JP7129077B1 - Melt blown equipment - Google Patents
Melt blown equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7129077B1 JP7129077B1 JP2022116327A JP2022116327A JP7129077B1 JP 7129077 B1 JP7129077 B1 JP 7129077B1 JP 2022116327 A JP2022116327 A JP 2022116327A JP 2022116327 A JP2022116327 A JP 2022116327A JP 7129077 B1 JP7129077 B1 JP 7129077B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming die
- hole forming
- hot air
- inclined surface
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 9
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 abstract description 21
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 8
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/08—Melt spinning methods
- D01D5/098—Melt spinning methods with simultaneous stretching
- D01D5/0985—Melt spinning methods with simultaneous stretching by means of a flowing gas (e.g. melt-blowing)
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D4/00—Spinnerette packs; Cleaning thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
【課題】 得られる極細繊維不織布の繊維密度及び極細繊維の繊維径を適宜変更しうるメルトブローン装置を提供する。【解決手段】 このメルトブローン装置は、メルトブローンダイ10と、熱風噴出孔形成ダイ7と、ノズル孔形成ダイ8とからなる。熱風噴出孔形成ダイ7の下面は、第一平坦面72と第一傾斜面73とを備えている。第一傾斜面73は全体が平滑面となっている。ノズル孔形成ダイ8の上面は、第二平坦面82と第二傾斜面83とを備えている。第二傾斜面83には、第二重合体流路32より重合体が供給される重合体溜凹部85が設けられている。また、第二傾斜面83の先端近傍に第二凹溝84が形成されている。重合体は、第一重合体流路31及び第二重合体流路32を通り、重合体溜凹部85から第二凹溝84に流入し、ノズル孔2となる第二凹溝84の先端から極細繊維となって吐出する。【選択図】 図4[Problem] To provide a meltblown apparatus capable of appropriately changing the fiber density and the fiber diameter of the ultrafine fiber nonwoven fabric to be obtained. SOLUTION: This meltblown apparatus comprises a meltblown die 10, a hot air jet hole forming die 7, and a nozzle hole forming die 8. The lower surface of the hot air ejection hole forming die 7 has a first flat surface 72 and a first inclined surface 73 . The entire first inclined surface 73 is a smooth surface. The upper surface of the nozzle hole forming die 8 has a second flat surface 82 and a second inclined surface 83 . The second inclined surface 83 is provided with a polymer reservoir recess 85 to which the polymer is supplied from the second polymer flow path 32 . A second concave groove 84 is formed in the vicinity of the tip of the second inclined surface 83 . The polymer passes through the first polymer flow path 31 and the second polymer flow path 32, flows into the second groove 84 from the polymer reservoir recess 85, and flows from the tip of the second groove 84 which becomes the nozzle hole 2. Discharged as ultrafine fibers. [Selection drawing] Fig. 4
Description
本発明は、極細繊維不織布を製造するためのメルトブローン装置に関し、特に極細繊維径や極細繊維不織布の繊維密度を適宜変更しやすくしたメルトブローン装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a meltblown apparatus for producing ultrafine fiber nonwoven fabrics, and more particularly to a meltblown apparatus in which the diameter of ultrafine fibers and the fiber density of the ultrafine fiber nonwoven fabric can be easily changed.
従来より、極細繊維不織布は、溶融された熱可塑性重合体を吐出するためのノズル孔と、ノズル孔の両側から熱風を噴出すためのスリット(熱風噴出孔)を具えた略直方体のメルトブローン装置を用いて製造されている。ノズル孔は、略直方体のメルトブローン装置の長手方向に平行な列をなして多数並んでいる。メルトブローン装置は、長手方向が極細繊維不織布の幅方向となるように設置されている。そして、ノズル孔から多数の極細繊維が吐出され、これが堆積されて極細繊維不織布が製造されるのである。 Conventionally, ultrafine fiber nonwoven fabrics have been produced by a substantially rectangular parallelepiped meltblown device equipped with nozzle holes for discharging a molten thermoplastic polymer and slits (hot air blowing holes) for blowing hot air from both sides of the nozzle holes. Manufactured using A large number of nozzle holes are arranged in rows parallel to the longitudinal direction of the substantially rectangular parallelepiped melt blown apparatus. The meltblown device is installed so that the longitudinal direction is the width direction of the ultrafine fiber nonwoven fabric. Then, a large number of ultrafine fibers are discharged from the nozzle holes and accumulated to produce an ultrafine fiber nonwoven fabric.
かかるメルトブローン装置の横断面模式図は、図1に示す如きものである。すなわち、紙面の表裏方向がメルトブローン装置1の長手方向となっており、ノズル孔2がメルトブローン装置1の長手方向(紙面の表裏方向)に所定間隔で列をなして多数並んでいる。溶融された熱可塑性重合体は、重合体流路3から下方に流動して、ノズルの上端からノズル孔2に至る。一方、加圧された熱風の流通する配管6,6から熱風流路5,5を通って、熱風はノズル孔2の両側に設けられたスリット4,4から噴出している。したがって、ノズル孔2に至った熱可塑性重合体は、スリット4,4から噴出している熱風によって、ノズルの軸線方向に吹き付けられ、極細繊維が得られるのである。なお、ノズル孔2とスリット4の位置関係を、底面視でもって、その一部を模式的に現すと、図2の如き位置関係となっている。
A schematic cross-sectional view of such a meltblown apparatus is shown in FIG. That is, the front-back direction of the paper is the longitudinal direction of the
一方、特許文献1には、図1の如きメルトブローン装置1において、ノズル孔2の列とスリット4の位置関係を逆転させた発明が記載されている(特許文献1、第3a図)。特許文献1の第3a図を複写すると、図3に示したとおりである。図3の符号18がノズル孔2に相当し、符号22がスリット4に相当している。かかる発明は、一つのスリット4に対して二つのノズル孔2列から、溶融された熱可塑性重合体が吐出するので、得られる極細繊維不織布の目付を二倍にすることができるという利点がある。また、一つのノズル孔2の列と、他のノズル孔2の列とに、異種の熱可塑性重合体を供給すれば、混繊タイプの極細繊維不織布が得られるという利点がある。
本発明の課題は、特許文献1記載の発明を改良し、得られる極細繊維不織布の繊維密度及び極細繊維の繊維径を適宜変更しうるメルトブローン装置を提供することにある。
An object of the present invention is to improve the invention described in
本発明はノズル孔の形成手段を工夫することにより、上記課題を解決したものである。すなわち、本発明は、メルトブローンダイと、該メルトブローンダイの下段に設けられた熱風噴出孔形成ダイと、該熱風噴出孔形成ダイの下段に設けられたノズル孔形成ダイとからなるメルトブローン装置であって、前記熱風噴出孔形成ダイには、上下方向に走行する第一重合体流路が設けられており、前記熱風噴出孔形成ダイの下面は、第一平坦面と該第一平坦面に対して下方に傾斜している第一傾斜面とを備えており、該第一傾斜面の先端近傍に第一凹溝が形成されており、前記ノズル孔形成ダイには、前記第一重合体流路と連通する第二重合体流路が設けられており、前記ノズル孔形成ダイの上面は、第二平坦面と該第二平坦面に対して下方に傾斜している第二傾斜面とを備えており、該第二傾斜面には、平滑面部と前記第二重合体流路より重合体が供給される重合体溜凹部が設けられており、前記第一平坦面と前記第二平坦面とを当接し、前記第一傾斜面と前記第二傾斜面の該平滑面部とを当接することにより、前記第一凹溝の先端をノズル孔とすることを特徴とするメルトブローン装置に関するものである。
また、熱風噴出孔形成ダイの第一傾斜面の先端近傍に第一凹溝を形成せずに、第一傾斜面を平滑面とし、ノズル孔形成ダイの第二傾斜面の先端近傍に第二凹溝を形成して、第二凹溝の先端をノズル孔とすることもできる。
また、第一凹溝と第二凹溝とを合致させて、第一凹溝と第二凹溝との先端で形成される孔をノズル孔とすることもできるし、第一凹溝と第二凹溝をずらして、第一凹溝の先端と第二凹溝の先端の各々をノズル孔とすることもできる。
The present invention solves the above problems by devising means for forming nozzle holes. That is, the present invention is a meltblown device comprising a meltblown die, a hot air ejection hole forming die provided at the lower stage of the meltblown die, and a nozzle hole forming die provided at the lower stage of the hot air ejection hole forming die, , the hot air ejection hole forming die is provided with a first polymer flow path running in the vertical direction, and the lower surface of the hot air ejection hole forming die is a first flat surface and a first slanted surface sloping downward; a first concave groove is formed in the vicinity of the tip of the first slanted surface; and the nozzle hole forming die includes the first polymer flow path and the upper surface of the nozzle hole forming die has a second flat surface and a second inclined surface that is inclined downward with respect to the second flat surface. The second inclined surface is provided with a smooth surface portion and a polymer reservoir recess into which the polymer is supplied from the second polymer channel, and the first flat surface and the second flat surface are provided. and the first inclined surface and the smooth surface portion of the second inclined surface are brought into contact with each other to form the tip of the first concave groove as a nozzle hole.
Also, instead of forming the first concave groove near the tip of the first inclined surface of the hot air ejection hole forming die, the first inclined surface is made a smooth surface, and the second inclined surface is formed near the tip of the second inclined surface of the nozzle hole forming die. A concave groove may be formed and the tip of the second concave groove may be used as the nozzle hole.
Alternatively, the first groove and the second groove may be aligned so that the hole formed at the tip of the first groove and the second groove can be used as the nozzle hole. By shifting the two grooves, the tip of the first groove and the tip of the second groove can each be used as a nozzle hole.
本発明に係るメルトブローン装置のノズル孔は、熱風噴出孔形成ダイの下面の第一傾斜面に存在する第一凹溝及び/又はノズル孔形成ダイの上面の第二傾斜面に存在する第二凹溝で形成される。したがって、熱風噴出孔形成ダイ及び/又はノズル孔形成ダイの組み合わせ態様により、ノズル孔の大きさ又はノズル孔の数を適宜変更しうるので、所望の繊維径の極細繊維を容易に得ることができ、また、所望の繊維密度の極細繊維不織布を容易に得ることができるという効果を奏する。 The nozzle hole of the meltblown apparatus according to the present invention is a first concave groove existing on the first inclined surface of the lower surface of the hot air ejection hole forming die and/or a second concave existing on the second inclined surface of the upper surface of the nozzle hole forming die. Formed with grooves. Therefore, the size of the nozzle holes or the number of nozzle holes can be appropriately changed depending on the mode of combination of the hot air ejection hole forming die and/or the nozzle hole forming die, so that ultrafine fibers with a desired fiber diameter can be easily obtained. Also, there is an effect that a microfiber nonwoven fabric having a desired fiber density can be easily obtained.
本発明の一例に係るメルトブローン装置1は、図4に示すように、メルトブローンダイ10と、メルトブローンダイ10の下段に設けられた熱風噴出孔形成ダイ7と、熱風噴出孔形成ダイ7の下段に設けられたノズル孔形成ダイ8とからなる。メルトブローンダイ10には、溶融した熱可塑性重合体が下方に流動する重合体流路3と、加圧された熱風の流通する配管6が設けられている。
As shown in FIG. 4, the
メルトブローンダイ10の下段に設けられた熱風噴出孔形成ダイ7には、上下方向に第一重合体流路31が設けられている。第一重合体流路31は、重合体流路3及び第二重合体流路32に連通している。熱風噴出孔形成ダイ7の上面71は平滑面となっており、メルトブローンダイ10の下面に当接し、ボルト13で螺着することにより、両者は固定されている。熱風噴出孔がスリット4の場合、この固定の前に、第一位置決めピン11により左右方向の位置決めを行い、スリット4の幅を決めることができる。スリット4の幅は、一般的に0.3~5mmの範囲内で決められる。熱風噴出孔形成ダイ7の下面は、第一平坦面72と第一傾斜面73とを備えている(図5)。第一平坦面72は上面71と平行になっている。第一傾斜面73は、第一平坦面72に対して下方に110~160°の角度で傾斜している。第一傾斜面73には、図6に示すように、その先端近傍に第一凹溝74が形成されている。この第一凹溝74は単独で又は第二凹溝84と共働してノズル孔2となるものである。また、第二凹溝84単独でノズル孔2とするときは、第一凹溝74を設ける必要はなく、第一傾斜面73全体が平滑面となっている。なお、図中、濃墨に塗られた部分は平滑面である。
The hot air jetting hole forming die 7 provided at the lower stage of the
熱風噴出孔形成ダイ7の下段に設けられるノズル孔形成ダイ8には、第一重合体流路31と連通する第二重合体流路32が設けられている。ノズル孔形成ダイ8の上面は、第二平坦面82と第二傾斜面83とを備えている(図7)。第二平坦面82は第一平坦面72と平行になっており、第二傾斜面83は第一傾斜面73と平行になっている。第二傾斜面83には、図8に示すように、第二重合体流路32と連通する重合体溜凹部85が設けられている。重合体溜凹部85に流入した重合体は、第一凹溝74単独で形成されたノズル孔2から吐出される。第二傾斜面83には、重合体溜凹部85に連通する第二凹溝84を設けていてもよい。
The nozzle hole forming die 8 provided at the lower stage of the hot air ejection hole forming die 7 is provided with a second
以下、熱風噴出孔形成ダイ7とノズル孔形成ダイ8の組み合わせにより、種々のノズル孔2が形成されることを説明する。
The formation of
(1)熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73に第一凹溝74が形成されており、ノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83に第二凹溝84が形成されておらず、平滑面となっている場合
熱風噴出孔形成ダイ7の第一平坦面72とノズル孔形成ダイ8の第二平坦面82とを当接し、第一傾斜面73と第二傾斜面83とを当接してメルトブローン装置を組み立てたとき、ノズル孔2とスリット4の態様を、メルトブローン装置の模式的底面図で示すと、図10のとおりである。すなわち、熱風噴出孔形成ダイ7の側面70で形成されたスリット4の両側に、熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73の先端近傍に設けられた第一凹溝74よりなるノズル孔2が形成される。重合体は、ノズル孔形成ダイ8の重合体溜凹部85から、第一凹溝74に流入し、スリット4から噴出する熱風と共にノズル孔2から極細繊維となって吐出されるのである。
(1) A
(2)熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73に第一凹溝74が形成されておらず、全体が平滑面となっており、ノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83に第二凹溝84が形成されている場合
熱風噴出孔形成ダイ7とノズル孔形成ダイ8とを上記と同様に配置してメルトブローン装置を組み立てたとき、ノズル孔2とスリット4の態様を、メルトブローン装置の模式的底面図で示すと、図11のとおりである。すなわち、熱風噴出孔形成ダイ7の側面70で形成されたスリット4の両側に、ノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83の先端近傍に設けられた第二凹溝84よりなるノズル孔2が形成される。重合体は、ノズル孔形成ダイ8の重合体溜凹部85から、第二凹溝84に流入し、スリット4から噴出する熱風と共にノズル孔2から極細繊維となって吐出されるのである。なお、図4に示した本発明の一例に係るメルトブローン装置の横断面模式図は、この態様のものである。
(2) The first slanted
(3)熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73に第一凹溝74が形成されており、ノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83に第二凹溝84が形成されている場合
熱風噴出孔形成ダイ7とノズル孔形成ダイ8とを上記と同様にして配置すると共に、第一凹溝74と第二凹溝84とが合致するようにしてメルトブローン装置を組み立てたとき、ノズル孔2とスリット4の態様を、メルトブローン装置の模式的底面図で示すと、図12のとおりである。すなわち、熱風噴出孔形成ダイ7の側面70で形成されたスリット4の両側に、熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73の先端近傍に設けられた第一凹溝74とノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83の先端近傍に設けられた第二凹溝84とでノズル孔2が形成される。重合体は、ノズル孔形成ダイ8の重合体溜凹部85から、第一凹溝74及び第二凹溝84に流入し、スリット4から噴出する熱風と共にノズル孔2から極細繊維となって吐出されるのである。
(3) When the
(4)熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73に第一凹溝74が形成されており、ノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83に第二凹溝84が形成されている場合
熱風噴出孔形成ダイ7とノズル孔形成ダイ8とを上記と同様にして配置すると共に、第一凹溝74と第二凹溝84とが合致しないようにずらしてメルトブローン装置を組み立てたとき、ノズル孔2とスリット4の態様を、メルトブローン装置の模式的底面図で示すと、図13のとおりである。すなわち、熱風噴出孔形成ダイ7の側面70で形成されたスリット4の両側に、熱風噴出孔形成ダイ7の第一傾斜面73の先端近傍に設けられた第一凹溝74よりなるノズル孔2と、ノズル孔形成ダイ8の第二傾斜面83の先端近傍に設けられた第二凹溝84よりなるノズル孔2が個別に形成される。重合体は、ノズル孔形成ダイ8の重合体溜凹部85から、第一凹溝74及び第二凹溝84に流入し、スリット4から噴出する熱風と共にノズル孔2から極細繊維となって吐出されるのである。
(4) When the
以上説明したように、ノズル孔2をノズル孔形成ダイ8と熱風噴出孔形成ダイ7の組立により形成した場合、ノズル孔形成ダイ8を取り外すことにより、極細繊維不織布製造中に生じた第一凹溝74及び第二凹溝84の汚れを、容易に除去することができる。また、熱風噴出孔形成ダイ7の第一平坦面72とノズル孔形成ダイ8の第二平坦面82とを当接し、第一傾斜面73と第二傾斜面83とを当接してメルトブローン装置を組み立てる際、熱風噴出孔形成ダイ7とノズル孔形成ダイ8とを固定するには、第一平坦面72及び第二平坦面82を貫通するボルト12で螺着するのが好ましい。特に、第一重合体流路31及び第二重合体流路32の外側で、すなわち、第一重合体流路31及び第二重合体流路32に接触しないようにして、ボルト12で螺着するのが好ましい。このようにすれば、第一重合体流路31及び第二重合体流路32中に、ボルト12が存在せず、重合体の流れを阻害することがない。なお、ポルト12で螺着する前に、第二位置決めピン14でノズル孔形成ダイ8の位置を決めれば、第二凹溝84の位置をメルトブローン装置の長手方向に任意にずらすことができる。
As described above, when the nozzle holes 2 are formed by assembling the nozzle
以上の例では、スリット4の両側にノズル孔2を持つものについて説明したが、スリット4の片側のみにノズル孔2を形成するようにしてもよい。また、第一凹溝74及び第二凹溝84が断面半円型の溝となっているが、その他の形状の溝であってもよい。たとえば、断面四角型、断面三角型又は断面U字型等であってもよい。第一凹溝74や第二凹溝84の個数は任意でよく、一般的に、10~100個/インチでよい。また、熱風噴出孔をノズル孔2の列の全体に亙るスリット4としたが、適宜変更しうる。たとえば、ノズル孔2の列に同調させて、断面円形又は断面四角形の孔の列を熱風噴出孔としてもよい。また、熱風噴出孔形成ダイ7とノズル孔形成ダイ8とを固定するのにボルト12及び13を使用したが、その他の固定手段であってもよい。
In the above example, the nozzle holes 2 are provided on both sides of the
1 メルトブローン装置
2 ノズル孔
3 重合体流路
4 スリット
5 熱風流路
6 配管
7 熱風噴出孔形成ダイ
8 ノズル孔形成ダイ
10 メルトブローンダイ
12 ボルト
13 ボルト
14 ピン
31 第一重合体流路
32 第二重合体流路
70 熱風噴出孔形成ダイの側面
71 熱風噴出孔形成ダイの上面
72 熱風噴出孔形成ダイの下面の第一平坦面
73 熱風噴出孔形成ダイの下面の第一傾斜面
74 第一傾斜面73の先端近傍に設けられた第一凹溝
82 ノズル孔形成ダイの上面の第二平坦面
83 ノズル孔形成ダイの上面の第二傾斜面
84 第二傾斜面83の先端近傍に設けられた第二凹溝
85 第二傾斜面83に設けられた重合体溜凹部
1
Claims (7)
前記熱風噴出孔形成ダイには、上下方向に走行する第一重合体流路が設けられており、
前記熱風噴出孔形成ダイの下面は、第一平坦面と該第一平坦面に対して下方に傾斜している第一傾斜面とを備えており、該第一傾斜面の先端近傍に第一凹溝が形成されており、
前記ノズル孔形成ダイには、前記第一重合体流路と連通する第二重合体流路が設けられており、
前記ノズル孔形成ダイの上面は、第二平坦面と該第二平坦面に対して下方に傾斜している第二傾斜面とを備えており、該第二傾斜面には、平滑面部と前記第二重合体流路より重合体が供給される重合体溜凹部が設けられており、
前記第一平坦面と前記第二平坦面とを当接し、前記第一傾斜面と前記第二傾斜面の該平滑面部とを当接することにより、前記第一凹溝の先端をノズル孔とすることを特徴とするメルトブローン装置。 A meltblown device comprising a meltblown die, a hot air ejection hole forming die provided at the lower stage of the meltblown die, and a nozzle hole forming die provided at the lower stage of the hot air ejection hole forming die,
The hot air ejection hole forming die is provided with a first polymer flow path running in the vertical direction,
The lower surface of the hot air ejection hole forming die has a first flat surface and a first inclined surface that is inclined downward with respect to the first flat surface. A concave groove is formed,
The nozzle hole forming die is provided with a second polymer flow path that communicates with the first polymer flow path,
The upper surface of the nozzle hole forming die includes a second flat surface and a second inclined surface that is inclined downward with respect to the second flat surface, and the second inclined surface includes a smooth surface portion and the A polymer reservoir recess to which the polymer is supplied from the second polymer channel is provided,
The first flat surface and the second flat surface are brought into contact with each other, and the smooth surface portion of the first inclined surface and the second inclined surface are brought into contact with each other, so that the tip of the first concave groove is used as a nozzle hole. A meltblown device characterized by:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022116327A JP7129077B1 (en) | 2022-07-21 | 2022-07-21 | Melt blown equipment |
CN202310703010.0A CN117431649A (en) | 2022-07-21 | 2023-06-14 | Melt blowing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022116327A JP7129077B1 (en) | 2022-07-21 | 2022-07-21 | Melt blown equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7129077B1 true JP7129077B1 (en) | 2022-09-01 |
JP2024013906A JP2024013906A (en) | 2024-02-01 |
Family
ID=83114599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022116327A Active JP7129077B1 (en) | 2022-07-21 | 2022-07-21 | Melt blown equipment |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7129077B1 (en) |
CN (1) | CN117431649A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013503979A (en) | 2009-09-01 | 2013-02-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Apparatus, system and method for forming nanofibers and nanofiber webs |
US20130328225A1 (en) | 2012-06-07 | 2013-12-12 | Larry Marshall | Process and apparatus for producing nanofibers using a two phase flow nozzle |
DE102012210159A1 (en) | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Deutsche Institute für Textil-und Faserforschung Denkendorf Stiftung des öffentlichen Rechtes | Method for manufacturing one-piece metallic flow guiding body of device for synthetic fiber production, involves generating flow guiding body in layers by forming flow capillaries from fine-grained metal powder by selective laser melting |
JP2017145529A (en) | 2016-02-17 | 2017-08-24 | 日本ノズル株式会社 | Nonwoven fabric production apparatus and nonwoven fabric production method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1284411C (en) * | 1984-08-30 | 1991-05-28 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Extrusion process and an extrusion die with a central air jet |
-
2022
- 2022-07-21 JP JP2022116327A patent/JP7129077B1/en active Active
-
2023
- 2023-06-14 CN CN202310703010.0A patent/CN117431649A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013503979A (en) | 2009-09-01 | 2013-02-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Apparatus, system and method for forming nanofibers and nanofiber webs |
US20130328225A1 (en) | 2012-06-07 | 2013-12-12 | Larry Marshall | Process and apparatus for producing nanofibers using a two phase flow nozzle |
DE102012210159A1 (en) | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Deutsche Institute für Textil-und Faserforschung Denkendorf Stiftung des öffentlichen Rechtes | Method for manufacturing one-piece metallic flow guiding body of device for synthetic fiber production, involves generating flow guiding body in layers by forming flow capillaries from fine-grained metal powder by selective laser melting |
JP2017145529A (en) | 2016-02-17 | 2017-08-24 | 日本ノズル株式会社 | Nonwoven fabric production apparatus and nonwoven fabric production method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117431649A (en) | 2024-01-23 |
JP2024013906A (en) | 2024-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6182732B1 (en) | Apparatus for the manufacture of nonwoven webs and laminates including means to move the spinning assembly | |
EP2019875B1 (en) | Method and apparatus for production of meltblown nanofibers | |
JP5200456B2 (en) | Droplet discharge device | |
US7438544B2 (en) | Melt-blow head with variable spinning width | |
KR102649060B1 (en) | Apparatus for extrusion of filaments and production of spunbonded fabrics | |
JPH05263307A (en) | Spinneret for conjugate melt blowing | |
RU2008135761A (en) | MOLDING DEVICE FOR PRODUCING THIN THREADS BY FISSIONING | |
JP2011080187A (en) | Injector for textile processing machine | |
CN111334875A (en) | Air flow deflector for spinneret nozzle of melt-blown loom | |
JP7129077B1 (en) | Melt blown equipment | |
KR100301867B1 (en) | Apparatus for making spinning fleece of bicomponent yarn having core-sheath structure | |
JP6641553B2 (en) | Spinning die for melt blowing | |
JP2009174072A (en) | Melt blow apparatus | |
KR20110041839A (en) | Electrospinning nozzle block with united nozzle | |
CN111394888A (en) | Easy-to-maintain melt-blowing die | |
CN102159762A (en) | Ironing system | |
US20070283863A1 (en) | Narrow gauge hollow needle tufting apparatus | |
US7070403B2 (en) | Device for producing fibers from a thermoplastic synthetic resin | |
JP2017078233A (en) | Parallel-type composite melt-blown spinning method and parallel-type composite melt-blown spinning device | |
CN111705367B (en) | Melt-blown die head with hot runner system | |
JP3508316B2 (en) | Sheath-core composite melt blow spinneret | |
CN111334874A (en) | Melt-blown die head for non-woven fabric | |
JP2017145529A (en) | Nonwoven fabric production apparatus and nonwoven fabric production method | |
JPH09157937A (en) | Melt-blow spinneret | |
EP3268524B1 (en) | Auxiliary nozzle for a weaving machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220728 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7129077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |