JP7153123B1 - Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method - Google Patents

Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method Download PDF

Info

Publication number
JP7153123B1
JP7153123B1 JP2021212345A JP2021212345A JP7153123B1 JP 7153123 B1 JP7153123 B1 JP 7153123B1 JP 2021212345 A JP2021212345 A JP 2021212345A JP 2021212345 A JP2021212345 A JP 2021212345A JP 7153123 B1 JP7153123 B1 JP 7153123B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
server device
content
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021212345A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023096524A (en
Inventor
将良 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PayPay Corp
Original Assignee
PayPay Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PayPay Corp filed Critical PayPay Corp
Priority to JP2021212345A priority Critical patent/JP7153123B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7153123B1 publication Critical patent/JP7153123B1/en
Publication of JP2023096524A publication Critical patent/JP2023096524A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】利用者の利便性を向上させること。【解決手段】携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するためのアプリケーションプログラムであって、携帯端末装置のプロセッサに電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、アプリケーションプログラムと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように携帯端末装置の表示装置を制御させ、携帯端末装置の通信装置を用いて、決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって決済サーバ装置を運営する事業者と異なる事業者により運営される他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ、依頼に応じて他のサーバ装置が生成することで表示可能となる特定コンテンツを、決済コンテンツにおける設定領域に表示するように携帯端末装置の表示装置を制御させる決済アプリである。【選択図】図1An object of the present invention is to improve user convenience. Kind Code: A1 An application program for providing an electronic payment service using a mobile terminal device, in which a processor of the mobile terminal device cooperates with the application program for a portion different from a set area in content related to the electronic payment service. control the display device of the mobile terminal device so as to display payment content based on information managed by the payment server device that executes electronic payment, and use the communication device of the mobile terminal device to display payment content other than the payment server device It is possible to request the generation of specific content to another server device that is a server device and is operated by a business operator that is different from the business operator that operates the payment server device, and the other server device generates and displays it in response to the request. This is a payment application that controls the display device of the mobile terminal device so as to display the specified content in the set area of the payment content. [Selection drawing] Fig. 1

Description

本発明は、決済アプリ、決済システム、決済サーバ装置、および決済コンテンツ制御方法に関する。 The present invention relates to a payment application, a payment system, a payment server device, and a payment content control method.

従来、金融機関等から取得した資産の情報と、利用者の行動履歴とを用いて、利用者の信用度を判定する判定装置が開示されている(特許文献1参照)。 Conventionally, there has been disclosed a judgment device for judging the creditworthiness of a user by using asset information acquired from a financial institution or the like and the action history of the user (see Patent Literature 1).

特許第6786321号公報Japanese Patent No. 6786321

ところで、電子決済サービスを提供する事業者が利用者に提供可能な情報には制限がある場合があり、従来の技術では、情報提供に関して十分な利便性を利用者に提供できない場合があった。 By the way, there are cases where information that can be provided to users by business operators that provide electronic payment services is limited, and conventional technologies may not be able to provide users with sufficient convenience in terms of information provision.

本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、利用者の利便性を向上させることができる決済アプリ、決済システム、決済サーバ装置、および決済コンテンツ制御方法を提供することを目的の一つとする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a payment application, a payment system, a payment server device, and a payment content control method that can improve user convenience. be one of

本発明の一態様は、携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するためのアプリケーションプログラムであって、前記携帯端末装置のプロセッサに、前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、前記アプリケーションプログラムと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する事業者と異なる事業者により運営される他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ、前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記決済コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる決済アプリである。 One aspect of the present invention is an application program for providing an electronic payment service using a mobile terminal device, in which a processor of the mobile terminal device instructs a processor of the mobile terminal device to controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by a payment server device that executes electronic payment in cooperation with the application program, and using the communication device of the mobile terminal device a server device different from the payment server device, which is operated by a business operator different from the business operator that operates the payment server device, to request generation of specific content, and respond to the request; The payment application controls the display device of the mobile terminal device so as to display the specific content that can be displayed by being generated by the other server device in the setting area of the payment content.

本発明の一態様によれば、利用者の利便性を向上させることができる決済アプリ、決済システム、決済サーバ装置、および決済コンテンツ制御方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to one aspect of the present invention, it is possible to provide a payment application, a payment system, a payment server device, and a payment content control method that can improve convenience for users.

電子決済サービスが実現されるための構成の一例を示す図である。1 is a diagram showing an example of a configuration for realizing an electronic payment service; FIG. 電子決済の大まかな流れを例示した図である。1 is a diagram illustrating a general flow of electronic payment; FIG. 決済サーバ100の構成図である。2 is a configuration diagram of a settlement server 100; FIG. 利用者情報210の内容の一例を示す図である。3 is a diagram showing an example of contents of user information 210. FIG. 店舗情報220の内容の一例を示す図である。3 is a diagram showing an example of contents of store information 220. FIG. インターフェース画面IM1の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of an interface screen IM1; インターフェース画面IM2の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of an interface screen IM2; 銀行コンテンツが生成または描画される処理について説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a process of generating or rendering bank content; FIG. 電子決済サービスにおける処理の一例を示すシーケンス図である。FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of processing in an electronic payment service; 電子決済サービスにおける処理の他の一例を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing another example of processing in the electronic payment service; インターフェース画面IM3の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of an interface screen IM3; 電子決済サービスにおける処理の他の一例を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing another example of processing in the electronic payment service; 電子決済サービスにおける処理の他の一例を示すシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram showing another example of processing in the electronic payment service; 各種コンテンツが描画される処理について説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a process of drawing various contents; FIG.

以下、図面を参照し、本発明の決済アプリ、決済システム、決済サーバ装置、および決済コンテンツ制御方法の実施形態について説明する。本実施形態の決済アプリは、携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するためのアプリケーションプログラムであって、前記携帯端末装置のプロセッサに、前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、前記アプリケーションプログラムと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する事業者と異なる事業者により運営される他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ、前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記決済コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる決済アプリである。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, with reference to drawings, embodiment of the payment application of this invention, a payment system, a payment server apparatus, and a payment content control method is described. The payment application of this embodiment is an application program for providing an electronic payment service using a mobile terminal device. and controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by a payment server device that executes electronic payment in cooperation with the application program, and using the communication device of the mobile terminal device. a server device that is different from the payment server device and is operated by a business operator that is different from the business operator that operates the payment server device, to request the generation of specific content; The payment application controls the display device of the mobile terminal device so as to display the specific content, which can be displayed by being generated by the other server device in response, in the setting area of the payment content.

「他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ」には、決済サーバ装置などのサーバ装置を介して依頼が送信されること、サーバ装置を介さずに直接依頼が送信されることが含まれる。前記プロセッサに、前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置を介して、特定コンテンツを生成させるための依頼を前記他のサーバ装置に送信させてもよい。例えば、前記決済サーバ装置は、前記特定コンテンツを生成させるための依頼を前記決済アプリから取得し、取得した前記依頼を前記他のサーバ装置に送信して前記他のサーバ装置に前記特定コンテンツの生成を依頼し、前記決済アプリは、前記依頼に応じて生成された前記特定コンテンツを前記決済コンテンツにおける前記設定領域に表示する。 "To request another server device to generate specific content" includes sending a request via a server device such as a payment server device, and sending a request directly without going through a server device. . The processor may use the communication device of the portable terminal device to transmit a request for generating specific content to the other server device via the payment server device. For example, the payment server device acquires a request for generating the specific content from the payment application, transmits the acquired request to the other server device, and causes the other server device to generate the specific content. and the payment application displays the specific content generated in response to the request in the setting area of the payment content.

また、本実施形態の決済アプリは、電子決済サービスを提供するアプリケーションプログラムであって、コンピュータに、前記アプリケーションプログラムと協働して電子決済サービスに係る決済を実行する決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置と通信し、通信した前記他のサーバ装置に、前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域にコンテンツを描画させる。前記決済アプリは、例えば、前記携帯端末装置のプロセッサに、前記他のサーバ装置に特定コンテンツの描画を依頼させ、前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が描画することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記決済コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる。 Further, the payment application of the present embodiment is an application program that provides an electronic payment service, and is a payment server device that executes payment related to the electronic payment service in cooperation with the application program. It communicates with the server device and causes the other server device that has communicated with it to draw content in a set area in the content related to the electronic payment service. For example, the payment application causes the processor of the mobile terminal device to request the other server device to draw specific content, and the other server device draws the specific content that can be displayed in response to the request. The display device of the mobile terminal device is controlled to display the content in the set area in the payment content.

前記決済サーバ装置を運営する事業者は、例えば、銀行または証券会社が管理する前記他のサーバ装置が管理する前記決済アプリの利用者の個人情報を含むコンテンツを表示部に表示させることができない銀行法で規定された電子決済等代行業者である。 The business operator that operates the payment server device, for example, is a bank or securities company that manages the other server device managed by the bank that cannot display the content including the personal information of the user of the payment application on the display unit. It is an electronic payment service provider as stipulated by law.

上記の異なる事業者とは、例えば銀行や、証券会社、保険会社などの金融機関である。前記異なる事業者は、法上の認可を受けたまたは法上の登録がされた、銀行業を営む機関または有価証券の売買を行う機関のうち一以上の機関である。前記特定コンテンツは、例えば、提供する権限を前記金融機関が有する情報を含むコンテンツである。前記提供する権限を前記金融機関が有する情報は、例えば、前記金融機関が管理している前記決済アプリの利用者の個人情報である。前記個人情報は、例えば、法律的な規制によって前記決済アプリまたは前記決済サーバ装置が扱えない個人情報である。 The above-mentioned different businesses are, for example, financial institutions such as banks, securities companies, and insurance companies. Said different business operators are one or more of legally licensed or legally registered institutions engaged in banking or securities trading. The specific content is, for example, content including information that the financial institution has the authority to provide. The information that the financial institution has the authority to provide is, for example, the personal information of the user of the payment application managed by the financial institution. The personal information is, for example, personal information that cannot be handled by the payment application or the payment server device due to legal regulations.

前記個人情報は、例えば、前記利用者の金融資産に関する情報である。前記金融資産は、例えば、預金および有価証券のうち一以上のものを含む。 The personal information is, for example, information on financial assets of the user. The financial assets include, for example, one or more of deposits and securities.

<第1実施形態>
[電子決済サービス]
図1は、電子決済サービスが実現されるための構成の一例を示す図である。電子決済サービスは、利用者端末装置10(決済アプリ20)、店舗端末装置50、決済サーバ100、銀行サーバ300、および証券サーバ400を中心として実現される。決済サーバ100は、例えば、一以上の利用者端末装置10、一以上の店舗端末装置50のそれぞれとネットワークNWを介して通信する。ネットワークNWは、例えば、インターネット、LAN(Local Area Network)、無線基地局、プロバイダ装置などを含む。また、銀行サーバ300および証券サーバ400と、利用者端末装置10または決済サーバ100とは、ネットワークNWを介して通信する。
<First embodiment>
[Electronic payment service]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration for realizing an electronic payment service. The electronic payment service is realized mainly by user terminal device 10 (payment application 20), store terminal device 50, payment server 100, bank server 300, and securities server 400. FIG. The settlement server 100 communicates with, for example, one or more user terminal devices 10 and one or more store terminal devices 50 via the network NW. The network NW includes, for example, the Internet, a LAN (Local Area Network), wireless base stations, provider devices, and the like. Also, the bank server 300 and the securities server 400 communicate with the user terminal device 10 or the settlement server 100 via the network NW.

利用者端末装置10は、例えば、スマートフォンやタブレット端末等の可搬型端末装置である。利用者端末装置10は、少なくとも、光学読取機能、通信機能、表示機能、入力受付機能、プログラム実行機能、位置測定装置(GPS)等を有するコンピュータ装置である。以下の説明では、これらの機能を実現するための構成をそれぞれカメラ、通信装置、タッチパネル、CPU(Central Processing Unit)等と称する。利用者端末装置10では、CPU等のプロセッサにより決済アプリ20が実行されることで、決済サーバ100と連携して電子決済サービスを利用者に提供するように動作する。決済アプリ20は、カメラ、通信装置、タッチパネルなどを制御する。 The user terminal device 10 is, for example, a portable terminal device such as a smart phone or a tablet terminal. The user terminal device 10 is a computer device having at least an optical reading function, a communication function, a display function, an input reception function, a program execution function, a position measuring device (GPS), and the like. In the following description, configurations for realizing these functions are respectively referred to as a camera, a communication device, a touch panel, a CPU (Central Processing Unit), and the like. In the user terminal device 10, the payment application 20 is executed by a processor such as a CPU, and operates in cooperation with the payment server 100 to provide electronic payment services to the user. The payment application 20 controls a camera, a communication device, a touch panel, and the like.

店舗端末装置50は、例えば、店舗に設置される。店舗端末装置50は、少なくとも、商品価格取得機能、光学読取機能、プログラム実行機能、通信機能を有するコンピュータ装置である。店舗端末装置50は、いわゆるPOS(Point of Sale)装置を含み、POS装置によって商品価格取得機能や光学読取機能を実現してもよい。店舗コード画像60は、店舗に置かれ、QRコード(登録商標)等のコード画像が紙やプラスチックの媒体に印刷されたものである。なお、店舗コード画像60は、店舗に置かれたディスプレイによって表示されてもよい。 The store terminal device 50 is installed, for example, in a store. The store terminal device 50 is a computer device having at least a product price acquisition function, an optical reading function, a program execution function, and a communication function. The store terminal device 50 includes a so-called POS (Point of Sale) device, and the POS device may realize the product price acquisition function and the optical reading function. The store code image 60 is placed in a store and is a code image such as a QR code (registered trademark) printed on a medium such as paper or plastic. Note that the store code image 60 may be displayed on a display placed at the store.

決済サーバ100は、利用者端末装置10または店舗端末装置50から受信した決済情報に基づいて電子決済を実現する。決済サーバ100は、例えば、利用者IDに対応付けて管理している残高情報を増減させる(換言すると、電子マネーを入出金する)ことで、電子決済を行う。電子決済は、リボ払いやクレジット払い等の方法によって、購買時点の残高情報よりも多額の購買を可能にするものが含まれてよい。 The payment server 100 implements electronic payment based on payment information received from the user terminal device 10 or the store terminal device 50 . The settlement server 100 performs electronic settlement, for example, by increasing or decreasing balance information managed in association with a user ID (in other words, depositing and withdrawing electronic money). The electronic payment may include a method such as revolving payment or credit payment that enables purchase of a larger amount than the balance information at the time of purchase.

図2は、電子決済の大まかな流れを例示した図である。電子決済には、パターン1とパターン2の二つが存在してよい。パターン1の場合、まず利用者端末装置10において決済アプリ20が起動し、QRコードやバーコード等のコード画像(コード情報)を表示する。利用者は利用者端末装置10の表示面を店舗端末装置50に翳す(提示する)。店舗端末装置50は、光学読取機能によってコード画像をデコードし、利用者ID等の情報を取得する。そして、店舗端末装置50は、利用者ID、決済金額、店舗ID等を含む決済情報を生成し、決済サーバ100に送信する。決済金額の情報は、予めバーコード読み取りや手入力等によって取得されている。決済サーバ100は、受信した情報に基づいて決済処理を行う。 FIG. 2 is a diagram illustrating a general flow of electronic payment. There may be two types of electronic payment: pattern 1 and pattern 2. In the case of pattern 1, first, the payment application 20 is activated on the user terminal device 10, and a code image (code information) such as a QR code or barcode is displayed. The user holds up (presents) the display surface of the user terminal device 10 to the store terminal device 50 . The shop terminal device 50 decodes the code image with the optical reading function and acquires information such as the user ID. The shop terminal device 50 then generates payment information including the user ID, payment amount, shop ID, etc., and transmits the payment information to the payment server 100 . The information on the payment amount is acquired in advance by reading a bar code, manually inputting it, or the like. The payment server 100 performs payment processing based on the received information.

パターン2の場合、決済アプリ20が起動した状態の利用者端末装置10が、光学読取機能によって店舗コード画像60をデコードする。店舗コード画像60には、店舗名等の情報が含まれている。利用者は、店舗名等が表示された画面において、決済金額を利用者端末装置10に入力する。そして、利用者端末装置10は、利用者ID、決済金額、店舗ID等を含む決済情報を生成し、決済サーバ100に送信する。決済サーバ100は、受信した情報に基づいて決済処理を行う。なお、上記のいずれかのパターンでのみ電子決済が行われてもよい。 In the case of pattern 2, the user terminal device 10 with the payment application 20 activated decodes the store code image 60 by the optical reading function. The store code image 60 includes information such as the store name. The user inputs the settlement amount into the user terminal device 10 on the screen on which the store name and the like are displayed. Then, the user terminal device 10 generates payment information including the user ID, payment amount, store ID, etc., and transmits the payment information to the payment server 100 . The payment server 100 performs payment processing based on the received information. It should be noted that electronic payment may be performed only in one of the above patterns.

電子決済が完了すると、完了通知が決済サーバ100から利用者端末装置10に送信される。利用者端末装置10は、受信した完了通知に応じて決済完了画面を表示する。完了通知は、例えばWebページの形式である。決済完了画面には、例えば、決済が行われた店舗の情報、決済金額、決済の結果として利用者に付与されるポイント(特典の一例)の情報等が含まれる。 When electronic payment is completed, a completion notification is sent from the payment server 100 to the user terminal device 10 . The user terminal device 10 displays a payment completion screen in response to the received notification of completion. The completion notification is, for example, in the form of a web page. The payment completion screen includes, for example, information about the store where the payment was made, the payment amount, points (an example of a privilege) given to the user as a result of the payment, and the like.

[決済サーバ]
図3は、決済サーバ100の構成図である。決済サーバ100は、例えば、通信部110と、コンテンツ提供部120と、決済処理部130と、連携部140と、記憶部200とを備える。コンテンツ提供部120、決済処理部130、および連携部140とのそれぞれは、CPUなどのハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。これらの構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予めHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることで記憶装置にインストールされてもよい。
[Settlement server]
FIG. 3 is a configuration diagram of the settlement server 100. As shown in FIG. The payment server 100 includes, for example, a communication unit 110, a content providing unit 120, a payment processing unit 130, a cooperation unit 140, and a storage unit 200. Content providing unit 120, payment processing unit 130, and cooperation unit 140 are each implemented by a hardware processor such as a CPU executing a program (software). Some or all of these components are hardware (circuit part; circuitry) or by cooperation of software and hardware. The program may be stored in advance in a storage device (a storage device with a non-transitory storage medium) such as a HDD (Hard Disk Drive) or flash memory, or may be stored in a removable storage such as a DVD or CD-ROM. It may be stored in a medium (non-transitory storage medium) and installed in the storage device by loading the storage medium into the drive device.

記憶部200は、HDDやフラッシュメモリ、RAM(Random Access Memory)などである。記憶部200は、決済サーバ100がネットワークを介してアクセス可能なNAS(Network Attached Storage)装置であってもよい。記憶部200には、利用者情報210や、店舗情報220、コンテンツ情報230などの情報が格納される。 The storage unit 200 is an HDD, flash memory, RAM (Random Access Memory), or the like. The storage unit 200 may be a NAS (Network Attached Storage) device that can be accessed by the settlement server 100 via a network. Information such as user information 210 , store information 220 , and content information 230 is stored in the storage unit 200 .

通信部110は、ネットワークNWに接続するための通信インターフェースである。通信部110は、例えばネットワークカードである。 The communication unit 110 is a communication interface for connecting to the network NW. The communication unit 110 is, for example, a network card.

コンテンツ提供部120は、例えば、Webサーバの機能を有し、前述した決済完了画面を含む、電子決済サービスの各種画面を表示するための情報(コンテンツ)を利用者端末装置10に提供する。コンテンツ提供部120は、コンテンツ情報230から適宜、必要なコンテンツを読み出して利用者端末装置10に提供する。利用者端末装置10は、決済アプリ20によってコンテンツが再生された状態で利用者による各種入力を受け付け、前述した決済情報などを決済サーバ100に送信する。 The content providing unit 120 has, for example, a function of a web server, and provides the user terminal device 10 with information (contents) for displaying various screens of the electronic payment service, including the above-described payment completion screen. The content providing unit 120 appropriately reads necessary content from the content information 230 and provides it to the user terminal device 10 . The user terminal device 10 accepts various inputs from the user while the content is being reproduced by the payment application 20 , and transmits the above-described payment information and the like to the payment server 100 .

決済処理部130は、利用者端末装置10または店舗端末装置50により送信された決済情報に基づいて、決済処理を行う。決済処理部130は、利用者情報210を参照しながら決済処理を行う。 The payment processing unit 130 performs payment processing based on the payment information transmitted from the user terminal device 10 or the shop terminal device 50 . The payment processing unit 130 performs payment processing while referring to the user information 210 .

図4は、利用者情報210の内容の一例を示す図である。利用者情報210は、例えば、利用者IDに対して、連絡先情報、チャージ残高情報、支払方法を示す情報、決済履歴情報などの情報が対応付けられたものである。連絡先情報は、利用者が電子決済サービスに加入する際に入力した情報である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the contents of the user information 210. As shown in FIG. The user information 210 is, for example, a user ID associated with information such as contact information, charge balance information, payment method information, and payment history information. The contact information is the information entered by the user when subscribing to the electronic payment service.

チャージ残高情報は、利用者が予め銀行預金等から電子決済サービスに送金することで設定された電子マネーの残高を示す情報である。残高情報は決済処理に伴うオートチャージによって自動的に加算される場合もある。利用者が電子決済サービスに事前入金することなく、物品またはサービスを購入することができる後払い残高や、クレジットカードによる支払いが可能な金額がチャージ残高に代えて(または加えて)、利用者情報210に対応付けられてもよい。 The charge balance information is information indicating the balance of electronic money set by the user in advance by transferring money from a bank deposit or the like to the electronic settlement service. Balance information may be added automatically by auto-charging associated with payment processing. Instead of (or in addition to) the charge balance, the user information 210 includes a deferred payment balance that allows the user to purchase goods or services without prepaying for the electronic payment service, and an amount that can be paid by credit card. may be associated with

利用者が利用可能な複数の支払方法は、例えば、チャージ残高による支払い、後払いによる支払い、クレジットカードによる支払い、その他の支払手法である。その他の支払手法とは、例えば、電子決済サービスの提供者や店舗が提供するリボ払い決済や、分割払い決済などである。 A plurality of payment methods available to the user are, for example, payment by charge balance, payment by deferred payment, payment by credit card, and other payment methods. Other payment methods include, for example, revolving payments and installment payments provided by electronic payment service providers and stores.

決済履歴情報は、利用者が行った決済の内訳(日時、購買行動が行われた店舗の店舗ID、決済金額等)を、決済ごとに示す情報である。 The payment history information is information indicating details of payments made by the user (date and time, shop ID of the shop where the purchase was made, payment amount, etc.) for each payment.

店舗に関する情報は、店舗情報220として管理されている。図5は、店舗情報220の内容の一例を示す図である。店舗情報220は、例えば、店舗IDに対して、店舗カテゴリ、所在地、決済パターン等の情報が対応付けられたものである。店舗カテゴリは、一階層の情報であってもよいし、二階層以上の階層構造を有する情報であってもよい。例えば、図示する「寿司」の上位概念として「和食」や「食事処」、「飲食店」といった情報が付与されてもよい。所在地は、階層化された情報で表されてもよい。決済パターンは、前述したパターン1とパターン2のどちらで決済可能か(両方で決済可能か)を示す情報である。 Information about stores is managed as store information 220 . FIG. 5 is a diagram showing an example of the contents of the shop information 220. As shown in FIG. The store information 220 is, for example, a store ID associated with information such as a store category, location, payment pattern, and the like. The store category may be one-level information, or may be information having a hierarchical structure of two or more levels. For example, information such as "Japanese food", "restaurant", and "restaurant" may be given as a superordinate concept of "sushi" shown in the figure. The location may be represented by hierarchical information. The payment pattern is information indicating which of pattern 1 and pattern 2 described above can be used for payment (whether both can be used for payment).

連携部140は、他のサーバ装置と連携する。連携とは、通信を確立して情報の送受信を行ったり、協働して利用者にサービスを提供したりすることである。 The cooperation unit 140 cooperates with other server devices. Coordination means establishing communication to transmit and receive information, and cooperating to provide services to users.

[表示されるインターフェース画面に関する説明]
ここで、上述した決済アプリ20が利用者端末装置10の表示部に表示するインターフェース画面について説明する。図6は、インターフェース画面IM1の一例を示す図である。インターフェース画面IM1は、例えば、バーコードC1や、QRコード、支払いの方法(チャージ残高からの支払い)を示す情報、各種サービスに関するボタンを表示部に表示させる。バーコードおよびQRコードは、決済処理において店舗端末装置50が読み取るための情報である。支払いの方法を示す情報は、設定された決済処理で利用される支払いの方法である。各種サービスは、例えば、クーポン付与のサービスや、ショッピングサービス、フリーマーケットサービス、タクシーの配車サービスなどの種々のサービスを含む。
[Description of displayed interface screen]
Here, an interface screen displayed on the display unit of the user terminal device 10 by the payment application 20 described above will be described. FIG. 6 is a diagram showing an example of the interface screen IM1. The interface screen IM1 displays, for example, a bar code C1, a QR code, information indicating a payment method (payment from the charge balance), and buttons related to various services on the display unit. The bar code and QR code are information for the store terminal device 50 to read in payment processing. The information indicating the payment method is the payment method used in the set payment processing. The various services include, for example, a coupon application service, a shopping service, a flea market service, a taxi dispatch service, and the like.

インターフェース画面IM1には、インターフェース画面IM1とは別の画面においてコード画像を拡大して表示させるための表示ボタンB1Aが含まれている。このボタンB1Aが操作されると、別の画面でコード画像が拡大表示される。インターフェース画面IM1には、更に、店頭のQRコードを読み取るためにカメラを起動させるためのボタンB1Bが含まれている。このボタンB1Bが操作されると、カメラが起動する。 The interface screen IM1 includes a display button B1A for enlarging and displaying the code image on a screen different from the interface screen IM1. When this button B1A is operated, the code image is enlarged and displayed on another screen. The interface screen IM1 also includes a button B1B for activating the camera to read the storefront QR code. When this button B1B is operated, the camera is activated.

インターフェース画面IM1に対して、利用者が所定の操作を行うと、図7のインターフェース画面IM2が表示部に表示させる。所定の操作とは、例えば、金融資産を表示部に表示させる操作である。より具体的には、提携している銀行の口座の預金額を表示部に表示させる操作である。 When the user performs a predetermined operation on the interface screen IM1, the interface screen IM2 of FIG. 7 is displayed on the display unit. The predetermined operation is, for example, an operation to display financial assets on the display unit. More specifically, it is an operation to display the amount of deposit in the account of the affiliated bank on the display unit.

図7は、インターフェース画面IM2の一例を示す図である。インターフェース画面IM2には、例えば、領域AR1および領域AR2が設定されている。領域AR1は決済アプリ20(または決済サーバ100)がコンテンツまたは画像を描画する領域である。領域AR2は銀行サーバ300や証券サーバ400など決済サーバ100とは異なるサーバ装置がコンテンツまたは画像を描画する領域である。領域AR1には、チャージ残高や、決済サービスの利用によって利用者に付与されたポイントの情報、ポイントを投資サービスで運用している場合の運用状態を示す情報、決済サービスを利用した取引履歴を示す情報等が含まれている。領域AR1に描画されるコンテンツを、決済コンテンツと称する場合がある。「描画」の詳細については後述する。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the interface screen IM2. For example, an area AR1 and an area AR2 are set on the interface screen IM2. The area AR1 is an area where the payment application 20 (or the payment server 100) draws content or images. The area AR2 is an area where a server device different from the settlement server 100, such as the bank server 300 or the securities server 400, renders content or images. The area AR1 shows the charge balance, information on the points granted to the user by using the payment service, information indicating the operation status when the points are managed by the investment service, and the transaction history using the payment service. It contains information. Content drawn in the area AR1 may be referred to as payment content. The details of "drawing" will be described later.

領域AR2には、銀行サーバ300が描画したコンテンツ(以下、銀行コンテンツと称する)が含まれている。銀行コンテンツは、銀行サーバ300が管理する利用者の個人情報である。個人情報は、銀行の口座の預貯金や、口座への入金または出金に関する明細などである。 The area AR2 contains content drawn by the bank server 300 (hereinafter referred to as bank content). The bank content is user's personal information managed by the bank server 300 . Personal information includes deposits and savings in a bank account, details of deposits to and withdrawals from the account, and the like.

[銀行コンテンツが描画される処理]
金融資産を表示させる操作がされた場合、決済アプリ20は、第1コンテンツに領域AR1(設定領域とは異なる部分、第1領域)と領域AR2(設定領域、第2領域)とを設定する。決済アプリ20は、例えば、領域AR1に電子決済サービスに関する情報を含むコンテンツを表示部に表示するように決済サーバ100と協働して生成し、生成したコンテンツを表示部に表示させる。決済アプリ20は、例えば、領域AR2に銀行の金融資産に関する情報を含むコンテンツ(銀行コンテンツ)の生成を銀行サーバ300に依頼し、銀行サーバ300が生成した銀行コンテンツを表示部に表示させる。
[Process of drawing bank contents]
When an operation to display financial assets is performed, the payment application 20 sets an area AR1 (a portion different from the set area, first area) and an area AR2 (set area, second area) in the first content. For example, the payment application 20 cooperates with the payment server 100 to generate content including information about the electronic payment service in the area AR1 so as to display the content on the display, and displays the generated content on the display. The payment application 20, for example, requests the bank server 300 to generate content (bank content) including information on bank financial assets in the area AR2, and displays the bank content generated by the bank server 300 on the display unit.

例えば、決済アプリ20は、決済サーバ100に、電子決済サービスに関する情報を含むコンテンツを領域AR1に描画させ、予め登録されたアプリケーションプログラムの利用者の銀行口座の預金(第1金融資産)を管理する銀行サーバ300に、預金の情報を含むコンテンツを領域AR2に描画させる。なお、第1金融資産は、証券口座の情報であってもよい。 For example, the payment application 20 causes the payment server 100 to render content including information on the electronic payment service in the area AR1, and manages deposits (first financial assets) in bank accounts of users of pre-registered application programs. The bank server 300 is caused to draw content including deposit information in the area AR2. Note that the first financial asset may be information on a securities account.

図8は、銀行コンテンツが生成または描画される処理について説明するための図である。決済アプリ20は、銀行サーバ300と連携して、領域AR2に銀行コンテンツを生成または描画させる依頼を銀行サーバ300に行い、銀行サーバ300に銀行コンテンツを生成または描画させる。銀行サーバ300に銀行コンテンツを生成または描画させるとは、例えば、決済アプリ20および決済サーバ100が、直接的に、銀行サーバ300が有する利用者の個人情報を取得や管理することなく、銀行サーバ300が、利用者の個人情報を扱って、銀行サーバ300の管理の下、領域AR2に当該個人情報を含む銀行コンテンツを提供または表示することである。 FIG. 8 is a diagram for explaining the process of generating or rendering bank content. The payment application 20 cooperates with the bank server 300 to request the bank server 300 to generate or draw bank content in the area AR2, and causes the bank server 300 to generate or draw bank content. Making the bank server 300 generate or render bank content means, for example, that the payment application 20 and the payment server 100 directly acquire or manage the user's personal information held by the bank server 300, and the bank server 300 is to handle the personal information of the user and provide or display bank contents including the personal information in the area AR2 under the control of the bank server 300 .

例えば、決済アプリ20は、銀行サーバ300のAPI(Application Programming Interface)に銀行コンテンツの提供を依頼して、依頼に応じて銀行サーバ300のAPIが提供する銀行コンテンツを表示部に表示させる。一例として、決済アプリ20は、銀行コンテンツの提供を受けるために、APIのURLなどのアクセス先の情報(アクセスするための情報)を取得する。決済アプリ20は、取得した情報に基づくアクセス先にアクセスして銀行サーバ300から銀行コンテンツの提供を受ける。これにより、決済アプリ20は、直接的に、個人情報を管理したり、取得したりすることなく、個人情報を含む銀行コンテンツを利用者に提供することができる。 For example, the payment application 20 requests an API (Application Programming Interface) of the bank server 300 to provide bank content, and causes the display unit to display the bank content provided by the API of the bank server 300 in response to the request. As an example, the payment application 20 acquires access destination information (information for access) such as an API URL in order to receive bank content. The payment application 20 accesses the access destination based on the acquired information and receives bank contents from the bank server 300 . As a result, the payment application 20 can provide the user with bank content including personal information without directly managing or acquiring personal information.

[シーケンス図(その1)]
図9は、電子決済サービスにおける処理の一例を示すシーケンス図である。本処理の順序は適宜入れ替えられてもよい(他のシーケンス図も同様)。まず、決済アプリ20が、金融資産を表示部に表示させる操作が利用者によってされたか否かを判定する(S10)。操作がされた場合、決済アプリ20は、領域AR1および領域AR2を設定する(S12)。次に、決済アプリ20は、銀行サーバ300に銀行コンテンツの描画を依頼する(S14)。次に、銀行サーバ300は、領域AR2に銀行コンテンツを描画する(S16)。次に、決済アプリ20は、決済サーバ100に決済コンテンツの描画を依頼する(S18)。次に、決済サーバ100は、領域AR1に決済コンテンツを描画する(S20)。
[Sequence diagram (Part 1)]
FIG. 9 is a sequence diagram showing an example of processing in the electronic payment service. The order of this process may be changed as appropriate (the same applies to other sequence diagrams). First, the payment application 20 determines whether or not the user has performed an operation to display financial assets on the display unit (S10). If the operation is performed, the payment application 20 sets the area AR1 and the area AR2 (S12). Next, the payment application 20 requests the bank server 300 to draw bank contents (S14). Next, the bank server 300 draws bank content in the area AR2 (S16). Next, the payment application 20 requests the payment server 100 to draw payment content (S18). Next, the payment server 100 draws payment content in the area AR1 (S20).

上記の処理において、決済アプリ20は、銀行サーバ300のAPIと連携が可能である。決済アプリ20は、例えば、トークン(例えば銀行サーバ300が発行するワンタイムパスワード)などの認証情報を用いて銀行サーバ300と連携する。決済アプリ20は、例えば、利用者端末装置10の記憶部に記憶された認証情報や、決済サーバ100または銀行サーバ300から取得した認証情報等を銀行サーバ300に提供する。銀行サーバ300は、提供された認証情報と、銀行サーバ300が保持する認証情報とを照合して、これらが一致した場合、銀行サーバ300は決済アプリ20と連携する。これにより、決済アプリ20は、銀行サーバ300に銀行コンテンツを描画させることができる。 In the above processing, the payment application 20 can cooperate with the API of the bank server 300 . The payment application 20 cooperates with the bank server 300 using authentication information such as a token (for example, a one-time password issued by the bank server 300). The payment application 20 provides the bank server 300 with, for example, authentication information stored in the storage unit of the user terminal device 10, authentication information acquired from the payment server 100 or the bank server 300, and the like. The bank server 300 compares the provided authentication information with the authentication information held by the bank server 300 , and if they match, the bank server 300 cooperates with the payment application 20 . Thereby, the payment application 20 can cause the bank server 300 to draw bank contents.

上記の処理において、決済アプリ20は、銀行サーバ300に銀行コンテンツを描画させる依頼において、利用者の個人情報を得るための特定情報を銀行サーバ300に提供する。特定情報は、利用者の識別情報や、ログインパスワード、個人情報にアクセスするための権限情報等である。特定情報は、決済アプリ20または決済サーバ100において管理されている。銀行サーバ300は、例えば、特定情報を用いて利用者の個人情報を取得して取得した情報を含む銀行コンテンツを生成する。 In the above process, the payment application 20 provides the bank server 300 with specific information for obtaining the user's personal information when requesting the bank server 300 to draw bank content. The specific information includes user identification information, login password, authority information for accessing personal information, and the like. The specific information is managed by the payment application 20 or the payment server 100 . The bank server 300, for example, acquires the user's personal information using the specific information and generates bank content including the acquired information.

上記のように、決済アプリ20は、決済サーバ100および銀行サーバ300と連携して、利用者に決済コンテンツおよび銀行コンテンツを提供することができる。 As described above, the payment application 20 can cooperate with the payment server 100 and the bank server 300 to provide the user with payment content and bank content.

[シーケンス図(その2)]
図10は、電子決済サービスにおける処理の他の一例を示すシーケンス図である。まず、決済アプリ20が、金融資産を表示部に表示させる操作が利用者によってされたか否かを判定する(S100)。操作がされた場合、決済アプリ20は、領域AR1および領域AR2を設定する(S102)。次に、決済アプリ20は、決済コンテンツの描画の依頼と、決済サーバ100に銀行サーバ300と連携して銀行サーバ300に銀行コンテンツを描画させる依頼とを送信する(S104)。次に、決済サーバ100は、銀行サーバ300に領域AR2に銀行コンテンツを描画することを依頼する(S106)。次に、銀行サーバ300は、上記の依頼に応じて、領域AR2に銀行コンテンツを描画する(S108)。次に、決済サーバ100が、領域AR1に決済コンテンツを描画する(S110)。
[Sequence diagram (Part 2)]
FIG. 10 is a sequence diagram showing another example of processing in the electronic payment service. First, the payment application 20 determines whether or not the user has performed an operation to display financial assets on the display unit (S100). When the operation is performed, the payment application 20 sets the area AR1 and the area AR2 (S102). Next, the payment application 20 transmits a request to draw payment content and a request to the payment server 100 to cooperate with the bank server 300 and cause the bank server 300 to draw the bank content (S104). Next, the settlement server 100 requests the bank server 300 to draw bank contents in the area AR2 (S106). Next, the bank server 300 renders the bank content in the area AR2 in response to the above request (S108). Next, the payment server 100 draws payment content in the area AR1 (S110).

上記の処理において、決済サーバ100は、トークン(例えば銀行サーバ300が発行するワンタイムパスワード)などの認証情報を用いて銀行サーバ300と連携する。決済サーバ100は、例えば、決済サーバ100の記憶装置に記憶された認証情報を銀行サーバ300に提供する。銀行サーバ300は、提供された認証情報と、銀行サーバ300が保持する認証情報とを照合して、これらが一致した場合、銀行サーバ300は決済サーバ100と連携する。これにより、決済サーバ100および決済アプリ20は、銀行サーバ300に銀行コンテンツを描画させることができる。 In the above process, the settlement server 100 cooperates with the bank server 300 using authentication information such as a token (for example, a one-time password issued by the bank server 300). The payment server 100 provides the bank server 300 with the authentication information stored in the storage device of the payment server 100, for example. The bank server 300 compares the provided authentication information with the authentication information held by the bank server 300 , and if they match, the bank server 300 cooperates with the settlement server 100 . Thereby, the payment server 100 and the payment application 20 can cause the bank server 300 to draw bank contents.

上記の処理において、決済サーバ100は、銀行サーバ300に銀行コンテンツを描画させる依頼において、利用者の個人情報を得るための特定情報を銀行サーバ300に提供する。銀行サーバ300は、特定情報を用いて利用者の個人情報を取得して取得した情報を含む銀行コンテンツを生成する。 In the above process, the settlement server 100 provides the bank server 300 with specific information for obtaining the user's personal information in response to a request for the bank server 300 to draw bank content. The bank server 300 acquires the user's personal information using the specific information and generates bank content including the acquired information.

上記のように、決済サーバ100は、決済アプリ20および銀行サーバ300と連携して、利用者に決済コンテンツおよび銀行コンテンツを提供することができる。 As described above, the payment server 100 can cooperate with the payment application 20 and the bank server 300 to provide the user with payment content and bank content.

[銀行コンテンツおよび証券コンテンツが描画される処理]
以下のように、銀行コンテンツに加えて、証券コンテンツがインターフェース画面に表示されてもよい。金融資産を表示させる操作がされた場合、後述する図11に示すように、決済アプリ20は、コンテンツ(第2コンテンツ)に領域AR1aと、領域AR2a(設定領域、第2領域)および領域AR2b(設定領域、第2領域)と、領域AR2c(設定領域、第3領域)とを設定する。決済アプリ20は、例えば、領域AR2cに証券会社における金融資産に関する情報を含むコンテンツ(証券コンテンツ)の生成を証券サーバ400に依頼し、証券サーバ400が生成した証券コンテンツを表示部に表示させる。証券口座の情報は、証券口座における取引履歴を含む。
[Processing in which Bank Content and Securities Content are Rendered]
In addition to bank content, security content may be displayed on interface screens, as follows. When an operation to display financial assets is performed, as shown in FIG. 11 to be described later, the payment application 20 sets the content (second content) to an area AR1a, an area AR2a (set area, second area), and an area AR2b ( set area, second area) and area AR2c (set area, third area). The settlement application 20, for example, requests the securities server 400 to generate content (securities content) including information about financial assets of the securities company in the area AR2c, and displays the security content generated by the securities server 400 on the display unit. Brokerage account information includes transaction history in the brokerage account.

図11は、インターフェース画面IM3の一例を示す図である。インターフェース画面IM3には、例えば、領域AR1a、領域AR2a、領域AR2b、および領域AR2cが設定されている。領域AR1aは決済アプリ20(または決済サーバ100)がコンテンツまたは画像を描画する領域である。領域AR2a-領域AR2cは、決済アプリ20および決済サーバ100とは異なるサーバ装置がコンテンツまたは画像を描画する領域である。領域AR2aおより領域AR2bは、銀行サーバ300が銀行コンテンツを描画する領域である。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the interface screen IM3. For example, an area AR1a, an area AR2a, an area AR2b, and an area AR2c are set on the interface screen IM3. The area AR1a is an area where the payment application 20 (or the payment server 100) draws content or images. Areas AR2a to AR2c are areas where a server device different from payment application 20 and payment server 100 draws content or images. The area AR2a and the area AR2b are areas in which the bank server 300 draws bank content.

インターフェース画面IM3では、銀行コンテンツは、預貯金の情報に加え、口座から落としされた支払いの明細の情報を含む。明細の情報とは、例えば、クレジットカードの利用によるカード支払い係る引き落としに関する情報や、住宅ローンの返済に係る引き落としに関する情報である。 In the interface screen IM3, the bank content includes information on deposits and savings as well as details of payments withdrawn from the account. The information on the details is, for example, information on withdrawals related to credit card payments and information on withdrawals related to repayment of housing loans.

領域AR2cは、証券サーバ400が証券コンテンツを描画する領域である。証券コンテンツとは、証券サーバ400において保持されている利用者の個人情報である。証券サーバ400において保持されている利用者の個人情報とは、例えば、証券口座の残高や、保有している有価証券の価格、取引履歴などである。図11の例では、証券コンテンツは、証券の価格が含まれている。 Area AR2c is an area where securities server 400 draws securities content. Securities content is the user's personal information held in the securities server 400 . The personal information of the user held in the securities server 400 includes, for example, the balance of the securities account, the price of the securities held, the transaction history, and the like. In the example of FIG. 11, the security content includes the price of the security.

[シーケンス(その3)]
図12は、電子決済サービスにおける処理の他の一例を示すシーケンス図である。まず、決済アプリ20が、金融資産を表示部に表示させる操作が利用者によってされたか否かを判定する(S200)。操作がされた場合、決済アプリ20は、領域AR1a-領域AR2cを設定する(S202)。次に、決済アプリ20は、銀行コンテンツの描画の依頼を銀行サーバ300に送信する(S204)。次に、銀行サーバ300は、上記の依頼に応じて、領域AR2aおよび領域AR2bに銀行コンテンツを描画する(S206)。
[Sequence (Part 3)]
FIG. 12 is a sequence diagram showing another example of processing in the electronic payment service. First, the payment application 20 determines whether or not the user has performed an operation to display financial assets on the display unit (S200). If the operation is performed, the payment application 20 sets the area AR1a-area AR2c (S202). Next, the payment application 20 transmits a drawing request of bank contents to the bank server 300 (S204). Next, bank server 300 draws bank contents in areas AR2a and AR2b in response to the above request (S206).

次に、決済アプリ20は、決済コンテンツの描画の依頼を決済サーバ100に依頼する(S208)。次に、決済サーバ100は、上記の依頼に応じて、領域AR1aに決済コンテンツを描画する(S210)。次に、決済アプリ20は、証券コンテンツの描画の依頼を証券サーバ400に依頼する(S212)。次に、決済サーバ100は、上記の依頼に応じて、領域AR2cに証券コンテンツを描画する(S214)。 Next, the payment application 20 requests the payment server 100 to draw the payment content (S208). Next, the settlement server 100 draws settlement content in the area AR1a in response to the above request (S210). Next, the payment application 20 requests the securities server 400 to draw securities content (S212). Next, the settlement server 100 renders the security content in the area AR2c in response to the above request (S214).

なお、本処理においも、図9において説明したように、決済アプリ20および決済サーバ100は、トークンや利用者の個人情報を得るための特定情報等を用いて、銀行サーバ300および証券サーバ400と連携して、連携したサーバにコンテンツを描画させる。 9, the payment application 20 and the payment server 100 communicate with the bank server 300 and the securities server 400 using specific information for obtaining tokens and personal information of users. Cooperate and have the cooperating server render the contents.

上記のように、決済アプリ20は、決済サーバ100、銀行サーバ300、および証券サーバ400と連携して、利用者に決済コンテンツ、銀行コンテンツ、および証券コンテンツを提供することができる。 As described above, the payment application 20 can cooperate with the payment server 100, the bank server 300, and the securities server 400 to provide the user with payment content, bank content, and securities content.

[シーケンス図(その4)]
図13は、電子決済サービスにおける処理の他の一例を示すシーケンス図である。まず、決済アプリ20が、金融資産を表示部に表示させる操作が利用者によってされたか否かを判定する(S300)。操作がされた場合、決済アプリ20は、領域AR1a-領域AR2cを設定する(S302)。次に、決済アプリ20は、決済サーバ100に、金融資産に関するコンテンツの描画に関する依頼を送信する(S304)。金融資産に関するコンテンツの描画の依頼は、例えば、決済コンテンツの描画の依頼、決済サーバ100に銀行サーバ300と連携して銀行サーバ300に銀行コンテンツを描画させる依頼、および決済サーバ100に証券サーバ400と連携して証券サーバ400に証券コンテンツを描画させる依頼である。
[Sequence diagram (4)]
FIG. 13 is a sequence diagram showing another example of processing in the electronic payment service. First, the payment application 20 determines whether or not the user has performed an operation to display financial assets on the display unit (S300). When the operation is performed, the payment application 20 sets the area AR1a-area AR2c (S302). Next, the payment application 20 transmits a request for drawing content related to financial assets to the payment server 100 (S304). The request to draw content related to financial assets includes, for example, a request to draw payment content, a request to the payment server 100 to draw bank content in cooperation with the bank server 300, and a request to the payment server 100 to draw bank content in cooperation with the securities server 400. This is a request to make the securities server 400 render securities contents in cooperation.

次に、決済サーバ100は、銀行サーバ300に領域AR2aおよび領域AR2bに銀行コンテンツを描画することを依頼する(S306)。次に、銀行サーバ300は、上記の依頼に応じて、領域AR2aおよび領域AR1bに銀行コンテンツを描画する(S308)。 Next, the settlement server 100 requests the bank server 300 to draw bank contents in the areas AR2a and AR2b (S306). Next, bank server 300 draws bank contents in area AR2a and area AR1b in response to the above request (S308).

次に、決済サーバ100は、証券サーバ400に領域AR2cに証券コンテンツを描画することを依頼する(S310)。次に、証券サーバ400は、上記の依頼に応じて、領域AR2cに証券コンテンツを描画する(S312)。次に、決済サーバ100が、領域AR1aに決済コンテンツを描画する(S314)。 Next, the settlement server 100 requests the securities server 400 to draw securities content in the area AR2c (S310). Next, the securities server 400 draws the securities content in the area AR2c in response to the above request (S312). Next, the payment server 100 draws payment content in the area AR1a (S314).

なお、本処理においも、図10において説明したように、決済アプリ20および決済サーバ100は、トークンや利用者の個人情報を得るための特定情報等を用いて、銀行サーバ300および証券サーバ400と連携して、連携したサーバにコンテンツを描画させる。 10, the payment application 20 and the payment server 100 communicate with the bank server 300 and the securities server 400 using specific information for obtaining tokens and personal information of users. Cooperate and have the cooperating server render the content.

上記のように、決済アプリ20は、決済サーバ100、銀行サーバ300、および証券サーバ400と連携して、利用者に決済コンテンツ、銀行コンテンツ、および証券コンテンツを提供することができる。 As described above, the payment application 20 can cooperate with the payment server 100, the bank server 300, and the securities server 400 to provide the user with payment content, bank content, and securities content.

[各種コンテンツが描画される処理]
図14は、各種コンテンツが描画される処理について説明するための図である。決済サーバ100(または決済アプリ20)は、利用者の個人情報を他のサーバ装置から取得して、取得した情報を含むコンテンツを生成し、生成したコンテンツを表示部に表示させてもよい。決済サーバ100は、銀行サーバ300にアクセスしてWebスクレイピングを行って利用者の個人情報を取得する。
[Process of drawing various contents]
FIG. 14 is a diagram for explaining the process of drawing various contents. The payment server 100 (or the payment application 20) may acquire the user's personal information from another server device, generate content including the acquired information, and display the generated content on the display unit. The settlement server 100 accesses the bank server 300 and performs web scraping to acquire personal information of the user.

ただし、各種コンテンツが提供される際の環境によっては、決済サーバ100が他のサーバ装置から利用者の個人情報を取得することや、取得した情報を含むコンテンツを提供することが望ましくないことがある。この場合は、上述した図8-図13で説明したように、コンテンツを提供するサーバ装置が設定された領域にコンテンツを作成または描画することが求められることがある。 However, depending on the environment in which various contents are provided, it may not be desirable for the settlement server 100 to acquire the user's personal information from another server device or to provide contents containing the acquired information. . In this case, as described above with reference to FIGS. 8 to 13, it may be required to create or draw the content in the area set by the server device that provides the content.

例えば、利用者の個人情報の種類によっては、決済サーバ100が個人情報を保持したり、決済サーバ100が個人情報を取得して取得した情報を利用者に提供したりすることができない、または望ましくない場合がある。具体的には、法律によって、免許を有する機関や、登録を受けた期間、認可された機関などしか、利用者の特定の種別の個人情報を扱えない場合がある。例えば、銀行口座の預金額などの情報は銀行が扱うことができ、証券口座に関する情報は証券会社が扱うことができる。電子決済等代行業の登録を受けた機関が管理する決済サーバ100(事業者や運営者)は、上記の銀行および証券会社が扱うことができる情報を扱えない場合がある。 For example, depending on the type of user's personal information, the payment server 100 may not be able to retain personal information, or the payment server 100 may be unable or desirable to acquire personal information and provide the acquired information to the user. sometimes not. Specifically, there are cases where, by law, only a licensed, registered, or authorized institution can handle a particular type of personal information of a user. For example, a bank can handle information such as a deposit amount in a bank account, and a securities company can handle information about a securities account. The payment server 100 (operator or operator) managed by an institution registered as an electronic payment agency may not be able to handle information that can be handled by the above-mentioned banks and securities companies.

このような場合、上述した図8-図13で説明したように、決済アプリ20および決済サーバ100は、銀行や証券会社から情報を取得せずに、直接、銀行や証券会社のサーバ装置にコンテンツを描画させる。これにより、電子決済等代行業の登録を受けた機関が管理する決済システムにおいても、金融資産に関するコンテンツを利用者に提供することができ、利用者の利便性を向上させることができる。 In such a case, as described above with reference to FIGS. 8 to 13, the payment application 20 and the payment server 100 directly store the content in the server device of the bank or securities company without obtaining information from the bank or securities company. is drawn. As a result, even in a payment system managed by an institution registered as an electronic payment agency, it is possible to provide users with content related to financial assets, thereby improving user convenience.

なお、上記の例では、銀行サーバ300および証券サーバ400にコンテンツを描画(または生成)させるものとして説明したが、これに代えて(または加えて)、他のサーバにコンテンツを描画させてもよい。例えば、保険会社のサーバ装置や、商品の購入などに利用できるポイントを管理するサーバ装置、利用者の金融資産を管理する資産管理会社のサーバ装置などである。これらのサーバ装置は、当該機関やサーバ装置が管理する金融資産に関するコンテンツ(例えば積立型の保険や、ポイント、管理されている金融資産などの情報を含むコンテンツ)を描画する。 In the above example, the contents are drawn (or generated) by the bank server 300 and the securities server 400, but instead (or in addition), other servers may be made to draw the contents. . For example, there is a server device of an insurance company, a server device that manages points that can be used for purchasing products, a server device of an asset management company that manages users' financial assets, and the like. These server devices render content related to financial assets managed by the institution or the server device (for example, content including information such as savings-type insurance, points, and managed financial assets).

また、本実施形態では、金融資産に関するコンテンツが描画されるものとして説明したが、これに代えて(加えて)、金融資産以外に関するコンテンツが他のサーバ装置によって描画されてもよい。金融資産以外に関するコンテンツとは、法律により規制や、業界の慣習など種々の社会環境、技術的制約、個人情報の保護の観点によって、電子決済等代行業の登録を受けた機関、決済アプリ20、または決済サーバ100が扱えない情報や、扱うことが妥当でないと考えられる情報である。 Also, in the present embodiment, the content related to financial assets has been described, but instead (in addition), content related to other than financial assets may be rendered by another server device. Content related to non-financial assets refers to institutions registered as electronic payment service providers, payment applications 20, Alternatively, it is information that the settlement server 100 cannot handle or information that is considered inappropriate to handle.

以上説明した実施形態によれば、電子決済サービスにおいて、決済アプリ20または決済サーバ100が、他のサーバ装置と通信し、通信した前記他のサーバ装置に、前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域にコンテンツを描画させることにより、利用者の利便性を向上させることができる。 According to the embodiments described above, in the electronic payment service, the payment application 20 or the payment server 100 communicates with another server device, and instructs the other server device with which communication is made to the set area in the content related to the electronic payment service. The user's convenience can be improved by rendering the content.

また、上記の各処理および各実施形態の一部または全部は、組み合わされた実行されてもよい。更に、決済サーバ100において実行された処理の一部または全部は、決済アプリ20が実行してもよいし、他の装置が実行してもよい。決済アプリ20において実行された処理の一部または全部は、決済サーバ100が実行してもよいし、他の装置が実行してもよい。例えば、決済サーバ100の機能構成の一部または全部は複数の装置に分散されていてもよい。更に、決済サーバ100の記憶部200に記憶されている情報は、利用者端末装置10に記憶されてもいてもよい。 Moreover, a part or all of each process and each embodiment described above may be executed in combination. Furthermore, part or all of the processing executed in the payment server 100 may be executed by the payment application 20 or by another device. A part or all of the processing executed by the payment application 20 may be executed by the payment server 100, or may be executed by another device. For example, part or all of the functional configuration of the payment server 100 may be distributed among multiple devices. Furthermore, the information stored in the storage unit 200 of the payment server 100 may be stored in the user terminal device 10.

以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。 As described above, the mode for carrying out the present invention has been described using the embodiments, but the present invention is not limited to such embodiments at all, and various modifications and replacements can be made without departing from the scope of the present invention. can be added.

10 利用者端末装置
20 決済アプリ
50 店舗端末装置
60 店舗コード画像
70 広告主端末装置
100 決済サーバ
120 コンテンツ提供部
130 決済処理部
140 連携部
200 記憶部
210 利用者情報
220 店舗情報
230 コンテンツ情報
10 user terminal device 20 payment application 50 store terminal device 60 store code image 70 advertiser terminal device 100 settlement server 120 content providing unit 130 settlement processing unit 140 cooperation unit 200 storage unit 210 user information 220 store information 230 content information

Claims (23)

携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するためのアプリケーションプログラムであって、
前記携帯端末装置のプロセッサに、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、前記アプリケーションプログラムと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する利用者の第1金融資産に関する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者である第2事業者により運営される他のサーバ装置に前記第2事業者が管理する前記利用者の第2金融資産に関する情報に基づく特定コンテンツの生成を依頼させ、
前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に前記他のサーバ装置が直接表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記第1事業者は前記第1金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第1免許を有し、前記第2金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第2免許を有していなく、
前記第2事業者は、前記第2金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第2免許を有する、
決済アプリ。
An application program for providing an electronic payment service using a mobile terminal device,
to the processor of the mobile terminal device,
Display payment content based on information on the user's first financial assets managed by a payment server device that executes electronic payment in cooperation with the application program, in a portion of the content related to the electronic payment service that is different from the set area. to control the display device of the mobile terminal device,
Using the communication device of the mobile terminal device, a server device different from the payment server device and operated by a second business operator that is different from the first business operator that operates the payment server device requesting another server device to generate specific content based on information about the user's second financial asset managed by the second business operator;
The display device of the mobile terminal device is configured such that the specific content that can be displayed by being generated by the other server device in response to the request is directly displayed by the other server device in the set area of the content. let it control,
The first business operator has a first license to provide the user with information on the first financial asset, and does not have a second license to provide the user with information on the second financial asset,
The second business operator has a second license to provide information about the second financial asset to the user.
payment app.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するためのアプリケーションプログラムであって、
前記携帯端末装置のプロセッサに、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける複数の設定領域とは異なる部分について、前記アプリケーションプログラムと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる複数の他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記複数の他のサーバ装置のそれぞれに特定コンテンツの生成を依頼させ、
前記依頼に応じて前記複数の他のサーバ装置のそれぞれが生成することで表示可能となる複数の特定コンテンツのそれぞれを、前記コンテンツにおける前記複数の他のサーバ装置に対応付けられた前記設定領域のそれぞれに表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる、
決済アプリ。
An application program for providing an electronic payment service using a mobile terminal device,
to the processor of the mobile terminal device,
The mobile terminal device displays payment content based on information managed by a payment server device that executes electronic payment in cooperation with the application program, for a portion of the content related to the electronic payment service that is different from the plurality of set areas. to control the display device of
Using the communication device of the mobile terminal device, the plurality of server devices different from the payment server device and operated by a business operator different from the first business operator that operates the payment server device Requesting each of the other server devices to generate specific content,
each of the plurality of specific contents that can be displayed by being generated by each of the plurality of other server devices in response to the request, in the setting area associated with the plurality of other server devices in the content ; Controlling the display device of the mobile terminal device to display respectively ,
payment app.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するためのアプリケーションプログラムであって、
前記携帯端末装置のプロセッサに、
第1の操作がされた場合、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、前記アプリケーションプログラムと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる前記第1の操作に対応する他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記第1の操作に対応する他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ、
前記依頼に応じて前記第1の操作に対応する他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
第2の操作がされた場合、
前記設定領域とは異なる部分について、前記決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる前記第2の操作に対応する他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記第2の操作に対応する他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ、
前記依頼に応じて前記第2の操作に対応する他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる、
決済アプリ。
An application program for providing an electronic payment service using a mobile terminal device,
to the processor of the mobile terminal device,
If the first operation is performed,
Display of the mobile terminal device so as to display payment content based on information managed by a payment server device that executes electronic payment in cooperation with the application program, for a portion of the content related to the electronic payment service that is different from the set area. let the device control,
By using the communication device of the mobile terminal device, another server device corresponding to the first operation different from the payment server device, and a business operator different from the first business operator who operates the payment server device causing another server device to be operated corresponding to the first operation to request generation of specific content;
A display device of the portable terminal device is configured to display the specific content, which can be displayed by being generated by another server device corresponding to the first operation in response to the request, in the setting area of the content . let it control,
If the second operation is performed,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by the payment server device for a portion different from the set area;
By using the communication device of the mobile terminal device, another server device corresponding to the second operation different from the settlement server device, and a business operator different from the first business operator who operates the settlement server device causing another server device that is managed and corresponding to the second operation to request generation of specific content;
A display device of the portable terminal device is configured to display the specific content that can be displayed by being generated by another server device corresponding to the second operation in response to the request, in the setting area of the content. to control
payment app.
前記携帯端末装置のプロセッサに、
前記他のサーバ装置に特定コンテンツの描画を依頼させ、
前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が描画することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる、
請求項1から3のうちいずれか1項に記載の決済アプリ。
to the processor of the mobile terminal device,
requesting the other server device to draw the specific content;
controlling the display device of the portable terminal device so as to display the specific content that can be displayed by being rendered by the other server device in response to the request, in the set area of the content ;
The settlement application according to any one of claims 1 to 3.
前記異なる事業者は、金融機関である、
請求項1から4のうちいずれか1項に記憶の決済アプリ。
The different business operator is a financial institution,
The settlement application stored in any one of claims 1 to 4 .
前記特定コンテンツは、提供する権限を前記金融機関が有する情報を含むコンテンツである、
請求項5に記載の決済アプリ。
The specific content is content containing information that the financial institution has the authority to provide,
The payment application according to claim 5 .
前記提供する権限を前記金融機関が有する情報は、前記金融機関が管理している前記決済アプリの利用者の個人情報である、
請求項6に記載の決済アプリ。
The information that the financial institution has the authority to provide is personal information of the user of the payment application managed by the financial institution.
The payment application according to claim 6 .
前記個人情報は、法律的な規制によって前記決済アプリまたは前記決済サーバ装置が扱えない個人情報である、
請求項7に記載の決済アプリ。
The personal information is personal information that cannot be handled by the payment application or the payment server device due to legal regulations.
The payment application according to claim 7 .
前記個人情報は、前記利用者の金融資産に関する情報である、
請求項7または8に記載の決済アプリ。
The personal information is information about the user's financial assets,
The payment application according to claim 7 or 8 .
前記金融資産は、預金および有価証券のうち一以上のものを含む、
請求項9に記載の決済アプリ。
the financial assets include one or more of deposits and securities;
The payment application according to claim 9 .
前記異なる事業者は、法上の認可を受けたまたは法上の登録がされた、銀行業を営む機関または有価証券の売買を行う機関のうち一以上の機関である、
請求項1から10のうちいずれか1項に記載の決済アプリ。
Said different business entity is one or more of a legally authorized or legally registered banking institution or a securities trading institution;
The payment application according to any one of claims 1 to 10 .
前記決済サーバ装置を運営する第1事業者は、銀行または証券会社が管理する前記他のサーバ装置が管理する前記決済アプリの利用者の個人情報を含むコンテンツを表示部に表示させることができない銀行法で規定された電子決済等代行業者である、
請求項1から11のうちいずれか1項に記載の決済アプリ。
The first business operator that operates the payment server device cannot display on the display unit content including the personal information of the user of the payment application managed by the other server device managed by the bank or securities company. It is an electronic payment agency stipulated by law,
The payment application according to any one of claims 1 to 11 .
前記設定領域は、第1設定領域と第2設定領域とを含み、
金融資産を表示させる操作がされた場合、
コンピュータに、
予め登録された前記決済アプリの利用者の第2金融資産を管理する前記他のサーバ装置である第1サーバ装置に、前記第2金融資産の情報を含む特定コンテンツを前記第1設定領域に描画させ、
予め登録された前記決済アプリの利用者の第3金融資産を管理する前記他のサーバ装置である第2サーバ装置に、前記第3金融資産の情報を含む特定コンテンツを前記第2設定領域に描画させ、
前記第2金融資産は、銀行口座における取引履歴を含む銀行口座の情報であり、
前記第3金融資産は、証券口座における取引履歴を含む証券口座の情報である、
請求項1から12のうちいずれか1項に記載の決済アプリ。
The setting area includes a first setting area and a second setting area,
If an operation to display financial assets is performed,
to the computer,
Rendering specific content including information of the second financial asset in the first setting area on the first server device which is the other server device that manages the second financial asset of the user of the payment application registered in advance. let
Rendering specific content including information of the third financial asset in the second setting area on the second server device , which is the other server device that manages the third financial asset of the user of the payment application registered in advance. let
the second financial asset is bank account information including transaction history in the bank account;
The third financial asset is securities account information including transaction history in the securities account,
The payment application according to any one of claims 1 to 12.
前記電子決済サービスに関するコンテンツは、前記電子決済サービスで利用可能な残高の情報を含む、
請求項1から13のうちいずれか1項に記載の決済アプリ。
The content related to the electronic payment service includes information on the balance available for the electronic payment service,
The payment application according to any one of claims 1 to 13.
前記プロセッサに、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置を介して、特定コンテンツを生成させるための依頼を前記他のサーバ装置に送信させる、
請求項1から14のうちいずれか1項に記載の決済アプリ。
to the processor;
using the communication device of the mobile terminal device to transmit a request for generating specific content to the other server device via the payment server device;
The settlement application according to any one of claims 1 to 14 .
請求項15に記載の決済アプリと、決済サーバ装置とを備え、
前記決済サーバ装置は、前記特定コンテンツを生成させるための依頼を前記決済アプリから取得し、取得した前記依頼を前記他のサーバ装置に送信して前記他のサーバ装置に前記特定コンテンツの生成を依頼し、
前記決済アプリは、前記依頼に応じて生成された前記特定コンテンツを前記コンテンツにおける前記設定領域に表示する、
決済システム。
A payment application according to claim 15 and a payment server device,
The payment server device acquires a request for generating the specific content from the payment application, transmits the acquired request to the other server device, and requests the other server device to generate the specific content. death,
The payment application displays the specific content generated in response to the request in the setting area of the content .
payment system.
請求項1から15のうちいずれか1項に記載の決済アプリと、
前記決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって、前記特定コンテンツの生成の依頼に応じて、前記特定コンテンツを生成する前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される他のサーバ装置と、
を備える決済システム。
the payment application according to any one of claims 1 to 15 ;
A server device different from the payment server device, which is operated by a business operator different from the first business operator that operates the payment server device that generates the specific content in response to a request to generate the specific content. and other server devices that
payment system with
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するための決済アプリと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置であって、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、前記決済サーバ装置が管理する利用者の第1金融資産に関する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者である第2事業者により運営される他のサーバ装置に前記第2事業者が管理する前記利用者の第2金融資産に関する情報に基づく特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に前記他のサーバ装置が直接表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
前記第1事業者は前記第1金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第1免許を有し、前記第2金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第2免許を有していなく、
前記第2事業者は、前記第2金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第2免許を有する、
決済サーバ装置。
A payment server device that executes electronic payment in cooperation with a payment application for providing an electronic payment service using a mobile terminal device,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information about the user's first financial asset managed by the payment server device, for a portion different from the set area in the content related to the electronic payment service; ,
Using the communication device of the mobile terminal device, a server device different from the payment server device and operated by a second business operator that is different from the first business operator that operates the payment server device requesting another server device to generate specific content based on information on said user's second financial asset managed by said second business operator;
The display device of the mobile terminal device is configured such that the specific content that can be displayed by being generated by the other server device in response to the request is directly displayed by the other server device in the set area of the content. control and
The first business operator has a first license to provide the user with information on the first financial asset, and does not have a second license to provide the user with information on the second financial asset,
The second business operator has a second license to provide information about the second financial asset to the user.
Payment server device.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するための決済アプリと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置であって、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける複数の設定領域とは異なる部分について、前記決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる複数の他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記複数の他のサーバ装置のそれぞれに特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記複数の他のサーバ装置のそれぞれが生成することで表示可能となる複数の特定コンテンツのそれぞれを、前記コンテンツにおける前記複数の他のサーバ装置に対応付けられた前記設定領域のそれぞれに表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御する、
決済サーバ装置。
A payment server device that executes electronic payment in cooperation with a payment application for providing an electronic payment service using a mobile terminal device,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by the payment server device for portions different from the plurality of set areas in the content related to the electronic payment service;
Using a communication device, a plurality of other server devices different from the payment server device and operated by a business operator different from the first business operator that operates the payment server device Ask each to generate specific content,
each of the plurality of specific contents that can be displayed by being generated by each of the plurality of other server devices in response to the request, in the setting area associated with the plurality of other server devices in the content ; controlling the display device of the mobile terminal device to display respectively ;
Payment server device.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するための決済アプリと協働して電子決済を実行する決済サーバ装置であって、
第1の操作がされた場合、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、前記決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる前記第1の操作に対応する他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる前記第1の操作に対応する事業者により運営される前記第1の操作に対応する他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記第1の操作に対応する前記他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
第2の操作がされた場合、
前記設定領域とは異なる部分について、前記決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させ、
前記通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる前記第2の操作に対応する他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記第2の操作に対応する他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼させ、
前記依頼に応じて前記第2の操作に対応する他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御させる、
決済サーバ装置。
A payment server device that executes electronic payment in cooperation with a payment application for providing an electronic payment service using a mobile terminal device,
If the first operation is performed,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by the payment server device for a portion different from the set area in the content related to the electronic payment service;
Using a communication device, another server device corresponding to the first operation different from that of the settlement server device, which corresponds to the first operation different from that of a first business operator that operates the settlement server device. requesting another server device operated by a business operator corresponding to the first operation to generate specific content;
A display device of the portable terminal device configured to display the specific content that can be displayed by being generated by the other server device corresponding to the first operation in response to the request, in the setting area of the content. to control the
If the second operation is performed,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by the payment server device for a portion different from the set area;
Using the communication device, another server device corresponding to the second operation different from the settlement server device and operated by a business operator different from the first business operator who operates the payment server device requesting another server device corresponding to the second operation to generate specific content;
A display device of the portable terminal device is configured to display the specific content that can be displayed by being generated by another server device corresponding to the second operation in response to the request, in the setting area of the content. to control
Payment server device.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するための方法であって、
コンピュータが、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する利用者の第1金融資産に関する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者である第2事業者により運営される他のサーバ装置に前記第2事業者が管理する前記利用者の第2金融資産に関する情報に基づく特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に前記他のサーバ装置が直接表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
前記第1事業者は前記第1金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第1免許を有し、前記第2金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第2免許を有していなく、
前記第2事業者は、前記第2金融資産に関する情報を前記利用者に提供する第2免許を有する、
決済コンテンツ制御方法。
A method for providing an electronic payment service using a mobile terminal device, comprising:
the computer
Display of the mobile terminal device so as to display payment content based on information on the user's first financial asset managed by a payment server device that executes electronic payment, in a portion different from the set area in the content related to the electronic payment service. control the device,
Using the communication device of the mobile terminal device, a server device different from the payment server device and operated by a second business operator that is different from the first business operator that operates the payment server device requesting another server device to generate specific content based on information on said user's second financial asset managed by said second business operator;
The display device of the mobile terminal device is configured such that the specific content that can be displayed by being generated by the other server device in response to the request is directly displayed by the other server device in the set area of the content. control and
The first business operator has a first license to provide the user with information on the first financial asset, and does not have a second license to provide the user with information on the second financial asset,
The second business operator has a second license to provide information about the second financial asset to the user.
Payment content control method.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するための方法であって、
コンピュータが、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける複数の設定領域とは異なる部分について、電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
前記携帯端末装置の通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる複数の他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記複数の他のサーバ装置のそれぞれに特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記複数の他のサーバ装置のそれぞれが生成することで表示可能となる複数の特定コンテンツのそれぞれを、前記コンテンツにおける前記複数の他のサーバ装置に対応付けられた前記設定領域のそれぞれに表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御する、
決済コンテンツ制御方法。
A method for providing an electronic payment service using a mobile terminal device, comprising:
the computer
controlling the display device of the mobile terminal device so as to display payment content based on information managed by a payment server device that executes electronic payment, for a portion of the content related to the electronic payment service that is different from the plurality of set areas;
Using the communication device of the mobile terminal device, the plurality of server devices different from the payment server device and operated by a business operator different from the first business operator that operates the payment server device Requesting each of the other server devices to generate specific content,
each of the plurality of specific contents that can be displayed by being generated by each of the plurality of other server devices in response to the request, in the setting area associated with the plurality of other server devices in the content ; controlling the display device of the mobile terminal device to display respectively ;
Payment content control method.
携帯端末装置を用いた電子決済サービスを提供するための方法であって、
コンピュータが、
第1の操作がされた場合、
前記電子決済サービスに関するコンテンツにおける設定領域とは異なる部分について、電子決済を実行する決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる前記第1の操作に対応する他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記第1の操作に対応する他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記第1の操作に対応する他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
第2の操作がされた場合、
前記設定領域とは異なる部分について、前記決済サーバ装置が管理する情報に基づく決済コンテンツを表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御し、
前記通信装置を用いて、前記決済サーバ装置とは異なる前記第2の操作に対応する他のサーバ装置であって、前記決済サーバ装置を運営する第1事業者と異なる事業者により運営される前記第2の操作に対応する他のサーバ装置に特定コンテンツの生成を依頼し、
前記依頼に応じて前記第2の操作に対応する他のサーバ装置が生成することで表示可能となる前記特定コンテンツを、前記コンテンツにおける前記設定領域に表示するように前記携帯端末装置の表示装置を制御する、
決済コンテンツ制御方法。
A method for providing an electronic payment service using a mobile terminal device, comprising:
the computer
If the first operation is performed,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by a payment server device that executes electronic payment, for a portion of the content related to the electronic payment service that is different from the set area;
Using a communication device, another server device corresponding to the first operation different from the settlement server device and operated by a business operator different from the first business operator who operates the payment server device . Requesting another server device corresponding to the operation of 1 to generate specific content,
A display device of the portable terminal device is configured to display the specific content, which can be displayed by being generated by another server device corresponding to the first operation in response to the request, in the setting area of the content. control and
If the second operation is performed,
controlling the display device of the mobile terminal device to display payment content based on information managed by the payment server device for a portion different from the set area;
Using the communication device, another server device corresponding to the second operation different from the settlement server device and operated by a business operator different from the first business operator who operates the payment server device requesting another server device corresponding to the second operation to generate specific content;
A display device of the portable terminal device is configured to display the specific content that can be displayed by being generated by another server device corresponding to the second operation in response to the request, in the setting area of the content. Control,
Payment content control method.
JP2021212345A 2021-12-27 2021-12-27 Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method Active JP7153123B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021212345A JP7153123B1 (en) 2021-12-27 2021-12-27 Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021212345A JP7153123B1 (en) 2021-12-27 2021-12-27 Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7153123B1 true JP7153123B1 (en) 2022-10-13
JP2023096524A JP2023096524A (en) 2023-07-07

Family

ID=83598279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021212345A Active JP7153123B1 (en) 2021-12-27 2021-12-27 Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7153123B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7376737B1 (en) 2023-02-27 2023-11-08 PayPay株式会社 Payment servers, payment systems, payment methods, and programs

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200167841A1 (en) 2016-03-01 2020-05-28 Mx Technologies, Inc. Item level data aggregation
US10992679B1 (en) 2016-07-01 2021-04-27 Wells Fargo Bank, N.A. Access control tower
WO2021084924A1 (en) 2019-10-29 2021-05-06 LINE Pay株式会社 Terminal, information processing method and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7673327B1 (en) * 2006-06-27 2010-03-02 Confluence Commons, Inc. Aggregation system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200167841A1 (en) 2016-03-01 2020-05-28 Mx Technologies, Inc. Item level data aggregation
US10992679B1 (en) 2016-07-01 2021-04-27 Wells Fargo Bank, N.A. Access control tower
WO2021084924A1 (en) 2019-10-29 2021-05-06 LINE Pay株式会社 Terminal, information processing method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7376737B1 (en) 2023-02-27 2023-11-08 PayPay株式会社 Payment servers, payment systems, payment methods, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023096524A (en) 2023-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7134325B1 (en) Electronic payment system, payment management device, card, electronic payment method, and program
JP2022000758A (en) Settlement processing method
JP2018132837A (en) Credit card use notification system
JP2023103169A (en) Processing device, processing method, and program
JP7153123B1 (en) Payment application, payment system, payment server device, and payment content control method
JP6571244B2 (en) Credit card usage notification system
JP7266743B1 (en) Service providing device, service providing method, and program
JP2002312659A (en) Point server system using serial number
JP5548713B2 (en) Payment terminal and its program and payment system
JP5549088B2 (en) Unauthorized transaction prevention system and unauthorized transaction prevention method
KR20190025431A (en) Financial service supply system and method using augmented reality
WO2021015217A1 (en) Settlement medium validation method and system
JP2018132835A (en) Credit card use notification system
JP2003317013A (en) Settlement applying device, settlement receiving device, settlement applying method, and settlement receiving method
KR100859855B1 (en) Method and system for intermediating selling products
CN111292086A (en) Storage medium, data transaction processing apparatus, and data transaction processing method
KR20020014973A (en) E-commerce payment system composed of an intermediate server, sale servers and offline agencies
JP7209888B1 (en) program and method
JP7413488B1 (en) Information provision device, information provision method, and program
KR20130062423A (en) Mobile coupon management system and method thereof
JP7446508B1 (en) Application program, payment control method, payment server, program, and payment system
JP4570450B2 (en) Financial institution server and transfer processing method using this server
JP7425244B1 (en) Application programs, payment control methods, and payment systems
JP7391257B1 (en) Application programs and server devices
JP7359987B1 (en) Payment server, payment control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211227

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7153123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150