JP7111675B2 - Battery pack and battery module removal method - Google Patents
Battery pack and battery module removal method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7111675B2 JP7111675B2 JP2019173313A JP2019173313A JP7111675B2 JP 7111675 B2 JP7111675 B2 JP 7111675B2 JP 2019173313 A JP2019173313 A JP 2019173313A JP 2019173313 A JP2019173313 A JP 2019173313A JP 7111675 B2 JP7111675 B2 JP 7111675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery module
- case
- battery pack
- battery
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、バッテリパックに関する。 The present invention relates to battery packs.
複数のセルを有するバッテリモジュールを備えるバッテリパックは、各セルを均一に冷却するために、粘着性、弾性を有する伝熱シートをバッテリモジュールの冷却面と冷却プレート等の冷却部材とに密着させ、バッテリモジュールの熱を冷却部材に効率的に伝達して冷却性能を高めるようにしている(例えば、特許文献1等参照)。
In order to uniformly cool each cell of a battery pack including a battery module having a plurality of cells, a heat transfer sheet having adhesiveness and elasticity is brought into close contact with the cooling surface of the battery module and a cooling member such as a cooling plate, The heat of the battery module is efficiently transferred to the cooling member to enhance the cooling performance (see, for example,
しかしながら、一般に、伝熱シートは粘着性が高く、使用過程でバッテリモジュールに対して強固に張り付いてしまう。そのため、バッテリモジュールを交換する必要が生じた場合に、バッテリモジュールを伝熱シートから引き剥がすことが困難であるという問題がある。 However, in general, the heat transfer sheet has high adhesiveness and sticks firmly to the battery module during use. Therefore, when the battery module needs to be replaced, it is difficult to peel off the battery module from the heat transfer sheet.
伝熱シートがバッテリモジュールに張り付くことを防止するために、伝熱シートにフィルムを貼る方法が知られている。しかし、伝熱シートにフィルムを貼ると、伝熱効率が悪化し、冷却性能が低下する問題がある。 In order to prevent the heat transfer sheet from sticking to the battery module, a method of attaching a film to the heat transfer sheet is known. However, when a film is attached to the heat transfer sheet, there is a problem that the heat transfer efficiency deteriorates and the cooling performance deteriorates.
本発明は、伝熱部材にフィルムを貼る必要がなく、バッテリモジュールを伝熱部材から容易に引き剥がすことが可能なバッテリパックを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a battery pack that does not require a film to be attached to a heat transfer member, and in which a battery module can be easily peeled off from the heat transfer member.
(1) 本発明に係るバッテリパックは、ケース(例えば、後述のケース3)内にバッテリモジュール(例えば、後述のバッテリモジュール2)を収容したバッテリパック(例えば、後述のバッテリパック1)であって、前記バッテリパックは、前記バッテリモジュールを冷却する冷却部材(例えば、後述の底部31、冷却流路溝311、底外蓋312で構成される部材)と、前記バッテリモジュールと前記冷却部材との間に配置される粘着性を有する伝熱部材(例えば、後述の伝熱シート4)と、を備え、前記バッテリモジュールと前記伝熱部材とは直接接触しており、前記バッテリモジュールは、前記ケースの外部からアクセス可能な箇所に、雄ねじ部材(例えば、後述の雄ねじ部材100)を螺合可能な雌ねじ(例えば、後述の雌ねじ51)を有する。
(1) A battery pack according to the present invention is a battery pack (for example, a
上記(1)によれば、バッテリモジュールが粘着性のある伝熱部材によって冷却部材と密着していても、雌ねじにボルト等の雄ねじ部材を螺合させることによって、バッテリモジュールを伝熱部材から容易に引き剥がすことができる。そのため、伝熱部材にフィルムを貼る必要がなく、バッテリモジュールを伝熱部材から容易に引き剥がすことが可能なバッテリパックを提供することができる。 According to the above (1), even if the battery module is in close contact with the cooling member by the adhesive heat transfer member, the battery module can be easily removed from the heat transfer member by screwing the male screw member such as the bolt into the female screw. can be torn off. Therefore, it is possible to provide a battery pack in which it is not necessary to attach a film to the heat transfer member, and the battery module can be easily peeled off from the heat transfer member.
(2) (1)に記載のバッテリパックにおいて、前記バッテリモジュールは、前記伝熱部材と直接接触する板状部材(例えば、後述のロアプレート23)を有し、前記雌ねじは、前記板状部材に設けられてもよい。
(2) In the battery pack described in (1), the battery module has a plate-like member (for example, a
上記(2)によれば、板状部材を利用することによって、バッテリモジュールに雌ねじを容易に形成することができる。 According to the above (2), female threads can be easily formed in the battery module by using the plate member.
(3) (2)に記載のバッテリパックにおいて、前記冷却部材は金属製であり、前記雌ねじと重複する部分に、前記雌ねじの方向に突出するリブ(例えば、後述のリブ313)が設けられてもよい。
(3) In the battery pack described in (2), the cooling member is made of metal, and ribs (for example,
上記(3)によれば、雄ねじ部材が突き当たる部位に金属製の冷却部材のリブが配置されるため、冷却部材の剛性が高められ、伝熱部材が板状部材に強固に張り付いていても、雄ねじ部材をリブに突き当てることによって容易に引き剥がすことができる。 According to (3) above, since the rib of the metal cooling member is arranged at the portion where the male screw member abuts, the rigidity of the cooling member is increased, and even if the heat transfer member is firmly attached to the plate-like member, , can be easily peeled off by abutting the male threaded member against the rib.
(4) (3)に記載のバッテリパックにおいて、前記冷却部材は、ダイキャスト製であってもよい。 (4) In the battery pack described in (3), the cooling member may be die-cast.
上記(4)によれば、リブを有する冷却部材を容易に加工することができる。 According to (4) above, the cooling member having ribs can be easily processed.
(5) (2)~(4)のいずれかに記載のバッテリパックにおいて、前記板状部材は、前記バッテリモジュールから前記バッテリモジュールの長尺方向に突出する突出部(例えば、後述の突出部231)を有し、前記雌ねじは、前記突出部に設けられてもよい。
(5) In the battery pack according to any one of (2) to (4), the plate-like member includes a protrusion (for example, a
上記(5)によれば、雌ねじがバッテリモジュールの長尺方向に突出した突出部に設けられることによって、てこの原理でバッテリモジュールを伝熱部材から引き剥がし易くなる。 According to (5) above, the female screw is provided on the projecting portion projecting in the longitudinal direction of the battery module, so that the battery module can be easily peeled off from the heat transfer member by the principle of leverage.
(6) (5)に記載のバッテリパックにおいて、前記板状部材は、前記突出部に、前記冷却部材に対する2つの固定部(例えば、後述の固定ボルト挿通孔232)を有し、前記雌ねじは、前記突出部において、前記2つの固定部の間に配置されてもよい。
(6) In the battery pack described in (5), the plate-shaped member has two fixing portions (for example, fixing
上記(6)によれば、雌ねじを形成するために板状部材を2つの固定部の外側に無駄に広げる必要がなく、スペース効率が良い。 According to (6) above, there is no need to unnecessarily extend the plate-like member outside the two fixing portions in order to form the internal thread, so space efficiency is good.
(7) (2)~(4)のいずれかに記載のバッテリパックにおいて、前記バッテリモジュールは、積層された複数のセル(例えば、後述のセル21)と、前記複数のセルの積層方向(例えば、後述のX1-X2方向)の両端部にそれぞれ配置されるエンドプレート(例えば、後述のエンドプレート22)と、を有し、少なくとも一方の前記エンドプレートは、前記板状部材に対向する方向(例えば、後述のZ1-Z2方向)に貫通する貫通孔(例えば、後述の貫通孔221)を有し、前記雌ねじは、前記貫通孔と重複して配置されてもよい。
(7) In the battery pack according to any one of (2) to (4), the battery module includes a plurality of stacked cells (for example,
上記(7)によれば、雌ねじを設けるために板状部材をバッテリモジュールから突出させる必要がなくなり、バッテリモジュールのコンパクト化を図ることができる。 According to (7) above, it is no longer necessary to project the plate-like member from the battery module in order to provide the female screw, and the battery module can be made compact.
(8) (1)~(7)のいずれかに記載のバッテリパックにおいて、前記冷却部材は、前記ケースの少なくとも一部を構成してもよい。 (8) In the battery pack according to any one of (1) to (7), the cooling member may constitute at least part of the case.
上記(8)によれば、バッテリパックの構成を簡素化することができる。 According to (8) above, the configuration of the battery pack can be simplified.
本発明によれば、伝熱部材にフィルムを貼る必要がなく、バッテリモジュールを伝熱部材から容易に引き剥がすことが可能なバッテリパックを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a battery pack in which it is not necessary to attach a film to the heat transfer member, and the battery module can be easily peeled off from the heat transfer member.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態のバッテリパック1は、電気自動車、ハイブリッド車等の車両に搭載されるバッテリパックであり、図1及び図2に示すように、バッテリモジュール2と、バッテリモジュール2を収容するケース3と、伝熱シート4と、を有する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
A
バッテリモジュール2は、複数積層される直方体形状のセル21と、セル21の積層方向(本実施形態ではY1-Y2方向)の両端部にそれぞれ配置されるエンドプレート22,22と、セル21の底面側に配置されるロアプレート23と、エンドプレート22,22に亘って設けられる一対のバインドバー24,24と、を有する。一対のバインドバー24,24は、複数のボルト241によってエンドプレート22,22に固定され、複数積層されたセル21及びロアプレート23の全体を拘束している。
The
ロアプレート23は、銅、アルミニウム等の伝熱性の良好な金属材料からなる一枚の板状部材であり、複数積層される全てのセル21の底面に直接接触し得る大きさを有する。本実施形態のロアプレート23は、セル21の積層方向に沿って長尺な略矩形状を有し、バッテリモジュール2の長尺方向(本実施形態ではY1-Y2方向)の両端部からそれぞれ突出する突出部231,231を有する。
The
突出部231,231は、バッテリモジュール2をケース3に固定するための固定部位を構成する。各突出部231,231には、ロアプレート23の四隅の角部に対応する2箇所ずつに、ケース3に対する固定部である固定ボルト挿通孔232がそれぞれ設けられている。各突出部231,231の2つの固定ボルト挿通孔232,232は、ロアプレート23の幅方向(X1-X2方向)に離隔している。ロアプレート23は、これらの突出部231,231を含めて、セル21の幅(本実施形態ではX1-X2方向)と略同一幅を有してバッテリモジュール2の長尺方向に延びている。
ケース3は、底部31と、底部31の周囲から立ち上がる側壁部32と、を有する有底状容器である。ケース3の上部には、金属製又は樹脂製の図示しない蓋部材が設けられる。ケース3内に収容されるバッテリモジュール2は、ケース3の底部31の上面31aに載置される。この底部31の上面31aには、ロアプレート23の4つの固定ボルト挿通孔232に対応する位置に、バッテリモジュール2を底部31に固定するための4本の固定ボルト33が突設されている。バッテリモジュール2は、固定ボルト33をそれぞれ固定ボルト挿通孔232に挿通させた後、固定ボルト33に螺合される図示しないナットによってケース3に固定される。なお、図1及び図2に示すバッテリパック1には、ケース3の底部31に1つのバッテリモジュール2のみが固定されているが、ケース3の底部31には、同様にして、図中のX1方向及びY1方向に複数のバッテリモジュール2が固定される。
The
本実施形態のケース3は、バッテリモジュール2を冷却する冷却部材としても機能する。すなわち、ケース3の底部31において、バッテリモジュール2が載置される領域に対応する下面31b側には、バッテリモジュール2に向けて凹設された冷却流路溝311と、その冷却流路溝311を水密状に覆う底外蓋312と、が設けられる。
The
ケース3は、底部31の下面31b側と底外蓋312との間の冷却流路溝311に冷却水を流通させることによって、底部31を介してバッテリモジュール2を冷却する。したがって、バッテリパック1において、バッテリモジュール2を冷却する冷却部材は、ケース3における少なくとも底部31と、底外蓋312と、これらの間に形成される冷却流路溝311と、によって構成される。このような冷却部材は、バッテリモジュール2を収容するケース3の少なくとも一部を構成する。そのため、ケース3とは別途の冷却部材をケース3に設けることが不要となり、バッテリパック1の構成を簡素化することができる。
冷却部材としても機能するケース3は、少なくとも底部31におけるバッテリモジュール2が載置される領域が、銅、アルミニウム等の伝熱性の良好な金属材料によって形成される。これによって、底部31を介して、冷却流路溝311内を流れる冷却水とバッテリモジュール2との間の熱交換が良好に行われ、バッテリモジュール2を効率良く冷却することができる。
The
底部31の上面31aには、冷却流路溝311の形成領域に対応して、複数のリブ313が設けられる。リブ313は、互いに直交するX1-X2方向及びY1-Y2方向に延びる格子状に形成されている。底部31にリブ313が形成されることによって、底部31の断面剛性が向上し、バッテリモジュール2が固定された際の底部31へ与えるダメージが低減される。底部31がダイキャスト製である場合は、リブ313が鋳造時の溶湯の流動を良好にするため、リブ313を有する冷却部材を容易に加工することができる。
A plurality of
伝熱シート4は、バッテリモジュール2が載置される領域に対応する底部31の上面31aに配置される。伝熱シート4は、伝熱性が良好であり且つ粘着性を有する樹脂製シートからなる伝熱部材である。伝熱シート4は、1つのバッテリモジュール2につき、X1-X2方向及びY1-Y2方向に複数に分割されている。バッテリモジュール2は、ロアプレート23を底部31に向けた状態で、各固定ボルト挿通孔232に、ケース3の底部31から突出する固定ボルト33をそれぞれ挿通させることによって、複数の伝熱シート4を介して、底部31の上面31aに固定される。そのため、バッテリモジュール2のロアプレート23は、複数の伝熱シート4と直接接触している。
The
なお、図3及び図4に示すように、ロアプレート23は、伝熱シート4と直接接触する下面側の中央部に、セル21の積層方向に沿って、ロアプレート23の全長に亘って延びる凹部233が設けられている。これによって、ロアプレート23と底部31との間には、伝熱シート4を収容可能なスペースが形成される。バッテリモジュール2が底部31に固定された際、この凹部233内に伝熱シート4が収容されるため、ロアプレート23は、凹部233の両側に配置される当接部234,234を、伝熱シート4が配置されていない底部31の上面31aに直接当接させることができる。そのため、バッテリモジュール2は、底部31に対して安定して固定される。
3 and 4, the
このようにしてケース3内に収容されるバッテリモジュール2をケース3の底部31から取り外す際に、伝熱シート4からバッテリモジュール2を容易に離間させるため、バッテリモジュール2には、ケース3への固定用の孔部(固定ボルト33を挿通させる固定ボルト挿通孔232)とは別に、取り外し用の部材を螺合して挿入するための雌ねじ51を有するねじ孔5が設けられる。ねじ孔5は、バッテリモジュール2を収容したケース3の外部からアクセス可能な箇所に少なくとも1つ設けられる。
In order to easily separate the
図1~図3に示すように、本実施形態において、ねじ孔5はロアプレート23に設けられている。ロアプレート23を利用することによって、バッテリモジュール2に雌ねじ51を有するねじ孔5を容易に形成することができる。詳しくは、ねじ孔5は、ロアプレート23において、ケース3の外部から容易にアクセス可能な突出部231に設けられる。ねじ孔5はロアプレート23を貫通している。ねじ孔5の内周面には、図4に示すように、雌ねじ51が設けられる。
As shown in FIGS. 1 to 3, the screw holes 5 are provided in the
次に、このバッテリパック1において、ねじ孔5を用いてケース3の底部31からバッテリモジュール2を取り外す方法について、図5を参照して説明する。
ケース3の底部31からバッテリモジュール2を取り外す際には、ねじ孔5にボルト等の雄ねじ部材100が挿入される。雄ねじ部材100の軸部101の外周には、雌ねじ51に対して螺合可能な雄ねじ102が設けられている。なお、バッテリモジュール2の取り外しの際、固定ボルト33に螺合する図示しないナットは取り外される。
Next, a method of removing the
When removing the
図示しない工具を用いて、ねじ孔5に挿入された雄ねじ部材100を正転させると、雄ねじ部材100は、雄ねじ102と雌ねじ51との螺合によって、ケース3の底部31に向けてねじ孔5内を徐々に進入し、やがて、雄ねじ部材100の先端部103が底部31に突き当たる。この状態から更に雄ねじ部材100を正転させると、ロアプレート23が雄ねじ部材100の軸部101に沿って徐々に上方に変位し、これに伴って伝熱シート4を徐々に引き剥がしていく。したがって、このバッテリパック1によれば、バッテリモジュール2が粘着性のある伝熱シート4によって底部31に密着していても、伝熱シート4にフィルムを貼る必要がなく、バッテリモジュール2を伝熱シート4から容易に引き剥がすことができる。
When the male threaded
図4に示すように、ねじ孔5は、ケース3の底部31の上面31aに設けられるリブ313と重複するように配置され、リブ313の真上に開口している。そのため、雄ねじ部材100の先端部103は、金属製のリブ313に突き当たる。底部31は、このリブ313によって剛性が高められているため、雄ねじ部材100の先端部103が突き当たっても変形等を引き起こすことはない。したがって、伝熱シート4がロアプレート23に強固に張り付いていても、雄ねじ部材100をリブ313に突き当てることによって容易に引き剥がすことができる。
As shown in FIG. 4 , the
ねじ孔5は、バッテリモジュール2の長尺方向に突出した突出部231に設けられるため、雄ねじ部材100を回転させると、バッテリモジュール2は、徐々に長尺方向に傾動する。そのため、バッテリモジュール2は、てこの原理で、伝熱シート4から容易に引き剥がすことができる。特に、本実施形態のねじ孔5は、ロアプレート23の幅方向(X1-X2方向)の中央部よりもいずれかの方向に片寄って配置されている。これによれば、雄ねじ部材100の回転によって、バッテリモジュール2を長尺方向及び幅方向に対角状に傾動させることができるため、伝熱シート4を更に引き剥がし易くすることができる。
Since the
ねじ孔5は、ロアプレート23の突出部231に幅方向に離隔して設けられる2つの固定ボルト挿通孔232,232の間に配置されている。そのため、ねじ孔5を形成するためにロアプレート23を2つの固定ボルト挿通孔232,232の外側(X1方向又はX2方向)に無駄に広げる必要がない。これによって、複数のバッテリモジュール2をケース3内で可及的に近接配置させることができるため、スペース効率を向上させることができる。
The
図6及び図7は、バッテリモジュール2の他の実施形態を示している。このバッテリモジュール2において、少なくとも一方のエンドプレート22には、ロアプレート23に対向する方向(Z1-X2方向)に貫通する貫通孔221が設けられている。雌ねじ51を有するねじ孔5は、ロアプレート23の突出部231に設けられておらず、エンドプレート22に設けられた貫通孔221と重複する部位に設けられている。ねじ孔5は、貫通孔221内に臨んでいる。貫通孔221は、ねじ孔5の全体を取り囲み、貫通孔221を通して雄ねじ部材100(図5参照)を挿入可能であるとともに回転操作可能な大きさを有する。したがって、このバッテリモジュール2におけるねじ孔5は、エンドプレート22の貫通孔221を介して、外部からアクセス可能である。
6 and 7 show another embodiment of the
これによって、雌ねじ51を設けるためにロアプレート23をバッテリモジュール2から突出させる必要がなくなるため、ロアプレート23の突出部231は、固定ボルト挿通孔232,232を設けることが可能な最小サイズで済む。例えば、図6及び図7に示すロアプレート23の突出部231は、固定ボルト挿通孔232,232が設けられる部位のみに設けられている。そのため、バッテリモジュール2の軽量化、コンパクト化を図ることができる。
This eliminates the need for the
1 バッテリパック
2 バッテリモジュール
21 セル
22 エンドプレート
221 貫通孔
23 ロアプレート(板状部材)
231 突出部
232 固定ボルト挿通孔(固定部)
3 ケース
31 底部(冷却部材)
311冷却流路溝(冷却部材)
312 底外蓋(冷却部材)
313 リブ
4 伝熱シート(伝熱部材)
51 雌ねじ
100 雄ねじ部材
231 protruding
3
311 cooling channel groove (cooling member)
312 bottom outer cover (cooling member)
313
51
Claims (9)
前記ケースの底部に設けられて前記バッテリモジュールを冷却する冷却部材と、
前記バッテリモジュールと前記冷却部材との間に配置される粘着性を有する伝熱部材と、を備え、
前記バッテリモジュールは、前記伝熱部材に直接接触する板状部材を有し、
前記バッテリモジュールは、前記板状部材における前記ケースの外部からアクセス可能、且つ前記ケースの底部に対向する箇所に、雄ねじ部材を螺合可能な雌ねじを有するねじ孔が設けられる、バッテリパック。 A battery pack containing a battery module in a case,
a cooling member provided at the bottom of the case for cooling the battery module;
a heat transfer member having adhesiveness disposed between the battery module and the cooling member;
The battery module has a plate-like member that directly contacts the heat transfer member,
The battery module is a battery pack, wherein a screw hole having a female screw into which a male screw member can be screwed is provided in a portion of the plate-like member that is accessible from the outside of the case and faces the bottom of the case .
前記ねじ孔は、前記突出部に設けられる、請求項1~3のいずれか1項に記載のバッテリパック。 the plate member has a protruding portion protruding from the battery module in the longitudinal direction of the battery module;
The battery pack according to any one of claims 1 to 3 , wherein said screw hole is provided in said projecting portion.
前記ねじ孔は、前記突出部において、前記2つの固定部の間に配置される、請求項4に記載のバッテリパック。 the plate-shaped member has two fixing portions for the cooling member on the projecting portion;
5. The battery pack according to claim 4 , wherein the screw hole is arranged between the two fixing parts in the protrusion.
少なくとも一方の前記エンドプレートは、前記板状部材に対向する方向に貫通する貫通孔を有し、
前記ねじ孔は、前記貫通孔と重複して配置される、請求項1~3のいずれか1項に記載のバッテリパック。 The battery module has a plurality of stacked cells and end plates arranged at both ends of the plurality of cells in the stacking direction,
at least one of the end plates has a through hole penetrating in a direction facing the plate member;
The battery pack according to any one of claims 1 to 3 , wherein said screw hole is arranged to overlap said through hole.
前記板状部材は、前記ケースの外部からアクセス可能、且つ前記ケースの底部に対向する箇所に、雌ねじが設けられたねじ孔を有し、The plate-shaped member has a threaded hole with a female screw at a location accessible from the outside of the case and facing the bottom of the case,
前記ケースに対して非固定状態の前記バッテリモジュールを取り外す際に、前記ねじ孔に雄ねじ部材の軸部を螺合させ、前記雄ねじ部材の回転操作によって前記軸部の先端部を前記ケースの底部に突き当て、前記板状部材を前記軸部に沿って前記ケースの底部に対して上方に変位させて、前記バッテリモジュールを前記伝熱部材から引き剥がす、バッテリモジュールの取り外し方法。When the battery module that is not fixed to the case is removed, the shaft portion of the male screw member is screwed into the screw hole, and the tip portion of the shaft portion is brought into contact with the bottom portion of the case by rotating the male screw member. A method for removing a battery module, wherein the plate-shaped member is abutted and displaced upward along the shaft with respect to the bottom of the case to separate the battery module from the heat transfer member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019173313A JP7111675B2 (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Battery pack and battery module removal method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019173313A JP7111675B2 (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Battery pack and battery module removal method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021051876A JP2021051876A (en) | 2021-04-01 |
JP7111675B2 true JP7111675B2 (en) | 2022-08-02 |
Family
ID=75156247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019173313A Active JP7111675B2 (en) | 2019-09-24 | 2019-09-24 | Battery pack and battery module removal method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7111675B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7459805B2 (en) | 2021-01-08 | 2024-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | Battery pack, removal device, and battery stack removal method |
EP4316508A1 (en) | 2021-03-25 | 2024-02-07 | House Foods Group Inc. | Dried prencso composition |
WO2024101070A1 (en) * | 2022-11-07 | 2024-05-16 | 株式会社Aescジャパン | Battery pack and removal method for battery module |
WO2024121948A1 (en) * | 2022-12-06 | 2024-06-13 | 日産自動車株式会社 | Battery pack and battery module peeling method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013122817A (en) | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | Battery cooling structure |
JP2014157763A (en) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Honda Motor Co Ltd | Method for manufacturing heat transfer sheet |
JP2014222591A (en) | 2013-05-13 | 2014-11-27 | 株式会社豊田自動織機 | Battery pack |
JP2015109200A (en) | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 株式会社豊田自動織機 | Battery pack and manufacturing method of the same |
JP2017111914A (en) | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 株式会社豊田自動織機 | Battery pack |
-
2019
- 2019-09-24 JP JP2019173313A patent/JP7111675B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013122817A (en) | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | Battery cooling structure |
JP2014157763A (en) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Honda Motor Co Ltd | Method for manufacturing heat transfer sheet |
JP2014222591A (en) | 2013-05-13 | 2014-11-27 | 株式会社豊田自動織機 | Battery pack |
JP2015109200A (en) | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 株式会社豊田自動織機 | Battery pack and manufacturing method of the same |
JP2017111914A (en) | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 株式会社豊田自動織機 | Battery pack |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021051876A (en) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7111675B2 (en) | Battery pack and battery module removal method | |
CN109768192B (en) | Battery module | |
EP3376556A1 (en) | Tray, power battery pack and electric vehicle | |
EP3244478A1 (en) | Submodule and battery module having the same | |
JP2006278330A (en) | Secondary battery module | |
JP2007048750A (en) | Battery module | |
JP6650472B2 (en) | Battery pack containing edge-cooled members | |
JP6608653B2 (en) | Battery module | |
JP6097607B2 (en) | Power storage device and power storage device unit | |
US11811039B2 (en) | Battery pack | |
JP6043578B2 (en) | Battery cooling structure | |
JP2007048637A (en) | Battery pack and case for battery pack | |
KR102360159B1 (en) | Battery module | |
JPWO2015162841A1 (en) | Battery block | |
US20140356685A1 (en) | Assembled cell | |
WO2019230879A1 (en) | Battery pack | |
JP5651444B2 (en) | Battery module | |
KR20190115746A (en) | Pouch for secondary battery, Secondary battery and Battery module including the secondary battery | |
JP2010287491A (en) | Secondary battery | |
WO2019065278A1 (en) | Battery pack | |
US11177518B2 (en) | Heat-radiating cartridge, and battery pack for electric vehicle using same | |
KR102683482B1 (en) | Battery Pack | |
KR20110060490A (en) | Battery pack | |
JP2010287487A (en) | Secondary battery | |
JP5914193B2 (en) | Battery module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7111675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |