JP7146375B2 - 機械設備を点検するシステムおよび方法 - Google Patents

機械設備を点検するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7146375B2
JP7146375B2 JP2017140423A JP2017140423A JP7146375B2 JP 7146375 B2 JP7146375 B2 JP 7146375B2 JP 2017140423 A JP2017140423 A JP 2017140423A JP 2017140423 A JP2017140423 A JP 2017140423A JP 7146375 B2 JP7146375 B2 JP 7146375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
inspection
turbomachinery
act
answer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017140423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018037065A (ja
Inventor
クリストファー・ディー・ヒギンス
マイケル・ティッセンケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018037065A publication Critical patent/JP2018037065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7146375B2 publication Critical patent/JP7146375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/60Testing or inspecting aircraft components or systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B17/00Systems involving the use of models or simulators of said systems
    • G05B17/02Systems involving the use of models or simulators of said systems electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2455Query execution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31316Output test result report after testing, inspection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本開示は、機械設備の点検に関する。さらに詳細には、本開示は、ターボ機械などの機械設備を点検するシステムおよび方法に関する。
機械設備は、現代の産業で広く使用されている。例えば、発電産業、石油/ガス産業、航空機産業、製造機器などでも機械設備が見られる。通常は、機械が動作するうちに、機械の部品またはユニットが劣化し、摩耗および断裂、腐食、亀裂、割れ、変形、電気的故障、ならびに機器の動作および有効性に悪影響を及ぼすその他の状態など、望ましくない状態に陥ることがある。例えば、タービン翼は、時間とともに割れまたは変形などの機械的損傷を生じ、それがタービンの異常振動、または故障停止にもつながる可能性がある。
機械設備を定期的に点検、検査、および試験することは、機械設備の適切な所期の動作を長期間にわたって維持するために有用である可能性がある。特定の例では、多くの産業では、所定の試験および定期的な測定を実行することを求める点検規則がある。点検者は、通常は、点検テンプレートスプレッドシートを使用して、特定の試験動作に関するメモをとる。残念ながら、点検テンプレートメモは、手書きであることが多く、そのために集約して分析することが困難になっている。さらに、点検テンプレートは、点検位置によって一様でないことが多い。例えば、点検者は、特定の機械ユニットに関する特定の損傷または問題を記述するのに、いかなる標準も使用していないことがある。したがって、ほとんど同じ問題に対して異なる説明がなされ、それにより点検データを分析することが困難になることがある。
さらに、点検者は、試験している機械設備の複雑さのために機械設備を適切に検査することができないことがある。例えば、航空機のエンジンは、数百万個の部品を有することがある。特定のエンジン部品を位置特定し、所定の標準に従ってそれらを検査することは、時間がかかる困難な作業である可能性がある。点検者は、必ずしも点検ガイドラインを入手できるとは限らず、あるいは、特に新型の機械設備を扱うときには、特定のテストの実行方法を知らないこともある。したがって、点検は、大体において、産業によって、または同じ組織でも場所によって一様ではない手作業のプロセスであり、計画し、実行し、分析するために、大量のリソースおよび時間を要する。
本開示は、ターボ機械設備などの機械設備を点検するシステムおよび方法に関する。本開示の特定の実施形態は、点検プロセスを簡略化および一様化することができ、特定の致命的な機械の故障を検出し、予測し、最小限に抑えることを容易にすることができる。
本開示の1つの例示的な実施形態によれば、機械を点検するシステムが提供される。このシステムは、少なくとも1つの通信ネットワークを介して1つまたは複数のクライアントデバイスがアクセス可能なデータ記憶デバイスを含むサーバを含むことができる。このシステムは、上記の少なくとも1つの通信ネットワークを介してサーバに動作可能に結合された可動点検ツールも含む。可動点検ツールは、機械のユニットの点検を実行する要求を受信する動作と、点検を実行する際に可動点検ツールのユーザを誘導するグラフィカルユーザインタフェースを提供する動作と、グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象の機械のユニットの識別を受信する動作とを実行するように動作可能にすることができる。機械のユニットの識別は、その機械のユニットに関連するシリアルナンバーを含むことができる。この識別に基づいて、可動点検ツールは、グラフィカルユーザインタフェースを介して1つまたは複数の質問をユーザに提供するように動作可能である。これらの質問は、欠陥を位置特定および測定する際にユーザを誘導することもできる。これらの質問に応答して、可動点検ツールは、ユーザから少なくとも1つの回答を受信するように動作可能であり、この少なくとも1つの回答は、機械のユニットの欠陥に関係している。特定の実施形態では、これらの回答のうちの一部または全てが、機械のユニットの選択された標準化された欠陥を含むことができる。可動点検ツールは、さらに、機械のユニットの欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得し、サーバに、回答のうちの少なくとも1つおよび少なくとも1つの測定入力をデータ記憶デバイスに記憶させるように動作可能である。
特定の実施形態では、可動点検ツールは、時間および日付を少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力と関連付け、少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力にメタデータタグを割り当てるようにも動作可能である。メタデータタグは、機械のユニットと関連付けることができる。
特定の実施形態では、このシステムは、可動点検ツールと動作可能に通信するデジタル測定ツールをさらに含むことができる。可動点検ツールは、デジタル測定ツールに欠陥を測定させて測定値を生成させ、デジタル測定ツールから測定値をワイヤレスに受信するようにさらに動作可能にすることができ、この測定値は、少なくとも1つの測定入力の少なくとも一部を含む。測定入力は、欠陥の画像またはビデオを含むことができる。いくつかの実施形態では、回答のうちの少なくとも1つおよび少なくとも1つの測定入力は、1つまたは複数のクライアントデバイスおよび1つまたは複数の可動点検ツールが利用可能なデータコンテナに記憶され、データコンテナに関連するデータが検索および問合せに利用可能であるようになっている。
特定の実施形態では、可動点検ツールまたはサーバは、データ記憶デバイスに記憶された少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力に基づいて損傷蓄積モデルを構築し、この損傷蓄積モデルに基づいて、機械のユニットの故障を予測するようにも動作可能である。
本開示の別の例示的な実施形態によれば、ターボ機械設備を点検する方法が提供される。この方法は、可動点検ツールが、ターボ機械設備のユニットを点検する要求を受信するステップと、ターボ機械設備のユニットの点検を実行する際に可動点検ツールのユーザを誘導するための、可動点検ツールと関連付けられたグラフィカルユーザインタフェースを提供するステップと、グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象のターボ機械設備のユニットの識別を受信するステップとを含むことができる。ターボ機械設備のユニットの識別は、そのターボ機械設備のユニットに関連するシリアルナンバーを含むことができる。
この方法は、識別に基づいて、グラフィカルユーザインタフェースを介して複数の質問をユーザに提供するステップも含むことができる。これらの質問のうちの少なくとも1つは、欠陥を位置特定および測定する際にユーザを誘導する。これらの質問に応答して、可動点検ツールは少なくとも1つの回答を受信し、少なくとも1つの回答は、機械設備のユニットの欠陥に関係している。さらに、一部の回答は、機械設備のユニットの選択された標準化された欠陥を含むことができる。この方法では、さらに、ターボ機械設備のユニットの欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得し、サーバが、少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力をデータ記憶デバイスに記憶する。
特定の実施形態では、この方法は、時間および日付を少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力と関連付けるステップと、少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力にメタデータタグを割り当てるステップとをさらに含むことができ、各メタデータタグは、機械設備のユニットと関連付けることができる。
特定の実施形態では、欠陥に関連する測定入力は、可動点検ツールがデジタル測定ツールに欠陥の測定値を決定させ、デジタル測定ツールからその測定値をワイヤレスに受信することによって取得することができる。測定入力は、欠陥の画像またはビデオを含むことができる。
特定の実施形態では、回答および測定入力は、1つまたは複数のクライアントデバイスおよび1つまたは複数の可動点検ツールが利用可能なデータコンテナに記憶して、データコンテナが検索および問合せするように動作可能なデータベースの一部となるようにすることができる。
特定の実施形態では、この方法は、データ記憶デバイスに記憶された少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力に基づいて損傷蓄積モデルを構築するステップと、損傷蓄積モデルに基づいて、ターボ機械設備のユニットの故障を予測するステップとをさらに含むことができる。
特定の実施形態では、この方法は、サーバが、ターボ機械設備の複数のユニットに関係する点検データをデータ記憶デバイスに収集するステップであり、点検データが、少なくとも1つの回答および少なくとも1つの測定入力を含むステップと、サーバが、点検データを定期的に評価するステップと、この評価に基づいて、ターボ機械設備の上記の複数のユニットから、点検のためのターボ機械設備の1つの候補ユニットを選択するステップとをさらに含むことができる。
本開示のさらに別の例示的な実施形態によれば、ソフトウェアコードを記憶した非一時的プロセッサ可読媒体が提供される。ソフトウェアコードが1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、これらのソフトウェアコードは、その1つまたは複数のプロセッサに、上述したターボ機械設備を点検する方法を実施させる。
その他の実施形態、システム、方法、特徴、および態様は、以下の説明を以下の図面と関連付けて読めば明らかになるであろう。
本開示の特定の実施形態によるターボ機械設備を点検する例示的なシステムを示すブロック図である。 本開示の特定の実施形態によるターボ機械設備を点検する例示的な方法を示す流れ図である。 本開示の特定の実施形態によるターボ機械設備を点検する例示的なコンピューティングシステムを示すブロック図である。
以下の詳細な説明は、その詳細な説明の一部を構成する添付の図面を参照することを含む。これらの図面は、例示的な実施形態による例示を示すものである。本明細書では「例」とも呼ばれるこれらの例示的な実施形態について、当業者が本主題を実施できるように詳細に説明する。請求する主題の範囲を逸脱することなく、これらの例示的な実施形態を組み合わせることもできるし、その他の実施形態を利用することもできるし、あるいは構造的、論理的、または電気的変更を加えることもできる。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味で解釈すべきものではなく、その範囲は、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される。
本開示の特定の実施形態は、ターボ機械などの機械設備を点検するシステムおよび方法を含み得る。本明細書に与える特定の実施形態ではターボ機械の点検について述べているが、その他の機械または機器も、本文書に記載する原理を使用して点検することができる。開示するシステムおよび方法の特定の実施形態は、機械設備の点検プロセスを容易にし、点検データ収集の一様性を向上させ、点検データの分析および機械設備の故障の予測を可能にする単一の点検データ記憶装置を提供することができる。
本開示の特定の実施形態によれば、機械を点検するシステムは、サーバと、点検者の少なくとも1つの可動点検ツールとを含むことができる。可動点検ツールは、タブレットコンピュータ、ボアスコープ、ラップトップコンピュータ、スマートフォンなどを含み得る。可動点検ツールは、1つまたは複数の通信ネットワークを介してサーバに動作可能に接続することができる。可動点検ツールは、点検者が本明細書で述べるように点検を実行するために所定のウェブリソース(例えばウェブページまたはウェブサービス)にアクセスすることを可能にするウェブブラウザを含むことができる。あるいは、可動点検ツールは、本明細書に記載するように点検ルーチンを提供するように構成されたソフトウェアアプリケーションを含むことができる。いくつかの実施形態では、2つの解決策(例えばソフトウェアアプリケーションとウェブサービス)を組み合わせることもできる。いずれの実施形態でも、可動点検ツールは、機械または機器の特定の部片の点検を実行する際に点検者を誘導する複数のグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を提供することができる。誘導は、点検者が機械の特定の部片を位置特定し、この機械部片に特有の測定を実行し、点検者の回答および測定入力をサーバ側のデータ記憶装置に記憶することを可能にする一連の質問または命令を含むことができる。回答および測定入力は、メタタグを付け、一様な方法で提供して、サーバが回答および測定入力を分析し、それらを互いに比較することができるようにすることができる。データ記憶装置に収集された点検データを分析することにより、損傷蓄積モデルの構築、機械設備の故障の予測、劣化の指示の早期提供、および機械設備の寿命を延ばすための生産性プログラムの早期提供を容易にすることもできる。複数の可動点検ツールから収集された点検データには、許可された個人が、1つまたは複数の通信ネットワークを介してサーバに動作可能に接続されたデスクトップコンピュータなどのクライアントデバイスを介してアクセスすることができる。許可された個人は、統一された欠陥記述、測定データ、グラフ、表、データ比較、画像、勧告、予測、推定などを含む詳細な点検報告を入手することができる。
本開示の特定の実施形態の技術的効果は、点検データ収集の照合および統一性を向上させて、欠陥を早期検出し、機械設備の故障停止を予測するための点検データの分析を可能にすることを含み得る。
本特許文書では、「または」および「および」という用語は、特に指定がない限り、または使用されている文脈からそうではないことが明白でない限り、「および/または」を意味するものとする。「a」という用語は、特に指定がない限り、または「1つまたは複数の」を使用することが明らかに不適切である場合を除き、「1つまたは複数の」を意味するものとする。「備える」、「備えている」、「含む」、および「含んでいる」という用語は、交換可能であり、限定することを意図したものではない。例えば、「含んでいる」という用語は、「含むが、それに限定されるわけではない」をいう意味であると解釈されるものとする。
さらに、本明細書では、「第1の」、「第2の」、および「第3の」などの用語が、様々な要素について記述するために使用されることがある。これらの用語は、1つの要素を別の要素と区別するために使用しているものであり、要素同士の所要の順序を意味しているものではない。例えば、第1の要素を第2の要素と呼んでもよく、同様に、第2の要素を第1の要素と呼んでもよく、その場合も本教示の範囲を逸脱することはない。さらに、ある要素が別の要素に「接続」または「結合」されていると述べられているときには、その要素はその別の要素に直接接続または結合されていてもよいし、あるいは1つまたは複数の介在する要素を介して、間接的に、ただし動作可能に接続または結合されていてもよいことを理解されたい。
「可動点検ツール」という用語は、データネットワークインタフェース、入出力インタフェース、および処理手段を有する任意の携帯可能な電子デバイスを含むものと解釈することができる。可動点検ツールの例としては、携帯電話、移動電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯型コンピューティングデバイス、携帯情報端末、およびボアスコープなどが挙げられる。「ユーザ」および「点検者」という用語は、交換可能に使用することができ、可動点検ツールを操作する個人を含むものとして解釈されるものとする。「ターボ機械設備」という用語は、特定の実施形態で、ターボ機械、タービン、エンジン、発電機器、回転機器、および製造機器などを含み得る。「点検データ」という用語は、点検プロセス中に収集された任意のデータを含むものと解釈することができる。点検データは、回答(例えばテキスト、選択)、測定値、測定入力、画像、ビデオ、音声、表、グラフ、あるいは機械の少なくとも1つの要素、その動作、または欠陥に関連するその他の任意のデジタル情報を含み得る。
以下、機械設備を点検するシステムおよび方法に関係する様々な例示的な実施形態の詳細な説明を提供する。ここで図面を参照すると、図1は、本開示の特定の実施形態によるターボ機械設備を点検する例示的なシステム100を示すブロック図である。ターボ機械設備を点検するシステム100は、点検データを収集、管理、および記憶するデータ記憶装置110と関連付けられた少なくとも1つのサーバ105(またはウェブサービス)を含むことができる。サーバ105およびデータ記憶装置110は、点検対象の機械設備から遠隔に位置することができる。
ターボ機械設備を点検するシステム100は、点検者によって使用される少なくとも1つの可動点検ツール115をさらに含むことができる。可動点検ツール115は、1つまたは複数の通信ネットワークを介してサーバ105およびデータ記憶装置110と動作可能に通信することができる。「通信ネットワーク」という用語は、例えばインターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、パーソナルエリアネットワーク(PAN)、広域ネットワーク(WAN)、仮想私設ネットワーク(VPN)、Bluetooth(登録商標)無線、イーサネット(登録商標)ネットワーク、IEEE802.11無線周波数ネットワーク、インターネットプロトコル(IP)ネットワーク、セルラ電話ネットワーク、または物理レイヤ、リンクレイヤ機能、もしくはデータパケットを搬送するネットワークレイヤを利用するその他の任意のデータ通信ネットワーク、あるいは以上に挙げたデータネットワークの任意の組合せなど、任意の有線、ワイヤレス、または光ネットワークを意味することができる。いくつかの実施形態では、通信ネットワークは、企業ネットワーク、データセンタネットワーク、サービスプロバイダネットワーク、携帯電話事業者ネットワーク、またはそれらの任意の組合せを含む。
ターボ機械設備を点検するシステム100は、ターボ機械設備125の測定を行う1つまたは複数の任意選択のデジタル測定ツール120をさらに含むことができる。デジタル測定ツール120は、定規、秤、センサ、検出器、フォトカメラ、ビデオカメラ、あるいはターボ機械設備125またはその動作に関係する測定を行う、または情報を集約するように構成されたその他の任意のデバイスを含み得るが、これらに限定されるわけではない。デジタル測定ツール120は、1つまたは複数の通信ネットワークを介して可動点検ツール115と動作可能に通信することもできる。1つの例では、デジタル測定ツール120は、点検者が特定のターボ機械設備要素の寸法を測定するために使用することができるデジタル定規と関係することがある。測定した寸法は、可動点検ツール115にワイヤレスに伝送して、さらに他の点検データ(例えば点検者の回答または測定入力)と合併することができる。いくつかの実施形態では、デジタル測定ツール120を、可動点検ツール115と一体化することもできる。
したがって、点検者は、可動点検ツール115と、任意選択でデジタル測定ツール120とを使用して、ターボ機械設備125またはその動作を点検することができる。可動点検ツール115によって作成または収集された点検データは、自動的にサーバ105に伝搬して、データ記憶装置110に記憶することができる。時間とともにデータ記憶装置110に収集される点検データを、サーバ105または別のコンピューティングデバイスが分析および処理することができる。例えば、損傷蓄積モデルを作成して、欠陥を監視し、機械設備の故障停止または故障を予測することができる。
特定のターボ機械に関連する技術者または職員など、許可された個人が、サーバ105およびデータ記憶装置110にアクセスして、このターボ機械の点検データを閲覧、監視、構成、またはダウンロードすることができる。いくつかの実施形態では、許可された個人は、点検データに基づいてサーバ105によって生成された点検報告を入手することができる。許可された個人は、可動点検ツール115またはクライアントデバイス130を使用して、データ記憶装置110の点検データにアクセスすることができる。クライアントデバイス130は、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ワークステーション、スマートフォン、および携帯情報端末など、ネットワークインタフェースを備えたコンピューティングデバイスとすることができる。クライアントデバイス130は、上述の1つまたは複数の通信ネットワークを介してサーバ105およびデータ記憶装置110と動作可能に通信している。
図2は、本開示の実施形態によるターボ機械設備を点検する例示的な方法200を示す流れ図である。方法200は、ハードウェア(例えば判断論理、専用論理、プログラマブル論理、および特定用途向け集積回路)、ソフトウェア(汎用コンピュータシステムまたは機械上で動作するソフトウェアなど)、あるいはその両方の組合せを備えることができる処理論理によって実行することができる。1つの例示的な実施形態では、方法200は、例えば、ターボ機械設備を点検するシステム100の1つまたは複数の要素において実施することができる。
特定の実施形態では、方法200は、図2に示して説明する順序とは異なる順序で実施することができる。さらに、方法200は、本明細書には示していないが本開示から当業者には明らかである可能性がある追加のステップを有することもできる。方法200は、図2に示して以下に概説するよりもステップ数が少ないこともある。
ブロック205で、方法200は、可動点検ツール115を使用してターボ機械設備125の少なくとも1つのユニットを点検する要求を受信することから開始することができる。いくつかの実施形態では、点検者は、可動点検ツール115を使用して、点検プロセスを開始し、点検を求める要求を生成することができる。この要求が、次いで、可動点検ツール115またはサーバ105上で動作するソフトウェアアプリケーションの点検ルーチンをトリガすることができる。「ターボ機械設備のユニット」という用語は、ターボ機械の任意の要素または部片、あるいは機械全体を意味するものとして解釈するものとする。
ブロック210で、可動点検ツール115またはサーバ105のソフトウェアアプリケーションが、ターボ機械設備ユニットの点検を実行する際に可動点検ツール115の点検者を誘導する少なくとも1つのGUIを提供する。例えば、サーバ105が1つまたは複数のウェブページを介してGUIを提供する、あるいは可動点検ツール115上で動作するモバイルアプリケーションによってGUIを形成することができる。GUIは、テキスト、画像、ビデオ、音声、クリック式ボタン、無線ボタン、および入力欄など、1つまたは複数のグラフィカル要素を含むことができる。
点検プロセスは、点検対象の特定の機械または機械の部片を識別することによって開始することができる。したがって、ブロック215で、可動点検ツール115は、点検者からGUIを介して、点検対象のターボ機械設備ユニットの識別子を受信する。ターボ機械設備ユニットの識別は、ターボ機械設備ユニットのシリアルナンバーまたはその他の任意の識別子を含み得る。いくつかの実施形態では、可動点検ツール115は、自動的に識別を受信することができる。例えば、可動点検ツール115は、(例えば近距離場通信(NFC)プロトコルまたはBluetooth(登録商標)を使用して)可動点検ツール115とターボ機械設備ユニットの間のネットワーク接続時にターボ機械設備ユニットの識別をワイヤレスで読み取ることができる。別の例では、可動点検ツール115は、ターボ機械設備125上に設けられたバーコードをスキャンして、識別を取得することができる。
ターボ機械設備ユニットの識別は、さらにサーバ105または可動点検ツール115が使用して、特定の点検ガイドを取り出すことができる。したがって、ブロック220で、可動点検ツール115またはサーバ105は、識別に基づいて、GUIを介して点検者に複数の質問を提供する。これらの質問は、ターボ機械設備ユニット中の少なくとも1つの欠陥を位置特定して測定する際に点検者を誘導することができる。
この複数の質問に応答して、ブロック225で、可動点検ツール115またはサーバ105は、GUIを介して1つまたは複数の回答を受信する。少なくとも1つの回答が、ターボ機械設備125のユニットの欠陥に関係する。いくつかの実施形態では、回答のうちの少なくとも1つは、ターボ機械設備125のユニットの選択された標準化された欠陥を含むことがある。換言すれば、回答の一部は、一様性を促進するために標準化される、または予め決定されていることがある。例えば、回答のうちの少なくとも1つは、標準化された欠陥の記述であることがある。
ブロック230で、可動点検ツール115またはサーバ105は、ターボ機械設備125のユニットの欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得する。測定入力は、点検者が手作業で行うことができ、これを、その後にGUIのそれぞれの入力欄に入力することができる。他の実施形態では、測定入力は、デジタル測定ツール120、カメラ、センサ、検出器、またはその他のデジタル測定デバイスから測定データを受信することによって、自動的に取得することができる。測定入力とは、電気信号(アナログまたはデジタル)、数値、数値範囲、画像、音声、およびビデオなどを指すことができる。
ブロック220、225、および230は、必要に応じて複数回繰り返すことができる。したがって、ブロック220から230で、点検者は、点検プロセス内で誘導され、1つまたは複数の測定を行う、あるいは欠陥または特定のターボ機械設備要素を特徴付ける1つまたは複数の入力を行うように命令される。例えば、第1の質問は、「何らかの欠陥がありますか?」というものであることがある。点検者は、GUIを介してそれぞれのボタンをクリックすることによって「はい」または「いいえ」で回答するように促されることがある。点検者がボタンをクリックすると、第1の回答が自動的にレンダリングされ、サーバ105に送達される。さらに、この第1の回答に応答して、第2の質問がGUIを介して与えられることがある。第2の質問は、「機械のどこに欠陥がありますか?」というテキストと、複数の所定の回答とを含むことがある。点検者は、単純にそれらの所定の回答のうちの1つを選択することによって、第2の回答を与えることができる。第2の回答に応答して、点検者に、GUIを介して、どのようにして特定のターボ機械設備部分に手を届かせるかということ、およびどのようにして特定の測定を行うかということについての命令が与えられる。測定は、点検者が手作業で行うことができ、測定値は、第3の回答としてGUIのそれぞれの欄に入力することができる。あるいは、可動点検ツール115により、デジタル測定ツール120に特定の測定を行わせ、デジタル測定ツール120からそれぞれの測定値を電子的に(例えばワイヤレスに)受信することもできる。いくつかの実施形態では、点検者の回答は、可動点検ツール115のカメラ、あるいは可動点検ツール115に接続されたその他の任意のカメラまたはその他の任意の測定デバイスによって取り込まれた画像、音声、またはビデオを含むことがある。質問および回答の数は限定されず、個々の機械および欠陥に応じてカスタマイズすることができる。回答は、欠陥あるいはターボ機械設備ユニットまたはその動作を特徴付けることができるものであればどのようなものでも含むことができる。
特定の実施形態では、各回答および各測定入力は、可動点検ツール115またはサーバ105が、その回答または測定入力が行われた時間および日付と関連付けることができる。さらに、いくつかの実施形態では、可動点検ツール115またはサーバ105は、メタデータタグを回答および測定入力に割り当てることができる。メタデータタグは、ターボ機械設備の識別に基づいて作成することができる。したがって、メタデータタグは、特定の回答および測定入力を、特定のターボ機械設備ユニットと関連付ける。メタデータタグは、さらに、データ記憶装置110に記憶された点検データの検索、問合せ、処理、および分析の助けとなる。
ブロック235で、サーバ105は、メタデータタグを含む少なくとも1つの回答とメタデータタグを含む少なくとも1つの測定入力とを含む点検データを、データ記憶装置110に記憶する。特定の実施形態では、点検データは、複数のクライアントデバイス110および複数の可動点検ツール115が利用して閲覧、監視、およびダウンロードすることができるデータコンテナに記憶される。データコンテナは、検索および問合せするように動作可能なデータベースの一部とすることができる。
特定の実施形態では、サーバ105が点検データを処理して、少なくとも1つのターボ機械設備ユニットに関連する点検報告を生成することができる。次いで、報告を、許可された個人または点検者に送達することができる。さらに、特定の実施形態では、データ記憶装置110に記憶された点検データを使用して、特定の欠陥または特定のターボ機械設備ユニットに関連する少なくとも1つの損傷蓄積モデルを構築または更新することができる。損傷蓄積モデルは、個別に作成することができ、欠陥に応じて異なっていても良い。例えば、いくつかの損傷蓄積モデルは、確率論的モデルまたは発見的モデルを含み得る。サーバ105は、さらに、損傷蓄積モデルに基づいてターボ機械設備125のユニットの故障または故障停止を予測することができる。換言すれば、サーバ105は、損傷蓄積モデルに基づいてターボ機械設備ユニットの残り寿命を決定することができる。
さらに別の実施形態では、データ記憶装置110は、複数のターボ機械またはターボ機械設備125の複数のユニットからの点検データを集約することができる。サーバ105は、点検データを定期的に評価し、この評価および所定の基準に基づいて、複数のターボ機械設備ユニットから点検する候補ターボ機械設備ユニットを選択することができる。このプロセスにより、点検のプランニングが容易になり、比較的新しい機械設備ユニットはそれほど頻繁に点検せず、欠陥が発見された比較的古いターボ機械設備ユニットはより頻繁に点検することができるようになる。
図3は、本開示のいくつかの実施形態によるターボ機械設備を点検する例示的なコンピューティングシステム300を示すブロック図である。例えば、コンピューティングシステム300は、サーバ105、可動点検ツール115、およびクライアントデバイス130のうちの少なくとも1つとすることができる。この図に示すように、コンピューティングシステム300は、プログラム論理320(例えばソフトウェア)を記憶し、点検データなどのデータ330も記憶することができる、メモリ310を含むことができる。メモリ310は、オペレーティングシステム340を含むこともできる。
プロセッサ350は、オペレーティングシステム340を利用してプログラム論理320を実行し、それによってデータ330を利用することもできる。データバス360は、メモリ310とプロセッサ350の間の通信を提供することができる。ユーザは、キーボード、キーパッド、マウス、タッチスクリーン、ディスプレイ、コントロールパネル、またはコンピューティングシステム300との間でデータを通信することができるその他の任意のデバイスなど、少なくとも1つのユーザインタフェースデバイス370を介して、コンピューティングシステム300と対話することができる。いくつかの実施形態では、ユーザインタフェースデバイス370は、フォトカメラまたはビデオカメラを含むことができる。コンピューティングシステム300は、入出力(I/O)インタフェース380を介して他のネットワークデバイス(例えばサーバ、可動点検ツールなど)と通信することができる。
さらに、コンピューティングシステム300、およびそれにより実施されるプログラム論理320は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。コンピューティングシステム300は、上述したターボ機械設備を点検する方法を実行することができる。また、複数のシステム300を利用し、それにより本明細書に記載する様々な特徴を1つまたは複数の異なるシステム300上で実行することもできることも理解されたい。
したがって、本明細書に記載する特定の実施形態により、ターボ機械設備の点検を行うことができる。本文書では、例示的な実施形態によるシステム、方法、コンピュータプログラム製品のブロック図を参照している。これらのブロック図のブロックのうちの少なくとも一部、およびこれらのブロック図の複数のブロックの組合せは、少なくとも部分的にはコンピュータプログラム命令によって実施することもできることは理解されるであろう。これらのコンピュータプログラム命令を、汎用コンピュータ、特殊目的コンピュータ、特殊目的ハードウェア型コンピュータ、またはその他のプログラマブルデータ処理装置にロードして機械を作製し、コンピュータまたはその他のプログラマブルデータ処理装置上で命令を実行することにより、記載したブロック図のブロックのうちの少なくとも一部またはブロック図の複数のブロックの組合せの機能を実施する手段を生じるようにすることができる。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたはその他のプログラマブルデータ処理装置に特定の方法で機能するように指示することができる非一時的なコンピュータ可読メモリに記憶して、コンピュータ可読メモリに記憶された命令が、1つまたは複数のブロックに指定された機能を実施する命令手段を含む製造品を生じるようにすることもできる。また、これらのコンピュータプログラム命令を、コンピュータまたはその他のプログラマブルデータ処理装置にロードして、一連の動作ステップをコンピュータまたはその他のプログラマブル装置上で実行させて、コンピュータ実施プロセスを生成し、コンピュータまたはその他のプログラマブル装置上で実行される命令が1つまたは複数のブロックに指定される機能を実施する動作を提供するようにすることもできる。
本明細書に記載するシステムの1つまたは複数の構成要素、および本明細書に記載する方法の1つまたは複数の要素は、コンピュータのオペレーティングシステム上で実行されるアプリケーションプログラムを介して実施することができる。それらは、手持ち型デバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサ型の、またはプログラマブルな大衆消費電子製品、ミニコンピュータ、およびメインフレームコンピュータなど、他のコンピューティングシステム構成で実施することもできる。
本明細書に記載するシステムおよび方法の構成要素であるアプリケーションプログラムは、特定の抽象データタイプを実施し、特定のタスクまたはアクションを実行するルーチン、プログラム、構成要素、およびデータ構造を含むことができる。分散型コンピューティング環境では、アプリケーションプログラム(の全体または一部)が、ローカルメモリに位置していてもよいし、他の記憶装置に位置していてもよい。これに加えて、または別法として、アプリケーションプログラム(の全体または一部)が、遠隔メモリまたは記憶装置に位置して、複数のタスクが通信ネットワークを介してリンクされた複数の遠隔処理デバイスによって実行される状況を可能にすることもできる。
本明細書に記載する例示的な記述に関係する、それらの記述の多数の修正形態およびその他の実施形態は、以上の説明および関連する図面に与えられる教示の利益を有する者であれば思いつくであろう。したがって、本開示は、多数の形態で実施することができるものであり、上述した例示的な実施形態に限定されないことは理解されるであろう。したがって、本開示は開示した特定の実施形態に限定されないこと、および様々な修正形態およびその他の実施形態は添付の特許請求の範囲に含まれるように意図されていることを理解されたい。本明細書では具体的な用語を利用したが、それらの用語は、総称的かつ説明的な意味でのみ用いたものであり、限定のために用いたものではない。
最後に、代表的な実施態様を以下に示す。
[実施態様1]
機械を点検するシステムであって、
少なくとも1つの通信ネットワークを介して複数のクライアントデバイス(130)がアクセス可能なデータ記憶デバイス(110)を含むサーバ(105)、ならびに
前記少なくとも1つの通信ネットワークを介して前記サーバ(105)に動作可能に結合された可動点検ツール(115)であり、
機械の少なくとも1つのユニットの点検を実行する要求を受信する動作と、
前記点検を実行する際に前記可動点検ツール(115)のユーザを誘導するグラフィカルユーザインタフェースを提供する動作と、
前記グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象の前記機械の前記ユニットの識別を受信する動作と、
前記識別に基づいて、前記グラフィカルユーザインタフェースを介して複数の質問を前記ユーザに提供する動作と、
前記複数の質問に応答して、前記ユーザから少なくとも1つの回答を受信する動作であり、前記少なくとも1つの回答が前記機械の前記ユニットの欠陥に関係している動作と、
前記機械の前記ユニットの前記欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得する動作と、
前記サーバ(105)に、前記回答のうちの前記少なくとも1つおよび前記少なくとも1つの測定入力を前記データ記憶デバイス(110)に記憶させる動作と
を実行するように動作可能な可動点検ツール(115)を備える、システム。
[実施態様2]
前記可動点検ツール(115)が、
時間および日付を前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力と関連付ける動作と、
前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力にメタデータタグを割り当てる動作であり、前記メタデータタグが前記機械の前記ユニットと関連付けられる動作と
を実行するように動作可能である、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様3]
前記機械の前記ユニットの前記識別が、前記機械の前記ユニットに関連するシリアルナンバーを含む、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様4]
前記複数の質問のうちの少なくとも1つが、前記欠陥を位置特定および測定する際に前記ユーザを誘導する、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様5]
前記少なくとも1つの回答が、前記機械の前記ユニットの選択された標準化された欠陥を含む、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様6]
前記可動点検ツール(115)と動作可能に通信するデジタル測定ツール(120)をさらに備え、前記可動点検ツール(115)が、
前記デジタル測定ツール(120)に前記欠陥を測定させて測定値を生成させる動作と、
前記デジタル測定ツール(120)から前記測定値をワイヤレスに受信する動作であり、前記測定値が前記少なくとも1つの測定入力の少なくとも一部を含む動作と
を実行するようにさらに動作可能である、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様7]
前記少なくとも1つの測定入力が、前記欠陥の画像またはビデオを含む、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様8]
前記回答のうちの前記少なくとも1つおよび前記少なくとも1つの測定入力が、複数のクライアントデバイス(130)および複数の可動点検ツール(115)が利用可能なデータコンテナに記憶され、
前記データコンテナに関連するデータが、検索および問合せに利用可能である、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様9]
前記可動点検ツール(115)および前記サーバ(105)のうちの少なくとも1つが、
前記データ記憶デバイス(110)に記憶された前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力に基づいて損傷蓄積モデルを構築する動作と、
前記損傷蓄積モデルに基づいて、前記機械の前記ユニットの故障を予測する動作と
を実行するようにさらに動作可能である、実施態様1に記載のシステム。
[実施態様10]
ターボ機械設備(125)を点検する方法であって、
可動点検ツール(115)が、ターボ機械設備(125)の少なくとも1つのユニットを点検する要求を受信するステップと、
ターボ機械設備の前記ユニットの点検を実行する際に前記可動点検ツール(115)のユーザを誘導するための、前記可動点検ツール(115)と関連付けられたグラフィカルユーザインタフェースを提供するステップと、
前記グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象のターボ機械設備(125)の前記ユニットの識別を受信するステップと、
前記識別に基づいて、前記グラフィカルユーザインタフェースを介して複数の質問を前記ユーザに提供するステップと、
前記複数の質問に応答して、前記可動点検ツール(115)が少なくとも1つの回答を受信するステップであり、前記少なくとも1つの回答がターボ機械設備(125)の前記ユニットの欠陥に関係しているステップと、
ターボ機械設備(125)の前記ユニットの前記欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得するステップと、
サーバ(105)が、前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力をデータ記憶デバイス(110)に記憶するステップと
を含む、方法。
[実施態様11]
時間および日付を前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力と関連付けるステップと、
前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力にメタデータタグを割り当てるステップであり、前記メタデータタグがターボ機械設備(125)の前記ユニットと関連付けられるステップと
をさらに含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様12]
ターボ機械設備(125)の前記ユニットの前記識別が、ターボ機械設備(125)の前記ユニットに関連するシリアルナンバーを含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様13]
前記複数の質問のうちの少なくとも1つが、前記欠陥を位置特定および測定する際に前記ユーザを誘導する、実施態様10に記載の方法。
[実施態様14]
前記少なくとも1つの回答が、機械設備の前記ユニットの選択された標準化された欠陥を含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様15]
ターボ機械設備(125)の前記ユニットの前記欠陥に関連する前記少なくとも1つの測定入力を取得する前記ステップが、
前記可動点検ツール(115)が、デジタル測定ツール(120)に前記欠陥の測定値を決定させるステップと、
前記可動点検ツール(115)が、前記デジタル測定ツール(120)から前記測定値をワイヤレスに受信するステップとを含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様16]
前記少なくとも1つの測定入力が、前記欠陥の画像またはビデオを含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様17]
前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力が、複数のクライアントデバイス(130)および複数の可動点検ツール(115)が利用可能なデータコンテナに記憶され、
前記データコンテナが、検索および問合せするように動作可能なデータベースの一部である、実施態様10に記載の方法。
[実施態様18]
前記データ記憶デバイス(110)に記憶された前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力に基づいて損傷蓄積モデルを構築するステップと、
前記損傷蓄積モデルに基づいて、ターボ機械設備(125)の前記ユニットの故障を予測するステップとをさらに含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様19]
前記サーバ(105)が、ターボ機械設備(125)の複数のユニットに関係する点検データを前記データ記憶デバイス(110)に収集するステップであり、前記点検データが、前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力を含むステップと、
前記サーバ(105)が、前記点検データを定期的に評価するステップと、
前記評価に基づいて、ターボ機械設備(125)の前記複数のユニットから、点検のためのターボ機械設備(125)の1つの候補ユニットを選択するステップとをさらに含む、実施態様10に記載の方法。
[実施態様20]
ソフトウェアコードを記憶した非一時的プロセッサ可読媒体であって、前記ソフトウェアコードが1つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに、前記ソフトウェアコードが、前記1つまたは複数のプロセッサに、
可動点検ツール(115)がターボ機械設備(125)の少なくとも1つのユニットを点検する要求を受信する動作と、
ターボ機械設備(125)の前記ユニットの点検を実行する際に前記可動点検ツール(115)のユーザを誘導する、前記可動点検ツール(115)と関連付けられたグラフィカルユーザインタフェースを提供する動作と、
前記グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象のターボ機械設備(125)の前記ユニットの識別を受信する動作と、
前記識別に基づいて、前記グラフィカルユーザインタフェースを介して複数の質問を前記ユーザに提供する動作と、
前記複数の質問に応答して、前記可動点検ツール(115)が少なくとも1つの回答を受信する動作であり、前記少なくとも1つの回答がターボ機械設備(125)の前記ユニットの欠陥に関連している動作と、
ターボ機械設備(125)の前記ユニットの前記欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得する動作と、
サーバ(105)に、前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力をデータ記憶デバイス(110)に記憶させる動作と
を実施させる、非一時的プロセッサ可読媒体。
100 システム
105 サーバ
110 データ記憶装置
115 可動点検ツール
120 デジタル測定ツール
125 ターボ機械設備
130 クライアントデバイス
200 方法
205 ブロック
210 ブロック
215 ブロック
220 ブロック
225 ブロック
230 ブロック
235 ブロック
300 コンピューティングシステム
310 メモリ
320 プログラム論理
330 データ
340 オペレーティングシステム
350 プロセッサ
360 データバス
370 ユーザインタフェースデバイス
380 入出力(I/O)インタフェース

Claims (10)

  1. 機械(125)を点検するシステム(100)であって、
    少なくとも1つの通信ネットワークを介して複数のクライアントデバイス(130)がアクセス可能なデータ記憶デバイス(110)を含むサーバ(105)、ならびに
    前記少なくとも1つの通信ネットワークを介して前記サーバ(105)に動作可能に結合された可動点検ツール(115)であり、
    要求に応じて、前記可動点検ツール(115)によって表示されるソフトウェアアプリケーションの点検ルーチンを開始する動作であって、前記点検ルーチンは、前記機械(125)の少なくとも1つのユニットを点検するための1つ以上の点検質問を含む、前記動作と、
    前記機械(125)の少なくとも1つのユニットの点検を実行する要求を受信する動作と、
    前記点検を実行する際に前記可動点検ツール(115)のユーザを誘導するグラフィカルユーザインタフェースを提供する動作と、
    前記グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象の前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットの識別を受信する動作と、
    前記識別に基づいて、前記グラフィカルユーザインタフェースを介して前記1つ以上の点検質問を前記ユーザに提供する動作と、
    前記1つ以上の点検質問に応答して、前記ユーザから少なくとも1つの回答を受信する動作であり、前記少なくとも1つの回答が前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットの欠陥に関係している動作と、
    前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットの前記欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力を取得する動作と、
    前記サーバ(105)に、前記回答のうちの前記少なくとも1つおよび前記少なくとも1つの測定入力を前記データ記憶デバイス(110)に記憶させる動作と、
    前記回答および前記少なくとも1つの測定入力の少なくとも部分的に基づいて、前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットまたは前記欠陥に関連した損傷蓄積モデルを構築する動作と、
    を実行するように動作可能な前記可動点検ツール(115)を備え、
    前記損傷蓄積モデルは、故障または停止を予測するために使用される、システム(100)。
  2. 前記可動点検ツール(115)が、
    時間および日付を前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力と関連付ける動作と、
    前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力にメタデータタグを割り当てる動作であり、前記メタデータタグが前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットと関連付けられる動作と
    を実行するように動作可能である、請求項1記載のシステム(100)。
  3. 前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットの前記識別が、前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットに関連するシリアルナンバーを含む、請求項1または2に記載のシステム(100)。
  4. 前記1つ以上の質問のうちの少なくとも1つが、前記欠陥を位置特定および測定する際に前記ユーザを誘導する、請求項1乃至3のいずれかに記載のシステム(100)。
  5. 前記少なくとも1つの回答が、前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットの選択された標準化された欠陥を含む、請求項1乃至4のいずれかに記載のシステム(100)。
  6. 前記可動点検ツール(115)と動作可能に通信するデジタル測定ツール(120)をさらに備え、前記可動点検ツール(115)が、
    前記デジタル測定ツール(120)に前記欠陥を測定させて測定値を生成させる動作と、
    前記デジタル測定ツール(120)から前記測定値をワイヤレスに受信する動作であり、前記測定値が前記少なくとも1つの測定入力の少なくとも一部を含む動作と
    を実行するようにさらに動作可能である、請求項1乃至5のいずれかに記載のシステム(100)。
  7. 前記少なくとも1つの測定入力が、前記欠陥の画像またはビデオを含む、請求項1乃至6のいずれかに記載のシステム(100)。
  8. 前記回答のうちの前記少なくとも1つおよび前記少なくとも1つの測定入力が、複数のクライアントデバイス(130)および複数の可動点検ツール(115)が利用可能なデータコンテナに記憶され、
    前記データコンテナに関連するデータが、検索および問合せに利用可能である、請求項1乃至7のいずれかに記載のシステム(100)。
  9. 前記可動点検ツール(115)および前記サーバ(105)のうちの少なくとも1つが、
    前記データ記憶デバイス(110)に記憶された前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力に基づいて損傷蓄積モデルを構築する動作と、
    前記損傷蓄積モデルに基づいて、前記機械(125)の前記少なくとも1つのユニットの故障を予測する動作と
    を実行するようにさらに動作可能である、請求項1乃至8のいずれかに記載のシステム(100)。
  10. ターボ機械設備(125)を点検する方法(200)であって、
    ターボ機械設備(125)の少なくとも1つのユニットを点検する要求に応答して可動点検ツール(115)が、前記可動点検ツール(115)によって表示されるソフトウェアアプリケーションの点検ルーチンをプロセッサが開始するステップ(205)であって、前記点検ルーチンが、前記ターボ機械設備(125)の少なくとも1つのユニットを点検するための1つ以上の点検質問を含む、前記ステップ(205)と、
    前記ターボ機械設備(125)の前記少なくとも1つのユニットの点検を実行する際に前記可動点検ツール(115)のユーザを誘導するための、前記可動点検ツール(115)と関連付けられたグラフィカルユーザインタフェースをプロセッサが提供するステップ(210)と、
    前記グラフィカルユーザインタフェースを介して点検対象のターボ機械設備(125)の前記少なくとも1つのユニットの識別をプロセッサが受信するステップ(215)と、
    前記識別に基づいて、前記グラフィカルユーザインタフェースを介して前記1つ以上の点検質問をプロセッサが前記ユーザに提供するステップ(220)と、
    前記1つ以上の点検質問に応答して、前記可動点検ツール(115)が少なくとも1つの回答をプロセッサが受信するステップ(225)であり、前記少なくとも1つの回答がターボ機械設備(125)の前記少なくとも1つのユニットの欠陥に関係しているステップ(225)と、
    ターボ機械設備(125)の前記少なくとも1つのユニットの前記欠陥に関連する少なくとも1つの測定入力をプロセッサが取得するステップ(230)と、
    サーバ(105)が、前記少なくとも1つの回答および前記少なくとも1つの測定入力をデータ記憶デバイス(110)記憶するステップ(235)と、
    前記回答および前記少なくとも1つの測定入力の少なくとも部分的に基づいて、前記ターボ機械設備(125)の前記少なくとも1つのユニットまたは前記欠陥に関連した損傷蓄積モデルをプロセッサが構築するステップと、
    を含み、
    前記損傷蓄積モデルは、故障または停止を予測するために使用される、方法(200)。
JP2017140423A 2016-08-01 2017-07-20 機械設備を点検するシステムおよび方法 Active JP7146375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/225,238 US10732620B2 (en) 2016-08-01 2016-08-01 System and method for inspecting machinery
US15/225,238 2016-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018037065A JP2018037065A (ja) 2018-03-08
JP7146375B2 true JP7146375B2 (ja) 2022-10-04

Family

ID=59592814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017140423A Active JP7146375B2 (ja) 2016-08-01 2017-07-20 機械設備を点検するシステムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10732620B2 (ja)
EP (1) EP3279871A1 (ja)
JP (1) JP7146375B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10248115B2 (en) * 2016-11-25 2019-04-02 Tecom Co., Ltd. Patrol-type preventive inspection system for electromechanical devices
DE102018121997A1 (de) * 2018-09-10 2020-03-12 Pöttinger Landtechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verschleißerkennung eines Bauteils für landwirtschaftliche Geräte
US11727021B2 (en) * 2018-12-14 2023-08-15 Tibco Software Inc. Process control tool for processing big and wide data
CN110119898A (zh) * 2019-05-15 2019-08-13 中电投东北能源科技有限公司 发电企业三端联动管理方法
US11126170B2 (en) 2020-02-11 2021-09-21 Mistras Group, Inc. System and method for remote structural health monitoring
WO2021181675A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 コニカミノルタ株式会社 ガス検査管理システム、ガス検査管理方法、及びプログラム
CN112508388B (zh) * 2020-12-02 2022-08-19 唐旸 产品质量检测数据的录入方法及系统、服务端、存储介质
US11364943B1 (en) * 2021-04-09 2022-06-21 Bnsf Railway Company System and method for strategic track and maintenance planning inspection
EP4216178A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-26 Picanol Method and system for data matching

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120049A (ja) 2004-10-25 2006-05-11 Taiyo Nippon Sanso Corp プラントの故障予測方法
JP2013140441A (ja) 2011-12-28 2013-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 携帯機器、点検支援プログラムおよび点検支援システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6668272B1 (en) * 1999-11-05 2003-12-23 General Electric Company Internet-based process optimization system and method
US8606665B1 (en) 2004-12-30 2013-12-10 Hrb Tax Group, Inc. System and method for acquiring tax data for use in tax preparation software
US20120191496A1 (en) 2011-01-24 2012-07-26 David Stephen Muench System and method for use in a condition-based repair process
US9620107B2 (en) 2012-12-31 2017-04-11 General Electric Company Voice inspection guidance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120049A (ja) 2004-10-25 2006-05-11 Taiyo Nippon Sanso Corp プラントの故障予測方法
JP2013140441A (ja) 2011-12-28 2013-07-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 携帯機器、点検支援プログラムおよび点検支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180032068A1 (en) 2018-02-01
JP2018037065A (ja) 2018-03-08
EP3279871A1 (en) 2018-02-07
US10732620B2 (en) 2020-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7146375B2 (ja) 機械設備を点検するシステムおよび方法
Genta et al. Product complexity and design of inspection strategies for assembly manufacturing processes
JP7144187B2 (ja) 使用された構成要素を評価するためのシステムおよび方法
JP5583766B2 (ja) 時間的に変化する欠陥分類性能の監視のための方法、システムおよびコンピュータ可読媒体
CN105183658A (zh) 测试软件代码的方法及装置
Franceschini et al. Selection of quality-inspection procedures for short-run productions
KR101998972B1 (ko) 변수 구간별 불량 발생 지수를 도출하여 공정 불량 원인을 파악하고 시각화하는 방법
Scanniello An investigation of object-oriented and code-size metrics as dead code predictors
JP2015045942A (ja) 品質管理装置、品質管理方法、及びプログラム
Lee et al. Designing acceptance sampling plans based on the lifetime performance index under gamma distribution
Tarhan et al. Investigating the effect of variations in the test development process: a case from a safety-critical system
Galetto et al. Robustness analysis of inspection design parameters for assembly of short-run manufacturing processes
US11738886B2 (en) Automatic digital data feedback and utilization in aircraft part lifecycle
JP2023018707A (ja) 有害物質の検査を行う順番を決定する装置、および、有害物質の検査を行う方法
Cox et al. Concise process improvement definition with case studies
Mondal et al. Investigating the relationship between evolutionary coupling and software bug-proneness
CN113704368A (zh) 检验信息追溯方法、装置、计算机设备和存储介质
Deitermann et al. A procedural method to build decision support systems for effective interventions in manufacturing–a predictive maintenance example from the spring industry
Vicêncio et al. An intelligent predictive maintenance approach based on end-of-line test logfiles in the automotive industry
Lambaria et al. A data analysis study of code smells within java repositories
CN118396246B (zh) 工业关键机组生命周期智能管理方法及装置
Shmatko et al. The new approach for assessing the dependability of mobile applications
Siddiqui et al. An Approach for Collection and Analysis of Manufacturing Test Sites Data for Electronic Products
De Stefano et al. A preliminary evaluation on the relationship among architectural and test smells
He et al. Software component reliability evaluation method based on characteristic parameters

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7146375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350