、一致しないと判断された場合には、認証部63は本人確認体が改竄されたものであるとみなしてもよい。 Also in this embodiment, as in the second embodiment, after the authentication unit 63 makes an affirmative determination in the authentication determination step S32, the display basic information acquired by the display information acquisition unit 62 in step S11 and the step In S12, it is determined whether or not the recorded basic information acquired by the reading unit 36 matches in part or in whole. In this case, the authentication unit 63 may consider that the identity confirmation body has been tampered with. After the affirmative determination is made in the authentication determination step S35, an additional authentication determination step is similarly performed, and if it is determined that the display basic information and the record basic information match, the selling operation is performed, and it is determined that they do not match. If so, the authentication unit 63 may consider that the identity confirmation body has been tampered with.

上述した各実施形態では、認証装置30が要求する保存顔データがサーバ50の顔データベース54に存在しなかった場合に、表示顔データ取得部61により取得された表示顔データをサーバ50の顔データベース54に保存するために認証装置30からサーバ50に送信している(ステップS33)が、この表示顔データに代えて又は表示顔データに加えて、読取部36より取得された記録顔データ及び/又は第3の実施形態における使用者顔データ取得部261により取得された使用者顔データを認証装置30からサーバ50に送信し、保存顔データとして顔データベース54に保存してもよい。 In each of the above-described embodiments, when the stored face data requested by the authentication device 30 does not exist in the face database 54 of the server 50 , the displayed face data acquired by the displayed face data acquiring section 61 is stored in the face database of the server 50 . 54 is transmitted from the authentication device 30 to the server 50 (step S33), but instead of or in addition to the displayed face data, the recorded face data acquired by the reading unit 36 and/or Alternatively, the user face data acquired by the user face data acquisition unit 261 in the third embodiment may be transmitted from the authentication device 30 to the server 50 and stored in the face database 54 as stored face data.

特に、販売装置20の使用者を撮影した使用者顔データをサーバ50の顔データベース54に保存することとすれば、サーバ50の顔データベース54に保存される保存顔データが使用者の最近の顔を撮影したものとなるため、本人確認体に表示される顔写真及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データのいずれか一方が改竄された場合に、保存顔データが改竄された表示顔データ又は記録顔データと一致しにくくなる可能性が高くなる。したがって、本人確認体が改竄された場合に、本人であると誤って認証されることをより効果的に防止することが可能となる。 In particular, if user face data obtained by photographing the user of the sales device 20 is stored in the face database 54 of the server 50, the stored face data stored in the face database 54 of the server 50 is the most recent face of the user. Therefore, if either the face photo displayed on the identity verification body or the recorded face data recorded corresponding to this face photo is tampered with, the stored face data will be tampered with. There is a high possibility that it will be difficult to match face data or recorded face data. Therefore, it is possible to more effectively prevent erroneous authentication of the person in question when the person in question has been tampered with.

また、送受信部64は、上述した機能に加えて、S11で取得された表示基本情報又はS12で取得された記録基本情報をサーバ50の顔データベース54に保存するためにサーバ50に送信する機能を有していてもよい。サーバ50は、この送受信部64から送信された表示基本情報又は記録基本情報を通信部52を介して受信し、識別番号としての製造番号76と関連付けて顔データベース54に保存してもよい。このような表示基本情報又は記録基本情報を顔データベース54に保存しておけば、次回、同一の識別情報を用いて認証が行われる際に、本人確認体から取得される表示基本情報又は記録基本情報と顔データベース54に保存されている表示基本情報又は記録基本情報とを照合することが可能になる。したがって、次回の認証までに本人確認体の外面に表示されている基本情報又は記録媒体に保存されている基本情報が改竄されたことを見破ることが可能になる。 In addition to the functions described above, the transmitting/receiving unit 64 also has a function of transmitting the basic display information acquired in S11 or the basic recording information acquired in S12 to the server 50 for storage in the face database 54 of the server 50. may have. The server 50 may receive the display basic information or the recording basic information transmitted from the transmission/reception unit 64 via the communication unit 52 and store it in the face database 54 in association with the manufacturing number 76 as the identification number. If such display basic information or recorded basic information is stored in the face database 54, the displayed basic information or recorded basic information acquired from the identity verification body will be used when authentication is performed using the same identification information next time. It becomes possible to collate the information with display basic information or recording basic information stored in the face database 54 . Therefore, it is possible to find out that the basic information displayed on the outer surface of the personal identification device or the basic information stored in the recording medium has been tampered with until the next authentication.

本実施形態におけるステップS231又はS234では、(1)ステップS211で取得された使用者顔データ、(2)ステップS11で取得された表示顔データ、及び(3)ステップS12で取得された記録顔データを利用しているが、ステップS231又はS234において表示顔データ及び記録顔データの一方を利用せずに本人確認体の認証を行ってもよい。例えば、ステップS231において(1)使用者顔データ、(2)記録顔データ、及び(3)保存顔データに基づいて本人確認体の認証を行い、ステップS234において(1)使用者顔データ及び(2)記録顔データに基づいて本人確認体の認証を行ってもよい。この場合には、ステップS10及びS11は不要となる。あるいは、ステップS231において(1)使用者顔データ、(2)表示顔データ、及び(3)保存顔データに基づいて本人確認体の認証を行い、ステップS234において(1)使用者顔データ及び(2)表示顔データに基づいて本人確認体の認証を行ってもよい。この場合には、ステップS12において記録顔データを取得する必要はない。 In step S231 or S234 in this embodiment, (1) the user face data acquired in step S211, (2) the displayed face data acquired in step S11, and (3) the recorded face data acquired in step S12. However, in step S231 or S234, it is also possible to perform authentication of the person confirming body without using either the displayed face data or the recorded face data. For example, in step S231, authentication is performed based on (1) user face data, (2) recorded face data, and (3) stored face data, and in step S234, (1) user face data and ( 2) Authentication of the identity verification body may be performed based on the recorded face data. In this case, steps S10 and S11 are unnecessary. Alternatively, in step S231, (1) user face data, (2) display face data, and (3) stored face data are used to authenticate the identity verification body, and in step S234, (1) user face data and ( 2) Authentication of the identity verification body may be performed based on the displayed face data. In this case, there is no need to acquire recorded face data in step S12.

本実施形態における使用者撮影部231は、販売装置20の使用者の顔を定められたフレームレートで撮影して、撮影した顔の複数の画像をフレームデータとして取得する機能を有していてもよい。すなわち、使用者撮影部231は、使用者の顔を定められた期間に撮影して、時間順で記録された複数の静止画の束である動画データとして取得する機能を有していてもよい。この場合には、使用者撮影部231は、撮影対象(この例の場合は使用者の顔)を連続的に撮影することが可能で、かつ、そのデータを取得することが可能であればよい。このような使用者撮影部231は、一例として、撮影データの取得が可能なデジタルカメラ又はデジタルビデオカメラである。ただし、前述の機能を発揮することができれば、使用者撮影部231の一例はデジタルカメラ又はデジタルビデオカメラでなくてもよい。なお、ここでいう「定められたフレームレート」は、一例として、0.05秒、0.1秒等の一定の時間間隔であっても、異なる複数の時間間隔であってもよい。いずれにしても、使用者撮影部231は、使用者を撮影する期間、例えば2秒等の期間に、少なくとも2枚以上の顔の静止画を取得することができるものであり得る。 The user photographing unit 231 in this embodiment may have a function of photographing the face of the user of the sales device 20 at a predetermined frame rate and acquiring a plurality of photographed images of the face as frame data. good. That is, the user photographing unit 231 may have a function of photographing the user's face during a predetermined period and obtaining moving image data, which is a bundle of a plurality of still images recorded in chronological order. . In this case, the user photographing unit 231 only needs to be able to continuously photograph the object to be photographed (in this example, the user's face) and acquire the data thereof. . Such a user imaging unit 231 is, for example, a digital camera or a digital video camera capable of acquiring imaging data. However, an example of the user photographing unit 231 need not be a digital camera or a digital video camera as long as the functions described above can be exhibited. Note that the “determined frame rate” referred to here may be, for example, a fixed time interval such as 0.05 seconds or 0.1 seconds, or a plurality of different time intervals. In any case, the user photographing unit 231 can acquire at least two still images of the face during the period of photographing the user, for example, a period of 2 seconds.

使用者撮影部231が使用者の顔を複数の画像(一例としてN枚の画像(Nは1以上の正の整数))からなるフレームデータとして取得する場合には、使用者顔データ取得部261は、使用者撮影部231により取得された複数のフレームデータのうち1枚のフレームデータから使用者顔データを取得してもよい。この場合、制御部39は、認証判断ステップS32又はS35に先立って、自身が有するカウンタ(図示省略)を用いて、カウンタの初期設定を行う。このカウンタは、認証判断ステップS32又はS35において判断の対象となるフレームデータを特定するために使用される。カウンタの初期設定では、ステップS210において取得された複数のフレームデータのうちの1枚目(定められた期間に撮影された複数の画像のうち1番目に撮影された画像)がセットされることになる。そして、ステップS32又はS35で否定判断がなされた場合には、カウンタが1つ増やされ、使用者顔データ取得部261は、使用者撮影部231により取得された複数のフレームデータのうち別のフレームデータから使用者顔データを取得し、認証部63がこの使用者顔データから特徴データを算出し、カウンタが所定値になるまで再度認証判断ステップS32又はS35を繰り返してもよい。最大N枚目のフレームデータまでこれを繰り返して本人確認体の認証を行うことができる。 When the user photographing unit 231 acquires the user's face as frame data consisting of a plurality of images (for example, N images (N is a positive integer equal to or greater than 1)), the user face data acquisition unit 261 , the user face data may be obtained from one frame data among the plurality of frame data obtained by the user photographing section 231 . In this case, the control unit 39 uses its own counter (not shown) to initialize the counter prior to the authentication determination step S32 or S35. This counter is used to specify the frame data to be judged in the authentication judgment step S32 or S35. In the initial setting of the counter, the first frame of the plurality of frame data acquired in step S210 (the first captured image among the plurality of images captured during a predetermined period) is set. Become. Then, if a negative determination is made in step S32 or S35, the counter is incremented by one, and the user face data acquiring section 261 acquires another frame out of the plurality of frame data acquired by the user photographing section 231. User face data may be obtained from the data, the authentication unit 63 may calculate feature data from the user face data, and authentication determination step S32 or S35 may be repeated again until the counter reaches a predetermined value. This process can be repeated up to the maximum N-th frame data to authenticate the identity verification body.

認証部63が、単一の撮影画像から取得される使用者顔データに基づいて認証を行う場合には、撮影時の顔の状態(例えば、目の開き加減等の顔の表情を変化させる筋肉の状態)によっては、認証を肯定すべきところ認証を肯定できない場合も考えられる。上述のように、使用者撮影部231で複数の画像からなるフレームデータを取得し、使用者顔データ取得部261でこれらのフレームデータから複数の使用者顔データを取得することで、撮影時の顔の状態によって認証が否定されるような場合においても認証を肯定することが可能となり得る。このように、本人確認体の認証を高精度に行ってより適切な販売動作を行うことが可能となる。 When the authentication unit 63 performs authentication based on the user face data acquired from a single photographed image, the state of the face at the time of photographing (for example, muscles that change the expression of the face such as the degree of eye opening) state), there may be a case where authentication cannot be affirmed when it should be affirmed. As described above, the user photographing unit 231 obtains frame data consisting of a plurality of images, and the user face data obtaining unit 261 obtains a plurality of pieces of user face data from these frame data. It may be possible to affirm the authentication even when the authentication is denied due to the state of the face. In this way, it becomes possible to carry out more appropriate sales operations by performing highly accurate authentication of the identity verification body.

この場合において、認証装置230は、使用者撮影部231が定められたフレームレートで使用者の顔を撮影する期間、当該使用者がその表情を連続的に変化させるように当該使用者に示唆又は刺激を付与する機能を有する付与部を有していてもよい。このような付与部は、音声データに基づき音声を発生させるスピーカーであってもよい。この場合、当該スピーカーは、撮影される使用者に音声を発生させて、例えば、一方又は両方の目の開閉、口を開閉させる等の示唆を使用者に付与するようにしてもよい。また、例えば、付与部は、ディスプレイ等の表示装置により連続的に表情を変化させることを示唆する動画又は文章を表示するものであってもよい。さらに、ディスプレイ等の表示装置に表示される動画又は静止画により使用者の五感を刺激して連続的に表情を変化させることを示唆してもよい。このような連続的に変化する顔の状態を撮影した複数の顔画像のフレームデータを利用することで、認証をより高精度に行うことができる。 In this case, the authentication device 230 suggests or instructs the user to continuously change the facial expression during the period in which the user photographing unit 231 photographs the user's face at a predetermined frame rate. It may have an imparting part having a function of imparting a stimulus. Such an imparting unit may be a speaker that generates sound based on audio data. In this case, the speaker may generate sound to the user being imaged, and give the user a suggestion, for example, to open or close one or both eyes or open and close the mouth. Further, for example, the imparting unit may display a moving image or text suggesting that the facial expression is changed continuously on a display device such as a display. Furthermore, it may be suggested that moving images or still images displayed on a display device such as a display stimulate the five senses of the user to continuously change the facial expression. Authentication can be performed with higher accuracy by using frame data of a plurality of face images obtained by photographing face states that change continuously.

上述の各実施形態では、マイナンバーカードを識別するための識別情報としてマイナンバーカードの製造番号76(図3)を用いた例を説明したが、マイナンバーカードを識別するための識別情報は製造番号に限られるものではなく、例えば表示情報取得部62により取得される情報の一部(例えば、氏名71及び生年月日74を組み合わせたもの)を識別情報として用いることとしてもよい。あるいは、読取部36によりマイナンバーカードMの記録媒体から取得可能な基本情報(氏名、住所、性別、及び生年月日)を組み合わせたものや読取部36によりマイナンバーカードMの記録媒体から取得可能な個人番号を識別情報として用いてもよい。 In each of the above-described embodiments, an example of using the manufacturing number 76 (FIG. 3) of the My Number Card as the identification information for identifying the My Number Card has been described, but the identification information for identifying the My Number Card is limited to the manufacturing number. For example, part of the information acquired by the display information acquisition unit 62 (for example, a combination of the name 71 and the date of birth 74) may be used as the identification information. Alternatively, a combination of basic information (name, address, gender, and date of birth) that can be obtained from the recording medium of My Number Card M by the reading unit 36, or an individual that can be obtained from the recording medium of My Number Card M by the reading unit 36 A number may be used as identification information.

上述の認証装置30の認証部63は、それぞれの顔データにおける顔全体のデータから特徴点を抽出しているが、顔の「一部」のデータから特徴点を抽出してもよい。このように顔の「一部」のデータから特徴点を抽出することとすれば、上述の実施形態に比べて、特徴点を抽出するために必要な時間が短くなり、認証の時間を短くすることができる。 The authentication unit 63 of the authentication device 30 described above extracts the feature points from the data of the entire face in each face data, but the feature points may be extracted from the "partial" data of the face. If the feature points are extracted from the "partial" data of the face in this way, the time required for extracting the feature points is shortened compared to the above-described embodiment, and the authentication time is shortened. be able to.

このように顔の「一部」のデータから特徴点を抽出するようにした場合に、認証部63が、顔の「一部」のデータから特徴点を抽出して否定判断に至った後に、顔の「他の一部」のデータから特徴点を抽出して再度認証を行ってもよい。例えば、認証部63が、顔の「一部」として両目に基づいて認証を行った後、顔の「他の一部」として、鼻、両まつ毛、骨格その他の両目以外の部分に基づいて再認証を行ってもよい。また、顔の「他の一部」として、両目以外の部分と両目とを組み合わせた部分に基づいて再認証を行ってもよい。このような再認証を行うことにより、使用者が所有者であるにも関わらず認証部63が肯定判断をしない場合であっても、より正確な認証を行うことができる。特に、先の判断ステップS31又はステップS34において肯定判断をしない場合に、異なる顔画像の一部として先の判断ステップS31又はステップS34の対象となった部分(上述の例では両目)を含む部分とすることで、より確実に肯定判断を行うことができる。 When the feature points are extracted from the "partial" face data in this way, after the authentication unit 63 extracts the feature points from the "partial" face data and makes a negative determination, Re-authentication may be performed by extracting feature points from the data of "another part" of the face. For example, after the authentication unit 63 performs authentication based on both eyes as a “part” of the face, the face is re-authenticated based on the nose, both eyelashes, skeleton and other parts other than both eyes as “another part” of the face. Authentication may be performed. Also, re-authentication may be performed based on a combination of both eyes and a part other than both eyes as the "other part" of the face. By performing such re-authentication, more accurate authentication can be performed even if the authentication unit 63 does not make an affirmative determination even though the user is the owner. In particular, when the affirmative determination is not made in the previous determination step S31 or step S34, the part including the part (both eyes in the above example) that was the target of the previous determination step S31 or step S34 as a part of the different face image. By doing so, it is possible to make an affirmative judgment more reliably.

また、このような再認証を複数回行うようにしてもよい。この場合、2回目以降に行われる再認証は、過去にデータ化した「他の一部」と同一でない部分の顔画像をデータ化したものについて認証すればよい。 Further, such re-authentication may be performed multiple times. In this case, the second and subsequent re-authentications may be performed with respect to the data of the face image of the part that is not the same as the "other part" that has been converted into data in the past.

また、上述した各実施形態において、確認体撮影部34により本人確認体の外面の顔写真70を撮影する際に、確認体撮影部34が、顔写真70に照射する照射光の照射条件を変化させて複数枚の顔画像を撮影し、表示顔データ取得部61が、そのうちの1枚の顔画像から表示顔データを取得するようにしてもよい。そして、ステップS32又はS35で否定判断がなされた場合に、表示顔データ取得部61が、この認証に使用された顔画像とは異なる照射条件で撮影された顔画像から表示顔データを取得し、再度認証判断ステップS32又はS35を繰り返してもよい。このようにすれば、例えば、本人確認体の外面が汚れにより黒ずんでいるような場合に、例えば、認証が肯定されるべきところが顔画像のコントラストの問題で否定されるようなときでも、異なる照射条件で撮影された他の顔画像から取得される表示顔データに基づいて認証を行うことで、認証を肯定することが可能となり得る。すなわち、正しい認証を行う確率が高くなる。このような照射光の照射条件としては、照射光の光量(又は光強度)や波長又は波長分布が考えられる。 Further, in each of the above-described embodiments, when the confirmation object photographing unit 34 photographs the face photograph 70 of the outer surface of the person confirming person, the confirmation object photographing unit 34 changes the irradiation conditions of the irradiation light with which the face photograph 70 is irradiated. A plurality of face images may be photographed, and the display face data acquisition unit 61 may acquire the display face data from one of the face images. Then, if a negative determination is made in step S32 or S35, the display face data acquisition unit 61 acquires display face data from a face image captured under irradiation conditions different from the face image used for authentication, The authentication determination step S32 or S35 may be repeated again. In this way, for example, when the outer surface of the identification body is darkened due to dirt, for example, even when the authentication should be affirmed but is denied due to the problem of the contrast of the face image, different irradiation can be performed. By performing authentication based on display face data acquired from other face images captured under the conditions, it may be possible to affirm the authentication. That is, the probability of performing correct authentication increases. As irradiation conditions of such irradiation light, the light amount (or light intensity), wavelength, or wavelength distribution of the irradiation light can be considered.

上述した各実施形態において、例えば、本人確認体(一例としてスマートフォン等の情報通信機器)と認証装置30は、ネットワーク、例えばインターネットを介して互いに接続可能とされ、本人確認体は、アプリケーションを介して認証装置30と通信可能とされていてもよい。この場合において、認証部63は、本人確認体に対しアプリケーションを介して認証ID(例えば、パスワード等)を用いた1段階又は多段階の本人確認体認証が可能とされ、前記アプリケーションを介した本人確認体認証ができなかった場合には、肯定判断及び再度の肯定判断を行わずに、使用者がこの本人確認体の所有者でないとの否定判断をするようにしてもよい。 In each of the above-described embodiments, for example, the identity verification entity (for example, an information communication device such as a smartphone) and the authentication device 30 can be connected to each other via a network such as the Internet, and the identity verification entity can be connected via an application. It may be possible to communicate with the authentication device 30 . In this case, the authentication unit 63 is capable of one-step or multi-step authentication of the identity verification body using an authentication ID (for example, a password, etc.) via an application for the identity verification body. If the verification body authentication fails, a negative judgment may be made that the user is not the owner of this identity verification body without making affirmative judgments and re-affirmative judgments.

上述した各実施形態の説明では、販売装置20と認証装置30又は230とによって販売システム10又は210を構成しているが、以下に述べるように、販売装置20に代えて異なる装置と認証装置30又は230を組み合わせてシステムを構築することもできる。 In the description of each of the above embodiments, the sales system 10 or 210 is composed of the sales device 20 and the authentication device 30 or 230. However, as described below, a different device and the authentication device 30 are used instead of the sales device 20. Alternatively, 230 can be combined to construct a system.

図10は、上述した認証装置30又は230とともに利用可能な通過装置320を示す概略図である。このような通過装置320と上述した認証装置30又は230とにより通過システムを構成することができる。 FIG. 10 is a schematic diagram showing a pass-through device 320 that can be used with the authentication device 30 or 230 described above. A pass system can be configured by such a pass device 320 and the authentication device 30 or 230 described above.

通過装置320は、認証装置30又は230と通信可能に接続され、一の領域と他の領域との連通路(図示省略)に配置されている開閉バー321を有している。この通過装置320は、認証装置30又は230の認証部63が本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定判断をした旨の情報を認証装置30又は230から受信して、開閉バー321を連通路の遮断位置から開放位置に移動させて使用者の通過を許可する機能を有する。 The passing device 320 is communicably connected to the authentication device 30 or 230 and has an opening/closing bar 321 arranged in a communication path (not shown) between one area and another area. When the authentication unit 63 of the authentication device 30 or 230 affirms the authentication of the personal identification body, the passage device 320 receives information indicating that the authentication has been affirmatively made from the authentication device 30 or 230, and connects the open/close bar 321. It has the function of moving the passage from the blocking position to the opening position to allow the passage of the user.

このような通過システムによれば、使用者による動作の開始から短時間で使用者が連通路を通過可能かを判断することができる。また、本人確認体に表示される顔写真及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データのいずれか一方が改竄された場合であっても、改竄された表示顔データ又は記録顔データが改竄されていない保存顔データと一致しにくくなるため、本人であると誤って通過の許可がされることが少なくなる。 According to such a passage system, it is possible to determine whether or not the user can pass through the communication path in a short period of time from the start of the user's movement. In addition, even if either the face photo displayed on the identity verification body or the recorded face data recorded corresponding to this face photo is tampered with, the falsified display face data or recorded face data Since it is difficult to match the stored face data that has not been falsified, it is less likely that the person is mistakenly permitted to pass through.

図10に示される例では、通過装置320は、開閉バー321を連通路の遮断位置から開放位置に移動させて使用者が連通路を通過することを許可する機能を有しているが、例えば、連通路を跨ぐように赤外線等の電磁波を照射可能として、肯定判断がなされた場合には赤外線をオフにして使用者の通過を許可し、否定判断がなされた場合には赤外線をオンにして使用者の通過により赤外線が分断されることで使用者の不正通過を報知するようにしてもよい。いずれの場合であっても肯定判断がなされた通過者の通過を許可し、否定判断がなされた通過者の通過を不可能にするか、不正通過の報知をするようにすればよい。この場合、不正通過の報知は、通過装置320が備える報知装置(不図示)によって行うようにすればよい。 In the example shown in FIG. 10, the passage device 320 has the function of moving the opening/closing bar 321 from the communication path blocking position to the communication path opening position to allow the user to pass through the communication path. , it is possible to irradiate electromagnetic waves such as infrared rays so as to straddle the communication path, and when a positive judgment is made, the infrared rays are turned off and the user is allowed to pass, and when a negative judgment is made, the infrared rays are turned on. The user's unauthorized passage may be notified by cutting off the infrared rays due to the user's passage. In either case, the passage of passers-by who are judged affirmatively may be permitted, and the passage of passers-by who are judged to be negative may be made impossible, or the unauthorized passage may be notified. In this case, the notification of unauthorized passage may be made by a notification device (not shown) provided in the passage device 320 .

図11は、上述した認証装置30又は230とともに利用可能な現金自動預け払い装置420を示す概略図である。このような現金自動預け払い装置420と上述した認証装置30又は230とにより現金自動預け払いシステムを構成することができる。 FIG. 11 is a schematic diagram showing an automated teller machine 420 that can be used with the authentication device 30 or 230 described above. An automated teller machine 420 and the above-described authentication device 30 or 230 can constitute an automated teller system.

現金自動預け払い装置420は、認証装置30又は230と通信可能に接続されており、認証装置30又は230の認証部63が本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定判断をした旨の情報を認証装置30又は230から受信して、使用者に例えばモニター421をユーザーインターフェイスとして現金自動預け払い動作を可能にさせる機能を有する。 The automated teller machine 420 is communicably connected to the authentication device 30 or 230, and information to the effect that when the authentication unit 63 of the authentication device 30 or 230 affirms the authentication of the identity verification body, it has made an affirmative determination. is received from the authentication device 30 or 230, and the user can use, for example, the monitor 421 as a user interface to enable automated teller machine operations.

このような現金自動預け払いシステムによれば、使用者による動作の開始から短時間で使用者に現金自動預け払い動作が可能かを判断することができる。また、本人確認体に表示される顔写真及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データのいずれか一方が改竄された場合であっても、改竄された表示顔データ又は記録顔データが改竄されていない保存顔データと一致しにくくなるため、本人であると誤って現金自動預け払い動作の許可がされることが少なくなる。 According to such an automatic teller system, it is possible to determine whether the user can perform the automatic teller operation in a short time after the user starts the operation. In addition, even if either the face photo displayed on the identity verification body or the recorded face data recorded corresponding to this face photo is tampered with, the falsified display face data or recorded face data Since it becomes difficult to match the stored face data that has not been falsified, it is less likely that the automatic teller machine will be permitted to operate the automatic teller machine by mistake.

本明細書では、各実施形態がそれぞれ異なる形態であるとして説明した。しかしながら、複数の実施形態のうちの一の実施形態の一部の構成要素を他の実施形態の構成要素と組み合わせることも可能である。 Each embodiment has been described herein as a different form. However, it is also possible to combine some components of one of the embodiments with components of other embodiments.

以上述べたように、本発明の第1の態様によれば、本人確認体に表示される顔写真又はその記録顔データが改竄された場合であっても、本人確認体が誤って認証されることを抑制することができる認証装置が提供される。具体的には、本発明に係る認証装置は、以下のような構成を採用することができる。 As described above, according to the first aspect of the present invention, even if the photograph of the face displayed on the identity verification body or the recorded face data thereof is falsified, the identity verification body is erroneously authenticated. Provided is an authentication device capable of suppressing this. Specifically, the authentication device according to the present invention can employ the following configuration.

(構成1)
認証装置は、外面に表示される顔写真と、上記顔写真に対応して記憶部に記録される記録顔データとを含む本人確認体の認証を行うために使用される。上記認証装置は、上記本人確認体の上記外面の少なくとも一部の画像を取得する第1の画像取得部と、上記第1の画像取得部により取得された上記画像から上記顔写真に対応する表示顔データを取得する表示顔データ取得部と、上記第1の画像取得部により取得された上記画像又は上記本人確認体の上記記憶部から上記本人確認体を識別するための識別情報を取得する識別情報取得部と、上記本人確認体の上記記憶部から上記記録顔データを取得する記録顔データ取得部と、顔データベースを有するサーバに上記識別情報取得部により取得された上記識別情報を送信して、上記識別情報に関連付けられた保存顔データを要求するとともに、該要求に対する応答として上記サーバから上記顔データベースに保存された上記保存顔データ又は上記要求した保存顔データが上記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信する送受信部と、上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データと、上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データと、上記送受信部により受信された上記サーバからの上記応答とに少なくとも基づいて、上記本人確認体を認証する認証部とを備える。
(Configuration 1)
The authentication device is used to authenticate an identity verification body including a facial photograph displayed on the outside and recorded facial data recorded in a storage unit corresponding to the facial photograph. The authentication device includes: a first image acquisition unit that acquires an image of at least a part of the outer surface of the personal identification body; and a display corresponding to the facial photograph from the image acquired by the first image acquisition unit. a display face data acquisition unit that acquires face data; and an identification that acquires identification information for identifying the identity verification object from the image acquired by the first image acquisition unit or the storage unit of the identity verification object. an information acquisition unit, a recorded face data acquisition unit for acquiring the recorded face data from the storage unit of the personal identification body, and transmitting the identification information acquired by the identification information acquisition unit to a server having a face database. requesting the stored face data associated with the identification information, and that the stored face data stored in the face database from the server in response to the request or the requested stored face data does not exist in the face database; the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit; the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit; and the an authentication unit that authenticates the identity verification object based at least on the response from the server.

このような構成によれば、本人確認体に表示される顔写真に対応する表示顔データ及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データに加えて、本人確認体を識別するための識別情報に関連付けられてサーバの顔データベースに保存された保存顔データを用いて認証を行うため、本人確認体に表示される顔写真及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データのいずれか一方が改竄された場合であっても、改竄された表示顔データ又は記録顔データが改竄されていない保存顔データと一致しにくくなるため、本人であると誤って認証されにくくなる。 According to such a configuration, in addition to the display face data corresponding to the face photograph displayed on the person confirming body and the recorded face data recorded corresponding to this face photograph, identification for identifying the person confirming body Since authentication is performed using stored face data that is associated with information and stored in the face database of the server, either the face photo displayed on the identity verification body or the recorded face data recorded corresponding to this face photo Even if one of the face data is tampered with, the tampered display face data or the recorded face data is less likely to match the untampered stored face data, so that the person is less likely to be erroneously authenticated.

(構成2)
上記構成1において、上記認証部は、上記送受信部が上記サーバから上記顔データベースに保存された上記保存顔データを受信した場合には、(1)上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データ、(2)上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データ、及び(3)上記送受信部により受信された上記保存顔データに基づいて上記本人確認体を認証し、上記送受信部が上記サーバから上記要求した保存顔データが上記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信した場合には、(1)上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データ及び(2)上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データに基づいて上記本人確認体を認証するように構成され得る。
(Configuration 2)
In the above configuration 1, when the transmitting/receiving unit receives the stored face data stored in the face database from the server, the authentication unit performs (1) the display acquired by the display face data acquisition unit. (2) the recorded face data acquired by the recorded face data acquiring unit; and (3) the stored face data received by the transmitting/receiving unit. receives from the server data indicating that the requested stored face data does not exist in the face database, (1) the displayed face data acquired by the displayed face data acquiring unit and (2) the It may be configured to authenticate the person confirming body based on the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit.

(構成3)
上記構成1又は2において、上記送受信部は、上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データ及び上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データの少なくとも一方を上記顔データベースに保存するためにさらに上記サーバに送信するように構成されていてもよい。
(Composition 3)
In the configuration 1 or 2, the transmitting/receiving unit stores at least one of the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit and the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit in the face database. It may be configured to further transmit to the server for the purpose of

(構成4)
上記構成1又は2において、上記送受信部は、上記サーバから上記要求した保存顔データが上記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信した場合に、上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データ及び上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データの少なくとも一方を上記顔データベースに保存するためにさらに上記サーバに送信するように構成されていてもよい。
(Composition 4)
In the configuration 1 or 2 above, when the transmission/reception unit receives data indicating that the requested saved face data does not exist in the face database from the server, the display acquired by the display face data acquisition unit At least one of the face data and the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition section may be further transmitted to the server for storage in the face database.

(構成5)
上記構成1から4のいずれかにおいて、上記本人確認体は、上記本人確認体の所有者に関する基本情報として上記外面に表示される表示基本情報と、上記基本情報として上記記憶部に記録される記録基本情報とをさらに含んでいてもよい。上記認証装置は、上記第1の画像取得部により取得された上記画像から上記表示基本情報を取得する表示基本情報取得部と、上記本人確認体の上記記憶部から上記記録基本情報を取得する記録基本情報取得部とをさらに備えていてもよい。上記認証部は、上記本人確認体の認証を肯定した場合であって、上記表示基本情報取得部により取得された上記表示基本情報と上記記録基本情報取得部により取得された上記記録基本情報とがその一部又は全部において一致しない場合には、上記本人確認体の認証を否定するように構成されていてもよい。この構成によれば、顔画像による認証で見極めることができない、本人確認体の改竄を見破ることができる。
(Composition 5)
In any one of the above configurations 1 to 4, the identity verification object includes display basic information displayed on the outer surface as basic information about the owner of the identity verification object, and a record recorded in the storage unit as the basic information. It may further include basic information. The authentication device includes a display basic information acquisition unit that acquires the display basic information from the image acquired by the first image acquisition unit; A basic information acquisition unit may be further provided. When the authentication of the personal identification is affirmative, the authentication unit determines that the display basic information acquired by the display basic information acquisition unit and the record basic information acquired by the record basic information acquisition unit are different. If part or all of them do not match, authentication of the identity verification material may be denied. According to this configuration, it is possible to detect falsification of the personal identification body, which cannot be detected by authentication using a face image.

(構成6)
上記構成1から5のいずれかにおいて、上記送受信部は、上記表示基本情報又は上記記録基本情報を上記顔データベースに保存するためにさらに上記サーバに送信するように構成されていてもよい。
(Composition 6)
In any one of the configurations 1 to 5, the transmitting/receiving section may be configured to further transmit the display basic information or the record basic information to the server for storage in the face database.

(構成7)
上記構成1から6のいずれかにおいて、上記認証装置は、使用者を撮影した画像を取得する第2の画像取得部と、上記第2の画像取得部により取得された上記画像から上記使用者の顔を撮影した使用者顔データを取得する使用者顔データ取得部とをさらに備えていてもよい。上記認証部は、上記表示顔データ、上記記録顔データ、及び上記サーバからの上記応答に加えて、上記使用者顔データ取得部により取得された上記使用者顔データに基づいて、上記本人確認体を認証するように構成され得る。
(Composition 7)
In any one of the above configurations 1 to 6, the authentication device includes: a second image acquisition unit that acquires an image of the user; A user face data acquiring unit for acquiring user face data obtained by photographing a face may be further provided. The authenticating unit, in addition to the displayed face data, the recorded face data, and the response from the server, uses the user face data obtained by the user face data obtaining unit to obtain the identity verification device. can be configured to authenticate the

このような構成によれば、本人確認体に表示される顔写真に対応する表示顔データ、この顔写真に対応して記録された記録顔データ、サーバの顔データベースに保存された保存顔データに加えて、使用者の顔を撮影した使用者顔データを用いて認証を行うため、本人確認体の所有者と使用者とが同一人であるか否かを認証することが可能となる。 According to such a configuration, the display face data corresponding to the face photograph displayed on the personal identification body, the recorded face data recorded corresponding to this face photograph, and the saved face data saved in the face database of the server. In addition, since authentication is performed using user face data obtained by photographing the user's face, it is possible to authenticate whether or not the owner of the personal identification body and the user are the same person.

(構成8)
上記構成7において、上記認証部は、上記送受信部が上記サーバから上記顔データベースに保存された上記保存顔データを受信した場合には、(1)上記使用者顔データ取得部により取得された上記使用者顔データ、(2)上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データ、(3)上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データ、及び(4)上記送受信部により受信された上記保存顔データに基づいて上記本人確認体を認証し、上記送受信部が上記サーバから上記要求した保存顔データが上記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信した場合には、(1)上記使用者顔データ取得部により取得された上記使用者顔データ、(2)上記表示顔データ取得部により取得された上記表示顔データ、及び(3)上記記録顔データ取得部により取得された上記記録顔データに基づいて上記本人確認体を認証するように構成され得る。
(Composition 8)
In configuration 7 above, when the transmitting/receiving unit receives the stored face data stored in the face database from the server, the authenticating unit performs (1) the user face data acquired by the user face data acquisition unit. (2) the displayed face data obtained by the displayed face data obtaining section; (3) the recorded face data obtained by the recorded face data obtaining section; and (4) received by the transmitting/receiving section. When the authentication body is authenticated based on the saved face data received, and the transmission/reception unit receives data from the server indicating that the requested saved face data does not exist in the face database, (1 ) the user face data obtained by the user face data obtaining unit, (2) the displayed face data obtained by the displayed face data obtaining unit, and (3) the recorded face data obtained by the recorded face data obtaining unit It may be configured to authenticate the authenticator based on the recorded facial data.

(構成9)
上記構成7又は8において、上記送受信部は、上記使用者顔データ取得部により取得された上記使用者顔データを上記顔データベースに保存するためにさらに上記サーバに送信するように構成され得る。このように、使用者の顔を撮影した使用者顔データをサーバの顔データベースに保存することとすれば、サーバの顔データベースに保存される保存顔データが使用者の最近の顔を撮影したものとなるため、本人確認体に表示される顔写真及びこの顔写真に対応して記録された記録顔データのいずれか一方が改竄された場合であっても、保存顔データが改竄された表示顔データ又は記録顔データと一致しにくくなる可能性が高くなる。したがって、本人確認体が改竄された場合に、本人であると誤って認証されることをより効果的に防止することが可能となる。
(Composition 9)
In configuration 7 or 8 above, the transmitting/receiving section may be configured to further transmit the user face data acquired by the user face data acquiring section to the server for storage in the face database. In this way, if the user's face data obtained by photographing the user's face is stored in the server's face database, the stored face data stored in the server's face database is the most recently photographed face of the user. Therefore, even if one of the face photo displayed on the identity verification body and the recorded face data recorded corresponding to this face photo is tampered with, the displayed face whose stored face data has been tampered with It is more likely that it will be difficult to match data or recorded face data. Therefore, it is possible to more effectively prevent erroneous authentication of the person in question when the person in question has been tampered with.

(構成10)
本発明の第2の態様によれば、上記構成1から9のいずれかの認証装置と、上記認証装置と通信可能に接続され、商品を販売する販売装置とを備える販売システムが提供される。上記販売装置は、上記認証装置の上記認証部が上記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を上記認証装置から受信して、商品の販売を可能にするように構成される。
(Configuration 10)
According to a second aspect of the present invention, there is provided a sales system comprising an authentication device according to any one of configurations 1 to 9 above, and a sales device that is communicatively connected to the authentication device and sells merchandise. The sales device is configured to receive information indicating affirmation from the authentication device when the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, thereby enabling the sale of the product. be.

(構成11)
本発明の第3の態様によれば、上記構成1から9のいずれかの認証装置と、上記認証装置と通信可能に接続され、一の領域と他の領域との連通路における使用者の通過の許可又は上記使用者の通過の監視をする通過装置とを備える通過システムが提供される。上記通過装置は、上記認証装置の上記認証部が上記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を上記認証装置から受信して上記使用者の上記連通路の通過を許可し、上記認証部が上記本人確認体の認証を否定した場合に、上記使用者の上記連通路の通過を不可能にする又は報知するように構成される。
(Composition 11)
According to a third aspect of the present invention, the authentication device according to any one of configurations 1 to 9 above is communicably connected to the authentication device, and a user passes through a communication path between one area and another area. and a pass-through device for permitting or monitoring the passage of said user. When the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, the passing device receives information indicating the affirmation from the authentication device and permits the user to pass through the communication path. and, when the authentication unit denies the authentication of the identity verification body, the user is disabled from passing through the communication path or notified.

(構成12)
本発明の第4の態様によれば、上記構成1から9のいずれかの認証装置と、上記認証装置と通信可能に接続されている現金自動預け払い装置とを備える現金自動預け払いシステムが提供される。上記現金自動預け払い装置は、上記認証装置の上記認証部が上記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を上記認証装置から受信して、使用者に現金自動預け払い動作を可能にさせるように構成される。
(Composition 12)
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an automatic teller system comprising an authentication device according to any one of the configurations 1 to 9 and an automated teller machine communicably connected to the authentication device. be done. When the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, the automatic teller machine receives information indicating the affirmation from the authentication device, and instructs the user to operate the automatic teller machine. is configured to allow

これまで本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施されてよいことは言うまでもない。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described so far, it goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments and may be embodied in various forms within the scope of its technical concept.

10,210 販売システム
20 販売装置
22 制御部
24 商品ディスプレイ
26 商品取り出し口
30,230 認証装置
34 確認体撮影部
35 記憶部
36 読取部
37,38 通信部
39 制御部
40 ネットワーク
50 サーバ
51 記憶部
52 通信部
53 制御部
54 顔データベース
61 表示顔データ取得部
62 表示情報取得部
63 認証部
64 送受信部
70 顔写真
231 使用者撮影部
261 使用者顔データ取得部
320 通過装置
321 開閉バー
420 払い装置
421 モニター
M マイナンバーカード(本人確認体)
P プログラム
S サンプル
REFERENCE SIGNS LIST 10, 210 sales system 20 sales device 22 control unit 24 product display 26 product take-out port 30, 230 authentication device 34 confirmation object photographing unit 35 storage unit 36 reading unit 37, 38 communication unit 39 control unit 40 network 50 server 51 storage unit 52 Communication unit 53 Control unit 54 Face database 61 Display face data acquisition unit 62 Display information acquisition unit 63 Authentication unit 64 Transmission/reception unit 70 Face photograph 231 User photographing unit 261 User face data acquisition unit 320 Passing device 321 Opening/closing bar 420 Wiping device 421 Monitor M My number card (personal identification)
P Program S Sample

Claims (12)

外面に表示される顔写真と、前記顔写真に対応して記憶部に記録される記録顔データとを含む本人確認体の認証を行う認証装置であって、
前記本人確認体の前記外面の少なくとも一部の画像を取得する第1の画像取得部と、

前記第1の画像取得部により取得された前記画像から前記顔写真に対応する表示顔データを取得する表示顔データ取得部と、
前記第1の画像取得部により取得された前記画像又は前記本人確認体の前記記憶部から前記本人確認体を識別するための識別情報を取得する識別情報取得部と、
前記本人確認体の前記記憶部から前記記録顔データを取得する記録顔データ取得部と、
顔データベースを有するサーバに前記識別情報取得部により取得された前記識別情報を送信して、前記識別情報に関連付けられた保存顔データを要求するとともに、該要求に対する応答として前記サーバから前記顔データベースに保存された前記保存顔データ又は前記要求した保存顔データが前記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信する送受信部と、
前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データと、前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データと、前記送受信部により受信された前記サーバからの前記応答とに少なくとも基づいて、前記本人確認体を認証する認証部と
を備える、認証装置。
An authentication device that authenticates an identity verification body including a face photo displayed on the outer surface and recorded face data recorded in a storage unit corresponding to the face photo,
a first image acquisition unit that acquires an image of at least a part of the outer surface of the personal identification body;

a display face data acquisition unit for acquiring display face data corresponding to the face photograph from the image acquired by the first image acquisition unit;
an identification information acquisition unit that acquires identification information for identifying the identity verification object from the image acquired by the first image acquisition unit or the storage unit of the identity verification object;
a recorded face data acquisition unit that acquires the recorded face data from the storage unit of the personal identification body;
transmitting the identification information acquired by the identification information acquisition unit to a server having a face database, requesting stored face data associated with the identification information, and sending a response to the request from the server to the face database; a transmission/reception unit that receives data indicating that the saved face data or the requested saved face data does not exist in the face database;
based on at least the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit, the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit, and the response from the server received by the transmission/reception unit , and an authentication unit that authenticates the identity verification body.
前記認証部は、
前記送受信部が前記サーバから前記顔データベースに保存された前記保存顔データを受信した場合には、(1)前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データ、(2)前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データ、及び(3)前記送受信部により受信された前記保存顔データに基づいて前記本人確認体を認証し、
前記送受信部が前記サーバから前記要求した保存顔データが前記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信した場合には、(1)前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データ及び(2)前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データに基づいて前記本人確認体を認証する
ように構成される、
請求項1に記載の認証装置。
The authentication unit
When the transmitting/receiving unit receives the stored face data stored in the face database from the server, (1) the displayed face data acquired by the displayed face data acquiring unit, (2) the recorded face data (3) authenticating the identity verification entity based on the recorded face data acquired by the acquiring unit and the stored face data received by the transmitting/receiving unit;
When the transmitting/receiving unit receives from the server data indicating that the requested stored face data does not exist in the face database, (1) the displayed face data acquired by the displayed face data acquiring unit and ( 2) configured to authenticate the identity verification entity based on the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit;
The authentication device according to claim 1.
前記送受信部は、前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データ及び前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データの少なくとも一方を前記顔データベースに保存するためにさらに前記サーバに送信するように構成される、請求項1に記載の認証装置。 The transmitting/receiving unit further stores at least one of the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit and the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit in the face database. 2. An authentication device according to claim 1, configured to transmit. 前記送受信部は、前記サーバから前記要求した保存顔データが前記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信した場合に、前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データ及び前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データの少なくとも一方を前記顔データベースに保存するためにさらに前記サーバに送信するように構成される、請求項1に記載の認証装置。 The transmitting/receiving unit receives the displayed face data and the recorded face data obtained by the displayed face data obtaining unit when data indicating that the requested saved face data does not exist in the face database is received from the server. 2. The authentication device according to claim 1, further configured to transmit at least one of the recorded face data acquired by the acquisition unit to the server for storage in the face database. 前記本人確認体は、
前記本人確認体の所有者に関する基本情報として前記外面に表示される表示基本情報と、
前記基本情報として前記記憶部に記録される記録基本情報と
をさらに含み、
前記第1の画像取得部により取得された前記画像から前記表示基本情報を取得する表示基本情報取得部と、
前記本人確認体の前記記憶部から前記記録基本情報を取得する記録基本情報取得部と
をさらに備え、
前記認証部は、前記本人確認体の認証を肯定した場合であって、前記表示基本情報取得部により取得された前記表示基本情報と前記記録基本情報取得部により取得された前記記録基本情報とがその一部又は全部において一致しない場合には、前記本人確認体の認証を否定するように構成される、
請求項1に記載の認証装置。
The identity verification entity is
display basic information displayed on the outer surface as basic information about the owner of the identity verification body;
and recording basic information recorded in the storage unit as the basic information,
a display basic information acquisition unit that acquires the display basic information from the image acquired by the first image acquisition unit;
further comprising a recorded basic information acquisition unit that acquires the recorded basic information from the storage unit of the personal identification body,
When the authentication of the person confirming body is affirmed, the authentication unit determines that the display basic information acquired by the display basic information acquisition unit and the recording basic information acquired by the recording basic information acquisition unit are different. configured to deny authentication of the identity verification entity if they do not match in part or in whole,
The authentication device according to claim 1.
前記送受信部は、前記表示基本情報又は前記記録基本情報を前記顔データベースに保存するためにさらに前記サーバに送信するように構成される、請求項5に記載の認証装置。 6. The authentication device according to claim 5, wherein the transmitting/receiving unit is configured to further transmit the display basic information or the recording basic information to the server for storage in the face database. 使用者を撮影した画像を取得する第2の画像取得部と、
前記第2の画像取得部により取得された前記画像から前記使用者の顔を撮影した使用者顔データを取得する使用者顔データ取得部と
をさらに備え、
前記認証部は、前記表示顔データ、前記記録顔データ、及び前記サーバからの前記応答に加えて、前記使用者顔データ取得部により取得された前記使用者顔データに基づいて、前記本人確認体を認証するように構成される、
請求項1に記載の認証装置。
a second image acquisition unit that acquires an image of the user;
a user face data acquisition unit that acquires user face data obtained by photographing the user's face from the image acquired by the second image acquisition unit;
The authenticating unit, in addition to the displayed face data, the recorded face data, and the response from the server, uses the user face data acquired by the user face data acquisition unit to obtain the identity verification body. configured to authenticate the
The authentication device according to claim 1.
前記認証部は、
前記送受信部が前記サーバから前記顔データベースに保存された前記保存顔データを受信した場合には、(1)前記使用者顔データ取得部により取得された前記使用者顔データ、(2)前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データ、(3)前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データ、及び(4)前記送受信部により受信された前記保存顔データに基づいて前記本人確認体を認証し、
前記送受信部が前記サーバから前記要求した保存顔データが前記顔データベースに存在しないことを示すデータを受信した場合には、(1)前記使用者顔データ取得部により取得された前記使用者顔データ、(2)前記表示顔データ取得部により取得された前記表示顔データ、及び(3)前記記録顔データ取得部により取得された前記記録顔データに基づいて前記本人確認体を認証する
ように構成される、
請求項7に記載の認証装置。
The authentication unit
When the transmission/reception unit receives the stored face data stored in the face database from the server, (1) the user face data acquired by the user face data acquisition unit, (2) the display Based on the display face data acquired by the face data acquisition unit, (3) the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit, and (4) the saved face data received by the transmission/reception unit Authenticate your identity,
When the transmission/reception unit receives data from the server indicating that the requested saved face data does not exist in the face database, (1) the user face data acquired by the user face data acquisition unit (2) the displayed face data acquired by the displayed face data acquisition unit; and (3) the recorded face data acquired by the recorded face data acquisition unit. to be
The authentication device according to claim 7.
前記送受信部は、前記使用者顔データ取得部により取得された前記使用者顔データを前記顔データベースに保存するためにさらに前記サーバに送信するように構成される、請求項7に記載の認証装置。 8. The authentication device according to claim 7, wherein said transmission/reception unit is configured to further transmit said user face data acquired by said user face data acquisition unit to said server for storage in said face database. . 請求項1から9のいずれか一項に記載の認証装置と、
前記認証装置と通信可能に接続され、商品を販売する販売装置と
を備え、
前記販売装置は、前記認証装置の前記認証部が前記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を前記認証装置から受信して、商品の販売を可能にするように構成される、
販売システム。
an authentication device according to any one of claims 1 to 9;
a sales device that is communicatively connected to the authentication device and that sells products;
The sales device is configured to receive information indicating affirmation from the authentication device when the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, and to enable sales of the product. Ru
sales system.
請求項1から9のいずれか一項に記載の認証装置と、
前記認証装置と通信可能に接続され、一の領域と他の領域との連通路における使用者の通過の許可又は前記使用者の通過の監視をする通過装置と
を備え、
前記通過装置は、前記認証装置の前記認証部が前記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を前記認証装置から受信して前記使用者の前記連通路の通過を許可し、前記認証部が前記本人確認体の認証を否定した場合に、前記使用者の前記連通路の通過を不可能にする又は報知するように構成される、
通過システム。
an authentication device according to any one of claims 1 to 9;
a passage device communicatively connected to the authentication device and configured to allow a user to pass through a communication path between one area and another area or to monitor the passage of the user;
When the authentication section of the authentication device affirms the authentication of the personal identification body, the passing device receives information indicating affirmation from the authentication device and permits the user to pass through the communication path. , configured to disable or notify the user from passing through the communication path when the authentication unit denies authentication of the identity verification body;
passage system.
請求項1から9のいずれか一項に記載の認証装置と、
前記認証装置と通信可能に接続されている現金自動預け払い装置と
を備え、
前記現金自動預け払い装置は、前記認証装置の前記認証部が前記本人確認体の認証を肯定した場合に、肯定した旨の情報を前記認証装置から受信して、使用者に現金自動預け払い動作を可能にさせるように構成される、
現金自動預け払いシステム。
an authentication device according to any one of claims 1 to 9;
an automatic teller machine communicatively connected to the authentication device;
When the authentication unit of the authentication device affirms the authentication of the identity verification body, the automated teller machine receives information indicating the affirmation from the authentication device and instructs the user to operate the automated teller machine. configured to allow
Automated teller system.
JP2022113871A 2021-07-28 2022-07-15 Authentication devices, vending systems, transit systems, and automated teller machines Active JP7158793B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022159451A JP2023021106A (en) 2021-07-28 2022-10-03 Authentication device, sales system, pass-through system, and automated teller system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021123239 2021-07-28
JP2021123239 2021-07-28
JP2021130595 2021-08-10
JP2021130595 2021-08-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022159451A Division JP2023021106A (en) 2021-07-28 2022-10-03 Authentication device, sales system, pass-through system, and automated teller system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7158793B1 true JP7158793B1 (en) 2022-10-24
JP2023020957A JP2023020957A (en) 2023-02-09

Family

ID=83721056

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022113871A Active JP7158793B1 (en) 2021-07-28 2022-07-15 Authentication devices, vending systems, transit systems, and automated teller machines
JP2022159451A Pending JP2023021106A (en) 2021-07-28 2022-10-03 Authentication device, sales system, pass-through system, and automated teller system

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022159451A Pending JP2023021106A (en) 2021-07-28 2022-10-03 Authentication device, sales system, pass-through system, and automated teller system

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7158793B1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141626A (en) 2003-11-10 2005-06-02 Konica Minolta Photo Imaging Inc Ic card and ic card authentication system
JP2005199533A (en) 2004-01-15 2005-07-28 National Printing Bureau Method for manufacturing, issuing and examining booklet with ic, and the booklet
US20140363057A1 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Morphotrust Usa Inc. System and Method for Credential Authentication
JP6513866B1 (en) 2018-08-10 2019-05-15 株式会社セブン銀行 Person authentication apparatus and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4561248B2 (en) * 2004-09-01 2010-10-13 凸版印刷株式会社 Authentication method for anti-counterfeit media

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141626A (en) 2003-11-10 2005-06-02 Konica Minolta Photo Imaging Inc Ic card and ic card authentication system
JP2005199533A (en) 2004-01-15 2005-07-28 National Printing Bureau Method for manufacturing, issuing and examining booklet with ic, and the booklet
US20140363057A1 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Morphotrust Usa Inc. System and Method for Credential Authentication
JP6513866B1 (en) 2018-08-10 2019-05-15 株式会社セブン銀行 Person authentication apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023020957A (en) 2023-02-09
JP2023021106A (en) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220222329A1 (en) Systems and methods for securely processing a payment
US7493496B2 (en) Biometric system
US8799088B2 (en) System and method for verifying user identity information in financial transactions
KR101203828B1 (en) Electronic transaction verification system
US6325285B1 (en) Smart card with integrated fingerprint reader
US20070198287A1 (en) Method and apparatus allowing individuals to enroll into a known group, dispense tokens, and rapidly identify group members
IL266507B2 (en) Biometric transaction system
JP6064569B2 (en) Application device and application delivery system
JP4890774B2 (en) Financial transaction system
JP7155859B2 (en) Authentication device, authentication system, and authentication method
US20230177508A1 (en) Contactless Biometric Authentication Systems and Methods Thereof
KR20170011305A (en) Electronic identification card, system and method for proving authenticity of the electronic identification card
JP2001160118A (en) System for issuing id card
JP7495973B2 (en) Secure payment method and system
JP2013535755A (en) Unattended loan processing method
JP7158793B1 (en) Authentication devices, vending systems, transit systems, and automated teller machines
JP7159681B2 (en) Issuing system, server, issuing device, issuing method, program
JPH0969138A (en) Method and device for putting mark on document processed by service terminal
WO2023170899A1 (en) Terminal, system, method for controlling terminal, and storage medium
JP7190081B1 (en) Authentication system, authentication method, and program
EP3767918B1 (en) Method and system for authenticating a purchase by a user
US20230308436A1 (en) Systems and methods for authentication and validation based on user credential and biometric data
JP2003296691A (en) Recording medium, personal identification method, financial transaction method and device
JP7368150B2 (en) Program, information processing device and information processing method
JP2023172637A (en) Personal authentication system and personal authentication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150