JP7140563B2 - 収容物残量検知装置 - Google Patents
収容物残量検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7140563B2 JP7140563B2 JP2018117017A JP2018117017A JP7140563B2 JP 7140563 B2 JP7140563 B2 JP 7140563B2 JP 2018117017 A JP2018117017 A JP 2018117017A JP 2018117017 A JP2018117017 A JP 2018117017A JP 7140563 B2 JP7140563 B2 JP 7140563B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed
- remaining amount
- shaft
- detection device
- support ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
Description
以上、家畜の飼料を収容するタンクを例に挙げて説明したが、その他各種粉粒体を収容物として収容する容器においても、当該粉粒体の残量を知りたい場合が想定される。
その場合に、前記環状帯としては、弾性体からなることが好ましい。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の収容物残量検知装置の一例である第1の実施形態にかかる飼料残量検知装置を、牛や馬等の家畜の飼料を収容するサイロ(容器)1内に設置したサイロ内部の状態を示す透視図である。また、図2は、第1の実施形態にかかる飼料残量検知装置の斜視図である。
支持環12は、シャフト11の下端寄りの位置に固定されている。この支持環12には、4本の親骨14が、自身の基端が回動自在となるように、放射状に取り付けられている。
4本の親骨14には、それぞれの中途に支骨15の一端が回動可能に取り付けられている。また、支骨15の他端は、摺動環13に回動可能に取り付けられて、支骨15が4本の親骨14と摺動環13との間に介装されている。
支持環12と親骨14との接続、摺動環13と支骨15との接続、及び、親骨14と支骨15との接続は、それぞれ、回動方向と直角方向の軸に対して双方が軸着することによって、回動可能な構成になっている。
そして、親骨14を環状に繋ぐ環状帯17が、親骨14の先端から所定幅の領域に取り付けられている。また、3つのセンサ16が、シャフト11に埋め込まれた状態で配されている。このセンサ16は、飼料の存在を検知する機能を有している。
なお、センサ16としては、飼料の存在を検知する機能を有するものであれば特に制限はなく、静電容量センサ以外にも、例えば、ひずみセンサを用いることもできる。
また、本発明においてキャップについて「円錐台状」あるいは「ドーム状」といった場合には、円錐台状あるいはドーム状の底部に連なって円柱(円筒)状の部位が続いている形状も、円錐台状あるいはドーム状を含む形状なので、勿論概念に含まれる。
このように、親骨14の広げる程度を調節するだけで、サイロ21のようにより細い容器に対しても、容易に設置することができる。
図9は、本発明の収容物残量検知装置の一例である第2の実施形態にかかる飼料残量検知装置を、サイロ(容器)31内に設置したサイロ内部の状態を示す透視図である。また、図10は、第2の実施形態にかかる飼料残量検知装置の斜視図である。
支持環42は、シャフト41の下端寄りの位置に固定されている。この支持環42には、4本の親骨44が、自身の基端が回動自在となるように、放射状に取り付けられている。
4本の親骨44には、それぞれの中途に支骨45の一端が回動可能に取り付けられている。また、支骨45の他端は、摺動環43に回動可能に取り付けられて、支骨45が4本の親骨44と摺動環43との間に介装されている。
このように、親骨44を傘状に広げ、サイロ31の内壁に親骨44の先端が、環状帯47を介して間接的に接する状態でサイロ31内に設置するだけで、サイロ31の壁面への加工を施さずに簡単に飼料残量検知装置40を設置することができる。
Claims (5)
- 容器に収容された収容物の残量を検知する収容物残量検知装置であって、
軸柱と、
前記軸柱の中途または一端側に取り付けられた支持環と、
前記支持環より前記軸柱の他端側で、当該軸柱に摺動可能に嵌装された摺動環と、
前記支持環に自身の基端が回動自在かつ放射状に取り付けられた複数の親骨と、
それぞれの前記親骨の中途または他端と前記摺動環との間に、双方と回動可能に介装された複数の支骨と、
前記軸柱、前記支持環、前記摺動環、前記親骨及び前記支骨のいずれかに配され、前記収容物の存在を検知する1つまたは複数の物体検知手段と、
前記親骨の先端から所定幅の領域に取り付けられて前記親骨を環状に繋ぐ環状帯と、
を備え、
前記親骨を傘状に広げ、前記容器の内壁に前記親骨の先端が前記環状帯を介して間接的に接する状態で前記容器内に設置されることを特徴とする収容物残量検知装置。 - 前記環状帯が、弾性体からなることを特徴とする請求項1に記載の収容物残量検知装置。
- 前記支持環が、前記軸柱に摺動可能に嵌装されており、かつ、前記軸柱に対する位置を固定する固定手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の収容物残量検知装置。
- 前記支持環における、前記軸柱の一端側及び他端側のいずれか一方もしくは双方に、円錐台状またはドーム状のキャップを設けたことを特徴とする請求項1に記載の収容物残量検知装置。
- 前記摺動環における、前記軸柱の一端側及び他端側のいずれか一方もしくは双方に、円錐台状またはドーム状のキャップを設けたことを特徴とする請求項1に記載の収容物残量検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117017A JP7140563B2 (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 収容物残量検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117017A JP7140563B2 (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 収容物残量検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019219279A JP2019219279A (ja) | 2019-12-26 |
JP7140563B2 true JP7140563B2 (ja) | 2022-09-21 |
Family
ID=69096229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018117017A Active JP7140563B2 (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 収容物残量検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7140563B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7539714B2 (ja) | 2022-01-14 | 2024-08-26 | 昭和鋼機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、サイロ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092922A (ja) | 2001-09-20 | 2003-04-02 | Kubota Corp | 穀物貯留設備 |
JP2012168162A (ja) | 2011-01-24 | 2012-09-06 | Tatsuno Corp | 固定具及びそれに適したセンサケース |
-
2018
- 2018-06-20 JP JP2018117017A patent/JP7140563B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092922A (ja) | 2001-09-20 | 2003-04-02 | Kubota Corp | 穀物貯留設備 |
JP2012168162A (ja) | 2011-01-24 | 2012-09-06 | Tatsuno Corp | 固定具及びそれに適したセンサケース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019219279A (ja) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8156894B1 (en) | Dual phase bird feeder | |
US20070089678A1 (en) | Pet feeding apparatus having adjustable elevation | |
US5479879A (en) | Bird feeder | |
US8899181B2 (en) | Water dispenser apparatus | |
JP7140563B2 (ja) | 収容物残量検知装置 | |
US6199511B1 (en) | Rotary livestock feeder with feed rate gauge | |
US20180021784A1 (en) | Turn-Secure Rack | |
US6959664B1 (en) | Limited flow feeding tube | |
US7850050B2 (en) | Liquid dispensing apparatus and device | |
US4966098A (en) | Method of forming a game and pet feeder | |
US20110114589A1 (en) | Supplemental feeding bottle device and method of preparation and use | |
WO2016116908A2 (en) | Conical animal dish | |
CN105972423A (zh) | 一种汽车机油回收桶 | |
EP0311652A1 (en) | Tip part of a dosage vessel | |
US5178291A (en) | Nursing lid construction for a nursing bottle | |
US20190039872A1 (en) | Weighted funnel | |
FR3087757B1 (fr) | Dispositif de stockage d'au moins un materiau en vrac | |
US20190289818A1 (en) | Gravity Feeder With Weighted Ball | |
US9851238B2 (en) | Container filling device having an indicator | |
US7900286B2 (en) | Support for wall-mounted toilet | |
EP0293520B1 (en) | Fodder dosing apparatus | |
US20050139602A1 (en) | Container | |
KR20220113014A (ko) | 배출제어수단을 구비한 사일로 | |
CN209290741U (zh) | 一种农作物种子分装用进料装置 | |
US11040862B2 (en) | Funnel assemblies for feeding bee hives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210617 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20220209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7140563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |