JP7137417B2 - Control device for engine-electric hybrid vehicle - Google Patents

Control device for engine-electric hybrid vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP7137417B2
JP7137417B2 JP2018177378A JP2018177378A JP7137417B2 JP 7137417 B2 JP7137417 B2 JP 7137417B2 JP 2018177378 A JP2018177378 A JP 2018177378A JP 2018177378 A JP2018177378 A JP 2018177378A JP 7137417 B2 JP7137417 B2 JP 7137417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soc
battery
engine
charging
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018177378A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020045072A (en
Inventor
健 渡辺
史之 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2018177378A priority Critical patent/JP7137417B2/en
Publication of JP2020045072A publication Critical patent/JP2020045072A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7137417B2 publication Critical patent/JP7137417B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、エンジン電気ハイブリッド車両の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for an engine-electric hybrid vehicle.

エンジン電気ハイブリッド車両は、走行用動力源であるモータ、及び、このモータに電力を供給するバッテリを有する。
バッテリは、エンジンにより発電機を駆動して発電された電力や、減速時に発電機が回生発電した電力、駐車中に外部から給電される電力などにより充電される。
発電機を駆動するエンジンは、それ自体が走行用動力源として利用される場合もあり、また、走行用のモータが発電機を兼ねたモータジェネレータとして構成される場合もある。
An engine-electric hybrid vehicle has a motor that is a power source for running, and a battery that supplies electric power to the motor.
The battery is charged with electric power generated by driving the generator by the engine, electric power regenerated by the generator during deceleration, and electric power supplied from the outside while the vehicle is parked.
The engine that drives the generator may itself be used as a power source for running, or the motor for running may be configured as a motor generator that also serves as a generator.

エンジン電気ハイブリッド車両において、バッテリの残容量を示す指標である充電状態(State of Charge, SOC)は、通常はバッテリの耐久性や車両の燃費等を考慮して設定された所定の範囲内となるように制御されている。
また、車両がエンジンを停止して電力のみで走行する電気自動車走行モード(EV走行モード)を有する場合には、EV走行モードでの走行可能距離を延長するなどの目的で、一時的に通常時の目標SOC範囲を超えた高SOCの領域を利用することが提案されている。
In engine-electric hybrid vehicles, the state of charge (SOC), which is an indicator of the remaining capacity of the battery, is normally within a predetermined range set in consideration of battery durability and fuel efficiency of the vehicle. is controlled as
In addition, when the vehicle has an electric vehicle driving mode (EV driving mode) in which the engine is stopped and the vehicle runs on electric power only, it is temporarily possible to extend the driving distance in the EV driving mode. It has been proposed to utilize regions of high SOC beyond the target SOC range of .

エンジン電気ハイブリッド車両等の電動車両におけるバッテリのSOC制御に関する従来技術として、例えば特許文献1には、ハイブリッド車において、目的地到着時の目標SOCを設定し、ナビシステムが到着時のSOCを演算により予測し、予測SOCが目標SOCと一致するまで収束演算を繰り返して充電量を決定することが記載されている。
特許文献2には、燃料電池式EVにおいて、目的地到着時の電池の目標SOCをドライバが設定した後に、それを達成する為に、まず燃料電池の発電パターンを仮設定して目的地到着時のSOCを算出し、それが目標SOCと等しくない場合は、燃料電池の発電パターンを見直すことが記載されている。
特許文献3には、ハイブリッド車において、運転者が目的地到着時の目標SOCを設定し、満充電状態からEV走行をしたのちに、目的地到着以前に目標SOCに達した時は、HV走行に切り替えてSOCを維持し、目的地に到着させることが記載されている。
特許文献4には、ハイブリッド車に於いて、目的地での車載電池の電力利用のため、ボタンを押して目標SOCを設定し、目的地到着までにSOCを増加させて充電を完了することが記載されている。
特許文献5には、エンジン発電走行モードにより発電した電力により、バッテリの充電量が目標充電量に達した時にモータ走行モードに切り換えることが記載されている。
As a prior art related to SOC control of a battery in an electric vehicle such as an engine-electric hybrid vehicle, for example, in Patent Document 1, in a hybrid vehicle, a target SOC at arrival at a destination is set, and a navigation system calculates the SOC at arrival. It describes determining the amount of charge by predicting and repeating the convergence operation until the predicted SOC matches the target SOC.
In Patent Document 2, in a fuel cell EV, after the driver sets the target SOC of the battery at the time of arrival at the destination, in order to achieve it, first, the power generation pattern of the fuel cell is provisionally set, is calculated, and if it is not equal to the target SOC, the power generation pattern of the fuel cell is reviewed.
In Patent Document 3, in a hybrid vehicle, the driver sets a target SOC when arriving at the destination, and after EV running from a fully charged state, when the target SOC is reached before arriving at the destination, HV running is performed. to maintain the SOC and reach the destination.
Patent Document 4 describes that in a hybrid vehicle, a target SOC is set by pressing a button, and charging is completed by increasing the SOC by the time the vehicle arrives at the destination, in order to use the power of the vehicle battery at the destination. It is
Patent Literature 5 describes switching to the motor running mode when the amount of charge in the battery reaches a target amount of charge using the electric power generated in the engine power generation running mode.

特開2003- 9310号公報JP-A-2003-9310 特開2004-178965号公報JP 2004-178965 A 特開2007- 62640号公報JP-A-2007-62640 特開2004-236472号公報JP-A-2004-236472 特開2015-11145号公報JP 2015-11145 A

ドライバ等のユーザがSOCの増加を意図して、充電(発電)を開始させる操作を行った場合に、例えば必要とする充電量(現在のSOCと目標SOCとの差)が小さい場合や、SOCの増加終了までの時間が長い場合には、一定の単位時間あたり充電量(充電速度)で充電を行う場合には、充電速度が過度に小さくなって発電機の発電効率が損なわれてしまう。
これに対し、ユーザの操作に応じて直ちに、発電効率が損なわれない程度の比較的高速の充電速度で充電を開始した場合には、SOCが早期に目標SOCに達して充電制御が終了してしまい、例えば車両が実際にEV走行を開始する時期にはSOCが低下していることが懸念される。
また、SOC増加完了が必要な時期に充電が完了するように、EV走行を開始する箇所への到着予想時間などから逆算して充電を開始することも考えられるが、この場合、ユーザがSOC増加操作を行ったにも関わらず、SOCが直ちに増加しないことから、ユーザに違和感を与えることが懸念される。
上述した問題に鑑み、本発明の課題は、ユーザのSOC増加意図に応じて速やかにSOCが増加するとともに発電効率の悪化を防止したエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を提供することである。
When a user such as a driver intends to increase the SOC and performs an operation to start charging (power generation), for example, when the required charging amount (difference between the current SOC and the target SOC) is small, or when the SOC If the time until the end of the increase in is long, charging at a constant charging amount (charging speed) per unit time will cause the charging speed to become excessively small, impairing the power generation efficiency of the generator.
On the other hand, if charging is immediately started at a relatively high charging rate that does not impair the power generation efficiency in response to the user's operation, the SOC reaches the target SOC early and the charging control ends. For example, there is concern that the SOC will be lowered when the vehicle actually starts EV driving.
In addition, it is conceivable to start charging by calculating back from the expected time of arrival at the location where EV driving is to start so that charging is completed at the time when the SOC increase needs to be completed. Since the SOC does not immediately increase despite the operation, there is concern that the user may feel uncomfortable.
In view of the above-described problems, it is an object of the present invention to provide a control device for an engine-electric hybrid vehicle that can rapidly increase the SOC in response to the user's intention to increase the SOC and prevent deterioration of power generation efficiency.

本発明は、以下のような解決手段により、上述した課題を解決する。
請求項1に係る発明は、車両の走行用電力が充電されるバッテリと、前記バッテリのSOCを検出するSOC検出部と、エンジンと、前記エンジンの出力により前記バッテリに充電される電力を発電する回転電機とを備えるエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置であって、所定のSOC増加終了時期までに所定の目標SOCまで前記バッテリのSOCを増加させるSOC増加制御の開始操作がユーザにより入力される入力部と、前記SOC増加制御の開始操作の入力に応じて前記SOC増加終了時期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達する平均充電速度を算出し、前記平均充電速度が所定の下限充電速度より小さい場合には、前記下限充電速度以上の値となるように目標充電速度を補正して前記バッテリの充電を開始し、前記SOC増加終了時期よりも早期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達した後に、前記バッテリのSOCを維持するSOC維持制御を行う充電制御部とを備えることを特徴とするエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置である。
これによれば、SOC増加制御の開始操作の入力に応じて、直ちに充電(発電)が開始されてSOCが増加し始めるため、ユーザの意図に忠実なSOC制御を行うことができ、ユーザに違和感を与えることを防止できる。
また、必要なSOC増加量と、SOC増加終了時期までの時間から算出した平均充電速度が下限充電速度よりも小さい場合には、下限充電速度以上の値となるように目標充電速度を補正して充電を行うことにより、回転電機の発電量が過度に小さくなって発電効率が悪化することを防止できる。
さらに、SOC増加終了時期より早期に目標SOCに到達した後は、SOC維持制御を行うことによって、SOC増加終了時期においてSOCが減少していることを防止し、EV走行等を行うために十分なSOCを確保しておくことができる。
The present invention solves the problems described above by means of the following solutions.
The invention according to claim 1 comprises a battery that is charged with electric power for running a vehicle, an SOC detection unit that detects the SOC of the battery, an engine, and an output of the engine that generates power to be charged in the battery. A control device for an engine-electric hybrid vehicle comprising a rotary electric machine, the input unit for inputting a start operation of SOC increase control for increasing the SOC of the battery to a predetermined target SOC by a predetermined SOC increase end time. and calculating an average charging speed at which the SOC of the battery reaches the target SOC at the SOC increase end timing according to the input of the operation for starting the SOC increase control, and if the average charging speed is lower than a predetermined lower limit charging speed a target charging speed is corrected so that the target charging speed is equal to or higher than the lower limit charging speed, charging of the battery is started, and after the SOC of the battery reaches the target SOC earlier than the SOC increase end time , and a charge control unit that performs SOC maintenance control for maintaining the SOC of the battery.
According to this, charging (power generation) is immediately started and the SOC starts to increase in response to the input of the start operation of the SOC increase control. can be prevented from giving
Further, when the average charging speed calculated from the required SOC increase amount and the time until the SOC increase end time is smaller than the lower limit charging speed, the target charging speed is corrected to a value equal to or higher than the lower limit charging speed. By charging, it is possible to prevent the power generation efficiency from deteriorating due to an excessively small amount of power generated by the rotary electric machine.
Furthermore, after reaching the target SOC earlier than the SOC increase end time, the SOC maintenance control is performed to prevent the SOC from decreasing at the SOC increase end time, and the SOC is sufficiently low for EV driving or the like. SOC can be secured.

請求項2に係る発明は、車両の走行用電力が充電されるバッテリと、前記バッテリのSOCを検出するSOC検出部と、エンジンと、前記エンジンの出力により前記バッテリに充電される電力を発電する回転電機とを備えるエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置であって、所定のSOC増加終了時期までに所定の目標SOCまで前記バッテリのSOCを増加させるSOC増加制御の開始操作がユーザにより入力される入力部と、前記SOC増加制御の開始操作の入力に応じて前記SOC増加終了時期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達する平均充電速度を算出し、前記平均充電速度が所定の下限充電速度より小さい場合には、前記下限充電速度以上の値となるように目標充電速度を補正して前記バッテリの充電を開始し、前記SOC増加終了時期よりも早期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達した後に前記バッテリの充電を終了するとともに、前記バッテリのSOCと前記目標SOCとの差分が所定の閾値以上まで拡大した場合には前記バッテリの充電を再開する充電制御部とを備えることを特徴とするエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置である。
本発明においても、目標SOCに到達した後、SOCが低下した際に再充電を行うことにより、上述した効果と同様の効果を得ることができる。
According to a second aspect of the present invention, a battery that is charged with power for running a vehicle, an SOC detection unit that detects the SOC of the battery, an engine, and the power that is charged in the battery is generated by the output of the engine. A control device for an engine-electric hybrid vehicle comprising a rotary electric machine, the input unit for inputting a start operation of SOC increase control for increasing the SOC of the battery to a predetermined target SOC by a predetermined SOC increase end time. and calculating an average charging speed at which the SOC of the battery reaches the target SOC at the SOC increase end timing according to the input of the operation for starting the SOC increase control, and if the average charging speed is lower than a predetermined lower limit charging speed a target charging speed is corrected so that the target charging speed is equal to or higher than the lower limit charging speed, charging of the battery is started, and after the SOC of the battery reaches the target SOC earlier than the SOC increase end time and a charging control unit that terminates charging of the battery and restarts charging of the battery when a difference between the SOC of the battery and the target SOC increases to a predetermined threshold or more. A control device for an electric hybrid vehicle.
Also in the present invention, after reaching the target SOC, recharging is performed when the SOC drops, so that the same effects as those described above can be obtained.

請求項3に係る発明は、前記SOC増加終了時期を前記ユーザが任意に設定可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置である。
これによれば、例えばEV走行モードの実行や、車外への電力供給(V2L)などSOC増加が求められる事象の発生時期に合わせてSOC増加終了時期を任意に設定することが可能であり、利便性を向上することができる。
The invention according to claim 3 is the engine-electric hybrid vehicle control apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that the user can arbitrarily set the SOC increase end time.
According to this, it is possible to arbitrarily set the SOC increase end time according to the occurrence time of an event that requires an SOC increase such as the execution of the EV driving mode or the power supply (V2L) to the outside of the vehicle. can improve sexuality.

請求項4に係る発明は、前記車両は、前記車両の現在位置から予め設定された高SOC要求地点までの到達時間を算出する到達時間算出部を備え、前記充電制御部は、前記SOC増加制御の開始操作が入力された際に、前記到達時間算出部が算出した前記到達時間を前記SOC増加終了時期として設定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置である。
これによれば、SOC増加が求められる地点が予めわかっている場合に、現在位置からの到達時間を算出してこれをSOC増加終了時期とすることによって、ユーザが自ら到達時間を設定する手間を省き、利便性を向上することができる。
In the invention according to claim 4, the vehicle includes an arrival time calculation unit that calculates an arrival time from the current position of the vehicle to a preset high SOC required point, and the charging control unit performs the SOC increase control. 3. The engine-electric hybrid vehicle according to claim 1 or 2, wherein the arrival time calculated by the arrival time calculation unit is set as the SOC increase end time when a start operation is input. It is a control device.
According to this, when the point where the SOC increase is required is known in advance, the arrival time from the current position is calculated and this is set as the SOC increase end time, thereby saving the user the trouble of setting the arrival time by himself/herself. This can be omitted and convenience can be improved.

請求項5に係る発明は、前記充電制御部が前記SOC増加制御を実行している際に、前記SOC増加制御の実行中であることを前記ユーザに報知する出力部を備え、前記出力部は、前記SOCが前記目標SOCに達した後、SOC増加終了時期まで前記SOC増加制御の実行中であることの報知を継続することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置である。
これによれば、実際のバッテリの充電状態に関わらず、ユーザに対してはSOC増加終了時期まで一貫してSOC増加制御が実行中であることが報知され、報知内容が煩雑に切り替わってユーザに不必要な注意を喚起させることを防止できる。
The invention according to claim 5 further comprises an output unit for notifying the user that the SOC increase control is being executed when the charging control unit is executing the SOC increase control, wherein the output unit is , after the SOC reaches the target SOC, the notification that the SOC increase control is being executed is continued until the SOC increase end time. 2. A control device for an engine-electric hybrid vehicle according to claim 1.
According to this, regardless of the actual state of charge of the battery, the user is consistently notified that the SOC increase control is being executed until the end of the SOC increase, and the content of the notification is changed in a complicated manner to the user. It is possible to prevent unnecessary attention from being called.

請求項6に係る発明は、前記目標SOCを前記ユーザが任意に設定可能であることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置である。
これによれば、例えばEV走行モードでの走行距離や、外部へ給電する際の電力需要など、SOCを増加させた後の車両の使い方に応じた適切な目標SOCを設定することが可能であり、利便性をより向上させることができる。
According to a sixth aspect of the present invention, the target SOC can be arbitrarily set by the user. be.
According to this, it is possible to set an appropriate target SOC according to how the vehicle is used after the SOC is increased, such as the travel distance in the EV travel mode and the power demand when supplying power to the outside. , convenience can be further improved.

以上説明したように、本発明によれば、ユーザのSOC増加意図に応じて速やかにSOCが増加するとともに発電効率の悪化を防止したエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a control device for an engine-electric hybrid vehicle that can quickly increase the SOC in response to the user's intention to increase the SOC and prevent the deterioration of the power generation efficiency.

本発明を適用したエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置の第1実施形態を有する車両の構成を模式的に示すブロック図である。1 is a block diagram schematically showing the configuration of a vehicle having a first embodiment of a control device for an engine-electric hybrid vehicle to which the present invention is applied; FIG. 第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置におけるSOC増加制御時の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing the operation during SOC increase control in the control device for an engine-electric hybrid vehicle of the first embodiment; 第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を有する車両におけるSOC増加制御時のSOCの推移の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of transition of SOC during SOC increase control in a vehicle having the control device for an engine-electric hybrid vehicle according to the first embodiment; 第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を有する車両におけるSOC増加制御時のSOCの推移の他の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another example of transition of SOC during SOC increase control in a vehicle having the engine-electric hybrid vehicle control device of the first embodiment;

<第1実施形態>
以下、本発明を適用したエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置の第1実施形態について説明する。
第1実施形態において、エンジン電気ハイブリッド車両は、例えば乗用車等の自動車である。
図1は、第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を有する車両の構成を模式的に示すブロック図である。
<First embodiment>
A first embodiment of a control device for an engine-electric hybrid vehicle to which the present invention is applied will be described below.
In the first embodiment, the engine-electric hybrid vehicle is an automobile, such as a passenger car.
FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of a vehicle having a control device for an engine-electric hybrid vehicle according to the first embodiment.

車両は、エンジン1、エンジン制御ユニット(ECU)100、トルクコンバータ110、エンジンクラッチ120、前後進切替部130、バリエータ140、出力クラッチ150、フロントディファレンシャル160、リアディファレンシャル170、トランスファクラッチ180、モータジェネレータ190、バッテリ200、トランスミッション制御ユニット210、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220等を備えたエンジン電気ハイブリッドのAWD車両である。 The vehicle includes an engine 1, an engine control unit (ECU) 100, a torque converter 110, an engine clutch 120, a forward/reverse switching section 130, a variator 140, an output clutch 150, a front differential 160, a rear differential 170, a transfer clutch 180, and a motor generator 190. , a battery 200, a transmission control unit 210, a hybrid power train control unit 220, and the like.

エンジン1は、例えば乗用車等の自動車に走行用動力源として搭載される4ストローク水平対向4気筒の直噴(筒内噴射)ガソリンエンジンである。
エンジン1の出力は、後述する動力伝達機構を介して、車両の駆動輪に伝達される。
The engine 1 is a 4-stroke horizontally opposed 4-cylinder direct injection (in-cylinder injection) gasoline engine mounted as a driving power source in an automobile such as a passenger car.
The output of the engine 1 is transmitted to drive wheels of the vehicle via a power transmission mechanism, which will be described later.

エンジン制御ユニット(ECU)100は、エンジン1及びその補器類を統括的に制御する制御装置である。
エンジン制御ユニット100は、例えば、CPU等の情報処理装置、RAMやROM等の記憶装置、入出力インターフェイス及びこれらを接続するバス等を有して構成されている。
エンジン制御ユニット100は、例えば、ドライバのアクセル操作や、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220から指示される発電要求に基づいて設定される要求トルクに応じて、実際のトルクが要求トルクに達するようスロットルバルブの開度、燃料噴射量、燃料噴射時期、点火時期、バルブタイミング等を制御する。
An engine control unit (ECU) 100 is a control device that comprehensively controls the engine 1 and its accessories.
The engine control unit 100 includes, for example, an information processing device such as a CPU, a storage device such as a RAM and a ROM, an input/output interface, and a bus connecting them.
The engine control unit 100 adjusts the throttle valve so that the actual torque reaches the required torque, for example, according to the driver's accelerator operation or the required torque set based on the power generation request instructed by the hybrid powertrain control unit 220. It controls the opening, fuel injection amount, fuel injection timing, ignition timing, valve timing, etc.

トルクコンバータ110は、エンジン1の出力をエンジンクラッチ120に伝達する流体継手である。
トルクコンバータ110は、車両が停止状態からエンジントルクを伝達可能な発進デバイスとしての機能を有する。
また、トルクコンバータ110は、トランスミッション制御ユニット210によって制御され、入力側(インペラ側)と出力側(タービン側)とを直結する図示しないロックアップクラッチを備えている。
Torque converter 110 is a fluid coupling that transmits the output of engine 1 to engine clutch 120 .
Torque converter 110 functions as a starting device capable of transmitting engine torque when the vehicle is stopped.
Torque converter 110 is controlled by transmission control unit 210 and includes a lockup clutch (not shown) that directly connects an input side (impeller side) and an output side (turbine side).

エンジンクラッチ120は、トルクコンバータ110と前後進切替部130との間に設けられ、これらの間の動力伝達経路を接続又は切断するものである。
エンジンクラッチ120は、例えば、車両がモータジェネレータ190の出力のみによって走行するEV走行モード時等において、トランスミッション制御ユニット210からの指令に応じて切断される。
Engine clutch 120 is provided between torque converter 110 and forward/reverse switching section 130 to connect or disconnect a power transmission path therebetween.
Engine clutch 120 is disengaged according to a command from transmission control unit 210, for example, during an EV running mode in which the vehicle runs only by the output of motor generator 190, or the like.

前後進切替部130は、エンジンクラッチ120とバリエータ140との間に設けられ、トルクコンバータ110とバリエータ140とを直結する前進モードと、トルクコンバータ110の回転出力を逆転させてバリエータ140に伝達する後退モードとを、トランスミッション制御ユニット210からの指令に応じて切り換えるものである。
前後進切替部130は、例えば、プラネタリギヤセット等を有して構成されている。
The forward/reverse switching unit 130 is provided between the engine clutch 120 and the variator 140, and has a forward mode in which the torque converter 110 and the variator 140 are directly connected, and a reverse mode in which the rotational output of the torque converter 110 is reversed and transmitted to the variator 140. The mode is switched according to a command from the transmission control unit 210.
The forward/reverse switching unit 130 is configured with, for example, a planetary gear set or the like.

バリエータ140は、前後進切替部130から伝達されるエンジン1の回転出力、及び、モータジェネレータ190の回転出力を、無段階に変速する変速機構部である。
バリエータ140は、例えば、プライマリプーリ141、セカンダリプーリ142、チェーン143等を有するチェーン式無段変速機(CVT)である。
プライマリプーリ141は、車両の駆動時におけるバリエータ140の入力側(回生発電時においては出力側)に設けられ、エンジン1及びモータジェネレータ190の回転出力が入力される。
セカンダリプーリ142は、車両の駆動時におけるバリエータ140の出力側(回生発電時においては入力側)に設けられている。
セカンダリプーリ142は、プライマリプーリ141と隣接しかつプライマリプーリ141の回転軸と平行な回転軸回りに回動可能となっている。
チェーン143は、環状に形成されてプライマリプーリ141及びセカンダリプーリ142に巻き掛けられ、これらの間で動力伝達を行うものである。
プライマリプーリ141及びセカンダリプーリ142は、それぞれチェーン143を挟持する一対のシーブを有するとともに、トランスミッション制御ユニット210による変速制御に応じて各シーブ間の間隔を変更することによって、有効径を無段階に変更可能となっている。
The variator 140 is a speed change mechanism section that changes the rotational output of the engine 1 and the rotational output of the motor generator 190 transmitted from the forward/reverse switching section 130 in a stepless manner.
The variator 140 is, for example, a chain-type continuously variable transmission (CVT) having a primary pulley 141, a secondary pulley 142, a chain 143, and the like.
The primary pulley 141 is provided on the input side of the variator 140 during driving of the vehicle (on the output side during regenerative power generation), and receives rotational outputs from the engine 1 and the motor generator 190 .
Secondary pulley 142 is provided on the output side of variator 140 during driving of the vehicle (input side during regenerative power generation).
The secondary pulley 142 is adjacent to the primary pulley 141 and is rotatable around a rotation axis parallel to the rotation axis of the primary pulley 141 .
The chain 143 is formed in an annular shape and wound around the primary pulley 141 and the secondary pulley 142 to transmit power therebetween.
The primary pulley 141 and the secondary pulley 142 each have a pair of sheaves that sandwich the chain 143, and the effective diameter can be changed steplessly by changing the spacing between the sheaves according to the shift control by the transmission control unit 210. It is possible.

出力クラッチ150は、バリエータ140のセカンダリプーリ142と、フロントディファレンシャル160及びトランスファクラッチ180との間に設けられ、これらの間の動力伝達経路を接続又は切断するものである。
出力クラッチ150は、車両の走行時には通常接続状態とされるとともに、例えば車両の停車中にエンジン1の出力によってモータジェネレータ190を駆動してバッテリの充電を行う場合等に切断される。
The output clutch 150 is provided between the secondary pulley 142 of the variator 140, the front differential 160 and the transfer clutch 180, and connects or disconnects the power transmission path therebetween.
The output clutch 150 is normally connected when the vehicle is running, and is disconnected when the motor generator 190 is driven by the output of the engine 1 to charge the battery, for example, while the vehicle is stopped.

フロントディファレンシャル160は、出力クラッチ150から伝達される駆動力を、左右の前輪に伝達するものである。
フロントディファレンシャル160は、最終減速装置、及び、左右前輪の回転速度差を吸収する差動機構を備えている。
出力クラッチ150とフロントディファレンシャル160との間は、直結されている。
The front differential 160 transmits the driving force transmitted from the output clutch 150 to the left and right front wheels.
The front differential 160 includes a final reduction gear and a differential mechanism that absorbs the rotational speed difference between the left and right front wheels.
The output clutch 150 and the front differential 160 are directly connected.

リアディファレンシャル170は、出力クラッチ150から伝達される駆動力を、左右の後輪に伝達するものである。
リアディファレンシャル170は、最終減速装置、及び、左右後輪の回転速度差を吸収する差動機構を備えている。
Rear differential 170 transmits the driving force transmitted from output clutch 150 to the left and right rear wheels.
The rear differential 170 includes a final reduction gear and a differential mechanism that absorbs the rotational speed difference between the left and right rear wheels.

トランスファクラッチ180は、出力クラッチ150からリアディファレンシャル170へ駆動力を伝達する後輪駆動力伝達機構の途中に設けられ、これらの間の動力伝達経路を接続又は切断するものである。
トランスファクラッチ180は、例えば、接続時の締結力(伝達トルク容量)を無段階に変更可能な油圧式あるいは電磁式の湿式多板クラッチである。
トランスファクラッチ180の締結力は、トランスミッション制御ユニット210によって制御されている。
トランスファクラッチ180は、締結力を変更することによって、前後輪の駆動トルク配分を調節可能となっている。
また、トランスファクラッチ180は、車両の旋回時や、ブレーキのアンチロック制御、車両挙動制御などの実行時に、前後輪の回転速度差を許容する必要がある場合には、締結力を低下(開放)させスリップさせることによって回転速度差を吸収する。
The transfer clutch 180 is provided in the middle of the rear wheel driving force transmission mechanism that transmits driving force from the output clutch 150 to the rear differential 170, and connects or disconnects the power transmission path therebetween.
The transfer clutch 180 is, for example, a hydraulic or electromagnetic wet multi-plate clutch capable of steplessly changing the engagement force (transmission torque capacity) at the time of connection.
The engagement force of transfer clutch 180 is controlled by transmission control unit 210 .
The transfer clutch 180 can adjust the drive torque distribution between the front and rear wheels by changing the engagement force.
In addition, the transfer clutch 180 reduces (releases) the fastening force when it is necessary to allow a difference in rotational speed between the front and rear wheels when turning the vehicle, antilocking the brakes, or controlling the vehicle behavior. It absorbs the rotation speed difference by slipping.

モータジェネレータ190は、車両の駆動力を発生するとともに、減速時に車輪側から伝達されるトルクによって回生発電を行い、エネルギ回生を行う回転電機である。
また、モータジェネレータ190は、車両の走行時あるいは停車時に、エンジン1の出力によって駆動され、発電を行う機能を有する。
モータジェネレータ190は、バリエータ140のプライマリプーリ141と同心(同軸上)に設けられている。
プライマリプーリ141は、モータジェネレータ190の図示しないロータと回転軸を介して接続されている。
モータジェネレータ190として、例えば、永久磁石式同期電動機が用いられる。
モータジェネレータ190は、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220によって駆動時の出力トルクや回生発電時の回生エネルギ量(入力トルク)を制御されている。
また、モータジェネレータ190は、後述するSOC増加制御における強制発電時には、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220により設定される目標充電速度に応じて発電量を制御される。
The motor generator 190 is a rotating electric machine that generates a driving force for the vehicle and performs regenerative power generation using torque transmitted from the wheels during deceleration to regenerate energy.
Further, the motor generator 190 has a function of generating power by being driven by the output of the engine 1 while the vehicle is running or stopped.
Motor generator 190 is provided concentrically (coaxially) with primary pulley 141 of variator 140 .
Primary pulley 141 is connected to a rotor (not shown) of motor generator 190 via a rotating shaft.
A permanent magnet synchronous motor, for example, is used as the motor generator 190 .
Motor generator 190 is controlled by hybrid power train control unit 220 in terms of output torque during driving and regenerative energy amount (input torque) during regenerative power generation.
Motor generator 190 controls the amount of power generation according to a target charging speed set by hybrid power train control unit 220 during forced power generation in SOC increase control, which will be described later.

モータジェネレータ190は、その駆動時には、インバータ191を介してバッテリ200から電力供給を受けるようになっている。
インバータ191は、バッテリ200が放電する直流電力を交流化してモータジェネレータ190に供給するものである。
また、インバータ191と同一のユニット内には、モータジェネレータ190が発電時に出力する交流電力を直流化してバッテリ200に供給するACDCコンバータも設けられている。
Motor generator 190 receives power from battery 200 via inverter 191 when it is driven.
Inverter 191 converts DC power discharged by battery 200 into AC power and supplies it to motor generator 190 .
Further, in the same unit as the inverter 191 , an ACDC converter is provided that converts AC power output by the motor generator 190 during power generation into DC power and supplies it to the battery 200 .

バッテリ200は、インバータ191を介してモータジェネレータ190に電力を供給し、また、モータジェネレータ190が発電する電力により充電される二次電池である。
バッテリ200として、例えば、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などを用いることができる。
バッテリ200は、例えば約300Vの定格電圧を有する高電圧バッテリであり、主に車両の走行用電力を発生する。
灯火類等の各種電装品の駆動用としては、例えば12Vや48V程度の定格電圧を有する図示しない低電圧バッテリが別途設けられる。
Battery 200 is a secondary battery that supplies electric power to motor generator 190 via inverter 191 and is charged by electric power generated by motor generator 190 .
As the battery 200, for example, a lithium ion battery, a nickel metal hydride battery, or the like can be used.
Battery 200 is, for example, a high-voltage battery having a rated voltage of about 300 V, and mainly generates electric power for running the vehicle.
A low-voltage battery (not shown) having a rated voltage of about 12V or 48V, for example, is separately provided for driving various electrical components such as lamps.

バッテリ200には、バッテリ制御ユニット201が内蔵されている。
バッテリ制御ユニット201は、バッテリ200内のバッテリセルの電圧、出力可能電流、温度、充電状態(SOC)を検出する機能を有する。
バッテリ制御ユニット201は、本発明にいうSOC検出部として機能する。
また、バッテリ制御ユニット201は、バッテリセルが適切な温度範囲に維持されるよう、図示しない冷却装置を制御する機能を有する。
また、バッテリ200は、図示しない接続装置を介して、駐車時に外部から供給される電力を充電するプラグイン機能、及び、駐車時に外部へ電力を供給する給電機能(V2L機能)を備えている。
The battery 200 incorporates a battery control unit 201 .
The battery control unit 201 has a function of detecting the voltage of the battery cells in the battery 200, the possible output current, the temperature, and the state of charge (SOC).
The battery control unit 201 functions as the SOC detection section referred to in the present invention.
The battery control unit 201 also has a function of controlling a cooling device (not shown) so that the battery cells are maintained within an appropriate temperature range.
In addition, the battery 200 has a plug-in function of charging power supplied from the outside during parking via a connection device (not shown), and a power supply function (V2L function) of supplying power to the outside during parking.

トランスミッション制御ユニット210は、トルクコンバータ110のロックアップクラッチ、エンジンクラッチ120、前後進切替部130、バリエータ140、出力クラッチ150、トランスファクラッチ180等を統括的に制御するものである。 The transmission control unit 210 comprehensively controls the lockup clutch of the torque converter 110, the engine clutch 120, the forward/reverse switching section 130, the variator 140, the output clutch 150, the transfer clutch 180, and the like.

ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、モータジェネレータ190の出力トルクや発電量等を制御するとともに、バッテリ200の充放電を制御するものである。
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、バッテリ200の目標SOCを設定し、この目標SOCに応じてバッテリ200の充電(モータジェネレータ190の発電)及び放電を制御する機能を有し、本発明にいう充電制御部として機能する。
トランスミッション制御ユニット210、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、それぞれCPU等の情報処理手段、RAMやROM等の記憶手段、入出力インターフェイス、及び、これらを接続するバス等を有して構成されている。
また、エンジン制御ユニット100、トランスミッション制御ユニット210、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、例えば車載LANシステムの一種であるCAN通信システム等を介して、相互に通信し、必用な情報の伝達が可能となっている。
Hybrid power train control unit 220 controls the output torque, power generation amount, etc. of motor generator 190 and also controls charging and discharging of battery 200 .
The hybrid power train control unit 220 has a function of setting a target SOC of the battery 200 and controlling charging (power generation of the motor generator 190) and discharging of the battery 200 according to this target SOC. functions as a department.
The transmission control unit 210 and the hybrid powertrain control unit 220 each include information processing means such as a CPU, storage means such as RAM and ROM, an input/output interface, and a bus connecting them.
In addition, the engine control unit 100, the transmission control unit 210, and the hybrid powertrain control unit 220 can communicate with each other via, for example, a CAN communication system, which is a type of in-vehicle LAN system, to transmit necessary information. ing.

ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220には、入出力部221が接続されている。
入出力部221は、例えばドライバ等のユーザから各種操作が入力可能であるとともに、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220からユーザに対して各種情報の報知が可能となっている。
入出力部221は、一例として、タッチパネル式の画像表示装置などを有して構成される。
入出力部221は、現在のバッテリ200のSOCに関する情報を表示する機能を有する。
また、入出力部221は、ドライバ等のユーザからSOC増加制御の開始操作が入力される入力部として機能する。この点について、以下詳細に説明する。
An input/output section 221 is connected to the hybrid powertrain control unit 220 .
The input/output unit 221 allows a user such as a driver to input various operations, and allows the hybrid powertrain control unit 220 to notify the user of various types of information.
The input/output unit 221 includes, for example, a touch panel type image display device.
Input/output unit 221 has a function of displaying information about the current SOC of battery 200 .
The input/output unit 221 also functions as an input unit through which a user such as a driver inputs an operation to start the SOC increase control. This point will be described in detail below.

以下、第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置におけるSOC増加制御(チャージモード)実行時の動作について説明する。
図2は、第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置におけるSOC増加制御時の動作を示すフローチャートである。
以下、ステップ毎に順を追って説明する。
The operation of the engine-electric hybrid vehicle control apparatus of the first embodiment when executing SOC increase control (charge mode) will be described below.
FIG. 2 is a flowchart showing the operation during SOC increase control in the control apparatus for an engine-electric hybrid vehicle according to the first embodiment.
Each step will be described in order below.

<ステップS01:目標SOC・SOC増加終了時期設定>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、入出力部221を用いて、ユーザにSOC増加制御の目標SOC、及び、SOC増加終了時期(目標SOCに到達すべき時間)を設定させる。
その後、ステップS02に進む。
<Step S01: Target SOC/SOC increase end time setting>
Hybrid powertrain control unit 220 uses input/output section 221 to allow the user to set a target SOC for SOC increase control and an SOC increase end time (time to reach target SOC).
After that, the process proceeds to step S02.

<ステップS02:チャージモード開始操作判断>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、ユーザが入出力部221を用いて、強制発電によりバッテリ200を充電しSOCを増加させるチャージモードの開始操作を入力しているか(SOC増加を意図しているか)否かを判別する。
チャージモード開始操作の入力があった場合はステップS03に進み、それ以外の場合はチャージモード開始操作の入力があるまでステップS02を繰り返す。
<Step S02: Judgment of Charge Mode Start Operation>
Hybrid power train control unit 220 determines whether or not the user has input, using input/output unit 221, an operation to start a charge mode in which battery 200 is charged by forced power generation to increase the SOC (whether the user intends to increase the SOC). determine whether
If there is input of charge mode start operation, the process proceeds to step S03, otherwise step S02 is repeated until there is input of charge mode start operation.

<ステップS03:充電所要時間判断>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、現在時刻から、ステップS01においてユーザが設定したSOC増加終了時期までの時間である充電所要時間を、最小充電時間と比較する。
最小充電時間は、現在のSOCから目標SOCまで、ハードウェアの性能上許容される最大の充電速度(単位時間あたり充電量)で充電した場合の、目標SOCへの到達予想時間である。
充電所要時間が最小充電時間よりも小さい場合は、目標SOCまで充電する時間が足りないものとしてステップS13に進み、その他の場合はステップS04に進む。
<Step S03: Judgment of required charging time>
Hybrid power train control unit 220 compares the required charging time, which is the time from the current time to the SOC increase end time set by the user in step S01, with the minimum charging time.
The minimum charging time is the expected time to reach the target SOC when charging is performed from the current SOC to the target SOC at the maximum charging speed (charging amount per unit time) allowed by hardware performance.
If the required charging time is shorter than the minimum charging time, it is determined that the charging time to the target SOC is insufficient, and the process proceeds to step S13. Otherwise, the process proceeds to step S04.

<ステップS04:平均充電速度>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、現在時間からSOC増加終了時期まで、一定の充電速度(単位時間あたり充電量)で充電した場合に、SOC増加終了時期に目標SOCに達する充電速度である平均充電速度を算出する。
平均充電速度は、必要なSOC増加量を充電所要時間で除して算出することができる。
その後、ステップS05に進む。
<Step S04: Average charging speed>
Hybrid power train control unit 220 calculates an average charging speed, which is the charging speed at which the target SOC is reached at the SOC increase end time when charging is performed at a constant charging speed (charge amount per unit time) from the current time to the SOC increase end time. Calculate
The average charging speed can be calculated by dividing the required SOC increase amount by the required charging time.
After that, the process proceeds to step S05.

<ステップS05:平均充電速度判断>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、ステップS04において算出した平均充電速度を、予め設定された下限充電速度と比較する。
モータジェネレータ190を発電機として利用する場合、発電する電力が小さい領域においては、発電効率が低下する。
下限充電速度は、このようなモータジェネレータ190の発電効率が低い領域を使用しないことを考慮して設定される。
ステップS04において算出した平均充電速度が下限充電速度よりも小さい場合はステップS07に進み、その他の場合はステップS06に進む。
<Step S05: Determination of average charging speed>
Hybrid power train control unit 220 compares the average charging speed calculated in step S04 with a preset lower limit charging speed.
When motor generator 190 is used as a power generator, power generation efficiency decreases in a region where the generated power is small.
The lower limit charging speed is set in consideration of not using such a region where the power generation efficiency of motor generator 190 is low.
If the average charging speed calculated in step S04 is smaller than the lower limit charging speed, the process proceeds to step S07; otherwise, the process proceeds to step S06.

<ステップS06:平均充電速度で強制充電制御開始>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、エンジン1の出力を用いてモータジェネレータ190に発電を行わせ、バッテリ200に充電を行い、バッテリ200のSOCを増加させる強制充電制御を開始する。
このときの充電速度は、ステップS04において算出した平均充電速度を目標とするよう、モータジェネレータ190の発電量制御を行う。
また、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、入出力部221に、SOC増加制御が行われていることを報知する「チャージモード」の表示を行わせる。
その後、ステップS08に進む。
<Step S06: Start forced charging control at average charging speed>
Hybrid power train control unit 220 causes motor generator 190 to generate power using the output of engine 1 , charges battery 200 , and starts forced charging control to increase the SOC of battery 200 .
At this time, the electric power generation amount of the motor generator 190 is controlled so that the target charging speed is the average charging speed calculated in step S04.
In addition, hybrid power train control unit 220 causes input/output unit 221 to display “charge mode” to inform that SOC increase control is being performed.
After that, the process proceeds to step S08.

<ステップS07:下限充電速度で強制充電制御開始>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、充電速度の目標を、上述した下限充電速度又はそれ以上の値となるように補正して、強制充電制御を開始する。
また、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、入出力部221に、SOC増加制御が行われていることを報知する「チャージモード」の表示を行わせる。
その後、ステップS08に進む。
<Step S07: Start forced charging control at lower limit charging speed>
Hybrid power-train control unit 220 corrects the target charging speed so that it is equal to or higher than the minimum charging speed described above, and starts forced charging control.
In addition, hybrid power train control unit 220 causes input/output unit 221 to display “charge mode” to inform that SOC increase control is being performed.
After that, the process proceeds to step S08.

<ステップS08:目標SOC到達判断>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、バッテリ制御ユニット201によって検出されるバッテリの現在のSOCが、目標SOCに達したか否かを判別する。
現在のSOCが目標SOCに達している場合はステップS09に進み、未達である場合はステップS08を繰り返す。
<Step S08: Target SOC reach determination>
Hybrid powertrain control unit 220 determines whether the current SOC of the battery detected by battery control unit 201 has reached the target SOC.
If the current SOC has reached the target SOC, the process proceeds to step S09, otherwise step S08 is repeated.

<ステップS09:強制発電制御終了>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、ステップS06又はステップS07において開始した強制充電制御を終了する。
その後、ステップS10に進む。
<Step S09: End forced power generation control>
Hybrid power train control unit 220 ends the forced charging control started in step S06 or step S07.
After that, the process proceeds to step S10.

<ステップS10:SOC増加終了時期経過判断>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、ステップS01において設定されたSOC増加終了時期が経過したか否かを判別する。
SOC増加終了時期が経過している場合はステップS12に進み、その他の場合はステップS11に進む。
<Step S10: Judgment of Elapsed SOC Increase End Time>
Hybrid power train control unit 220 determines whether or not the SOC increase end time set in step S01 has passed.
If the SOC increase end time has passed, the process proceeds to step S12; otherwise, the process proceeds to step S11.

<ステップS11:SOC維持制御>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、バッテリ200のSOCを目標SOCに維持するSOC維持制御を行う。
SOCの維持は、例えば、自然放電を補うために断続的に微小な電流を与えるトリクル充電などによって行うことができる。
入出力部221は、SOC維持制御の実行中は、「チャージモード」の表示を継続して行う。
その後、ステップS10に戻り、再度経過時間の判断を行う。
<Step S11: SOC Maintenance Control>
Hybrid powertrain control unit 220 performs SOC maintenance control to maintain the SOC of battery 200 at a target SOC.
The SOC can be maintained, for example, by trickle charging that intermittently supplies a minute current to compensate for natural discharge.
The input/output unit 221 continues to display the “charge mode” while the SOC maintenance control is being executed.
After that, the process returns to step S10 to judge the elapsed time again.

<ステップS12:通常制御に復帰・チャージモード表示オフ>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、SOC増加制御、SOC維持制御を終了し、通常の制御に復帰する。
通常の制御として、例えば、ハイブリッド走行モード、EV走行モードなどがある。
ハイブリッド走行モードは、走行用動力源としてエンジン1及びモータジェネレータ190を併用し、発進時や加速時にモータジェネレータ190により駆動アシストを行うとともに、制動時にモータジェネレータ190で回生発電を行ってバッテリ200に充電する走行モードである。
EV走行モードは、エンジン1を停止するとともにエンジンクラッチ120を切断し、モータジェネレータ190の出力のみで駆動を行う走行モードである。
また、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、入出力部221における「チャージモード」の表示を終了させる。
その後、一連の処理を終了する。
<Step S12: Return to normal control/turn off charge mode display>
Hybrid power train control unit 220 terminates SOC increase control and SOC maintenance control, and returns to normal control.
Normal control includes, for example, a hybrid driving mode, an EV driving mode, and the like.
In the hybrid running mode, the engine 1 and the motor generator 190 are used together as a power source for running, and the motor generator 190 assists driving when starting or accelerating, and regenerative power is generated by the motor generator 190 during braking to charge the battery 200. This is a driving mode that
The EV driving mode is a driving mode in which the engine 1 is stopped, the engine clutch 120 is disconnected, and the vehicle is driven only by the output of the motor generator 190 .
In addition, hybrid powertrain control unit 220 terminates the display of “charge mode” on input/output unit 221 .
After that, the series of processing ends.

<ステップS13:目標SOC到達不可を報知>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、入出力部221において、SOC増加終了時期まで上限充電速度で充電しても目標SOCに到達することが不可能である旨の表示を行わせる。
その後、ステップS14に進む。
<Step S13: Notifying that target SOC cannot be reached>
Hybrid power train control unit 220 causes input/output unit 221 to display that the target SOC cannot be reached even if charging is performed at the upper limit charging rate until the SOC increase end time.
After that, the process proceeds to step S14.

<ステップS14:上限充電速度で強制充電制御開始>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、エンジン1、モータジェネレータ190、バッテリ200等の性能、効率を考慮して設定された最大の充電速度である上限充電速度を目標として、モータジェネレータ190の発電量制御を行い、バッテリ200のSOCを増加させる強制充電制御を開始する。
また、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、入出力部221に、SOC増加制御が行われていることを報知する「チャージモード」の表示を行わせる。
その後、ステップS15に進む。
<Step S14: Start forced charging control at upper limit charging speed>
The hybrid power train control unit 220 controls the power generation amount of the motor generator 190 with the target of the upper limit charging speed, which is the maximum charging speed set in consideration of the performance and efficiency of the engine 1, the motor generator 190, the battery 200, and the like. Then, forced charging control for increasing the SOC of battery 200 is started.
In addition, hybrid power train control unit 220 causes input/output unit 221 to display “charge mode” to inform that SOC increase control is being performed.
After that, the process proceeds to step S15.

<ステップS15:SOC増加終了時期経過判断>
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、ステップS01において設定されたSOC増加終了時期が経過したか否かを判別する。
SOC増加終了時期が経過している場合はステップS12に進み、その他の場合はステップS15を繰り返す。
ただし、この場合には、SOC増加終了時期が経過している場合であっても、実際のSOCは目標SOCには到達していない。
<Step S15: Judgment of Elapsed SOC Increase End Time>
Hybrid power train control unit 220 determines whether or not the SOC increase end time set in step S01 has passed.
If the SOC increase end time has passed, the process proceeds to step S12; otherwise, step S15 is repeated.
However, in this case, even if the SOC increase end time has passed, the actual SOC has not reached the target SOC.

以下、第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置におけるSOC増加制御におけるバッテリ200のSOCの推移の例について説明する。
図3は、第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を有する車両におけるSOC増加制御時のSOCの推移の例を示す図である。
図3において、横軸は時間を示し、縦軸はバッテリ200のSOCを示している。(後述する図4において同じ)
図3に示すように、ユーザは、所定のユーザ設定範囲内において、SOC増加終了時期、及び、目標SOCを任意に設定することができる。
図3の線図における傾きは、バッテリ200の平均充電速度(一定の充電速度で充電する場合の単位時間あたりの充電量・単位時間あたりのモータジェネレータ190の発電量)を示している。
図3に示す例においては、ユーザの設定に基づく平均充電速度(実線の傾き)は、いずれも下限充電速度(破線の傾き)を上回っており、充電効率の悪化という観点からは問題ないことがわかる。
この場合、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、必要なSOCの増加量をSOC増加終了時期までの期間で除した値を平均充電速度とし、この平均充電速度を目標としてモータジェネレータ190の発電量制御を行う。
なお、実際の車両の走行時には、減速時の回生発電による充電や、発進時、加速時のモータアシストによる放電の影響により、SOC推移を示す線図は凹凸を有する複雑な形状となるが、これらの充放電量は車両の加減速に伴い相殺されるため、ある程度の期間を平均して見たときのSOCの推移の傾向には大きな影響は与えない。
An example of transition of the SOC of the battery 200 in the SOC increase control in the control device for the engine-electric hybrid vehicle of the first embodiment will be described below.
FIG. 3 is a diagram showing an example of transition of SOC during SOC increase control in a vehicle having the control device for an engine-electric hybrid vehicle according to the first embodiment.
In FIG. 3 , the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the SOC of battery 200 . (Same in FIG. 4 described later)
As shown in FIG. 3, the user can arbitrarily set the SOC increase end time and the target SOC within a predetermined user setting range.
The slope in the diagram of FIG. 3 indicates the average charging speed of battery 200 (charge amount per unit time when charging at a constant charging speed/power generation amount of motor generator 190 per unit time).
In the example shown in FIG. 3, the average charging speed (slope of the solid line) based on the user's setting is all higher than the lower limit charging speed (slope of the dashed line), and there is no problem from the viewpoint of deterioration of charging efficiency. Recognize.
In this case, hybrid power train control unit 220 sets the value obtained by dividing the required SOC increase amount by the period until the SOC increase end time as an average charging speed, and controls the power generation amount of motor generator 190 with this average charging speed as a target. conduct.
It should be noted that when the vehicle is actually running, the graph showing the SOC transition has a complicated shape with unevenness due to the effects of charging by regenerative power generation during deceleration and discharging by motor assist during starting and accelerating. Since the charge/discharge amount is canceled as the vehicle accelerates and decelerates, it does not have a large effect on the tendency of the SOC transition when viewed on average over a certain period of time.

図4は、第1実施形態のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置を有する車両におけるSOC増加制御時のSOCの推移の他の例を示す図である。
なお、図4においては、グラフの下側に、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220における制御の状態(上段)と、入出力部221の表示状態(下段)とを併記している。
図4に示す例においては、ユーザ設定による目標SOC、SOC増加終了時期から算出される平均充電速度は、下限充電速度を下回っている。
この場合、平均充電速度でバッテリ200の充電を行った場合には、モータジェネレータ190の発電効率が悪化してしまうため、強制充電制御においては、下限充電速度を目標としてモータジェネレータ190の発電量を制御する。
この場合、SOC増加終了時期が到達する前にバッテリ200のSOCが目標SOCに到達することになるが、SOCが目標SOCに達した後は、例えばトリクル充電等のSOC維持制御を行ってSOCを目標SOCに維持している。
SOC増加終了時期が終了すると、EV走行モードの制御が開始され、バッテリ200は走行用電力等の放電を開始してSOCは低下傾向となる。
なお、図4に示すように、強制充電制御又はSOC維持制御の実行中は、入出力部221には一貫して「チャージモード」の表示が行われている。
FIG. 4 is a diagram showing another example of transition of SOC during SOC increase control in a vehicle having the engine-electric hybrid vehicle control apparatus of the first embodiment.
In FIG. 4 , the state of control in hybrid powertrain control unit 220 (upper stage) and the display state of input/output unit 221 (lower stage) are also shown below the graph.
In the example shown in FIG. 4, the average charging speed calculated from the user-set target SOC and the SOC increase end time is lower than the lower limit charging speed.
In this case, if the battery 200 is charged at the average charging speed, the power generation efficiency of the motor generator 190 deteriorates. Control.
In this case, the SOC of battery 200 reaches the target SOC before the SOC increase end time arrives. Maintain target SOC.
When the SOC increase end time ends, control of the EV running mode is started, battery 200 starts discharging electric power for running, etc., and the SOC tends to decrease.
As shown in FIG. 4, the input/output unit 221 consistently displays "charge mode" during execution of forced charge control or SOC maintenance control.

以上説明したように、第1実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)ユーザが入出力部221に行うチャージモード(SOC増加制御)の開始操作の入力に応じて、直ちにモータジェネレータ190による発電が開始され、バッテリ200のSOCが増加し始めるため、ユーザの意図に忠実なSOC制御を行うことができ、ユーザに違和感を与えることを防止できる。
また、必要なSOC増加量と充電所要時間から算出した平均充電速度が下限充電速度よりも小さい場合には、下限充電速度以上の値を目標充電速度として充電を行うことにより、モータジェネレータ190の発電量が過度に小さくなり、発電効率が悪化することを防止できる。
さらに、SOC増加終了時期より早期に目標SOCに到達した後は、SOC維持制御を行うことによって、SOC増加終了時期においてSOCが減少していることを防止し、EV走行モード等への推移時に十分なSOCを確保しておくことができる。
(2)ユーザが入出力部221からSOC増加終了時期を設定可能としたことにより、例えばEV走行モードへの移行や、車外への電力供給など、SOC増加が求められる事象の発生時期に合わせてSOC増加終了時期を任意に設定することが可能であり、利便性を向上することができる。
(3)SOC維持制御の実行中にも強制発電時と同じ「チャージモード」の表示を継続することにより、表示内容が煩雑に切り替わってユーザに不必要な注意を喚起させることを防止できる。
(4)ユーザが入出力部221から目標SOCを設定可能としたことにより、例えばEV走行モードでの走行距離や、外部へ給電する際の電力需要など、SOCを増加させた後の車両の使い方に応じた適切な目標SOCを設定することが可能であり、利便性をより向上させることができる。
As described above, according to the first embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In response to the input of the start operation of the charge mode (SOC increase control) performed by the user on the input/output unit 221, power generation by the motor generator 190 is immediately started and the SOC of the battery 200 starts to increase. Therefore, it is possible to prevent the user from feeling uncomfortable.
Further, when the average charging speed calculated from the required SOC increase amount and the required charging time is smaller than the lower limit charging speed, charging is performed with a value equal to or higher than the lower limit charging speed as the target charging speed, so that motor generator 190 generates power. It is possible to prevent the power generation efficiency from deteriorating due to an excessively small amount.
Furthermore, after the target SOC is reached earlier than the SOC increase end time, the SOC maintenance control is performed to prevent the SOC from decreasing at the SOC increase end time, and to prevent the SOC from decreasing at the SOC increase end time. A stable SOC can be secured.
(2) By allowing the user to set the SOC increase end time from the input/output unit 221, the system can be adjusted according to the occurrence time of an event that requires an SOC increase, such as a shift to the EV driving mode or power supply to the outside of the vehicle. The SOC increase end time can be arbitrarily set, and convenience can be improved.
(3) By continuing the display of the same "charge mode" as during forced power generation even during execution of SOC maintenance control, it is possible to prevent unnecessary attention from being drawn to the user due to complicated switching of display contents.
(4) By enabling the user to set the target SOC from the input/output unit 221, how to use the vehicle after increasing the SOC, such as the distance traveled in the EV travel mode and the power demand when supplying power to the outside. It is possible to set an appropriate target SOC according to the condition, thereby further improving convenience.

<第2実施形態>
次に、本発明を適用したエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置の第2実施形態について説明する。
以下説明する各実施形態において、従前の実施形態と同様の箇所には同じ符号を付して説明を省略し、主に相違点について説明する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment of a control device for an engine-electric hybrid vehicle to which the present invention is applied will be described.
In each embodiment described below, the same reference numerals are assigned to the same parts as in the previous embodiment, and description thereof is omitted, and differences are mainly described.

第2実施形態においては、SOC増加終了時期が終了する前に目標SOCに到達した後に、第1実施形態のようなSOC維持制御に代えて、一時的に通常の制御(ハイブリッド走行モード等)に移行するとともに、目標SOCとバッテリ200の現在のSOCとの差分が、所定の閾値(例えば数%)以上となった際に、再度強制充電を行ってSOCを目標SOCまで回復させる。
以上説明した第2実施形態においても、上述した第1実施形態の効果と同様の効果を得ることができる。
In the second embodiment, after the target SOC is reached before the SOC increase end time ends, normal control (hybrid driving mode, etc.) is temporarily performed instead of SOC maintenance control as in the first embodiment. Along with the shift, when the difference between the target SOC and the current SOC of battery 200 becomes equal to or greater than a predetermined threshold value (for example, several percent), forced charging is performed again to restore the SOC to the target SOC.
Also in the second embodiment described above, it is possible to obtain the same effect as the effect of the first embodiment described above.

<第3実施形態>
次に、本発明を適用したエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置の第3実施形態について説明する。
第3実施形態においては、SOC増加終了時期を、ユーザの設定によらず、自動的に設定することを特徴とする。
第3実施形態において、車両は、地図データ及びGPS等の自車位置測位装置を有するナビゲーション装置を有する。
ナビゲーション装置は、ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220と通信し、各種情報の伝達が可能となっている。
ナビゲーション装置において、自車両の走行予定ルートが設定されている場合、例えば、法規等によりEV走行が義務づけられている区間が開始される箇所や、事前に設定されたEV走行を所望する箇所などの高SOC要求地点(事前にSOCを通常時よりも高めておくことが望ましい箇所)までの到着予想時間を算出することが可能である。
ナビゲーション装置は、本発明にいう到達時間算出部として機能する。
ハイブリッドパワートレーン制御ユニット220は、ナビゲーション装置からの情報により得られた高SOC要求地点までの到着予想時間を、SOC増加終了時期として設定して、第1実施形態と同様の制御を実行する。
以上説明した第3実施形態においては、SOC増加が求められる地点が予めわかっている場合に、現在位置からの到達時間を算出してこれをSOC増加終了時期とすることによって、ユーザが自らSOC増加終了時期を設定する手間を省き、利便性を向上することができる。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of a control device for an engine-electric hybrid vehicle to which the present invention is applied will be described.
The third embodiment is characterized in that the SOC increase end time is automatically set regardless of the user's setting.
In the third embodiment, the vehicle has a navigation device with map data and an own vehicle positioning device such as GPS.
The navigation device communicates with the hybrid powertrain control unit 220 and can transmit various information.
In the navigation device, when the scheduled travel route of the own vehicle is set, for example, the starting point of the section where EV driving is obligated by law or the like, or the previously set point where EV driving is desired. It is possible to calculate the expected arrival time to a high SOC required point (a point where it is desirable to increase the SOC in advance compared to normal times).
The navigation device functions as an arrival time calculation section according to the present invention.
The hybrid power train control unit 220 sets the expected arrival time to the high SOC required point obtained from the information from the navigation device as the SOC increase end time, and executes the same control as in the first embodiment.
In the above-described third embodiment, when the point where the SOC increase is required is known in advance, the arrival time from the current position is calculated and this is set as the SOC increase end time. Convenience can be improved by saving the trouble of setting the end time.

(変形例)
本発明は、以上説明した各実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
(1)エンジン電気ハイブリッド車両、及び、その制御装置、パワートレーン等の構成は、上述した各実施形態に限定されることなく、適宜変更することができる。
例えば、各実施形態においては、車両はバリエータのプライマリプーリと同軸にモータジェネレータを有するパラレルハイブリッド車両であるが、パワートレーンの構成や回転電機の個数、配置などはこれに限定されず、適宜変更することが可能である。
また、本発明は、モータのみを駆動源として用い、エンジンは発電用としてのみ用いるシリーズハイブリッド車両にも適用することが可能である。
さらに、エンジンの形式や駆動方式も特に限定されない。
(2)第1実施形態では、目標SOC及びSOC増加終了時期を、ともにSOC増加制御の開始操作に先立ってユーザが設定する構成としているが、これらの少なくとも一方が予め設定されている構成としてもよい。
(3)各実施形態では画像表示機能を有する入出力部221を用いて制御状態のユーザへの報知を行っているが、これに限らず、例えばインジケータランプなどの灯火類や、音声、振動などを用いてユーザへの報知を行う構成としてもよい。
(4)各実施形態においては、SOC増加終了時期までに上限充電速度で充電しても目標SOCに到達することが不可能である場合に、その旨をユーザに報知したうえで充電を開始しているが、これに代えて、再度ユーザに対して新たな目標SOC又はSOC増加終了時期を設定させる構成としてもよい。
(Modification)
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the technical scope of the present invention.
(1) The configurations of the engine-electric hybrid vehicle, its control device, power train, etc. are not limited to the above-described embodiments, and can be modified as appropriate.
For example, in each embodiment, the vehicle is a parallel hybrid vehicle having a motor generator coaxial with the primary pulley of the variator, but the configuration of the power train and the number and arrangement of rotating electric machines are not limited to this, and may be changed as appropriate. It is possible.
The present invention can also be applied to a series hybrid vehicle that uses only the motor as a drive source and the engine only for power generation.
Furthermore, the engine type and drive system are not particularly limited.
(2) In the first embodiment, both the target SOC and the SOC increase end time are configured to be set by the user prior to the start operation of the SOC increase control. good.
(3) In each embodiment, the input/output unit 221 having an image display function is used to notify the user of the control state. may be used to notify the user.
(4) In each embodiment, if it is impossible to reach the target SOC by charging at the upper limit charging rate by the time when the SOC increase ends, charging is started after notifying the user to that effect. However, instead of this, a configuration may be adopted in which the user again sets a new target SOC or SOC increase end time.

1 エンジン 100 エンジン制御ユニット(ECU)
110 トルクコンバータ 120 エンジンクラッチ
130 前後進切替部 140 バリエータ
141 プライマリプーリ 142 セカンダリプーリ
143 チェーン 150 出力クラッチ
160 フロントディファレンシャル
170 リアディファレンシャル 180 トランスファクラッチ
190 モータジェネレータ 191 インバータ
200 バッテリ 201 バッテリ制御ユニット
210 トランスミッション制御ユニット(TCU)
220 ハイブリッドパワートレーン制御ユニット(HPCU)
221 入出力部
1 engine 100 engine control unit (ECU)
110 torque converter 120 engine clutch 130 forward/reverse switching unit 140 variator 141 primary pulley 142 secondary pulley 143 chain 150 output clutch 160 front differential 170 rear differential 180 transfer clutch 190 motor generator 191 inverter 200 battery 201 battery control unit 210 transmission control unit (TCU) )
220 hybrid powertrain control unit (HPCU)
221 input/output unit

Claims (6)

車両の走行用電力が充電されるバッテリと、
前記バッテリのSOCを検出するSOC検出部と、
エンジンと、
前記エンジンの出力により前記バッテリに充電される電力を発電する回転電機と
を備えるエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置であって、
所定のSOC増加終了時期までに所定の目標SOCまで前記バッテリのSOCを増加させるSOC増加制御の開始操作がユーザにより入力される入力部と、
前記SOC増加制御の開始操作の入力に応じて前記SOC増加終了時期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達する平均充電速度を算出し、前記平均充電速度が所定の下限充電速度より小さい場合には、前記下限充電速度以上の値となるように目標充電速度を補正して前記バッテリの充電を開始し、前記SOC増加終了時期よりも早期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達した後に、前記バッテリのSOCを維持するSOC維持制御を行う充電制御部と
を備えることを特徴とするエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置。
a battery charged with electric power for running the vehicle;
an SOC detection unit that detects the SOC of the battery;
engine and
A control device for an engine-electric hybrid vehicle, comprising:
an input unit through which a user inputs an operation for starting SOC increase control for increasing the SOC of the battery to a predetermined target SOC by a predetermined SOC increase end time;
An average charging speed at which the SOC of the battery reaches the target SOC at the SOC increase end timing is calculated according to the input of the operation for starting the SOC increase control, and if the average charging speed is smaller than a predetermined lower limit charging speed and correcting the target charging rate to a value equal to or higher than the lower limit charging rate to start charging the battery, and after the SOC of the battery reaches the target SOC earlier than the SOC increase end time, the A control device for an engine-electric hybrid vehicle, comprising: a charge control unit that performs SOC maintenance control to maintain the SOC of a battery.
車両の走行用電力が充電されるバッテリと、
前記バッテリのSOCを検出するSOC検出部と、
エンジンと、
前記エンジンの出力により前記バッテリに充電される電力を発電する回転電機と
を備えるエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置であって、
所定のSOC増加終了時期までに所定の目標SOCまで前記バッテリのSOCを増加させるSOC増加制御の開始操作がユーザにより入力される入力部と、
前記SOC増加制御の開始操作の入力に応じて前記SOC増加終了時期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達する平均充電速度を算出し、前記平均充電速度が所定の下限充電速度より小さい場合には、前記下限充電速度以上の値となるように目標充電速度を補正して前記バッテリの充電を開始し、前記SOC増加終了時期よりも早期に前記バッテリのSOCが前記目標SOCに達した後に前記バッテリの充電を終了するとともに、前記バッテリのSOCと前記目標SOCとの差分が所定の閾値以上まで拡大した場合には前記バッテリの充電を再開する充電制御部と
を備えることを特徴とするエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置。
a battery charged with electric power for running the vehicle;
an SOC detection unit that detects the SOC of the battery;
engine and
A control device for an engine-electric hybrid vehicle, comprising:
an input unit through which a user inputs an operation for starting SOC increase control for increasing the SOC of the battery to a predetermined target SOC by a predetermined SOC increase end time;
An average charging speed at which the SOC of the battery reaches the target SOC at the SOC increase end timing is calculated according to the input of the operation for starting the SOC increase control, and if the average charging speed is smaller than a predetermined lower limit charging speed and correcting the target charging rate to a value equal to or higher than the lower limit charging rate and starting charging of the battery, and after the SOC of the battery reaches the target SOC earlier than the SOC increase end time, the battery and a charging control unit that terminates charging of the battery and restarts charging of the battery when the difference between the SOC of the battery and the target SOC increases to a predetermined threshold value or more. Vehicle controller.
前記SOC増加終了時期を前記ユーザが任意に設定可能であること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置。
3. The control device for an engine-electric hybrid vehicle according to claim 1, wherein the user can arbitrarily set the SOC increase end time.
前記車両の現在位置から予め設定された高SOC要求地点までの到達時間を算出する到達時間算出部を備え、
前記充電制御部は、前記SOC増加制御の開始操作が入力された際に、前記到達時間算出部が算出した前記到達時間を前記SOC増加終了時期として設定すること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置。
An arrival time calculation unit that calculates the arrival time from the current position of the vehicle to a preset high SOC required point,
3. The charge control unit sets the arrival time calculated by the arrival time calculation unit as the SOC increase end time when an operation to start the SOC increase control is input. Item 3. A control device for an engine-electric hybrid vehicle according to item 2.
前記充電制御部が前記SOC増加制御を実行している際に、前記SOC増加制御の実行中であることを前記ユーザに報知する出力部を備え、
前記出力部は、前記SOCが前記目標SOCに達した後、SOC増加終了時期まで前記SOC増加制御の実行中であることの報知を継続すること
を特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置。
an output unit for notifying the user that the SOC increase control is being executed when the charging control unit is executing the SOC increase control;
After the SOC reaches the target SOC, the output unit continues to notify that the SOC increase control is being executed until an SOC increase end time. A control device for an engine-electric hybrid vehicle according to any one of the preceding items.
前記目標SOCを前記ユーザが任意に設定可能であること
を特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のエンジン電気ハイブリッド車両の制御装置。
The control device for an engine-electric hybrid vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein the target SOC can be arbitrarily set by the user.
JP2018177378A 2018-09-21 2018-09-21 Control device for engine-electric hybrid vehicle Active JP7137417B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018177378A JP7137417B2 (en) 2018-09-21 2018-09-21 Control device for engine-electric hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018177378A JP7137417B2 (en) 2018-09-21 2018-09-21 Control device for engine-electric hybrid vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020045072A JP2020045072A (en) 2020-03-26
JP7137417B2 true JP7137417B2 (en) 2022-09-14

Family

ID=69900656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018177378A Active JP7137417B2 (en) 2018-09-21 2018-09-21 Control device for engine-electric hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7137417B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188667A (en) 2010-03-10 2011-09-22 Aisin Aw Co Ltd Device and method for supporting charging of in-vehicle battery and computer program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617475B2 (en) * 2001-07-18 2005-02-02 日産自動車株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP6404548B2 (en) * 2013-07-22 2018-10-10 トヨタ自動車株式会社 vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188667A (en) 2010-03-10 2011-09-22 Aisin Aw Co Ltd Device and method for supporting charging of in-vehicle battery and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020045072A (en) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5712999B2 (en) Hybrid car
KR101889648B1 (en) Control apparatus for hybrid vehicle, hybrid vehicle, and control method for hybrid vehicle
JP5267734B2 (en) Electric vehicle and control method thereof
KR101836693B1 (en) Apparatus and method for controlling torque intervention of hybrid vehicle
CN109624962B (en) Hybrid vehicle
US10059324B2 (en) Travel driving apparatus of vehicle
JP2013086704A (en) Hybrid vehicle and control method of the same
US11097720B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JPWO2015049806A1 (en) Control device for hybrid vehicle
CN103702881A (en) Vehicle, and vehicle control method
JP2022112449A (en) Hybrid vehicle control device
JP2003065107A (en) Controller for vehicle
JP2012045996A (en) Power generation control device of hybrid vehicle
JP5816154B2 (en) Control device for hybrid electric vehicle
JP2013005560A (en) Electric vehicle
KR101198808B1 (en) Method for controling engine idle of hybrid electric vehicle
KR20190048254A (en) Forced four-wheel driving device and method of hybrid electric vehicle
JP2011055581A (en) Drive system and automobile
JP2018100050A (en) Hybrid vehicle and control method for the same
JP7137417B2 (en) Control device for engine-electric hybrid vehicle
JP2017103980A (en) Vehicular regeneration control apparatus
JP2012116409A (en) Clutch on-off determination device for hybrid electric vehicle
JP7207919B2 (en) Control device for engine-electric hybrid vehicle
JP2005147050A (en) Automobile
CN108725419B (en) Hybrid vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210827

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220808

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7137417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150