JP7113840B2 - 計算ノード管理プロトコルのためのシステムおよび方法 - Google Patents
計算ノード管理プロトコルのためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7113840B2 JP7113840B2 JP2019550755A JP2019550755A JP7113840B2 JP 7113840 B2 JP7113840 B2 JP 7113840B2 JP 2019550755 A JP2019550755 A JP 2019550755A JP 2019550755 A JP2019550755 A JP 2019550755A JP 7113840 B2 JP7113840 B2 JP 7113840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- computational
- nodes
- compute
- artificial intelligence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/04—Inference or reasoning models
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
- G06F9/5055—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering software capabilities, i.e. software resources associated or available to the machine
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5061—Partitioning or combining of resources
- G06F9/5066—Algorithms for mapping a plurality of inter-dependent sub-tasks onto a plurality of physical CPUs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
Claims (20)
- 人工知能問題解決能力を提供する、ネットワークにわたる計算ノードに対して、計算上の問題を割り当てるための方法であって、
計算ノードから、プロトコルマネージャが、ノード関連処理属性に関する情報を受信するステップであり、前記計算ノードは、前記人工知能問題解決能力および問題解決速度に関して異種の計算ノードであり、前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードが解決できる事前設定された問題のタイプの表示、前記計算ノードが前記事前設定された問題を解決できる速度の表示、および、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間属性を含む、ステップと、
前記プロトコルマネージャが、リクエスト側ポイントに関連付けされた外部のコンピュータから、解決すべき計算上の問題を受信するステップと、
前記計算ノードの前記ノード関連処理属性に基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を解決する能力があるか、および、各計算ノードが前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量を決定するために、前記プロトコルマネージャが、前記計算ノードの前記ノード関連処理属性を使用するステップと、
前記計算ノードのネットワークロケーション、および、前記計算上の問題を提供したコンピュータに関連付けされたリクエスト側ポイントからのネットワーク距離ベクトルを計算することによって、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間メトリックを決定し、それにより、前記ネットワーク待ち時間属性を処理するステップと、
計算上の問題を解決する能力がある前記計算ノードのうちの1つ、および、前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量の前記決定に基づいて、かつ、前記ネットワーク待ち時間メトリックに基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定するステップと、
を含み、
人工知能管理プロトコルは、前記計算ノードの前記人工知能問題解決能力を交換し、かつ、分析するためにそれぞれの問題ルーティングテーブルにアクセスする分配ポイントを使用することによって、前記計算ノード間の情報交換を標準化し、さらに、
前記プロトコルマネージャが、前記計算上の問題を前記決定された1つまたはそれ以上の前記計算ノードに送信するステップと、
前記計算上の問題が計算ノードによって受信されると、前記計算ノードが、前記問題を解決するためにリソースを使用するステップ、および、前記計算ノードが、前記外部のリクエストコンピュータに結果を返すステップと、
を含む、方法。 - 前記計算ノードは、異なる人工知能問題解決能力を提供するための人工知能ベースの処理コンポーネントを含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
人工知能クラスタに配置されている前記計算ノードと関連付けされた技術的能力の自己発見のために、前記人工知能管理プロトコルによるサービスを提供するステップ、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードがどの人工知能アルゴリズムを扱うかに関するデータを含み、前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードと関連付けされた処理コンポーネントのタイプに基づく処理速度情報を含む、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記計算ノードは、中央処理装置、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、および、グラフィカルプロセッサ装置のうち、2つまたはそれ以上の異なるタイプの処理コンポーネントタイプを含み、
前記2つまたはそれ以上の異なるタイプの処理コンポーネントタイプは、前記計算ノードのための異種の処理環境を構成する、
請求項4に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
前記処理速度情報を分析するための前記計算ノードの処理コンポーネントタイプを決定するステップ、を含み、
1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定する前記ステップは、前記決定された処理コンポーネントのタイプに基づくものである、
請求項4または5に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
前記計算ノードの前記決定された処理コンポーネントのタイプに関する計算上の問題リクエストを検査し、かつ、前記計算上の問題を解決するために、前記計算ノードに関連付けされた人工知能計算リソースを検査するステップと、
前記計算ノードに関連するヘルス情報およびノード故障情報を検査するステップであり、前記検査されたヘルス情報は、前記計算ノードが、計算ノードの各人工知能計算リソースについてアルゴリズムのヘルスチェックをパスするか否かに基づいて決定される、ステップと、
前記計算ノードの負荷を検査するステップと、を含み、
1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定する前記ステップは、前記決定された処理コンポーネントのタイプ、前記検査された計算上の問題リクエスト、前記検査されたヘルス情報およびノード故障情報、前記検査された負荷、および前記決定されたネットワーク待ち時間メトリックに基づいている、
請求項6に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
情報交換のために、プライマリ分配ポイントとセカンダリ分配ポイントを使用することにより問題ルーティングテーブルにアクセスするステップであり、前記計算ノードの前記人工知能問題解決能力に関する情報を前記計算ノード間で通信する、ステップ、
を含む、請求項1乃至7いずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
前記計算上の問題を解決する特定用途向け集積回路の問題解決速度よりも速い問題解決速度を有するハードウェアのタイプに合わせて、前記プライマリ分配ポイントと前記セカンダリ分配ポイントを使用することにより問題ルーティングテーブルにアクセスする、ステップ、
を含む、請求項8に記載の方法。 - 人工知能問題解決能力を提供する、ネットワークにわたる計算ノードに対して、計算上の問題を割り当てるためのシステムであって、
1つまたはそれ以上のデータプロセッサと、
前記1つまたはそれ以上のデータプロセッサにオペレーションを実行させるように構成可能である実行可能な命令を含む、メモリ記憶デバイスと、を含み、
前記オペレーションは、
計算ノードから、プロトコルマネージャが、ノード関連処理属性に関する情報を受信するステップであり、前記計算ノードは、前記人工知能問題解決能力および問題解決速度に関して異種の計算ノードであり、前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードが解決できる事前設定された問題のタイプの表示、前記計算ノードが前記事前設定された問題を解決できる速度の表示、および、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間属性を含む、ステップと、
前記プロトコルマネージャが、リクエスト側ポイントに関連付けされた外部のコンピュータから、解決すべき計算上の問題を受信するステップと、
前記計算ノードの前記ノード関連処理属性に基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を解決する能力があるか、および、各計算ノードが前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量を決定するために、前記プロトコルマネージャが、前記計算ノードの前記ノード関連処理属性を使用するステップと、
前記計算ノードのネットワークロケーション、および、前記計算上の問題を提供したコンピュータに関連付けされたリクエスト側ポイントからのネットワーク距離ベクトルを計算することによって、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間メトリックを決定し、それにより、前記ネットワーク待ち時間属性を処理するステップと、
計算上の問題を解決する能力がある前記計算ノードのうちの1つ、および、前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量の前記決定に基づいて、かつ、前記ネットワーク待ち時間メトリックに基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定するステップと、
を含み、
人工知能管理プロトコルは、前記計算ノードの前記人工知能問題解決能力を交換し、かつ、分析するためにそれぞれの問題ルーティングテーブルにアクセスする分配ポイントを使用することによって、前記計算ノード間の情報交換を標準化し、さらに、
前記プロトコルマネージャが、前記計算上の問題を前記決定された1つまたはそれ以上の前記計算ノードに送信するステップと、
前記計算上の問題が計算ノードによって受信されると、前記計算ノードが、前記問題を解決するためにリソースを使用するステップ、および、前記計算ノードが、前記外部のリクエストコンピュータに結果を返すステップと、
を含む、システム。 - 前記計算ノードは、異なる人工知能問題解決能力を提供するための人工知能ベースの処理コンポーネントを含む、
請求項10に記載のシステム。 - 人工知能クラスタに配置されている前記計算ノードと関連付けされた技術的能力の自己発見のためのサービスが提供される、
請求項10に記載のシステム。 - 前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードがどの人工知能アルゴリズムを扱うかに関するデータを含み、前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードと関連付けされた処理コンポーネントのタイプに基づく処理速度情報を含む、
請求項10乃至12のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記計算ノードは、中央処理装置、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、および、グラフィカルプロセッサ装置のうち、2つまたはそれ以上の異なるタイプの処理コンポーネントタイプを含み、
前記2つまたはそれ以上の異なるタイプの処理コンポーネントタイプは、前記計算ノードのための異種の処理環境を構成する、
請求項13に記載のシステム。 - 前記1つまたはそれ以上のデータプロセッサによって実行される前記オペレーションは、
前記処理速度情報を分析するための前記計算ノードの処理コンポーネントタイプを決定するステップ、を含み、
1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定する前記ステップは、前記決定された処理コンポーネントのタイプに基づくものである、
請求項13または14に記載のシステム。 - 前記1つまたはそれ以上のデータプロセッサによって実行される前記オペレーションは、
前記計算ノードの前記決定された処理コンポーネントのタイプに関する計算上の問題リクエストを検査し、かつ、前記計算上の問題を解決するために、前記計算ノードに関連付けされた人工知能計算リソースを検査するステップと、
前記計算ノードに関連するヘルス情報およびノード故障情報を検査するステップであり、前記検査されたヘルス情報は、前記計算ノードが、計算ノードの各人工知能計算リソースについてアルゴリズムのヘルスチェックをパスするか否かに基づいて決定される、ステップと、
前記計算ノードの負荷を検査するステップと、を含み、
1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定する前記ステップは、前記決定された処理コンポーネントのタイプ、前記検査された計算上の問題リクエスト、前記検査されたヘルス情報およびノード故障情報、前記検査された負荷、および前記決定されたネットワーク待ち時間メトリックに基づいている、
請求項15に記載のシステム。 - 情報交換のために、プライマリ分配ポイントとセカンダリ分配ポイントを使用することにより問題ルーティングテーブルがアクセスされ、前記計算ノードの前記人工知能問題解決能力に関する情報を前記計算ノード間で通信する、
請求項10乃至16いずれか一項に記載のシステム。 - 前記計算上の問題を解決する特定用途向け集積回路の問題解決速度よりも速い問題解決速度を有するハードウェアのタイプに合わせて、前記プライマリ分配ポイントと前記セカンダリ分配ポイントを使用することにより前記問題ルーティングテーブルがアクセスされる、
請求項17に記載のシステム。 - コンピュータで実行可能な命令を含み、プロセッサによって実行されると、コンピュータに方法を実行させる固定のコンピュータ読取可能媒体であって、前記方法は、
計算ノードから、プロトコルマネージャが、ノード関連処理属性に関する情報をネットワークにわたり受信するステップであり、前記計算ノードは、人工知能問題解決能力および問題解決速度に関して異種の計算ノードであり、前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードが解決できる事前設定された問題のタイプの表示、前記計算ノードが前記事前設定された問題を解決できる速度の表示、および、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間属性を含む、ステップと、
前記プロトコルマネージャが、リクエスト側ポイントに関連付けされた外部のコンピュータから、解決すべき計算上の問題を受信するステップと、
前記計算ノードの前記ノード関連処理属性に基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を解決する能力があるか、および、各計算ノードが前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量を決定するために、前記プロトコルマネージャが、前記計算ノードの前記ノード関連処理属性を使用するステップと、
前記計算ノードのネットワークロケーション、および、前記計算上の問題を提供したコンピュータに関連付けされたリクエスト側ポイントからのネットワーク距離ベクトルを計算することによって、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間メトリックを決定し、それにより、前記ネットワーク待ち時間属性を処理するステップと、
計算上の問題を解決する能力がある前記計算ノードのうちの1つ、および、前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量の前記決定に基づいて、かつ、前記ネットワーク待ち時間メトリックに基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定するステップと、
を含み、
人工知能管理プロトコルは、前記計算ノードの前記人工知能問題解決能力を交換し、かつ、分析するためにそれぞれの問題ルーティングテーブルにアクセスする分配ポイントを使用することによって、前記計算ノード間の情報交換を標準化し、さらに、
前記プロトコルマネージャが、前記計算上の問題を前記決定された1つまたはそれ以上の前記計算ノードに送信するステップと、
前記計算上の問題が計算ノードによって受信されると、前記計算ノードが、前記問題を解決するためにリソースを使用するステップ、および、前記計算ノードが、前記外部のリクエストコンピュータに結果を返すステップと、
を含む、コンピュータ読取可能媒体。 - コンピュータで実行可能な命令を含み、プロセッサによって実行されると、コンピュータに方法を実行させるコンピュータプログラムであって、前記方法は、
計算ノードから、プロトコルマネージャが、ノード関連処理属性に関する情報をネットワークにわたり受信するステップであり、前記計算ノードは、人工知能問題解決能力および問題解決速度に関して異種の計算ノードであり、前記ノード関連処理属性は、前記計算ノードが解決できる事前設定された問題のタイプの表示、前記計算ノードが前記事前設定された問題を解決できる速度の表示、および、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間属性を含む、ステップと、
前記プロトコルマネージャが、リクエスト側ポイントに関連付けされた外部のコンピュータから、解決すべき計算上の問題を受信するステップと、
前記計算ノードの前記ノード関連処理属性に基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を解決する能力があるか、および、各計算ノードが前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量を決定するために、前記プロトコルマネージャが、前記計算ノードの前記ノード関連処理属性を使用するステップと、
前記計算ノードのネットワークロケーション、および、前記計算上の問題を提供したコンピュータに関連付けされたリクエスト側ポイントからのネットワーク距離ベクトルを計算することによって、前記計算ノードに関連付けされたネットワーク待ち時間メトリックを決定し、それにより、前記ネットワーク待ち時間属性を処理するステップと、
計算上の問題を解決する能力がある前記計算ノードのうちの1つ、および、前記計算上の問題を解決するのに要する時間の量の前記決定に基づいて、かつ、前記ネットワーク待ち時間メトリックに基づいて、1つまたはそれ以上の前記計算ノードのうちどれが前記計算上の問題を処理するのかを決定するステップと、
を含み、
人工知能管理プロトコルは、前記計算ノードの前記人工知能問題解決能力を交換し、かつ、分析するためにそれぞれの問題ルーティングテーブルにアクセスする分配ポイントを使用することによって、前記計算ノード間の情報交換を標準化し、さらに、
前記プロトコルマネージャが、前記計算上の問題を前記決定された1つまたはそれ以上の前記計算ノードに送信するステップと、
前記計算上の問題が計算ノードによって受信されると、前記計算ノードが、前記問題を解決するためにリソースを使用するステップ、および、前記計算ノードが、前記外部のリクエストコンピュータに結果を返すステップと、
を含む、コンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/459,725 | 2017-03-15 | ||
US15/459,725 US11049025B2 (en) | 2017-03-15 | 2017-03-15 | Systems and methods for compute node management protocols |
PCT/US2018/022033 WO2018169876A1 (en) | 2017-03-15 | 2018-03-12 | Systems and methods for compute node management protocols |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020510938A JP2020510938A (ja) | 2020-04-09 |
JP7113840B2 true JP7113840B2 (ja) | 2022-08-05 |
Family
ID=61906830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019550755A Active JP7113840B2 (ja) | 2017-03-15 | 2018-03-12 | 計算ノード管理プロトコルのためのシステムおよび方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11049025B2 (ja) |
EP (1) | EP3596600B1 (ja) |
JP (1) | JP7113840B2 (ja) |
CN (1) | CN110506259A (ja) |
CA (1) | CA3054607C (ja) |
WO (1) | WO2018169876A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10827042B2 (en) * | 2017-04-10 | 2020-11-03 | Vmware, Inc. | Traffic optimization for multi-node applications |
JP2019056970A (ja) * | 2017-09-19 | 2019-04-11 | カシオ計算機株式会社 | 情報処理装置、人工知能選択方法及び人工知能選択プログラム |
US20200117978A1 (en) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Alibaba Group Holding Limited | Systems and methods for efficiently mapping neural networks to programmable logic devices |
WO2020258098A1 (en) * | 2019-06-26 | 2020-12-30 | Orange | Deploying computing tasks on client computing apparatus |
US10757597B1 (en) * | 2019-07-08 | 2020-08-25 | Bank Of America Corporation | Resource stability indicator determination based on downstream network node-based resource health indicators |
CN114097259B (zh) * | 2020-06-24 | 2024-03-01 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种通信处理方法、通信处理装置及存储介质 |
US11900170B2 (en) | 2021-08-11 | 2024-02-13 | Intergraph Corporation | Cloud-based systems for optimized multi-domain processing of input problems using multiple solver types |
WO2023018599A1 (en) * | 2021-08-11 | 2023-02-16 | Intergraph Corporation | Cloud-based systems for optimized multi-domain processing of input problems using multiple solver types |
JP7195558B1 (ja) | 2022-03-25 | 2022-12-26 | AI inside株式会社 | プログラム、サーバ、システム及び方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234931A (ja) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Toshiba Corp | リソース探索方法、及び、クラスタマネージャ装置 |
JP2008077281A (ja) | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Nec Corp | スーパースケジューラ、処理依頼方法、およびスーパースケジューラプログラム |
Family Cites Families (144)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5608872A (en) | 1993-03-19 | 1997-03-04 | Ncr Corporation | System for allowing all remote computers to perform annotation on an image and replicating the annotated image on the respective displays of other comuters |
US5649104A (en) | 1993-03-19 | 1997-07-15 | Ncr Corporation | System for allowing user of any computer to draw image over that generated by the host computer and replicating the drawn image to other computers |
US7991347B1 (en) | 1994-04-07 | 2011-08-02 | Data Innovation Llc | System and method for accessing set of digital data at a remote site |
US5577188A (en) | 1994-05-31 | 1996-11-19 | Future Labs, Inc. | Method to provide for virtual screen overlay |
US7181758B1 (en) | 1994-07-25 | 2007-02-20 | Data Innovation, L.L.C. | Information distribution and processing system |
GB2300991B (en) | 1995-05-15 | 1997-11-05 | Andrew Macgregor Ritchie | Serving signals to browsing clients |
US5715450A (en) | 1995-09-27 | 1998-02-03 | Siebel Systems, Inc. | Method of selecting and presenting data from a database using a query language to a user of a computer system |
US5821937A (en) | 1996-02-23 | 1998-10-13 | Netsuite Development, L.P. | Computer method for updating a network design |
US5831610A (en) | 1996-02-23 | 1998-11-03 | Netsuite Development L.P. | Designing networks |
US5873096A (en) | 1997-10-08 | 1999-02-16 | Siebel Systems, Inc. | Method of maintaining a network of partially replicated database system |
US6604117B2 (en) | 1996-03-19 | 2003-08-05 | Siebel Systems, Inc. | Method of maintaining a network of partially replicated database system |
AU6440398A (en) | 1997-02-26 | 1998-09-18 | Siebel Systems, Inc. | Method of using a cache to determine the visibility to a remote database client of a plurality of database transactions |
WO1998040804A2 (en) | 1997-02-26 | 1998-09-17 | Siebel Systems, Inc. | Distributed relational database |
WO1998038583A1 (en) | 1997-02-26 | 1998-09-03 | Siebel Systems, Inc. | Method of determining visibility to a remote database client of a plurality of database transactions having variable visibility strengths |
JP2002511164A (ja) | 1997-02-26 | 2002-04-09 | シーベル システムズ,インコーポレイティド | 単純化された可視度ルールに用いるための複数のデータベース・トランザクションのリモート・データベース・クライアントの可視度決定方法 |
WO1998038762A2 (en) | 1997-02-26 | 1998-09-03 | Siebel Systems, Inc. | Determining visibility to a remote database client |
EP1019807B1 (en) | 1997-02-27 | 2017-04-05 | Siebel Systems, Inc. | Method of migrating to a successive level of a software distribution incorporating local modifications |
WO1998040805A2 (en) | 1997-02-27 | 1998-09-17 | Siebel Systems, Inc. | Method of synchronizing independently distributed software and database schema |
WO1998038564A2 (en) | 1997-02-28 | 1998-09-03 | Siebel Systems, Inc. | Partially replicated distributed database with multiple levels of remote clients |
US6169534B1 (en) | 1997-06-26 | 2001-01-02 | Upshot.Com | Graphical user interface for customer information management |
US5918159A (en) | 1997-08-04 | 1999-06-29 | Fomukong; Mundi | Location reporting satellite paging system with optional blocking of location reporting |
US6560461B1 (en) | 1997-08-04 | 2003-05-06 | Mundi Fomukong | Authorized location reporting paging system |
US20020059095A1 (en) | 1998-02-26 | 2002-05-16 | Cook Rachael Linette | System and method for generating, capturing, and managing customer lead information over a computer network |
US6732111B2 (en) | 1998-03-03 | 2004-05-04 | Siebel Systems, Inc. | Method, apparatus, system, and program product for attaching files and other objects to a partially replicated database |
US6772229B1 (en) | 2000-11-13 | 2004-08-03 | Groupserve, Inc. | Centrifugal communication and collaboration method |
US6161149A (en) | 1998-03-13 | 2000-12-12 | Groupserve, Inc. | Centrifugal communication and collaboration method |
US5963953A (en) | 1998-03-30 | 1999-10-05 | Siebel Systems, Inc. | Method, and system for product configuration |
AU5791899A (en) | 1998-08-27 | 2000-03-21 | Upshot Corporation | A method and apparatus for network-based sales force management |
US6728960B1 (en) | 1998-11-18 | 2004-04-27 | Siebel Systems, Inc. | Techniques for managing multiple threads in a browser environment |
US6601087B1 (en) | 1998-11-18 | 2003-07-29 | Webex Communications, Inc. | Instant document sharing |
US6549908B1 (en) | 1998-11-18 | 2003-04-15 | Siebel Systems, Inc. | Methods and apparatus for interpreting user selections in the context of a relation distributed as a set of orthogonalized sub-relations |
JP2002531890A (ja) | 1998-11-30 | 2002-09-24 | シーベル システムズ,インコーポレイティド | クライアントサーバーアプリケーションにおける開発ツール、方法及びシステム |
AU2707200A (en) | 1998-11-30 | 2000-06-19 | Siebel Systems, Inc. | Assignment manager |
EP1183636A4 (en) | 1998-11-30 | 2002-03-06 | Siebel Systems Inc | STATE MODELS FOR PROCESS MONITORING |
EP1196882A1 (en) | 1998-11-30 | 2002-04-17 | Siebel Systems, Inc. | Smart scripting call centers |
US7356482B2 (en) | 1998-12-18 | 2008-04-08 | Alternative Systems, Inc. | Integrated change management unit |
US6574635B2 (en) | 1999-03-03 | 2003-06-03 | Siebel Systems, Inc. | Application instantiation based upon attributes and values stored in a meta data repository, including tiering of application layers objects and components |
US20020072951A1 (en) | 1999-03-03 | 2002-06-13 | Michael Lee | Marketing support database management method, system and program product |
US7698160B2 (en) | 1999-05-07 | 2010-04-13 | Virtualagility, Inc | System for performing collaborative tasks |
US8095413B1 (en) | 1999-05-07 | 2012-01-10 | VirtualAgility, Inc. | Processing management information |
US7290056B1 (en) * | 1999-09-09 | 2007-10-30 | Oracle International Corporation | Monitoring latency of a network to manage termination of distributed transactions |
US6621834B1 (en) | 1999-11-05 | 2003-09-16 | Raindance Communications, Inc. | System and method for voice transmission over network protocols |
US6535909B1 (en) | 1999-11-18 | 2003-03-18 | Contigo Software, Inc. | System and method for record and playback of collaborative Web browsing session |
US6324568B1 (en) | 1999-11-30 | 2001-11-27 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for distributing objects over a network |
US6654032B1 (en) | 1999-12-23 | 2003-11-25 | Webex Communications, Inc. | Instant sharing of documents on a remote server |
US6938256B2 (en) | 2000-01-18 | 2005-08-30 | Galactic Computing Corporation | System for balance distribution of requests across multiple servers using dynamic metrics |
US6336137B1 (en) | 2000-03-31 | 2002-01-01 | Siebel Systems, Inc. | Web client-server system and method for incompatible page markup and presentation languages |
US6577726B1 (en) | 2000-03-31 | 2003-06-10 | Siebel Systems, Inc. | Computer telephony integration hotelling method and system |
US6732100B1 (en) | 2000-03-31 | 2004-05-04 | Siebel Systems, Inc. | Database access method and system for user role defined access |
US7266502B2 (en) | 2000-03-31 | 2007-09-04 | Siebel Systems, Inc. | Feature centric release manager method and system |
US6842748B1 (en) | 2000-04-14 | 2005-01-11 | Rightnow Technologies, Inc. | Usage based strength between related information in an information retrieval system |
US6665655B1 (en) | 2000-04-14 | 2003-12-16 | Rightnow Technologies, Inc. | Implicit rating of retrieved information in an information search system |
US6434550B1 (en) | 2000-04-14 | 2002-08-13 | Rightnow Technologies, Inc. | Temporal updates of relevancy rating of retrieved information in an information search system |
US7730072B2 (en) | 2000-04-14 | 2010-06-01 | Rightnow Technologies, Inc. | Automated adaptive classification system for knowledge networks |
US6763501B1 (en) | 2000-06-09 | 2004-07-13 | Webex Communications, Inc. | Remote document serving |
US7069231B1 (en) | 2000-07-20 | 2006-06-27 | Oracle International Corporation | Methods and systems for defining, applying and executing customer care relationship plans |
KR100365357B1 (ko) | 2000-10-11 | 2002-12-18 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 단말기의 데이터 통신 방법 |
US7581230B2 (en) | 2001-02-06 | 2009-08-25 | Siebel Systems, Inc. | Adaptive communication application programming interface |
USD454139S1 (en) | 2001-02-20 | 2002-03-05 | Rightnow Technologies | Display screen for a computer |
US6829655B1 (en) | 2001-03-28 | 2004-12-07 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for server synchronization with a computing device via a companion device |
US7174514B2 (en) | 2001-03-28 | 2007-02-06 | Siebel Systems, Inc. | Engine to present a user interface based on a logical structure, such as one for a customer relationship management system, across a web site |
US7363388B2 (en) | 2001-03-28 | 2008-04-22 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for direct server synchronization with a computing device |
US20030206192A1 (en) | 2001-03-31 | 2003-11-06 | Mingte Chen | Asynchronous message push to web browser |
US20030018705A1 (en) | 2001-03-31 | 2003-01-23 | Mingte Chen | Media-independent communication server |
US6732095B1 (en) | 2001-04-13 | 2004-05-04 | Siebel Systems, Inc. | Method and apparatus for mapping between XML and relational representations |
US7761288B2 (en) | 2001-04-30 | 2010-07-20 | Siebel Systems, Inc. | Polylingual simultaneous shipping of software |
US6782383B2 (en) | 2001-06-18 | 2004-08-24 | Siebel Systems, Inc. | System and method to implement a persistent and dismissible search center frame |
US6763351B1 (en) | 2001-06-18 | 2004-07-13 | Siebel Systems, Inc. | Method, apparatus, and system for attaching search results |
US6728702B1 (en) | 2001-06-18 | 2004-04-27 | Siebel Systems, Inc. | System and method to implement an integrated search center supporting a full-text search and query on a database |
US6711565B1 (en) | 2001-06-18 | 2004-03-23 | Siebel Systems, Inc. | Method, apparatus, and system for previewing search results |
US20030004971A1 (en) | 2001-06-29 | 2003-01-02 | Gong Wen G. | Automatic generation of data models and accompanying user interfaces |
US7761535B2 (en) | 2001-09-28 | 2010-07-20 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for server synchronization with a computing device |
US6724399B1 (en) | 2001-09-28 | 2004-04-20 | Siebel Systems, Inc. | Methods and apparatus for enabling keyboard accelerators in applications implemented via a browser |
US6826582B1 (en) | 2001-09-28 | 2004-11-30 | Emc Corporation | Method and system for using file systems for content management |
US6993712B2 (en) | 2001-09-28 | 2006-01-31 | Siebel Systems, Inc. | System and method for facilitating user interaction in a browser environment |
US6978445B2 (en) | 2001-09-28 | 2005-12-20 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for supporting user navigation in a browser environment |
US6901595B2 (en) | 2001-09-29 | 2005-05-31 | Siebel Systems, Inc. | Method, apparatus, and system for implementing a framework to support a web-based application |
US8359335B2 (en) | 2001-09-29 | 2013-01-22 | Siebel Systems, Inc. | Computing system and method to implicitly commit unsaved data for a world wide web application |
US7146617B2 (en) | 2001-09-29 | 2006-12-05 | Siebel Systems, Inc. | Method, apparatus, and system for implementing view caching in a framework to support web-based applications |
US7962565B2 (en) | 2001-09-29 | 2011-06-14 | Siebel Systems, Inc. | Method, apparatus and system for a mobile web client |
US7289949B2 (en) | 2001-10-09 | 2007-10-30 | Right Now Technologies, Inc. | Method for routing electronic correspondence based on the level and type of emotion contained therein |
US7062502B1 (en) | 2001-12-28 | 2006-06-13 | Kesler John N | Automated generation of dynamic data entry user interface for relational database management systems |
US6804330B1 (en) | 2002-01-04 | 2004-10-12 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for accessing CRM data via voice |
US7058890B2 (en) | 2002-02-13 | 2006-06-06 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for enabling connectivity to a data system |
US7672853B2 (en) | 2002-03-29 | 2010-03-02 | Siebel Systems, Inc. | User interface for processing requests for approval |
US7131071B2 (en) | 2002-03-29 | 2006-10-31 | Siebel Systems, Inc. | Defining an approval process for requests for approval |
US6850949B2 (en) | 2002-06-03 | 2005-02-01 | Right Now Technologies, Inc. | System and method for generating a dynamic interface via a communications network |
US7437720B2 (en) | 2002-06-27 | 2008-10-14 | Siebel Systems, Inc. | Efficient high-interactivity user interface for client-server applications |
US8639542B2 (en) | 2002-06-27 | 2014-01-28 | Siebel Systems, Inc. | Method and apparatus to facilitate development of a customer-specific business process model |
US7594181B2 (en) | 2002-06-27 | 2009-09-22 | Siebel Systems, Inc. | Prototyping graphical user interfaces |
US20040010489A1 (en) | 2002-07-12 | 2004-01-15 | Rightnow Technologies, Inc. | Method for providing search-specific web pages in a network computing environment |
US7251787B2 (en) | 2002-08-28 | 2007-07-31 | Siebel Systems, Inc. | Method and apparatus for an integrated process modeller |
US9448860B2 (en) | 2003-03-21 | 2016-09-20 | Oracle America, Inc. | Method and architecture for providing data-change alerts to external applications via a push service |
JP2006523353A (ja) | 2003-03-24 | 2006-10-12 | シーベル システムズ,インコーポレイティド | 共通共通オブジェクト |
WO2004086197A2 (en) | 2003-03-24 | 2004-10-07 | Siebel Systems, Inc. | Custom common object |
US7904340B2 (en) | 2003-03-24 | 2011-03-08 | Siebel Systems, Inc. | Methods and computer-readable medium for defining a product model |
US8762415B2 (en) | 2003-03-25 | 2014-06-24 | Siebel Systems, Inc. | Modeling of order data |
US7685515B2 (en) | 2003-04-04 | 2010-03-23 | Netsuite, Inc. | Facilitating data manipulation in a browser-based user interface of an enterprise business application |
US7412455B2 (en) | 2003-04-30 | 2008-08-12 | Dillon David M | Software framework that facilitates design and implementation of database applications |
US7620655B2 (en) | 2003-05-07 | 2009-11-17 | Enecto Ab | Method, device and computer program product for identifying visitors of websites |
US7590984B2 (en) | 2003-05-29 | 2009-09-15 | International Business Machines Corporation | System and method for balancing a computing load among computing resources in a distributed computing problem |
US7409336B2 (en) | 2003-06-19 | 2008-08-05 | Siebel Systems, Inc. | Method and system for searching data based on identified subset of categories and relevance-scored text representation-category combinations |
US20040260659A1 (en) | 2003-06-23 | 2004-12-23 | Len Chan | Function space reservation system |
US7237227B2 (en) | 2003-06-30 | 2007-06-26 | Siebel Systems, Inc. | Application user interface template with free-form layout |
US7694314B2 (en) | 2003-08-28 | 2010-04-06 | Siebel Systems, Inc. | Universal application network architecture |
US8607322B2 (en) | 2004-07-21 | 2013-12-10 | International Business Machines Corporation | Method and system for federated provisioning |
US7289976B2 (en) | 2004-12-23 | 2007-10-30 | Microsoft Corporation | Easy-to-use data report specification |
US7774822B2 (en) * | 2005-08-03 | 2010-08-10 | Novell, Inc. | Autonomous policy discovery |
US7831972B2 (en) | 2005-11-03 | 2010-11-09 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for scheduling jobs on a network |
US8566301B2 (en) | 2006-05-01 | 2013-10-22 | Steven L. Rueben | Document revisions in a collaborative computing environment |
US8209308B2 (en) | 2006-05-01 | 2012-06-26 | Rueben Steven L | Method for presentation of revisions of an electronic document |
US9135228B2 (en) | 2006-05-01 | 2015-09-15 | Domo, Inc. | Presentation of document history in a web browsing application |
US7779475B2 (en) | 2006-07-31 | 2010-08-17 | Petnote Llc | Software-based method for gaining privacy by affecting the screen of a computing device |
US8082301B2 (en) | 2006-11-10 | 2011-12-20 | Virtual Agility, Inc. | System for supporting collaborative activity |
US8954500B2 (en) | 2008-01-04 | 2015-02-10 | Yahoo! Inc. | Identifying and employing social network relationships |
US8583615B2 (en) | 2007-08-31 | 2013-11-12 | Yahoo! Inc. | System and method for generating a playlist from a mood gradient |
US20090100342A1 (en) | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Gabriel Jakobson | Method and system for presenting address and mapping information |
US8230070B2 (en) * | 2007-11-09 | 2012-07-24 | Manjrasoft Pty. Ltd. | System and method for grid and cloud computing |
US8504945B2 (en) | 2008-02-01 | 2013-08-06 | Gabriel Jakobson | Method and system for associating content with map zoom function |
US8490025B2 (en) | 2008-02-01 | 2013-07-16 | Gabriel Jakobson | Displaying content associated with electronic mapping systems |
US8032297B2 (en) | 2008-05-08 | 2011-10-04 | Gabriel Jakobson | Method and system for displaying navigation information on an electronic map |
US8014943B2 (en) | 2008-05-08 | 2011-09-06 | Gabriel Jakobson | Method and system for displaying social networking navigation information |
CA2665669A1 (en) | 2008-05-09 | 2009-11-09 | Research In Motion Limited | Method for cell selection in a radio access network |
US20090319576A1 (en) * | 2008-06-20 | 2009-12-24 | Microsoft Corporation | Extensible task execution techniques for network management |
US8646103B2 (en) | 2008-06-30 | 2014-02-04 | Gabriel Jakobson | Method and system for securing online identities |
US8510664B2 (en) | 2008-09-06 | 2013-08-13 | Steven L. Rueben | Method and system for displaying email thread information |
US8661056B1 (en) | 2008-11-03 | 2014-02-25 | Salesforce.Com, Inc. | System, method and computer program product for publicly providing web content of a tenant using a multi-tenant on-demand database service |
US8510045B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-08-13 | Steven L. Rueben | Digital maps displaying search-resulting points-of-interest in user delimited regions |
US8925041B2 (en) | 2010-04-01 | 2014-12-30 | Salesforce.Com, Inc. | System, method and computer program product for performing one or more actions based on a determined access permissions for a plurality of users |
US8566654B2 (en) | 2010-08-13 | 2013-10-22 | Salesforce.Com, Inc. | Debugging site errors by an admin as a guest user in a multi-tenant database environment |
EP2442228A1 (en) * | 2010-10-13 | 2012-04-18 | Thomas Lippert | A computer cluster arrangement for processing a computaton task and method for operation thereof |
US20130205028A1 (en) * | 2012-02-07 | 2013-08-08 | Rackspace Us, Inc. | Elastic, Massively Parallel Processing Data Warehouse |
EP2700008A4 (en) * | 2011-04-19 | 2015-09-30 | Hewlett Packard Development Co | PLANNING CORRESPONDENCE TASKS AND REDUCING JOBS FOR PERFORMANCE OBJECTIVE PERFORMANCE EXECUTION |
US9201690B2 (en) * | 2011-10-21 | 2015-12-01 | International Business Machines Corporation | Resource aware scheduling in a distributed computing environment |
US8943002B2 (en) | 2012-02-10 | 2015-01-27 | Liveperson, Inc. | Analytics driven engagement |
US8756275B2 (en) | 2012-02-17 | 2014-06-17 | Zebedo | Variable speed collaborative web browsing system |
US8769017B2 (en) | 2012-02-17 | 2014-07-01 | Zebedo | Collaborative web browsing system having document object model element interaction detection |
US8769004B2 (en) | 2012-02-17 | 2014-07-01 | Zebedo | Collaborative web browsing system integrated with social networks |
US9875142B2 (en) * | 2013-03-22 | 2018-01-23 | Palo Alto Research Center Incorporated | System and method for efficient task scheduling in heterogeneous, distributed compute infrastructures via pervasive diagnosis |
US9602423B2 (en) * | 2013-06-28 | 2017-03-21 | Pepperdata, Inc. | Systems, methods, and devices for dynamic resource monitoring and allocation in a cluster system |
US9513967B2 (en) * | 2014-09-18 | 2016-12-06 | International Business Machines Corporation | Data-aware workload scheduling and execution in heterogeneous environments |
US20160210550A1 (en) | 2015-01-20 | 2016-07-21 | Nomizo, Inc. | Cloud-based neural networks |
KR20170128703A (ko) * | 2016-05-13 | 2017-11-23 | 한국전자통신연구원 | 매니코어 시스템 및 이의 동작방법 |
US10241834B2 (en) * | 2016-11-29 | 2019-03-26 | International Business Machines Corporation | Bandwidth aware resource optimization |
-
2017
- 2017-03-15 US US15/459,725 patent/US11049025B2/en active Active
-
2018
- 2018-03-12 CN CN201880017299.8A patent/CN110506259A/zh active Pending
- 2018-03-12 JP JP2019550755A patent/JP7113840B2/ja active Active
- 2018-03-12 CA CA3054607A patent/CA3054607C/en active Active
- 2018-03-12 WO PCT/US2018/022033 patent/WO2018169876A1/en unknown
- 2018-03-12 EP EP18716027.0A patent/EP3596600B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234931A (ja) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Toshiba Corp | リソース探索方法、及び、クラスタマネージャ装置 |
JP2008077281A (ja) | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Nec Corp | スーパースケジューラ、処理依頼方法、およびスーパースケジューラプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020510938A (ja) | 2020-04-09 |
WO2018169876A1 (en) | 2018-09-20 |
CN110506259A (zh) | 2019-11-26 |
US20180268302A1 (en) | 2018-09-20 |
US11049025B2 (en) | 2021-06-29 |
CA3054607A1 (en) | 2018-09-20 |
CA3054607C (en) | 2022-04-19 |
EP3596600A1 (en) | 2020-01-22 |
EP3596600B1 (en) | 2022-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7113840B2 (ja) | 計算ノード管理プロトコルのためのシステムおよび方法 | |
JP7411735B2 (ja) | マルチクラスタイングレス | |
AU2019257143B2 (en) | Policy based service routing | |
CN107566150B (zh) | 处理云资源的方法和物理节点 | |
US9246765B2 (en) | Apparatus and methods for auto-discovery and migration of virtual cloud infrastructure | |
US11102125B2 (en) | Securing communications between services in a cluster using load balancing systems and methods | |
US9647943B2 (en) | Method for providing tiered load balancing for a hosted voice-over internet protocol (VoIP) private branch exchange (PBX) | |
US11743206B2 (en) | Systems and methods for intelligent application grouping | |
US20130138813A1 (en) | Role instance reachability in data center | |
US20220247647A1 (en) | Network traffic graph | |
EP3178215B1 (en) | Routing requests with varied protocols to the same endpoint within a cluster | |
US20240095809A1 (en) | Cloud infrastructure-based online publishing platforms for virtual private label clouds | |
US11870647B1 (en) | Mapping on-premise network nodes to cloud network nodes | |
US20200127923A1 (en) | System and method of performing load balancing over an overlay network | |
Hammad et al. | Novel methods for virtual network composition | |
US11874940B2 (en) | Method and system for limiting access of multiple data nodes to shared storage during the performance of data protection services through load balancing | |
US20230113327A1 (en) | Scalable fine-grained resource count metrics for cloud-based data catalog service | |
Chen | A scalable architecture for federated service chaining |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220405 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220405 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220413 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7113840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |