JP7143447B2 - 情報伝送方法及び通信デバイス - Google Patents

情報伝送方法及び通信デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7143447B2
JP7143447B2 JP2020567500A JP2020567500A JP7143447B2 JP 7143447 B2 JP7143447 B2 JP 7143447B2 JP 2020567500 A JP2020567500 A JP 2020567500A JP 2020567500 A JP2020567500 A JP 2020567500A JP 7143447 B2 JP7143447 B2 JP 7143447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
information
harq
slot
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020567500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021526337A (ja
Inventor
マ,ルォイシアン
リ,ションユ
グアン,レイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2021526337A publication Critical patent/JP2021526337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7143447B2 publication Critical patent/JP7143447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Description

本願は、通信分野に、特に、情報伝送方法及び通信デバイスに関係がある。
現在、移動体通信システムの前の世代と比較して、第5世代(5th generation,5G)移動体通信技術は、伝送レート、レイテンシ、電力消費、などに対して、より高い要件を課す。エンハンスド・モバイル・ブロードバンド(enhanced Mobile Broadband,eMBB)サービス、大規模マシンタイプ通信(massive machine-type communications,mMTC)サービス、並びに超高信頼及び低レイテンシ通信(ultra-reliable and low-latency communication,URLLC)サービスが、5Gの3つの典型的なサービスとして定義されている。これは、5G標準規格の制定のための方向を指し示す。
3つの典型的な5Gサービスの1つとして、URLLCサービスは、無人運転及び遠隔医療のようなシナリオに主に適用される。これらの適用シナリオは、信頼性及びレイテンシに対してより厳しい要件を課す。URLLCサービスの具体的な要件は、次の通りである:データ伝送信頼性は99.999%に達し、伝送レイテンシは1ms未満であり、命令オーバーヘッドは、高い信頼性及び低いレイテンシの要件が満足される場合に可能な限り低減される。現在、異なるサービスごとに生成されたハイブリッド自動再送要求-確認応答(hybrid automatic repeat request-acknowledgement,HARQ-ACK)コードブックが単位スロット(slot)内にあり、HARQ-ACKコードブックは、同じスロットでフィードバックされるべきである確認応答(acknowledgement,ACK)/否定応答(negative-acknowledgement,NACK)情報を一緒に符号化することによって生成される。このようにして、ただ1つのHARQ-ACKコードブックのみが、1つのスロットにおいて1つの物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel,PUCCH)でフィードバックされ得る。結果として、1つのスロットの最初の半分でフィードバックされ得たACK/NACKは、フィードバックされるべき最後のACK/NACKとともにスロットの第2の半分でフィードバックされるのを待つ必要がある。結果として、URLLCサービスのレイテンシは増大する。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、高信頼性サービスのフィードバック情報の信頼性を確保するために、過剰なリソースが割り当てられ、その結果、リソースの無駄が生じる。
従って、URLLCの信頼性及びレイテンシをいかにして確保するかが、解決されるべき差し迫った課題になる。
本願は、異なるサービスについて低いレイテンシを確かにし、かつ、PUCCHの信頼性を確保しながら可能な限り多くリソースの無駄を減らすよう、情報伝送方法及び通信デバイスを提供する。
第1の態様に従って、情報伝送方法が提供される。方法は、
Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、端末デバイスによって、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することと、
端末デバイスによって、HARQ-ACKコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定することと、
端末デバイスによって、PUCCHリソースでHARQ-ACKコードブックを送信することと
を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルごとに1つの対応するHARQ-ACKコードブックを生成してよい。すなわち、端末デバイスは、異なるサービスの異なるレイテンシ要件を満足することを確かにするために、1つのスロットで複数のHARQ-ACKコードブックを生成してよい。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、方法は、
端末デバイスによって第1ダウンリンク情報を受信することと、
端末デバイスによって、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1インジケータ値とに基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することと
を更に含み、
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応し、端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、第1インジケータ値及びダウンリンク情報の時間領域位置情報に基づいて、1つのスロットよりも小さいi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
任意に、第1の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値である。
任意に、第1の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値である。
任意に、第1の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、あるいは、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルにおいて予め定義されても、又は上位層シグナリングによって示されてもよい。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、方法は、
端末デバイスによって第2ダウンリンク情報を受信することと、
端末デバイスによって、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとPUCCHリソースインジケータ値とに基づいて、PUCCHの時間領域位置を決定することと
を更に含み、
PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応し、端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報及びPUCCHリソースインジケータ値に基づいて、1つのスロットよりも小さいi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され、それにより、ユーザは、PDSCHに対応するACK/NACKを速やかにフィードバックすることができるので、即時のフィードバックを実施しかつフィードバックレイテンシを低減する。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、第1フィードバックモードは、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、端末デバイスが、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、
第2フィードバックモードは、端末デバイスが、1つのスロットに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、
方法は、端末デバイスによって第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定することを更に含む。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、端末デバイスによって第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定することは、端末デバイスによって、第1情報に基づいて、第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定することを含み、
第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間領域インターバルごとに1つのHARQ-ACKコードブックが生成される。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットにおいて生成されてよく、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシが確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第1の態様を参照して、第1の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、あるいは、上位層シグナリングを使用することによって事前設定される。
第2の態様に従って、信号伝送方法が提供される。方法は、
Pが1よりも大きい正の整数であり、iが正の整数であるとして、端末デバイスによって、1つのスロットに対応するP個のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、スロットはP個の重なり合わない時間領域インターバルを含み、P個の重なり合わない時間領域インターバルの中のi番目の時間領域インターバルは、P個のHARQ-ACKコードブックの中のi番目のHARQ-ACKコードブックと一対一で対応する、ことと、
端末デバイスによって、P個のHARQ-ACKコードブックの中のi番目のコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定することと、
端末デバイスによってPUCCHリソースでi番目のHARQ-ACKコードブックを送信することと
を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、2つのHARQ-ACKが1つのスロットで生成され得、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ得、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシが確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHが1つのスロットでフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、方法は、
端末デバイスによって第1ダウンリンク情報を受信することと、
端末デバイスによって、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1インジケータ値とに基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することと
を更に含み、
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、P個のHARQ-ACKコードブックに含まれてi番目の時間領域インターバルに対応し、端末デバイスによって生成されるi番目のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、第1インジケータ値及びダウンリンク情報の時間領域位置情報に基づいて、1つのスロットよりも小さいi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされるので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
任意に、第2の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値である。
任意に、第2の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値である。
任意に、第2の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、あるいは、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルで予め定義されても、又は上位層シグナリングによって示されてもよい。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、方法は、
端末デバイスによって第2ダウンリンク情報を受信することと、
端末デバイスによって、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとPUCCHリソースインジケータ値とに基づいて、PUCCHの時間領域位置を決定することと
を更に含み、
PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属する場合に、P個のHARQ-ACKコードブックに含まれてi番目の時間領域インターバルに対応し、端末デバイスによって生成されるi番目のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報及びPUCCHリソースインジケータ値に基づいて、1つのスロットよりも小さいi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHが1つのスロットでフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされるので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され、それにより、ユーザは、PDSCHに対応するACK/NACKを速やかにできるので、即時のフィードバックを実施しかつフィードバックレイテンシを低減する。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、第1フィードバックモードは、Pが1よりも大きい正の整数であり、iが正の整数であるとして、端末デバイスが、P個の重なり合わない時間領域インターバルを含むスロットに対応するP個のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、P個の重なり合わない時間領域インターバルの中のi番目の時間領域インターバルは、P個のHARQ-ACKコードブックの中のi番目のHARQ-ACKコードブックと一対一で対応し、
第2フィードバックモードは、端末デバイスが、1つのスロットに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、
方法は、端末デバイスによって第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定することを更に含む。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、端末デバイスによって第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定することは、端末デバイスによって、第1情報に基づいて、第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定することを含み、
第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間領域インターバルごとに1つのHARQ-ACKコードブックが生成される。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットにおいて生成されてよく、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシが確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第2の態様を参照して、第2の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定される。
第3の態様に従って、情報伝送方法が提供される。方法は、
ネットワークデバイスによって物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定することと、
ネットワークデバイスによって、PUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することであり、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、HARQ-ACKコードブックは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックである、ことと
を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって生成され、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを受信することができる。すなわち、ネットワークデバイスは、異なるサービスの異なる低レイテンシ要件を満足することを確かにするよう、1つのスロットで複数のHARQ-ACKコードブックを受信することができる。その上、異なるサービスのPUCCHが1つのスロットでフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、方法は、
ネットワークデバイスによって第1ダウンリンク情報を送信することと、
ネットワークデバイスによって第1インジケータ値を決定することと、
ネットワークデバイスによって、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することと
を更に含み、
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、第1インジケータ値と、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットとを決定し、第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
任意に、第3の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値である。
任意に、第3の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値である。
任意に、第3の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、あるいは、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルにおいて予め定義されるか、又は上位層シグナリングによって示されてもよい。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、方法は、
ネットワークデバイスによって第2ダウンリンク情報を送信することと、
ネットワークデバイスによってPUCCHリソースインジケータ値を送信することと、
ネットワークデバイスによって、PUCCHの時間領域位置を決定することと
を更に含み、
PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの時間領域位置を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、PUCCHリソースインジケータ値及びPUCCHの時間領域位置を決定することができ、PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され、それにより、ネットワークデバイスは、PDSCHに対応し、端末デバイスによってフィードバックされるACK/NACKフィードバック情報を瞬時に受信することができるので、即時のスケジューリング再送を実施しかつサービスレイテンシを低減する。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、第1受信フィードバックモードは、ネットワークデバイスが、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することであり、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、HARQ-ACKコードブックは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、
方法は、
ネットワークデバイスが、1つのスロットに対応し、端末デバイスによって生成されるハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することである第2受信フィードバックモードと、
ネットワークデバイスによって第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することと
を更に含む。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、ネットワークデバイスによって第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することは、ネットワークデバイスによって第1情報に基づいて第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することを含み、
第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、時間領域インターバルごとに端末デバイスによって生成される1つのHARQ-ACKコードブックを受信する。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットにおいて生成されてよく、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシが確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第3の態様を参照して、第3の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定される。
第4の態様に従って、情報伝送方法が提供される。方法は、
Pが1よりも大きい正の整数であり、iが正の整数であるとして、ネットワークデバイスによって、1つのスロットに対応するP個のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックの中のi番目のコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定することであり、スロットは、P個の重なり合わない時間領域インターバルを含み、P個の重なり合わない時間領域インターバルの中のi番目の時間領域インターバルは、P個のHARQ-ACKコードブックの中のi番目のHARQ-ACKコードブックと一対一で対応する、ことと、
ネットワークデバイスによって、PUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたi番目のコードブックを受信することであり、i番目のコードブックは、スロットに対応するP個のHARQ-ACKコードブックのうちのいずれか1つである、ことと
を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって生成され、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルに対応する複数のHARQ-ACKコードブックを受信することができる。すなわち、端末デバイスは、異なるサービスの異なる低レイテンシ要件を満足することを確かにするために、1つのスロットにおいて少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックを生成してよい。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、方法は、
ネットワークデバイスによって第1ダウンリンク情報を送信することと、
ネットワークデバイスによって第1インジケータ値を決定することと、
ネットワークデバイスによって、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することと
を更に含み、
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、P個のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックの中でi番目の時間領域インターバルに対応するi番目のHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、第1インジケータ値と、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットとを決定することができ、第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
任意に、第4の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値である。
任意に、第4の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値である。
任意に、第4の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、あるいは、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルにおいて予め定義されるか、又は上位層シグナリングによって示されてもよい。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、方法は、
ネットワークデバイスによって第2ダウンリンク情報を送信することと、
ネットワークデバイスによってPUCCHリソースインジケータ値を送信することと、
ネットワークデバイスによってPUCCHの時間領域位置を決定することと
を更に含み、
PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの時間領域位置を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、P個のHARQ-ACKコードブックに含まれてi番目の時間領域インターバルに対応しかつ端末デバイスによって生成されるi番目のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、PUCCHリソースインジケータ値及びPUCCHの時間領域位置を決定することができ、PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され、それにより、ネットワークデバイスは、PDSCHに対応し、ユーザによってフィードバックされるACK/NACKフィードバック情報を瞬時に受信することができるので、即時のスケジューリング再送を実施しかつサービスレイテンシを低減する。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、第1受信フィードバックモードは、Pが1よりも大きい正の整数であり、iが正の整数であるとして、ネットワークデバイスが、スロットに対応するP個のハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックの中のi番目のコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定することであり、スロットはP個の重なり合わない時間領域インターバルを含み、P個の重なり合わない時間領域インターバルの中のi番目の時間領域インターバルは、P個のHARQ-ACKコードブックの中のi番目のHARQ-ACKコードブックと一対一で対応し、
方法は、
ネットワークデバイスが、1つのスロットに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することである第2受信フィードバックモードと、
ネットワークデバイスによって第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することと
を更に含む。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、ネットワークデバイスによって第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することは、ネットワークデバイスによって第1情報に基づいて第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することを含み、
第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間領域インターバルごとに1つのHARQ-ACKコードブックが生成される。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットにおいて生成されてよく、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシは確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第4の態様を参照して、第4の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定される。
第5の態様に従って、情報を伝送する通信デバイスが提供される。通信デバイスは、
Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成するよう構成される処理ユニットであり、HARQ-ACKコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定するよう更に構成される処理ユニットと、
PUCCHリソースでHARQ-ACKコードブックを送信するよう構成されるトランシーバユニットと
を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルごとに1つの対応するHARQ-ACKコードブックを生成してよい。すなわち、端末デバイスは、異なるサービスの異なるレイテンシ要件を満足することを確かにするために、1つのスロットで複数のHARQ-ACKコードブックを生成してよい。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
本願のこの実施形態における通信デバイスは、上記の方法における端末デバイスに対応し得る点が理解されるべきである。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、トランシーバユニットは、第1ダウンリンク情報を受信するよう更に構成され、
トランシーバユニットが第1ダウンリンク情報を受信する場合に、処理ユニットは、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1インジケータ値とに基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定するよう更に構成され、第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応する生成されたHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、第1インジケータ値及びダウンリンク情報の時間領域位置情報に基づいて、1つのスロットよりも小さいi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
任意に、第5の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値である。
任意に、第5の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値である。
任意に、第5の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、あるいは、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルにおいて予め定義されても、又は上位層シグナリングによって示されてもよい。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、トランシーバユニットは、第2ダウンリンク情報を受信するよう更に構成され、
トランシーバユニットが第2ダウンリンク情報を受信する場合に、処理ユニットは、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとPUCCHリソースインジケータ値とに基づいて、PUCCHの時間領域位置を決定するよう更に構成され、PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応する生成されたHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、端末デバイスは、第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報及びPUCCHリソースインジケータ値に基づいて、1つのスロットよりも小さいi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され、それにより、ユーザは、PDSCHに対応するACK/NACKを速やかにフィードバックすることができるので、即時のフィードバックを実施しかつフィードバックレイテンシを低減する。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、第1フィードバックモードは、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、処理ユニットが、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、
処理ユニットは、第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定するよう更に構成され、
第2フィードバックモードは、処理ユニットが、1つのスロットに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することである。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、処理ユニットは、第1情報に基づいて第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定するよう特に構成され、
第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間領域インターバルごとに1つのHARQ-ACKコードブックが生成される。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットにおいて生成されてよく、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシが確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第5の態様を参照して、第5の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、あるいは、上位層シグナリングを使用することによって事前設定される。
第6の態様に従って、情報を伝送する通信デバイスが提供される。通信デバイスは、
物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定するよう構成される処理ユニットと、
PUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信するよう構成されるトランシーバユニットであり、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下のiは正の整数であるとして、HARQ-ACKコードブックは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックである、トランシーバユニットと
を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって生成され、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを受信することができる。すなわち、ネットワークデバイスは、1つのスロットで複数のHARQ-ACKコードブックを受信することができ、それにより、異なるサービスの低レイテンシ要件は異なるサービスごとに確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHが1つのスロットでフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、トランシーバユニットは、第1ダウンリンク情報を送信するよう更に構成され、
トランシーバユニットがダウンリンク情報を送信する場合に、処理ユニットは、
第1インジケータ値を決定し、
第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定する
よう更に構成され、
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、第1インジケータ値と、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットとを決定し、第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
任意に、第6の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値である。
任意に、第6の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値である。
任意に、第6の態様のいくつかの実施で、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、あるいは、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルにおいて予め定義されるか、又は上位層シグナリングによって示されてもよい。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、トランシーバユニットは、
第2ダウンリンク情報を送信し、
PUCCHリソースインジケータ値を送信する
よう更に構成され、
トランシーバユニットが第2ダウンリンク情報及びPUCCHリソースインジケータ値を送信する場合に、処理ユニットは、PUCCHの時間領域位置を決定するよう更に構成され、
PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの時間領域位置を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、PUCCHリソースインジケータ値及びPUCCHの時間領域位置を決定することができ、PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され、それにより、ユーザは、PDSCHに対応するACK/NACKフィードバック情報を瞬時にフィードバックすることができるので、即時のフィードバックを実施しかつフィードバックレイテンシを低減する。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、第1受信フィードバックモードは、トランシーバユニットが、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することであり、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、HARQ-ACKコードブックは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、
処理ユニットは、第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することよう更に構成され、
第2受信フィードバックモードは、トランシーバユニットが、1つのスロットに対応し、端末デバイスによって生成されるハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することである。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、処理ユニットは、第1情報に基づいて第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定するよう特に構成され、
第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
本願のこの実施形態における技術的解決法では、ネットワークデバイスは、時間領域インターバルごとに端末デバイスによって生成される1つのHARQ-ACKコードブックを受信する。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットにおいて生成されてよく、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、低いレイテンシが確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHが1つのスロットにおいてフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのサービスのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
第6の態様を参照して、第6の態様のいくつかの実施で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定される。
第7の態様に従って、フィードバック情報を伝送する通信デバイスが提供される。通信デバイスは、メモリ及びプロセッサを含み、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するよう構成され、プロセッサは、メモリ内のコンピュータプログラムを呼び出して実行するよう構成され、それにより、通信デバイスは、第1の態様又は第2の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行する。
第8の態様に従って、フィードバック情報を伝送する通信デバイスが提供される。通信デバイスは、メモリ及びプロセッサを含み、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するよう構成され、プロセッサは、メモリ内のコンピュータプログラムを呼び出して実行するよう構成され、それにより、通信デバイスは、第3の態様又は第4の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行する。
第9の態様に従って、通信システムが提供される。通信システムは、第5の態様又は第5の態様の可能な実施のうちのいずれか1つに従う通信デバイスと、第6の態様又は第6の態様の可能な実施のうちのいずれか1つに従う通信デバイスとを含む。
第10の態様に従って、チップシステムが提供される。チップシステムは、メモリ及びプロセッサを含み、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するよう構成され、プロセッサは、メモリ内のコンピュータプログラムを呼び出して実行するよう構成され、それにより、チップシステムが組み込まれている通信デバイスは、第1の態様又は第2の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行する。
第11の態様に従って、チップシステムが提供される。チップシステムは、メモリ及びプロセッサを含み、メモリは、コンピュータプログラムを記憶するよう構成され、プロセッサは、メモリ内のコンピュータプログラムを呼び出して実行するよう構成され、それにより、チップシステムが組み込まれている通信デバイスは、第3の態様又は第4の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行する。
第12の態様に従って、コンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラムコードを含み、コンピュータプログラムコードが通信デバイス(例えば、端末デバイス又はネットワークデバイス)の通信ユニット及び処理ユニット又はトランシーバ及びプロセッサによって実行される場合に、通信デバイスは、第1の態様又は第2の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行することを可能にされる。
第13の態様に従って、コンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータプログラム製品はコンピュータプログラムコードを含み、コンピュータプログラムコードが通信デバイス(例えば、端末デバイス又はネットワークデバイス)の通信ユニット及び処理ユニット又はトランシーバ及びプロセッサによって実行される場合に、通信デバイスは、第3の態様又は第4の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行することを可能にされる。
第14の態様に従って、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体はプログラムを記憶し、プログラムは、通信デバイス(例えば、端末デバイス又はネットワークデバイス)が、第1の態様又は第2の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行することを可能にする。
第15の態様に従って、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体はプログラムを記憶し、プログラムは、通信デバイス(例えば、端末デバイス又はネットワークデバイス)が、第3の態様又は第4の態様及びそれらの実施のうちのいずれか1つに従う方法を実行することを可能にする。
本願の実施形態に従う通信システムの概略図である。 従来のアプローチにおいてHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図である。 従来のアプローチにおいてHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図である。 本願の実施形態に従う情報伝送方法の略フローチャートである。 本願の実施形態に従う情報伝送方法の概略図である。 本願の実施形態に従う情報伝送方法の概略図である。 本願の実施形態に従う通信デバイスの略構造図である。 本願の実施形態に従う通信デバイスの略構造図である。 本願の他の実施形態に従う通信デバイスの略構造図である。 本願の他の実施形態に従う通信デバイスの略構造図である。
以下は、添付の図面を参照して本願の技術的解決法について記載する。
本願で使用されている「コンポーネント」、「モジュール」及び「システム」などの用語は、コンピュータに関連したエンティティ、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせ、ソフトウェア、又は実行中のソフトウェアを示すために使用される。例えば、コンポーネントは、制限なしに、プロセッサで実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能ファイル、実行のスレッド、プログラム、及び/又はコンピュータであってよい。図示されるように、コンピュータデバイスで実行されるアプリケーション及びコンピュータデバイスは両方ともコンポーネントであってよい。1つ以上のコンポーネントがプロセス及び/又は実行のスレッド内に存在してよく、コンポーネントは、1つのコンポーネントに位置しても、かつ/あるいは、2つ以上のコンポーネントの間に分布してもよい。その上、それらのコンポーネントは、様々なデータ構造を記憶している様々なコンピュータ可読媒体から実行されてもよい。コンポーネントは、ローカル及び/又は遠隔のプロセスを使用することによって、かつ、1つ以上のデータパケット(例えば、ローカルシステムや分散システム内の他のコンポーネントと、及び/又は信号を使用することによって他のシステムと相互作用するインターネットなどのネットワークにわたって相互作用する2つのコンポーネントからのデータ)を有する信号に基づいて、互いと通信してもよい。
本願の実施形態の中の様態、場合、タイプ、及び実施形態の分割は、単に記載を容易にするためであり、如何なる特別の制限も構成すべきではなく、様々な様態、タイプ、場合、及び実施形態における特徴は、矛盾がない場合には組み合わされてよい点が理解されるべきである。
本願の実施形態において、「第1」、「第2」などは、単に、異なるオブジェクトを示すよう意図され、示されているオブジェクトに対する他の制限を示すものではない点が更に理解されるべきである。
本願の実施形態における技術的解決法は、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(global system for mobile communications,GSM)システム、符号分割多重アクセス(code division multiple access,CDMA)システム、広帯域符号分割多重アクセス(wideband code division multiple access,WCDMA)システム、汎用パケット無線サービス(general packet radio service,GPRS)システム、ロング・ターム・エボリューション(long term evolution,LTE)システム、LTE周波数分割復信(frequency division duplex,FDD)システム、LTE時分割復信(time division duplex,TDD)システム、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーションズ・システム(universal mobile telecommunications system,UMTS)、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(worldwide interoperability for microwave access,WiMAX)通信システム、第5世代(5th generation,5G)システム、又はニュー・ラジオ(new radio,NR)システムなどの様々な通信システムに適用されてよい。
本願の実施形態における端末デバイスは、ユーザ設備、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、遠隔局、遠隔端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、又はユーザ装置であってよい。端末デバイスは、代替的に、携帯電話機、コードレス電話機、セッション開始プロトコル(session initiation protocol,SIP)電話機、ワイヤレス・ローカル・ループ(wireless local loop)局、パーソナル・デジタル・アシスタント(personal digital assistant,PDA)、無線通信機能を備えた携帯型デバイス、コンピュータデバイス、無線モデムへ接続されている他の処理デバイス、車載型デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末デバイス、将来の進化した公衆地上移動ネットワーク(public land mobile network,PLMN)、などであってもよい。
本願の実施形態におけるネットワークデバイスは、端末デバイスと通信するよう構成されるデバイスであってよい。ネットワークデバイスは、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(global system for mobile communications,GSM)又は符号分割多重アクセス(code division multiple access,CDMA)におけるベーストランシーバ局(base transceiver station,BTS)、広帯域符号分割多重アクセス(wideband code division multiple access,WCDMA)システムにおけるノードB(NodeB,NB)、LTEシステムにおけるエボルブド・ノードB(evolved nodeB,eNB又はeNodeB)、あるいは、クラウド無線アクセスネットワーク(cloud radio access network,CRAN)シナリオにおける無線コントローラであってよい。代替的に、ネットワークデバイスは、中継ノード、アクセスポイント、車載型デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおけるネットワークデバイス、将来の進化したPLMNにおけるネットワークデバイス、などであってもよい。これは、本願の実施形態において制限されない。
図1は、本願の実施形態で使用される通信システム100の概略図である。図1に示されるように、通信システム100はネットワークデバイス102を含み、ネットワークデバイス102は複数のアンテナグループを含んでよい。各アンテナグループは、1つ以上のアンテナを含んでよい。例えば、1つのアンテナグループは、アンテナ104及び106を含んでよく、他のアンテナグループは、アンテナ108及び110を含んでよく、更なるアンテナグループは、アンテナ112及び114を含んでよい。図1では、アンテナグループごとに2つのアンテナが示されている。しかし、より多く又はより少ないアンテナがグループごとに使用されてもよい。ネットワークデバイス102は、送信器チェーン及び受信器チェーンを更に含んでもよい。当業者であれば、送信器チェーン及び受信器チェーンの夫々が、信号の送信及び受信に関する複数のコンポーネント、例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ、又はアンテナを含んでよいと理解し得る。
ネットワークデバイス102は、複数の端末デバイスと通信してよい。例えば、ネットワークデバイス102は、端末デバイス116及び端末デバイス122と通信してよい。しかし、ネットワークデバイス102は、端末デバイス116又は122と類似しているいくつの端末デバイスとも通信してよい。端末デバイス116及び122は夫々、例えば、携帯電話機、スマートフォン、ポータブルコンピュータ、携帯型通信デバイス、携帯型コンピュータデバイス、衛星無線装置、全地球測位システム、PDA、及び/又は無線通信システム100において通信を実行するよう構成されるあらゆる他の適切なデバイスであってよい。
図1に示されるように、端末デバイス116は、アンテナ112及び114と通信する。アンテナ112及び114は、順方向リンク118を介して端末デバイス116へ情報を送信し、逆方向リンク120を介して端末デバイス116から情報を受信する。更に、端末デバイス122は、アンテナ104及び106と通信する。アンテナ104及び106は、順方向リンク124を介して端末デバイス122へ情報を送信し、逆方向リンク126を介して端末デバイス122から情報を受信する。
例えば、周波数分割復信FDDシステムでは、順方向リンク118は、逆方向リンク120によって使用されるものとは異なる周波数帯域を使用してよく、順方向リンク124は、逆方向リンク126によって使用されるものとは異なる周波数帯域を使用してよい。
他の例として、時分割復信TDDシステム及び全二重復信(full duplex)システムでは、順方向リンク118及び逆方向リンク120は、同じ周波数帯域を使用してよく、順方向リンク124及び逆方向リンク126は、同じ周波数帯域を使用してよい。
通信のために設計された各アンテナグループ及び/又はエリアは、ネットワークデバイス102のセクタと呼ばれる。例えば、アンテナグループは、ネットワークデバイス102のカバレッジ内のセクタにある端末デバイスと通信するよう設計されてよい。ネットワークデバイス102が夫々順方向リンク118及び124を介して端末デバイス116及び122と通信するプロセスにおいて、ネットワークデバイス102の送信アンテナは、ビームフォーミングを通じて順方向リンク118及び124の信号対雑音比を低減させることができる。更に、ネットワークデバイスが、単一のアンテナを通じて、ネットワークデバイスよってサーブされる全ての端末デバイスへ信号を送信する様態と比較して、ネットワークデバイス102が、ビームフォーミングを通じて、関連するカバレッジ内でランダムに分布している端末デバイス116及び122へ信号を送信する場合に、隣接セル内のモバイルデバイスで引き起こされる干渉は小さくなる。
ネットワークデバイス102、端末デバイス116、又は端末デバイス122は、無線通信送信装置及び/又は無線通信受信装置であってよく、あるいは、あらゆる形態の通信装置であってよい。データを送信する場合に、無線通信送信装置は、伝送のためにデータを符号化してよい。具体的に、無線通信送信装置は、チャネルを介して無線通信受信装置へ送信されるべき特定数のデータビットを取得してよい。例えば、無線通信送信装置は、チャネルを介して無線通信受信装置へ送信されるべき特定数のデータビットを生成し、他の通信装置から受信し、又はメモリに格納してよい。データビットは、データのトランスポートブロック又は複数のトランスポートブロックに含まれてよく、トランスポートブロックは、複数のコードブロックを生成するようセグメント化されてよい。
更に、通信システム100は、公衆地上移動ネットワークPLMN、デバイス間(device-to-device,D2D)ネットワーク、マシン間(machine-to-machine,M2M)ネットワーク、又は他のネットワークであってよい。図1は、理解を容易にするための簡略化された概略図の例にすぎず、ネットワークは、図1に示されていない他のネットワークデバイスを更に含んでもよい。
以下は、本願の実施形態における伝送オブジェクト(すなわち、HARQ-ACKコードブック)について詳細に記載する。
本願の実施形態では、HARQ-ACKコードブックは、時間ユニットにおいてフィードバックされるよう意図されるACK及びNACKを一緒に符号化することによって生成されるフィードバック情報である点が留意されるべきである。
本願の実施形態において、フィードバック技術は、ダウンリンクデータ伝送のために使用されてよい。例として、制限なしに、フィードバック技術は、例えば、ハイブリッド自動再送要求(hybrid automatic repeat request,HARQ)技術を含んでよい。
HARQ技術は、前方誤り訂正(forward error correction,FEC)符号化技術と自動再送要求(automatic repeat request,ARQ)技術とを組み合わせることによって形成された技術である。
例えば、HARQ技術において、送信端からデータを受信した後、受信端は、データが正確に復号され得るかどうかを判定してよい。データが正確に復号され得ない場合には、受信端は、否定応答(negative-acknowledgement,NACK)情報を送信端へフィードバックしてよく、それにより、送信端は、NACK情報に基づいて、受信端がデータを正確に受信できないと決定してよく、そして、送信端は再送を実行してよい。データが正確に復号され得る場合には、受信端は、確認応答(acknowledgement,ACK)情報を送信端へフィードバックしてよく、それにより、送信端は、ACK情報に基づいて、受信端がデータを正確に受信すると決定してよく、そして、送信端は、データ伝送が完了していると決定してよい。
すなわち、本願の実施形態において、受信端が復号化を行うことに成功した場合に、受信端はACK情報を送信端へフィードバックしてよく、あるいは、受信端が復号化を行うことに失敗した場合に、受信端はNACK情報を送信端へフィードバックしてよい。
例として、制限なしに、本願の実施形態では、アップリンク制御情報が、HARQ技術におけるACK情報又はNACK情報を含んでよい。
NRでは、HARQ-ACKコードブックは、準静的コードブック(semi-static codebook)モード又は動的コードブック(dynamic codebook)モードであってよい。
1.動的コードブックは、タイプ(type)2HARQ-ACKコードブックとも呼ばれる。端末デバイスは、各ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel,PDCCH)モニタリングオケージョン(monitoring occasion)でPDSCHをモニタし、PDCCH上の時間領域リソース割り当てバイト及びPDSCH対HARQタイミングバイトに基づいて、PDCCHによってスケジューリングされているモニタされたPDSCHが送信されるべきであるスロットを決定し、対応するACK/NACKがフィードバックされるべきであるスロットを決定する。
2.準静的コードブックは、タイプ1HARQ-ACKコードブックとも呼ばれる。端末デバイスは、各ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel,PDCCH)モニタリングオケージョン(monitoring occasion)でPDSCHをモニタし、PDCCH上の時間領域リソース割り当て(time domain resource allocation)バイト及びPDSCH対HARQタイミングバイト(対応するインジケータ値は第1インジケータ値K1と呼ばれることがある。)に基づいて、PDCCHによってスケジューリングされているモニタされたPDSCHが送信されるべきであるスロットを決定し、対応するACK/NACKがフィードバックされるべきであるスロットを決定する。フィードバックスロットで生成される1つのHARQ-ACKコードブックは、スケジューリングされているPDSCHのフィードバック情報だけでなく、上位層シグナリングに基づいて設定されたPDSCH対HARQタイミングセット内の全ての候補スロットのフィードバック情報も含む。対応する候補スロットでデータが送信されない場合には、対応フィードバックビットにはNACKが詰められる。
図2は、従来のアプローチにおいて動的コードブックモードでHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図である。図2に示されるように、ダウンリンクにはサービス1及びサービス2が存在する。例えば、サービス1はeMBB PDSCHであり、サービス2はURLLC PDSCHである。eMBB PDSCHは第1スロットで受信され、第1インジケータ値K1=2がPDCCHで示され、すなわち、eMBBサービスに対応するPUCCHリソースは第3スロットにある。URLLC PDSCHは第2スロットで受信され、K1=1がPDCCHで示され、すなわち、URLLCサービスに対応するPUCCHリソースは第3スロットにある。PDCCH上の2つのサービスの指示の両方が第3スロットでフィードバックされる。ユーザによって行われる実際のフィードバック中に、1つのHARQ-ACKコードブックが、eMBBサービス及びURLLCサービスのACK/NACKのために生成され、最終的なPUCCHリソースは、第2のPDCCH、すなわち、URLLCサービスのPDCCH上の指示に基づいて決定され、それからフィードバックは実行される。
現在、HARQ-ACKコードブックは、ユニットとしてスロットを使用することによって生成され、1つのHARQ-ACKコードブックは、同じスロットでフィードバックされるべきACK/NACKのために生成される点が理解されるべきである。
図2に示されるHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図では、URLLCサービスの方が高い信頼性要件を有しているので、相対的により多数のPUCCHリソースがURLLCサービスに割り当てられる。PUCCHリソースは、フォーマット、時間領域位置、開始位置、及び終了位置などの情報を含んでよく、それにより、PUCCHの信頼性は、符号レートを低減することによって確かにされ得る。URLLCサービス及びeMBBサービスのACK/NACKは一緒にフィードバックされるよう意図されるので、より多くのリソースがeMBBサービスにも割り当てられる。これは、eMBBサービスが同じ低符号レートで伝送されることと同等である。結果として、リソースは浪費される。すなわち、リソースが浪費されないことが確かにされる場合に、URLLCサービスのPUCCHの信頼性は確保され得ない。
図3は、従来のアプローチにおいて動的コードブックモードでHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図である。図3に示されるように、ダウンリンクにはサービス1及びサービス2が存在する。例えば、サービス1はURLLC PDSCHであり、サービス2はURLLC PDSCHである。サービス1のPDSCHは第1スロットで受信され、K1=2がPDCCHで示され、すなわち、サービス1に対応するPUCCHリソースは第3スロットにある。サービス2のPDSCHは第2スロットで受信され、K1=1がPDCCHで示され、すなわち、サービス2に対応するPUCCHリソースは第3スロットにある。PDCCH上の2つのサービスの指示の両方が第3スロットでフィードバックされる。図3から分かるように、第3スロット内のサービス1のフィードバック情報はNACKであり、すなわち、サービス1のデータ伝送は不正確であり、対応する再送が、ダウンリンク上の第3スロット内のサービス1の位置で実行されている。しかし、2つのURLLCサービスのデータに対応するHARQが同じスロットでフィードバックされるべきであるから、1つのHARQ-ACKコードブックが生成される必要がある。結果として、実際のフィードバック情報は、サービス2のACKの後である。この場合に、サービス1のデータは、実際には、第4スロット内のサービス1の位置でしか再送され得ず、その結果、サービス1のデータの再送のレイテンシは相対的に高くなる。
図3に示されるように、同じサービスがダウンリンク上で伝送されてよく、あるいは、図2に示されるように、異なるサービスがダウンリンク上で伝送されてよい点が理解されるべきである。
従って、従来のアプローチでは、HARQ-ACKコードブックの伝送は、スロットの単位で実行され、同じスロットでフィードバックされるべきACK/NACKのために、ただ1つのHARQ-ACKコードブックしか生成されない。一方で、ただ1つのPUCCHしか1つのスロットでフィードバックされ得ず、URLLCサービスのレイテンシの増大が生じる。他方で、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、高信頼サービスのPUCCHの信頼性を確保するために、過剰なリソースが割り当てられ、リソースの無駄が生じる。
以下は、具体例を参照して本願の情報伝送方法について詳細に記載する。端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成し、i番目の時間領域インターバルの長さは、1つのスロット(slot)よりも短い。
記載は、当業者が本願の実施形態をより良く理解するのを助けるよう意図されているにすぎず、本願の実施形態の範囲を制限するよう意図されない点が留意されるべきである。
図4は、本願の実施形態に従う情報伝送方法の双方向フローチャートである。
図4の端末デバイスは、図1のいずれかの端末デバイスであってもよく、図4のネットワークデバイスは、図1のネットワークデバイスであってよい。これは、本願において制限されない。
S210:端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成し、このとき、i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である。
例えば、端末デバイスは、1/2スロットの単位で1つのHARQ-ACKコードブックを生成してよい。この場合に、1つのスロットでは、スロットの第1の1/2及びスロットの第2の1/2の夫々について、1つのHARQ-ACKコードブックが生成され得る。すなわち、2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成され得る。代替的に、端末デバイスは、1/4スロットの単位で1つのHARQ-ACKコードブックを生成してもよい。この場合に、1つのスロットでは、スロットの1/4ごとに、1つのHARQ-ACKコードブックが生成され得る。すなわち、4つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成され得る。
本願のこの実施形態で、ネットワークデバイスは、物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定し、ネットワークデバイスは、決定されたPUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信し、このとき、HARQ-ACKコードブックは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのいずれか1つであり、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である。
i番目の時間領域インターバルにおける時間ユニットの長さは、1つのシンボル、複数のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであってよい点が理解されるべきである。これは、本願のこの実施形態で制限されない。
時間ユニットの長さは、標準規格に従って予め定義され、かつ/あるいは、端末デバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定される点が更に理解されるべきである。例えば、標準規格に従って予め定義された及び/又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定された時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/8スロット、又はM個のシンボルであり、ここで、Mは14よりも小さい正の整数である。
本願のこの実施形態で、端末デバイスは、1つのスロットで少なくとも2つのコードブックを生成することができる。例えば、1/2スロットが時間領域インターバルとして使用される場合に、端末デバイスは1つのスロットで2つのHARQ-ACKコードブックを生成してよく、あるいは、1/7が時間領域インターバルとして使用される場合に、端末デバイスは1つのスロットで7つのHARQ-ACKコードブックを生成してよい。これは、本願のこの実施形態で制限されない。
S220:端末デバイスは、HARQ-ACKコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定する。
本願のこの実施形態で、PUCCHリソースを決定した後、端末デバイスはPUCCHリソースをネットワークデバイスへ送信する。すなわち、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって決定されたPUCCHリソースで、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックを受信する。
S230:端末デバイスは、PUCCHリソースでHARQ-ACKコードブックを送信する。
本願のこの実施形態で、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって決定されたPUCCHリソースを受信し、PUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信する。
HARQ-ACKコードブックのために動的コードブックモード及び準静的コードブックモードが存在する点が留意されるべきである。端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成する前に、ネットワークデバイスは、コンフィグレーション情報を端末デバイスへ送信してよく、コンフィグレーション情報は、HARQ-ACKコードブックが動的コードブックモードで又は準静的コードブックモードで生成されることを示すために使用される。
任意に、端末デバイスは、制限なしに、次の2つの方法で、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを生成してよい。
方法1:端末デバイスは、インジケータ値及びダウンリンク情報の時間領域位置情報に基づいて、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブック決定する。
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報の時間ユニットと、端末デバイスが第1ダウンリンク情報に対応するHARQ-ACKコードブックをフィードバックする時間ユニットとの間のオフセット値を示すか、あるいは、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示す。第2インジケータ値は、第2ダウンリンク情報の時間ユニットと、端末デバイスが第2ダウンリンク情報に対応するHARQ-ACKコードブックをフィードバックする時間ユニットとの間のオフセット値を示すか、あるいは、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第2時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示す。第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットは、第1ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最後のシンボルが位置する時間ユニット、又は第1ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最初のシンボルが位置する時間ユニットである。第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットは、第2ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最後のシンボルが位置する時間ユニット、又は第2ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最初のシンボルが位置する時間ユニットである。
第1の可能な実施で、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを生成し、HARQ-ACKコードブックは、動的コードブックモードで生成されたコードブックである。すなわち、端末デバイスは、実時間でネットワークデバイスによってスケジューリングされるPDSCHの数に基づいて、コードブックに含まれるフィードバック情報を決定する。
例えば、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを動的コードブックモードとして設定する。
任意の実施形態で、端末デバイスは、最初に第1インジケータ値を受信し、そして第1ダウンリンク情報を受信してよい。端末デバイスは、第1ダウンリンク情報の時間領域位置情報及び第1インジケータ値に基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定してよい。第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属すると端末デバイスが決定する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、対応するフィードバック情報を第1時間ユニットにおいて含む。
例えば、図5は、本願の実施形態に従ってHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図である。図5に示されるように、端末デバイスによって受信される第1ダウンリンク情報は、第1インジケータ値が1であることを示し、プロトコルに従って又は上位層コンフィグレーション情報に基づいて、第1インジケータ値の時間ユニットの長さが1/2スロットであることを示し、第1ダウンリンク情報は、n番目の1/2スロットにおいて端末デバイスによって受信され、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報は、(n+1)番目の1/2スロットにあり、すなわち、第1時間ユニットは(n+1)番目の1/2スロットである、と考えられている。
i番目の時間領域インターバルが1つの第1時間ユニットを含む場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報である。i番目の時間領域インターバルが複数の第1時間ユニットを含み、例えば、i番目の時間領域インターバルがn番目の1/2スロットから(n+1)番目の1/2スロットまでを含む場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報、すなわち、(n+1)番目の1/2スロットに対応するフィードバック情報を含む。i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、n番目の1/2スロットに対応するフィードバック情報と、(n+1)番目の1/2スロットに対応するフィードバック情報とを一緒に符号化することによって生成されるコードブックである。
本願のこの実施形態で、第1インジケータ値は、標準規格に従って予め定義された及び/又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定された値であってよい。代替的に、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信されて端末デバイスによって受信される第1ダウンリンク制御情報であってよく、第1ダウンリンク制御情報は第1インジケータ値を含む。
例えば、第1インジケータ値は、標準規格に従って予め定義された組において、第1ダウンリンク制御情報によって示されるように決定されてよい。
例えば、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて事前設定された組において、第1ダウンリンク制御情報によって示されるように決定されてよい。
本願のこの実施形態で、ネットワークデバイスは、第1ダウンリンク情報を端末デバイスへ送信する。ネットワークデバイスは、1つ以上のダウンリンク情報を送信してよい。ネットワークデバイスによってPUCCHで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することは、
ネットワークデバイスによって第1インジケータ値を決定することと、
ネットワークデバイスによって、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することと
含み、第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
任意の実施形態で、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを動的コードブックモードとして設定する。すなわち、端末デバイスは、実時間でネットワークデバイスによってスケジューリングされるPDSCHの数に基づいて、コードブックに含まれるフィードバック情報を決定する。第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義されるか、あるいは、ネットワークデバイスによって送信された上位層シグナリングを使用することによって設定されるか、あるいは、ネットワークデバイスによって送信されたダウンリンク制御情報によって示される。すなわち、ネットワークデバイス及び端末デバイスの両方が第1インジケータ値を決定することができ、ネットワークデバイスは、第1インジケータ値と、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとに基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定し、第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されネットワークデバイスによって受信されるHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
任意の実施形態で、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを動的コードブックモードとして設定する。すなわち、端末デバイスは、実時間でネットワークデバイスによってスケジューリングされるPDSCHの数に基づいて、コードブックに含まれるフィードバック情報を決定する。ネットワークデバイスは、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する時間ユニット、すなわち、第1時間ユニットとを決定する。ネットワークデバイスは、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数に基づいて第1インジケータ値を決定し、第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されネットワークデバイスによって受信されるHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、第1時間ユニットの時間領域開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、第1時間ユニットの時間領域開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、第1時間ユニットの時間領域終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、第1時間ユニットの時間領域開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、第1時間ユニットの時間領域終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。使用される具体的な方法は、プロトコルにおいて予め定義され、すなわち、第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属すると決定するために、上記の方法のうちの1つがプロトコルに基づいて選択される。
本願のこの実施形態で、第1インジケータ値は時間ユニットの長さに対応し、第1インジケータ値の時間ユニットの長さは、1つのシンボル、複数のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/8スロット、又は1/7スロットのうちのいずれか1つであってよい点が理解されるべきである。代替的に、時間ユニットの長さは、標準規格に従って予め定義されても、かつ/あるいは、端末デバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてもよい。これは本願において制限されない。本願のこの実施形態で、第1インジケータ値の時間ユニットの長さは、i番目の時間領域インターバルにおける時間ユニットの長さ以下である。
上位層シグナリングは、MACシグナリングであってよく、あるいは、上位プロトコル層によって送信されるシグナリングであってよく、上位プロトコル層は、物理層より上の少なくとも1つのプロトコル層である点が留意されるべきである。上位プロトコル層は、具体的に、次のプロトコル層:媒体アクセス制御(medium access control,MAC)層、無線リンク制御(radio link control,RLC)層、パケットデータコンバージェンスプロトコル(packet data convergence protocol,PDCP)層、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層、及び非アクセス階層(non-access stratum,NAS)のうちの少なくとも1つを含んでよい。
第2の可能な実施で、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを生成し、HARQ-ACKコードブックは、準静的コードブックモードにおいて生成されるコードブックである。
例えば、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを準静的コードブックモードとして設定する。
任意の実施形態で、端末デバイスは、最初に第2インジケータ値セットを決定し、第2インジケータ値は、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと、第2ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示す。端末デバイスは、i番目の時間領域インターバル及び第2インジケータ値セットに基づいて第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報を決定する。端末デバイスは、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットセットに対応するダウンリンク情報のフィードバック情報に基づいて、i番目の時間領域インターバルにおいてHARQ-ACKコードブックを生成する。
本願のこの実施形態で、端末デバイスは、少なくとも1つの第2ダウンリンク情報を受信してよい点が理解されるべきである。
例えば、図6は、本願の実施形態に従ってHARQ-ACKコードブックを生成することの概略図である。図6に示されるように、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバル及び第2インジケータ値セットに基づいて第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報セットを決定する。i番目の時間領域インターバルがn番目の1/2スロットであり、第2インジケータ値セットが{0,1,2,3,4}を含み、第2インジケータ値の時間ユニットが1/2スロットであってよいとすると、端末デバイスは、n番目の1/2スロット、(n-1)番目の1/2スロット、(n-2)番目の1/2スロット、(n-3)番目の1/2スロット、及び(n-4)番目の1/2スロットにおける全ての第2ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報がi番目の時間領域インターバルにおいて送信可能であると決定してよく、このとき、n番目の1/2スロット、(n-1)番目の1/2スロット、(n-2)番目の1/2スロット、及び(n-3)番目の1/2スロットは、第2ダウンリンク情報が位置する時間領域ユニットセットを形成する。端末デバイスが時間領域ユニットセットにおいて少なくとも1つの第2ダウンリンク情報を受信する場合に、n番目の1/2スロットにおける端末デバイスのフィードバック情報は、n番目の1/2スロット、(n-1)番目の1/2スロット、(n-2)番目の1/2スロット、(n-3)番目の1/2スロット、及び(n-4)番目の1/2スロットにおけるダウンリンク情報の組に対応するACK/NACKビットを含む。ビットは、1つのHARQ-ACKコードブックを生成するよう一緒に符号化される。すなわち、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルにおいて、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットセットに対応するダウンリンク情報のフィードバック情報に基づいてHARQ-ACKコードブックを生成する。
本願のこの実施形態で、第2インジケータ値の時間ユニットの長さは、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さ以下であってよい点が留意されるべきである。
本願のこの実施形態で、第2インジケータ値セットは、プロトコル標準に従って予め定義されてよく、あるいは、第2インジケータ値セットは、上位層シグナリングを使用することによって設定されてよい。
上位層シグナリングは、MACシグナリングであってよく、あるいは、上位プロトコル層によって送信されるシグナリングであってよく、上位プロトコル層は、物理層より上の少なくとも1つのプロトコル層である。上位プロトコル層は、具体的に、次のプロトコル層:媒体アクセス制御(medium access control,MAC)層、無線リンク制御(radio link control,RLC)層、パケットデータコンバージェンスプロトコル(packet data convergence protocol,PDCP)層、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層、及び非アクセス階層(non-access stratum,NAS)のうちの少なくとも1つを含んでよい。
本願のこの実施形態で、代替的に、時間ユニットの長さは、標準規格に従って予め定義されても、かつ/あるいは、端末デバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてもよい。これは、本願において制限されない。
例えば、時間ユニットの長さは、1つのシンボル、複数のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであってよい。これは、本願のこの実施形態で制限されない。
本願のこの実施形態で、第1インジケータ値の時間ユニットの長さは、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルに変更され(具体的な値は、プロトコルで指定されるか、又は上位層シグナリングを使用することによって設定されてよい)、それにより、ユーザは、PDSCHに対応するACK/NACKを瞬時にフィードバックすることができるので、即時のフィードバックを実施しかつフィードバックレイテンシを低減する。
本願のこの実施形態で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、あるいは、ネットワークデバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてよい。これは、本願で制限されない。
i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、又は1/8スロットのうちのいずれか1つであってよく、Qは14よりも小さい正の整数である。
本願のこの実施形態で、時間領域インターバルごとに1つのHARQ-ACKが端末デバイスによって生成される。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短く、例えば、時間領域インターバルの長さは、プロトコルで指定されるか、又は上位層シグナリングを使用することによって設定されてよく、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、又は1つ以上のシンボルであってよいので、少なくとも2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成され、それにより、少なくとも2つのPUCCHがフィードバックされ、低レイテンシサービスのPUCCHは、瞬時にフィードバックされることを確かされ得、レイテンシは確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
方法2:端末デバイスは、ダウンリンク情報の時間領域位置情報及びPUCCHリソースインジケータ値に基づいて、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定する。
本願のこの実施形態で、端末デバイスは、インジケータ値K1、ダウンリンク情報の時間領域位置情報、及びPUCCHリソースインジケータ値に基づいて、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定してよい点が理解されるべきである。
例えば、1つのスロットは複数の時間領域インターバルに分割され、1つのHARQ-ACKコードブックは、各時間領域インターバルにおいて、決定されたPUCCHリソースに対して生成される。時間領域インターバルの長さは1つのスロットのそれよりも短いので、複数のHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成され、それにより、少なくとも2つのPUCCHが1つのスロットでフィードバックされる。
第1の可能な実施で、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを生成し、HARQ-ACKコードブックは、動的コードブックモードで生成されるコードブックである。
例えば、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを動的コードブックモードとして設定する。
任意の実施形態で、端末デバイスは、最初に第1インジケータ値を受信し、そして第1ダウンリンク情報を受信してよい。端末デバイスは、第1ダウンリンク情報の時間領域位置情報、第1インジケータ値、及び第1PUCCHリソースインジケータ値に基づいて、第1PUCCHリソースの時間領域位置を決定してよい。第1PUCCHリソースの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属すると端末デバイスが決定する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第1PUCCHリソースの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報の時間ユニットと、端末デバイスが第1ダウンリンク情報に対応するHARQ-ACKコードブックをフィードバックする時間ユニットとの間のオフセット値を示すか、あるいは、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示す。第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットは、第1ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最後のシンボルが位置する時間ユニット、又は第1ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最初のシンボルが位置する時間ユニットである。
第1PUCCHリソースインジケータ値は、第1PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用されてよく、すなわち、第1PUCCHリソースインジケータ値は、第1PUCCHの時間領域位置を示すために使用される。第1PUCCHリソースインジケータ値は、第1PUCCHの時間領域位置を直接示してよく、あるいは、インデックスを示してもよく、インデックスは、PUCCHリソースセット内のPUCCHを指し示し、そのPUCCHの時間領域位置が第1PUCCHの時間領域位置である。複数のPUCCHリソースセットが端末デバイスに対して設定される場合に、端末デバイスは、最初に、フィードバック情報のビットの数に基づいてPUCCHリソースセットから1つを決定する必要があり、次いで、PUCCHリソースインジケータ値によって示されるインデックスを使用することによってPUCCHリソースセット内の特定のPUCCHを決定し、そのPUCCHの時間領域位置が第1PUCCHの時間領域位置である。ただ1つのPUCCHリソースが端末デバイスに対して設定される場合に、PUCCHリソースのインジケータ値によって示されるインデックスは、第1PUCCHの時間領域位置を直接決定し得る。本願のこの実施形態で、第1PUCCHリソースインジケータ値は、第1ダウンリンク制御情報において運ばれてよい。
例えば、第1PUCCHリソースインジケータ値が第1PUCCHの時間領域位置を直接示すことが考えられる。端末デバイスは、n番目のスロットで第1ダウンリンク情報を受信し、第1インジケータ値は1つのスロットを示し、第1PUCCHリソースインジケータ値は、開始シンボルが第2シンボルであり、長さが2であることを示す。この場合に、第1ダウンリンク情報に対応するPUCCHの時間領域リソースは、(n+1)番目のスロット内の第2から第4シンボルにある。
(n+1)番目のスロット内の第2から第4シンボルがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第1PUCCHリソースの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
他の例として、第1PUCCHリソースインジケータ値が、インデックスを示すことによって第1PUCCHの時間領域位置を示すことが考えられる。端末デバイスは、n番目のスロットで第1ダウンリンク情報を受信し、第1インジケータ値は1つのスロットを示し、第1PUCCHリソースインジケータ値は1つのインデックスを示し、インデックスは、PUCCHリソースセット内の1つのPUCCHを示してよい。端末デバイスは、インデックスに基づいて、第1PUCCHの開始シンボルが第2シンボルであり、長さが2であると決定する。この場合に、第1ダウンリンク情報に対応するPUCCHの時間領域リソースは、(n+1)番目のスロット内の第2から第4シンボルにある。
(n+1)番目のスロット内の第2から第4シンボルがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第1PUCCHリソースの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
i番目の時間領域インターバルが1つの第1PUCCHリソースの時間領域位置を含む場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、その第1PUCCHリソースの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報である。複数の第1PUCCHリソースの時間領域位置がi番目の時間領域インターバル内にあり、例えば、i番目の時間領域インターバルがn番目の1/2スロットから(n+1)番目の1/2スロットまでである場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、それらの第1PUCCHリソースの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報、すなわち、(n+1)番目の1/2スロットに対応するフィードバック情報を含む。i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、n番目の1/2スロットに対応するフィードバック情報と、(n+1)番目の1/2スロット対応するフィードバック情報とを一緒に符号化することによって生成されるコードブックである。
第1PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、第1PUCCHの時間領域位置の開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、第1PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、第1PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、第1PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、第1PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。使用される具体的な方法は、プロトコルにおいて予め定義され、すなわち、第1PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属すると決定するために、上記の方法のうちの1つがプロトコルに基づいて選択される。
本願のこの実施形態で、第1インジケータ値は、標準規格に従って予め定義された及び/又は上位層シグナリングを使用することによって事前設定された値であってよい。代替的に、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信され端末デバイスによって受信される第1ダウンリンク制御情報であってよく、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を含む。
例えば、第1インジケータ値は、標準規格に従って予め定義された組において、第1ダウンリンク制御情報によって示されるように決定されてよい。
例えば、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて事前設定された組において、第1ダウンリンク制御情報によって示されるように決定されてよい。
本願のこの実施形態で、ネットワークデバイスは、第2ダウンリンク情報を端末デバイスへ送信する。ネットワークデバイスは、PUCCHリソースインジケータ値を送信する。ネットワークデバイスによってPUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することは、ネットワークデバイスによってPUCCHの時間領域位置を決定することを含み、
PUCCHリソースインジケータ値が、PUCCHの時間領域位置を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
任意の実施形態で、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを動的コードブックモードとして設定する。すなわち、端末デバイスは、実時間でネットワークデバイスによってスケジューリングされるPDSCHの数に基づいて、コードブックに含まれるフィードバック情報を決定する。PUCCHリソースインジケータ値は、ダウンリンク制御情報において運ばれ、PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用される。ネットワークデバイスは、最初に、PUCCHリソースインジケータ値を決定し、そして、PUCCHリソースインジケータ値に基づいてPUCCHの時間領域位置を決定し、PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
任意の実施形態で、ネットワークデバイスは、端末デバイスがHARQ-ACKコードブックを生成するモードを動的コードブックモードとして設定する。すなわち、端末デバイスは、実時間でネットワークデバイスによってスケジューリングされるPDSCHの数に基づいて、コードブックに含まれるフィードバック情報を決定する。ネットワークデバイスは、最初に、PUCCHの時間領域位置を決定し、そして、PUCCHの時間領域位置に基づいてPUCCHリソースインジケータ値を決定する。ネットワークデバイスは、PUCCHリソースインジケータ値を端末デバイスへ送信し、PUCCHリソースインジケータ値はダウンリンク制御情報において運ばれ、PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用される。PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態で、時間ユニットの長さは、標準規格に従って予め定義されても、かつ/あるいは、端末デバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてもよい。これは本願において制限されない。
例えば、第1インジケータ値の時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであってよく、Mは14よりも小さい正の整数である。
上位層シグナリングは、MACシグナリングであってよく、あるいは、上位プロトコル層によって送信されるシグナリングであってよく、上位プロトコル層は、物理層より上の少なくとも1つのプロトコル層である点が留意されるべきである。上位プロトコル層は、具体的に、次のプロトコル層:媒体アクセス制御(medium access control,MAC)層、無線リンク制御(radio link control,RLC)層、パケットデータコンバージェンスプロトコル(packet data convergence protocol,PDCP)層、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層、及び非アクセス階層(non-access stratum,NAS)のうちの少なくとも1つを含んでよい。
本願のこの実施形態で、第1PUCCHリソースインジケータ値によって示されるPUCCHの開始シンボルの参照シンボルは、スロット境界、1/2スロット境界、1/4スロット境界、又は1/8スロット境界であってよく、あるいは、シンボル境界、などであってもよい。例えば、PDSCHがn番目の1/2スロットにあり、K1が1/2スロットである場合に、PUCCHの参照境界は、(n+1)番目の1/2スロットの終了シンボル位置である。他の例として、PDSCHがn番目のシンボルにあり、K1が5つのシンボルを示す場合に、PUCCHの参照境界は、(n+5)番目のシンボルの終了位置である。
本願のこの実施形態で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、又はネットワークデバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてよい。これは本願で制限されない。
i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/8スロット、又は1/7スロットのうちのいずれか1つであってよく、Qは14よりも小さい正の整数である。
第2の可能な実施で、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを生成し、HARQ-ACKコードブックは、準静的コードブックモードで生成されるコードブックである。
例えば、ネットワークデバイスは、端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックのモードを準静的コードブックモードに設定する。
任意の実施形態で、端末デバイスは第2インジケータ値セットを決定し、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバル及び第2インジケータ値セットに基づいて、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットセットを決定する。端末デバイスは、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットセット、第2インジケータ値セット、及び第2PUCCHリソースインジケータ値に基づいて、第2PUCCHの時間領域位置を決定する。第2PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックは、第2PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
例えば、端末デバイスは、i番目の時間領域インターバル及び第2インジケータ値セットに基づいて第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報セットを決定する。i番目の時間領域インターバルがn番目の1/2スロットであり、第2インジケータ値セットが{0,1,2,3,4}を含み、第2インジケータ値の時間ユニットが1/2スロットであってよいとすると、端末デバイスは、n番目の1/2スロット、(n-1)番目の1/2スロット、(n-2)番目の1/2スロット、(n-3)番目の1/2スロット、及び(n-4)番目の1/2スロットにおける全ての第2ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報がi番目の時間領域インターバルにおいて送信可能であると決定してよく、このとき、n番目の1/2スロット、(n-1)番目の1/2スロット、(n-2)番目の1/2スロット、及び(n-3)番目の1/2スロットは、第2ダウンリンク情報が位置する時間領域ユニットセットを形成する。端末デバイスが時間領域ユニットセットにおいて少なくとも1つの第2ダウンリンク情報を受信する場合に、端末デバイスは、時間領域ユニットセット内のフィードバックされるべき全ての情報に基づいて1つのフィードバック情報ビットを決定する(第2ダウンリンク情報が受信されない場合には、NACKが詰められる)。複数のPUCCHリソースセットが端末デバイスに対して設定される場合に、PUCCHリソースセットの1つがフィードバック情報ビットに基づいて選択され、次いで、第2PUCCHの時間領域位置は、最後のダウンリンク制御情報の中の第2インジケータ値に基づいて決定される。1つのPUCCHリソースが端末デバイスに対して設定される場合に、第2PUCCHの時間領域位置は、直接、最後のダウンリンク制御情報の中の第2インジケータ値に基づいて決定されてよい。第2PUCCHの時間領域位置がn番目の1/2スロットにある場合に、n番目の1/2スロットで生成される1つのHARQ-ACKコードブックのフィードバック情報は、n番目の1/2スロット、(n-1)番目の1/2スロット、(n-2)番目の1/2スロット、(n-3)番目の1/2スロット、及び(n-4)番目の1/2スロットにおけるダウンリンク情報の組に対応するACK/NACKビットを含む。ビットは、1つのHARQ-ACKコードブックを生成するよう一緒に符号化される。
第2インジケータ値は、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと、第2ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示す。第2PUCCHリソースインジケータ値は、第2PUCCHの開始シンボル及び長さ情報、又は第2PUCCHの時間領域位置に関する情報を示すために使用される。第2PUCCHリソースインジケータ値は、第2PUCCHの時間領域位置を直接示してよく、あるいは、インデックスを示してもよく、インデックスはPUCCHリソースセット内のPUCCHを指し示し、そのPUCCHの時間領域位置が第2PUCCHの時間領域位置である。複数のPUCCHリソースセットが端末デバイスに対して設定される場合に、端末デバイスは、最初に、フィードバック情報のビットの数に基づいてPUCCHリソースセットから1つを決定する必要があり、次いで、PUCCHリソースインジケータ値によって示されるインデックスを使用することによってPUCCHリソースセット内の特定のPUCCHを決定し、そのPUCCHの時間領域位置が第2PUCCHの時間領域位置である。ただ1つのPUCCHリソースが端末デバイスに対して設定される場合に、PUCCHリソースのインジケータ値によって示されるインデックスは、第2PUCCHの時間領域位置を直接決定し得る。
例えば、1つのHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置がスロットの第1の半分にあり、PUCCHがスロットの同じ1/2でフィードバックされる必要がある場合に生成され、他のHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置がスロットの第2の半分にあり、PUCCHがスロットの同じ1/2でフィードバックされる必要がある場合に生成されることは、標準プロトコルで予め定義されるか、あるいは、上位層シグナリングによって示されてよい。
第2PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、第2PUCCHの時間領域位置の開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、第2PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、第2PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、第2PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、第2PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。使用される具体的な方法は、プロトコルにおいて予め定義され、すなわち、第2PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属すると決定するために、上記の方法のうちの1つがプロトコルに基づいて選択される。
本願のこの実施形態で、代替的に、時間ユニットの長さは、標準規格に従って予め定義されても、かつ/あるいは、端末デバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてもよい。これは本願において制限されない。
第2インジケータ値の時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、1/8スロット、及び1つのスロットのうちのいずれか1つであってよく、Mは14よりも小さい正の整数である。
上位層シグナリングは、MACシグナリングであってよく、あるいは、上位プロトコル層によって送信されるシグナリングであってよく、上位プロトコル層は、物理層より上の少なくとも1つのプロトコル層である点が留意されるべきである。上位プロトコル層は、具体的に、次のプロトコル層:媒体アクセス制御(medium access control,MAC)層、無線リンク制御(radio link control,RLC)層、パケットデータコンバージェンスプロトコル(packet data convergence protocol,PDCP)層、無線リソース制御(radio resource control,RRC)層、及び非アクセス階層(non-access stratum,NAS)のうちの少なくとも1つを含んでよい。
本願のこの実施形態で、第2PUCCHリソースインジケータ値によって示されるPUCCHの開始シンボルの参照シンボルは、スロット境界、1/2スロット境界、1/4スロット境界、又は1/8スロット境界であってよく、あるいは、シンボル境界、などであってもよい。
例えば、PDSCHがn番目の1/2スロットにあり、K1が1/2スロットである場合に、PUCCHの参照境界は、(n+1)番目の1/2スロットの終了シンボル位置である。他の例として、PDSCHがn番目のシンボルにあり、K1が5つのシンボルを示す場合に、PUCCHの参照境界は、(n+5)番目のシンボルの終了位置である。
本願のこの実施形態で、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、又はネットワークデバイスの上位層シグナリングを使用することによって事前設定されてよい。これは本願で制限されない。
i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/8スロット、又は1/7スロットのうちのいずれか1つであってよく、Qは14よりも小さい正の整数である。
本願のこの実施形態で、端末デバイスは、インジケータ値K1、ダウンリンク情報の時間領域位置情報、及びPUCCHリソースインジケータ値に基づいて、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを決定し、それにより、低レイテンシサービスのPUCCHは瞬時にフィードバックされることを確かにされ得、レイテンシは確保される。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
任意に、本願のこの実施形態で、第1フィードバックモードは、Nが1よりも大きい正の整数であり、iはN以下の正の整数であるとして、端末デバイスが、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであってよく、第2フィードバックモードは、端末デバイスが、1つのスロットに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであってよい。端末デバイスは、第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定する。
任意に、本願のこの実施形態で、端末デバイスは、第1情報に基づいて第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定し、このとき、第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
例えば、端末デバイスは、URLLCサービスに対して、本願のこの実施形態では第1フィードバックモードを選択してよい。時間ユニットの長さが1/2スロットである例が説明のために使用される。具体的に言えば、URLLCサービスに関する2つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成され得る。端末デバイスは、eMBBサービスに対して第2フィードバックモードを選択してよく、具体的に言えば、eMBBサービスに関する1つのHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成される。URLLCサービス及びeMBBサービスのフィードバック情報が同じアップリンクスロットでフィードバックされる場合に、3つのHARQ-ACKコードブックが生成され得る。
例えば、端末デバイスは、URLLCサービス及びeMBBサービスのHARQ-ACKコードブックをフィードバックするために第1フィードバックモードを選択してよく、あるいは、端末デバイスは、URLLCサービスのHARQ-ACKコードブックをフィードバックするために第1フィードバックモードを選択し、eMBBサービスのHARQ-ACKコードブックをフィードバックするために第2フィードバックモードを選択してよい。
本願のこの実施形態で、第1受信フィードバックモードは、ネットワークデバイスが、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することであり、HARQ-ACKコードブックは、Nが1よりも大きい正の整数であり、iはN以下の正の整数であるとして、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックである。方法は、
ネットワークデバイスが、1つのスロットに対応して端末デバイスによって生成されるハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信する第2受信フィードバックモードと、
ネットワークデバイスによって、第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定することと
を更に含む。
任意の実施形態で、ネットワークデバイスは、第1情報に基づいて第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定し、このとき、第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
例えば、ネットワークデバイスは、URLLCサービス及びeMBBサービスに対して第1受信フィードバックモードを選択してよく、あるいは、ネットワークデバイスは、URLLCサービスのフィードバックに対して第1受信フィードバックモードを選択し、eMBBサービスのフィードバックのために第2受信フィードバックモードを選択してよい。
本願のこの実施形態で、端末デバイスは、HARQ-ACKコードブックのビットの数と、最後に受信されたPDCCH上のPUCCHリソースインジケータフィールドとに基づいて、HARQ-ACKコードブックを送信するためのPUCCHリソースを決定してよい。
任意の実施形態で、複数のPUCCHリソースセットが端末デバイスに対して設定される場合に、端末デバイスは、生成されたHARQ-ACKコードブックのビットの数に基づいて複数のPUCCHリソースセットから1つのPUCCHリソースセットを選択してよく、次いで、端末デバイスは、最後に受信されたPDCCH上のPUCCHリソースインジケータフィールドに基づいて、HARQ-ACKコードブックを送信するPUCCHリソースを決定する。
任意の実施形態で、あるPUCCHリソースセットが端末デバイスに対して設定される場合に、端末デバイスは、最後に受信されたPDCCH上のPUCCHリソースインジケータフィールドに基づいて、HARQ-ACKコードブックを送信するPUCCHリソースを決定する。
例えば、HARQ-ACKコードブックが動的コードブックモードにある場合に、端末デバイスは、受信された複数のダウンリンク制御情報の中の最後のダウンリンク制御情報によって示されるPUCCHリソースに基づいてPUCCHリソースセットの中で、HARQ-ACKコードブックを送信するPUCCHリソースを決定するか、あるいは、HARQ-ACKコードブックが準静的コードブックモードにある場合に、端末デバイスは、第2ダウンリンク情報の時間領域位置情報セット内の全ての第2ダウンリンク情報に対応する最後のダウンリンク制御情報によって示されるPUCCHリソースに基づいてPUCCHリソースセットの中で、HARQ-ACKコードブックを送信するPUCCHリソースを決定する。
本願の実施形態で、最後のPDCCHは、ACK/NACKが同じ時間領域インターバルでフィードバックされるべきである全てのダウンリンク情報に対応する全てのPDCCHの中の最後のPDCCHである点が理解されるべきである。例えば、3つのPDCCHによってスケジューリングされるPDSCHのACK/NACKがi番目の時間領域インターバルにおいてフィードバックされる場合に、最後のPDCCHは、それら3つのPDCCHの中の3番目を指す。
上記のプロセスの手順番号は、本願の様々な実施形態において実行順序を意味しない点が理解されるべきである。プロセスの実行順序は、プロセスの機能及び内部ロジックに基づいて決定されるべきであり、本願の実施形態の実施プロセスに対する如何なる制限としても解釈されるべきではない。
上記は、本願の実施形態に従う情報伝送方法について詳細に記載する。本願では、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックが生成され、i番目の時間領域インターバルは1つのスロットよりも小さい。すなわち、複数のHARQ-ACKコードブックが1つのスロットで生成されてよく、それにより、低レイテンシ要件が異なるサービスに対して確保され得る。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。本願の実施形態における端末デバイス及びネットワークデバイスは、本願の上記の実施形態における方法を実行してよい点が理解されるべきである。従って、次の製品の具体的な動作プロセスについては、上記の方法の実施形態における対応するプロセスを参照されたい。
図7は、本願の実施形態に従う通信デバイス700の略構造図である。通信デバイス700は、図1に示されるシステムに適用される端末デバイスであってよい。図7に示されるように、通信デバイス700は、トランシーバユニット710及び処理ユニット720を含む。
トランシーバユニット710及び処理ユニット720は、制御信号及び/又はデータ信号を転送するために、内部接続パスを通じて互いと通信する。可能な設計では、トランシーバユニット710及び処理ユニット720は、本願の実施形態における端末デバイスの対応する機能を実装するように、チップを使用することによって実施されてもよい。
本願のこの実施形態で、処理ユニット720は、i番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成するよう構成され、このとき、i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である。
処理ユニット720は、HARQ-ACKコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定するよう更に構成される。
トランシーバユニット710は、PUCCHリソースでHARQ-ACKコードブックを送信するよう構成される。
本願のこの実施形態で、通信デバイス(例えば、端末デバイス)は、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルごとに1つの対応するHARQ-ACKコードブックを生成し得る。すなわち、端末デバイスは、異なるサービスの異なるレイテンシ要件を満足することを確かにするために、1つのスロットで複数のHARQ-ACKコードブックを生成してよい。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは、共同のフィードバックによらずに別々にフィードバックされ得るので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
任意に、トランシーバユニット710は、第1ダウンリンク情報を受信するよう更に構成され、
トランシーバユニット710が第1ダウンリンク情報を受信する場合に、処理ユニット720は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1インジケータ値とに基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定するよう更に構成され、このとき、第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットがi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応する生成されたHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
第1インジケータ値は、プロトコル標準に従って予め定義された値であってよく、あるいは、第1インジケータ値は、上位層シグナリングに基づいて設定された値であってよく、あるいは、第1インジケータ値は、ネットワークデバイスによって送信された第1ダウンリンク制御情報によって示され、第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値を直接示してよく、又は第1ダウンリンク制御情報は、第1インジケータ値の組内の値を示すことによって第1インジケータ値を示してもよく、第1インジケータ値の組は、プロトコルにおいて予め定義されても、若しくは上位層シグナリングによって示されてもよい点が理解されるべきである。
第1インジケータ値の時間ユニットの長さは、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さ以下である点が理解されるべきである。
第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、第1時間ユニットの時間領域開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、第1時間ユニットの時間領域開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、第1時間ユニットの時間領域終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、第1時間ユニットの時間領域開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、第1時間ユニットの時間領域終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。
任意に、トランシーバユニット710は、第2ダウンリンク情報を受信するよう更に構成され、
トランシーバユニット710が第2ダウンリンク情報を受信する場合に、処理ユニット720は、第2ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとPUCCHリソースインジケータ値とに基づいて、PUCCHの時間領域位置を決定するよう更に構成され、PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの開始シンボル及び長さ情報を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置がi番目の時間領域インターバルに属する場合に、i番目の時間領域インターバルに対応する生成されたHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、PUCCHの時間領域位置の開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。
任意に、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
任意に、第1フィードバックモードは、処理ユニットが、i番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することであり、i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数であり、
処理ユニット720は、第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定するよう更に構成され、第2フィードバックモードは、処理ユニットが、1つのスロットに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成することである。
任意に、処理ユニット720は、第1情報に基づいて第1フィードバックモード及び/又は第2フィードバックモードを決定するよう特に構成され、
このとき、第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
任意に、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
任意に、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、あるいは、上位層シグナリングに基づいて設定される。
図示されていなくても、通信デバイス700は、他のユニット、例えば、入力ユニット及び出力ユニットを更に含んでもよい点が理解されるべきである。
図8は、本願の実施形態に従う通信デバイス800の略構造図である。通信デバイス800は、図1に示されるシステムに適用されるネットワークデバイスであってよい。図8に示されるように、通信デバイス800は、トランシーバユニット810及び処理ユニット820を含む。
トランシーバユニット810及び処理ユニット820は、制御信号及び/又はデータ信号を転送するために、内部接続パスを通じて互いと通信する。可能な設計では、トランシーバユニット810及び処理ユニット820は、本願の実施形態におけるネットワークデバイスの対応する機能を実装するように、チップを使用することによって実施されてもよい。
本願のこの実施形態で、処理ユニット820は、物理アップリンク制御チャネルPUCCHリソースを決定する。
トランシーバユニット810は、PUCCHリソースで、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信し、このとき、HARQ-ACKコードブックは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である。
本願のこの実施形態で、通信デバイス(例えば、ネットワークデバイス)は、1つのスロットよりも小さい時間領域インターバルに対応して端末デバイスによって生成されるHARQ-ACKコードブックを受信することができる。すなわち、端末デバイスは、異なるサービスについて低いレイテンシを確保するために、1つのスロットで複数のHARQ-ACKコードブックを生成することができる。その上、異なるサービスのPUCCHがフィードバックされるよう意図される場合に、PUCCHは一緒にフィードバックされないので、いくつかのPUCCHの信頼性を確かにすることによって引き起こされるリソースの無駄を回避する。
任意に、トランシーバユニット810は、第1ダウンリンク情報を送信するよう更に構成され、
トランシーバユニット810がダウンリンク情報を送信する場合に、処理ユニット820は、
第1インジケータ値を決定し、
第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定する
よう更に構成され、このとき、第1インジケータ値は、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、第1時間ユニットに対応するフィードバック情報を含む。
本願のこの実施形態で、ネットワークデバイスは、最初に、第1インジケータ値を決定し、そして、第1インジケータ値と、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとに基づいて、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定してよく、あるいは、ネットワークデバイスは、最初に、第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定し、そして、第1時間ユニットと、第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットとに基づいて、第1インジケータ値を決定してよい点が理解されるべきである。
第1インジケータ値の時間ユニットの長さは、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さ以下である点が理解されるべきである。
第1時間ユニットはi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、第1時間ユニットの時間領域開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、第1時間ユニットの時間領域開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、第1時間ユニットの時間領域終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、第1時間ユニットの時間領域開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、第1時間ユニットの時間領域終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。
任意に、トランシーバユニット810は、
第2ダウンリンク情報を送信し、
PUCCHリソースインジケータ値を送信する
よう更に構成され、
トランシーバユニット810が第2ダウンリンク情報及びPUCCHリソースインジケータ値を送信する場合に、処理ユニット820は、PUCCHの時間領域位置を決定するよう更に構成され、このとき、PUCCHリソースインジケータ値は、PUCCHの前記時間領域位置を示すために使用され、
PUCCHの時間領域位置は、i番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックは、PUCCHの時間領域位置に対応するダウンリンク情報のフィードバック情報を含む。
PUCCHの時間領域位置はi番目の時間領域インターバルに属し、i番目の時間領域インターバルが1/2スロットである例が記載のために使用される点が留意されるべきである。例えば、PUCCHの時間領域位置の開始位置及び時間領域終了位置の両方が、1/2スロットの時間領域リソース内にあるか、あるいは、PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内にあり、PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にないか、あるいは、PUCCHの時間領域位置の開始位置は1/2スロットの時間領域リソース内になく、PUCCHの時間領域位置の終了位置は1/2スロットの時間領域リソース内にある。
任意に、時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Mは、14より小さい正の整数である。
任意に、第1受信フィードバックモードは、トランシーバユニットが、端末デバイスによって送信されたハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することであり、HARQ-ACKコードブックは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数であり、
処理ユニット820は、第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定するよう更に構成され、第2受信フィードバックモードは、トランシーバユニットが、1つのスロットに対応して端末デバイスによって生成されるハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信することである。
任意に、処理ユニット820は、第1情報に基づいて第1受信フィードバックモード及び/又は第2受信フィードバックモードを決定するよう特に構成され、
このとき、第1情報は、コンフィグレーション情報、サービスタイプ、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のフォーマット、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のスクランブリング識別子情報、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報が位置する探索空間のタイプ又は識別子、ダウンリンク情報をスケジューリングする制御情報のアグリゲーションレベル、ダウンリンク情報のマッピングタイプ、及びダウンリンク情報の時間領域長さのうちの少なくとも1つを含む。
任意に、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、及び1/8スロットのうちのいずれか1つであり、Qは、14より小さい正の整数である。
任意に、i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、標準規格に従って予め定義されるか、あるいは、上位層シグナリングに基づいて設定される。
図示されていなくても、通信デバイス800は、他のユニット、例えば、入力ユニット及び出力ユニットを更に含んでもよい点が理解されるべきである。
図9は、本願の他の実施形態に従う通信デバイス900の略構造図である。図9に示されるように、通信デバイス900は、端末デバイスであってよく、あるいは、チップ又は回路、例えば、端末デバイスに配置され得るチップ又は回路であってよい。端末デバイスは、上記の方法における端末デバイスに対応してよい。
通信デバイス900は、プロセッサ11(処理ユニット720であってよい)と、メモリ12とを含んでよい。メモリ12は、命令を記憶するよう構成され、プロセッサ11は、メモリ12に記憶されている命令を実行するよう構成され、それにより、通信デバイス900は、図4に対応する方法において端末デバイスによって実行されるステップを実装する。
更に、通信デバイス900は、入力ポート13(トランシーバユニット710であってよい)と、出力ポート14(トランシーバユニット710であってよい)とを更に含んでもよい。更に、プロセッサ11、メモリ12、入力ポート13、及び出力ポート14は、制御信号及び/又はデータ信号を転送するために、内部接続パスを通じて互いと通信してよい。メモリ12は、コンピュータプログラムを記憶するよう構成され、プロセッサ11は、メモリ12内のコンピュータプログラムを呼び出して実行するよう構成されてよい。メモリ12は、プロセッサ11に組み込まれてよく、あるいは、プロセッサ11とは別個に配置されてもよい。
任意に、通信デバイス900が端末デバイスである場合に、入力ポート13は受信器であり、出力ポート14は送信器である。受信器及び送信器は、同じ物理エンティティ又は異なる物理エンティティであってよい。受信器及び送信器が同じ物理エンティティである場合に、受信器及び送信器はまとめてトランシーバと呼ばれ得る。
任意に、通信デバイス900がチップ又は回路である場合に、入力ポート13は入力インターフェースであり、出力ポート14は出力インターフェースである。
実施において、入力ポート13及び出力ポート14の機能は、送信及び受信に専用のトランシーバ回路又はチップを使用することによって実装されることが考えられ得る。プロセッサ11は、特別目的のプロセッシングチップ、プロセッシング回路、若しくはプロセッサ、又は汎用のチップを使用することによって実装される。
他の実施では、本願の実施形態で提供される端末デバイスは、汎用のコンピュータを使用することによって実装されることが考えられ得る。具体的に言えば、プロセッサ11、入力ポート13、及び出力ポート14の機能を実装するためのプログラムコードがメモリ12に記憶され、汎用のプロセッサは、プロセッサ11、入力ポート13、及び出力ポート14の機能を実装するようメモリ12内のコードを実行する。
プロセッサは、主に、通信プロトコル及び通信データを処理し、端末デバイス全体を制御し、ソフトウェアプログラムを実行し、ソフトウェアプログラムのデータを処理するよう、例えば、Nが1よりも大きい正の整数であり、iがN以下の正の整数であるとして、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであるi番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを生成するよう構成される。メモリは、主に、ソフトウェアプログラム及びデータを記憶するよう、例えば、上記の実施形態で記載されるi番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックを記憶するよう構成される。
当業者であれば、記載を容易にするために、図9がただ1つのメモリ及びただ1つのプロセッサを示すと理解し得る。実際の端末デバイスは、複数のプロセッサ及び複数のメモリを備えることができる。メモリはまた、記憶媒体、記憶デバイス、などとも呼ばれ得る。これは、本願のこの実施形態で制限されない。
任意の実施において、プロセッサは、ベースバンドプロセッサ及び中央演算処理装置を含んでよい。ベースバンドプロセッサは、主に、通信プロトコル及び通信データを処理するよう構成される。中央演算処理装置は、主に、端末デバイス全体を制御し、ソフトウェアプログラムを実行し、ソフトウェアプログラムのデータを処理するよう構成される。
ベースバンドプロセッサ及び中央演算処理装置の機能は、図9ではプロセッサに組み込まれている。当業者であれば、ベースバンドプロセッサ及び中央演算処理装置は夫々独立したプロセッサであってよく、バスなどの技術を使用することによって相互接続されると理解し得る。
当業者であれば、端末デバイスは、異なるネットワーク標準規格に適応するよう複数のベースバンドプロセッサを含んでよく、端末デバイスは、端末デバイスのプロセッシング能力を向上させるよう複数の中央演算処理装置を含んでよく、端末デバイスのコンポーネントは、様々なバスを使用することによって接続されてよいと理解し得る。ベースバンドプロセッサはまた、ベースバンド処理回路又はベースバンド処理チップと表現されることがある。中央演算処理装置はまた、中央演算処理回路又は中央演算処理チップと表現されることができる。通信プロトコル及び通信データを処理する機能は、プロセッサに埋め込まれてよく、あるいは、ソフトウェアプログラムの形で記憶ユニットに記憶されてもよい。プロセッサは、ベースバンド処理機能を実装するようソフトウェアプログラムを実行する。
例えば、本願のこの実施形態で、送信及び受信機能を備えているアンテナ及び制御回路は、通信デバイス700のトランシーバユニット710と見なされてよく、プロセッシング機能を備えているプロセッサは、通信デバイス700の処理ユニット720と見なされてよい。図7に示されるように、端末デバイス700は、トランシーバユニット710及び処理ユニット720を含む。トランシーバユニットは、トランシーバ、トランシーバ機械、トランシーバ通信デバイス、などとも呼ばれ得る。任意に、トランシーバユニット710内の、受信機能を実装するよう構成されるコンポーネントは、受信ユニットと見なされてよく、トランシーバユニット710内の、送信機能を実装するよう構成されるコンポーネントは、送信ユニットと見なされてよい。すなわち、トランシーバユニット710は、受信ユニット及び送信ユニットを含む。例えば、受信ユニットは、受信器機械、受信器、受信回路、などとも呼ばれることがあり、送信ユニットは、送信器機械、送信器、送信回路、などとも呼ばれることがある。
図10は、本願の他の実施形態に従う通信デバイス1000の略構造図である。図10に示されるように、通信デバイス1000は、ネットワークデバイスであってよく、あるいは、チップ又は回路、例えば、ネットワークデバイスに配置され得るチップ又は回路であってよい。ネットワークデバイスは、上記の方法におけるネットワークデバイスに対応してよい。
通信デバイス1000は、プロセッサ31(処理ユニット820であってよい)と、メモリ32とを含んでよい。メモリ32は、命令を記憶するよう構成され、プロセッサ31は、メモリ32に記憶されている命令を実行するよう構成され、それにより、通信デバイス1000は、図4に対応する方法においてネットワークデバイスによって実行されるステップを実装する。
更に、通信デバイス1000は、入力ポート33(トランシーバユニット810であってよい)と、出力ポート34(トランシーバユニット810であってよい)とを更に含んでもよい。また更には、プロセッサ31、メモリ32、入力ポート33、及び出力ポート34は、制御信号及び/又はデータ信号を転送するために、内部接続パスを通じて互いと通信してよい。メモリ32は、コンピュータプログラムを記憶するよう構成され、プロセッサ31は、図4の方法においてネットワークデバイスによって実行されるステップを完了するために、入力ポート22を制御して信号を受信し、出力ポート34を制御して信号を送信するようにメモリ32内のコンピュータプログラムを呼び出して実行するよう構成されてよい。メモリ32は、プロセッサ31に組み込まれてよく、あるいは、プロセッサ31とは別個に配置されてもよい。
プロセッサ31は、上記の方法においてネットワークデバイスによって実行されるステップを完了するために、信号を受信するよう入力ポート33を制御し、信号を送信するよう出力ポート34を制御する。メモリ32は、プロセッサ31に組み込まれてよく、あるいは、プロセッサ31とは別個に配置されてもよい。
任意に、通信デバイス1000がネットワークデバイスである場合に、入力ポート33は受信器であり、出力ポート34は送信器である。受信器及び送信器は、同じ物理エンティティ又は異なる物理エンティティであってよい。受信器及び送信器が同じ物理エンティティである場合に、受信器及び送信器はまとめてトランシーバと呼ばれ得る。
任意に、通信デバイス1000がチップ又は回路である場合に、入力ポート33は入力インターフェースであり、出力ポート34は出力インターフェースである。
任意に、通信デバイス1000がチップ又は回路である場合に、代替的に、通信デバイス1000はメモリ32を含まなくてもよく、プロセッサ31は、図4に対応する方法におけるネットワークデバイスの機能を実装するために、チップの外のメモリから命令(プログラム又はコード)を読み出してもよい。
実施において、入力ポート33及び出力ポート34の機能は、送信及び受信に専用のトランシーバ回路又はチップを使用することによって実装されることが考えられ得る。プロセッサ31は、特別目的のプロセッシングチップ、プロセッシング回路、若しくはプロセッサ、又は汎用のチップを使用することによって実装される。
他の実施では、本願の実施形態で提供されるネットワークデバイスは、汎用のコンピュータを使用することによって実装されることが考えられ得る。具体的に言えば、プロセッサ31、入力ポート33、及び出力ポート34の機能を実装するためのプログラムコードがメモリに記憶され、汎用のプロセッサは、プロセッサ31、入力ポート33、及び出力ポート34の機能を実装するようメモリ内のコードを実行する。
本願のこの実施形態で、図10は、ネットワークデバイスの略構造図であってよい。ネットワークデバイスは、上記の方法におけるネットワークデバイスの機能を実装するよう構成されてよい。プロセッサ31は、通信デバイス800の処理ユニット820の機能を実装してよく、入力ポート33及び出力ポート34は、通信デバイス800のトランシーバユニット810の機能を実装してよい。これは本願で制限されない。
本願の上記の実施形態における情報伝送方法は、プロセッサに適用されてよく、あるいは、プロセッサによって実装されてよい。プロセッサは、集積回路チップであってよく、信号処理能力を備えている。実施プロセスにおいて、上記の方法におけるステップは、プロセッサ内のハードウェア集積論理回路を使用することによって、又はソフトウェアの形を取る命令を使用することによって実装されてよい。プロセッサは、汎用のプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor,DSP)、特定用途向け集積回路(application-specific integrated circuit,ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(field programmable gate array,FPGA)若しくは他のプログラム可能なロジックデバイス、ディスクリートゲート若しくはトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェア部品、システム・オン・チップ(system on chip,SoC)、中央演算処理装置(central processing unit,CPU)、ネットワークプロセッサ(network processor,NP)、マイクロコントローラユニット(micro controller unit,MCU)、プログラム可能なコントローラ(programmable logic device,PLD)、又は他の集積チップであってよい。プロセッサは、本願の実施形態で開示されている方法、ステップ、及び論理ブロック図を実装又は実行してよい。汎用のプロセッサはマイクロプロセッサであってよく、プロセッサは如何なる従来のプロセッサなどであってもよい。本願の実施形態を参照して開示されている方法のステップは、ハードウェア復号化プロセッサを使用することによって直接実行及び達成されてよく、あるいは、復号化プロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせを使用することによって実行及び達成されてもよい。ソフトウェアモジュールは、ランダム・アクセス・メモリ(random access memory,RAM)、フラッシュメモリ、リード・オンリー・メモリ(read-only memory,ROM)、プログラム可能なリード・オンリー・メモリ、電気的消去可能なプログラム可能メモリ、レジスタ、などのような、当該技術における成熟した記憶媒体に位置してよい。記憶媒体はメモリに位置し、プロセッサはメモリ内の命令を読み出し、プロセッサのハードウェアと組み合わせて上記の方法におけるステップを完了する。
本願のこの実施形態がネットワークデバイス内のチップに適用される場合に、ネットワークデバイス内のチップは、上記の方法の実施形態におけるネットワークデバイスの機能を実装する点が理解され得る。ネットワークデバイス内のチップは、ネットワークデバイス内の他のモジュール(例えば、無線周波数モジュール又はアンテナ)からアップリンク共有チャネル及びアップリンクデータを受信する。アップリンク共有チャネル及びアップリンクデータは、端末デバイスによって基地局へ送信される。
上記の実施形態の全て又はいくつかは、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせを使用することによって実装されてよい。ソフトウェアが実施形態を実装するために使用される場合に、上記の実施形態は、完全又は部分的にコンピュータプログラム製品の形で実装されてよい。コンピュータプログラム製品は、1つ以上のコンピュータ命令又はコンピュータプログラムを含む。プログラム命令又はコンピュータプログラムがコンピュータでロードされ実行される場合に、本願の実施形態に従うプロシージャ又は機能は、全て又は部分的に生成される。コンピュータは、汎用のコンピュータ、特別目的のコンピュータ、コンピュータネットワーク、又は他のプログラム可能な通信デバイスであってよい。コンピュータ命令は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよく、あるいは、コンピュータ可読記憶媒体から他のコンピュータ可読記憶媒体へ伝送されてもよい。例えば、コンピュータ命令は、ウェブサイト、コンピュータ、サーバ、又はデータセンターから他のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、又はデータセンターへ有線(例えば、赤外線、電波、又はマイクロ波)方式で伝送されてよい。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の使用可能な媒体、又は1つ以上の使用可能な媒体を組み込むサーバ若しくはデータセンターなどのデータ記憶デバイスであってよい。使用可能な媒体は、磁気媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、若しくは磁気テープ)、光学媒体(例えば、DVD)、又は半導体媒体であってよい。半導体媒体はソリッドステートドライブであってよい。
本明細書中の「及び/又は」という語は、単に、関連するオブジェクトについて記載するための関連関係を示し、3つの関係が存在する可能性があることを表す点が理解されるべきである。例えば、A及びBは、次の3つの場合:Aのみが存在する、A及びBの両方が存在する、Bのみが存在する、を表し得る。その上、本明細書中の「/」という文字は、一般的に、関連するオブジェクトの間の“論理和”関係を示す。
上記のプロセスの手順番号は、本願の様々な実施形態において実行順序を意味しない点が理解されるべきである。プロセスの実行順序は、プロセスの機能及び内部ロジックに基づいて決定されるべきであり、本願の実施形態の実施プロセスに対する如何なる制限としても解釈されるべきではない。
当業者であれば、本明細書中で開示されている実施形態で記載された例と組み合わせて、ユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせによって実装されてよいと気づき得る。機能がハードウェア又はソフトウェアによって実行されるかどうかは、技術的解決法の特定の用途及び設計制約条件に依存する。当業者は、異なる方法を使用して、記載されている機能を特定の用途ごとに実装し得るが、実施は本願の範囲を超えると考えられるべきではない。
当業者には当然ながら、便宜上、かつ、簡潔な記載のために、上記のシステム、装置、及びユニットの詳細な動作プロセスについては、上記の方法の実施形態における対応するプロセスを参照されたく、詳細はここで再び記載されない。
本願で提供されるいくつかの実施形態において、開示されているシステム、装置、及び方法は他の様態で実装されてもよいことが理解されるべきである。例えば、記載されている装置の実施形態は一例にすぎない。例えば、ユニット分割は、論理的機能分割にすぎず、実際の実施では他の分割様態であってもよい。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは、他のシステムに結合又は一体化されてよく、あるいは、いくつかの特徴は、無視されても又は実行されなくてもよい。その上、表示又は議論されている相互結合又は直接結合若しくは通信接続は、いくつかのインターフェースを通じて実装されてもよい。装置又はユニット間の間接的な結合又は通信接続は、電子的な、機械的な、又は他の形態で実装されてよい。
別々の部分として記載されているユニットは、物理的に分離していてもいなくてもよく、ユニットして表されている部分は、物理的なユニットであってもなくてもよく、1つの場所に位置してよく、あるいは、複数のネットワークユニットに分布していてもよい。ユニットのいくつか又は全ては、実施形態の解決法の目的を達成するために実際の要件に基づいて選択されてよい。
更に、本願の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに組み込まれてよく、あるいは、ユニットの夫々は、物理的に単独で存在してよく、あるいは、2つ以上のユニットが1つのユニットにまとめられてもよい。
機能がソフトウェア機能ユニットの形で実装され、独立した製品として販売又は使用される場合に、機能は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてよい。そのような理解に基づいて、本願の技術的解決法は本質的に、又は線香アプローチに寄与する部分、若しくは技術的解決法のいくつかは、ソフトウェア製品の形で実装されてよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶されており、本願の実施形態で記載されている方法のステップの全て又はいくつかを実行するようにコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワークデバイス、などであってよい)に指示するいくつかの命令を含む。上記の記憶媒体には、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、リード・オンリー・メモリ(read-only memory,ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(random access memory,RAM)磁気ディスク、又は光ディスクなどの、プログラムコードを記憶することができる如何なる媒体も含まれる。
以上の記載は、本願の具体的な実施にすぎず、本願の保護範囲を制限する意図はない。本願で開示されている技術範囲内で当業者に容易に想到可能な如何なる変形又は置換も、本願の保護範囲の中に入るべきである。従って、本願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うべきである。
本願は、2018年6月4日付けで「INFORMATION TRANSMISSION METHOD AND COMMUNICATIONS DEVICE」と題されて中国国家知識産権局に出願された中国特許出願第201810566032.6号の優先権を主張する。なお、先の中国特許出願は、その全文を参照により本願に援用される。

Claims (30)

  1. 情報伝送方法であって、
    端末デバイスによって、i番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答(HARQ-ACK)コードブックを生成することであり、前記i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、前記i番目の時間領域インターバルは、複数の時間ユニットに分けられている前記スロットの2つ以上の時間ユニットを含み、前記HARQ-ACKコードブックは、前記2つ以上の時間ユニットに夫々対応しているフィードバック情報を一緒に符号化することによって生成され、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である、ことと、
    前記端末デバイスによって、前記HARQ-ACKコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを決定することと、
    前記端末デバイスによって、前記PUCCHリソースで前記HARQ-ACKコードブックを送信することと
    を有する方法。
  2. 当該方法は、
    前記端末デバイスによって第1ダウンリンク情報を受信することと、
    前記端末デバイスによって、前記第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1インジケータ値とに基づいて、前記第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することであり、前記第1インジケータ値は、前記第1ダウンリンク情報が位置する前記時間ユニットと前記第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示す、ことと
    を更に有し、
    前記第1時間ユニットが前記i番目の時間領域インターバルに属する場合に、前記i番目の時間領域インターバルに対応し、前記端末デバイスによって生成される前記HARQ-ACKコードブックは、前記第1時間ユニットに対応する前記フィードバック情報を有する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1ダウンリンク情報が位置する前記時間ユニットは、前記第1ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最後のシンボルが位置する時間ユニットである、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、又は1/8スロットであり、Mは、14より小さい正の整数である、
    請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、又は1/8スロットであり、Qは、14より小さい正の整数である、
    請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  6. 当該方法は、前記端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1指示情報を受信することを更に有し、
    前記第1指示情報は、前記i番目の時間領域インターバルの時間領域長さを示し、前記第1指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載の方法。
  7. 当該方法は、前記端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第2指示情報を受信することを更に有し、
    前記第2指示情報は、前記第1インジケータ値を示し、前記第2指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項2乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  8. 当該方法は、前記端末デバイスによって、ネットワークデバイスから第1ダウンリンク制御情報を受信することを更に有し、
    前記第1ダウンリンク制御情報は、前記第1インジケータ値を示すか、あるいは、前記第1ダウンリンク制御情報は、前記第1インジケータ値を示すよう第1インジケータ値の組内の値を示し、該第1インジケータ値の組は、予め定義されるか、又は上位層シグナリングによって示される、
    請求項2乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  9. 情報伝送方法であって、
    ネットワークデバイスによって物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを決定することと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記PUCCHリソースで、端末デバイスからハイブリッド自動再送要求-確認応答(HARQ-ACK)コードブックを受信することであり、該HARQ-ACKコードブックは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、前記i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、前記i番目の時間領域インターバルは、複数の時間ユニットに分けられている前記スロットの2つ以上の時間ユニットを含み、前記HARQ-ACKコードブックは、一緒に符号化された、前記2つ以上の時間ユニットに夫々対応しているフィードバック情報を含み、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である、ことと
    を有する方法。
  10. 当該方法は、
    前記ネットワークデバイスによって第1ダウンリンク情報を送信することと、
    前記ネットワークデバイスによって第1インジケータ値を決定することと、
    前記ネットワークデバイスによって、前記第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定することと
    を更に有し、
    前記第1インジケータ値は、前記第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと前記第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
    前記第1時間ユニットは、前記i番目の時間領域インターバルに属し、該i番目の時間領域インターバルに対応する前記HARQ-ACKコードブックは、前記第1時間ユニットに対応する前記フィードバック情報を有する、
    請求項9に記載の方法。
  11. 当該方法は、前記ネットワークデバイスによって第1指示情報を前記端末デバイスへ送信することを更に有し、
    前記第1指示情報は、前記i番目の時間領域インターバルの時間領域長さを示し、前記第1指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項9又は10に記載の方法。
  12. 当該方法は、前記ネットワークデバイスによって第2指示情報を前記端末デバイスへ送信することを更に有し、
    前記第2指示情報は、前記第1インジケータ値を示し、前記第2指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項10に記載の方法。
  13. i番目の時間領域インターバルに対応するハイブリッド自動再送要求-確認応答(HARQ-ACK)コードブックを生成し、前記HARQ-ACKコードブックに対応する物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを決定するよう構成される処理ユニットであり、前記i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、前記i番目の時間領域インターバルは、複数の時間ユニットに分けられている前記スロットの2つ以上の時間ユニットを含み、前記HARQ-ACKコードブックは、前記2つ以上の時間ユニットに夫々対応しているフィードバック情報を一緒に符号化することによって生成され、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である、前記処理ユニットと、
    前記PUCCHリソースで前記HARQ-ACKコードブックを送信するよう構成されるトランシーバユニットと
    を有する通信装置。
  14. 前記トランシーバユニットは、第1ダウンリンク情報を受信するよう更に構成され、
    前記処理ユニットは、前記第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと第1インジケータ値とに基づいて、前記第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定するよう更に構成され、前記第1インジケータ値は、前記第1ダウンリンク情報が位置する前記時間ユニットと前記第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
    前記第1時間ユニットが前記i番目の時間領域インターバルに属する場合に、前記i番目の時間領域インターバルに対応する前記生成されたHARQ-ACKコードブックは、前記第1時間ユニットに対応する前記フィードバック情報を有する、
    請求項13に記載の通信装置。
  15. 前記第1ダウンリンク情報が位置する前記時間ユニットは、前記第1ダウンリンク情報によって占有される時間領域位置での最後のシンボルが位置する時間ユニットである、
    請求項14に記載の通信装置。
  16. 前記時間ユニットの長さは、M個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、又は1/8スロットであり、Mは、14より小さい正の整数である、
    請求項14又は15に記載の通信装置。
  17. 前記i番目の時間領域インターバルの時間領域長さは、Q個のシンボル、1/2スロット、1/4スロット、1/7スロット、又は1/8スロットであり、Qは、14より小さい正の整数である、
    請求項13乃至16のうちいずれか一項に記載の通信装置。
  18. 前記トランシーバユニットは、ネットワークデバイスから第1指示情報を受信するよう更に構成され、
    前記第1指示情報は、前記i番目の時間領域インターバルの時間領域長さを示し、前記第1指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項13乃至17のうちいずれか一項に記載の通信装置。
  19. 前記トランシーバユニットは、ネットワークデバイスから第2指示情報を受信するよう更に構成され、
    前記第2指示情報は、前記第1インジケータ値を示し、前記第2指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項14乃至16のうちいずれか一項に記載の通信装置。
  20. 前記トランシーバユニットは、ネットワークデバイスから第1ダウンリンク制御情報を受信するよう更に構成され、
    前記第1ダウンリンク制御情報は、前記第1インジケータ値を示すか、あるいは、前記第1ダウンリンク制御情報は、前記第1インジケータ値を示すよう第1インジケータ値の組内の値を示し、該第1インジケータ値の組は、予め定義されるか、又は上位層シグナリングによって示される、
    請求項14乃至16のうちいずれか一項に記載の通信装置。
  21. 物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)リソースを決定するよう構成される処理ユニットと、
    前記PUCCHリソースで、端末デバイスからハイブリッド自動再送要求-確認応答HARQ-ACKコードブックを受信するよう構成されるトランシーバユニットであり、該HARQ-ACKコードブックは、i番目の時間領域インターバルに対応するHARQ-ACKコードブックであり、前記i番目の時間領域インターバルは、1つのスロットのN個の時間領域インターバルのうちのいずれか1つであり、前記i番目の時間領域インターバルは、複数の時間ユニットに分けられている前記スロットの2つ以上の時間ユニットを含み、前記HARQ-ACKコードブックは、一緒に符号化された、前記2つ以上の時間ユニットに夫々対応しているフィードバック情報を含み、iはN以下であり、iは正の整数であり、Nは1よりも大きい正の整数である、前記トランシーバユニットと
    を有する通信装置。
  22. 前記トランシーバユニットは、第1ダウンリンク情報を送信するよう更に構成され、
    前記処理ユニットは、
    第1インジケータ値を決定し、
    前記第1ダウンリンク情報に対応するフィードバック情報が位置する第1時間ユニットを決定する
    よう更に構成され、
    前記第1インジケータ値は、前記第1ダウンリンク情報が位置する時間ユニットと前記第1時間ユニットとの間の時間ユニットの数を示し、
    前記第1時間ユニットは、前記i番目の時間領域インターバルに属し、該i番目の時間領域インターバルに対応する前記HARQ-ACKコードブックは、前記第1時間ユニットに対応する前記フィードバック情報を有する、
    請求項21に記載の通信装置。
  23. 前記トランシーバユニットは、第1指示情報を前記端末デバイスへ送信するよう更に構成され、
    前記第1指示情報は、前記i番目の時間領域インターバルの時間領域長さを示し、前記第1指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項21又は22に記載の通信装置。
  24. 前記トランシーバユニットは、第2指示情報を前記端末デバイスへ送信するよう更に構成され、
    前記第2指示情報は、前記第1インジケータ値を示し、前記第2指示情報は、上位層シグナリングで運ばれる、
    請求項22に記載の通信装置。
  25. 通信装置であって、
    コンピュータプログラムを記憶するよう構成されるメモリと、
    当該通信装置に請求項1乃至8のうちいずれか一項に記載の方法を実行させるように、前記メモリに記憶されている前記コンピュータプログラムを実行するよう構成されるプロセッサと
    を有する通信装置。
  26. 通信装置であって、
    コンピュータプログラムを記憶するよう構成されるメモリと、
    当該通信装置に請求項9乃至12のうちいずれか一項に記載の方法を実行させるように、前記メモリに記憶されている前記コンピュータプログラムを実行するよう構成されるプロセッサと
    を有する通信装置。
  27. コンピュータプログラムであって、
    当該コンピュータプログラムがコンピュータで実行される場合に、該コンピュータは、請求項1乃至8のうちいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にされる、
    コンピュータプログラム。
  28. コンピュータプログラムであって、
    当該コンピュータプログラムがコンピュータで実行される場合に、該コンピュータは、請求項9乃至12のうちいずれか一項に記載の方法を実行することを可能にされる、
    コンピュータプログラム。
  29. 請求項27に記載のコンピュータプログラムを記憶しているコンピュータ可読記憶媒体。
  30. 請求項28に記載のコンピュータプログラムを記憶しているコンピュータ可読記憶媒体。
JP2020567500A 2018-06-04 2019-05-30 情報伝送方法及び通信デバイス Active JP7143447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810566032.6 2018-06-04
CN201810566032.6A CN110557231B (zh) 2018-06-04 2018-06-04 传输信息的方法和通信设备
PCT/CN2019/089329 WO2019233339A1 (zh) 2018-06-04 2019-05-30 传输信息的方法和通信设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526337A JP2021526337A (ja) 2021-09-30
JP7143447B2 true JP7143447B2 (ja) 2022-09-28

Family

ID=68736177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020567500A Active JP7143447B2 (ja) 2018-06-04 2019-05-30 情報伝送方法及び通信デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210091893A1 (ja)
EP (1) EP3796583A4 (ja)
JP (1) JP7143447B2 (ja)
CN (1) CN110557231B (ja)
WO (1) WO2019233339A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112805973A (zh) * 2018-08-09 2021-05-14 株式会社Ntt都科摩 用户终端
WO2020051835A1 (zh) * 2018-09-13 2020-03-19 Oppo广东移动通信有限公司 确定harq-ack码本的方法、终端设备和网络设备
US20230144815A1 (en) * 2020-03-18 2023-05-11 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Hybrid automatic repeat request-acknowledgement information transmission method and apparatus, and storage medium
CN113767668A (zh) * 2020-04-07 2021-12-07 北京小米移动软件有限公司 非授权频段反馈方法、非授权频段反馈装置及存储介质
CN113517958B (zh) * 2020-04-10 2022-12-30 华为技术有限公司 一种反馈信息的发送方法及装置
CN113517959B (zh) * 2020-04-10 2023-06-23 华为技术有限公司 一种反馈信息的发送方法、装置及存储介质
CN115462145A (zh) * 2020-04-22 2022-12-09 日本电气株式会社 用于通信的方法、终端设备、网络设备和计算机可读介质
CN113676291B (zh) * 2020-05-15 2023-03-10 华为技术有限公司 一种信息发送的方法及设备
CN116762295A (zh) * 2021-01-04 2023-09-15 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法和设备
CN115174005A (zh) * 2021-04-06 2022-10-11 北京紫光展锐通信技术有限公司 重传响应反馈方法及装置、终端设备
CN114630442B (zh) * 2022-05-16 2022-09-16 武汉世炬信息技术有限公司 资源配置消息传输方法及系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090015778A (ko) * 2007-08-08 2009-02-12 엘지전자 주식회사 스케줄링 요청 신호 전송 방법
US8160018B2 (en) * 2008-03-14 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of uplink channelization in LTE
AU2009335014B2 (en) * 2008-12-30 2014-02-27 Interdigital Patent Holdings, Inc Control channel feedback for multiple downlink carrier operations
CN101489255B (zh) * 2009-01-09 2014-01-01 中兴通讯股份有限公司 一种上行控制信道的发送方法、装置及系统
CN103312474B (zh) * 2012-03-16 2017-08-04 华为技术有限公司 定时参考信息发送、接收、确定方法、设备及系统
US8885752B2 (en) * 2012-07-27 2014-11-11 Intel Corporation Method and apparatus for feedback in 3D MIMO wireless systems
WO2017030489A1 (en) * 2015-08-14 2017-02-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for determining a harq-ack codebook size for a user equipment and base station
CN107231218B (zh) * 2016-03-25 2021-07-30 大唐移动通信设备有限公司 一种ack/nack反馈方法及相关设备
US10999824B2 (en) * 2016-09-30 2021-05-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for handling of retransmission feedback
US10708938B2 (en) * 2016-10-31 2020-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of UL control channels with dynamic structures
CN108023719B (zh) * 2016-11-04 2020-01-21 华为技术有限公司 混合自动重传请求harq码本的生成方法及相关设备
US11239953B2 (en) * 2017-08-11 2022-02-01 Lenovo (Beijing) Co. Ltd Triggering HARQ-ACK feedback for a downlink slot set
US10999039B2 (en) * 2018-05-20 2021-05-04 Qualcomm Incorporated Providing acknowledgement/negative acknowledgement (ACK/NACK) feedback for downlink semi-persistent scheduling (SPS) with sub-slot periodicity
US20220224455A1 (en) * 2019-05-03 2022-07-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods of harq codebook determination for multiple pucch
EP3965492A4 (en) * 2019-05-03 2022-11-16 Ntt Docomo, Inc. USER DEVICE AND COMMUNICATION METHOD
WO2023075519A1 (en) * 2021-10-29 2023-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for harq-ack feedback in wireless communication system
US20230142481A1 (en) * 2021-11-11 2023-05-11 Qualcomm Incorporated Control channel carrier switching for subslot-based cells

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT,NR-PUCCH design for low latency communications[online],3GPP TSG RAN WG1 #88bis R1-1704581,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_88b/Docs/R1-1704581.zip>,2017年03月25日
Ericsson,On PUCCH Resource Allocation[online],3GPP TSG RAN WG1 #90bis R1-1718811,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90b/Docs/R1-1718811.zip>,2017年10月09日
Ericsson,On remaining issues on carrier aggregation[online],3GPP TSG RAN WG1 #92 R1-1802917,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_92/Docs/R1-1802917.zip>,2018年02月17日
Huawei, HiSilicon,Remaining issues on HARQ[online],3GPP TSG-RAN WG1 #91 R1-1719401,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_91/Docs/R1-1719401.zip>,2017年11月18日
Nokia, Nokia Shanghai Bell,Remaining aspects of HARQ management[online],3GPP TSG RAN WG1 #90bis R1-1718621,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_90b/Docs/R1-1718621.zip>,2017年10月02日

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019233339A1 (zh) 2019-12-12
JP2021526337A (ja) 2021-09-30
CN110557231A (zh) 2019-12-10
EP3796583A1 (en) 2021-03-24
CN110557231B (zh) 2021-02-12
US20210091893A1 (en) 2021-03-25
EP3796583A4 (en) 2021-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7143447B2 (ja) 情報伝送方法及び通信デバイス
CN111213416B (zh) 无线网络中上行链路控制信令资源的动态管理
JP7032576B2 (ja) フィードバック情報送信方法および通信デバイス
CN107667498B (zh) 用于传送上行链路控制信息的方法和装置
KR102556803B1 (ko) 피드백 정보를 전송하는 방법, 단말기 및 기지국
US11050524B2 (en) Data sending method, terminal device, and network device
WO2020143709A1 (zh) 一种信息处理方法、终端设备及网络设备
JP7258909B2 (ja) アップリンク制御情報送信および受信方法および装置
EP4054106A1 (en) Information transmission method and related apparatus
US11902943B2 (en) Communication method and communications apparatus
WO2020220253A1 (zh) 一种信息传输方法和通信设备
CA3164911A1 (en) Uplink control information transmission method and apparatus
CN110730513B (zh) 一种通信方法及装置
US20210337529A1 (en) Information Transmission Method and Apparatus
US20230188301A1 (en) Information Transmission Method and Communication Apparatus
WO2020015617A1 (zh) 一种通信方法及装置
US20180132242A1 (en) Grouping of serving cells with shortened transmission time intervals
WO2023001284A1 (en) Method and apparatus for tboms transmission
WO2021031023A1 (zh) 一种信息处理方法和通信设备
WO2019157920A1 (zh) 传输反馈信息的方法和通信设备
WO2021262071A1 (en) Enhanced hybrid arq (harq) for a wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7143447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150