JP7147677B2 - 通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びアプリケーションインストール方法 - Google Patents
通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びアプリケーションインストール方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7147677B2 JP7147677B2 JP2019086830A JP2019086830A JP7147677B2 JP 7147677 B2 JP7147677 B2 JP 7147677B2 JP 2019086830 A JP2019086830 A JP 2019086830A JP 2019086830 A JP2019086830 A JP 2019086830A JP 7147677 B2 JP7147677 B2 JP 7147677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic control
- control device
- application
- terminal electronic
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
本発明者は、車両を物理的な複数の領域(エリア)に分け、エリアをまたぐ通信を制約するエリア制約と、機能や役割を単位とするドメインを設け、ドメインをまたぐ通信を制約するドメイン制約とからなる車載ネットワークを構築することを独自に検討している。エリア制約を設けるのは、複数のECU間を接続するハーネスの量を低減するためである。また、ドメイン制約を設けるのは、ネットワークの負荷を分散し、セキュリティーの担保を実現するためである。このような車載ネットワーク内のECUに新たなアプリケーションをインストールする際、エリア制約及びドメイン制約について考慮しないと、エリア及びドメインを跨ぐ複数のECU間は通信が制限されるため、新たなアプリケーションを実行することができなくなる可能性がある。
本発明と後述の実施形態との対応関係を示すものであり、本発明を限定する趣旨ではない。
なお、本発明とは、特許請求の範囲又は課題を解決するための手段の項に記載された発明を意味するものであり、以下の実施形態に限定されるものではない。また、少なくともかぎ括弧内の語句は、特許請求の範囲又は課題を解決するための手段の項に記載された語句を意味し、同じく以下の実施形態に限定されるものではない。
特許請求の範囲の従属項に記載の構成及び方法、従属項に記載の構成及び方法に対応する実施形態の構成及び方法、並びに特許請求の範囲に記載がなく実施形態のみに記載の構成及び方法は、本発明においては任意の構成及び方法である。特許請求の範囲の記載が実施形態の記載よりも広い場合における実施形態に記載の構成及び方法も、本発明の構成及び方法の例示であるという意味で、本発明においては任意の構成及び方法である。いずれの場合も、特許請求の範囲の独立項に記載することで、本発明の必須の構成及び方法となる。
実施形態に記載した効果は、本発明の例示としての実施形態の構成を有する場合の効果であり、必ずしも本発明が有する効果ではない。
複数の実施形態がある場合、各実施形態に開示の構成は各実施形態のみで閉じるものではなく、実施形態をまたいで組み合わせることが可能である。例えば一の実施形態に開示の構成を、他の実施形態に組み合わせてもよい。また、複数の実施形態それぞれに開示の構成を集めて組み合わせてもよい。
発明が解決しようとする課題に記載した知見や課題は公知の課題ではなく、本発明者が独自に知見したものであり、本発明の構成及び方法と共に発明の進歩性を肯定する事実である。
1.アプリケーションサーバ装置、CECU、ACU、及びECUの機能及び物理的な接続関係
まず、図1を用いて、本実施形態のアプリケーションサーバ装置、CECU、ACU、及びECUの機能及び物理的な接続関係を説明する。
第1項では、アプリケーションサーバ装置、CECU、ACU、及びECUの機能及び物理的な接続関係を説明した。本項では、この機能及び物理的な接続関係に基づいて、ACUとECU間、及び複数のECU間の通信制約について説明する。
ドメインとは、複数のECUによって達成される機能や役割を単位とする概念である。例えば、車両の駆動系を制御するドメイン、自動運転を制御するドメイン、車載テレビや車載コンピュータなどの娯楽機器を制御するドメインなどが挙げられる。ドメインは機能や役割による分類であるので、1つのECUが複数の機能や役割を持つ場合は複数のドメインに属するようにしてもよい。
エリアとは、車両を物理的な複数の領域に分けた際の各領域をいう。例えば、車両の運転席よりも前部に位置する前方領域、車両の車室部分に相当する中央領域、車両の後席よりも後部に位置する後方領域の3つに分けることができる。さらに、中央領域を左右に分割して左領域及び右領域としてもよい。また、その他の分割方法を用いてもよい。
ECU11とECU12は通信が可能であるが、これは同一エリアに属するからではなく、同一ドメインに属しておりドメイン制約では制約されないからである。
本項では、第1項で説明した物理的接続関係、第2項で説明した通信制約を基に、アプリケーションをインストールする際に、アプリケーションサーバ装置、CECU、ACU、及びECUでやり取りされる命令及びデータの流れを説明する。ここでは、ACUのうちACU210、及び220、並びにECUのうちECU11、ECU13、及びECU21を例にして説明する。
以下、アプリケーションAがECU11に、アプリケーションBがECU13及びECU21にインストールされていることを前提として説明する。
CECU100は、利用情報に基づき、ACU210及び220に対し、アプリケーションXの利用アプリケーションであるアプリケーションA及びBがインストールされているか否かの問い合わせを送信する。なお、問い合わせにアプリケーション利用情報を含めて送信してもよい。また、問い合わせとしてアプリケーション利用情報を送信してもよい。さらに、アプリケーションA及びBを特定せず、単にインストールされているアプリケーションを報告するような命令であってもよい。
ACU210は、管理するECU11及びECU13に対し、アプリケーションA及びBがインストールされているか否かの問い合わせを送信する。ACU220は、管理するECU21に対し、アプリケーションA及びBがインストールされているか否かの問い合わせを送信する。かかる問い合わせも、アプリケーションA及びBを特定せず、単にインストールされているアプリケーションを報告するような命令であってもよい。
ECU11及びECU13は、ACU210に対し、それぞれアプリケーションA及びBがインストールされているとの応答を送信する。ECU21は、ACU220に対し、アプリケーションBがインストールされているとの応答を送信する。
ACU210は、CECU100に対し、アプリケーションA及びBがインストールされているとの応答を送信する。ACU220は、CECU100に対し、アプリケーションBがインストールされているとの応答を送信する。これらの応答には、アプリケーションA及びBのインストール先の情報が含まれている。
CECU100は、ドメイン制約及びエリア制約に応じて、アプリケーションXのインストール先を決定する。この場合、ECU11とECU21は同じドメインAに属しているので相互に通信が可能であるから、アプリケーションXのインストール先の候補として、ECU11及びECU21が挙げられる。また、ECU11とECU13とは異なるドメインに属しているので相互に通信できないが、ACU210がECU11とECU13と通信が可能であるので、アプリケーションXのインストール先の候補として、ACU210が挙げられる。これらの候補から、CECU100はインストール先を例えばACU210と決定する。インストール先の決定方法は後述する。
アプリケーションサーバ装置300は、アプリケーションXの送信要求に基づき、CECU100にアプリケーションXを送信する。CECU100は、ACU210にアプリケーションXを送信する。ACU210は、アプリケーションXを保存し、インストールする。
次に、図4を用いて、本実施形態のCECU100の構成を説明する。CECU100は、受信部101、送信部102、受信部103、CPU104、及び保存部105を有する。
また、「アプリケーション」とは、ハードウェアに対するソフトウェアを意味し、ミドルウェアを含む。また、プログラムと呼ばれることもある。
また、「利用する」とは、アプリケーションそのものを用いる場合の他、結果のみを用いる場合を含む。
アプリケーションX:車両のトランクに宅配を行うためのアプリケーション
アプリケーションA:セキュリティに関するアプリケーション
アプリケーションB:車両の施錠に関するアプリケーション
(例2)
アプリケーションX:車両動態状況のモニタリングを行うためのアプリケーション
アプリケーションA及びB:各種センサにより車両情報を取得するアプリケーション
(例3)
アプリケーションX:自動駐車を行うためのアプリケーション
アプリケーションA及びB:各種センサにより車両情報を取得するアプリケーション
(例4)
アプリケーションX:ADAS(Advanced Driver-Assistance Systems)
アプリケーションA及びB:各種センサにより車両情報を取得するアプリケーション
なお、候補がない場合であってCECU100のリソース情報に基づきCECU100にインストール可能な場合は、CECU100をアプリケーションXのインストール先に決定してもよい。
インストール先決定部106が行うアプリケーションXのインストール先の決定方法について、(1)単一のACUから単一のドメインに属する一又は複数のECUに利用アプリケーションがインストールされていると応答があった場合、(2)単一のACUから異なるドメインに属する複数のECUに利用アプリケーションがインストールされていると応答があった場合、及び(3)複数のACUから単一のドメインに属する複数のECUに利用アプリケーションがインストールされていると応答があった場合、に分けて説明する。
受信部103が、ACU210(「第1の管理電子制御装置」に相当)からアプリケーションA及びBがドメインA(「第1のドメイン」に相当)に属するECU11(「第1の端末電子制御装置」に相当)にインストールされているとの応答を受信した場合、送信部102は、さらに、ACU210にECU11及びACU210のリソース情報の提供要求を送信する。
受信部103が、ACU210(「第1の管理電子制御装置」に相当)からアプリケーションAがドメインAに属するECU11(「第1の端末電子制御装置」に相当)にインストールされており、且つ、アプリケーションBが同じくドメインAに属するECU12(「第1の端末電子制御装置」に相当)にインストールされているとの応答を受信した場合、送信部102は、さらに、ECU11、ECU12、及びACU210のリソース情報の提供要求を送信する。
受信部103が、ACU210(「第1の管理電子制御装置」に相当)からアプリケーションAがドメインA(「第1のドメイン」に相当)に属するECU11(「第1の端末電子制御装置」に相当)にインストールされており、且つ、アプリケーションBがドメインB(「第2のドメイン」に相当)に属するECU13(「第2の端末電子制御装置」に相当)にインストールされているとの応答を受信した場合、インストール先決定部106は、ACU210をアプリケーションXのインストール先に決定する。
受信部103が、ACU210(「第1の管理電子制御装置」に相当)からアプリケーションAがドメインA(「第1のドメイン」に相当)に属するECU11(「第1の端末電子制御装置」に相当)にインストールされており、且つ、ACU220(「第2の管理電子制御装置」に相当)からアプリケーションBが同じくドメインAに属するECU21(「第3の端末電子制御装置」に相当)にインストールされているとの応答を受信した場合、送信部102は、さらに、ECU11及びECU21のリソース情報の提供要求を送信する。
受信部103が、ACU210からアプリケーションAがドメインAに属するECU11にインストールされており、且つ、ACU230からアプリケーションBがドメインBに属するECU32にインストールされているとの応答を受信した場合、ドメイン制約及びエリア制約に基づきインストール可能なACU又はECUが存在しないので、インストール先決定部106は、利用者に対しインストールできない旨の通知を行う。
なお、CECU100のリソース情報に基づきCECU100にインストール可能な場合は、インストール決定部106は、CECU100をアプリケーションXのインストール先に決定してもよい。
次に、図6及び図7を用いて、CECU100の動作を説明する。
なお、図6及び図7は、アプリケーションインストール方法を示すだけでなく、CECU100で実行されるプログラムの処理手順を示すものである。また、一のステップで他のステップの結果を利用する関係でない限り、各ステップの順序は入れ替えてもよい。以下、各実施形態のフローチャートについて同様である。
ステップS102において、送信部102は、ACUに対し、ACU又はACUの管理下のECUにアプリケーションA及びBがインストールされているか否かの問い合わせを送信する。
ステップS103において、受信部103がACUのいずれかからアプリケーションA及びBがインストールされているとの応答を受信した場合、ステップS104において、インストール先決定部106は、ドメイン制約及びエリア制約に基づき、アプリケーションA及びBがインストールされているECU又はACUに対して通信が可能なACU又はECUの候補があるかどうかを判定する。
通信可能なACU又はECUがある場合、ステップS105において、インストール先決定部106は、特定のECU又はACUをインストール先に決定する。
ステップS106において、送信部102は、インストール先に決定された特定のECU又はACUにアプリケーションXを送信する。
この場合、ステップS111において、単一のドメインに属する一又は複数のECUにインストールされていると応答があったか否かを判定する。
この場合、ステップS112において、送信部102は、ACU210にECU11及びACU210のリソース情報の提供要求を送信する。
ステップS113において、受信部103は、ACU210からECU11及びACU210のリソース情報を受信する。
ステップS114において、インストール先決定部106は、ECU11及びACU210のリソース情報に基づき、ECU11又はACU210のいずれかをアプリケーションXのインストール先に決定する。
この場合、ステップS115において、インストール先決定部106は、ACU210をアプリケーションXのインストール先に決定する。
この場合、ステップS116において、送信部102は、ACU210及びACU220のぞれぞれにECU11及びECU21のリソース情報の提供要求を送信する。
ステップS117において、受信部103は、それぞれACU210からECU11、ACU220からECU21のリソース情報を受信する。
ステップS118において、インストール先決定部106は、ECU11及びECU21のリソース情報に基づき、ECU11又はECU21のいずれかをアプリケーションXのインストール先に決定する。
以上、実施形態1によれば、ドメイン制約とエリア制約に基づいてアプリケーションのインストール先を決定するので、アプリケーションが実行できない環境にインストールすることを防止することができる。
実施形態1では、CECUがインストール先を決定したが、実施形態2では、ACUがインストール先を決定する。
まず、図8を用いて、本実施形態のアプリケーションサーバ装置、CECU、ACU、及びECUでやり取りされる命令及びデータの流れを説明する。ここでは、ACUのうちACU210及び220、並びにECUのうちECU11、ECU13、及びECU21を例にして説明する。図3の場合と異なる前提条件は、ECU21にアプリケーションBがインストールされていないことのみである。
ACU210、ドメイン制約及びエリア制約に応じて、アプリケーションXのインストール先を決定する。この場合、ECU11とECU13とは異なるドメインに属しているので相互に通信できないが、ACU210がECU11とECU13と通信が可能であるので、アプリケーションXのインストール先の候補として、ACU210が挙げられる。そしてACU210が唯一の候補であるから、ACU210は自身をインストール先と決定する。この後は、図3と同様である。
本実施形態のACU210の構成を図9に示す。ACU210は、受信部201、送信部202、CPU203、及び保存部204を有する。CPU203は、インストール先決定部205を実現する。
インストール先決定部205のアプリケーションXのインストール先の決定方法は、実施形態1と同様である。ただし、本実施形態ではACUがインストール先を決定するので、異なるACUが関与する場合はない。すなわち、本実施形態ではエリアをまたいだ決定をしないので、実施形態1の第5項(1)及び(2)の場合のみが該当し、第5項(3)の場合はない。
次に、図10及び図11を用いて、ACU210の動作を説明する。
S203において、受信部201が管理下のECUから、アプリケーションA及びBがインストールされているとの応答を受信した場合、ステップS204において、インストール先決定部205は、ドメイン制約及びエリア制約に基づき、アプリケーションA及びBがインストールされているECUに対して通信が可能なACU又はECUの候補があるかどうかを判定し、候補のうち特定のECU又はACUをインストール先に決定する。
ステップS205において、インストール先が特定のECUである場合、ステップS206において、送信部202は、特定のECUにアプリケーションXを送信する。
ステップS205において、インストール先がACU、すなわち自身である場合、ステップS207において、保存部204は、アプリケーションXを保存する。
以上、実施形態2によれば、ドメイン制約とエリア制約に基づいてアプリケーションのインストール先を決定するので、アプリケーションが実行できない環境にインストールすることを防止することができる。また、ACUがインストール先を決定することで、CECUの処理を軽減することができる。
以上、本発明の各実施形態における通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びこれらで実行されるアプリケーションインストール方法の特徴について説明した。
Claims (10)
- 外部と通信する機能を持つ通信電子制御装置(100)であって、
インストール対象である対象アプリケーションと、前記対象アプリケーションが利用する利用アプリケーションを示すアプリケーション利用情報とを受信する受信部(101)と、
当該通信電子制御装置に接続され、且つ、第1のドメインに属する第1の端末電子制御装置(11)及び第2のドメインに属する第2の端末電子制御装置(13)を管理する第1の管理電子制御装置(210)に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信する送信部(102)と、
前記受信部が前記第1の管理電子制御装置から前記利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記第1の端末電子制御装置又は前記第1の管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定するインストール先決定部(106)と、
を有し、
前記送信部は、インストール先に決定された前記第1の端末電子制御装置又は前記第1の管理電子制御装置のいずれかに前記対象アプリケーションを送信する、
通信電子制御装置。 - 前記送信部は、さらに、前記第1の管理電子制御装置に前記第1の端末電子制御装置及び前記第1の管理電子制御装置のリソース情報の提供要求を送信し、
前記受信部は、前記第1の管理電子制御装置から前記第1の端末電子制御装置及び前記第1の管理電子制御装置の前記リソース情報を受信し、
前記インストール先決定部は、前記リソース情報に基づいて、前記第1の端末電子制御装置又は前記第1の管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定する、
請求項1に記載の通信電子制御装置。 - 前記利用アプリケーションは、第1の利用アプリケーションと第2の利用アプリケーションとを含み、
前記受信部が前記第1の管理電子制御装置から前記第1の利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされており、且つ、前記第2の利用アプリケーションが前記第2の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記インストール先決定部は、前記第1の管理電子制御装置を前記対象アプリケーションのインストール先に決定し、
前記送信部は、前記第1の管理電子制御装置に前記対象アプリケーションを送信する、
請求項1に記載の通信電子制御装置。 - 前記利用アプリケーションは、第1の利用アプリケーションと第2の利用アプリケーションとを含み、
前記送信部は、さらに、当該通信電子制御装置に接続され、且つ、第1のドメインに属する第3の端末電子制御装置(21)を管理する第2の管理電子制御装置(220)に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信し、
前記受信部が前記第1の管理電子制御装置から前記第1の利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされており、且つ、前記第2の管理電子制御装置から前記第2の利用アプリケーションが前記第3の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記インストール先決定部は、前記第1の端末電子制御装置又は前記第3の端末電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定し、
前記送信部は、インストール先に決定された前記第1の端末電子制御装置又は前記第3の端末電子制御装置のいずれかに前記対象アプリケーションを送信する、
請求項1に記載の通信電子制御装置。 - 外部と通信する機能を持つ通信電子制御装置(100)と接続され、且つ、第1のドメインに属する第1の端末電子制御装置(11)及び第2のドメインに属する第2の端末電子制御装置(13)を管理する管理電子制御装置(210)であって、
前記通信電子制御装置からインストール対象である対象アプリケーションと、前記対象アプリケーションが利用する利用アプリケーションを示すアプリケーション利用情報とを受信する受信部(201)と、
前記第1の端末電子制御装置及び前記第2の端末電子制御装置に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信する送信部(202)と、
前記第1の端末電子制御装置から前記利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記第1の端末電子制御装置又は当該管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定するインストール先決定部(206)と、
前記対象アプリケーションを保存する保存部(204)と、
を有し、
前記第1の端末電子制御装置がインストール先に決定された場合、前記送信部は、前記第1の端末電子制御装置に前記対象アプリケーションを送信し、
当該管理電子制御装置がインストール先に決定された場合、前記保存部は、前記対象アプリケーションを保存する、
管理電子制御装置。 - 前記利用アプリケーションは、第1の利用アプリケーションと第2の利用アプリケーションとを含み、
前記受信部が前記第1の端末電子制御装置から前記第1の利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされており、且つ、前記第2の端末電子制御装置から前記第2の利用アプリケーションが前記第2の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記インストール先決定部は、当該管理電子制御装置を前記対象アプリケーションのインストール先に決定し、
前記保存部は、前記対象アプリケーションを保存する、
請求項5に記載の管理電子制御装置。 - 外部と通信する機能を持つ通信電子制御装置(100)を用いたアプリケーションインストール方法であって、
当該通信電子制御装置は、
インストール対象である対象アプリケーションと、前記対象アプリケーションが利用する利用アプリケーションを示すアプリケーション利用情報とを受信し(S101)、
前記通信電子制御装置に接続され、且つ、第1のドメインに属する第1の端末電子制御装置(11)及び第2のドメインに属する第2の端末電子制御装置(13)を管理する管理電子制御装置(210)に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信し(S102)、
前記管理電子制御装置から前記利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記第1の端末電子制御装置又は前記管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定し(S105)、
インストール先に決定された前記第1の端末電子制御装置又は前記管理電子制御装置のいずれかに前記対象アプリケーションを送信する(S106)、
アプリケーションインストール方法。 - 外部と通信する機能を持つ通信電子制御装置(100)と接続され、且つ、第1のドメインに属する第1の端末電子制御装置(11)及び第2のドメインに属する第2の端末電子制御装置(13)を管理する管理電子制御装置(210)を用いたアプリケーションインストール方法であって、
当該管理電子制御装置は、
前記通信電子制御装置からインストール対象である対象アプリケーションと、前記対象アプリケーションが利用する利用アプリケーションを示すアプリケーション利用情報とを受信し(S201)、
前記第1の端末電子制御装置及び前記第2の端末電子制御装置に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信し(S202)、
前記第1の端末電子制御装置から前記利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記第1の端末電子制御装置又は前記管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定し(S204)、
前記第1の端末電子制御装置がインストール先に決定された場合、前記第1の端末電子制御装置に前記対象アプリケーションを送信し(S206)、
前記管理電子制御装置がインストール先に決定された場合、前記対象アプリケーションを保存する(S207)、
アプリケーションインストール方法。 - 外部と通信する機能を持つ通信電子制御装置(100)で実行されるアプリケーションインストールプログラムであって、
インストール対象である対象アプリケーションと、前記対象アプリケーションが利用する利用アプリケーションを示すアプリケーション利用情報とを受信し(S101)、
前記通信電子制御装置に接続され、且つ、第1のドメインに属する第1の端末電子制御装置(11)及び第2のドメインに属する第2の端末電子制御装置(13)を管理する管理電子制御装置(210)に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信し(S102)、
前記管理電子制御装置から前記利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記第1の端末電子制御装置又は前記管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定し(S105)、
インストール先に決定された前記第1の端末電子制御装置又は前記管理電子制御装置のいずれかに前記対象アプリケーションを送信する(S106)、
アプリケーションインストールプログラム。 - 外部と通信する機能を持つ通信電子制御装置(100)と接続され、且つ、第1のドメインに属する第1の端末電子制御装置(11)及び第2のドメインに属する第2の端末電子制御装置(13)を管理する管理電子制御装置(210)で実行されるアプリケーションインストールプログラムであって、
前記通信電子制御装置からインストール対象である対象アプリケーションと、前記対象アプリケーションが利用する利用アプリケーションを示すアプリケーション利用情報とを受信し(S201)、
前記第1の端末電子制御装置及び前記第2の端末電子制御装置に前記利用アプリケーションがインストールされているか否かの問い合わせを送信し(S202)、
前記第1の端末電子制御装置から前記利用アプリケーションが前記第1の端末電子制御装置にインストールされているとの応答を受信した場合、前記第1の端末電子制御装置又は前記管理電子制御装置のいずれかを前記対象アプリケーションのインストール先に決定し(S204)、
前記第1の端末電子制御装置がインストール先に決定された場合、前記第1の端末電子制御装置に前記対象アプリケーションを送信し(S206)、
前記管理電子制御装置がインストール先に決定された場合、前記対象アプリケーションを保存する(S207)、
アプリケーションインストールプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019086830A JP7147677B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びアプリケーションインストール方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019086830A JP7147677B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びアプリケーションインストール方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020184120A JP2020184120A (ja) | 2020-11-12 |
JP7147677B2 true JP7147677B2 (ja) | 2022-10-05 |
Family
ID=73044568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019086830A Active JP7147677B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びアプリケーションインストール方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7147677B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016163244A (ja) | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 株式会社デンソー | サービス提供システム、ecu、及び、外部装置 |
JP2017171114A (ja) | 2016-03-24 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ソフトウェア割当てシステム |
JP2018132995A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両システム |
-
2019
- 2019-04-26 JP JP2019086830A patent/JP7147677B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016163244A (ja) | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 株式会社デンソー | サービス提供システム、ecu、及び、外部装置 |
JP2017171114A (ja) | 2016-03-24 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ソフトウェア割当てシステム |
JP2018132995A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020184120A (ja) | 2020-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10140783B2 (en) | Enhanced central gateway for vehicle networking | |
US9917725B2 (en) | Automotive neural network | |
US11146659B2 (en) | Optimized TCU transit power | |
JP2012122988A (ja) | 車両情報アップデートシステム及びその方法 | |
CN107453895B (zh) | 用于配置通信路径的方法和构成车辆网络的第一通信节点 | |
US11836475B2 (en) | Electronic control unit, software update method, software update program product and electronic control system | |
CN104396218A (zh) | 用于对计算机网络中车辆可安装控制器进行操作的设备、车辆可安装控制器及方法 | |
US20200156579A1 (en) | In-vehicle system | |
CN106506583B (zh) | 用于车辆计算系统无线传输数据的方法和系统 | |
JP7147677B2 (ja) | 通信電子制御装置、管理電子制御装置、及びアプリケーションインストール方法 | |
US10300923B2 (en) | Device for storing data in a motor vehicle | |
Li et al. | Design and development of an extensible multi-protocol automotive gateway | |
JP7392598B2 (ja) | ログ管理装置及びセキュリティ攻撃検知・分析システム | |
RU2683019C1 (ru) | Система передачи информации на транспортном средстве | |
JP7380473B2 (ja) | セキュリティ監視システム | |
JP2023170662A (ja) | 電子制御装置、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新プログラム、及び電子制御システム | |
JP2020140636A (ja) | アプリケーションサーバ装置及び電子制御装置 | |
JP7571844B2 (ja) | ログ管理装置及びセンタ装置 | |
US20240281241A1 (en) | Write control device, update control device, electronic control system, software update control method, and storage medium storing software update control program | |
JP2020160845A (ja) | アプリケーションインストール装置、及びインストール方法 | |
US11836476B2 (en) | Electronic control unit, software update method, software update program product and electronic control system | |
CN219761329U (zh) | 车辆通信系统及车辆 | |
Schwabel | Technical challenges in future electrical architectures | |
JP6350407B2 (ja) | 車両用情報通信システム | |
JP2022085861A (ja) | 電子制御装置、ソフトウェア更新方法、ソフトウェア更新プログラム、及び電子制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220905 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7147677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |