JP7133586B2 - can body - Google Patents
can body Download PDFInfo
- Publication number
- JP7133586B2 JP7133586B2 JP2020090548A JP2020090548A JP7133586B2 JP 7133586 B2 JP7133586 B2 JP 7133586B2 JP 2020090548 A JP2020090548 A JP 2020090548A JP 2020090548 A JP2020090548 A JP 2020090548A JP 7133586 B2 JP7133586 B2 JP 7133586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curled
- outer peripheral
- curvature
- radius
- curved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
Description
本発明は、キャップが装着される開口部にカール部を形成したボトル形状の缶体に関する。
BACKGROUND OF THE
飲料等の内容物が充填される容器として、スチールやアルミニウム合金等からなるボトル形状の缶体(ボトル缶)の開口部にキャップを装着し、キャップ内面のライナーによって内部に密封する構造のものが知られている。このような缶体のうち、その開口部に瓶口と同様な形状のカール部が形成され、そのカール部にキャップのスカート部を巻き込むようにして装着することにより、缶体の内部を密封した容器が提案されている。この容器に用いられる缶体は、缶体の開口部に対してカール部が比較的大きく形成されている。 A bottle-shaped can body (bottle can) made of steel, aluminum alloy, etc., which is filled with contents such as beverages, has a structure in which a cap is attached to the opening of the can body, and a liner on the inner surface of the cap seals the inside. Are known. In such a can body, a curled portion having the same shape as the mouth of the bottle is formed at the opening of the can body, and the skirt portion of the cap is wrapped around the curled portion to seal the inside of the can body. A container is proposed. The can body used for this container has a relatively large curled portion relative to the opening of the can body.
例えば、特許文献1には、口部の先端部を外方にカールさせて形成したビード部(カール部)に、タブを引っ張ることによりスコアを切り裂いて開栓するキャップを巻締め固定した金属製缶が開示されている。そして、この特許文献1には、口部は直状に延び、口部の先端部に形成されるビード部(カール部)は、内方に向けて傾斜し、その傾斜開始位置が当該ビード部の下端部位とカール開始位置との間に設定されている。また、ビード部(カール部)のカールされた先端部が略垂直に口部の外面に突き当たるように当接している。
For example, in
特許文献2に開示の金属ボトル缶では、口部の上端から縮径する縮径部と、縮径部の上端から上方に延びる立上部と、その立上部の上端の上部屈曲部と、その上部屈曲部から滑らかに外方に広がりながら下方に延び、外方に突出した湾曲部と、その湾曲部の下端の下部屈曲部と、その下部屈曲部から直線状に縮径部まで延びる直線部と、を有するカール部が形成されている。直線部の先端は縮径部の外面に当接している。また、縮径部の傾斜角が25°~65°、上部屈曲部の曲率半径が0.5~1.0mm、湾曲部の曲率半径が2.0~3.0mm、下部屈曲部の曲率半径が0.5~1.0mm、直線部の水平に対する角度が0°~25°であると記載されている。 In the metal bottle can disclosed in Patent Document 2, a diameter-reduced portion whose diameter is reduced from the upper end of the mouth portion, a rising portion extending upward from the upper end of the diameter-reduced portion, an upper curved portion at the upper end of the rising portion, and an upper portion thereof A curved portion extending downward while spreading smoothly outward from the curved portion, a lower curved portion at the lower end of the curved portion, and a straight portion linearly extending from the lower curved portion to the diameter-reduced portion. , are formed. The tip of the straight portion is in contact with the outer surface of the reduced diameter portion. Further, the angle of inclination of the reduced diameter portion is 25° to 65°, the radius of curvature of the upper bent portion is 0.5 to 1.0 mm, the radius of curvature of the curved portion is 2.0 to 3.0 mm, and the radius of curvature of the lower bent portion. is 0.5 to 1.0 mm, and the angle of the straight portion with respect to the horizontal is 0° to 25°.
このようなカール部は、瓶口と同様な形状で比較的大きく形成されている。このため、キャップのスカート部が巻き込まれるカール部の下端部の曲率半径が大きくなり易く、キャップのスカート部を装着した後の耐圧性が低下するおそれがある。一方、このカール部の下端部の曲率半径を小さくすると、缶体内の飲料を飲もうとする際に唇に尖った先端部が当たって飲み難くなる。 Such a curled portion has a shape similar to that of the bottle mouth and is relatively large. For this reason, the radius of curvature of the lower end of the curled portion, into which the skirt portion of the cap is wound, tends to become large, and there is a risk that the pressure resistance after the skirt portion of the cap is attached may decrease. On the other hand, if the radius of curvature of the lower end of the curled portion is made small, the sharp tip portion hits the lips of the person trying to drink the beverage in the can, making it difficult to drink.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、カール部に装着されたキャップのスカート部を確実に巻き込んで固定することができ、かつ飲むときの唇の違和感も少ない缶体を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a can body in which the skirt portion of the cap attached to the curl portion can be reliably wrapped around and fixed, and which causes less discomfort to the lips when drinking. intended to
本発明の缶体は、円筒部と、該円筒部より小径の首部と、前記首部に接続された口部とを備える缶体であって、前記口部の外周部に、エッジを含む端部が径方向の外側に折り返されて巻回されてなるカール部を有しており、前記カール部は、缶軸を通る縦断面において、折り返し頂部の外周部を形成する外周上側屈曲部と、前記外周上側屈曲部の下端から缶軸方向の下方に延びる外周側筒部と、前記外周側筒部の下端から前記径方向内方に向けて屈曲し、缶軸方向の斜め下方に向けて凸となる外周下側屈曲部と、前記外周下側屈曲部の内周縁から変曲部を介して前記径方向内方に向けて縮径しながら延び、前記エッジを含むカール端部とが連続して形成され、前記外周上側屈曲部の外面の曲率半径をR5(mm)、前記外周下側屈曲部の外面の曲率半径をR6(mm)、前記変曲部の外面の曲率半径をR7(mm)とすると、R7<R6<R5であり、前記カール端部は前記折り返し頂部の缶軸方向下方に配置され、前記変曲部は、前記カール端部の径方向外側の始端と前記外周下側屈曲部の下端との間に、これらカール端部及び外周下側屈曲部の曲率半径より小さい曲率半径で設けられている。 The can body of the present invention is a can body comprising a cylindrical portion, a neck portion having a diameter smaller than that of the cylindrical portion, and a mouth portion connected to the neck portion. has a curled portion formed by folding and winding radially outward, and the curled portion includes, in a longitudinal section passing through the can axis, an outer peripheral upper bent portion forming an outer peripheral portion of the folded top portion; an outer peripheral side tubular portion extending downward in the can axial direction from the lower end of the outer peripheral upper bent portion; and a curled end portion extending radially inward from the inner peripheral edge of the outer peripheral lower curved portion through an inflection portion while reducing the diameter and including the edge. The radius of curvature of the outer surface of the outer peripheral upper bent portion is R5 (mm), the radius of curvature of the outer surface of the outer peripheral lower bent portion is R6 (mm), and the curvature radius of the outer surface of the inflection portion is R7 (mm). Then, R7<R6<R5, the curled end portion is arranged below the folded top portion in the can axial direction, and the inflection portion is formed by the starting end of the radially outer side of the curled end portion and the lower bent portion of the outer circumference. It is provided with a radius of curvature smaller than that of the curled end portion and the lower curved portion of the outer periphery .
前記変曲部の前記外面の前記曲率半径R7は、0.03mm以上0.3mm以下であることが好ましい。また、前記外周下側屈曲部の前記外面の前記曲率半径R6は0.3mm以上0.9mm以下であることが好ましい。 The curvature radius R7 of the outer surface of the inflection portion is preferably 0.03 mm or more and 0.3 mm or less. Moreover, it is preferable that the curvature radius R6 of the outer surface of the outer peripheral lower bent portion is 0.3 mm or more and 0.9 mm or less.
カール部の外周部において、外周下側屈曲部とカール端部との間に曲率半径の小さい変曲部を設けたことにより、キャップのスカート部をカール部に巻き込んだときに、変曲部がキャップのスカート部を係止して、確実に固定することができる。 In the outer peripheral portion of the curled portion, an inflection portion with a small radius of curvature is provided between the outer peripheral lower bent portion and the curl end portion, so that when the skirt portion of the cap is wrapped around the curled portion, the inflection portion is formed. The skirt portion of the cap can be locked and fixed securely.
また、このカール部においては、変曲部が外周下側屈曲部とカール端部との間のわずかな部分にのみ配置されるため、飲むときの唇への違和感は少ない。 In addition, in this curled portion, since the inflection portion is arranged only in a small portion between the outer peripheral lower curved portion and the curled end portion, there is little sense of incongruity with the lips when drinking.
この場合、前記カール端部は、前記缶軸を通る前記縦断面において、直線状又は缶軸方向下方に向けてわずかに凸となる曲線状に湾曲している。 In this case, the curled end portion is curved in a linear shape or a curved shape that is slightly convex downward in the can axis direction in the longitudinal section passing through the can axis.
前記外周側筒部の外面は、前記缶軸を通る前記縦断面において、直線状又は前記外周上側屈曲部の前記外面の前記曲率半径R5より大きい曲率半径で前記径方向外方にわずかに凸となる曲線状に形成されている。 The outer surface of the outer peripheral side tubular portion is linear or slightly convex radially outward with a curvature radius larger than the curvature radius R5 of the outer surface of the outer peripheral upper bent portion in the longitudinal section passing through the can axis. It is formed in a curved shape.
この缶体の好適な実施態様として、前記カール端部の前記エッジは、前記缶軸を通る前記縦断面において、前記口部の始端位置に配置される口部始端部の外面に近接した状態で対向又は接触しており、前記口部始端部は、前記缶軸方向の上方に向けて漸次縮径しつつ前記径方向外方に向けて凸となるように湾曲しているとともに、前記口部始端部の凸状の外面の曲率半径が6.3mm以上10.3mm以下である。 As a preferred embodiment of this can body, the edge of the curled end is positioned in the longitudinal section passing through the can axis in a state in which it is in close proximity to the outer surface of the mouth portion starting end located at the mouth portion starting end position. facing or in contact with each other, the starting end portion of the mouth portion is curved so as to be convex outward in the radial direction while gradually decreasing in diameter upward in the axial direction of the can; The radius of curvature of the convex outer surface of the starting end is 6.3 mm or more and 10.3 mm or less.
この缶体の好適な実施態様として、前記カール部の外径Dが31mm以上35mm以下であり、前記カール部の前記径方向の厚みをTとすると、前記外径Dと前記厚みTとの比率(T/D)が0.06以上0.15以下である。 As a preferred embodiment of this can body, the outer diameter D of the curled portion is 31 mm or more and 35 mm or less, and the thickness of the curled portion in the radial direction is T, the ratio of the outer diameter D to the thickness T (T/D) is 0.06 or more and 0.15 or less.
前記カール部の前記径方向の前記厚みTは2.0mm以上4.5mm以下であることが好ましい。 It is preferable that the thickness T of the curled portion in the radial direction is 2.0 mm or more and 4.5 mm or less.
この缶体の好適な実施態様として、前記カール部の前記缶軸方向の幅Wが3.0mm以上5.0mm以下、より好ましくは3.5mm以上4.7mm以下である。 As a preferred embodiment of this can body, the width W of the curled portion in the can axis direction is 3.0 mm or more and 5.0 mm or less, more preferably 3.5 mm or more and 4.7 mm or less.
本発明によれば、カール部に装着されたキャップのスカート部を確実に巻き込んで固定することができ、かつ飲むときの唇の違和感も少ない。 According to the present invention, the skirt portion of the cap attached to the curled portion can be reliably rolled up and fixed, and the lips feel little discomfort when drinking.
以下、本発明に係る缶体の一実施形態を図面を参照して説明する。本実施形態の缶体100は、図1、図4及び図5に示すように、全体がボトル形状に形成されたボトル缶であり、その上端部の口部14において、外部に開口する開口部15を形成するようにカール部50を有する。缶体100は、開口部15を通じて内部に飲料等の内容物が充填された後、口部14にキャップ200を装着することにより開口部15が密封され、ボトル容器300とされる。
Hereinafter, one embodiment of the can body according to the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIGS. 1, 4 and 5, the
図1、図4及び図5には、缶体100と、缶体100の口部14に装着されたキャップ200と、を備えるボトル容器300を示している。また、図1では、ボトル容器300の右半分を、缶軸Cを通る断面にして示している。
1, 4 and 5 show a
缶体100は、アルミニウム又はアルミニウム合金等の薄板金属からなり、図1に示すように、底部20と、底部20から高さ方向の中間位置までがストレート状に形成され、その上方部分が開口部15に向かうに従って縮径された円筒状をなす胴部10とを備える有底円筒状に形成されている。
The
図1に示すように、胴部10及び底部20は互いに同軸に配置されており、本実施形態において、これらの共通軸を缶軸Cと称して説明を行う。また、缶軸Cに沿う方向(缶軸C方向)のうち、開口部15から底部20側へ向かう方向を下側(下方)、底部20から開口部15側へ向かう方向を上側(上方)とし、以下の説明においては、図1に示す向きと同様に上下方向を定めるものとする。また、缶軸Cに直交する方向を径方向といい、径方向のうち、缶軸Cに接近する向きを径方向の内側(内方)、缶軸Cから離間する向きを径方向の外側(外方)とする。また、缶軸C回りに周回する方向を周方向とする。
As shown in FIG. 1, the
本実施形態では、缶体100の底部20は、缶軸C上に位置するとともに上方(胴部10の内部)に向けて膨出するように形成されたドーム部21と、該ドーム部21の外周縁部と胴部10の下端部とを接続するヒール部22とを備えている。ドーム部21とヒール部22との接続部分は、缶体100が正立姿勢(図1に示される開口部15が上方を向く姿勢)となるように接地面(載置面)上に載置されたときに接地面に接する接地部23となっている。接地部23は、底部20において最も下方に向けて突出しているとともに、周方向に沿って延びる環状をなしている。
In this embodiment, the
缶体100の胴部10は、図1に示されるように、胴部10の下部側(底部20側)において円筒状に形成された円筒部11と、円筒部11の上端で径方向内方に屈曲するように缶軸C方向の上方に向けて縮径された肩部12と、肩部12の上端に接続されて缶軸C方向の上方に向けて延びる細長い首部13と、首部13の上端に接続されて外部に開口する口部14と、を備える。なお、円筒部11、肩部12、首部13、口部14は、それぞれ胴部10の周方向全周にわたって延びる環状をなしている。
As shown in FIG. 1, the
首部13は、缶軸C方向の上方に向けて漸次縮径された形状とされており、円筒部11よりも小径に形成され、首部13の上端が最も小径に形成されている。この首部13の高さは、円筒部11の高さより若干小さく形成されている。本実施形態の缶体100では、首部13は、肩部12の上端に連続して缶軸C方向に向けて漸次縮径するテーパ筒状に形成されている。首部13の上端部13aは、缶軸Cに対する角度を小さくし、ほぼ缶軸C方向に沿って形成されている(図2参照)。そして、首部13の上端部13aの上端に、口部14が接続されている。
The
口部14は、エッジEを含む端部が径方向の外側に折り返され巻回されてなるカール部50を外周部に有している。より具体的には、図2に示すように、肩部12の上端部13aに連続し、缶軸C方向の上方に向けて漸次縮径しつつ径方向外方に向けて凸となるように湾曲する口部始端部41と、口部始端部41の上端から径方向内方に向けて凸となるように湾曲しながら缶軸C方向上方に延びる内周下側湾曲部42と、内周下側湾曲部42の上端に連続し、口部14の最内径位置において缶軸C方向の上方に向けて垂直に延びる内周側筒部43と、内周側筒部43の上端に連続して径方向外方に折り返されるカール部50と、を有している。缶軸Cを通る断面(縦断面)において、内周側筒部43は缶軸Cとほぼ平行に配置されている。
The
口部始端部41は、径方向外方に膨出し、その凸状の外面の曲率半径R1(mm)が6.3mm以上10.3mm以下に形成され、内周下側湾曲部42は、径方向内方に膨出し、その外面(凸面)の曲率半径R2(mm)が1.0mm以上5.0mm以下に形成される。内周下側湾曲部42の曲率半径R2が大きい場合、その上端に連続する内周側筒部43と内周下側湾曲部42とはほぼ一体とみなしてよく、両者を区別することは難しくなる。
The mouth portion starting
カール部50は、缶軸Cを通る断面(縦断面)において、内周側筒部43の上端から径方向外方に向けて広がるように屈曲する内周上側屈曲部51と、内周上側屈曲部51の外周縁から折り返しながら缶軸方向の上方に向けて突出するように屈曲する折り返し頂部52と、折り返し頂部52の外周縁から缶軸C方向下方に向けて屈曲する外周上側屈曲部53と、外周上側屈曲部53の外周縁から缶軸方向下方に延びる外周側筒部54と、外周側筒部54の下端から径方向内方に屈曲し、缶軸方向の斜め外方かつ下方に向けて凸となる外周下側屈曲部55と、外周下側屈曲部55から変曲部56を介して径方向内方に向けて縮径しながら延び、エッジEを有するカール端部57と、が連続して形成されている。内周上側屈曲部51と外周上側屈曲部53との間に配置される折り返し頂部52がカール部50において最も上端位置に配置される。
In a cross section (longitudinal section) passing through the can axis C, the curled
内周上側屈曲部51の外面(凸面)の曲率半径R3(mm)は0.8mm以上1.4mm以下であり、折り返し頂部52の外面(凸面)の曲率半径R4(mm)は1.0mm以上2.5mm以下であり、外周上側屈曲部53の外面(凸面)の曲率半径R5(mm)は2.0mm以上3.0mm以下である。折り返し頂部52と外周上側区曲部53とはほぼ同一曲率半径で連続的に形成される場合もある。
The curvature radius R3 (mm) of the outer surface (convex surface) of the inner peripheral upper
本実施形態では、図3に示すように、外周側筒部54は、缶軸C方向下方に向かうにしたがってわずかに拡径するように形成されており、その傾斜は、缶軸Cに対する角度θが0°以上1.8°以下である。外周下側屈曲部56の外面の曲率半径R6(mm)は0.3mm以上0.9mm以下である。
In this embodiment, as shown in FIG. 3, the outer
変曲部56は、外周下側屈曲部55の下端とカール端部57の始端との間のわずかな部位に設けられており、その外面の曲率半径R7(mm)は0.03mm以上0.3mm以下である。したがって、外周下側屈曲部55の下端とカール端部57の始端との間に変曲部56がわずかな幅で周方向に沿う線状に形成される。
The
また、前述したように、外周側筒部54が缶軸方向下方に向かうに従ってわずかに拡径して形成されているので、その下端に連続する外周下側屈曲部56の始端部が、カール部50において最も径方向外側に配置される。
Further, as described above, since the outer peripheral
変曲部56の曲率半径R7が0.3mmを超えると、キャップ200のスカート部を巻き込んだときの係止が弱くなって密封性を損なう。曲率半径R7が0.03mm未満では変曲部56が割れるなど成形不良となる。
If the curvature radius R7 of the
カール部50の外面において、外周上側屈曲部53の曲率半径R5は、3.0mmを超えると密封性が低下するおそれがあり、2.0mm未満であると、カール部50の成形時に割れや皺が発生するおそれがある。また、外周下側屈曲部55の曲率半径R6は0.9mmを超えると、キャップ200のスカート部の巻き込みが弱くなるおそれがある。一方、曲率半径R6が0.3mm未満であると、カール部50の成形工程時にカール部50に割れや皺が発生するおそれがある。
On the outer surface of the curled
外周上側屈曲部53の外面の曲率半径R5、外周下側屈曲部56の外面の曲率半径R6、変曲部55の外面の曲率半径R7については、R7<R6<R5の関係が成り立つ。
The curvature radius R5 of the outer surface of the outer peripheral upper
カール端部57は、変曲部56の内周縁から直線状又は缶軸方向下方に凸となるようにわずかに湾曲しながら縮径している。
口部始端部41は前述したように径方向外方に向けて凸となるように湾曲しているため、その外面は凸状外面を形成している。そして、カール端部57の先端が口部始端部41における缶軸C方向の途中位置に向けて延びており、図3に示すように、カール端部57のエッジ(径方向内方縁)Eが口部始端部41の凸状の外面に近接した状態で対向又は接触している。
The curled
Since the
図2に示すように、カール部50の缶軸C方向の幅W(mm)は、缶軸C方向におけるカール部50の上端位置からそのカール部50の下端位置までの缶軸Cと平行な垂直距離とされる。缶軸Cを通る断面において、折り返し頂部52がカール部50の最も缶軸C方向の上端位置に配置され、カール端部57の先端がカール部50の最も缶軸C方向の下端位置に配置されており、カール部50の幅Wは、折り返し頂部52の上端外面からカール端部57の先端までの垂直距離とされる。
As shown in FIG. 2, the width W (mm) of the curled
カール部50の径方向の厚みT(mm)は、径方向におけるカール部50の最内径位置から最外径位置までの缶軸Cに直交する水平距離とされる。図2に示す缶軸Cを通る縦断面において、内周上側屈曲部51の始端、言い換えれば内周側筒部43の上端の位置がカール部50の最も径方向の内方位置に配置され、外周下側屈曲部55の始端部がカール部50の最も径方向の外方位置に配置されている。したがって厚みTは、内周上側屈曲部51の始端の外面(缶の内周面)から外周下側屈曲部56の始端部の外面までの水平距離とされる。
The radial thickness T (mm) of the curled
本実施形態では、カール部50の外径をD(mm)(図7(c)参照)としたとき、外径Dと厚みTとの比率(T/D)が0.06以上0.15以下とされ、カール部50の厚みTは外径Dの5%以上18%以下の大きさに形成される。具体的には、例えば、カール部50の外径Dが31mm以上35mm以下とされる缶体100において、カール部50の厚みTは2.0mm以上4.5mm以下、好ましくは3.0mm以上4.0mm以下とされる。
In the present embodiment, when the outer diameter of the curled
また、缶体100においてカール部50の外径Dが31mm以上35mm以下である場合、カール部50の幅Wは3.0mm以上5.0mm以下、好ましくは3.5mm以上4.7mm以下とされる。
When the outer diameter D of the curled
なお、図2及び図3では、外周側筒部54が缶軸C方向の下方に向かうにしたがって漸次拡径するように形成されているが、缶軸C方向と平行に形成されていてもよい。あるいは、缶軸C方向の下方に向かうにしたがって漸次拡径しつつ、外周上側屈曲部53の曲率半径R5よりも十分に大きい曲率半径で径方向の外方に向けてなだらかに湾曲する湾曲面に形成されていてもよい。つまり、外周側筒部54は、缶軸Cを通る縦断面において、ストレートの直線状、又は外周上側屈曲部53の外面の曲率半径R5より大きな曲率半径で径方向外方にわずかに凸となる曲線状に形成される。
2 and 3, the outer
缶体100の板厚は、必ずしも限定されるものではないが、成形前のアルミニウム合金板の元板厚が0.250mm~0.500mmであり、カール部50における板厚が0.200mm~0.600mmである。
The plate thickness of the
このように構成される缶体100を製造するには、まず、図6(a)に示すように、アルミニウム合金等の薄板の絞り加工によりカップ61を成形した後、図6(b)に示すように、そのカップ61を絞りしごき加工(DI加工)によって筒体62に成形する。この加工により、底部20も成形される。
In order to manufacture the
次いで、その筒体62の上部をダイネッキング加工により縮径して、図7(a)に示すように、肩部12、首部13を成形する。この段階で、首部13の上端部13aに口部始端部41が連続して形成され、この口部始端部41の上端に内周下側湾曲部42を介してほぼ内周側筒部43と同じ外径で筒部63が形成される。
Next, the diameter of the upper portion of the
次いで、筒部63において、図7(b)及び図8に示すように、筒部63のエッジEを含む端部を径方向の外側に折り返して巻回することにより、内周側筒部43となる部位より上方の部位にカーリング加工を施す。このカーリング加工では、まず、筒部63のエッジEを含む端部を二種類のローリングツール71,72により拡開しながら折り返して、内周側筒部43に連続して丸められたロール部65を形成する。
Next, as shown in FIGS. 7(b) and 8, the
このローリングツール71,72は軸C1,C2を中心に回転自在であり、その周方向に沿って整形用溝71a,72aを有しており、筒部63の周囲を旋回しながら、整形用溝71a,72aによって筒部63を加工する。また、筒部63の内部には筒部63を内側から支持する中子73が挿入される。
The rolling
この加工により形成されたロール部65は、最終形状のカール部50より若干大きい外形であり、この段階では、ロール部65のエッジEは内周側筒部43の外面には接触していない。
The rolled
次いで、整形用ツール74を図9の白抜き矢印で示すように円弧を描きながらロール部65に接近させ、ロール部65の外面を斜め下方から持ち上げるように径方向外方から内方に押し付ける。この整形用ツール74も図示略の軸周りに回転自在であり、その周方向に沿って整形用溝74aを有しており、ロール部65の周囲を旋回しながら、整形用溝74aによってロール部65を加工する。このときも、ロール部65の内側には中子75が配置され、ロール部65を内側から支持している。
Next, the shaping
この整形用ツール74による加工によって、図10に示すようにロール部65の主として外周部が整形され、内周側筒部43の上端に連続する内周上側屈曲部51を介して、折り返し頂部52、外周上側屈曲部53、外周側筒部54、外周下側屈曲部55、変曲部56、エッジEを含むカール端部57が形成される。
By processing with this
この場合、整形用ツール74が、ロール部65の外面側を斜め下方から持ち上げるように押すことで、外周下側屈曲部55とカール端部57との間に曲率半径R7の小さい変曲部56が形成される。
In this case, the
これにより、カール端部57のエッジEが口部始端部41の外面に近接した状態で対向又は接触した状態にカール部50が形成される。
As a result, the curled
このように構成される缶体100には、図1、図4及び図5に示すように、口部14の開口部15にキャップ200が装着され、ボトル容器300となる。具体的には、缶体100の内部に内容物を充填後、口部14にキャップ200を被せる。そして、キャップ200を上方から缶軸C方向の下方に向けて押圧し、キャップ200の内面に装着されたシール材205を圧縮した状態で、キャップ200のスカート部(筒状部分)の下端部を工具の爪で径方向内方に向けて押圧することにより、カール部50の外面に倣わせるようにスカート部を変形させる。これにより、スカート部の下端部をカール部50の下端部に引っ掛けるように巻き込み、キャップ200を缶体100に装着する。
As shown in FIGS. 1, 4, and 5, the
なお、キャップ200は、本実施形態では、図4及び図5に示すように、アルミニウム又はアルミニウム合金の薄板金属からなり、円板状の天面部201と、天面部201の外周縁から垂直下方に延びるスカート部と、スカート部の下縁の一部を面方向に延長するように突出するタブ203と、天面部21の内面からスカート部の上端部内面にかけて形成されたシール材205とを有している。天面部201及びスカート部の外側表面に、スカート部の下縁におけるタブ203の両側縁からスカート部、天面部201にわたって一対のスコア206が形成されている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 4 and 5, the
このキャップ200の装着状態において、キャップ200のスカート部は、外周側筒部54の下端部からカール端部57の始端部(変曲部56との接続部付近)にかけて巻き込まれる。このキャップ200のスカート部が巻き込まれる部位には、曲率半径R7の小さい変曲部56が設けられているので、キャップ200のスカート部が変曲部56に係止してカール部50からの離脱が防止される。
In this attached state of the
また、この変曲部56は、比較的大きい曲率半径R6で湾曲する外周下側屈曲部55とカール端部57との間のわずかな部分にのみ配置されるため、飲むときの唇への違和感も少ない。
In addition, since this
なお、本発明は前記実施形態の構成のものに限定されるものではなく、細部構成においては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。 The present invention is not limited to the configurations of the above-described embodiments, and various modifications can be made to the detailed configurations without departing from the gist of the present invention.
例えば、上記実施形態では、底部20と胴部10とが一体に形成された有底円筒状の缶体について説明したが、缶体は必ずしも底部を有していないものも含むものとし、カール部を成形した後に、その胴部に、別に形成した底部を巻き締めるものも含まれる。
For example, in the above embodiment, a bottomed cylindrical can body in which the
カール部に装着されたキャップのスカート部を確実に巻き込んで固定することができ、かつ飲むときの唇の違和感も少ない缶体を提供できる。 To provide a can body in which the skirt part of a cap attached to a curl part can be reliably rolled up and fixed, and the lips are less uncomfortable when drinking.
10 胴部
11 円筒部
12 肩部
13 首部
13a 上端部
14 口部
15 開口部
20 底部
21 ドーム部
22 ヒール部
23 接地部
41 口部始端部
42 内周下側湾曲部
43 内周側筒部
50 カール部
51 内周上側屈曲部
52 折り返し頂部
53 外周上側屈曲部
54 外周側筒部
55 外周下側屈曲部
56 変曲部
57 カール端部
100 缶体
200 キャップ
201 天面部
300 ボトル容器
C 缶軸
E エッジ
10
Claims (8)
前記口部の外周部に、エッジを含む端部が径方向の外側に折り返されて巻回されてなるカール部を有しており、
前記カール部は、缶軸を通る縦断面において、折り返し頂部の外周部を形成する外周上側屈曲部と、前記外周上側屈曲部の下端から缶軸方向の下方に延びる外周側筒部と、前記外周側筒部の下端から前記径方向内方に向けて屈曲し、缶軸方向の斜め下方に向けて凸となる外周下側屈曲部と、前記外周下側屈曲部の内周縁から変曲部を介して前記径方向内方に向けて縮径しながら延び、前記エッジを含むカール端部とが連続して形成され、
前記外周上側屈曲部の外面の曲率半径をR5(mm)、前記外周下側屈曲部の外面の曲率半径をR6(mm)、前記変曲部の外面の曲率半径をR7(mm)とすると、R7<R6<R5であり、
前記カール端部は前記折り返し頂部の缶軸方向下方に配置され、前記変曲部は、前記カール端部の径方向外側の始端と前記外周下側屈曲部の下端との間に、これらカール端部及び外周下側屈曲部の曲率半径より小さい曲率半径で設けられている
ことを特徴とする缶体。 A can body comprising a cylindrical portion, a neck portion having a smaller diameter than the cylindrical portion, and a mouth portion connected to the neck portion,
a curled portion formed by folding and winding an end portion including an edge portion radially outward on the outer peripheral portion of the mouth portion;
The curled portion includes, in a longitudinal section passing through the can axis, an outer peripheral upper curved portion forming an outer peripheral portion of the turn-up top portion, an outer peripheral side cylindrical portion extending downward in the can axial direction from the lower end of the outer peripheral upper curved portion, and the outer periphery. An outer peripheral lower bent portion that bends radially inward from the lower end of the side cylindrical portion and projects obliquely downward in the can axial direction, and an inflection portion from the inner peripheral edge of the outer peripheral lower bent portion. extending inward in the radial direction through the curled end portion including the edge, and formed continuously with the curled end portion including the edge,
Let R5 (mm) be the radius of curvature of the outer surface of the outer peripheral upper curved portion, R6 (mm) be the radius of curvature of the outer surface of the lower outer peripheral curved portion, and R7 (mm) be the radius of curvature of the outer surface of the inflection portion, R7<R6<R5,
The curled end portion is disposed below the folded top portion in the can axial direction, and the inflection portion is disposed between the radially outer starting end of the curled end portion and the lower end of the outer peripheral lower curved portion. A can body having a radius of curvature that is smaller than the radius of curvature of the curved portion and the lower curved portion of the outer periphery .
前記口部始端部は、前記缶軸方向の上方に向けて漸次縮径しつつ前記径方向外方に向けて凸となるように湾曲しているとともに、前記口部始端部の凸状の外面の曲率半径が6.3mm以上10.3mm以下であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載の缶体。 The edge of the curled end is in contact with the outer surface of the mouth portion starting end located at the mouth portion starting end position in the longitudinal section passing through the can axis,
The mouth portion starting end is curved so as to be convex radially outward while gradually decreasing in diameter upward in the can axial direction, and has a convex outer surface. 5. The can body according to any one of claims 1 to 4, wherein the radius of curvature of is 6.3 mm or more and 10.3 mm or less.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090548A JP7133586B2 (en) | 2020-05-25 | 2020-05-25 | can body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090548A JP7133586B2 (en) | 2020-05-25 | 2020-05-25 | can body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021187437A JP2021187437A (en) | 2021-12-13 |
JP7133586B2 true JP7133586B2 (en) | 2022-09-08 |
Family
ID=78847967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020090548A Active JP7133586B2 (en) | 2020-05-25 | 2020-05-25 | can body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7133586B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011116456A (en) | 2009-04-06 | 2011-06-16 | Takeuchi Press Ind Co Ltd | Metal bottle can |
JP2019156430A (en) | 2018-03-12 | 2019-09-19 | ユニバーサル製缶株式会社 | Can body |
JP2020093847A (en) | 2018-12-04 | 2020-06-18 | ユニバーサル製缶株式会社 | Can body |
-
2020
- 2020-05-25 JP JP2020090548A patent/JP7133586B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011116456A (en) | 2009-04-06 | 2011-06-16 | Takeuchi Press Ind Co Ltd | Metal bottle can |
JP2019156430A (en) | 2018-03-12 | 2019-09-19 | ユニバーサル製缶株式会社 | Can body |
JP2020093847A (en) | 2018-12-04 | 2020-06-18 | ユニバーサル製缶株式会社 | Can body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021187437A (en) | 2021-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7363870B2 (en) | Method of manufacturing metal containers | |
WO2001038185A1 (en) | Metal container with thread | |
TWI801521B (en) | Bottle-shaped can with cap and manufacturing device thereof | |
JP2012192984A5 (en) | ||
JP3561796B2 (en) | Metal can with screw | |
JP7447443B2 (en) | can body | |
JP7075508B2 (en) | Can body and its manufacturing method | |
JP7133586B2 (en) | can body | |
JP7496860B2 (en) | Bottle can body, bottle can body with cap, and method for capping bottle can body | |
JP6965076B2 (en) | How to make bottle cans | |
JP2019156430A (en) | Can body | |
JP2019156429A (en) | Can body | |
JP6801718B2 (en) | Can body, can body manufacturing method and can body manufacturing equipment | |
JP7293715B2 (en) | Bottle can manufacturing method | |
JP7528430B2 (en) | Bottle can and its manufacturing method | |
JP7033857B2 (en) | Bottle cans and bottle cans with caps | |
WO2024135391A1 (en) | Method for forming opening curled part of cap-affixed bottle can | |
WO2023166810A1 (en) | Structure for opening curl part of bottle-type can | |
JP7484148B2 (en) | Bottle can and its manufacturing method | |
JP7443753B2 (en) | Bottle cans, bottle can manufacturing methods, and bottle can design methods | |
JP2019156428A (en) | Can body | |
WO2020158817A1 (en) | Bottle can, production method for bottle cans, and design method for bottle cans | |
JPH0327934Y2 (en) | ||
JP7030503B2 (en) | Bottle can with cap | |
JP2019131265A (en) | Bottle can and method of producing thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220624 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220624 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220714 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7133586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |