JP7137953B2 - Payment device, payment method and payment program - Google Patents
Payment device, payment method and payment program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7137953B2 JP7137953B2 JP2018066172A JP2018066172A JP7137953B2 JP 7137953 B2 JP7137953 B2 JP 7137953B2 JP 2018066172 A JP2018066172 A JP 2018066172A JP 2018066172 A JP2018066172 A JP 2018066172A JP 7137953 B2 JP7137953 B2 JP 7137953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- user
- payment
- information
- store
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 54
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 6
- FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M bispyribac-sodium Chemical compound [Na+].COC1=CC(OC)=NC(OC=2C(=C(OC=3N=C(OC)C=C(OC)N=3)C=CC=2)C([O-])=O)=N1 FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
この発明は、クレジットカードなどの決済用カードのカード会員に特典を付与する、決済装置、決済方法および決済プログラムに関する。 The present invention relates to a payment device, a payment method, and a payment program for giving privileges to cardholders of payment cards such as credit cards.
従来、店舗などにおいて、利用者が店舗から商品を購入する場合やサービスの提供を受ける場合に、クレジットカードなどの決済用カードを用いた決済により取引がおこなわれることがある。たとえば、クレジットカードを用いた取引では、利用者が店舗に支払う代金をカード会社が一旦立て替え、後日、利用者からカード会社に当該代金の支払(返済)がおこなわれる。また、当該代金の支払が完了すると、カード会社から利用者にポイントなどの特典が付与される。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a store or the like, when a user purchases a product or receives a service from a store, transactions are sometimes made by settlement using a settlement card such as a credit card. For example, in a transaction using a credit card, the credit card company temporarily pays the price that the user pays to the store, and at a later date, the user pays (repays) the price to the credit card company. In addition, when the payment of the price is completed, the card company gives the user benefits such as points.
従来技術として、カード管理サーバによって管理される、ユーザのカードの利用履歴と、キャリアサーバによって管理される、ユーザ端末の利用に伴い請求する請求額とを、当該ユーザに関連付けて管理するポイント管理サーバが開示されている(たとえば、下記特許文献1参照。)。 As a conventional technology, a point management server manages a user's card usage history managed by a card management server and a billing amount billed according to the use of a user terminal managed by a carrier server in association with the user. has been disclosed (see, for example, Patent Document 1 below).
しかしながら、従来技術では、利用者がカードを所持していないときや、利用者がいち早く支払手続を終えたいときなど、カードを用いずに、現金で支払いを完了させる場合がある。この場合、利用者には特典が付与されないため、カードの所有者としての利益を利用者に受けさせることができず、カードの利便性が低いことがあった。 However, in the conventional technology, there are cases where the user completes the payment in cash without using the card, such as when the user does not have a card or when the user wants to complete the payment procedure quickly. In this case, since the user is not provided with the privilege, the user cannot receive the benefits of the card owner, and the convenience of the card is often low.
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、利用者がカードを用いずに支払を完了させた場合でも、利用者にカードの所有者としての利益を受けさせることができ、カードの利便性を向上させることができる、決済装置、決済方法および決済プログラムを提供することを目的とする。 In order to solve the problems of the prior art described above, the present invention enables the user to receive benefits as the owner of the card even if the user completes payment without using the card. An object of the present invention is to provide a settlement device, a settlement method, and a settlement program that can improve the convenience of payment.
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかる決済装置は、決済用カードを所有する利用者からの要求に応じて入力される、前記利用者が商品またはサービスの対価を店舗に対して現金で支払ったことを示す情報であって、前記利用者と、前記対価と、前記店舗と、前記対価を現金で支払った取引の識別子と、を示す取引情報を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けた取引情報が示す店舗の店舗端末装置に対して、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを照会する取引情報照会手段と、前記受付手段によって受け付けた取引情報と、前記取引情報照会手段の照会結果と、に基づいて、前記取引情報が示す対価に応じた特典を、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて記憶部に記憶させる制御手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a payment apparatus according to the present invention provides a payment method in which a user who owns a payment card inputs a price for goods or services at a store in response to a request from the user. a receiving means for receiving transaction information indicating that the payment has been made in cash to the transaction information inquiry means for inquiring a store terminal device of a store indicated by the transaction information received by the reception means whether or not a transaction with an identifier indicated by the transaction information has been performed; and transaction information received by the reception means. and a control means for storing, in a storage unit, a privilege corresponding to the consideration indicated by the transaction information in association with the card information of the payment card of the user, based on the inquiry result of the transaction information inquiry means. , is provided.
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記取引情報照会手段は、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを、前記決済用カードを用いたカード決済の少ない閑散時間帯に照会する、ことを特徴とする。 Further, in the settlement apparatus according to the present invention, in the above invention, the transaction information inquiry means checks whether or not a transaction with an identifier indicated by the transaction information has been carried out during off-peak hours of card settlement using the settlement card. It is characterized by referring to the band.
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記対価に応じた特典は、前記取引がおこなわれた時間帯に応じて異なる特典である、ことを特徴とする。 Further, the payment apparatus according to this invention is characterized in that, in the above invention, the privilege corresponding to the price is a different privilege depending on the time zone in which the transaction is performed.
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記取引がおこなわれた時間帯が前記決済用カードを用いたカード決済の多い混雑時間帯である場合の前記対価に応じた特典は、前記取引がおこなわれた時間帯が前記混雑時間帯でない場合の前記対価に応じた特典よりも、前記利用者にとって利益度合いの高い特典である、ことを特徴とする。 Further, in the payment apparatus according to the present invention, in the above invention, when the time period during which the transaction is performed is a busy time period when card payments are frequently made using the payment card, the privilege corresponding to the consideration is the above-mentioned It is characterized in that it is a privilege with a higher degree of profit for the user than the privilege according to the price when the time zone in which the transaction is performed is not the busy time zone.
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記対価を前記店舗に対して前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うことを要求するカード決済要求を前記店舗端末装置から受け付けた場合は、当該カード決済要求に基づいて、前記対価を前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うカード決済処理をおこなう決済処理手段をさらに備え、前記制御手段は、前記対価を前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うカード決済処理が前記決済処理手段によっておこなわれた場合は、当該カード決済分の代金の返済が前記利用者の決済用カードを発行したカード会社に対して返済されたことに応じて、前記対価が現金で支払われた場合の前記対価に応じた特典とは異なる特典を、前記対価がカード決済で支払われた場合の前記対価に応じた特典として、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて前記記憶部に記憶させる、ことを特徴とする。 Further, the payment apparatus according to the present invention, in the above invention, accepts from the store terminal device a card payment request requesting that the consideration be paid to the store by card payment using the payment card of the user. payment processing means for performing card payment processing for paying the consideration by card payment using the payment card of the user based on the card payment request, and the control means stores the consideration in the In the event that card settlement processing for payment by card settlement using the user's settlement card is performed by the settlement processing means, the repayment of the payment for the card settlement shall be made to the card company that issued the user's settlement card. In response to the repayment, a benefit different from the benefit corresponding to the consideration when the consideration is paid in cash is provided as a benefit corresponding to the consideration when the consideration is paid by card payment. and storing in the storage unit in association with the card information of the settlement card of the user.
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記対価が現金で支払われた場合の前記対価に応じた特典は、前記対価がカード決済で支払われた場合の前記対価に応じた特典よりも、前記利用者にとって利益度合いの高い特典である、ことを特徴とする。 Further, in the settlement device according to the present invention, in the above invention, the privilege corresponding to the consideration when the consideration is paid in cash is higher than the privilege corresponding to the consideration when the consideration is paid by card payment. is also a privilege with a high degree of profit for the user.
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記対価を前記店舗に対して前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うことを要求するカード決済要求を前記店舗端末装置から受け付けた場合は、当該カード決済要求に基づいて、前記対価を前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うカード決済処理をおこなう決済処理手段をさらに備え、前記制御手段は、前記対価が現金で支払われることにより前記対価に応じた特典を記憶させた場合は、前記対価と、第1の割合と、に基づいて、前記店舗に対して前記利用者の決済用カードを発行したカード会社が請求する前記対価を現金で支払った取引分の手数料を算出し、前記対価を前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うカード決済処理が前記決済処理手段によっておこなわれた場合は、前記対価と、前記第1の割合とは異なる第2の割合と、に基づいて、前記店舗に対して前記カード会社が請求する前記対価をカード決済で支払った取引分の手数料を算出する、ことを特徴とする。 Further, the payment apparatus according to the present invention, in the above invention, accepts from the store terminal device a card payment request requesting that the consideration be paid to the store by card payment using the payment card of the user. payment processing means for performing card payment processing for paying the consideration by card payment using the payment card of the user based on the card payment request, and the control means controls that the consideration is cash is stored, the card company that issued the payment card of the user to the store based on the consideration and the first ratio In the case where the payment processing means performs a card settlement process in which the transaction fee for the transaction in which the consideration to be charged is paid in cash is calculated, and the consideration is paid by card payment using the settlement card of the user, Based on the consideration and a second rate different from the first rate, a transaction fee for a transaction in which the consideration charged by the card company to the store is paid by card payment is calculated. Characterized by
また、この発明にかかる決済装置は、上記発明において、前記第1の割合は、前記第2の割合よりも小さい、ことを特徴とする。 Moreover, the settlement apparatus according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the first rate is smaller than the second rate.
また、この発明にかかる決済方法は、決済用カードを所有する利用者からの要求に応じて入力される、前記利用者が商品またはサービスの対価を店舗に対して現金で支払ったことを示す情報であって、前記利用者と、前記対価と、前記店舗と、前記対価を現金で支払った取引の識別子と、を示す取引情報を受け付け、受け付けた前記取引情報が示す店舗の店舗端末装置に対して、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを照会し、受け付けた前記取引情報と、前記照会の照会結果と、に基づいて、前記取引情報が示す対価に応じた特典を、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて記憶部に記憶させる、処理をコンピュータが実行することを特徴とする。 In addition, in the settlement method according to the present invention, information indicating that the user has paid cash for the goods or services to the store, which is input in response to a request from the user who owns the settlement card. receiving transaction information indicating the user, the consideration, the store, and an identifier of the transaction in which the consideration was paid in cash, and to the store terminal device of the store indicated by the received transaction information to inquire whether or not the transaction of the identifier indicated by the transaction information has been performed, and based on the received transaction information and the inquiry result of the inquiry, a privilege corresponding to the consideration indicated by the transaction information, It is characterized in that a computer executes a process of storing in a storage section in association with the card information of the settlement card of the user.
また、この発明にかかる決済プログラムは、決済用カードを所有する利用者からの要求に応じて入力される、前記利用者が商品またはサービスの対価を店舗に対して現金で支払ったことを示す情報であって、前記利用者と、前記対価と、前記店舗と、前記対価を現金で支払った取引の識別子と、を示す取引情報を受け付け、受け付けた前記取引情報が示す店舗の店舗端末装置に対して、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを照会し、受け付けた前記取引情報と、前記照会の照会結果と、に基づいて、前記取引情報が示す対価に応じた特典を、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて記憶部に記憶させる、処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。 In addition, the payment program according to the present invention provides information that is input in response to a request from a user who owns a payment card and indicates that the user has paid cash for the goods or services to the store. receiving transaction information indicating the user, the consideration, the store, and an identifier of the transaction in which the consideration was paid in cash, and to the store terminal device of the store indicated by the received transaction information to inquire whether or not the transaction of the identifier indicated by the transaction information has been performed, and based on the received transaction information and the inquiry result of the inquiry, a privilege corresponding to the consideration indicated by the transaction information, It is characterized by causing a computer to execute a process of correlating with the card information of the payment card of the user and storing it in the storage unit.
この発明にかかる決済装置、決済方法および決済プログラムによれば、利用者が決済用カードを提示せずに支払手続を終えた場合でも、利用者に決済用カードの所有者としての利益を受けさせることができ、決済用カードの利便性を向上させることができる、という効果を奏する。 According to the settlement device, the settlement method and the settlement program according to the present invention, even if the user completes the payment procedure without presenting the settlement card, the user receives benefits as the owner of the settlement card. It is possible to improve the convenience of the payment card.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる決済装置、決済方法および決済プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。 Preferred embodiments of the settlement device, settlement method, and settlement program according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.
(決済システムのシステム構成)
まず、本実施の形態にかかる決済システム100のシステム構成例について説明する。図1は、本実施の形態にかかる決済システム100のシステム構成例を示す説明図である。図1において、決済システム100は、カード会社サーバ111と、利用者端末装置121と、クレジットカード122と、店舗端末装置131と、を有する。
(System configuration of payment system)
First, a system configuration example of the
カード会社サーバ111は、この発明にかかる決済装置の一例であり、カード会社110に設けられるサーバである。具体的には、カード会社サーバ111は、利用者ごとのクレジットカードの利用限度額や現在の利用額等を管理する汎用的なコンピュータ装置である。カード会社サーバ111は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)やメモリやインタフェースなどを有するパーソナルコンピュータである。
The
また、カード会社サーバ111は、カード情報データベース(DB)112と、ポイント付与DB113と、手数料DB114とを有する。各種DB112~114の記憶内容については、図3A~図3Cを用いて後述する。
The
利用者端末装置121は、たとえば、クレジットカード122の利用者が有するコンピュータ装置である。利用者端末装置121には、たとえば、スマートフォンやタブレット型PC(Personal Computer)といったコンピュータ装置が用いられる。利用者端末装置121は、CPUやメモリやインタフェースなどを有する。
The
ただし、利用者端末装置121は、スマートフォンやタブレット型PCに限らず、デスクトップ型PC、ノート型PCなどの各種PC、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)とすることも可能である。クレジットカード122は、この発明にかかる決済用カードの一例であり、カード会社110が発行したクレジットカードである。
However, the
店舗端末装置131は、この発明にかかる店舗端末装置の一例である。店舗端末装置131は、クレジットカード122の決済機能を備え、決済用のネットワークを介して、インターネットなどのネットワーク140に接続されている。店舗端末装置131は、クレジットカード122を用いた決済(以下「カード決済」という)にかかる各種の処理をおこなう。店舗端末装置131は、カード決済にかかる各種の処理の実行に際して、カード会社サーバ111との間で通信をおこなう。
The
また、店舗端末装置131は、利用者とカード会社サーバ111とのインタフェースをつかさどり、クレジットカード122のカード決済の結果を利用者に通知する。店舗端末装置131は、購入する商品についての会計をおこなうレジスタや、クレジットカード122のカード情報を読み取るカードリーダや、カード会社サーバ111に対してカード情報等を送受信する通信部などを備える。店舗端末装置131は、具体的には、たとえばCAT(Credit Authorization Terminal)端末やPOS(Point Of Salessystem)端末などのクレジットカード122の信用照会端末などによって実現することができる。
The
また、店舗端末装置131は、たとえば、領収書132を発行する。領収書132には、たとえば、店舗名、店舗の電話番号、発行日時、利用者が購入した商品の品目や値段、取引の識別情報(ID:Identification)、二次元コードなどが印刷される。領収書132の具体例については、図6を用いて後述する。
Also, the
また、店舗端末装置131は、たとえば、発行した領収書132の記載内容を示す領収書情報を記憶する領収書情報DB133を有する。領収書情報DB133の記憶内容については、図3Dを用いて後述する。
The
決済システム100において、カード会社サーバ111と、利用者端末装置121と、店舗端末装置131とは、有線または無線のネットワーク140を介して接続される。ネットワーク140は、たとえば、インターネット、移動体通信網などである。ただし、ネットワーク140は、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などであってもよい。
In the
(カード会社サーバ111のハードウエア構成の一例)
つぎに、カード会社サーバ111について、その具体的な構成の一例を説明する。図2Aは、カード会社サーバ111のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。
(Example of hardware configuration of card company server 111)
Next, an example of a specific configuration of the
図2Aにおいて、カード会社サーバ111を実現するコンピュータ装置は、CPU211と、メモリ212と、通信IF(Interface)213と、を備える。コンピュータ装置が備える各部211~213は、バス210によってそれぞれ接続されている。CPU211は、コンピュータ装置の全体の制御をつかさどる。
In FIG. 2A, a computer device realizing
メモリ212は、ブートプログラムなどのプログラムや、各種のデータベースのデータなどを記憶する。また、メモリ212は、決済プログラムや各種データベースの一部のデータなど、本実施の形態の決済方法にかかる各種のプログラムやデータを記憶する。
The
また、メモリ212は、CPU211のワークエリアとして使用される。メモリ212は、たとえば、ROM(Read-Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disc Drive)およびHD(Hard Disc)などによって実現することができる。
Also, the
通信IF213は、ネットワーク140に接続され、コンピュータ装置の内部と、利用者端末装置121や店舗端末装置131などの外部装置とのインタフェースをつかさどる。具体的には、通信IF213は、コンピュータ装置の内部と外部装置との間におけるデータの入出力を制御する。また、カード会社サーバ111は、後述する入力デバイスや出力デバイスを備えていてもよい。
The communication IF 213 is connected to the
(店舗端末装置131のハードウエア構成の一例)
つぎに、店舗端末装置131について、その具体的な構成の一例を説明する。図2Bは、店舗端末装置131のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。なお、以下においては、店舗端末装置131について説明するが、利用者端末装置121についても適宜補足して説明することとする。
(Example of Hardware Configuration of Store Terminal Device 131)
Next, an example of a specific configuration of the
図2Bにおいて、店舗端末装置131を実現するコンピュータ装置は、CPU221と、メモリ222と、出力デバイス223と、入力デバイス224と、通信IF225と、を備える。コンピュータ装置が備える各部221~225は、バス220によってそれぞれ接続されている。CPU221は、コンピュータ装置の全体の制御をつかさどる。
In FIG. 2B, the computer device that implements the
メモリ222は、ブートプログラムなどのプログラムや、各種のデータベースのデータなどを記憶する。また、メモリ222は、CPU221のワークエリアとして使用される。メモリ222は、たとえば、ROM、RAM、HDD、およびHDなどによって実現することができる。
The
出力デバイス223は、たとえば、ディスプレイ、スピーカ、プリンタなどを含む。ディスプレイは、操作内容や、利用者に対する案内情報などを表示する。ディスプレイは、決済サービスにかかる各種の操作画面を表示する。ディスプレイは、たとえば、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイなどによって実現することができる。
また、スピーカは、コードリーダ(たとえば、バーコードリーダ)で二次元コード(たとえば、バーコード)を読み取った際の「ピッ」という音や、アラーム音などを出力する。プリンタは、領収書132(レシート)を印字出力する。また、利用者端末装置121の場合、出力デバイス223は、音声出力端子を含む。音声出力端子は、ヘッドフォーンなどを接続する端子であり、スピーカと同様に、音声、アラーム音などを接続されたヘッドフォーンなどに出力する。
The speaker also outputs a beeping sound when a two-dimensional code (for example, a barcode) is read by a code reader (for example, a barcode reader), an alarm sound, and the like. The printer prints out a receipt 132 (receipt). Also, in the case of the
入力デバイス224は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力をおこなう。入力デバイス224は、たとえば、タッチパネルやキーボードなどを含む。タッチパネルやキーボードは、入力操作に応じた信号をCPU221に対して出力する。
The
タッチパネルは、ディスプレイの表示面側に積層される。タッチパネルは、指やペンなどの筆記部材が接触したことを検出した場合に、タッチパネルに対する筆記部材の接触位置に応じた電気信号を出力する。タッチパネルは、たとえば抵抗膜方式や静電容量方式、音響パルス認識方式、超音波表面弾性波方式、赤外遮光方式、画像認識方式など公知の各種の方式のものを用いることができる。 The touch panel is laminated on the display surface side of the display. When detecting contact with a writing member such as a finger or a pen, the touch panel outputs an electrical signal corresponding to the contact position of the writing member with respect to the touch panel. As the touch panel, various types of known systems such as a resistive film system, an electrostatic capacity system, an acoustic pulse recognition system, an ultrasonic surface acoustic wave system, an infrared light shielding system, and an image recognition system can be used.
また、入力デバイス224は、カードリーダやコードリーダを含む。カードリーダは、クレジットカード122の識別情報などのカード情報を読み取る。コードリーダは、商品名や商品番号や価格などの商品に関する情報がコード化された二次元コードを読み取る。
また、利用者端末装置121の場合、入力デバイス224は、カメラやマイクを含む。カメラは、静止画や動画を撮像する。具体的には、たとえば、カメラは、CPU221によって制御されて撮像対象を撮像し、画像データを入力したり、二次元コード(たとえば、QRコード(登録商標))に記載されるデータを入力したり、OCR(Optical Character Reader)機能を用いて撮影した文字をデータ化して入力する。
Also, in the case of the
また、マイクは、アナログデータとして入力された話者の声をアナログ/デジタル変換し、デジタル形式の音声データを生成する。マイクを用いることにより、利用者は、利用者端末装置121を介して、タッチパネルやキーボードを用いる代わりに、文字などの入力をおこなうことができる。
Also, the microphone analog/digital converts the speaker's voice, which is input as analog data, to generate digital voice data. By using the microphone, the user can input characters through the
通信IF225は、ネットワーク140に接続され、コンピュータ装置の内部と、カード会社サーバ111や、利用者端末装置121などの外部装置とのインタフェースをつかさどる。具体的には、通信IF225は、コンピュータ装置の内部と外部装置との間におけるデータの入出力を制御する。
The communication IF 225 is connected to the
(各種DB112~114の記憶内容)
つぎに、図3A~図3Cを用いて、図1に示したカード会社サーバ111が有するカード情報データベース(DB)112、およびポイント付与データベース(DB)113、手数料データベース(DB)114の記憶内容について説明する。各種DB112~114は、たとえば、メモリ212などの記憶部により実現される。
(Stored contents of
Next, with reference to FIGS. 3A to 3C, contents stored in the card information database (DB) 112, the point grant database (DB) 113, and the fee database (DB) 114 possessed by the
図3Aは、カード情報データベース(DB)112の記憶内容の一例を示す説明図である。図3Aにおいて、カード情報DB112は、カード番号、名義人、利用者端末情報、暗証番号、有効期限、セキュリティコード、限度額、現在までの利用額、および累積ポイントのフィールドを有する。各フィールドに情報が設定されることで、カード情報(たとえば、カード情報300-1,300-2)のレコードが記憶される。
FIG. 3A is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the card information database (DB) 112. As shown in FIG. 3A, the
カード番号は、クレジットカード122に記載される、たとえば16桁の数字である。名義人は、クレジットカード122の名義人(氏名)を示す。利用者端末情報は、たとえば、名義人が有する利用者端末装置121のアドレス情報である。暗証番号は、クレジットカード122を利用する際に、本人であることを認証するための認証情報である。有効期限は、クレジットカード122の利用可能な期限を示す。セキュリティコードは、たとえば、クレジットカード122の裏面に記載される3桁の数字である。
The card number is, for example, a 16-digit number written on the
限度額は、一定期間内(たとえば1ヶ月間)においてクレジットカード122を用いて支払をおこなうことのできる上限額を示す。また、現在までの利用額は、一定期間の開始(たとえば月初)から現在までの間に、クレジットカード122を用いて利用者が商品等を購入した額の総額を示す。現在までの利用額は、クレジットカード122を用いて支払をおこなうたびに更新される。
The limit indicates the maximum amount that can be paid using the
累積ポイントは、利用者がクレジットカード122を用いて商品等を購入した額をカード会社110に支払うことにより付与されたポイント(特典)の累積を示す。付与されたポイントは、付与されてから所定期間(たとえば1年間)有効である。
Accumulated points indicate the accumulation of points (privileges) granted by the user paying the
たとえば、カード情報300-1は、カード番号「1234…」、名義人「総研総太郎」、利用者端末情報「XXX・・・@xxx」、暗証番号「○○○○」、有効期限「○○年○○月」、セキュリティコード「○○○」、限度額「¥○○万」、現在までの利用額「¥○○○○」、累積ポイント「○○×○Pt」を示す。なお、不図示であるが、現金を融資するキャッシングの利用が可能である場合には、キャッシングについての情報(限度額や現在までの利用額)もカード情報DB112に記憶される。
For example, the card information 300-1 includes card number "1234...", name holder "Souken Sotaro", user terminal information "XXX...@xxx", password "○○○○", expiration date "○ Year XX month", security code 'XX', limit amount 'YYY million', usage amount to date 'YYYYY', and accumulated points '○○×○Pt'. It should be noted that, although not shown, in the case where cash advances that lend cash are available, information on the cash advances (the limit amount and the amount used up to now) is also stored in the
カード情報DB112に示す、カード番号、名義人、利用者端末情報、暗証番号、有効期限、セキュリティコード、および限度額については、クレジットカード122を新規に作成する際に、利用者の申告やカード会社110の審査結果に応じて設定される。なお、カード情報DB112において、図示したフィールドのほかにも、名義人の住所、電話番号、生年月日等のフィールドを設けてもよい。さらに、カード情報DB112には、名義人IDのフィールドを設けてもよい。このようにした場合、名義人IDのフィールドには、名義人を識別する名義人IDを示す情報が設定される。
When creating a
図3Bは、ポイント付与データベース(DB)113の記憶内容の一例を示す説明図である。図3Bにおいて、ポイント付与DB113は、カード番号、氏名、通常のポイント付与率、領収書によるポイント付与率(混雑時間帯)、および領収書によるポイント付与率(閑散時間帯)のフィールドを有する。各フィールドに情報が設定されることで、ポイント付与情報(たとえば、ポイント付与情報310-1,310-2)のレコードが記憶される。
FIG. 3B is an explanatory diagram showing an example of the content stored in the point grant database (DB) 113. As shown in FIG. 3B, the
カード番号は、クレジットカード122に記載される、たとえば16桁の数字であり、カード情報DB112(図3A参照)に記憶されるカード番号と同一である。このため、カード情報DB112のカード情報300とポイント付与情報310とは、カード番号によって対応付けられている。
The card number is, for example, a 16-digit number written on the
また、ポイント付与DB113において、氏名は、カード情報DB112のカード情報300に含まれる名義人と同一である。通常のポイント付与率は、カード決済をおこなうことにより、利用者に付与されるポイントの付与率を示す。具体的には、通常のポイント付与率は、カード決済における支払額に応じて、付与されるポイントの付与率を示す。たとえば、ポイントの付与率を1.0%とし、10000円の商品をカード決済したとすると、利用者に付与されるポイントは、10000円に1.0%を乗じた100(Pt)となる。
Also, in the
また、ポイント付与DB113において、領収書によるポイント付与率は、利用者がクレジットカード122を用いずに、現金で対価を支払った後に、利用者が所定の手続をおこなうことにより、利用者に付与されるポイントの付与率を示す。領収書によるポイント付与率は、時間帯に応じて異なる。時間帯は、利用者が現金によって商品を購入した時間帯を示しており、混雑時間帯と、閑散時間帯とがある。
In the
混雑時間帯は、後述する与信判定の処理が所定数以上(多く)おこなわれる時間帯であり、たとえば、土日、祝日の16~18時である。また、閑散時間帯は、与信判定の処理が少ない時間帯であり、たとえば、混雑時間帯以外の時間帯である。領収書によるポイント付与率は、閑散時間帯よりも混雑時間帯の方が高い割合となる。また、各ポイント付与率は、利用者ごとに異なる。たとえば、優良会員(たとえば、ゴールドカードの会員)などの場合に、各ポイント付与率は、高い割合となる。 The busy time zone is a time zone in which a predetermined number or more (many times) of credit determination processing, which will be described later, is performed, for example, from 16:00 to 18:00 on weekends and holidays. Also, the off-peak time zone is a time zone during which less credit determination processing is performed, for example, a time zone other than the busy time zone. The rate of awarding points based on receipts is higher in the busy time zone than in the off-peak time zone. Moreover, each point grant rate differs for each user. For example, in the case of good members (for example, gold card members), each point award rate is a high percentage.
たとえば、ポイント付与情報310-1は、カード番号「1234…」、氏名「総研総太郎」、通常のポイント付与率「1.0%」、混雑時間帯の領収書によるポイント付与率「1.2%」、閑散時間帯の領収書によるポイント付与率「1.1%」を示す。 For example, the point award information 310-1 includes the card number "1234...", the name "Souken Soutarou", the normal point award rate "1.0%", and the point award rate for receipts during busy hours "1.2 %”, and the point award rate “1.1%” based on receipts during off-peak hours.
図3Cは、手数料データベース(DB)114の記憶内容の一例を示す説明図である。図3Cにおいて、手数料DB114は、店舗名、通常の手数料率、領収書による手数料率(混雑時間帯)、領収書による手数料率(閑散時間帯)、および累積手数料のフィールドを有する。各フィールドに情報が設定されることで、手数料情報(たとえば、手数料情報320-1,320-2)のレコードが記憶される。
FIG. 3C is an explanatory diagram showing an example of the contents of the fee database (DB) 114. As shown in FIG. In FIG. 3C, the
店舗名は、店舗の名称を示す。通常の手数料率は、カード決済をおこなうことにより、カード会社110から店舗に請求される手数料率を示す。通常の手数料率は、この発明にかかる第2の割合の一例である。具体的には、通常の手数料率は、カード決済における代金に応じて、店舗に請求される手数料の割合を示す。たとえば、通常の手数料率を2.5%とし、利用者が10000円の商品をカード決済したとすると、カード会社110から店舗に、10000円に2.5%を乗じた250円が請求される。
The store name indicates the name of the store. The normal commission rate indicates the commission rate charged to the store by the
また、手数料DB114において、領収書による手数料率は、利用者がクレジットカード122を用いずに、現金で対価を支払った後に、事後的に利用者が所定の手続をおこなって、利用者に特典を付与することにより、店舗に請求される手数料の割合を示す。領収書による手数料率は、この発明にかかる第1の割合の一例である。領収書による手数料率は、時間帯に応じて異なる。時間帯は、利用者が現金によって商品を購入した時間帯を示しており、混雑時間帯と、閑散時間帯とがある。
Further, in the
混雑時間帯は、たとえば、土日、祝日の16~18時である。また、閑散時間帯は、混雑時間帯以外の時間帯である。各手数料率は、店舗ごとに異なる。たとえば、大型店舗など月々の利用額が高い場合に、各手数料率は、低い割合となる。累積手数料は、たとえば、毎月10日と、25日といった予め定められた所定の期日に店舗がカード会社110に支払う手数料の累計金額を示す。
The busy time zone is, for example, 16:00 to 18:00 on weekends and holidays. Also, the off-peak time zone is a time zone other than the busy time zone. Each commission rate varies from store to store. For example, when the monthly usage amount is high, such as in a large store, each commission rate is a low percentage. The cumulative fee indicates the cumulative amount of fees paid by the store to the
たとえば、手数料情報320-1は、店舗名「○○デパート」、通常の手数料率「2.5%」、混雑時間帯の領収書による手数料率「2.3%」、閑散時間帯の領収書による手数料「2.4%」、累積手数料「¥○○○○○」を示す。なお、ここで説明した例では、領収書による手数料率をプラスの値とし、店舗がカード会社110にその分の手数料を支払うようにしたが、これに限らない。領収書による手数料率をマイナスの値とし、カード会社110が店舗にその分の手数料を支払うようにしてもよい。
For example, the commission information 320-1 includes the store name "○○ department store", the normal commission rate "2.5%", the commission rate for receipts during busy hours "2.3%", and the receipts for off-peak hours "2.4%" due to the fee and cumulative fee "¥○○○○○". In the example described here, the fee rate based on the receipt is set to a positive value, and the store pays the corresponding fee to the
(領収書情報DB133の記憶内容)
つぎに、図3Dを用いて、図1に示した店舗端末装置131が有する領収書情報データベース(DB)133の記憶内容について説明する。領収書情報DB133は、たとえば、メモリ222などの記憶部により実現される。
(Stored content of receipt information DB 133)
Next, the contents stored in the receipt information database (DB) 133 of the
図3Dは、領収書情報データベース(DB)133の記憶内容の一例を示す説明図である。図3Dにおいて、領収書情報DB133は、領収書ID、店舗ID、日時、商品、金額、および有効/無効のフィールドを有する。各フィールドに情報が設定されることで、領収書情報(たとえば、領収書情報330-1~330-3)のレコードが記憶される。
FIG. 3D is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the receipt information database (DB) 133. As shown in FIG. In FIG. 3D, the
領収書IDは、領収書132に記載され、領収書132を識別する識別子を示す。店舗IDは、店舗を識別する識別情報である。日時は、店舗において利用者が現金で対価を支払った日時を示す。商品は、利用者が購入した商品の名称を示す。金額は、利用者が現金で購入した商品の購入額(対価)を示す。
The receipt ID is written on the
有効/無効は、領収書IDが示す領収書132を用いて、ポイント(特典)が付与されたか否かを示す。有効/無効のうちの有効は、領収書IDが示す領収書132を用いて、未だポイントが付与されていないことを示す。有効/無効のうちの無効は、領収書IDが示す領収書132を用いて、既にポイントが付与されたことを示す。なお、有効/無効のフェールドを設けず、ポイントが付与されるまで、領収書情報DB133に領収書情報を記憶しておき、ポイントが付与された場合には、領収書情報DB133から領収書情報そのものを消去してもよい。
Valid/invalid indicates whether points (privileges) have been given using the
たとえば、領収書情報330-1は、領収書ID「12345」、店舗ID「6789」、日時「2018年1月5日17時33分」、商品「シャツ」、金額「¥7,800」、有効/無効「有効」を示す。また、領収書情報330-2は、領収書情報330-1と同一の領収書IDであり、すなわち、利用者が領収書情報330-1に示す商品と同時に領収書情報330-2に示す商品を購入したことにより、領収書情報330-1と同一の領収書132に記載される情報とする。
For example, the receipt information 330-1 includes receipt ID "12345", store ID "6789", date and time "17:33 on January 5, 2018", product "shirt", amount "¥7,800", Enabled/Disabled Indicates "enabled". Also, the receipt information 330-2 has the same receipt ID as the receipt information 330-1. is described in the
(クレジットカード122を用いた通常の取引例)
つぎに、図4Aを用いて、クレジットカード122を用いた通常の取引例について説明する。図4Aは、クレジットカード122を用いた通常の取引例を示す図である。以下に示す括弧書きの番号は、図4Aに示す括弧書きの番号と対応する。
(Example of normal transaction using credit card 122)
Next, an example of a normal transaction using the
図4Aに示すように、(1)利用者400が店舗410において3万円の商品を購入する場合、店舗スタッフにクレジットカード122を提示する。店舗スタッフは、利用者から提示されたクレジットカード122のカード情報を店舗端末装置131のカードリーダに読み取らせる。そして、店舗スタッフは、店舗端末装置131に対して、商品の金額を示す情報を入力する。また、店舗スタッフは、必要に応じて、クレジットカード122の暗証番号を利用者に入力させる。(2)店舗端末装置131は、(1)により入力された情報を用いて、カード会社サーバ111にカードの利用照会(オーソリゼーション)をおこなう。カード会社サーバ111は、認証に成功し、カード決済が可能であれば、(3)その旨を示す照会結果を店舗端末装置131へ送信する。
As shown in FIG. 4A, (1) when the
(4)そして、利用者は、店舗410から商品を受け取る。(5)また、カード会社110から店舗410へ、所定の期日に3万円の入金がおこなわれる。(6)そして、店舗410は、所定の期日に手数料(たとえば、3万円×2.5%=750円)をカード会社110に支払う。なお、(5)および(6)は、相殺させることにより、(6)の店舗410からカード会社110への手数料の支払いをおこなわずに、カード会社110から、手数領分を差し引いた、29250円を店舗410へ支払うこととしてもよい。
(4) Then, the user receives the product from the
(7)また、利用者が商品を購入した後の所定の期日に、カード会社110から利用者400に3万円の請求をおこなう。(8)そして、利用者400がカード会社110に3万円の支払を完了させると、(9)カード会社110から利用者400に特典が付与される。このようにして、クレジットカード122を用いた通常の取引が完了する。
(7) In addition, the
(現金で取引をおこなった後に領収書132を用いて特典を付与する一例)
つぎに、図4Bを用いて、現金で取引をおこなった後に領収書132を用いて特典を付与する一例について説明する。図4Bは、現金で取引をおこなった後に領収書132を用いて特典を付与する一例を示す図である。以下に示す括弧書きの番号は、図4Bに示す括弧書きの番号と対応する。
(An example of giving a privilege using a
Next, an example of giving a privilege using a
図4Bに示すように、(11)利用者400が店舗410において3万円の商品を現金で購入したとする。(12)この場合、利用者400は、現金と引き替えに、店舗410から商品を受け取る。(13)また、店舗410は、領収書132を発行し、利用者400に引き渡す。(14)利用者400は、領収書132に記載された領収書情報をカード会社サーバ111に送る。
As shown in FIG. 4B, (11) it is assumed that the
たとえば、利用者400は、QRコードなどによりコード化されて領収書132に印刷された領収書情報を利用者端末装置121に読み取らせ、読み取った領収書情報を利用者端末装置121からカード会社サーバ111に送信させる。また、領収書情報の送信に際して、利用者400は、カード会社サーバ111が利用者400を識別可能な情報を利用者端末装置121へ入力し、当該情報も合わせて利用者端末装置121からカード会社サーバ111に送信させる。
For example, the
カード会社110が利用者400などの各名義人に対して1枚(1種類)しかクレジットカード122を発行しないのであれば、利用者400を識別可能な情報は、たとえば、利用者400のクレジットカード122のカード番号を示す情報とすることができる。また、カード会社サーバ111が名義人IDを記憶するように構成した場合であれば、利用者400を識別可能な情報を、利用者400の名義人IDを示す情報としてもよい。このようにして利用者端末装置121からカード会社サーバ111に送信される領収書情報および利用者400を識別可能な情報は、この発明にかかる取引情報の一例であり、利用者400を識別する情報と、店舗410を識別する情報と、店舗410に対して対価を現金で支払った金額と、当該対価を現金で支払った取引の識別子と、を示す情報を含む。
If the
(15)カード会社サーバ111は、受信した領収書情報を参照し、店舗410がカード会社サーバ111に登録されている加盟店であるか否かを判定し、加盟店である場合、店舗端末装置131に対して、領収書情報の照会をおこなう。(16)店舗端末装置131は、当該領収書132が当該店舗端末装置131において発行されたものであり且つ有効なものである場合、その旨を示す照会結果をカード会社サーバ111へ送信する。
(15) The
(17)そして、店舗410からカード会社110へ、所定の期日に3万円の入金がおこなわれる。(18)また、カード会社110は、所定の期日に、3万円から手数料(たとえば、3万円×2.5%=750円)を差し引いた金額を店舗410に支払う。なお、(17)および(18)のに示す3万円の支払を相殺させることにより、双方の3万円の支払をおこなわずに、店舗410からカード会社110に手数料のみを支払うこととしてもよい。
(17) Then, 30,000 yen is deposited from the
(19)そして、カード会社110から利用者400に3万円の請求をおこなうものの、(20)利用者400は現金を支払済みであることから、(21)カード会社110から利用者400に特典(ポイント)が付与される。なお、(19)および(20)については、(14)に示した領収書情報から明らかであることから、省略してもよい。このようにして、現金で取引をおこなった後に領収書を用いて特典を付与することができる。
(19) Then, although the
これにより、利用者400がクレジットカード122を所持していないときや、利用者400がいち早く支払手続を終えたいときなど、クレジットカード122を用いずに、現金で支払いを完了させた場合でも、その後に、利用者400に特典を付与することができる。したがって、利用者400にカード会員としての利益を受けさせることができ、カードの利便性を向上させることができる。
As a result, even if the
また、図4Bでは、(11)において、利用者400が店舗410に対して現金で支払った例を説明したが、たとえば、プリペイド(前払い)式の電子マネー、デビットカードあるいはプリペイドカードなど、カード会社110に対するオーソリゼーションが発生しない他の支払い方法によって利用者400が店舗410に対する支払いをおこなった場合も、現金で支払った場合と同様に、カード会社サーバ111は利用者400に対して特典を付与するようにしてもよい。
In addition, in FIG. 4B, in (11), an example in which
また、たとえば、カード会社110は、店舗410と加盟店契約を締結する際に、店舗410(加盟店)が本サービス(現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与するサービス)を導入することにより店舗410の売上げが増加し、その増加額(あるいは利益額)が一定の基準を超えた場合に、現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与した場合の手数料を店舗410から徴収するようにしてもよい。
Also, for example, when the
さらに、たとえば、現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与した場合、カード会社110がその分の手数料を店舗410に対して支払うようにしてもよい。すなわち、現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与した場合の手数料は、上述したように、カード会社110にとってマイナス手数料であってもよい。このようにすれば、店舗410の本サービスの導入を一層と促すことができる。カード会社110は、たとえば、本サービスにより、カード会社110に対するオーソリゼーションを減らすことができるため、後述するようにオーソリゼーションに応答するための設備投資を抑制することができる。したがって、現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与した場合の手数料をマイナス手数料としても、カード会社110は、たとえば、設備投資の抑制により確保した金銭を原資にして支払うことが可能である。
Furthermore, for example, when a privilege using the
(本実施の形態にかかる決済システム100の機能的構成)
図5は、本実施の形態にかかる決済システム100の機能的構成を示す説明図である。図5において、決済システム100は、カード会社サーバ111と、利用者端末装置121と、店舗端末装置131とを備える。
(Functional configuration of
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the functional configuration of the
まず、クレジットカード122を用いた取引について説明することとし、店舗端末装置131から説明する。店舗端末装置131は、現金取引入力部521と、領収書情報生成部522と、領収書情報出力部523と、領収書情報記憶部524と、領収書情報受信部525と、領収書情報判定部526と、判定結果送信部527と、決済情報入力部528と、決済情報通信部529と、取引結果出力部530とを備える。
First, the transaction using the
決済情報入力部528は、決済情報(決済要求)を入力する。決済情報は、利用者が所有する決済用カードのカード情報や、利用者から入力された認証情報(たとえば、暗証番号)や、利用者が購入する商品の金額の情報や、店舗端末装置131が設置される店舗の識別情報などを含む。利用者が所有する決済用カードは、たとえば、カード会社110が発行したクレジットカード122であるが、クレジットカード122に限らず、たとえばデビットカードなどであってもよい。決済情報入力部528は、入力した決済情報を決済情報通信部529へ出力する。決済情報入力部528は、店舗端末装置131の入力デバイス224によって実現される。
The payment
決済情報通信部529は、決済情報入力部528から出力された決済情報をカード会社サーバ111へ送信する。決済情報通信部529は、店舗端末装置131の通信IF225によって実現される。
Payment
カード会社サーバ111は、領収書情報入力部501と、送信制御部502と、領収書情報送信部503と、判定結果受信部504と、記憶制御部505と、特典記憶部506と、決済情報通信部507と、決済制御部508とを備える。
The
カード会社サーバ111の決済情報通信部507は、店舗端末装置131から送信された決済情報(決済要求)を受信する。決済情報通信部507は、店舗端末装置131から受信した決済情報を決済制御部508へ出力する。決済情報通信部507は、カード会社サーバ111の通信IF213によって実現される。
The payment
決済制御部508は、カード決済をおこなう。具体的には、決済制御部508は、決済情報を送信した店舗端末装置131が設置される店舗が加盟店であるか否かの判定や、暗証番号を用いた認証をおこなう。そして、当該店舗が加盟店であり且つ認証に成功した場合に与信判定をおこなう。与信判定は、カード情報DB112(図3A参照)に記憶されるカード情報を参照して、クレジットカード122の月々の利用可能な金額を示す与信枠のうち、支払額分の空きがあるか否かの判定である。
The
与信判定において、与信枠に支払額分の空きがない場合、決済制御部508は、その旨を示す取引結果を決済情報通信部507へ出力する。一方、与信判定において、与信枠に支払額分の空きがある場合、決済制御部508は、支払額分を確保して、利用者によって指定された支払方法(たとえば、1回払いや複数回払い)により、カード決済を完了させる。そして、決済制御部508は、カード決済を完了させた旨を示す取引結果を決済情報通信部507へ出力する。
In the credit determination, if there is no vacancy in the credit limit for the payment amount, the
決済情報通信部507は、カード決済の取引結果を店舗端末装置131へ送信する。店舗端末装置131の決済情報通信部529は、カード会社サーバ111から受信した取引結果を取引結果出力部530へ出力する。取引結果出力部530は、決済情報通信部529から出力された取引結果を印字や表示により出力する。取引結果出力部530は、店舗端末装置131の出力デバイス223によって実現される。
The payment
カード会社サーバ111は、所定の期日に、利用者が購入した商品の金額を店舗に支払う。所定の期日は、たとえば、ひと月に2回の予め定められた期日である。また、店舗は、カード会社110に、クレジットカード122の利用にかかる所定の手数料を支払う。
The
また、カード会社サーバ111の決済制御部508は、利用者からカード決済に応じた代金の支払があると、支払に応じた特典(ポイント)を、利用者が有するカードのカード情報に対応付けて特典記憶部506に記憶させる。利用者からのカード決済に応じた代金の支払は、たとえば、ひと月に1回の予め定められた期日に引き落とし等によりおこなわれる。決済制御部508は、この発明にかかる制御手段および決済処理手段の一例であり、カード会社サーバ111のメモリ212に記憶されたプログラムをCPU211に実行させることにより、その機能を実現する。また、特典記憶部506は、カード会社サーバ111のメモリ212によって実現される。
In addition, when the user pays for the card payment, the
つぎに、クレジットカード122を用いずに、現金で取引を完了した後に領収書132を用いることによって特典を付与することについて説明する。たとえば、店舗端末装置131は、「クレジットカードよりも現金で取引をした方が、ポイントが多くもらえてお得です」といったメッセージを含む表示画面(以下「案内画面」という)をディスプレイに表示してもよい。このようにすれば、店舗端末装置131は、クレジットカード122を用いない取引をおこなうことにより付与される特典が、クレジットカード122を用いる取引をおこなうことにより付与される特典よりも、利用者にとって利益度合いの大きいものであることを利用者に案内することができ、クレジットカード122を用いない取引を利用者がおこなうことを促すことができるようになる。
Next, giving a privilege by using the
また、店舗端末装置131は、たとえば、案内画面を、クレジットカード122を用いた取引に関わらず(たとえば常時)表示していてもよいし、クレジットカード122を用いた取引がおこなわれそうになったとき(たとえばカード決済するための操作を店舗端末装置131が受け付けたとき)に表示してもよい。
In addition, the
店舗端末装置131は、たとえば、店舗スタッフなどによって自端末に対しておこなわれた設定にしたがって案内画面を表示する。また、カード会社サーバ111が店舗端末装置131に対して案内画面の表示を指示する情報を送信するようにして、カード会社サーバ111から受信した情報にしたがって、店舗端末装置131が案内画面を表示するようにしてもよい。
The
また、このようにした場合、カード会社サーバ111は、与信判定を行っている装置(たとえば自装置)の稼働状況から、案内画面の表示を指示する情報を店舗端末装置131に対して送信するか否かを判断してもよいし、予め設定された混雑時間帯(たとえば与信判定がピークを迎えると予想される日時)に案内画面の表示を指示する情報を店舗端末装置131に送信するようにしてもよい。
Also, in this case, the
店舗端末装置131の現金取引入力部521は、利用者が現金で対価を支払うことにより取引がおこなわれた際の当該対価を示す情報を入力する。現金取引入力部521は、入力した対価を示す情報を領収書情報生成部522へ出力する。現金取引入力部521は、店舗端末装置131の入力デバイス224によって実現される。
The cash
領収書情報生成部522は、現金取引入力部521から対価を示す情報を入力する。領収書情報生成部522は、現金取引入力部521から入力した情報が示す対価と、自装置が設置される店舗と、領収書132の識別子とを示す領収書情報を生成する。領収書情報は、具体的には、対価を示す情報と、店舗を示す識別情報と、領収書132の識別子とを含む。領収書132の識別子は、当該領収書132が発行される契機となった取引の識別子である。このため、異なる取引によって発行された領収書132に、同一の識別子が付されることはないものとする。
The receipt
領収書情報生成部522は、生成した領収書情報を、領収書情報出力部523および領収書情報記憶部524に出力する。領収書情報生成部522は、店舗端末装置131のメモリ222に記憶されたプログラムをCPU221に実行させることにより、その機能を実現する。
Receipt
領収書情報出力部523は、領収書情報生成部522によって生成された領収書情報を出力する。領収書情報出力部523は、たとえば、レシートなどの領収書132に領収書情報を印字出力する。また、領収書情報出力部523は、領収書情報をQRコードに表して領収書132に印刷する。領収書情報出力部523は、店舗端末装置131の出力デバイス223によって実現される。
The receipt
領収書情報出力部523は、領収書情報を印字出力することに限らず、たとえば、近距離通信により、領収書情報を利用者端末装置121に送信してもよい。近距離通信は、たとえば、Bluetooth(登録商標)、NFC(Near Field Communication)、Wi-Fi(登録商標)などの通信である。また、領収書情報出力部523は、QRコードを領収書132に印刷することに限らず、QRコードを利用者端末装置121のカメラで読み取れるように、ディスプレイに表示してもよい。
The receipt
領収書情報記憶部524は、領収書情報生成部522によって生成された領収書情報を記憶する。領収書情報記憶部524は、店舗端末装置131のメモリ222によって実現される。
The receipt
利用者端末装置121は、利用者に操作されることにより、領収書132に記載された領収書情報を読み取る。たとえば、利用者端末装置121は、利用者端末装置121に内蔵されるカメラによって領収書132に記載のQRコードが撮影されることにより、領収書情報を読み取る。利用者端末装置121は、読み取った領収書情報をカード会社サーバ111へ送信する。
The
たとえば、QRコードには、カード会社サーバ111のアドレスが含まれていてもよい。利用者端末装置121は、領収書情報を読み取ることにより、カード会社サーバ111を電子メールで自動送信してもよい。また、利用者端末装置121は、領収書情報に合わせて、利用者を識別する情報をカード会社サーバ111に送信する。利用者を識別する情報は、たとえば、利用者のクレジットカード122のカード番号を示す情報であるが、これに限らない。たとえば、利用者端末装置121は、カード会社サーバ111にアドレス情報が登録されている。このため、利用者端末装置121が、たとえば自装置のアドレス情報をカード会社サーバ111に送信するようにしても、カード会社サーバ111は受信したアドレス情報から利用者を特定することが可能である。また、利用者端末装置121は、SNS(Social Networking Service)を介して、領収書情報などを送信するようにしてもよい。このようにした場合、SNSのアカウントを、利用者を識別する情報として用いることができる。
For example, the QR code may contain the address of the
カード会社サーバ111は、利用者端末装置121から領収書情報を受信する。そして、領収書情報入力部501には、利用者端末装置121から受信した領収書情報が入力される。すなわち、領収書情報入力部501には、利用者からの要求に応じて、領収書情報が入力される。利用者からの要求は、たとえば、利用者端末装置121を介しておこなわれる。
The
たとえば、領収書情報入力部501には、領収書情報が含まれるQRコードを利用者が利用者端末装置121に読み取らせて、利用者端末装置121から当該領収書情報を送信させるといった利用者からの要求に応じて、当該領収書情報が入力される。そして、領収書情報入力部501は、入力された領収書情報を送信制御部502へ出力する。領収書情報入力部501は、この発明にかかる受付手段の一例であり、カード会社サーバ111の通信IF213によって実現される。
For example, the receipt
ただし、利用者からの要求は、利用者端末装置121を介しておこなわれることに限らない。たとえば、利用者がカード会社110宛てに、領収書132そのものを送付することによる要求としてもよい。この場合、たとえば、カード会社110のスタッフが、当該領収書132を用いて、領収書情報入力部501に領収書情報を入力してもよい。カード会社110のスタッフが領収書情報を入力する場合、領収書情報入力部501は、カード会社サーバ111の入力デバイスによって実現される。
However, the request from the user is not limited to being made via the
また、利用者が撮影した領収書132の画像データを、利用者端末装置121からカード会社サーバ111に送信してもよい。この場合、たとえば、カード会社110のスタッフが、画像データが示す当該領収書132を用いて、領収書情報入力部501に領収書情報を入力してもよいし、カード会社サーバ111が有する不図示の画像解析部が、領収書132の画像データを画像解析することにより、領収書情報入力部501に領収書情報を入力してもよい。
Further, the image data of the
なお、利用者は、領収書情報を生成した店舗がカード会社110の加盟店であるか否かがわからないこともある。このため、領収書情報入力部501には、加盟店でない店舗で生成された領収書情報が入力される場合もある。
It should be noted that the user may not know whether the store that generated the receipt information is a member store of the
送信制御部502は、領収書情報送信部503を制御して、領収書情報入力部501に入力された領収書情報が示す店舗の店舗端末装置131へ、当該領収書情報を送信させる。具体的には、送信制御部502は、領収書情報入力部501に入力された領収書情報が示す店舗が加盟店であるか否かを判断する。
The
送信制御部502は、当該店舗が加盟店である場合に、当該領収書情報を領収書情報送信部503に送信させる。送信制御部502は、カード会社サーバ111のメモリ212に記憶されたプログラムをCPU211に実行させることにより、その機能を実現する。領収書情報送信部503は、カード会社サーバ111の通信IF213によって実現される。
The
店舗端末装置131の領収書情報受信部525は、カード会社サーバ111から送信された領収書情報を受信する。領収書情報受信部525は、カード会社サーバ111から受信した領収書情報を領収書情報判定部526へ出力する。領収書情報受信部525は、店舗端末装置131の通信IF225によって実現される。
The receipt
領収書情報判定部526は、領収書情報受信部525によって受信された領収書情報が示す識別子が、領収書情報生成部522によって生成された領収書情報が示す識別子に一致するか否かの判定(以下「識別子判定」という)をおこなう。識別子判定は、具体的には、領収書情報受信部525によって受信された領収書情報が示す識別子(領収書ID)が、領収書情報記憶部524に記憶された領収書情報が示す識別子に一致するか否かの判定である。領収書情報判定部526は、識別子判定の判定結果を判定結果送信部527へ出力する。
The receipt
また、領収書情報判定部526は、識別子判定において肯定判定した場合、当該領収書情報を無効に設定する。また、領収書情報判定部526は、領収書情報生成部522によって領収書情報が生成されてから所定期間(たとえば1ヶ月)が経過した場合に、当該領収書情報を無効に設定してもよい。また、領収書情報判定部526は、領収書情報を無効に設定するのではなく、当該領収書情報を領収書情報記憶部524から削除してもよい。
If the identifier determination is affirmative, the receipt
領収書情報判定部526は、領収書情報受信部525によって受信された領収書情報が、無効にした領収書情報である場合、識別子判定において否定判定をおこなう。領収書情報判定部526は、店舗端末装置131のメモリ222に記憶されたプログラムをCPU221に実行させることにより、その機能を実現する。
If the receipt information received by the receipt
判定結果送信部527は、領収書情報判定部526によって判定された識別子判定の判定結果をカード会社サーバ111へ送信する。判定結果送信部527は、店舗端末装置131の通信IF225によって実現される。
The determination
カード会社サーバ111は、店舗端末装置131の判定結果送信部527から送信された識別子判定の判定結果を受信する。具体的には、カード会社サーバ111の判定結果受信部504は、識別子判定の判定結果(具体的には、領収書情報送信部503によって送信された領収書情報が示す識別子が、店舗端末装置131において生成された領収書情報が示す識別子に一致するか否かの判定結果)を、店舗端末装置131から受信する。判定結果受信部504は、受信した判定結果を記憶制御部505へ出力する。判定結果受信部504は、カード会社サーバ111の通信IF213によって実現される。また、送信制御部502、領収書情報送信部503および判定結果受信部504は、この発明にかかる取引情報照会手段の一例である。
The
記憶制御部505は、判定結果受信部504によって受信された識別子判定の判定結果に基づいて、領収書情報が示す対価に応じた特典(ポイント)をカード情報に対応付けて特典記憶部506に記憶させる。ここでいうカード情報は、領収書情報入力部501への領収書情報の入力の要求をおこなった利用者が所有するカードのカード情報である。利用者が所有するカードについては、たとえば、カード会社サーバ111は、領収書情報と合わせて送信されるカード番号や名義人IDなどに基づき特定することができる。また、特典は、ポイントに限らず、現金による還元などであってもよい。
Based on the determination result of the identifier determination received by the determination
記憶制御部505は、判定結果受信部504によって受信された判定結果が肯定判定の判定結果である場合に、領収書情報が示す対価に応じた特典を当該カード情報に対応付けて特典記憶部506に記憶させる。このようにして、本実施の形態では、現金で取引を完了した後に領収書情報を用いることによって利用者に特典を付与することができる。
When the determination result received by the determination
一方で、記憶制御部505は、判定結果受信部504によって受信された識別子判定の判定結果が否定判定の判定結果である場合に、領収書情報が示す対価に応じた特典を特典記憶部506に記憶させない。
On the other hand, when the determination result of the identifier determination received by the determination
つぎに、同一の領収書情報を用いて複数回特典を付与しないことについて説明する。記憶制御部505は、領収書情報が示す対価に応じた特典を特典記憶部506に記憶させた場合、再度、当該対価を示す領収書情報が領収書情報入力部501によって入力されたとしても、当該対価に応じた特典を特典記憶部506に記憶させないこととする。
Next, it will be explained that the same receipt information is not used to give a privilege more than once. When the
たとえば、記憶制御部505は、当該特典を特典記憶部506に記憶させた場合、再度、領収書情報が領収書情報入力部501によって入力されたとしても、店舗端末装置131においておこなわれる識別子判定の判定結果が否定判定となることから、当該領収書情報が示す対価に応じた特典を特典記憶部506に記憶させないこととする。
For example, when the privilege is stored in the
ただし、記憶制御部505は、当該領収書情報が示す対価に応じた特典を特典記憶部506に記憶させた場合、当該領収書情報に対応する特典を記憶させた旨を示す領収書IDを特典記憶部506に記憶させることとしてもよい。この場合において、記憶制御部505は、再度、領収書情報が領収書情報入力部501によって入力された際に、当該領収書情報が示す領収書IDと同一の領収書IDが特典記憶部506に記憶されている場合に、当該領収書情報に対応する特典を特典記憶部506に記憶させないようにすればよい。記憶制御部505は、カード会社サーバ111のメモリ212に記憶されたプログラムをCPU211に実行させることにより、その機能を実現する。
However, if the
つぎに、カード会社サーバ111から店舗端末装置131へ領収書情報を送信するタイミングについて説明する。まず、本実施の形態では、現金で支払済みの利用者に特典を付与するタイミングは、クレジットカード122を用いた通常の取引(与信判定)のようにリアルタイム性を要する、というものではない。そのため、現金で支払済みの利用者に特典を付与する処理は、利用者に特典の付与を通知する前の任意のタイミングでおこなうことが可能である。
Next, the timing for transmitting the receipt information from the
このような観点から、本実施の形態において、送信制御部502は、領収書情報送信部503を制御して、領収書情報入力部501によって入力された領収書情報を、当該領収書情報が示す店舗の店舗端末装置131へ、所定のタイミングで送信させる。
From this point of view, in the present embodiment, the
所定のタイミングは、たとえば、決済制御部508によっておこなわれるカード決済の処理が混雑する混雑時間帯を除く閑散時間帯である。混雑時間帯は、たとえば、土日、祝日の16~18時である。これにより、送信制御部502は、混雑時間帯を避けて、領収書情報を店舗端末装置131に送信させることができる。したがって、カード会社サーバ111のCPU211がおこなう混雑時間帯における処理の負荷を軽減させることができる。
The predetermined timing is, for example, a quiet time period excluding a busy time period during which card payment processing performed by the
また、混雑時間帯に、カード会社サーバ111のCPU211がおこなう処理の負荷を軽減させるという観点からすると、領収書情報が示す対価に応じた特典をカード情報に対応付けて、記憶制御部505が特典記憶部506に記憶させる処理を、所定のタイミングでおこなってもよい。すなわち、記憶制御部505は、混雑時間帯を避けて、当該特典をカード情報に対応付けて特典記憶部506に記憶させてもよい。また、そのために、店舗端末装置131の判定結果送信部527が、所定のタイミングで、識別子判定の判定結果をカード会社サーバ111へ送信することとしてもよい。
In addition, from the viewpoint of reducing the load of processing performed by the
つぎに、利用者に付与される特典について説明する。領収書情報が示す対価に応じた特典は、カード決済の支払に応じた特典とは異なる特典である。たとえば、領収書情報が示す対価に応じた特典は、カード決済の支払に応じた特典よりも、利用者にとって利益度合いが高い特典とする(図3Bのポイント付与DB113参照)。これにより、現金での取引および領収書132を用いた特典の付与を促すことができる。
Next, the privilege given to the user will be explained. The privilege according to the price indicated by the receipt information is different from the privilege according to the payment of the card settlement. For example, the privilege according to the price indicated by the receipt information is a privilege with a higher degree of profit for the user than the privilege according to the payment of card settlement (see
また、領収書情報が示す対価に応じた特典は、利用者が対価を支払った日時に応じて異なる特典である。ここでいう日時は、たとえば、混雑時間帯か、閑散時間帯かである。また、混雑時間帯は、土日、祝日の16~18時の時間帯である。 Also, the privilege corresponding to the price indicated by the receipt information is a privilege that differs depending on the date and time when the user paid the price. The date and time here is, for example, a busy time zone or a quiet time zone. Also, the crowded time zone is the time zone from 16:00 to 18:00 on weekends and holidays.
領収書情報が示す対価に応じた特典は、たとえば、利用者が対価を支払った日時(すなわち取引をおこなった日時)が混雑時間帯である場合、閑散時間帯に比べて、利用者にとって利益度合いが高い特典とする(図3Bのポイント付与DB113参照)。言い換えれば、利用者が対価を支払った日時が閑散時間帯であれば、混雑時間帯の特典よりも、利用者にとって利益度合いが低い特典とする。また、閑散時間帯における特典は、たとえば、カード決済の支払に応じた特典よりも、利用者にとって利益度合いが高い特典とする。これにより、現金での取引および領収書132を用いた特典の付与を促すことができる。
For example, if the date and time when the user paid the price (that is, the date and time when the transaction was made) is in a busy time zone, the benefit according to the price indicated by the receipt information is more profitable for the user than in a quiet time zone. (refer to the
ここで、混雑時間帯を、一の時間帯とはせずに、混雑状況に応じた複数の時間帯としてもよい。たとえば、土日、祝日の16~18時の混む時間帯の中でも、12月を最も混む時間帯とし、つぎに7月を混む時間帯とし、つぎに大型連休を混む時間帯というように、混雑状況に応じた複数の混雑時間帯をとり得ることにしてもよい。 Here, the congestion time period may be set to a plurality of time periods according to the state of congestion, instead of being set to one time period. For example, among the busy hours of 4:00 p.m. to 6:00 p.m. on Saturdays, Sundays, and public holidays, December is the busiest time, followed by July, followed by long holidays. A plurality of busy time zones may be set according to the time.
混雑時間帯を混雑状況に応じた複数の混雑時間帯をとり得るようにした場合、たとえば、領収書情報が示す対価に応じた特典は、利用者が対価を支払った日時の時間帯に応じて異なる特典とすればよい。たとえば、利用者が対価を支払った日時が最も混雑する時間帯(12月の土日、祝日の16~18時)であれば、特典は、利用者にとって利益度合いが最も高いものとすればよい。また、たとえば、利用者が対価を支払った日時が混雑時間帯の中でも混雑度合いの低い時間帯(大型連休の土日、祝日の16~18時)であれば、特典は、最も混雑する時間帯に比べて、利用者にとって利益度合いが低いものとすればよい。 If it is possible to have multiple congestion time zones according to the congestion situation, for example, the benefits according to the price indicated by the receipt information will be changed according to the time zone of the date and time when the user paid the price. Different benefits may be provided. For example, if the date and time when the user pays the price is the busiest time (16:00 to 18:00 on Saturdays, Sundays and public holidays in December), the privilege should be the highest profit for the user. Also, for example, if the date and time when the user paid the price is a time zone with a low degree of congestion (16:00 to 18:00 on Saturdays, Sundays, and public holidays during long holidays), the benefits will be available during the most crowded time zone. In comparison, the degree of profit for the user should be low.
つぎに、利用者に現金での取引を促す通知をおこなうことについて説明する。たとえば、店舗端末装置131は、店舗において利用者が支払をおこなう際に、利用者に現金での取引を促す通知をおこなってもよい。また、利用者端末装置121がカード会社サーバ111から当該通知を示す情報を受信することにより、利用者端末装置121が当該通知をおこなってもよい。また、当該通知は、時間帯に応じておこなわれてもよく、具体的には、混雑時間帯におこなわれてもよい。また、当該通知は、現金で取引をおこなった後に領収書132を用いて付与される特典が、カード決済の支払に応じた特典よりも、利用者にとって利益度合いが高い特典であることを含んでもよい。
Next, it will be explained how to notify the user to prompt the transaction in cash. For example, the
つぎに、カード会社110と店舗との間で発生する手数料について説明する。たとえば、カード会社110から、店舗端末装置131が設置される店舗に請求する手数料は、カード決済の支払に応じた手数料、すなわち通常の手数料率に応じた手数料である。また、たとえば、現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与した場合の手数料をカード会社110にとってマイナス手数料とした場合、店舗端末装置131が設置される店舗から、カード会社110に請求する手数料は、たとえば、領収書情報が示す対価に応じた手数料である。また、現金での取引後に領収書132を用いた特典を付与した場合の手数料をカード会社110にとってプラス手数料とし、カード会社110から、店舗端末装置131が設置される店舗に請求する手数料を、カード決済の支払に応じた手数料と、領収書情報が示す対価に応じた手数料とを含むものとしてもよい。ただし、このようにした場合も、領収書情報が示す対価に応じた手数料を、カード決済の支払に応じた手数料とは異なる手数料とし、具体的には、カード決済の支払に応じた手数料よりも低廉とすることが好ましい(図3Cの手数料DB114参照)。これらにより、店舗に対して、現金での取引および領収書132を用いた特典の付与を促すことができる。
Next, a fee charged between the
また、たとえば、領収書情報が示す対価に応じた手数料は、利用者が対価を支払った日時に応じて異なる手数料である。ここでいう日時は、たとえば、混雑時間帯か、閑散時間帯かである。たとえば、利用者が対価を支払った日時が混雑時間帯である場合、領収書情報が示す対価に応じた手数料は、閑散時間帯に比べて低廉な手数料とする(図3Cの手数料DB114参照)。言い換えれば、利用者が対価を支払った日時が閑散時間帯であれば、混雑時間帯よりも、高額な手数料とする。また、たとえば、閑散時間帯における手数料は、カード決済の支払に応じた手数料よりも低廉な手数料とする。これにより、現金での取引を促すことができる。
Further, for example, the fee according to the price indicated by the receipt information is a different fee depending on the date and time when the user paid the price. The date and time here is, for example, a busy time zone or a quiet time zone. For example, if the date and time when the user paid the price is during the busy time zone, the fee corresponding to the price indicated by the receipt information is set to be cheaper than during the off-peak time zone (see
混雑時間帯が混雑状況に応じた複数の混雑時間帯をとり得ることにした場合、たとえば、領収書情報が示す対価に応じた手数料は、利用者が対価を支払った日時の時間帯に応じて異なる手数料とすればよい。たとえば、利用者が対価を支払った日時が最も混雑する時間帯(12月の土日、祝日の16~18時)であれば、最も低廉な手数料としてもよい。また、たとえば、利用者が対価を支払った日時が混雑時間帯の中でも混雑度合いの低い時間帯(大型連休の土日、祝日の16~18時)であれば、最も混雑する時間帯に比べて、高い手数料としてもよい。 If the congestion time zone can have multiple congestion time zones according to the congestion situation, for example, the fee corresponding to the price indicated by the receipt information will be calculated according to the time zone of the date and time when the user paid Different fees may apply. For example, if the date and time when the user pays the fee is the busiest time (16:00 to 18:00 on Saturdays, Sundays and public holidays in December), the lowest fee may be used. Also, for example, if the date and time when the user paid the price is a time zone with a low degree of congestion (16:00 to 18:00 on Saturdays, Sundays, and holidays during long holidays), compared to the most crowded time zone, High fees may apply.
つぎに、店舗端末装置131において発行された領収書132と、現金で取引をおこなった利用者とを対応付けることとしてもよく、これについて説明する。たとえば、利用者端末装置121からカード会社サーバ111へ送信する領収書情報に、利用者を特定するための情報を含ませてもよい。利用者を特定するための情報は、たとえば、利用者が有するカードの会員情報を特定するための情報である。具体的には、利用者を特定するための情報は、カード情報に関連付けられる情報であり、たとえば、指紋などの生体情報や、カード番号などである。
Next, the
たとえば、店舗端末装置131は、利用者の指紋情報を検出する指紋センサを備えることとし、領収書132を発行する際に、指紋センサによって利用者から指紋情報を受け付けるようにしてもよい。そして、店舗端末装置131は、利用者から受け付けた指紋情報と領収書情報とを記載した領収書132を発行してもよい。
For example, the
また、利用者端末装置121は、内蔵されるカメラによって領収書132に記載の領収書情報や指紋情報を読み取って、読み取った各情報をカード会社サーバ111へ送信すればよい。これにより、カード会社サーバ111は、店舗端末装置131において発行された領収書132と、現金で取引をおこなった利用者とを対応付けることができ、第3者の領収書132を用いて、実際には取引をおこなっていない利用者が自分のカード情報に特典を付与させるといった不正を抑えることができる。
Also, the
また、利用者がカード会社110宛てに、領収書132そのものを送付することにより、特典の付与を要求することとした場合、領収書132に、指紋を採取するための所定の領域を設け、利用者に指を触れさせることとしてもよい。この場合、カード会社110のスタッフが、領収書情報入力部501に、領収書情報と、所定の領域に採取された指紋情報とを入力すればよい。これにより、カード会社サーバ111は、店舗端末装置131において発行された領収書132と、現金で取引をおこなった利用者とを対応付けることができる。
In addition, when the user requests the granting of a privilege by sending the
(領収書132の一例)
つぎに、図6を用いて、領収書132の一例について説明する。図6は、領収書132の一例を示す説明図である。図6において、領収書132は、店舗名601、電話番号602、領収書発行日時603、購入商品604、購入額605、領収書132の識別子606、店舗の識別情報607、QRコード608、通知情報609が印刷されている。
(Example of receipt 132)
Next, an example of the
具体的には、領収書132は、○○デパートにおいて、2018年1月5日17時53分に合計¥12,600の商品を現金購入したことを示す。また、領収書132は、領収書132の識別子606が「12345」、店舗の識別情報607が「6789」を示す。QRコード608は、領収書132に記載された領収書情報をコード化したものである。通知情報609は、現金で取引を完了した後に領収書を用いて特典を付与することが可能な旨、特典の還元率が高いことや、さらに、混雑時間帯に現金で取引を完了させていることから特典の還元率がさらに高くなることを示す。
Specifically, the
利用者端末装置121は、内蔵のカメラでQRコード608を撮像し、領収書132に記載の領収書情報を読み取り、読み取った領収書情報をカード会社サーバ111へ送信する。
The
(店舗端末装置131がおこなう領収書作成処理手順の一例)
つぎに、図7を用いて、店舗端末装置131がおこなう領収書作成処理手順の一例について説明する。図7は、店舗端末装置131がおこなう領収書作成処理手順の一例を示すフローチャートである。
(Example of receipt creation processing procedure performed by store terminal device 131)
Next, an example of a receipt creation processing procedure performed by the
図7において、店舗端末装置131は、会計を開始するか否かを判断する(ステップS701)。会計の開始とは、たとえば、店舗のレジ(レジスタ)において、店舗スタッフによる会計手続の開始である。店舗端末装置131は、会計を開始するまで待つ(ステップS701:No)。
In FIG. 7, the
店舗端末装置131は、会計を開始する場合(ステップS701:Yes)、商品の対価(金額)を受け付ける(ステップS702)。たとえば、店舗端末装置131は、バーコードリーダを用いて、商品に貼付されたバーコードを読み取ることにより、商品の金額を受け付ける。そして、店舗端末装置131は、現在日時の情報を取得する(ステップS703)。
When starting accounting (step S701: Yes), the
そして、店舗端末装置131は、現金購入であるか否かを判断する(ステップS704)。店舗端末装置131は、現金購入ではない場合(ステップS704:No)、すなわち、カードを用いた取引をおこなう場合、カード会社サーバ111にカード決済の要求をおこなう(ステップS705)。そして、店舗端末装置131は、カード会社サーバ111から決済結果を受信したか否かを判断する(ステップS706)。
Then, the
店舗端末装置131は、カード会社サーバ111から決済結果を受信するまで待機し(ステップS706:No)、カード会社サーバ111から決済結果を受信すると(ステップS706:Yes)、ディスプレイからの表示やプリンタによる印刷等により、決済結果を出力し(ステップS707)、一連の処理を終了する。
The
一方、ステップS704において、店舗端末装置131は、現金購入である場合(ステップS704:Yes)、領収書IDおよび店舗IDを取得する(ステップS708)。そして、店舗端末装置131は、領収書ID、店舗ID、対価、現在日時を示す領収書情報を生成する(ステップS709)。また、店舗端末装置131は、生成した領収書情報をQRコードなどにコード化する。
On the other hand, in step S704, if the purchase is cash (step S704: Yes), the
店舗端末装置131は、QRコードや、文字または数字により領収書情報を出力する(ステップS710)。そして、店舗端末装置131は、領収書情報を領収書情報DB133(図3D参照)に記憶し(ステップS711)、一連の処理を終了する。
The
上述した処理によれば、店舗端末装置131は、利用者が現金で商品を購入した場合に、当該購入を証明する領収書情報を出力することができる。
According to the processing described above, the
(カード会社サーバ111がおこなう領収書情報を用いた特典付与処理手順の一例)
つぎに、図8を用いて、カード会社サーバ111がおこなう領収書情報を用いた特典付与処理手順の一例について説明する。図8は、カード会社サーバ111がおこなう領収書情報を用いた特典付与処理手順の一例を示すフローチャートである。
(An example of a procedure for granting a privilege using receipt information performed by the card company server 111)
Next, with reference to FIG. 8, an example of a procedure of privilege provision processing using receipt information performed by the
図8において、カード会社サーバ111は、利用者端末装置121から領収書情報を受信したか否かを判断する(ステップS801)。カード会社サーバ111は、利用者端末装置121から領収書情報を受信するまで待つ(ステップS801:No)。カード会社サーバ111は、利用者端末装置121から領収書情報を受信した場合(ステップS801:Yes)、領収書情報が示す店舗が加盟店であるか否かを判断する(ステップS802)。
In FIG. 8, the
カード会社サーバ111は、領収書情報が示す店舗が加盟店ではない場合(ステップS802:No)、利用者端末装置121へエラー情報を送信し(ステップS803)、一連の処理を終了する。一方で、カード会社サーバ111は、店舗が加盟店である場合(ステップS802:Yes)、利用者端末装置121から受信した領収書情報を店舗端末装置131へ送信する(ステップS804)。なお、領収書情報を店舗端末装置131が受信した際の処理内容については、図9を用いて後述する。
If the store indicated by the receipt information is not a member store (step S802: No), the
そして、カード会社サーバ111は、店舗端末装置131から識別子判定の判定結果を受信したか否かを判断する(ステップS805)。識別子判定は、具体的には、カード会社サーバ111が利用者端末装置121から受信した領収書情報が示す領収書IDが、店舗端末装置131によって生成された領収書情報が示す領収書IDに一致するか否かの判定である。
Then, the
カード会社サーバ111は、店舗端末装置131から識別子判定の判定結果を受信するまで待機する(ステップS805:No)。カード会社サーバ111は、店舗端末装置131から識別子判定の判定結果を受信すると(ステップS805:Yes)、受信した判定結果が肯定判定の判定結果であるか否かを判断する(ステップS806)。
The
カード会社サーバ111は、受信した判定結果が肯定判定の判定結果ではなない場合(ステップS806:No)、ステップS803へ移行する。一方で、カード会社サーバ111は、受信した判定結果が肯定判定の判定結果である場合(ステップS806:Yes)、領収書情報が示す日時が混雑時間帯であるか否かを判断する(ステップS807)。
If the received determination result is not an affirmative determination result (step S806: No), the
カード会社サーバ111は、領収書情報が示す日時が混雑時間帯である場合(ステップS807:Yes)、ポイント付与DB113(図3B参照)を参照し、混雑時間帯の付与率(ポイント付与率)を取得する(ステップS808)。そして、カード会社サーバ111は、手数料DB114(図3C参照)を参照し、混雑時間帯の手数料率を取得する(ステップS809)。
If the date and time indicated by the receipt information is in the busy time period (step S807: Yes), the
そして、カード会社サーバ111は、カード情報DB112(図3A参照)の累積ポイントに、領収書情報が示す対価と、取得した付与率とに応じた特典を加算して記憶する(ステップS810)。さらに、カード会社サーバ111は、手数料DB114(図3C参照)の累積手数料に、領収書情報が示す対価と、取得した手数料率とに応じた手数料を加算して記憶し(ステップS811)、一連の処理を終了する。
Then, the
一方、ステップS807において、カード会社サーバ111は、領収書情報が示す日時が混雑時間帯ではない場合(ステップS807:No)、すなわち、閑散時間帯である場合、ポイント付与DB113(図3B参照)を参照し、閑散時間帯の付与率(ポイント付与率)を取得する(ステップS812)。そして、カード会社サーバ111は、手数料DB114(図3C参照)を参照し、閑散時間帯の手数料率を取得し(ステップS813)、ステップS810へ移行する。
On the other hand, in step S807, if the date and time indicated by the receipt information is not in the busy time zone (step S807: No), that is, if it is in the off-peak time zone, the
上述した処理によれば、カード会社サーバ111は、利用者が現金で取引を完了した後に、領収書132の領収書情報を用いて、利用者に特典を付与することができる。
According to the above-described processing, the
(店舗端末装置131がおこなう識別子判定処理手順の一例)
つぎに、図9を用いて、店舗端末装置131がおこなう識別子判定処理手順の一例について説明する。図9は、店舗端末装置131がおこなう識別子判定処理手順の一例を示すフローチャートである。
(Example of identifier determination processing procedure performed by store terminal device 131)
Next, an example of the identifier determination processing procedure performed by the
図9において、店舗端末装置131は、カード会社サーバ111から領収書情報を受信したかを判断する(ステップS901)。店舗端末装置131は、カード会社サーバ111から領収書情報を受信するまで待つ(ステップS901:No)。店舗端末装置131は、カード会社サーバ111から領収書情報を受信した場合(ステップS901:Yes)、識別子判定をおこなう(ステップS902)。識別子判定は、具体的には、カード会社サーバ111から受信した領収書情報が示す領収書IDが、領収書情報DB133(図3D参照)に記憶されている領収書IDに一致するか否かの判定である。
In FIG. 9, the
そして、店舗端末装置131は、識別子判定の判定結果が肯定判定の判定結果であるか否かを判断する(ステップS903)。店舗端末装置131は、識別子判定の判定結果が肯定判定の判定結果である場合(ステップS903:Yes)、領収書情報DB133(図3D参照)を参照し、当該領収書情報が有効であるか否かを判断する(ステップS904)。
Then, the
店舗端末装置131は、当該領収書情報が有効である場合(ステップS904:Yes)、当該領収書情報を無効に設定する(ステップS905)。そして、店舗端末装置131は、肯定判定の判定結果をカード会社サーバ111へ送信し(ステップS906)、一連の処理を終了する。
If the receipt information is valid (step S904: Yes), the
一方で、ステップS903において、店舗端末装置131は、識別子判定の判定結果が肯定判定の判定結果ではない場合(ステップS903:No)、すなわち、否定判定の判定結果である場合、否定判定の判定結果をカード会社サーバ111へ送信し(ステップS907)、一連の処理を終了する。また、店舗端末装置131は、当該領収書情報が無効である場合も(ステップS904:No)、ステップS907へ移行する。
On the other hand, in step S903, if the determination result of the identifier determination is not a positive determination result (step S903: No), that is, if the determination result is a negative determination, the
上述した処理によれば、店舗端末装置131は、カード会社サーバ111から受信した領収書情報が自装置において生成されたものか否かの識別子判定の判定結果をカード会社サーバ111に送信することができる。
According to the processing described above, the
以上説明したように、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、利用者が現金で対価を支払った後に、領収書情報を用いて、当該対価に応じた特典を利用者に付与することができる。これにより、利用者がカードを提示せずに、現金で支払手続を終えた場合でも、利用者にカード会員の利益を受けさせることができる。特に、利用者は、カード会社110の異なる複数のクレジットカード122を有している場合、現金での支払手続を終えた後に、たとえば、複数のクレジットカード122のうち、利用者にとって最も利益度合いの高いクレジットカード122を選び、特典を得ることができる。したがって、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、カードの利便性を向上させることができる。
As described above, according to the
ここで、決済システム100は、店舗端末装置131からのカードの利用照会(オーソリゼーション)に応じておこなわれる与信判定の処理が最も多くおこなわれる混雑時間帯に対応できるように構築されており、言い換えれば、混雑時間帯において与信判定の処理が滞ることのないように設備投資がおこなわれるものである。本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、カードの利用照会および与信判定の処理をおこなわないようにすることができるため、与信判定の処理数を低減させることができ、与信判定における処理の負荷を軽減させることができる。特に、混雑時間帯における与信判定の処理数を低減させることができるため、混雑時間帯の与信判定における処理の負荷を軽減させることができる。したがって、決済システム100にかかる設備投資を抑えることができる。
Here, the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、店舗において現金での支払が完了しているため、利用者から現金が支払われない、いわゆる回収漏れを抑えることができる。また、たとえば、過去の所定期間内に支払の滞納を所定回数以上おこなった利用者に対しては、現金での取引およびその後のポイント付与を促してもよい。これにより、回収漏れを未然に防ぐことができる。
In addition, according to the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、利用者が先に現金で支払を完了させた後に、利用者に特典を付与することができるため、クレジットカード122を用いた通常の取引のように、カード会社110が一時的に支払を立て替える(借金する)、ことをおこなわないようにすることができる。これにより、借金を好まずに、現金での取引を望む利用者に対して、クレジットカード122の会員として特典を付与することができる。このように、新たなクレジットカード122の利用方法を提供することができるため、借金を好まない利用者に入会を促すことができる。
Moreover, according to the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、クレジットカード122を用いた通常の取引に比べて、店舗に、現金を早く入手させることができる。たとえば、店舗は、クレジットカード122を用いた通常の取引では、ひと月に2回、現金を入手することができるものの、現金での取引では、取引の都度、現金を入手することができる。
In addition, according to the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111によれば、決済システム100にかかる設備投資を抑えることができるため、店舗に請求する手数料の低廉化を図ることができる。
In addition, according to the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111は、所定のタイミング(たとえば、閑散時間帯)で、領収書情報を店舗端末装置131へ送信させることとした。これにより、カード会社サーバ111は、たとえば、閑散時間帯に、領収書情報を店舗端末装置131へ送信したり、店舗端末装置131から受信した識別子判定の判定結果に基づいて、領収書情報が示す対価に応じた特典をカード情報に対応付けて記憶させたりすることができる。これにより、たとえば、カード会社サーバ111がおこなう混雑時間帯における処理の負荷を軽減させることができる。
Further, the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111は、領収書情報が示す対価に応じた特典を、クレジットカード122による支払に応じた特典とは異なる特典とした。たとえば、カード会社サーバ111は、領収書情報が示す対価に応じた特典を、クレジットカード122による支払に応じた特典よりも利用者にとって利益度合いが高い特典とした。これにより、現金での取引を促すことができ、クレジットカード122を用いた取引を低減させることができる。
Further, the
また、本実施の形態にかかるカード会社サーバ111は、領収書情報が示す対価に応じた特典を、利用者が対価を支払った日時に応じて異なる特典とした。これにより、たとえば、利用者が対価を支払った日時が混雑時間帯である場合、閑散時間帯に比べて、領収書情報が示す対価に応じた特典を、利用者にとって利益度合いが高い特典とすることができる。これにより、混雑時間帯において、現金での取引を促すことができ、クレジットカード122を用いた取引を低減させることができる。
Further, the
また、本実施の形態において、カード会社サーバ111は、カード決済の支払に応じた手数料と、領収書情報が示す対価に応じた手数料とを、異なる手数料とした。これにより、領収書情報が示す対価に応じた手数料を、カード決済の支払に応じた手数料よりも低廉とすることができる。これにより、現金での取引を促すことができ、クレジットカード122を用いた取引を低減させることができる。
In addition, in the present embodiment, the
また、本実施の形態において、カード会社サーバ111は、領収書情報が示す対価に応じた手数料を、利用者が対価を支払った日時に応じて異なる手数料とした。これにより、たとえば、利用者が対価を支払った日時が混雑時間帯である場合、閑散時間帯に比べて、領収書情報が示す対価に応じた手数料を、低廉な手数料とすることができる。これにより、現金での取引を促すことができ、クレジットカード122を用いた取引を低減させることができる。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施の形態において、カード会社サーバ111は、領収書情報に会員情報を特定するための情報を含ませ、領収書情報が示す対価に応じた特典を、領収書情報が示す会員情報に対応付けて記憶させることとしてもよい。これにより、会員ごとの領収書132とすることができるため、実際には、現金での支払いをおこなっていないものの、たとえば、拾った領収書132を用いて特典を付与させるといった不正を防止できる。
In addition, in the present embodiment, the
また、本実施の形態において、カード会社サーバ111は、領収書132の出力に限らず、近距離通信を用いることにより、領収書情報を利用者端末装置121に送信してもよいし、また、領収書情報を示すQRコードを利用者端末装置121のカメラで読み取れるように、ディスプレイに表示してもよい。これにより、現金で支払いをおこなった利用者の利用者端末装置121に領収書情報を入力させることができる。したがって、現金で支払いをおこなった利用者にのみ特典を付与することができる。このため、現金で支払いをおこなっていない利用者に特典を付与させるといった不正を防止できる。
In addition, in the present embodiment, the
また、本実施の形態にかかる店舗端末装置131は、領収書情報を生成し、カード会社サーバ111から受信した領収書情報が示す識別子が、生成した領収書情報が示す識別子に一致するか否かの識別子判定の判定結果をカード会社サーバ111に送信することとした。これにより、店舗端末装置131が生成した領収書情報であることを証明することができる。これにより、利用者がカードを提示せずに、現金で支払手続を終えた場合でも、利用者にカード会員の利益を受けさせることができる。
Further, the
特に、利用者は、現金での支払手続を終えた後に、たとえば、利用者が有する複数のクレジットカード122のうち、利用者にとって最も利益度合いの高いクレジットカード122を選び、特典を得ることができる。したがって、本実施の形態にかかる店舗端末装置131によれば、カードの利便性を向上させることができる。
In particular, the user can select the
また、本実施の形態では、この発明の決済装置を、カード会社110のカード会社サーバ111に適用した場合について説明したが、これに限らない。たとえば、クレジットカード122のAPI(Application Programming Interface)を用いて、異業種間でも各種情報を共有することが可能となる場合には、カード会社110以外の他の会社のサーバ(たとえば銀行のサーバや保険会社のサーバ)によっても、この発明の決済装置を実現することも可能である。
Also, in the present embodiment, the settlement apparatus of the present invention is applied to the
なお、本実施の形態で説明した決済方法は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。 Note that the settlement method described in the present embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation.
また、本実施の形態で説明した決済プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)-ROM、MO(Magneto-Optical disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリ等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶され、コンピュータによって記憶媒体から読み出されることによって実行される。また、決済プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布されてもよい。 Further, the settlement program described in the present embodiment can be stored in a hard disk, flexible disk, CD (Compact Disc)-ROM, MO (Magneto-Optical disk), DVD (Digital Versatile Disk), USB (Universal Serial Bus) memory, etc. It is stored in a computer-readable storage medium and executed by being read from the storage medium by a computer. Also, the settlement program may be distributed via a network such as the Internet.
以上のように、この発明にかかる決済装置、決済方法および決済プログラムは、クレジットカード122の会員に特典を付与する、決済装置、決済方法および決済プログラムに有用であり、特に、利用者がカードを用いずに支払を完了させた場合でも、利用者にカード会員としての利益を受けさせる、決済装置、決済方法および決済プログラムに適している。
As described above, the settlement device, settlement method, and settlement program according to the present invention are useful as a settlement device, settlement method, and settlement program for giving benefits to
100 決済システム
110 カード会社
111 カード会社サーバ
112 カード情報DB
113 ポイント付与DB
114 手数料DB
121 利用者端末装置
122 クレジットカード
131 店舗端末装置
132 領収書
133 領収書情報DB
140 ネットワーク
100
113 Point Grant DB
114 Fee DB
121
140 network
Claims (10)
前記受付手段によって受け付けた取引情報が示す店舗の店舗端末装置に対して、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを照会する取引情報照会手段と、
前記受付手段によって受け付けた前記取引情報を送信した前記利用者端末を、予め設定された利用者端末と利用者との関連情報と照合して決済用カードを所有する前記利用者を特定し、
前記受付手段によって受け付けた前記取引情報と、前記取引情報照会手段の照会結果と、に基づいて、前記取引情報が示す対価に応じた特典を、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて記憶部に記憶させる制御手段と、
前記利用者に対し、前記決済用カードを用いたカード決済の多い混雑時間帯である場合に現金での取引を促す通知をおこなう通知手段と、
を備えることを特徴とする決済装置。 Information input by a user who owns a settlement card in response to a request by operating a user terminal and indicating that said user has paid cash to a store for goods or services, said Receiving means for accepting transaction information indicating the user, the consideration, the store, and an identifier of the transaction in which the consideration was paid in cash;
a transaction information inquiry means for inquiring whether or not a transaction with an identifier indicated by the transaction information has been made with respect to a store terminal device of the store indicated by the transaction information received by the reception means;
identifying the user who owns the payment card by comparing the user terminal that has transmitted the transaction information received by the receiving means with preset related information between the user terminal and the user;
Based on the transaction information received by the reception means and the inquiry result of the transaction information inquiry means, the privilege according to the price indicated by the transaction information is associated with the card information of the payment card of the user. a control means for storing in a storage unit;
a notification means for notifying the user to prompt the user to make a transaction in cash during a busy time period when card payments using the payment card are frequent;
A settlement device characterized by comprising:
ことを特徴とする請求項1に記載の決済装置。 The transaction information inquiry means inquires whether or not the transaction of the identifier indicated by the transaction information has been carried out during off-peak hours when card payments using the payment card are rare.
The settlement device according to claim 1, characterized by:
ことを特徴とする請求項1または2に記載の決済装置。 The privilege corresponding to the consideration is a privilege that differs depending on the time zone in which the transaction is performed,
3. The settlement device according to claim 1 or 2, characterized by:
ことを特徴とする請求項3に記載の決済装置。 If the time zone in which the transaction is conducted is a busy time zone with many card payments using the payment card, the benefit according to the consideration is not the time zone in which the transaction is conducted. is a privilege with a higher degree of profit for the user than the privilege corresponding to the consideration of
4. The settlement device according to claim 3, characterized by:
前記制御手段は、前記対価を前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うカード決済処理が前記決済処理手段によっておこなわれた場合は、当該カード決済分の代金の返済が前記利用者の決済用カードを発行したカード会社に対して返済されたことに応じて、前記対価が現金で支払われた場合の前記対価に応じた特典とは異なる特典を、前記対価がカード決済で支払われた場合の前記対価に応じた特典として、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて前記記憶部に記憶させる、
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の決済装置。 When a card settlement request requesting payment of the consideration to the store by card settlement using the settlement card of the user is received from the store terminal device, the consideration is based on the card settlement request. is further provided with payment processing means for performing card payment processing to pay by card payment using the payment card of the user,
When the payment processing means performs card payment processing for paying the consideration by card payment using the payment card of the user, the control means controls the repayment of the payment for the card payment by the user. In response to repayment to the card company that issued the payment card, a privilege different from the privilege corresponding to the consideration when the consideration is paid in cash is paid by card settlement. Store in the storage unit in association with the card information of the user's payment card as a privilege according to the consideration in the case,
The settlement device according to any one of claims 1 to 4, characterized in that:
ことを特徴とする請求項5に記載の決済装置。 The privilege corresponding to the consideration when the consideration is paid in cash is a privilege with a higher degree of profit for the user than the privilege corresponding to the consideration when the consideration is paid by card payment.
6. The settlement device according to claim 5, characterized by:
前記制御手段は、
前記対価が現金で支払われることにより前記対価に応じた特典を記憶させた場合は、前記対価と、第1の割合と、に基づいて、前記店舗に対して前記利用者の決済用カードを発行したカード会社が請求する前記対価を現金で支払った取引分の手数料を算出し、
前記対価を前記利用者の決済用カードを用いたカード決済によって支払うカード決済処理が前記決済処理手段によっておこなわれた場合は、前記対価と、前記第1の割合とは異なる第2の割合と、に基づいて、前記店舗に対して前記カード会社が請求する前記対価をカード決済で支払った取引分の手数料を算出する、
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一つに記載の決済装置。 When a card settlement request requesting payment of the consideration to the store by card settlement using the settlement card of the user is received from the store terminal device, the consideration is based on the card settlement request. is further provided with payment processing means for performing card payment processing to pay by card payment using the payment card of the user,
The control means is
When the consideration is paid in cash and a privilege corresponding to the consideration is stored, the settlement card of the user is issued to the store based on the consideration and a first ratio. Calculate the transaction fee for the transaction in which the above-mentioned consideration charged by the card company is paid in cash,
In the case where the payment processing means pays the consideration by card payment using the payment card of the user, the consideration, a second rate different from the first rate, Based on, calculate the transaction fee for the transaction in which the consideration charged by the card company to the store is paid by card payment,
The settlement device according to any one of claims 1 to 6, characterized by:
ことを特徴とする請求項7に記載の決済装置。 the first percentage is less than the second percentage;
8. The settlement device according to claim 7, characterized by:
受け付けた前記取引情報が示す店舗の店舗端末装置に対して、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを照会し、
受け付けた前記取引情報を送信した前記利用者端末を、予め設定された利用者端末と利用者との関連情報と照合して決済用カードを所有する前記利用者を特定し、
受け付けた前記取引情報と、前記照会の照会結果と、に基づいて、前記取引情報が示す対価に応じた特典を、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて記憶部に記憶させ、
前記利用者に対し、前記決済用カードを用いたカード決済の多い混雑時間帯である場合に現金での取引を促す通知をおこなう、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする決済方法。 Information input by a user who owns a settlement card in response to a request by operating a user terminal and indicating that said user has paid cash to a store for goods or services, said Receiving transaction information indicating the user, the consideration, the store, and an identifier of the transaction in which the consideration was paid in cash,
inquiring whether or not the transaction of the identifier indicated by the transaction information has been performed with respect to the store terminal device of the store indicated by the received transaction information;
identifying the user who owns the payment card by comparing the user terminal that transmitted the accepted transaction information with preset related information between the user terminal and the user;
Based on the received transaction information and the inquiry result of the inquiry, a privilege corresponding to the consideration indicated by the transaction information is stored in a storage unit in association with the card information of the payment card of the user ,
Notifying the user to encourage a cash transaction when it is a busy time when card payments using the payment card are frequent,
A settlement method characterized in that processing is executed by a computer.
受け付けた前記取引情報が示す店舗の店舗端末装置に対して、前記取引情報が示す識別子の取引がおこなわれたか否かを照会し、
受け付けた前記取引情報を送信した前記利用者端末を、予め設定された利用者端末と利用者との関連情報と照合して決済用カードを所有する前記利用者を特定し、
受け付けた前記取引情報と、前記照会の照会結果と、に基づいて、前記取引情報が示す対価に応じた特典を、前記利用者の決済用カードのカード情報に対応付けて記憶部に記憶させ、
前記利用者に対し、前記決済用カードを用いたカード決済の多い混雑時間帯である場合に現金での取引を促す通知をおこなう、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする決済プログラム。 Information input by a user who owns a settlement card in response to a request by operating a user terminal and indicating that said user has paid cash to a store for goods or services, said Receiving transaction information indicating the user, the consideration, the store, and an identifier of the transaction in which the consideration was paid in cash,
inquiring whether or not the transaction of the identifier indicated by the transaction information has been performed with respect to the store terminal device of the store indicated by the received transaction information;
identifying the user who owns the payment card by comparing the user terminal that transmitted the accepted transaction information with preset related information between the user terminal and the user;
Based on the received transaction information and the inquiry result of the inquiry, a privilege corresponding to the consideration indicated by the transaction information is stored in a storage unit in association with the card information of the payment card of the user ,
Notifying the user to encourage a cash transaction when it is a busy time when card payments using the payment card are frequent,
A settlement program characterized by causing a computer to execute processing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018066172A JP7137953B2 (en) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | Payment device, payment method and payment program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018066172A JP7137953B2 (en) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | Payment device, payment method and payment program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019175388A JP2019175388A (en) | 2019-10-10 |
JP7137953B2 true JP7137953B2 (en) | 2022-09-15 |
Family
ID=68169628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018066172A Active JP7137953B2 (en) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | Payment device, payment method and payment program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7137953B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7391483B2 (en) * | 2021-07-30 | 2023-12-05 | Gmoメディア株式会社 | Benefit granting device, benefit granting system, benefit granting method, and benefit granting program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004174808A (en) | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Kokunai Shinpan Co Ltd | Credit card with bar code and card point management method using the same |
JP2007004558A (en) | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Toshiba Tec Corp | Commodity sales data processor and commodity sales data processing program |
JP2008027313A (en) | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Teraoka Seiko Co Ltd | Pos register |
JP2008310430A (en) | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Japan Research Institute Ltd | Point processing method, point processing program, and point processor |
US20130110607A1 (en) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | Steven Allen Basmajian | Coupon generation, authentication, and redemption via a network |
JP2014006596A (en) | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Nomura Research Institute Ltd | Privilege imparting support system and method |
JP2016071650A (en) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | Information provision device, information provision system, and information provision method |
JP2017068376A (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 東芝テック株式会社 | Information processing apparatus and program |
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2018066172A patent/JP7137953B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004174808A (en) | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Kokunai Shinpan Co Ltd | Credit card with bar code and card point management method using the same |
JP2007004558A (en) | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Toshiba Tec Corp | Commodity sales data processor and commodity sales data processing program |
JP2008027313A (en) | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Teraoka Seiko Co Ltd | Pos register |
JP2008310430A (en) | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Japan Research Institute Ltd | Point processing method, point processing program, and point processor |
US20130110607A1 (en) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | Steven Allen Basmajian | Coupon generation, authentication, and redemption via a network |
JP2014006596A (en) | 2012-06-21 | 2014-01-16 | Nomura Research Institute Ltd | Privilege imparting support system and method |
JP2016071650A (en) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | Information provision device, information provision system, and information provision method |
JP2017068376A (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 東芝テック株式会社 | Information processing apparatus and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019175388A (en) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220253816A1 (en) | Systems and methods for securely generating digital gift cards | |
US8719158B2 (en) | Multi-account payment consolidation system | |
US11995626B2 (en) | Expedited point-of-sale merchant payments | |
US10496979B2 (en) | Smart wallet | |
US20180315046A1 (en) | Apparatus and method for providing transaction security and/or account security | |
US9043240B2 (en) | Systems, apparatus and methods for mobile companion prepaid card | |
US20160086187A1 (en) | Apparatus and method for providing transaction security and/or account security | |
US20150012417A1 (en) | Apparatus and method for providing transaction security and/or account security | |
US20100274688A1 (en) | System and method including indirect approval | |
US11308771B2 (en) | System and method for an automated teller machine to issue a secured bank card | |
TW200937323A (en) | System and method for data completion including push identifier | |
US20150287004A1 (en) | System and method for temporarily enabling proprietary transit payments on a hotel room key | |
US20240242245A1 (en) | Method and system of accretive value store loyalty card program | |
US20120173402A1 (en) | Stored value exchange method and apparatus | |
WO2018148358A1 (en) | System and method for processing a multi-account transaction | |
US11842345B2 (en) | Rewards for a virtual cash card | |
JP2021026317A (en) | Authentication processing device, settlement terminal, setting program, settlement system, and settlement method | |
KR102010013B1 (en) | Non-facing transaction and payment method, management server using virtual payment information | |
CN117425908A (en) | System and method for implementing key code based money transfers | |
US20240119449A1 (en) | Rewards for a virtual cash card | |
JP7137953B2 (en) | Payment device, payment method and payment program | |
US20140372307A1 (en) | Apparatus and method for providing transaction security and/or account security | |
KR20190049094A (en) | Credit transaction processing apparatus and method | |
KR102429569B1 (en) | A system of Virtual currency using machine learning | |
JP7421272B2 (en) | Account management device, payment management system and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7137953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |