JP7134119B2 - Management device and program - Google Patents

Management device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7134119B2
JP7134119B2 JP2019049664A JP2019049664A JP7134119B2 JP 7134119 B2 JP7134119 B2 JP 7134119B2 JP 2019049664 A JP2019049664 A JP 2019049664A JP 2019049664 A JP2019049664 A JP 2019049664A JP 7134119 B2 JP7134119 B2 JP 7134119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight
upper limit
processor
package
delivered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019049664A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020154389A (en
Inventor
琢磨 赤木
泰弘 大川
優香 渡辺
文平 入江
倫行 浜村
賢太郎 瀬崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019049664A priority Critical patent/JP7134119B2/en
Publication of JP2020154389A publication Critical patent/JP2020154389A/en
Priority to JP2022134290A priority patent/JP7467546B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7134119B2 publication Critical patent/JP7134119B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、管理装置及びプログラムに関する。 An embodiment of the present invention relates to a management device and a program.

受取人に配送する荷物を管理する管理装置には、荷物を配送する各便について受取人毎に配送可能な荷物の上限値を設定するものがある。そのような管理装置は、配送可能な荷物の上限値に従って、受取人毎及び便毎に配送する荷物を設定する。 2. Description of the Related Art Some management devices for managing packages to be delivered to recipients set an upper limit for the number of packages that can be delivered for each recipient for each delivery flight. Such a management device sets packages to be delivered for each recipient and for each flight according to the upper limit of deliverable packages.

従来、管理装置は、配送する荷物を編集することができないという課題がある。 Conventionally, management devices have a problem that they cannot edit packages to be delivered.

特許第3845987号公報Japanese Patent No. 3845987

上記の課題を解決するため、便毎に配送可能な荷物の上限値が設定される場合において配送する荷物を編集することができる管理装置及びプログラムを提供する。 In order to solve the above problems, a management device and a program are provided that can edit packages to be delivered when an upper limit of deliverable packages is set for each flight.

実施形態によれば、管理装置は、記憶部と、プロセッサと、入出力インターフェースと、を備える。記憶部は、各便において荷物を受け取る受取人毎に配送可能な荷物の上限値を示す上限値情報と受取人毎に配送する荷物を示す荷物情報とを格納する。プロセッサは、前記荷物情報から各便において受取人毎に配送する荷物を示す配送情報を生成する。入出力インターフェースは、受取人が所持する受取人端末と通信する。前記プロセッサは、前記便において配送する荷物が前記便に対応する上限値を超える場合に、前記入出力インターフェースを通じて前記便に対応する上限値を超えたことを示す表示を前記受取人端末に表示させる。 According to an embodiment, the management device comprises a memory, a processor, and an input/output interface. The storage unit stores upper limit value information indicating the upper limit of deliverable packages for each recipient who receives packages on each flight, and parcel information indicating parcels to be delivered for each recipient. The processor generates delivery information indicating packages to be delivered to each recipient on each flight from the package information. The input/output interface communicates with a recipient terminal owned by the recipient. The processor causes the recipient terminal to display, through the input/output interface, an indication that the upper limit value corresponding to the flight is exceeded when the package to be delivered on the flight exceeds the upper limit value corresponding to the flight. .

図1は、実施形態に係る配送システムの構成例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a delivery system according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る配送管理サーバの構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a delivery management server according to the embodiment; 図3は、実施形態に係る受取人端末の構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a recipient terminal according to the embodiment. 図4は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図8は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図9は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図10は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図11は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図12は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図13は、実施形態に係る受取人端末の表示例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a display example of the recipient terminal according to the embodiment. 図14は、実施形態に係る配送管理サーバの動作例を示すフローチャートである。14 is a flowchart illustrating an operation example of the delivery management server according to the embodiment; FIG. 図15は、実施形態に係る配送管理サーバの動作例を示すフローチャートである。15 is a flowchart illustrating an operation example of the delivery management server according to the embodiment; FIG.

以下、図面を参照しながら実施形態について説明する。
実施形態に係る配送システムは、各受取人に荷物を配送する。配送システムは、荷物を配送する各便において受取人毎に配送可能な荷物の上限値を設定する。たとえば、配送システムは、荷物の合計重量、合計体積又は合計三辺サイズなどによって上限値を設定する。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
A delivery system according to an embodiment delivers a package to each recipient. The delivery system sets the upper limit of deliverable parcels for each recipient on each delivery flight. For example, the delivery system sets the upper limit according to the total weight, total volume or total triangular size of the package.

配送システムは、設定される上限値に従って各便において受取人毎に配送する荷物を設定する。配送システムは、受取人毎の荷物の設定に基づいて、受取人に荷物を配送する。 The delivery system sets packages to be delivered to each recipient on each flight according to the set upper limit. The delivery system delivers the package to the recipient based on the settings for the package for each recipient.

ここでは、配送システムは、定期的に所定のルートを巡回するトラックなどによって荷物を配送する。この場合、配送システムは、トラックに積載可能な重量又は容量などに基づいて配送可能な荷物の上限値を設定する。 Here, the delivery system delivers parcels by means of trucks or the like that regularly patrol a predetermined route. In this case, the delivery system sets the upper limit of deliverable packages based on the weight or volume that can be loaded on the truck.

なお、配送システムは、ドローンなどによって荷物を配送するものであってもよい。この場合、配送システムは、ドローンに積載可能な重量又は容量などに基づいて配送可能な荷物の上限値を設定する。
配送システムが荷物を配送する方法は、特定の構成に限定されるものではない。
Note that the delivery system may deliver packages using a drone or the like. In this case, the delivery system sets the upper limit of deliverable packages based on the weight or capacity that can be loaded on the drone.
The manner in which the delivery system delivers packages is not limited to any particular configuration.

図1は、実施形態に係る配送システム1の構成例を示す。図1が示すように、配送システム1は、配送管理サーバ10、受取人端末20、ソータ30及びトラック40などを備える。配送管理サーバ10と、受取人端末20及びソータ30とは、互いに接続する。 FIG. 1 shows a configuration example of a delivery system 1 according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the delivery system 1 includes a delivery management server 10, a recipient terminal 20, a sorter 30, a truck 40, and the like. The delivery management server 10, the recipient terminal 20 and the sorter 30 are connected to each other.

なお、配送システム1は、図1が示すような構成の他に必要に応じた構成をさらに具備したり、配送システム1から特定の構成が除外されたりしてもよい。 In addition to the configuration shown in FIG. 1 , the delivery system 1 may further include a configuration according to need, or a specific configuration may be excluded from the delivery system 1 .

配送管理サーバ10(管理装置)は、各便において受取人毎に配送可能な荷物の上限値を設定する。また、配送管理サーバ10は、各上限値に基づいて、各便において受取人毎に配送する荷物を設定する。また、配送管理サーバ10は、所定の便においてトラック40に積載する荷物を示す情報をソータ30に送信する。配送管理サーバ10については、後に詳述する。 The delivery management server 10 (management device) sets the upper limit of deliverable parcels for each recipient on each flight. Also, the delivery management server 10 sets packages to be delivered to each recipient on each flight based on each upper limit value. Also, the delivery management server 10 transmits to the sorter 30 information indicating the packages to be loaded on the truck 40 on a predetermined flight. The delivery management server 10 will be detailed later.

受取人端末20は、荷物を受け取る受取人が所持する端末である。受取人端末20は、受取人からの操作に従って、自身に配送される荷物を編集する。即ち、受取人端末20は、配送管理サーバ10に編集の内容を示す情報を送信する。また、配送システム1は、複数の受取人端末20を備えてもよい。受取人端末20については、後に詳述する。 The recipient terminal 20 is a terminal possessed by the recipient who receives the parcel. The recipient terminal 20 edits the package to be delivered to itself according to the operation of the recipient. That is, the recipient terminal 20 transmits information indicating the contents of the editing to the delivery management server 10 . Also, the delivery system 1 may include a plurality of recipient terminals 20 . The recipient terminal 20 will be described later in detail.

ソータ30は、配送管理サーバ10からの情報に基づいて、荷物を区分する。たとえば、ソータ30は、所定の便においてトラック40に積載する荷物を示す区分情報を配送管理サーバ10から受信すると、当該区分情報が示す荷物を所定の領域に区分する。たとえば、ソータ30は、トラック40に積載する荷物を収納するケースなどに当該情報が示す荷物を区分する。 The sorter 30 sorts packages based on information from the delivery management server 10 . For example, when the sorter 30 receives from the delivery management server 10 sorting information indicating packages to be loaded on the truck 40 on a predetermined flight, the sorter 30 sorts the packages indicated by the sorting information into predetermined areas. For example, the sorter 30 sorts the packages indicated by the information into cases for storing the packages to be loaded on the truck 40 .

トラック40は、ソータ30によって区分された荷物を配送する。たとえば、トラック40は、所定の時間(たとえば、9時、12時、15時など)に物流センタなどから出発し所定のルートで荷物を各受取人に配送する。また、トラック40は、受取人の不在などで配送できなかった荷物を持ち帰る。 The truck 40 delivers the packages sorted by the sorter 30 . For example, the truck 40 departs from a distribution center or the like at a predetermined time (for example, 9:00, 12:00, 15:00, etc.) and delivers packages to each recipient along a predetermined route. Also, the truck 40 brings back packages that could not be delivered due to the absence of the recipient.

次に、配送管理サーバ10について説明する。
図2は、配送管理サーバ10の構成例を示す。図2が示すように、配送管理サーバ10は、プロセッサ11、ROM12、RAM13、NVM14、通信部15、操作部16、表示部17及びソータインターフェース18などを備える。
Next, the delivery management server 10 will be explained.
FIG. 2 shows a configuration example of the delivery management server 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 2, the delivery management server 10 includes a processor 11, a ROM 12, a RAM 13, an NVM 14, a communication section 15, an operation section 16, a display section 17, a sorter interface 18, and the like.

プロセッサ11と、ROM12、RAM13、NVM14、通信部15、操作部16、表示部17及びソータインターフェース18と、は、データバスなどを介して互いに接続する。
なお、配送管理サーバ10は、図2が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、配送管理サーバ10から特定の構成が除外されたりしてもよい。
The processor 11, ROM 12, RAM 13, NVM 14, communication section 15, operation section 16, display section 17 and sorter interface 18 are connected to each other via a data bus or the like.
Note that the delivery management server 10 may have a configuration other than the configuration shown in FIG. 2 as necessary, or a specific configuration may be excluded from the delivery management server 10 .

プロセッサ11は、配送管理サーバ10全体の動作を制御する機能を有する。プロセッサ11は、内部キャッシュ及び各種のインターフェースなどを備えてもよい。プロセッサ11は、内部メモリ、ROM12又はNVM14が予め記憶するプログラムを実行することにより種々の処理を実現する。 The processor 11 has a function of controlling the operation of the delivery management server 10 as a whole. Processor 11 may include an internal cache, various interfaces, and the like. The processor 11 implements various processes by executing programs pre-stored in the internal memory, ROM 12 or NVM 14 .

なお、プロセッサ11がプログラムを実行することにより実現する各種の機能のうちの一部は、ハードウエア回路により実現されるものであってもよい。この場合、プロセッサ11は、ハードウエア回路により実行される機能を制御する。 Note that some of the various functions realized by the processor 11 executing the program may be realized by hardware circuits. In this case, processor 11 controls the functions performed by the hardware circuits.

ROM12は、制御プログラム及び制御データなどが予め記憶された不揮発性のメモリである。ROM12に記憶される制御プログラム及び制御データは、配送管理サーバ10の仕様に応じて予め組み込まれる。 The ROM 12 is a nonvolatile memory in which control programs, control data, and the like are stored in advance. The control programs and control data stored in the ROM 12 are installed in advance according to the specifications of the delivery management server 10 .

RAM13は、揮発性のメモリである。RAM13は、プロセッサ11の処理中のデータなどを一時的に格納する。RAM13は、プロセッサ11からの命令に基づき種々のアプリケーションプログラムを格納する。また、RAM13は、アプリケーションプログラムの実行に必要なデータ及びアプリケーションプログラムの実行結果などを格納してもよい。 RAM 13 is a volatile memory. The RAM 13 temporarily stores data being processed by the processor 11 . RAM 13 stores various application programs based on instructions from processor 11 . Also, the RAM 13 may store data necessary for executing the application program, execution results of the application program, and the like.

NVM14(記憶部)は、データの書き込み及び書き換えが可能な不揮発性のメモリである。NVM14は、たとえば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)又はフラッシュメモリなどから構成される。NVM14は、配送管理サーバ10の運用用途に応じて制御プログラム、アプリケーション及び種々のデータなどを格納する。 The NVM 14 (storage unit) is a non-volatile memory in which data can be written and rewritten. The NVM 14 is composed of, for example, an HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), flash memory, or the like. The NVM 14 stores control programs, applications, various data, etc. according to the operational use of the delivery management server 10 .

通信部15(入出力インターフェース)は、受取人端末20などと通信するためのインターフェースである。たとえば、通信部15は、インターネットなどの外部ネットワークなどを通じて受取人端末20などと接続する。たとえば、通信部15は、LAN(Local Area Network)接続をサポートするインターフェースである。 The communication unit 15 (input/output interface) is an interface for communicating with the recipient terminal 20 or the like. For example, the communication unit 15 connects with the recipient terminal 20 or the like through an external network such as the Internet. For example, the communication unit 15 is an interface that supports LAN (Local Area Network) connection.

操作部16は、オペレータから種々の操作の入力を受け付ける。操作部16は、入力された操作を示す信号をプロセッサ11へ送信する。操作部16は、タッチパネルから構成されてもよい。 The operation unit 16 receives input of various operations from the operator. The operation unit 16 transmits a signal indicating the input operation to the processor 11 . The operation unit 16 may be composed of a touch panel.

表示部17は、プロセッサ11からの画像データを表示する。たとえば、表示部17は、液晶モニタから構成される。操作部16がタッチパネルから構成される場合、表示部17は、操作部16と一体的に形成されてもよい。 The display unit 17 displays image data from the processor 11 . For example, the display unit 17 is composed of a liquid crystal monitor. When the operating section 16 is configured by a touch panel, the display section 17 may be formed integrally with the operating section 16 .

ソータインターフェース18は、ソータ30と通信するためのインターフェースである。たとえば、ソータインターフェース18は、内部ネットワークなどを通じてソータ30に接続する。なお、ソータインターフェース18は、インターネットなどの外部ネットワークを通じてソータ30に接続するものであってもよい。また、ソータインターフェース18は、通信部15と一体的に形成されてもよい。 The sorter interface 18 is an interface for communicating with the sorter 30 . For example, sorter interface 18 connects to sorter 30 through an internal network or the like. The sorter interface 18 may be connected to the sorter 30 through an external network such as the Internet. Also, the sorter interface 18 may be formed integrally with the communication unit 15 .

次に、受取人端末20について説明する。
図3は、受取人端末20の構成例を示す。図3が示すように、受取人端末20は、プロセッサ21、ROM22、RAM23、NVM24、通信部25、操作部26及び表示部27などを備える。
Next, the recipient terminal 20 will be described.
FIG. 3 shows a configuration example of the recipient terminal 20. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the recipient terminal 20 includes a processor 21, a ROM 22, a RAM 23, an NVM 24, a communication section 25, an operation section 26, a display section 27, and the like.

プロセッサ21と、ROM22、RAM23、NVM24、通信部25、操作部26及び表示部27と、は、データバスなどを介して互いに接続する。
なお、受取人端末20は、図3が示すような構成の他に必要に応じた構成を具備したり、受取人端末20から特定の構成が除外されたりしてもよい。
The processor 21, ROM 22, RAM 23, NVM 24, communication section 25, operation section 26 and display section 27 are connected to each other via a data bus or the like.
In addition to the configuration shown in FIG. 3, the recipient terminal 20 may have a configuration according to need, or a specific configuration may be excluded from the recipient terminal 20. FIG.

プロセッサ21は、受取人端末20全体の動作を制御する機能を有する。プロセッサ21は、内部キャッシュ及び各種のインターフェースなどを備えてもよい。プロセッサ21は、内部メモリ、ROM22又はNVM24が予め記憶するプログラムを実行することにより種々の処理を実現する。 The processor 21 has a function of controlling the operation of the recipient terminal 20 as a whole. Processor 21 may include an internal cache, various interfaces, and the like. The processor 21 implements various processes by executing programs pre-stored in the internal memory, ROM 22 or NVM 24 .

なお、プロセッサ21がプログラムを実行することにより実現する各種の機能のうちの一部は、ハードウエア回路により実現されるものであってもよい。この場合、プロセッサ21は、ハードウエア回路により実行される機能を制御する。 Note that some of the various functions realized by the processor 21 executing the program may be realized by hardware circuits. In this case, processor 21 controls the functions performed by the hardware circuits.

ROM22は、制御プログラム及び制御データなどが予め記憶された不揮発性のメモリである。ROM22に記憶される制御プログラム及び制御データは、受取人端末20の仕様に応じて予め組み込まれる。 The ROM 22 is a nonvolatile memory in which control programs, control data, and the like are stored in advance. The control program and control data stored in the ROM 22 are installed in advance according to the specifications of the recipient terminal 20 .

RAM23は、揮発性のメモリである。RAM23は、プロセッサ21の処理中のデータなどを一時的に格納する。RAM23は、プロセッサ21からの命令に基づき種々のアプリケーションプログラムを格納する。また、RAM23は、アプリケーションプログラムの実行に必要なデータ及びアプリケーションプログラムの実行結果などを格納してもよい。 RAM 23 is a volatile memory. The RAM 23 temporarily stores data being processed by the processor 21 . RAM 23 stores various application programs based on instructions from processor 21 . In addition, the RAM 23 may store data necessary for executing the application program, execution results of the application program, and the like.

NVM24は、データの書き込み及び書き換えが可能な不揮発性のメモリである。NVM24は、たとえば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)又はフラッシュメモリなどから構成される。NVM24は、受取人端末20の運用用途に応じて制御プログラム、アプリケーション及び種々のデータなどを格納する。 The NVM 24 is a non-volatile memory in which data can be written and rewritten. The NVM 24 is composed of, for example, an HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), flash memory, or the like. The NVM 24 stores control programs, applications, various data, etc. according to the operational use of the recipient terminal 20 .

通信部25は、配送管理サーバ10などと通信するためのインターフェースである。たとえば、通信部25は、インターネットなどの外部ネットワークなどを通じて配送管理サーバ10などと接続する。たとえば、通信部25は、LAN接続をサポートするインターフェースである。 The communication unit 25 is an interface for communicating with the delivery management server 10 and the like. For example, the communication unit 25 connects with the delivery management server 10 or the like through an external network such as the Internet. For example, the communication unit 25 is an interface that supports LAN connection.

操作部26は、オペレータから種々の操作の入力を受け付ける。操作部26は、入力された操作を示す信号をプロセッサ21へ送信する。操作部26は、タッチパネルから構成されてもよい。 The operation unit 26 receives input of various operations from the operator. The operation unit 26 transmits a signal indicating the input operation to the processor 21 . The operation unit 26 may be composed of a touch panel.

表示部27は、プロセッサ21からの画像データを表示する。たとえば、表示部27は、液晶モニタから構成される。操作部26がタッチパネルから構成される場合、表示部27は、操作部26と一体的に形成されてもよい。 The display unit 27 displays image data from the processor 21 . For example, the display unit 27 is composed of a liquid crystal monitor. When the operating section 26 is configured by a touch panel, the display section 27 may be formed integrally with the operating section 26 .

たとえば、受取人端末20は、デスクトップPC、ノートPC、タブレットPC、スマートフォン又はウェアラブル端末などである。 For example, the recipient terminal 20 is a desktop PC, notebook PC, tablet PC, smart phone, wearable terminal, or the like.

プロセッサ21は、入力される操作を配送管理サーバ10に送信する。ここでは、プロセッサ21は、荷物の編集などに関する操作を配送管理サーバ10に送信する。たとえば、プロセッサ21は、配送管理サーバ10からのデータなどに基づいて編集などに関する操作の入力を受け付けるための画面を表示する。プロセッサ21は、画面に対して入力された操作(アイコンへのクリック又はタップなど)に基づいて、荷物の編集などに関する操作を配送管理サーバ10に送信する。 Processor 21 transmits the input operation to delivery management server 10 . Here, the processor 21 transmits operations related to package editing and the like to the delivery management server 10 . For example, the processor 21 displays a screen for accepting input of operations related to editing based on data from the delivery management server 10 or the like. The processor 21 transmits an operation related to editing of the package to the delivery management server 10 based on an operation (clicking or tapping on an icon, etc.) input to the screen.

次に、配送管理サーバ10が実現する機能について説明する。配送管理サーバ10が実現する機能は、プロセッサ11がROM12又はNVM14などに格納されるプログラムを実行することで実現される。 Next, functions realized by the delivery management server 10 will be described. The functions realized by the delivery management server 10 are realized by the processor 11 executing a program stored in the ROM 12, NVM 14, or the like.

まず、プロセッサ11は、各便において受取人毎の配送可能な荷物の上限値を示す上限値情報を参照する機能を有する。 First, the processor 11 has a function of referring to upper limit value information indicating the upper limit of deliverable parcels for each recipient on each flight.

たとえば、上限値情報は、各便において配送可能な荷物の総重量、総体積、三辺サイズの合計値又はそれらの組合せの上限値を示す。総重量は、配送可能な荷物の重量の合計である。総体積は、配送可能な荷物の体積の合計である。三辺サイズの合計値は、積載した荷物の外接立方体の三辺サイズの上限値(たとえば、三辺の長さの合計)である。 For example, the upper limit value information indicates the upper limit value of the total weight, total volume, total size of three sides, or a combination thereof that can be delivered on each flight. Gross weight is the total weight of the deliverable packages. Total Volume is the total volume of deliverable packages. The total three-sided size is the upper limit of the three-sided size (for example, the total length of the three sides) of the circumscribing cube of the loaded cargo.

プロセッサ11は、受取人端末20に入力される操作に従って各便において配送可能な荷物の上限値の入力を受け付ける。たとえば、プロセッサ11は、曜日毎及び便の時間毎に配送可能な荷物の上限値の入力を受け付ける。 The processor 11 receives input of the upper limit of deliverable parcels on each flight in accordance with the operation input to the recipient terminal 20 . For example, the processor 11 accepts input of the upper limit of deliverable parcels for each day of the week and each flight time.

図4は、プロセッサ11が上限値の入力を受け付けるために受取人端末20の表示部27に表示させる画面の例を示す。
図4が示すように、表示部27は、平日の各便と休日の各便とにおいて配送可能な荷物の上限値の入力を受け付けるためアイコン101を表示する。ここでは、プロセッサ11は、平日及び休日において、午前9時便、午前12時便、午後4時便及び午後8時便の上限値の入力を受け付ける。
FIG. 4 shows an example of a screen displayed on the display unit 27 of the recipient terminal 20 by the processor 11 to accept the input of the upper limit.
As shown in FIG. 4, the display unit 27 displays an icon 101 for accepting input of the upper limit of deliverable parcels for each flight on weekdays and each flight on holidays. Here, the processor 11 receives input of the upper limit values for the 9:00 am, 12:00 am, 4:00 pm, and 8:00 pm flights on weekdays and holidays.

たとえば、プロセッサ11は、アイコン101へクリック又はタップを受け付けると、アイコン101に対応する便における上限値の入力を受け付ける画面を表示部27に表示させる。プロセッサ11は、当該画面を通じて入力される上限値を取得する。 For example, when the icon 101 is clicked or tapped, the processor 11 causes the display unit 27 to display a screen for accepting input of the upper limit value for the flight corresponding to the icon 101 . The processor 11 acquires the upper limit value input through the screen.

プロセッサ11は、各便において入力された上限値を示す情報を上限値情報として取得する。プロセッサ11は、生成した上限値情報をNVM14に格納する。 The processor 11 acquires information indicating the upper limit value input for each flight as upper limit value information. Processor 11 stores the generated upper limit value information in NVM 14 .

なお、プロセッサ11は、曜日毎の便において上限値を示す上限値情報を生成してもよい。また、プロセッサ11は、月毎の便において上限値を示す上限値情報を生成してもよい。プロセッサ11が生成する上限値情報の構成は、特定の構成に限定されるものではない。
また、プロセッサ11は、入力された上限値を設定するために必要な料金を表示部27に表示させてもよい。
Note that the processor 11 may generate upper limit value information indicating the upper limit value for flights on each day of the week. Also, the processor 11 may generate upper limit value information indicating the upper limit value for monthly flights. The configuration of the upper limit value information generated by the processor 11 is not limited to a specific configuration.
Further, the processor 11 may cause the display unit 27 to display the fee required to set the input upper limit.

また、プロセッサ11は、荷物の種類毎の優先度を示す優先度情報を生成する機能を有する。
優先度は、受取人に配送する荷物が便の上限値を超えた場合に優先して配送する荷物を決定するための指標である。たとえば、優先度が高い荷物ほど、他の荷物に優先して配送される。
The processor 11 also has a function of generating priority information indicating the priority of each type of package.
The priority is an index for determining a package to be preferentially delivered when the number of packages to be delivered to the recipient exceeds the upper limit of the flight. For example, packages with higher priority are delivered with priority over other packages.

図5は、プロセッサ11が優先度の入力を受け付けるために受取人端末20の表示部27に表示させる画面の例を示す。
図5が示すように、表示部27は、優先度を入力するための入力フォーム111を表示する。入力フォーム111は、対応する荷物の種類の優先度を入力する。
FIG. 5 shows an example of a screen displayed on the display unit 27 of the recipient terminal 20 by the processor 11 to receive the input of the priority.
As shown in FIG. 5, the display unit 27 displays an input form 111 for inputting priority. The input form 111 is used to input the priority of the corresponding package type.

ここでは、プロセッサ11は、荷物の種類として、生鮮食料品、通販A社(A社からの荷物)、知人(たとえば、特定の知人からの荷物)、電子部品、おまけ及びチケット類などの優先度の入力をそれぞれ受け付ける。 Here, the processor 11 assigns priority to perishables, mail-order company A (packages from company A), acquaintances (for example, packages from specific acquaintances), electronic parts, extras, and tickets as types of packages. receive the input of each.

プロセッサ11は、入力された優先度に基づいて受取人端末20を操作する受取人の優先度情報を生成する。即ち、プロセッサ11は、各種類に関して入力された優先度を示す優先度情報を生成する。プロセッサ11は、生成した優先度情報をNVM14に格納する。
なお、優先度情報が示す荷物の種類は、特定の構成に限定されるものではない。
The processor 11 generates priority information of the recipient operating the recipient terminal 20 based on the input priority. That is, the processor 11 generates priority information indicating the input priority for each type. Processor 11 stores the generated priority information in NVM 14 .
Note that the type of package indicated by the priority information is not limited to a specific configuration.

また、プロセッサ11は、各便において受取人に配送する荷物を示す配送情報を生成する機能を有する。
プロセッサ11は、受取人に配送する荷物(配送予定荷物)を示す荷物情報を取得しNVM14に格納する。たとえば、プロセッサ11は、配送予定荷物として、配送システム1に到着した、当該受取人を宛ての荷物を特定する。また、プロセッサ11は、配送予定荷物として、当該受取人に対して再配達する荷物を特定する。
The processor 11 also has a function of generating delivery information indicating packages to be delivered to recipients on each flight.
The processor 11 acquires package information indicating packages to be delivered to the recipient (packages to be delivered) and stores the package information in the NVM 14 . For example, the processor 11 identifies a package addressed to the recipient that has arrived at the delivery system 1 as a package to be delivered. The processor 11 also identifies a package to be redelivered to the recipient as a package to be delivered.

プロセッサ11は、荷物情報を取得すると、当該受取人の上限値情報及び優先度情報に基づいて、各便において配送する荷物を設定する。たとえば、プロセッサ11は、直近の便におけて配送する荷物として、優先度の高い荷物を設定する。また、プロセッサ11は、便が後続するほど、配送する荷物として優先度に低い荷物を設定する。 After acquiring the parcel information, the processor 11 sets parcels to be delivered on each flight based on the recipient's upper limit value information and priority information. For example, the processor 11 sets a high-priority package as a package to be delivered on the latest flight. In addition, the processor 11 sets a package with a lower priority as a package to be delivered as the flight continues.

プロセッサ11は、各便において配送する荷物を設定すると、各便において配送する荷物を示す配送情報を生成する。プロセッサ11は、生成した配送情報をNVM14に格納する。 After setting the packages to be delivered on each flight, the processor 11 generates delivery information indicating the packages to be delivered on each flight. Processor 11 stores the generated delivery information in NVM 14 .

なお、プロセッサ11は、各便において受取人に配送する荷物として、各便の上限値を超える荷物を示す配送情報を生成してもよい。 Note that the processor 11 may generate delivery information indicating packages exceeding the upper limit of each flight as packages to be delivered to the recipient on each flight.

また、プロセッサ11は、配送情報を受取人に表示する機能を有する。
プロセッサ11は、配送情報を表示部27に表示させる。たとえば、プロセッサ11は、通信部15を通じて、受取人端末20から配送情報を要求するリクエストを受信する。プロセッサ11は、通信部15を通じて、配送情報を含むレスポンスを受取人端末20に送信する。プロセッサ11は、当該レスポンスを受取人端末20に送信することで、表示部27に配送情報を表示させる。
なお、プロセッサ11は、配送予定荷物を示す情報を表示部27に表示させてもよい。
The processor 11 also has the function of displaying the delivery information to the recipient.
The processor 11 causes the display unit 27 to display the delivery information. For example, processor 11 receives a request for delivery information from recipient terminal 20 via communication unit 15 . The processor 11 transmits a response including delivery information to the recipient terminal 20 through the communication unit 15 . The processor 11 causes the display unit 27 to display the delivery information by transmitting the response to the recipient terminal 20 .
Note that the processor 11 may cause the display unit 27 to display information indicating the package to be delivered.

図6は、プロセッサ11が配送情報を表示するために表示部27に表示させる画面の例を示す。
図6が示すように、表示部27は、表示領域121乃至123を表示する。
FIG. 6 shows an example of a screen displayed on the display section 27 by the processor 11 to display delivery information.
As shown in FIG. 6, the display unit 27 displays display areas 121 to 123 .

表示領域121は、配送予定荷物を示す情報を表示する。ここでは、表示領域121は、配送予定荷物を示す情報として、荷物の名称又は差出人などを表示する。 The display area 121 displays information indicating packages to be delivered. Here, the display area 121 displays the name of the package, the sender, etc. as the information indicating the package to be delivered.

表示領域122及び123は、配送情報を表示する。
表示領域122は、午前9時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
表示領域123は、午前12時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
なお、プロセッサ11は、他の便において配送する荷物を示す情報を表示部27に表示させてもよい。
Display areas 122 and 123 display shipping information.
The display area 122 displays information indicating packages to be delivered on the 9:00 am flight.
The display area 123 displays information indicating packages to be delivered on the 12:00 am flight.
Note that the processor 11 may cause the display unit 27 to display information indicating packages to be delivered on another flight.

また、プロセッサ11は、表示部27にアイコン124及びアイコン125を表示させる。
アイコン124は、後述する編集動作を行うことを入力するためのアイコンである。
また、アイコン125は、優先度を変更することを入力するためのアイコンである。
The processor 11 also causes the display unit 27 to display the icon 124 and the icon 125 .
The icon 124 is an icon for inputting to perform an editing operation, which will be described later.
An icon 125 is an icon for inputting a change in priority.

たとえば、プロセッサ11は、アイコン125へのクリック又はタップを受け付けると、図4に示す画面を表示部27に表示させて優先度の変更を受け付ける。 For example, when the processor 11 accepts a click or tap on the icon 125, the processor 11 causes the display unit 27 to display the screen shown in FIG. 4 to accept a change in priority.

また、プロセッサ11は、受取人の操作に基づいて配送情報を編集する機能を有する。
プロセッサ11は、受取人端末20の操作部26に入力される操作に基づいて配送情報を編集する。即ち、プロセッサ11は、所定の便において配送する荷物の追加又は削除を行う。
The processor 11 also has a function of editing the delivery information based on the recipient's operation.
The processor 11 edits the delivery information based on the operation input to the operation unit 26 of the recipient terminal 20. FIG. That is, the processor 11 adds or deletes packages to be delivered on a predetermined flight.

プロセッサ11は、アイコン124へのクリック又はタップを受け付けると、荷物を編集する便の選択を受け付ける画面を表示部27に表示させる。
図7は、便の選択を受け付ける画面の例を示す。図7が示すように、表示部27は、アイコン131、表示領域132、アイコン133、アイコン134、表示領域135及びアイコン136などを表示する。
When the icon 124 is clicked or tapped, the processor 11 causes the display unit 27 to display a screen for accepting selection of a flight for editing packages.
FIG. 7 shows an example of a screen for receiving flight selection. As shown in FIG. 7, the display unit 27 displays an icon 131, a display area 132, an icon 133, an icon 134, a display area 135, an icon 136, and the like.

アイコン131は、午前9時便における上限値を示す。ここでは、上限値は、合計体積、合計三辺サイズ及び合計重量から構成される。
表示領域132は、午前9時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
Icon 131 indicates the upper limit for the 9:00 am flight. Here, the upper limit consists of total volume, total three-sided size and total weight.
The display area 132 displays information indicating packages to be delivered on the 9:00 am flight.

アイコン133は、午前9時便において配送する荷物を編集することを入力するためのアイコンである。プロセッサ11は、アイコン133へのクリック又はタップを受け付けると、荷物を編集する便として午前9時便の入力を受け付ける。 Icon 133 is an icon for inputting editing of packages to be delivered on the 9:00 am flight. When the processor 11 accepts the click or tap on the icon 133, it accepts the input of the 9:00 am flight as the flight to edit the package.

アイコン134は、午前12時便における上限値を示す。
表示領域135は、午前12時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
Icon 134 indicates the upper limit for the 12:00 am flight.
The display area 135 displays information indicating packages to be delivered on the 12:00 am flight.

アイコン136は、午前12時便において配送する荷物を編集することを入力するためのアイコンである。プロセッサ11は、アイコン133へのクリック又はタップを受け付けると、荷物を編集する便として午前12時便の入力を受け付ける。 Icon 136 is an icon for inputting editing of packages to be delivered on the 12:00 am flight. When the processor 11 accepts the click or tap on the icon 133, it accepts the input of the 12:00 am flight as the flight to edit the package.

プロセッサ11は、便の選択を受け付けると、選択された便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付ける。
図8は、プロセッサ11が選択された便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付けるために表示部27に表示させる画面の例を示す。図8が示す例では、プロセッサ11は、荷物を編集する便として午前9時便の入力を受け付けたものとする。
When accepting the selection of a flight, the processor 11 accepts input of an operation to change the package to be delivered on the selected flight.
FIG. 8 shows an example of a screen that the processor 11 displays on the display unit 27 in order to accept input of an operation to change the package to be delivered on the selected flight. In the example shown in FIG. 8, it is assumed that the processor 11 has received an input of the 9:00 am flight as the flight for editing packages.

図8が示すように、表示部27は、アイコン141、表示領域142、表示領域143及びアイコン144などを表示する。
アイコン141は、午前9時便における上限値を示す。
表示領域142は、午前9時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
As shown in FIG. 8, the display unit 27 displays an icon 141, a display area 142, a display area 143, an icon 144, and the like.
Icon 141 indicates the upper limit for the 9:00 am flight.
The display area 142 displays information indicating packages to be delivered on the 9:00 am flight.

表示領域143は、配送予定荷物の中で午前9時便において配送することができる荷物を示す情報を表示する。 The display area 143 displays information indicating packages that can be delivered on the 9:00 am flight among the packages scheduled to be delivered.

アイコン144は、荷物の入力を完了したことを示す操作の入力を受け付ける。 Icon 144 accepts input of an operation indicating completion of input of packages.

受取人端末20のプロセッサ21は、午前9時便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付ける。即ち、プロセッサ21は、表示領域142に表示領域143から荷物を追加し又は表示領域142から荷物を削除する操作を受け付ける。たとえば、プロセッサ21は、ドラッグ操作によって表示領域142に表示領域143から荷物を追加し又は表示領域142から荷物を削除する操作を受け付ける。 The processor 21 of the recipient terminal 20 accepts input of an operation to change the package to be delivered on the 9:00 am flight. That is, the processor 21 receives an operation of adding a package from the display area 143 to the display area 142 or deleting a package from the display area 142 . For example, processor 21 accepts an operation of adding a package from display area 143 to display area 142 or deleting a package from display area 142 by a drag operation.

図9は、配送する荷物を変更する操作の入力が完了した状態における画面の例を示す。ここでは、受取人は、表示領域143から表示領域142に荷物をドラッグしたものとする。図9が示す例では、表示領域142は、図8の例よりも多くの荷物を表示する。 FIG. 9 shows an example of the screen in a state where the input of the operation for changing the package to be delivered has been completed. Here, it is assumed that the recipient has dragged the package from display area 143 to display area 142 . In the example shown in FIG. 9, the display area 142 displays more parcels than in the example of FIG.

プロセッサ21は、アイコン144へのクリック又はタップを受け付けると、通信部25を通じて、午前9便において配送する荷物を変更する操作として、表示領域142に表示される荷物を示す情報を配送管理サーバ10に送信する。 When the processor 21 accepts the click or tap on the icon 144, the information indicating the package displayed in the display area 142 is sent to the delivery management server 10 via the communication unit 25 as an operation for changing the package to be delivered on the 9 am flight. Send.

配送管理サーバ10のプロセッサ11は、通信部15を通じて、午前9時便において配送する荷物を変更する操作の入力として、当該情報を受信する。 The processor 11 of the delivery management server 10 receives the information through the communication unit 15 as input for changing the package to be delivered on the 9:00 am flight.

プロセッサ11は、午前9時便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付けると、変更後の荷物を午前9時便において配送することができるか判定する。即ち、プロセッサ11は、変更後の荷物の合計重量、合計体積又は合計三辺サイズが午前9時便における上限値以下であるか判定する。 When the processor 11 receives the input of the operation to change the package to be delivered on the 9:00 am flight, the processor 11 determines whether the changed package can be delivered on the 9:00 am flight. That is, the processor 11 determines whether the changed total weight, total volume, or total three-sided size of the package is equal to or less than the upper limit for the 9:00 am flight.

プロセッサ11は、変更後の荷物を午前9時便において配送することができると判定すると、変更後の荷物を示す情報に基づいて配送情報を更新する。即ち、プロセッサ11は、午前9時便において配送する荷物として変更後の荷物を示すように、配送情報を更新する。 When the processor 11 determines that the changed package can be delivered on the 9:00 am flight, the processor 11 updates the delivery information based on the information indicating the changed package. That is, the processor 11 updates the delivery information so as to indicate the post-change package as the package to be delivered on the 9:00 am flight.

プロセッサ11は、変更後の荷物を午前9時便において配送することができないと判定すると、午前9時便における上限値を増加することができるか判定する。 When the processor 11 determines that the changed package cannot be delivered on the 9:00 am flight, it determines whether the upper limit for the 9:00 am flight can be increased.

たとえば、プロセッサ11は、午前9時便におけるトラック40の容量及び荷物量などに基づいて、午前9時便における上限値を増加することができるか判定する。 For example, the processor 11 determines whether the upper limit for the 9:00 am flight can be increased based on the capacity of the truck 40 and the amount of luggage for the 9:00 am flight.

なお、プロセッサ11は、各便において受取人に配送する荷物として、各便の上限値を超える荷物を示す配送情報を生成した場合、上記と同様に各便における上限値を増加することができるか判定する処理を行ってもよい。 When the processor 11 generates delivery information indicating a package exceeding the upper limit value for each flight as a package to be delivered to the recipient on each flight, is it possible to increase the upper limit value for each flight in the same manner as described above? You may perform the process to determine.

プロセッサ11は、午前9時便における上限値を増加することができると判定すると、上限値の増加又は午前9時便において配送する荷物の変更を受け付ける。
また、プロセッサ11は、変更後の荷物を午前9時便において配送することができないことを示す警告を受取人端末20に出力する。
When the processor 11 determines that the upper limit for the 9:00 am flight can be increased, the processor 11 accepts an increase in the upper limit or a change in the packages to be delivered on the 9:00 am flight.
The processor 11 also outputs a warning to the recipient terminal 20 indicating that the changed package cannot be delivered on the 9:00 am flight.

図10は、プロセッサ11が上限値の増加又は午前9時便において配送する荷物の変更を受け付けるために表示部27に表示させる画面の例を示す。
図10が示すように、表示部27は、アイコン141、表示領域142、表示領域143、アイコン144、表示領域145及びアイコン146などを表示する。
FIG. 10 shows an example of a screen displayed on the display unit 27 by the processor 11 to receive an increase in the upper limit value or a change in the packages to be delivered on the 9:00 am flight.
As shown in FIG. 10, the display unit 27 displays an icon 141, a display area 142, a display area 143, an icon 144, a display area 145, an icon 146, and the like.

アイコン141、表示領域142、表示領域143及びアイコン144は、前述の通りである。アイコン144は、グレーアウトされる。 Icon 141, display area 142, display area 143 and icon 144 are as described above. Icon 144 is grayed out.

表示領域145は、午前9時便において配送する荷物が上限値を超えていることを示す警告を表示する。表示領域145は、上限値を超えている程度を表示してもよい。
アイコン146は、上限値の変更することを入力するためのアイコンである。
Display area 145 displays a warning indicating that the number of packages to be delivered on the 9:00 am flight exceeds the upper limit. Display area 145 may display the extent to which the upper limit is exceeded.
An icon 146 is an icon for inputting a change of the upper limit value.

図11は、受取人が午前9時便において配送する荷物の変更を入力する動作例を示す。図11が示すように、受取人は、ドラッグによって表示領域142から表示領域143へ荷物をドラッグする。 FIG. 11 shows an operation example in which the recipient inputs changes to the package to be delivered on the 9:00 am flight. As FIG. 11 shows, the recipient drags the package from display area 142 to display area 143 by dragging.

プロセッサ21は、アイコン144へのクリック又はタップを受け付けると、通信部25を通じて、午前9便において配送する荷物を変更する操作として、表示領域142に表示される荷物を示す情報を配送管理サーバ10に送信する。 When the processor 21 accepts the click or tap on the icon 144, the information indicating the package displayed in the display area 142 is sent to the delivery management server 10 via the communication unit 25 as an operation for changing the package to be delivered on the 9 am flight. Send.

配送管理サーバ10のプロセッサ11は、通信部15を通じて、午前9便において配送する荷物を変更する操作として、当該情報を受信する。
プロセッサ11は、当該情報を受信すると、再度、変更後の荷物が午前9時便において配送することができるか判定する処理に戻る。
The processor 11 of the delivery management server 10 receives the information via the communication unit 15 as an operation to change the package to be delivered on the 9 am flight.
When the processor 11 receives the information, it returns to the process of determining whether the post-change package can be delivered on the 9:00 am flight.

また、プロセッサ11は、アイコン146へのクリック又はタップを受け付けると、午前9時便の上限値を増加する操作の入力を受け付ける。
図12は、プロセッサ11が午前9時便の上限値を増加する操作の入力を受け付けるために表示部27に表示させる画面の例を示す。
Further, when the processor 11 accepts a click or tap on the icon 146, the processor 11 accepts input of an operation to increase the upper limit for the 9:00 am flight.
FIG. 12 shows an example of a screen displayed on the display unit 27 by the processor 11 to accept input of an operation to increase the upper limit for the 9:00 am flight.

表示部27は、アイコン144、表示領域145、アイコン151、アイコン152、表示領域153、アイコン154、表示領域155及び表示領域156を表示する。
アイコン144及び表示領域145は、前述の通りである。
The display unit 27 displays an icon 144 , a display area 145 , an icon 151 , an icon 152 , a display area 153 , an icon 154 , a display area 155 and a display area 156 .
Icons 144 and display area 145 are as described above.

アイコン151は、午前9時便における現在の上限値を示す。
アイコン152は、午前9時便における上限値を変更する操作の入力を受け付けるためのアイコンである。アイコン152は、現在の上限値よりも大きな所定の上限値に増加する操作の入力を受け付ける。
Icon 151 indicates the current upper limit for the 9:00 am flight.
Icon 152 is an icon for accepting input of an operation to change the upper limit for the 9:00 am flight. Icon 152 accepts input of an operation to increase to a predetermined upper limit value that is greater than the current upper limit value.

表示領域153は、上限値を増加するために必要な料金を表示する。ここでは、表示領域153は、アイコン152によって増加される上限値に必要な料金を表示する。
アイコン154は、午前9時便における上限値を増加する操作の入力を受け付けるためのアイコンである。アイコン154は、現在の上限値よりも大きな所定の上限値に増加する操作の入力を受け付ける。ここでは、アイコン154は、アイコン152の上限値よりも大きな上限値に増加する操作の入力を受け付ける。
A display area 153 displays the fee required to increase the upper limit. Here, display area 153 displays the charge required for the upper limit increased by icon 152 .
Icon 154 is an icon for accepting input of an operation to increase the upper limit for the 9:00 am flight. Icon 154 accepts input of an operation to increase to a predetermined upper limit value that is greater than the current upper limit value. Here, icon 154 accepts input of an operation to increase the upper limit value greater than the upper limit value of icon 152 .

表示領域155は、上限値を増加するために必要な料金を表示する。ここでは、表示領域155は、アイコン154によって増加される上限値に必要な料金を表示する。
表示領域156は、午前9時便において配送する変更後の荷物を示す情報を表示する。
A display area 155 displays the fee required to increase the upper limit. Here, display area 155 displays the charge required for the upper limit increased by icon 154 .
A display area 156 displays information indicating the changed packages to be delivered on the 9:00 am flight.

プロセッサ11は、アイコン152又は154へのクリック又はタップを受け付けると、午前9時便における上限値を更新する。即ち、プロセッサ11は、午前9時便における上限値として増加後の上限値を示すように上限値情報を更新する。 When processor 11 receives a click or tap on icon 152 or 154, processor 11 updates the upper limit for the 9:00 am flight. That is, the processor 11 updates the upper limit value information so as to indicate the upper limit value after the increase as the upper limit value for the 9:00 am flight.

プロセッサ11は、上限値を更新すると、午前9時便において配送する荷物の変更する操作の入力を受ける処理に戻る。 After updating the upper limit value, the processor 11 returns to the process of receiving an input of an operation to change the package to be delivered on the 9:00 am flight.

次に、プロセッサ11が配送する荷物を変更する操作の入力を受け付けるために表示部27に表示させる画面の他の例について説明する。
図13は、プロセッサ11が配送する荷物の入力を受け付けるために表示部27に表示させる画面の他の例を示す。図13が示す例では、プロセッサ11は、複数の便において配送する荷物の入力を受け付ける。
Next, another example of a screen displayed on the display unit 27 for receiving an input of an operation for changing a package to be delivered by the processor 11 will be described.
FIG. 13 shows another example of a screen displayed on the display unit 27 for receiving an input of packages to be delivered by the processor 11 . In the example shown in FIG. 13, the processor 11 accepts input of packages to be delivered on multiple flights.

図13が示すように、表示部27は、表示領域161乃至164などを表示する。
表示領域161は、午前9時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
表示領域162は、午前12時便において配送する荷物を示す情報を表示する。
表示領域163は、午前12時便以降の便において配送する荷物を示す情報を表示する。
As shown in FIG. 13, the display unit 27 displays display areas 161 to 164 and the like.
The display area 161 displays information indicating packages to be delivered on the 9:00 am flight.
The display area 162 displays information indicating packages to be delivered on the 12:00 am flight.
The display area 163 displays information indicating packages to be delivered on flights after 12:00 am.

表示領域164は、配送する荷物が上限値を超えていることを示す警告を表示する。ここでは、表示領域164は、午前12時便において配送する荷物が上限値を超えていることを示す警告を表示する。 Display area 164 displays a warning indicating that the number of packages to be delivered exceeds the upper limit. Here, display area 164 displays a warning indicating that the number of packages to be delivered on the 12:00 am flight exceeds the upper limit.

受取人端末20のプロセッサ21は、表示領域161に表示領域162若しくは表示領域163から荷物を追加し又は表示領域161から荷物を削除する操作を受け付ける。また、プロセッサ21は、表示領域162に表示領域161若しくは表示領域163から荷物を追加し又は表示領域162から荷物を削除する操作を受け付ける。
たとえば、プロセッサ21は、ドラッグ操作によって荷物を追加し又は荷物を削除する操作を受け付ける。
The processor 21 of the recipient terminal 20 accepts an operation to add a package from the display area 162 or the display area 163 to the display area 161 or delete a package from the display area 161 . The processor 21 also accepts an operation to add a package from the display area 161 or the display area 163 to the display area 162 or to delete a package from the display area 162 .
For example, the processor 21 accepts an operation of adding or deleting a package by a drag operation.

プロセッサ11は、各便において配送する荷物が各便の上限値を超える場合、配送する荷物が上限値を超えていることを示す警告を表示部27に表示させる。ここでは、プロセッサ11は、表示領域164を表示させる。 When the number of packages to be delivered on each flight exceeds the upper limit for each flight, the processor 11 causes the display unit 27 to display a warning indicating that the number of packages to be delivered exceeds the upper limit. Here, the processor 11 causes the display area 164 to be displayed.

プロセッサ11は、各便において配送する荷物を確定する操作の入力を受け付けた場合に、各便において入力された荷物を配送することができるか判定してもよい。また、プロセッサ11は、受取人から荷物を追加する操作の入力を受け付けた場合に、各便において入力された荷物を配送することができるか判定してもよい。 The processor 11 may determine whether or not the input package for each flight can be delivered when an input of an operation for determining the package to be delivered for each flight is received. In addition, the processor 11 may determine whether or not the input package can be delivered on each flight when an input of an operation to add a package is received from the recipient.

プロセッサ11は、各便において入力された荷物を配送することがでないと判定すると、配送する荷物が上限値を超えていることを示す警告を表示部27に表示させる。 When the processor 11 determines that the input package cannot be delivered for each flight, the processor 11 causes the display unit 27 to display a warning indicating that the package to be delivered exceeds the upper limit.

また、プロセッサ11は、荷物の区分を示す区分情報をソータ30に送信する機能を有する。
プロセッサ11は、配送情報などに基づいて、所定の便において配送する荷物を特定する。たとえば、プロセッサ11は、複数の受取人の配送情報から所定の便において配送する荷物を特定する。
The processor 11 also has a function of transmitting to the sorter 30 classification information indicating the classification of packages.
The processor 11 identifies parcels to be delivered on a predetermined flight based on delivery information and the like. For example, the processor 11 identifies parcels to be delivered on a predetermined flight from the delivery information of multiple recipients.

プロセッサ11は、所定の便において配送する荷物を特定すると、特定された荷物を所定の便においてトラック40に積載する荷物として示す区分情報を生成する。
区分情報は、各便においてトラック40に積載する荷物を示すものであってもよい。また、区分情報は、トラック40に積載する順序などを示すものであってもよい。
After specifying the package to be delivered on the predetermined flight, the processor 11 generates classification information indicating the specified package as the package to be loaded on the truck 40 on the predetermined flight.
The classification information may indicate the packages to be loaded on the truck 40 for each flight. Further, the classification information may indicate the order of loading on the truck 40 and the like.

プロセッサ11は、区分情報を生成すると、ソータインターフェース18を通じて区分情報をソータ30に送信する。 After generating the sorting information, the processor 11 transmits the sorting information to the sorter 30 through the sorter interface 18 .

次に、配送管理サーバ10の動作例について説明する。
まず、配送管理サーバ10が初期設定を行う動作例について説明する。
図14は、配送管理サーバ10が初期設定を行う動作例について説明するためのフローチャートである。
Next, an operation example of the delivery management server 10 will be described.
First, an operation example in which the delivery management server 10 performs initial setting will be described.
FIG. 14 is a flow chart for explaining an operation example in which the delivery management server 10 performs initial settings.

まず、配送管理サーバ10のプロセッサ11は、受取人から各便において配送可能な荷物の上限値の入力を受け付ける(S11)。上限値の入力を受け付けると、プロセッサ11は、上限値を示す上限値情報をNVM14に格納する(S12)。 First, the processor 11 of the delivery management server 10 receives input from the recipient of the upper limit of the number of parcels that can be delivered on each flight (S11). Upon receiving the input of the upper limit, the processor 11 stores upper limit information indicating the upper limit in the NVM 14 (S12).

上限値情報をNVM14に格納すると、プロセッサ11は、受取人から荷物の各種類の優先度の入力を受け付ける(S13)。優先度の入力を受け付けると、プロセッサ11は、優先度を示す優先度情報をNVM14に格納する(S14)。 After storing the upper limit value information in the NVM 14, the processor 11 receives an input of the priority of each type of parcel from the recipient (S13). Upon receiving the priority input, the processor 11 stores priority information indicating the priority in the NVM 14 (S14).

優先度情報をNVM14に格納すると、プロセッサ11は、動作を終了する。 After storing the priority information in NVM 14, processor 11 completes its operation.

たとえば、プロセッサ11は、新たな受取人を登録した際に、S11乃至S14を実行する。また、プロセッサ11は、既存の受取人の上限値情報又は優先度情報を更新する場合に、S11乃至S14を実行する。 For example, processor 11 executes S11 to S14 when registering a new recipient. Also, the processor 11 executes S11 to S14 when updating the existing recipient's upper limit information or priority information.

次に、配送管理サーバ10が配送情報の編集を行う動作例について説明する。
図15は、配送管理サーバ10が配送情報の編集を行う動作例について説明するためのフローチャートである。
Next, an operation example in which the delivery management server 10 edits delivery information will be described.
FIG. 15 is a flowchart for explaining an operation example in which the delivery management server 10 edits delivery information.

まず、配送管理サーバ10のプロセッサ11は、配送予定荷物、上限値情報及び優先度情報などに基づいて所定の受取人の配送情報を生成する(S21)。配送情報を生成すると、プロセッサ11は、受取人端末20の表示部27に配送情報を表示させる(S22)。 First, the processor 11 of the delivery management server 10 generates delivery information for a predetermined recipient based on the package to be delivered, upper limit value information, priority information, and the like (S21). After generating the delivery information, the processor 11 causes the display unit 27 of the recipient terminal 20 to display the delivery information (S22).

表示部に配送情報を表示させると、プロセッサ11は、受取人端末20を通じて、所定の便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付ける(S23)。所定の便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付けると、プロセッサ11は、上限値情報などに基づいて、当該所定の便において、変更後の荷物を配送することができるか判定する(S24)。 After displaying the delivery information on the display unit, the processor 11 accepts input of an operation to change the package to be delivered on the predetermined flight through the recipient terminal 20 (S23). Upon receiving the input of the operation to change the package to be delivered on the predetermined flight, the processor 11 determines whether the changed package can be delivered on the predetermined flight based on the upper limit value information (S24). ).

変更後の荷物を配送することができないと判定すると(S24、NO)、プロセッサ11は、当該所定の便の上限値を増加することができるか判定する(S25)。当該所定の便の上限値を増加することができると判定すると(S25、YES)、プロセッサ11は、上限値を増加する入力を受け付けたか判定する(S26)。 If it is determined that the changed package cannot be delivered (S24, NO), the processor 11 determines whether the upper limit of the predetermined flight can be increased (S25). If it is determined that the upper limit of the predetermined flight can be increased (S25, YES), the processor 11 determines whether an input to increase the upper limit has been received (S26).

上限値を増加する入力を受け付けたと判定すると(S26、YES)、プロセッサ11は、入力された情報に基づいて上限値情報を更新する(S27)。 When determining that an input to increase the upper limit value has been received (S26, YES), the processor 11 updates the upper limit value information based on the input information (S27).

当該所定の便の上限値を増加することができないと判定した場合(S25、NO)、上限値を増加する入力を受け付けないと判定した場合(S26、NO)、又は、入力された情報に基づいて上限値情報を更新した場合(S27)、プロセッサ11は、S23に戻る。 If it is determined that the upper limit value for the predetermined flight cannot be increased (S25, NO), if it is determined that the input to increase the upper limit value is not accepted (S26, NO), or based on the input information When the upper limit value information is updated (S27), the processor 11 returns to S23.

変更後の荷物を配送することができると判定すると(S24、NO)、プロセッサ11は、変更後の荷物を示す情報に基づいて配送情報を更新する(S28)。配送情報を更新すると、プロセッサ11は、配送情報に基づく区分情報をソータ30に送信する(S29)。
区分情報をソータ30に送信すると、プロセッサ11は、動作を終了する。
If it is determined that the changed package can be delivered (S24, NO), the processor 11 updates the delivery information based on the information indicating the changed package (S28). After updating the delivery information, processor 11 transmits classification information based on the delivery information to sorter 30 (S29).
After sending the sorting information to sorter 30, processor 11 completes its operation.

なお、プロセッサ11は、S26、YESの場合、S24に戻ってもよい。
また、プロセッサ11は、S21の後に、受取人から所定の操作の入力を受け付けた場合に、S22以降に進んでもよい。たとえば、プロセッサ11は、受取人端末20から所定のリクエストを受信した場合に、S22以降に進む。
In addition, the processor 11 may return to S24, in S26 and YES.
Further, after S21, the processor 11 may proceed to S22 and subsequent steps when receiving an input of a predetermined operation from the recipient. For example, when the processor 11 receives a predetermined request from the recipient terminal 20, the processor 11 proceeds to S22 and subsequent steps.

また、プロセッサ11は、S28の後に所定のタイミングでS29を実行してもよい。たとえば、プロセッサ11は、所定の時刻においてS29を実行してもよい。 Also, the processor 11 may execute S29 at a predetermined timing after S28. For example, processor 11 may execute S29 at a predetermined time.

また、配送管理サーバ10は、受取人端末20の機能を備えるものであってもよい。また、配送管理サーバ10は、ソータ30と一体的に形成されるものであってもよい。 Also, the delivery management server 10 may have the functions of the recipient terminal 20 . Also, the delivery management server 10 may be formed integrally with the sorter 30 .

以上のように構成された配送管理サーバは、各便において配送する荷物を示す配送情報を受取人に提示する。配送管理サーバは、所定の便において配送する荷物を変更する操作を受取人から受け付ける。配送管理サーバは、受け付けた操作に基づいて、所定の便において変更後の荷物が当該便の配送量の上限値以下であるか判定する。 The delivery management server configured as described above presents the recipient with delivery information indicating the package to be delivered on each flight. The delivery management server accepts an operation from the recipient to change the package to be delivered on a predetermined flight. Based on the received operation, the delivery management server determines whether or not the post-change package for a given flight is equal to or less than the upper limit of the delivery volume for that flight.

配送管理サーバは、変更後の荷物が上限値以下である場合、変更後の荷物を示す情報に基づいて配送情報を更新する。
その結果、配送管理サーバは、便毎に配送量の上限が設定される場合において配送する荷物を編集することができる。
The delivery management server updates the delivery information based on the information indicating the changed package when the changed package is equal to or less than the upper limit value.
As a result, the delivery management server can edit packages to be delivered when the upper limit of the delivery amount is set for each flight.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

1…配送システム、10…配送管理サーバ、11…プロセッサ、12…ROM、13…RAM、14…NVM、15…通信部、16…操作部、17…表示部、18…ソータインターフェース、20…受取人端末、21…プロセッサ、22…ROM、23…RAM、24…NVM、25…通信部、26…操作部、27…表示部、30…ソータ、40…トラック、101…アイコン、111…入力フォーム、121…表示領域、122…表示領域、123…表示領域、124…アイコン、125…アイコン、131…アイコン、132…表示領域、133…アイコン、134…アイコン、135…表示領域、136…アイコン、141…アイコン、142…表示領域、143…表示領域、144…アイコン、145…表示領域、146…アイコン、151…アイコン、152…アイコン、153…表示領域、154…アイコン、155…表示領域、156…表示領域、161…表示領域、162…表示領域、163…表示領域、164…表示領域。 Reference Signs List 1 delivery system 10 delivery management server 11 processor 12 ROM 13 RAM 14 NVM 15 communication unit 16 operation unit 17 display unit 18 sorter interface 20 receipt Human terminal 21 Processor 22 ROM 23 RAM 24 NVM 25 Communication unit 26 Operation unit 27 Display unit 30 Sorter 40 Track 101 Icon 111 Input form , 121... display area, 122... display area, 123... display area, 124... icon, 125... icon, 131... icon, 132... display area, 133... icon, 134... icon, 135... display area, 136... icon, 141...Icon 142...Display area 143...Display area 144...Icon 145...Display area 146...Icon 151...Icon 152...Icon 153...Display area 154...Icon 155...Display area 156 Display area 161 Display area 162 Display area 163 Display area 164 Display area.

Claims (9)

各便において荷物を受け取る受取人毎に配送可能な荷物の上限値を示す上限値情報と受取人毎に配送する荷物を示す荷物情報とを格納する記憶部と、
前記荷物情報から各便において受取人毎に配送する荷物を示す配送情報を生成するプロセッサと、
受取人が所持する受取人端末と通信する入出力インターフェースと、を備え、
前記プロセッサは、前記便において配送する荷物が前記便に対応する上限値を超える場合に、前記入出力インターフェースを通じて前記便に対応する上限値を超えたことを示す表示を前記受取人端末に表示させる、
管理装置。
a storage unit for storing upper limit value information indicating the upper limit of deliverable packages for each recipient who receives packages on each flight and package information indicating packages to be delivered for each recipient;
a processor that generates delivery information indicating a package to be delivered to each recipient on each flight from the package information;
an input/output interface that communicates with a recipient terminal owned by the recipient,
The processor causes the recipient terminal to display, through the input/output interface, an indication that the upper limit value corresponding to the flight is exceeded when the package to be delivered on the flight exceeds the upper limit value corresponding to the flight. ,
management device.
前記入出力インターフェースは、前記受取人に選択された便において配送する荷物を変更する操作の入力を受け付け、
前記プロセッサは、前記便において変更後の荷物が前記便に対応する上限値以下の場合に、前記便において前記変更後の荷物を示すように前記配送情報を更新する、
請求項1に記載の管理装置。
The input/output interface accepts input of an operation to change the package to be delivered on the flight selected by the recipient;
The processor updates the delivery information to indicate the changed package on the flight when the package after the change on the flight is equal to or less than the upper limit value corresponding to the flight.
The management device according to claim 1.
前記入出力インターフェースは、前記便において変更後の荷物が前記便に対応する上限値を超える場合、前記上限値を増加する操作の入力を受け付け、
前記プロセッサは、前記上限値を増加する操作に基づいて、前記便において増加後の上限値を示すように前記上限値情報を更新する、
請求項1に記載の管理装置。
The input/output interface accepts an input of an operation to increase the upper limit value when the changed baggage on the flight exceeds the upper limit value corresponding to the flight,
The processor updates the upper limit information to indicate the increased upper limit for the flight based on the operation to increase the upper limit.
The management device according to claim 1.
前記上限値は、各便で受取人毎に配送可能な荷物の総重量の上限値である、
請求項1乃至3の何れか1項に記載の管理装置。
The upper limit is the upper limit of the total weight of packages that can be delivered to each recipient on each flight,
The management device according to any one of claims 1 to 3.
前記上限値は、各便で受取人毎に配送可能な荷物の総体積の上限値である、
請求項1乃至3の何れか1項に記載の管理装置。
The upper limit is the upper limit of the total volume of packages that can be delivered to each recipient on each flight.
The management device according to any one of claims 1 to 3.
前記上限値は、各便で受取人毎に配送可能な荷物の三辺サイズの合計値の上限値である、
請求項1乃至3の何れか1項に記載の管理装置。
The upper limit is the upper limit of the total size of the three sides of a package that can be delivered to each recipient on each flight.
The management device according to any one of claims 1 to 3.
前記記憶部は、荷物の種類毎の優先度を示す優先度情報を格納し、
前記プロセッサは、前記優先度情報に基づいて前記配送情報を生成する、
請求項1乃至6の何れか1項に記載の管理装置。
The storage unit stores priority information indicating a priority for each type of package,
the processor generates the delivery information based on the priority information;
The management device according to any one of claims 1 to 6.
前記プロセッサは、前記配送情報に基づいて荷物の区分を示す区分情報を生成し、
前記荷物を区分するソータに前記区分情報を送信するソータインターフェースを備える、
請求項1乃至7の何れか1項に記載の管理装置。
the processor generates classification information indicating a classification of the package based on the delivery information;
a sorter interface that transmits the sorting information to a sorter that sorts the packages;
The management device according to any one of claims 1 to 7.
プロセッサによって実行されるプログラムであって、
前記プロセッサに、
各便において荷物を受け取る受取人毎に配送可能な荷物の上限値を示す上限値情報と受取人毎に配送する荷物を示す荷物情報とを生成させ、
前記荷物情報から各便において受取人毎に配送する荷物を示す配送情報を生成させ、
前記プロセッサは、前記便において受取人に配送する荷物が前記便に対応する上限値を超える場合に、前記便に対応する上限値を超えたことを示す表示を前記受取人が所持する受取人端末に表示させる、
プログラム。
A program executed by a processor,
to the processor;
generating upper limit value information indicating the upper limit of deliverable packages for each recipient who receives packages on each flight and package information indicating packages to be delivered for each recipient;
generating delivery information indicating a package to be delivered to each recipient on each flight from the package information;
When the package to be delivered to the recipient on the flight exceeds the upper limit value corresponding to the flight, the processor displays an indication indicating that the upper limit value corresponding to the flight has been exceeded. to display
program.
JP2019049664A 2019-03-18 2019-03-18 Management device and program Active JP7134119B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019049664A JP7134119B2 (en) 2019-03-18 2019-03-18 Management device and program
JP2022134290A JP7467546B2 (en) 2019-03-18 2022-08-25 System and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019049664A JP7134119B2 (en) 2019-03-18 2019-03-18 Management device and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022134290A Division JP7467546B2 (en) 2019-03-18 2022-08-25 System and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020154389A JP2020154389A (en) 2020-09-24
JP7134119B2 true JP7134119B2 (en) 2022-09-09

Family

ID=72558931

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019049664A Active JP7134119B2 (en) 2019-03-18 2019-03-18 Management device and program
JP2022134290A Active JP7467546B2 (en) 2019-03-18 2022-08-25 System and information processing method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022134290A Active JP7467546B2 (en) 2019-03-18 2022-08-25 System and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7134119B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7241103B2 (en) * 2021-01-14 2023-03-16 Kddi株式会社 Information processing equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6290193B2 (en) 2012-06-04 2018-03-07 オプコ バイオロジクス リミテッド PEGylated OXM mutant
WO2019235164A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 株式会社エアトランク Information processing device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2816294B2 (en) * 1993-02-05 1998-10-27 正 山本 Dynamic type physical distribution automatic navigation apparatus and method
JP2710573B2 (en) * 1994-12-09 1998-02-10 正 山本 Flexible delivery planning equipment
JP2003150869A (en) 2001-11-09 2003-05-23 Yamato Transport Co Ltd Transportation service with using network and transportation system with using network
JP2014059770A (en) * 2012-09-18 2014-04-03 Toshiba Corp Delivery object delivery support system and delivery object information management server
JP6053566B2 (en) 2013-02-25 2016-12-27 株式会社日立製作所 Guide information providing apparatus, guide information providing method, and guide information providing program
JP2020030478A (en) * 2018-08-20 2020-02-27 富士ゼロックス株式会社 Parcel delivery system, terminal device, and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6290193B2 (en) 2012-06-04 2018-03-07 オプコ バイオロジクス リミテッド PEGylated OXM mutant
WO2019235164A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 株式会社エアトランク Information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7467546B2 (en) 2024-04-15
JP2022162111A (en) 2022-10-21
JP2020154389A (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10679313B2 (en) Automation technology for on-demand drivers
US10062045B2 (en) Project workspace prioritization
US8429019B1 (en) System and method for scheduled delivery of shipments with multiple shipment carriers
KR101646679B1 (en) Method, system and recording medium for providing message based on group unit
EP2648143A1 (en) System and method for providing immediate confirmation for shipping services
US20140379825A1 (en) Sender-specific email reminder system and method
US20070016363A1 (en) Interactive map-based user interface for transportation planning
US20180253218A1 (en) System and method for controlling the retention of data on computing devices according to user settings
US11706175B2 (en) Electronic mail delivery negotiation and rejection using sender specified acceptance criteria values
WO2002073345A9 (en) Techniques for providing electronic deilvery orders and order tracking
JP2022162111A (en) Management device and program
US20240211856A1 (en) Apparatus and method for improved processing
WO2017072611A2 (en) Freight capacity maximization system
US20160011757A1 (en) Email and task management platform
KR102317804B1 (en) Forwarding Intermediary System for LCL Cargo and Method thereof
US20200333155A1 (en) Client and prospect app
US20200143344A1 (en) User interfaces for scheduling transfers
CN112925521A (en) Interface generation method and device
CN112766833A (en) Method, device, electronic equipment and storage medium for determining picking container
US20220036299A1 (en) Information processing apparatus, delivery schedule output method, and non-transitory recording medium
KR20200093366A (en) Automated logistics delivery schedule
WO2019162915A1 (en) System for managing an order between a client and a supplier
JP6910588B1 (en) Processing equipment, programs and methods
EP3646263A1 (en) Data organizing stickers
AU2020100944A4 (en) A system and method for creating data files for booking and scheduling for the pickup and drop-off of material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210908

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7134119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150