JP7106932B2 - program and system - Google Patents

program and system Download PDF

Info

Publication number
JP7106932B2
JP7106932B2 JP2018061554A JP2018061554A JP7106932B2 JP 7106932 B2 JP7106932 B2 JP 7106932B2 JP 2018061554 A JP2018061554 A JP 2018061554A JP 2018061554 A JP2018061554 A JP 2018061554A JP 7106932 B2 JP7106932 B2 JP 7106932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
interface
print
preparation
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018061554A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019175061A (en
Inventor
和孝 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018061554A priority Critical patent/JP7106932B2/en
Priority to US16/291,116 priority patent/US11055045B2/en
Publication of JP2019175061A publication Critical patent/JP2019175061A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7106932B2 publication Critical patent/JP7106932B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、プログラム、およびシステムに関するものである。
The present invention relates to programs and systems.

特許文献1には、印刷データを生成するのに先立って、画像形成準備処理の指示を規定した準備情報(指示情報)を送信する技術が開示されている。この技術によれば、画像形成を開始するまでの時間を短縮することができる。 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-200000 discloses a technique of transmitting preparation information (instruction information) defining instructions for image formation preparation processing prior to generating print data. According to this technique, it is possible to shorten the time until image formation is started.

また、従来、画像形成装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置により、画像形成装置が印刷した印刷枚数などの管理が行われる技術がある(例えば、特許文献2)。 Further, conventionally, there is a technology in which a server apparatus connected to an image forming apparatus via a network manages the number of prints made by the image forming apparatus (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200022).

特開2004-102832号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-102832 特開2017-47590号公報JP 2017-47590 A

ところで、上記のサーバ装置が印刷枚数の管理を行う技術において、印刷枚数をカウントするために、画像形成装置が受信する画像形成データをサーバ装置が監視することが考えられる。この場合、上記の指示情報を画像形成装置が受信した場合に、サーバ装置が指示情報を画像形成データであると誤認識してしまうおそれがある。 By the way, in the above-described technology in which the server device manages the number of printed sheets, it is conceivable that the server device monitors the image forming data received by the image forming apparatus in order to count the number of printed sheets. In this case, when the image forming apparatus receives the instruction information, the server apparatus may erroneously recognize the instruction information as image forming data.

本願は、上記の課題に鑑み提案されたものであって、サーバ装置が印刷枚数を適切にカウントすることができる技術を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present application has been proposed in view of the above problem, and an object of the present application is to provide a technology that enables a server device to appropriately count the number of printed sheets.

本明細書は、画像形成装置との間で、印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第1インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第2インタフェースとを含む物理的な通信インタフェースを備えた情報処理装置のコンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、情報処理装置に、情報処理装置のオペレーティングシステムから印刷指示を受け付けたことに応じて、画像形成装置が画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を生成する準備情報生成処理と、準備情報生成処理にて生成された準備情報を、第1インタフェースを介して画像形成装置に対して送信する第1送信処理と、印刷指示に従って、第2インタフェースを介して画像形成装置に対して送信される印刷データを生成する印刷データ生成処理と、を実行させることを特徴とするプログラムを開示する。 This specification describes a first interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and a first interface, which is a logical interface for communicating print data, with an image forming apparatus. A program readable by a computer of an information processing device provided with a physical communication interface including 2 interfaces, wherein the information processing device receives a print instruction from the operating system of the information processing device to print an image. a preparation information generation process for generating preparation information for instructing a print preparation operation, which is a preparation operation before the forming apparatus executes an image forming operation; and a print data generation process for generating print data to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface according to the print instruction. A featured program is disclosed.

また、本明細書は、印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第3インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第4インタフェースとを含む物理的な通信インタフェースと、画像形成動作を実行する画像形成部と、制御部と、を備え、制御部は、画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を、第3インタフェースを介して受信したことに応じて、印刷準備動作を実行させ、印刷データを、第4インタフェースを介して受信したことに応じて、当該印刷データに基づいた画像を形成する画像形成動作を画像形成部に実行させることを特徴とする画像形成装置を開示する。 In addition, the present specification includes a third interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and a fourth interface, which is a logical interface for communicating print data. an image forming unit for executing an image forming operation; and a control unit. An image forming operation for executing a print preparation operation in response to reception via the third interface, and forming an image based on the print data in response to reception of the print data via the fourth interface. Disclosed is an image forming apparatus characterized by causing an image forming unit to execute

また、本明細書は、情報処理装置および画像形成装置を備えるシステムであって、情報処理装置は、印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第1インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第2インタフェースとを含む物理的な情報処理装置側通信インタフェースと、制御部と、を備え、画像形成装置は、印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第3インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第4インタフェースとを含む物理的な画像形成装置側通信インタフェースと、画像形成動作を実行する画像形成部と、制御部と、を備え、情報処理装置が備える制御部は、情報処理装置のオペレーティングシステムから印刷指示を受け付けたことに応じて、画像形成装置が画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を生成する準備情報生成処理と、準備情報生成処理にて生成された準備情報を、第1インタフェースを介して画像形成装置に対して送信する第1送信処理と、印刷指示に従って、第2インタフェースを介して画像形成装置に対して送信される印刷データを生成する印刷データ生成処理と、を実行し、画像形成装置が備える制御部は、準備情報を、第3インタフェースを介して受信したことに応じて、印刷準備動作を実行させ、印刷データを、第4インタフェースを介して受信したことに応じて、当該印刷データに基づいた画像を形成する画像形成動作を画像形成部に実行させることを特徴とするシステムを開示する。 The present specification also relates to a system including an information processing apparatus and an image forming apparatus, wherein the information processing apparatus includes a first interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and print data. a physical information processing device side communication interface including a second interface that is a logical interface for performing communication of the image forming device; a physical image forming apparatus side communication interface including a third interface that is a logical interface for performing print data communication and a fourth interface that is a logical interface for performing print data communication; The controller includes an image forming unit and a control unit, and the control unit included in the information processing apparatus performs an image forming operation before the image forming apparatus executes an image forming operation in response to receiving a print instruction from the operating system of the information processing apparatus. a preparation information generation process for generating preparation information for instructing a print preparation operation, which is a preparation operation; A control unit included in the image forming apparatus executes a transmission process and a print data generation process for generating print data to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface in accordance with the print instruction, and prepares the preparation information. , image formation for executing a print preparation operation in response to reception via the third interface, and forming an image based on the print data in response to reception of the print data via the fourth interface. Disclosed is a system characterized by causing an image forming station to perform an action.

本願に係る技術よれば、サーバ装置が印刷枚数を適切にカウントすることができる技術を提供することができる。 According to the technology of the present application, it is possible to provide a technology that enables a server device to appropriately count the number of printed sheets.

第1実施形態に係るプリンタシステムの一例である。1 is an example of a printer system according to a first embodiment; 第1実施形態に係るプリンタシステムの一例である。1 is an example of a printer system according to a first embodiment; PCおよび複合機の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing configurations of a PC and a multifunction peripheral; FIG. ネットワークを介する通信形態を説明する図である。It is a figure explaining the communication form via a network. USBを介する通信形態を説明する図である。It is a figure explaining the communication form via USB. 第1実施形態に係る先行コマンド送信処理のフローチャートである。8 is a flowchart of preceding command transmission processing according to the first embodiment; 第2実施形態に係る先行コマンド送信処理のフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart of preceding command transmission processing according to the second embodiment; FIG. 先行コマンド及び印刷ジョブの送信に係るシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram relating to transmission of a preceding command and a print job;

(第1実施形態)
図1、2を用いて、本願に係る実施形態として例示されるプリンタシステム1の概要について説明する。
図1に示すプリンタシステム1Aは、情報管理サーバ70、PC10、および複合機50がネットワーク40を介して接続されている。PC10は印刷ジョブを生成し、情報管理サーバ70を介して複合機50に印刷ジョブを送信する。つまり、PC10から送信された印刷ジョブは情報管理サーバ70を経由して、複合機50に受信される。複合機50は、シートに画像を形成するプリント機能、原稿を読み取りスキャンデータを生成するスキャナ機能などを有する。複合機50は、PC10から送信される印刷ジョブに応じてシートに画像を形成する印刷処理を実行する。以下の説明において、シートに画像を形成することを印刷と記載する場合がある。情報管理サーバ70は、PC10から受信した印刷ジョブを監視し、複合機50にて印刷される印刷枚数を管理する。例えば所定期間における印刷枚数に応じた使用料を課して、複合機50を所定期間使用させるサービスがある。このようなサービスを実現するために、情報管理サーバ70は、受信した印刷ジョブに基づき、複合機50における印刷枚数をカウントする役割を担う。図2に示すプリンタシステム1Bは、PC10、および複合機50が、USBケーブル41を介して接続されている。この場合、情報管理サーバ70と同等の機能を備える情報管理プログラム90がPC10で動作することにより、USBケーブル41を介してPC10から送信される印刷ジョブが監視される。尚、情報管理プログラム90が複合機50で動作する構成であってもよく、このような場合には、USBケーブル41を介して複合機50で受信される印刷ジョブが監視される。また、このような、情報管理プログラム90がPC10又は複合機50のいずれかで動作する構成において、PC10と複合機50との通信は、USBケーブル41を介する通信ではなくネットワーク40を介する通信であっても良い。尚、ネットワーク40は、具体的には、LANである。
(First embodiment)
An outline of a printer system 1 exemplified as an embodiment according to the present application will be described with reference to FIGS.
In the printer system 1A shown in FIG. 1, an information management server 70, a PC 10, and a multi-function device 50 are connected via a network 40. FIG. The PC 10 generates a print job and transmits the print job to the MFP 50 via the information management server 70 . In other words, the print job sent from the PC 10 is received by the multifunction device 50 via the information management server 70 . The multi-function device 50 has a print function of forming an image on a sheet, a scanner function of reading a document and generating scan data, and the like. The multi-function device 50 executes print processing for forming an image on a sheet according to a print job sent from the PC 10 . In the following description, forming an image on a sheet may be referred to as printing. The information management server 70 monitors print jobs received from the PC 10 and manages the number of printed sheets to be printed by the MFP 50 . For example, there is a service that allows the user to use the MFP 50 for a predetermined period of time by charging a usage fee according to the number of printed sheets during the predetermined period of time. In order to implement such a service, the information management server 70 plays a role of counting the number of printed sheets in the multifunction device 50 based on the received print job. A printer system 1B shown in FIG. In this case, an information management program 90 having functions equivalent to those of the information management server 70 operates on the PC 10 to monitor print jobs transmitted from the PC 10 via the USB cable 41 . Note that the information management program 90 may be configured to operate on the multifunction device 50 , and in such a case, print jobs received by the multifunction device 50 via the USB cable 41 are monitored. Further, in such a configuration in which the information management program 90 operates on either the PC 10 or the multifunction device 50, the communication between the PC 10 and the multifunction device 50 is communication via the network 40 instead of communication via the USB cable 41. can be Note that the network 40 is specifically a LAN.

次に、PC10および複合機50の構成について、図3を用いて説明する。
PC10は、CPU12、メモリ14、ディスプレイI/F15、LCD16、入力I/F18、ネットワークI/F20、およびUSBI/F21などを備えている。これらの構成要素は、バス22を介して互いに通信可能とされている。
Next, configurations of the PC 10 and the multi-function device 50 will be described with reference to FIG.
The PC 10 includes a CPU 12, memory 14, display I/F 15, LCD 16, input I/F 18, network I/F 20, USB I/F 21, and the like. These components can communicate with each other via bus 22 .

CPU12は、メモリ14内のアプリケーションプログラム26、プリンタドライバ28、オペレーティングシステム(以下、「OS」と略す)32に従って処理を実行する。アプリケーションプログラム26は、例えば文書作成プログラムなどであり、作成されたデータは複合機50にて印刷可能に構成されている。 The CPU 12 executes processing according to an application program 26, a printer driver 28, and an operating system (hereinafter abbreviated as "OS") 32 in the memory 14. FIG. The application program 26 is, for example, a document creation program, and the created data can be printed by the multifunction device 50 .

プリンタドライバ28は、複合機50のデバイスドライバであり、複合機50に応じた印刷ジョブを作成する。OS32は、アプリケーションプログラム26およびプリンタドライバ28に利用される基本的な機能を提供するプログラムである。なお、以下の説明では、アプリケーションプログラム26等を実行するCPU12のことを、単にプログラム名でも記載する場合がある。例えば、「アプリケーションプログラム26が」という記載は、「アプリケーションプログラム26を実行するCPU12が」ということを意味する場合がある。 The printer driver 28 is a device driver for the MFP 50 and creates a print job suitable for the MFP 50 . The OS 32 is a program that provides basic functions used by the application program 26 and printer driver 28 . In the following description, the CPU 12 that executes the application program 26 and the like may be simply referred to as the program name. For example, the statement "the application program 26" may mean "the CPU 12 executing the application program 26".

メモリ14には、設定情報29が記憶されている。設定情報29は、例えばプリンタドライバ28がPC10にインストールされた際に作成される。設定情報29には印刷ポート情報などが含まれる。印刷ポート情報には、複合機50を特定する識別情報、複合機50との接続形態の情報、および通信に使用されるプロトコルの情報などが含まれる。 Setting information 29 is stored in the memory 14 . The setting information 29 is created when the printer driver 28 is installed in the PC 10, for example. The setting information 29 includes print port information and the like. The print port information includes identification information for specifying the MFP 50, information on the form of connection with the MFP 50, information on the protocol used for communication, and the like.

メモリ14は、データ記憶領域34を備える。データ記憶領域34は、アプリケーションプログラム26等の実行に必要なデータなどを記憶する領域である。また、メモリ14には、PC10をSNMP(Simple Network Management Protocol)マネージャとして機能させるためのプログラム(不図示)が記憶されており、PC10はSNMPマネージャとして機能する。なお、メモリ14は、RAM、ROM、フラッシュメモリ、HDD、CPU12が備えるバッファなどが組み合わされて構成されている。 Memory 14 includes a data storage area 34 . The data storage area 34 is an area for storing data necessary for executing the application program 26 and the like. The memory 14 also stores a program (not shown) for causing the PC 10 to function as an SNMP (Simple Network Management Protocol) manager, and the PC 10 functions as an SNMP manager. The memory 14 is configured by combining a RAM, a ROM, a flash memory, an HDD, a buffer provided in the CPU 12, and the like.

メモリ14は、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってもよい。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、non-transitoryな媒体である。non-transitoryな媒体には、上記の例の他に、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体も含まれる。また、non-transitoryな媒体は、tangibleな媒体でもある。一方、インターネット上のサーバなどからダウンロードされるプログラムを搬送する電気信号は、コンピュータが読み取り可能な媒体の一種であるコンピュータが読み取り可能な信号媒体であるが、non-transitoryなコンピュータが読み取り可能なストレージ媒体には含まれない。後述する複合機50のメモリ58についても同様である。 Memory 14 may be a computer-readable storage medium. A computer-readable storage medium is a non-transitory medium. In addition to the above examples, non-transitory media include recording media such as CD-ROMs and DVD-ROMs. A non-transitory medium is also a tangible medium. On the other hand, an electrical signal that carries a program downloaded from a server on the Internet is a computer-readable signal medium, which is a kind of computer-readable medium, but is a non-transitory computer-readable storage. Not included in media. The same applies to the memory 58 of the MFP 50, which will be described later.

LCD16は、PC10の各種情報を表示する。LCD16は、ディスプレイI/F15を介してバス22に接続されている。LCD16は、ディスプレイI/F15を介して表示データを取得する。入力I/F18は、キーボード、マウス等を含み、ユーザ操作を入力するためのインタフェースである。尚、入力I/F18は、キーボード等に限らず、LCD16の表示画面に重畳された膜状のタッチセンサでも良い。 The LCD 16 displays various information of the PC 10 . LCD 16 is connected to bus 22 via display I/F 15 . The LCD 16 acquires display data via the display I/F 15 . The input I/F 18 includes a keyboard, mouse, etc., and is an interface for inputting user operations. The input I/F 18 is not limited to a keyboard or the like, and may be a film-like touch sensor superimposed on the display screen of the LCD 16 .

ネットワークI/F20は、例えばLANレセプタクル(不図示)および無線LANの送受信部(不図示)などを有し、有線LANおよび無線LANなどのネットワーク40を介したTCP/IPプロトコルを用いた通信を行う物理的なインタフェースである。USBI/F21は、USBレセプタクルを有し、例えばUSB2.0などのUSB規格に従った通信を行う物理的なインタフェースである。 The network I/F 20 has, for example, a LAN receptacle (not shown) and a wireless LAN transmission/reception unit (not shown), and performs communication using the TCP/IP protocol via a network 40 such as a wired LAN and a wireless LAN. It's a physical interface. The USB I/F 21 is a physical interface that has a USB receptacle and performs communication according to USB standards such as USB 2.0.

複合機50は、ネットワークI/F51、CPU52、ディスプレイI/F53、LCD54、入力I/F55、USBI/F57、メモリ58、印刷部63、スキャナ部64等を備えている。これらの構成要素は、バス56を介して互いに通信可能とされている。 The MFP 50 includes a network I/F 51, a CPU 52, a display I/F 53, an LCD 54, an input I/F 55, a USB I/F 57, a memory 58, a printing section 63, a scanner section 64, and the like. These components can communicate with each other via bus 56 .

CPU52は、メモリ58内のプリンタプログラム59に従って処理を実行する。プリンタプログラム59は、複合機50を統括的に制御するプログラムである。また、メモリ58には、複合機50をSNMPエージェントとして機能させるためのプログラム(不図示)が記憶されており、複合機50はSNMPエージェントとして機能する。また、メモリ58は、Webサーバとして機能させる為のプログラムであるEWS(Embedded Web Server)プログラム(不図示)を記憶しており、複合機50はWebサーバとして機能する。メモリ58は、RAM、ROMなどが組み合わされて構成されている。また、メモリ58は、データ記憶領域60を備える。データ記憶領域60は、プリンタプログラム59の実行に必要なデータなどを記憶する領域である。 The CPU 52 executes processing according to the printer program 59 in the memory 58 . The printer program 59 is a program that controls the MFP 50 in an integrated manner. The memory 58 also stores a program (not shown) for causing the multi-function device 50 to function as an SNMP agent, and the multi-function device 50 functions as an SNMP agent. The memory 58 also stores an EWS (Embedded Web Server) program (not shown) for functioning as a Web server, and the multi-function device 50 functions as a Web server. The memory 58 is configured by combining a RAM, a ROM, and the like. The memory 58 also includes a data storage area 60 . The data storage area 60 is an area for storing data necessary for executing the printer program 59 .

また、データ記憶領域60には、MIB(Management information base)61が記憶されている。MIB61は、複合機50の設定または状態を管理するための管理情報を有する。管理情報とは、具体的には、例えば、電源がONされている状態で、印刷処理が行われなかった場合に、省電力であるスリープ状態に移行する設定が有効とされているか否か、印刷処理を実行中であるか否かなどの情報である。また、EWS機能を使用して設定された情報は、MIB61に記憶される。具体的には、管理者はネットワーク40に接続しているPCでブラウザを起動させ、複合機50のIPアドレスを入力する。複合機50は、設定を受け付ける設定画面を提供する。管理者により設定画面に入力された設定値に基づき、MIB61が有する情報が変更される。 The data storage area 60 also stores an MIB (Management information base) 61 . The MIB 61 has management information for managing settings or states of the MFP 50 . Specifically, the management information includes, for example, whether or not the setting to shift to a power-saving sleep state when print processing is not performed while the power is on is enabled. This is information such as whether or not print processing is being executed. Information set using the EWS function is stored in the MIB 61 . Specifically, the administrator activates a browser on a PC connected to the network 40 and inputs the IP address of the multifunction device 50 . The multi-function device 50 provides a setting screen for receiving settings. Information held in the MIB 61 is changed based on the setting values input to the setting screen by the administrator.

ネットワークI/F51は、例えばLANレセプタクル(不図示)および無線LANの送受信部(不図示)などを有し、有線LANおよび無線LANなどのネットワーク40を介したTCP/IPプロトコルを用いた通信を行う物理的なインタフェースである。USBI/F57は、USBレセプタクルを有し、例えばUSB2.0などのUSB規格に従った通信を行う物理的なインタフェースである。 The network I/F 51 has, for example, a LAN receptacle (not shown) and a wireless LAN transmission/reception unit (not shown), and performs communication using the TCP/IP protocol via a network 40 such as a wired LAN and a wireless LAN. It's a physical interface. The USB I/F 57 is a physical interface that has a USB receptacle and performs communication according to USB standards such as USB 2.0.

印刷部63は、不図示のヘッド、複数のノズル、およびキャップなどを有している。ヘッドにはノズルが取り付けられており、不図示のインクカートリッジから供給されるインクがノズルからシートに向けて吐出されることでシートに画像が形成される。キャップは、ノズルを覆うものであり、複合機50が待機状態である時にはノズルがキャップに覆われた状態とされる。これにより、インクの不要な乾燥が抑制される。印刷待機状態では、キャップが移動され、ヘッドのノズルが露出される。スキャナ部64は、例えばイメージセンサなどを有し、原稿に印刷された画像を読み取ってスキャンデータを生成する。 The printing unit 63 has a head (not shown), a plurality of nozzles, a cap, and the like. A nozzle is attached to the head, and an image is formed on the sheet by ejecting ink supplied from an ink cartridge (not shown) from the nozzle toward the sheet. The cap covers the nozzle, and the nozzle is covered with the cap when the MFP 50 is in the standby state. This suppresses unnecessary drying of the ink. In the print standby state, the cap is moved to expose the nozzles of the head. The scanner unit 64 has an image sensor, for example, and reads an image printed on a document to generate scan data.

LCD54は、複合機50の各種情報を表示する。LCD54は、ディスプレイI/F53を介してバス56に接続されている。LCD54は、ディスプレイI/F53を介して表示データを取得する。入力I/F55は、ユーザ操作を入力するためのインタフェースである。 The LCD 54 displays various information of the MFP 50 . LCD 54 is connected to bus 56 via display I/F 53 . LCD54 acquires display data via display I/F53. The input I/F 55 is an interface for inputting user operations.

PC10と複合機50とはネットワーク40を通じて通信可能となっている。また、PC10と複合機50とはUSBケーブル41を通じて通信可能となっている。 The PC 10 and the multi-function device 50 can communicate with each other through the network 40 . Also, the PC 10 and the MFP 50 can communicate with each other through the USB cable 41 .

次に、図4を用いて、PC10と複合機50とでネットワーク40を介して行われる通信について説明する。PC10は、論理的なインタフェースとして、Port9100I/F71A、LPRI/F72A、IPPI/F73A、およびSNMPI/F74Aを備えている。一方、複合機50は、論理的なインタフェースとして、Port9100I/F71B、LPRI/F72B、IPPI/F73B、およびSNMPI/F74Bを備えている。Port9100I/F71A,71B、LPRI/F72A,72B、IPPI/F73A,73B、およびSNMPI/F74A,74Bは、それぞれ、ネットワークI/F20及びネットワークI/F51を介して、Port9100プロトコル、LPRプロトコル,IPPプロトコル,SMNPプロトコルによって通信を行う論理インタフェースである。Port9100I/F71A,71B、LPRI/F72A,72B、およびIPPI/F73A,73Bは、印刷ジョブの送受信が行われるインタフェースである。SNMPI/F74A,74Bは、MIB61の情報の要求やその応答をやり取りしたり、MIB61の情報を変更する要求やその応答をやり取りしたりするインタフェースである。プリンタドライバ28と、Port9100I/F71A、LPRI/F72A、およびIPPI/F73Aとのデータの送受は、プリンタドライバ28の依頼に基づき、OS32が行う。一方、プリンタドライバ28と、SNMPI/F74Aとのデータの送受は、プリンタドライバ28自身が行う。尚、情報管理サーバ70は、Port9100I/F71A、LPRI/F72A、およびIPPI/F73Aを介して送信される印刷ジョブを受信し、その印刷ジョブに基づいて、印刷枚数をカウントする。一方、SNMPI/F74A,74Bを介したデータの送受は情報管理サーバ70を介さず直接PC10と複合機50間でやり取りされるため、SNMPI/F74A,74Bを介して送受された先行コマンドは、情報管理サーバ70により印刷ジョブと誤認識されることがない。 Next, communication performed between the PC 10 and the multi-function device 50 via the network 40 will be described with reference to FIG. The PC 10 has Port9100I/F71A, LPRI/F72A, IPPI/F73A, and SNMPI/F74A as logical interfaces. On the other hand, the multi-function device 50 has Port9100I/F71B, LPRI/F72B, IPPI/F73B, and SNMPI/F74B as logical interfaces. Port9100I/F71A, 71B, LPRI/F72A, 72B, IPPI/F73A, 73B, and SNMPI/F74A, 74B, via network I/F 20 and network I/F 51, respectively, Port9100 protocol, LPR protocol, IPP protocol, It is a logical interface that communicates according to the SMNP protocol. Port9100 I/F 71A, 71B, LPRI/F 72A, 72B, and IPPI/F 73A, 73B are interfaces through which print jobs are transmitted and received. The SNMP I/Fs 74A and 74B are interfaces for exchanging requests for information in the MIB 61 and responses thereto, and for exchanging requests to change the information in the MIB 61 and responses thereto. Data transmission/reception between the printer driver 28 and Port9100I/F 71A, LPRI/F 72A, and IPPI/F 73A is performed by the OS 32 based on a request from the printer driver 28 . On the other hand, data transmission/reception between the printer driver 28 and the SNMP I/F 74A is performed by the printer driver 28 itself. The information management server 70 receives print jobs transmitted via Port 9100 I/F 71A, LPRI/F 72A, and IPPI/F 73A, and counts the number of printed sheets based on the print jobs. On the other hand, data transmission/reception via SNMPI/F 74A, 74B is directly exchanged between PC 10 and MFP 50 without going through information management server 70, so preceding commands transmitted/received via SNMPI/F 74A, 74B are The management server 70 does not erroneously recognize a print job.

次に、図5を用いて、PC10と複合機50とでUSBケーブル41を介して行われる通信について説明する。複合機50は複合デバイスとしてPC10に認識される様に構成されている。複合機50が有する機能としては、プリント機能、スキャナ機能、およびリモートセットアップ機能などがある。PC10は、論理的なインタフェースとして、プリント機能、スキャナ機能、およびリモートセットアップ機能の各々を実行する際にデータを送受するプリンタI/F81A、スキャナI/F82A、およびリモートセットアップI/F83Aを備えている。複合機50は、論理的なインタフェースとして、プリント機能、スキャナ機能、およびリモートセットアップ機能の各々を実行する際にデータを送受するプリンタI/F81B、スキャナI/F82B、およびリモートセットアップI/F83Bを備えている。プリンタI/F81A,81B、スキャナI/F82A,82B、およびリモートセットアップI/F83A,83Bは、それぞれ、USBI/F21及びUSBI/F57を介して、USBプロトコルによって通信を行う論理インタフェースである。尚、リモートセットアップ機能とは、各種設定を複合機50の入力I/F55による操作ではなく、PC10による操作により受け付ける機能である。プリンタドライバ28と、プリンタI/F81Aとのデータの送受は、プリンタドライバ28の依頼に基づき、OS32が行う。一方、プリンタドライバ28と、スキャナI/F82A及びリモートセットアップI/F83Aとのデータの送受は、プリンタドライバ28自身が行う。尚、情報管理プログラム90は、プリンタI/F81Aを介して送信される印刷ジョブ、又はプリンタI/F81Bを介して受信される印刷ジョブに基づいて、印刷枚数をカウントする。一方、スキャナI/F82A、82B及びリモートセットアップI/F83A、83Bを介したデータの送受は情報管理プログラム90の監視の対象外であるため、スキャナI/F82A、82B及びリモートセットアップI/F83A、83Bを介して送受された先行コマンドは、情報管理プログラム90により印刷ジョブと誤認識されることがない。 Next, communication performed between the PC 10 and the multi-function device 50 via the USB cable 41 will be described with reference to FIG. The multifunction device 50 is configured to be recognized by the PC 10 as a multifunction device. Functions of the multi-function device 50 include a print function, a scanner function, a remote setup function, and the like. The PC 10 includes, as logical interfaces, a printer I/F 81A, a scanner I/F 82A, and a remote setup I/F 83A for transmitting and receiving data when executing each of the print function, scanner function, and remote setup function. . The multi-function device 50 includes, as logical interfaces, a printer I/F 81B, a scanner I/F 82B, and a remote setup I/F 83B for transmitting and receiving data when executing each of the print function, scanner function, and remote setup function. ing. The printer I/Fs 81A, 81B, the scanner I/Fs 82A, 82B, and the remote setup I/Fs 83A, 83B are logical interfaces that perform communication according to the USB protocol via the USB I/F 21 and the USB I/F 57, respectively. Note that the remote setup function is a function of receiving various settings not by an operation by the input I/F 55 of the multifunction device 50 but by an operation by the PC 10 . Data transmission/reception between the printer driver 28 and the printer I/F 81A is performed by the OS 32 based on a request from the printer driver 28. FIG. On the other hand, the printer driver 28 itself performs transmission and reception of data between the printer driver 28 and the scanner I/F 82A and the remote setup I/F 83A. The information management program 90 counts the number of printed sheets based on the print job transmitted via the printer I/F 81A or the print job received via the printer I/F 81B. On the other hand, data transmission and reception via the scanner I/Fs 82A, 82B and the remote setup I/Fs 83A, 83B are not monitored by the information management program 90. The preceding command sent and received via the information management program 90 will not be erroneously recognized as a print job.

尚、印刷ジョブとは、典型的には、複合機50に所望の印刷処理を実行させるためのデータであり、所定の形式に則ったデータである。印刷ジョブには、複合機50で印刷される画像が示された印刷データや印刷部63のインクの吐出を指示する吐出指示等、各種データや指示が含まれる。 A print job is typically data for causing the multi-function device 50 to execute a desired print process, and is data conforming to a predetermined format. The print job includes various data and instructions, such as print data indicating an image to be printed by the multifunction device 50 and an ejection instruction for instructing the printing unit 63 to eject ink.

PC10は、印刷ジョブを複合機50に送信するのに先立って、先行コマンドを複合機50に送信する。先行コマンドは、複合機50に印刷処理の準備動作の実行を指示するものである。準備動作とは、具体的には、印刷部63のノズルを覆うキャップを移動させ、ノズルを露出させるアンキャップ動作などである。先行コマンドが送信されることにより、印刷ジョブの送信から最初の一枚目のシートが印刷されるまでの時間が短縮されることができる。次に、先行コマンドの送信処理について説明する。 The PC 10 transmits a preceding command to the MFP 50 prior to transmitting the print job to the MFP 50 . The preceding command instructs the MFP 50 to execute a preparatory operation for print processing. The preparation operation specifically includes an uncapping operation of moving a cap that covers the nozzles of the printing unit 63 to expose the nozzles. By transmitting the preceding command, the time from the transmission of the print job to the printing of the first sheet can be shortened. Next, the preceding command transmission processing will be described.

尚、以下の処理およびフローチャートの各処理ステップは、基本的に、プリンタドライバ28などのプログラムに記述された命令に従ったCPU12の処理を示す。すなわち、以下の説明における「判断」、「決定」等の処理は、CPU12の処理を表している。また、プリンタドライバ28には、OS32が呼び出す関数の定義がされており、OS32がこの定義されている関数を呼び出すことによって、処理ステップが実行される。また、アプリケーションプログラム26とプリンタドライバ28とのやり取りもOS32を介して行われる。ここで、OS32を含めた処理内容について説明する。
図8は、OS32及びプリンタドライバ28の処理内容をシーケンス図として示したものである。アプリケーションプログラム26から印刷指示を受けると、OS32は、DOCUMENTEVENT_STARTDOCを引数として、関数DrvDocumentEventを呼び出す(M1)。メッセージM1に応じて、プリンタドライバ28は、先行コマンド送信処理(S100)を実行し、ReturnをOS32へ返す(M2)。先行コマンド送信処理S100については、後述する。OS32は、メッセージM2に応じて、関数DrvStartDoc()を呼び出す(M3)。メッセージM3に応じて、プリンタドライバ28は、印刷データを生成し、生成した印刷データをOSに渡す(S200)。詳しくは、プリンタドライバ28は、OS32を介してアプリケーションプログラム26から受信したコンテンツデータをラスタライズし、印刷データを生成する。また、プリンタドライバ28は、生成した印刷データをデータ記憶領域34の設定情報29の印刷ポート情報により規定される印刷ポートに対応付けられた印刷キュー領域に記憶させる。尚、印刷キュー領域に記憶された印刷データはOS32により印刷ジョブとして順次、複合機50に送信され、複合機50において印刷処理が実行される。そして、プリンタドライバ28は、ReturnをOS32へ返す(M4)。
It should be noted that the following processing and each processing step in the flow chart basically indicate processing of the CPU 12 according to instructions described in a program such as the printer driver 28 . In other words, processing such as “judgment” and “decision” in the following description represents processing of the CPU 12 . In the printer driver 28, functions called by the OS 32 are defined, and the processing steps are executed by the OS 32 calling the defined functions. Exchanges between the application program 26 and the printer driver 28 are also performed via the OS 32 . Here, processing contents including the OS 32 will be described.
FIG. 8 shows the processing contents of the OS 32 and the printer driver 28 as a sequence diagram. Upon receiving a print instruction from the application program 26, the OS 32 calls the function DrvDocumentEvent with DOCUMENTEVENT_STARTDOC as an argument (M1). In response to the message M1, the printer driver 28 executes preceding command transmission processing (S100) and returns Return to the OS 32 (M2). The preceding command transmission processing S100 will be described later. The OS 32 calls the function DrvStartDoc( ) in response to the message M2 (M3). In response to the message M3, the printer driver 28 generates print data and passes the generated print data to the OS (S200). Specifically, the printer driver 28 rasterizes content data received from the application program 26 via the OS 32 to generate print data. The printer driver 28 also stores the generated print data in the print queue area associated with the print port specified by the print port information of the setting information 29 in the data storage area 34 . The print data stored in the print queue area is sequentially transmitted as a print job by the OS 32 to the MFP 50, and the MFP 50 executes print processing. The printer driver 28 then returns Return to the OS 32 (M4).

次に、先行コマンド送信処理S100について、図6を用いて説明する。先行コマンド送信処理を開始すると、プリンタドライバ28は、まず、設定情報29および印刷指示を参照して、先行コマンドのみを送信するか否かを判断する(S1)。詳しくは、タイムアウト時間およびインターバル時間を付加せずに先行コマンドのみを送信するのか、あるいは、タイムアウト時間およびインターバル時間を付加した先行コマンドを送信するのかが判断される。尚、タイムアウト時間およびインターバル時間が付加されない先行コマンドが送信された場合には、複合機50にて予め設定されている設定値で準備動作が実行される。 Next, the preceding command transmission processing S100 will be described using FIG. When the preceding command transmission process is started, the printer driver 28 first refers to the setting information 29 and the print instruction and determines whether or not to transmit only the preceding command (S1). Specifically, it is determined whether to transmit only the preceding command without adding the timeout time and interval time, or to transmit the preceding command to which the timeout time and interval time are added. Incidentally, when a preceding command to which the timeout time and the interval time are not added is transmitted, the preparatory operation is executed with the setting values preset in the multi-function device 50 .

ここで、タイムアウト時間とは、準備動作を完了して、複合機50が待機状態から印刷待機状態に移行した後、待機状態に戻るまでの時間である。詳しくは、複合機50は、準備動作を実行後、印刷ジョブを受信することなく、印刷処理を実行しない状態でタイムアウト時間が経過すると、待機状態へ戻るための回帰動作を実行する。回帰動作とは、具体的には、印刷部63のキャップを、ノズルを覆う位置まで移動させるキャップ動作などである。タイムアウト時間が設定されことにより、先行コマンドは受信されたものの、例えば通信障害などで印刷ジョブが受信されなかった場合に、印刷待機状態が維持されてしまうことが防止される。また、インターバル時間とは、先行コマンドを受信してから準備動作を開始するまでの時間である。複合機50は、先行コマンド受信してからインターバル時間経過するのを待って、準備動作を実行する。 Here, the time-out time is the time from when the preparation operation is completed and when the MFP 50 shifts from the standby state to the print standby state until it returns to the standby state. More specifically, after executing the preparatory operation, the MFP 50 executes a return operation for returning to the standby state when the timeout period elapses without receiving a print job and without executing print processing. Specifically, the return operation is a cap operation of moving the cap of the printing unit 63 to a position covering the nozzles. By setting the timeout period, it is possible to prevent the print standby state from being maintained when the preceding command is received but the print job is not received due to, for example, a communication failure. Also, the interval time is the time from the reception of the preceding command to the start of the preparatory operation. The multi-function device 50 waits for the interval time to elapse after receiving the preceding command, and then executes the preparatory operation.

タイムアウト時間は、接続形態に応じて設定されると良い。ここでは、複合機50にて予め設定されているタイムアウト時間は有線LAN接続およびUSB接続が想定されたものであるとする。例えば、無線LAN通信の場合の通信速度は、有線LAN通信およびUSB通信の通信速度よりも遅く、通信環境により通信速度は変動する。そこで、タイムアウト時間を長く設定することで、先行コマンドが受信されてから印刷ジョブの受信までの時間が長くなった場合にも、回帰動作がされてしまうことが抑制される。ここでは、接続形態が無線LAN接続の場合には、タイムアウト時間を付加するものとする。尚、接続形態の情報は、設定情報29の印刷ポート情報を参照することにより取得されることができる。 The timeout period is preferably set according to the connection form. Here, it is assumed that the timeout period preset in the MFP 50 assumes wired LAN connection and USB connection. For example, the communication speed of wireless LAN communication is slower than that of wired LAN communication and USB communication, and the communication speed varies depending on the communication environment. Therefore, by setting a long timeout time, it is possible to prevent the recursion from being performed even when the time from the reception of the preceding command to the reception of the print job becomes long. Here, when the connection form is a wireless LAN connection, a timeout period is added. Information on the connection form can be acquired by referring to the print port information of the setting information 29 .

また、例えば、印刷ジョブの作成に時間がかかると予め想定される場合には、インターバル時間を設定することで、印刷待機状態の時間が不要に長くなるのを抑制することができる。ここでは、複合機50にて予め設定されているインターバル時間はゼロであるものであるとする。印刷ジョブの作成に時間がかかる設定の場合とは、例えば、アプリケーションプログラム26から出力される印刷指示において、アプリケーションプログラム26から渡されたコンテンツデータが複数ページで構成されている場合に、最後のページから印刷するような設定がなされている場合である。ここでは、印刷ジョブの作成に時間がかかると予め想定される場合には、インターバル時間を付加するものとする。 Further, for example, if it is assumed in advance that it will take a long time to create a print job, by setting the interval time, it is possible to prevent the print standby time from becoming unnecessarily long. Here, it is assumed that the interval time preset in the MFP 50 is zero. For example, in the print instruction output from the application program 26, when the content data passed from the application program 26 consists of a plurality of pages, the last page is set to take a long time to create a print job. This is when the setting is made to print from Here, if it is assumed in advance that it will take time to create a print job, an interval time is added.

プリンタドライバ28は、ステップS1において、インターバル時間もしくはタイムアウト時間の少なくとも何れか一方を付加する設定の場合、NOと判断し、インターバル時間およびタイムアウト時間の何れも付加しない設定の場合、YESと判断する。 In step S1, the printer driver 28 determines NO if at least one of the interval time and the timeout time is added, and determines YES if neither the interval time nor the timeout time is added.

ステップS1にてNOと判断すると(S1:NO)、プリンタドライバ28はタイムアウト時間およびインターバル時間を決定する。例えば、プリンタドライバ28は、GUIにより、各値の入力をユーザから受け付け、受付けられた値をタイムアウト時間およびインターバル時間に決定し(S3)、ステップS5に進む。一方、ステップS1にてYESと判断すると(S1:YES)、プリンタドライバ28はステップS3をスキップし、ステップS5へ進む。 If NO is determined in step S1 (S1: NO), the printer driver 28 determines timeout time and interval time. For example, the printer driver 28 accepts input of each value from the user through the GUI, determines the accepted values as the timeout time and the interval time (S3), and proceeds to step S5. On the other hand, if it is determined YES in step S1 (S1: YES), the printer driver 28 skips step S3 and proceeds to step S5.

次に、プリンタドライバ28は、設定情報29に基づき、複合機50との接続形式は、ネットワーク40およびUSBケーブル41の何れであるかを判断する(S5)。接続形式がUSBであると判断すると(S5:USB)、プリンタI/F81A以外のインタフェースである、スキャナI/F82AもしくはリモートセットアップI/F83Aを介して先行コマンドを送信する(S7)。これにより、先行コマンドは、プリンタI/F81Aを介して送信されることがないため、先行コマンドが印刷ジョブであると情報管理プログラム90に誤認されることが抑制される。 Next, the printer driver 28 determines, based on the setting information 29, which of the network 40 and the USB cable 41 is the connection format with the MFP 50 (S5). When determining that the connection format is USB (S5: USB), the preceding command is transmitted via the scanner I/F 82A or the remote setup I/F 83A, which are interfaces other than the printer I/F 81A (S7). As a result, since the preceding command is not transmitted via the printer I/F 81A, misidentification by the information management program 90 that the preceding command is a print job is suppressed.

尚、ステップS7では、ステップS1でNOと判断された場合には、タイムアウト時間およびインターバル時間が追加された先行コマンドが送信され、ステップS1でYESと判断された場合には、先行コマンドのみが送信されることになる。後述するステップS9においても、同じである。 In step S7, if NO is determined in step S1, the preceding command to which timeout time and interval time are added is transmitted, and if YES is determined in step S1, only the preceding command is transmitted. will be The same applies to step S9 to be described later.

ステップS7において、具体的には、先行コマンドとして、「EXECUTE PRNREADY」が送信される。インターバル時間のコマンドとして、「SET PRNREADYDERAY=」の後に、msを単位とする数字が付加されたコマンドが送信される。タイムアウト時間のコマンドとして、「SET UNCAPTIMEOUT=」の後に、msを単位とする数字が付加されたコマンドが送信される。上記のタイムアウト時間およびインターバル時間を付加した先行コマンドとは、これらのコマンドが同じタイミングで送信されることを示している。複合機50は、ステップS7にて送信される先行コマンドを受信すると、準備動作を実行する。また、タイムアウト時間およびインターバル時間が付加された先行コマンドであれば、タイムアウト時間およびインターバル時間に指定された情報に従って、準備動作が実行される。 In step S7, specifically, "EXECUTE PRNREADY" is transmitted as the preceding command. As an interval time command, a command with a number in ms units added after “SET PRNREADYDERAY=” is transmitted. As a timeout time command, a command with a number in milliseconds added after "SET UNCAPTIMEOUT=" is transmitted. The preceding command with the timeout time and interval time added means that these commands are sent at the same timing. The MFP 50 executes the preparatory operation upon receiving the preceding command transmitted in step S7. Also, if the preceding command has a timeout time and an interval time added thereto, the preparatory operation is executed according to the information specified in the timeout time and the interval time.

一方、接続形式がネットワーク40であると判断すると(S5:ネットワーク)、SNMPI/F74Aに対して、先行コマンドを送信する(S9)。これにより、送信コマンドがPort9100I/F71A、LPRI/F72A、およびIPPI/F73Aに対して送信されることがないため、先行コマンドが印刷ジョブであると情報管理サーバ70もしくは情報管理プログラム90に誤認識されることが抑制される。 On the other hand, if it determines that the connection format is the network 40 (S5: network), it transmits a preceding command to the SNMP I/F 74A (S9). As a result, the send command is not sent to the Port 9100 I/F 71A, LPRI/F 72A, and IPPI/F 73A, and the information management server 70 or the information management program 90 erroneously recognizes that the preceding command is a print job. is suppressed.

尚、プリンタドライバ28が先行コマンドをSNMPI/F74Aに対して送信する場合には、例えば、MIB61の、準備動作の有無の情報が格納されるオブジェクトID(以下OIDと称す)として予め決められたOIDを指定して、指定するOIDの情報の書き込み命令を送信する。タイムアウト時間およびインターバル時間についても、各々の情報が格納されるOIDとして予め決められたOIDを指定して、指定するOIDの情報の書き込み命令を送信する。ここで、準備動作の有無の情報が格納されるOIDを準備動作OID、タイムアウト時間およびインターバル時間の情報が格納されるOIDを、それぞれ、タイムアウトOID、インターバルOIDと称する。例えば、準備動作OIDの情報が例えば「1」である場合には、準備動作を実行することを意味し、例えば「0」である場合には、準備を実行しないことを意味するなどの取り決めが予めなされている。このような場合に、ステップS9では、準備動作OIDに対する「1」の書き込み命令が送信される。また、タイムアウトOIDおよびインターバルOIDに対するステップS3にて決定された値の書き込み命令が送信される。尚、準備OID、タイムアウトOID、インターバルOIDに対する書き込み命令が各々、同じタイミングで送信される構成としても良く、例えば、1つの書き込み命令で送信される構成としても良い。1つの書き込み命令で送信される構成とは、例えば、タイムアウト時間およびインターバル時間が何れも500である場合に、各々のOIDを指定して連続する値「1、500、500」の書き込み命令を送信する構成である。 When the printer driver 28 transmits the preceding command to the SNMP I/F 74A, for example, an OID predetermined as an object ID (hereinafter referred to as an OID) in the MIB 61 in which information on the presence or absence of the preparatory operation is stored. is specified, and an instruction to write the information of the specified OID is transmitted. For the timeout time and the interval time as well, a predetermined OID is designated as the OID in which each piece of information is stored, and an instruction to write the information of the designated OID is transmitted. Here, an OID storing information on the presence or absence of a preparatory motion is referred to as a preparatory motion OID, and OIDs storing information on a timeout time and an interval time are referred to as a timeout OID and an interval OID, respectively. For example, if the information of the preparation operation OID is, for example, "1", it means that the preparation operation is executed, and if it is, for example, "0", it means that the preparation is not executed. done in advance. In such a case, in step S9, an instruction to write "1" to the preparatory operation OID is transmitted. Also, a command to write the values determined in step S3 for the timeout OID and the interval OID is transmitted. The write commands for the preparation OID, the timeout OID, and the interval OID may each be transmitted at the same timing. For example, a single write command may be transmitted. The structure transmitted by one write command is, for example, when both the timeout time and the interval time are 500, the write command of consecutive values "1, 500, 500" is transmitted by designating each OID. It is a configuration that

複合機50は、ステップS9にて送信される先行コマンドを受信すると、準備動作OIDに送信された情報に書き込む。また、タイムアウト時間およびインターバル時間が付加された先行コマンドであれば、先行コマンドに従って、タイムアウトOIDおよびインターバルOIDに送信された情報を書き込む。送信された情報が準備動作の実行を意味する情報である場合、タイムアウトOIDおよびインターバルOIDに書き込まれた情報に従って、準備動作が実行される。 When receiving the preceding command transmitted in step S9, the multi-function device 50 writes the transmitted information in the preparatory operation OID. Also, if the preceding command has a time-out time and an interval time added, the transmitted information is written in the time-out OID and the interval OID according to the preceding command. If the transmitted information means execution of preparatory operation, preparatory operation is executed according to the information written in timeout OID and interval OID.

ステップS7,S9の実行後、プリンタドライバ28は、先行コマンド送信処理を終了する。 After executing steps S7 and S9, the printer driver 28 terminates the preceding command transmission process.

ここで、プリンタシステム1はシステムの一例であり、複合機50は画像形成装置の一例であり、PC10は情報処理装置の一例である。ネットワークI/F20およびUSBI/F21は通信インタフェースおよび情報処理装置側通信インタフェースの一例である。また、スキャナI/F82A、リモートセットアップI/F83A、およびSNMPI/F74Aは、第1インタフェースの一例であり、プリンタI/F81A、Port9100I/F71A、LPRI/F72A、およびIPPI/F73Aは第2インタフェースの一例である。また、ネットワークI/F51およびUSBI/F57は画像形成装置側通信インタフェースの一例である。また、スキャナI/F82B、リモートセットアップI/F83B、およびSNMPI/F74Bは、第3インタフェースの一例であり、プリンタI/F81B、Port9100I/F71B、LPRI/F72B、およびIPPI/F73Bは第4インタフェースの一例である。
印刷処理により行われる動作は画像形成動作の一例であり、準備動作は印刷準備動作の一例である。ステップS7,S9は準備情報生成処理および第1送信処理の一例である。ステップS11は印刷データ生成処理の一例である。
タイムアウト時間およびインターバル時間が付加されない先行コマンド、タイムアウト時間およびインターバル時間が付加された先行コマンドは準備情報の一例である。印刷ジョブは印刷データの一例である。
また、インターバル時間は第1時間の一例であり、タイムアウト時間は第2時間の一例である。MIB61は管理情報の一例であり、SNMPプロトコルは規定のプロトコルの一例であり、メモリ58は記憶部の一例である。先行コマンドは準備情報の一例であり、ステップS9にて送信される先行コマンドは指示情報の一例である。準備動作OIDは規定のアドレスの一例であり、準備動作OIDに書き込まれる準備動作の実行を意味する情報は所定情報の一例である。
また、印刷部63は画像形成部の一例であり、CPU52は制御部の一例である。
Here, the printer system 1 is an example of a system, the multifunction machine 50 is an example of an image forming apparatus, and the PC 10 is an example of an information processing apparatus. The network I/F 20 and USB I/F 21 are examples of a communication interface and an information processing device side communication interface. Scanner I/F 82A, remote setup I/F 83A, and SNMP I/F 74A are examples of first interfaces, and printer I/F 81A, Port 9100 I/F 71A, LPRI/F 72A, and IPPI/F 73A are examples of second interfaces. is. Also, the network I/F 51 and the USB I/F 57 are examples of the image forming apparatus side communication interface. Scanner I/F 82B, remote setup I/F 83B, and SNMP I/F 74B are examples of a third interface, and printer I/F 81B, Port 9100 I/F 71B, LPRI/F 72B, and IPPI/F 73B are examples of a fourth interface. is.
The operation performed by the print process is an example of the image forming operation, and the preparation operation is an example of the print preparation operation. Steps S7 and S9 are examples of preparation information generation processing and first transmission processing. Step S11 is an example of print data generation processing.
A preceding command to which no timeout time and interval time are added and a preceding command to which a timeout time and interval time are added are examples of preparation information. A print job is an example of print data.
Also, the interval time is an example of the first time, and the timeout time is an example of the second time. The MIB 61 is an example of management information, the SNMP protocol is an example of a defined protocol, and the memory 58 is an example of a storage unit. The preceding command is an example of preparation information, and the preceding command transmitted in step S9 is an example of instruction information. The preparatory operation OID is an example of a prescribed address, and information indicating execution of a preparatory operation written in the preparatory operation OID is an example of predetermined information.
Also, the printing unit 63 is an example of an image forming unit, and the CPU 52 is an example of a control unit.

以上、説明した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
プリンタドライバ28は、USBケーブル41を介して先行コマンドを送信する場合、ステップS7にて、先行コマンドをスキャナI/F82AもしくはリモートセットアップI/F83Aに対して送信する。また、プリンタドライバ28は、ネットワーク40を介して先行コマンドを送信する場合、ステップS9にて、先行コマンドをSNMPI/F74Aに対して送信する。このように、先行コマンドは、印刷ジョブが送信されるインタフェースとは異なるインタフェースに対して送信されるので、情報管理サーバ70もしくは情報管理プログラム90が印刷枚数を誤ってカウントしまうのが抑制されることができる。
According to the first embodiment described above, the following effects are obtained.
When transmitting the preceding command via the USB cable 41, the printer driver 28 transmits the preceding command to the scanner I/F 82A or the remote setup I/F 83A in step S7. When the printer driver 28 transmits the preceding command via the network 40, the preceding command is transmitted to the SNMP I/F 74A in step S9. As described above, the preceding command is transmitted to an interface different from the interface through which the print job is transmitted, so that the information management server 70 or the information management program 90 is prevented from counting the number of printed sheets by mistake. can be done.

また、プリンタドライバ28は、ステップS3にてインターバル時間およびタイムアウト時間を決定し、ステップS7,S9にてインターバル時間およびタイムアウト時間を含めて送信する。これにより、インターバル時間およびタイムアウト時間に応じた準備動作を実行させることができる。インターバル時間が設定されることにより、印刷待機状態が不要に長くなるのが抑制される。タイムアウト時間が設定されることにより、印字待機状態から待機状態に戻ってしまうことが抑制される。 Further, the printer driver 28 determines the interval time and timeout time in step S3, and transmits the interval time and timeout time together in steps S7 and S9. Thereby, it is possible to execute the preparatory operation according to the interval time and the timeout time. By setting the interval time, the print standby state is prevented from becoming unnecessarily long. By setting the timeout period, it is possible to prevent the print standby state from returning to the standby state.

また、プリンタドライバ28は、ステップS9にて、SNMPプロトコルに則った先行コマンドを送信する。これにより、SNMPプロトコルに則った先行コマンドにより複合機50に準備動作を実行させることができる。 The printer driver 28 also transmits a preceding command according to the SNMP protocol in step S9. As a result, the MFP 50 can be caused to perform the preparatory operation by the preceding command according to the SNMP protocol.

また、プリンタドライバ28は、ステップS7にて、プリンタI/F81A以外のインタフェースを介して先行コマンドを送信する。これにより、プリンタI/F81A以外のインタフェースを介して送信される先行コマンドにより複合機50に準備動作を実行させることができる。 Also, the printer driver 28 transmits the preceding command via an interface other than the printer I/F 81A in step S7. As a result, the MFP 50 can be caused to perform the preparatory operation by the preceding command transmitted via an interface other than the printer I/F 81A.

また、複合機50は、先行コマンドを受信すると、準備動作を実行し、印刷ジョブを受信すると、印刷処理を実行する。これにより、先行コマンドおよび印刷ジョブに応じた動作を行うことができる。先行コマンドは印刷ジョブが送信されるインタフェースとは異なるインタフェースに対して送信されるので、情報管理サーバ70もしくは情報管理プログラム90が印刷枚数を誤ってカウントしまうのが抑制されることができる。 Further, the MFP 50 executes a preparatory operation when receiving a preceding command, and executes a printing process when receiving a print job. Accordingly, it is possible to perform an operation according to the preceding command and the print job. Since the preceding command is transmitted to an interface different from the interface through which the print job is transmitted, it is possible to prevent the information management server 70 or the information management program 90 from counting the number of printed sheets incorrectly.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る先行コマンド送信処理について説明する。尚、第1実施形態に係る先行コマンド送信処理S100と同様の処理ステップについては同じ符号を付し、詳細な説明は適宜省略する。
(Second embodiment)
Next, preceding command transmission processing according to the second embodiment will be described. Note that processing steps similar to those of the preceding command transmission processing S100 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted as appropriate.

プリンタドライバ28は、先行コマンド送信処理を開始すると、ステップS1を実行する。ステップS1でNOと判断すると、プリンタドライバ28は、設定情報29および印刷指示を参照して、予めタイムアウト時間およびインターバル時間が設定されているテーブルに基づき、タイムアウト時間およびインターバル時間を決定する(S21)。詳しくは、テーブルは有線LAN又はUSBに対するタイムアウト時間と、無線LANに対するタイムアウト時間の値を有しており、プリンタドライバ28は、設定情報29に基づき、複合機50との接続形式を判断して、その接続形式に応じたタイムアウト時間を決定する。また、印刷指示に含まれる印刷設定情報に基づき、インターバル時間が設定される。テーブルは印刷設定情報に対するインターバル時間の値を有しており、この値がインターバル時間とされる。尚、テーブルは予めメモリ14に記憶されている。 When the printer driver 28 starts the preceding command transmission process, it executes step S1. If NO is determined in step S1, the printer driver 28 refers to the setting information 29 and the print instruction, and determines the timeout time and the interval time based on the table in which the timeout time and the interval time are set in advance (S21). . Specifically, the table has timeout values for wired LAN or USB and timeout values for wireless LAN. Determine the timeout period according to the connection format. Also, the interval time is set based on the print setting information included in the print instruction. The table has interval time values for print setting information, and these values are used as interval times. Incidentally, the table is stored in the memory 14 in advance.

ステップS21の実行後、およびステップS1にてYESと判断すると、プリンタドライバ28は、ステップS5~S9を実行し、先行コマンドの送信に成功したか否かを判断する(S23)。複合機50のプリンタプログラム59は、先行コマンドを受信し、書き込みに成功すると、成功した旨を示すメッセージをPC10に応答する。一方、書き込みに失敗すると、失敗した旨を示すメッセージをPC10に応答する。送信に成功したと判断すると(S23:YES)、S11を実行した後に先行コマンド送信処理を終了する。一方、送信に失敗したと判断すると(S23:NO)、複合機50に対応する印刷キュー領域に印刷ジョブが存在するか否かを判断する(S25)。 After executing step S21, and when determining YES in step S1, the printer driver 28 executes steps S5 to S9 and determines whether or not the preceding command has been successfully transmitted (S23). When the printer program 59 of the MFP 50 receives the preceding command and writes successfully, it responds to the PC 10 with a message indicating the success. On the other hand, if the writing fails, it responds to the PC 10 with a message indicating the failure. If it is determined that the transmission has succeeded (S23: YES), the preceding command transmission processing is terminated after executing S11. On the other hand, if it is determined that the transmission has failed (S23: NO), it is determined whether or not there is a print job in the print queue area corresponding to the multifunction device 50 (S25).

プリンタドライバ28が、実行中の先行コマンド送信処理の前に、別の印刷指示を受け付けたことに応じて、複合機50に印刷させるための印刷データを作成し、この印刷データを含む印刷ジョブが未だ複合機50に送信されていない場合には、印刷キュー領域に印刷ジョブがある状態となっている。印刷ジョブがあると判断すると(S25:YES)、複合機50は印刷ジョブの受信を待っている状態であり、先行コマンドを送信する必要はないため、プリンタドライバ28は先行コマンド送信処理を終了する。 The printer driver 28 creates print data to be printed by the multi-function device 50 in response to receiving another print instruction before the preceding command transmission process being executed, and a print job including this print data is generated. If the print job has not yet been sent to the MFP 50, there is a print job in the print queue area. If it is determined that there is a print job (S25: YES), the printer driver 28 ends the preceding command transmission process because the MFP 50 is waiting to receive the print job and there is no need to transmit the preceding command. .

一方、印刷ジョブがないと判断すると(S25:YES)、プリンタドライバ28は例えば印刷指示に含まれる印刷設定情報に基づき、セキュア印刷機能が有効とされているか否かを判断する(S27)。ここで、セキュア印刷とは、複合機50が印刷ジョブを受信した後、ユーザにより、複合機50の入力I/F55を介して予め設定されている例えばPIN(Personal Identification Number)などの認証情報が入力された場合に、印刷処理が行われる機能のことである。尚、ここでは、セキュア印刷機能が有効とされているか否かの情報は、印刷設定情報に含まれるものとする。セキュア印刷機能が有効とされている場合には、印刷ジョブを受信しても、複合機50は認証情報を受け付けるまで印刷処理を実行しない。このように、印刷処理が開始されるまでの時間が不明であるため、セキュア印刷機能が有効とされていると判断すると(S27:YES)、S11を実行した後に先行コマンド送信処理を終了する。 On the other hand, if it is determined that there is no print job (S25: YES), the printer driver 28 determines whether the secure print function is enabled based on print setting information included in the print instruction (S27). Here, secure printing means that authentication information such as a PIN (Personal Identification Number), which is preset by the user via the input I/F 55 of the multifunction device 50 after the multifunction device 50 receives a print job, is authenticated. It is a function that performs print processing when input. Here, information as to whether or not the secure printing function is enabled is included in the print setting information. When the secure print function is enabled, even if a print job is received, the MFP 50 does not execute print processing until authentication information is received. In this way, since the time until the print process is started is unknown, if it is determined that the secure print function is enabled (S27: YES), the preceding command transmission process is terminated after executing S11.

一方、セキュア印刷機能が有効とされていないと判断すると(S27:NO)、複合機50は待機状態である可能性が高いため、先行コマンドを内容とする印刷ジョブを送信する(S29)。詳しくは、プリンタドライバ28は、先行コマンドを内容とする印刷ジョブを生成し、生成した印刷ジョブをデータ記憶領域34の設定情報29の印刷ポート情報により規定される印刷ポートに対応付けられた印刷キュー領域に記憶させる。尚、印刷キュー領域に記憶された印刷データはOS32により印刷ジョブとして順次、複合機50に送信される。複合機50は、受信した印刷ジョブに先行コマンドが含まれていると判断すると、準備動作を実行する。尚、接続形態がネットワーク40である場合には、OS32は、Port9100I/F71A、LPRI/F72A、およびIPPI/F73Aの何れかを介して印刷ジョブを送信する。接続形態がUSBケーブル41である場合には、OS32は、プリンタI/F81Aを介して印刷ジョブを送信する。これにより、ステップS7,S9にて先行コマンドの送信に失敗した場合にも、準備動作を実行させることができる。尚、第2実施形態に係る先行コマンド送信処理は、プリンタシステム1に情報管理サーバ70又は情報管理プログラム90が含まれない場合などに実行されると良い。 On the other hand, if it is determined that the secure print function is not enabled (S27: NO), the MFP 50 is likely to be in a standby state, so it transmits a print job containing the preceding command (S29). Specifically, the printer driver 28 generates a print job containing the preceding command, and stores the generated print job in a print queue associated with a print port defined by the print port information of the setting information 29 in the data storage area 34 . store in the area. The print data stored in the print queue area is sequentially transmitted to the multifunction device 50 as a print job by the OS 32 . When the MFP 50 determines that the received print job includes a preceding command, the MFP 50 performs a preparatory operation. When the connection form is the network 40, the OS 32 transmits the print job via any one of Port9100I/F 71A, LPRI/F 72A, and IPPI/F 73A. When the connection form is the USB cable 41, the OS 32 transmits the print job via the printer I/F 81A. Thus, even if transmission of the preceding command fails in steps S7 and S9, the preparatory operation can be executed. Note that the preceding command transmission process according to the second embodiment is preferably executed when the printer system 1 does not include the information management server 70 or the information management program 90 .

ここで、ステップS23は判断処理の一例であり、ステップS29は生成処理の一例である。先行コマンドを内容とする印刷ジョブは準備情報の一例であり、印刷ジョブは印刷データの一例である。 Here, step S23 is an example of determination processing, and step S29 is an example of generation processing. A print job containing a preceding command is an example of preparation information, and a print job is an example of print data.

プリンタドライバ28は、ステップS21にて、印刷指示に含まれる設定情報に基づき、インターバル時間を決定し、通信形態に基づき、タイムアウト時間を決定する。これにより、プリンタドライバ28は、インターバル時間およびタイムアウト時間を、それぞれ、印刷指示に含まれる設定情報および通信形態に基づき、決定することができる。 In step S21, the printer driver 28 determines the interval time based on the setting information included in the print instruction, and determines the timeout time based on the communication mode. This allows the printer driver 28 to determine the interval time and the timeout time based on the setting information and communication mode included in the print instruction.

また、プリンタドライバ28は、ステップS23にてNOと判断すると、ステップS29にて先行コマンドを内容とする印刷ジョブを複合機50に送信する。これにより、ステップS7,S9における先行コマンドの送信が失敗した場合にも、複合機50に準備動作を行わせることができる。 If the printer driver 28 determines NO in step S23, it transmits a print job containing the preceding command to the multi-function device 50 in step S29. As a result, even if transmission of the preceding command in steps S7 and S9 fails, the multi-function device 50 can be made to perform the preparatory operation.

尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内での種々の改良、変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、上記では、ステップS3において、ユーザによるインターバル時間の入力を受け付け、受け付けた値をインターバル時間に決定すると説明したが、これに限定されない。例えば、所定期間における、設定情報に対する印刷指示を受け付けてから印刷ジョブの送信までに要した時間などを計測して履歴を記憶しておき、履歴を用いて予測してインターバル時間を決定する構成としても良い。
It goes without saying that the present invention is not limited to the embodiments described above, and that various improvements and modifications are possible without departing from the scope of the present invention.
For example, in the above description, in step S3, the input of the interval time by the user is received, and the received value is determined as the interval time, but the present invention is not limited to this. For example, the time required from receiving a print instruction for setting information to sending a print job in a predetermined period may be measured and stored as a history, and the interval time may be determined by predicting using the history. Also good.

また、上記では、ステップS3において、タイムアウト時間を通信形態に応じて、決定すると説明したが、これに限定されない。通信速度を測定して、測定した通信速度に基づいて決定する構成としても良い。尚、この場合、例えば、複合機50にメッセージを送信し、応答メッセージを受信するまでの時間を計測して通信速度を測定すれば良い。 Also, in the above description, it is explained that the timeout period is determined according to the communication mode in step S3, but the present invention is not limited to this. It is also possible to measure the communication speed and make a decision based on the measured communication speed. In this case, for example, the communication speed may be measured by measuring the time it takes for a message to be transmitted to the multi-function device 50 and until the response message is received.

また、上記では、ステップS7,S9の実行後、ステップS23が実行されると説明したが、これに限定されない。例えば、ステップS7,S9の実行後、ステップS29を実行するか否かの判断を行い、ステップS29を実行すると判断すると、ステップS23以降の処理を実行する構成としても良い。具体的には、ステップS29を実行するか否かは、予めユーザにより設定される構成とすれば良い。 Moreover, although step S23 is executed after execution of steps S7 and S9 in the above description, the present invention is not limited to this. For example, after execution of steps S7 and S9, it may be determined whether or not step S29 should be executed. Specifically, whether or not to execute step S29 may be set in advance by the user.

また、システムとして、プリンタシステム1A,1Bを例示したが、構成を限定するものではない。例えば、PCおよび複合機が複数台含まれる構成でも良い。また、上記で、第1インタフェースを例示したが、プロトコルはこれらに限定されない。また、ステップS9における先行コマンドの内容は上記に限定されず、SNMPプロトコルに則った内容であれば良い。 Also, although the printer systems 1A and 1B have been exemplified as systems, the configuration is not limited. For example, a configuration including a plurality of PCs and MFPs may be used. In addition, although the first interface is exemplified above, the protocol is not limited to these. Also, the content of the preceding command in step S9 is not limited to the above, and may be any content conforming to the SNMP protocol.

また、上記では画像形成装置の一例として複合機50を例示したが、これに限定されない。例えば、印刷機能だけを有するプリンタでも良い。また、印刷形式はインクジェット方式に限定されず、電子写真方式でも良い。尚、電子写真方式の画像形成装置の場合には、例えば、トナーを予め帯電させるための動作、定着器の温度を上昇させるための例えばヒータを加熱する動作などが準備動作となる。また、熱転写方式、感熱方式であっても良い。この場合、内蔵される例えばヒータなどの発熱体の温度を上昇させる動作などが準備動作となる。 Moreover, although the multi-function device 50 is illustrated above as an example of the image forming apparatus, the present invention is not limited to this. For example, a printer having only a printing function may be used. Also, the printing method is not limited to the inkjet method, and may be an electrophotographic method. In the case of an electrophotographic image forming apparatus, preparatory operations include, for example, an operation for charging toner in advance and an operation for heating a heater for increasing the temperature of a fixing device. Alternatively, a thermal transfer method or a thermal method may be used. In this case, an operation for increasing the temperature of a built-in heating element such as a heater is the preparatory operation.

1、1A、1B プリンタシステム
10 PC
12 CPU
14 メモリ
28 プリンタドライバ
50 複合機
51 ネットワークI/F
52 CPU
57 USBI/F
61 MIB
63 印刷部
70 情報管理サーバ
71A、71B Port9100I/F、
72A、72B LPRI/F
73A、73B IPPI/F
74A、74B SNMPI/F
81A、81B プリンタI/F
82A、82B スキャナI/F
83A、83B リモートセットアップI/F
1, 1A, 1B Printer system 10 PC
12 CPUs
14 memory 28 printer driver 50 compound machine 51 network I/F
52 CPUs
57 USB I/F
61 MIBs
63 printing unit 70 information management server 71A, 71B Port 9100 I/F,
72A, 72B LPRI/F
73A, 73B IPPI/F
74A, 74B SNMP I/F
81A, 81B Printer I/F
82A, 82B Scanner I/F
83A, 83B Remote setup I/F

Claims (10)

画像形成装置との間で、印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第1インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第2インタフェースとを含む物理的な通信インタフェースを備えた情報処理装置のコンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
前記情報処理装置に、
前記情報処理装置のオペレーティングシステムから印刷指示を受け付けたことに応じて、前記画像形成装置が画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を生成する準備情報生成処理と、
前記準備情報生成処理にて生成された前記準備情報を、前記第1インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信する第1送信処理と、
前記印刷指示に従って、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される印刷データを生成する印刷データ生成処理と、を実行させ、
前記準備情報生成処理は、
前記画像形成装置が前記印刷準備動作を完了してから前記印刷準備動作の実行前の待機状態へ戻るまでの時間を示す第2時間を決定し、
前記第1送信処理は、
決定された前記第2時間を前記準備情報に含めて送信す ることを特徴とするプログラム。
It includes a first interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and a second interface, which is a logical interface for communicating print data, with the image forming apparatus. A computer readable program for an information processing device with a physical communication interface,
In the information processing device,
A preparation information generation process for generating preparation information for instructing a print preparation operation, which is a preparation operation before the image forming apparatus executes an image forming operation, in response to receiving a print instruction from an operating system of the information processing apparatus. When,
a first transmission process of transmitting the preparation information generated in the preparation information generation process to the image forming apparatus via the first interface;
a print data generation process for generating print data to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface according to the print instruction;height,
The preparation information generation process includes:
Determining a second time indicating the time from when the image forming apparatus completes the print preparation operation to when it returns to a standby state before execution of the print preparation operation;
The first transmission process includes
transmitting the determined second time included in the preparation information; A program characterized by
前記情報処理装置に、
前記第1送信処理により送信された前記準備情報の前記画像形成装置による受信が成功したか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理により成功していないと判断された場合、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される前記準備情報を生成する生成処理と、を実行させることを特徴とする請求項に記載のプログラム。
In the information processing device,
a determination process of determining whether or not the preparation information transmitted by the first transmission process has been successfully received by the image forming apparatus;
and a generating process for generating the preparation information to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface when it is determined that the determination process has not succeeded. Item 1. The program according to item 1.
画像形成装置との間で、印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第1インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第2インタフェースとを含む物理的な通信インタフェースを備えた情報処理装置のコンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、 It includes a first interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and a second interface, which is a logical interface for communicating print data, with the image forming apparatus. A computer readable program for an information processing device with a physical communication interface,
前記情報処理装置に、 In the information processing device,
前記情報処理装置のオペレーティングシステムから印刷指示を受け付けたことに応じて、前記画像形成装置が画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を生成する準備情報生成処理と、 A preparation information generation process for generating preparation information for instructing a print preparation operation, which is a preparation operation before the image forming apparatus executes an image forming operation, in response to receiving a print instruction from an operating system of the information processing apparatus. When,
前記準備情報生成処理にて生成された前記準備情報を、前記第1インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信する第1送信処理と、 a first transmission process of transmitting the preparation information generated in the preparation information generation process to the image forming apparatus via the first interface;
前記印刷指示に従って、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される印刷データを生成する印刷データ生成処理と、を実行させ、 a print data generation process for generating print data to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface according to the print instruction;
前記情報処理装置に、 In the information processing device,
前記第1送信処理により送信された前記準備情報の前記画像形成装置による受信が成功したか否かを判断する判断処理と、 a determination process of determining whether or not the preparation information transmitted by the first transmission process has been successfully received by the image forming apparatus;
前記判断処理により成功していないと判断された場合、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される前記準備情報を生成する生成処理と、を実行させることを特徴とするプログラム。 and a generation process for generating the preparation information to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface when the determination process determines that the determination process has not succeeded. .
前記準備情報生成処理は、
前記画像形成装置が前記準備情報を受信してから前記印刷準備動作を開始するまでの時間を示す第1時間を決定し、
前記第1送信処理は、
決定された前記第1時間を前記準備情報に含めて送信することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のプログラム。
The preparation information generation process includes:
determining a first time that indicates the time from when the image forming apparatus receives the preparation information to when the print preparation operation is started;
The first transmission process includes
4. The program according to any one of claims 1 to 3, wherein the determined first time is included in the preparation information and transmitted.
前記準備情報生成処理は、
前記印刷指示に含まれる設定情報に基づき、前記第1時間を決定することを特徴とする請求項に記載のプログラム。
The preparation information generation process includes:
5. The program according to claim 4 , wherein said first time is determined based on setting information included in said print instruction.
前記準備情報生成処理は、
前記通信インタフェースの通信形態に基づき、前記第2時間を決定することを特徴とする請求項に記載のプログラム。
The preparation information generation process includes:
2. The program according to claim 1 , wherein said second time is determined based on the communication mode of said communication interface.
前記画像形成装置は、
前記画像形成装置の設定又は状態を管理するための管理情報を記憶する記憶部を備え、
前記準備情報は、前記印刷準備動作に関する管理情報が格納されるアドレスに対する書き込み命令であり、
前記第1送信処理は、前記準備情報を規定のプロトコルを用いて送信し、
前記画像形成装置は、
前記準備情報を受け付けた場合に、当該準備情報に基づく情報を前記アドレスに書き込むとともに前記準備動作を実行することを特徴とする請求項1から6の何れかに記載のプログラム。
The image forming apparatus is
a storage unit for storing management information for managing settings or states of the image forming apparatus;
the preparation information is a write command to an address where management information relating to the print preparation operation is stored;
The first transmission process transmits the preparation information using a prescribed protocol,
The image forming apparatus is
7. The program according to any one of claims 1 to 6, wherein when the preparation information is received, information based on the preparation information is written to the address and the preparation operation is executed.
前記画像形成装置は、前記情報処理装置に、少なくとも印刷機能および前記印刷機能とは異なる機能を備える複合デバイスとして認識され、
前記通信インタフェースはUSBであり、
前記第1インタフェースは、前記印刷機能とは異なる機能に用いられるデータを送信するインタフェースであり、
前記第2インタフェースは、前記印刷機能に用いられるデータを送信するインタフェースであることを特徴とする請求項1から7の何れかに記載のプログラム。
the image forming apparatus is recognized by the information processing apparatus as a composite device having at least a print function and a function different from the print function;
the communication interface is USB;
the first interface is an interface for transmitting data used for a function different from the printing function;
8. The program according to any one of claims 1 to 7, wherein said second interface is an interface for transmitting data used for said print function.
情報処理装置および画像形成装置を備えるシステムであって、
前記情報処理装置は、
印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第1インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第2インタフェースとを含む物理的な情報処理装置側通信インタフェースと、
制御部と、を備え、
前記画像形成装置は、
印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第3インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第4インタフェースとを含む物理的な画像形成装置側通信インタフェースと、
画像形成動作を実行する画像形成部と、
制御部と、を備え、
前記情報処理装置が備える制御部は、
前記情報処理装置のオペレーティングシステムから印刷指示を受け付けたことに応じて、前記画像形成装置が前記画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を生成する準備情報生成処理と、
前記準備情報生成処理にて生成された前記準備情報を、前記第1インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信する第1送信処理と、
前記印刷指示に従って、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される印刷データを生成する印刷データ生成処理と、を実行し、
前記準備情報生成処理は、
前記画像形成装置が前記印刷準備動作を完了してから前記印刷準備動作の実行前の待機状態へ戻るまでの時間を示す第2時間を決定し、
前記第1送信処理は、
決定された前記第2時間を前記準備情報に含めて送信し、
前記画像形成装置が備える制御部は、
前記準備情報を、前記第3インタフェースを介して受信したことに応じて、前記印刷準備動作を実行させ、
前記印刷データを、前記第4インタフェースを介して受信したことに応じて、当該印刷データに基づいた画像を形成する前記画像形成動作を前記画像形成部に実行させることを特徴とするシステム。
A system comprising an information processing device and an image forming device,
The information processing device is
Physical information processing device side communication including a first interface that is a logical interface for communicating data different from print data and a second interface that is a logical interface for communicating print data an interface;
a control unit;
The image forming apparatus is
Physical image forming apparatus side communication including a third interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and a fourth interface, which is a logical interface for communicating print data an interface;
an image forming unit that performs an image forming operation;
a control unit;
The control unit included in the information processing device includes:
Preparation information generation for generating preparation information for instructing a print preparation operation, which is a preparation operation before the image forming apparatus executes the image forming operation, in response to receiving a print instruction from an operating system of the information processing apparatus. processing;
a first transmission process of transmitting the preparation information generated in the preparation information generation process to the image forming apparatus via the first interface;
a print data generation process for generating print data to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface in accordance with the print instruction;
The preparation information generation process includes:
Determining a second time indicating the time from when the image forming apparatus completes the print preparation operation to when the image forming apparatus returns to a standby state before execution of the print preparation operation;
The first transmission process includes
including the determined second time in the preparation information and transmitting it;
The control unit included in the image forming apparatus includes:
executing the print preparation operation in response to receiving the preparation information via the third interface;
A system according to claim 1, wherein, in response to receiving the print data via the fourth interface, the image forming section executes the image forming operation of forming an image based on the print data.
情報処理装置および画像形成装置を備えるシステムであって、 A system comprising an information processing device and an image forming device,
前記情報処理装置は、 The information processing device is
印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第1インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第2インタフェースとを含む物理的な情報処理装置側通信インタフェースと、 Physical information processing device side communication including a first interface that is a logical interface for communicating data different from print data and a second interface that is a logical interface for communicating print data an interface;
制御部と、を備え、 a control unit;
前記画像形成装置は、 The image forming apparatus is
印刷データとは異なるデータの通信を行うための論理的なインタフェースである第3インタフェースと印刷データの通信を行うための論理的なインタフェースである第4インタフェースとを含む物理的な画像形成装置側通信インタフェースと、 Physical image forming apparatus side communication including a third interface, which is a logical interface for communicating data different from print data, and a fourth interface, which is a logical interface for communicating print data an interface;
画像形成動作を実行する画像形成部と、 an image forming unit that performs an image forming operation;
制御部と、を備え、 a control unit;
前記情報処理装置が備える制御部は、 The control unit included in the information processing device includes:
前記情報処理装置のオペレーティングシステムから印刷指示を受け付けたことに応じて、前記画像形成装置が前記画像形成動作を実行する前の準備動作である印刷準備動作を指示する準備情報を生成する準備情報生成処理と、 Preparation information generation for generating preparation information for instructing a print preparation operation, which is a preparation operation before the image forming apparatus executes the image forming operation, in response to receiving a print instruction from an operating system of the information processing apparatus. processing;
前記準備情報生成処理にて生成された前記準備情報を、前記第1インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信する第1送信処理と、 a first transmission process of transmitting the preparation information generated in the preparation information generation process to the image forming apparatus via the first interface;
前記印刷指示に従って、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される印刷データを生成する印刷データ生成処理と、 a print data generation process for generating print data to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface according to the print instruction;
前記第1送信処理により送信された前記準備情報の前記画像形成装置による受信が成功したか否かを判断する判断処理と、 a determination process of determining whether or not the preparation information transmitted by the first transmission process has been successfully received by the image forming apparatus;
前記判断処理により成功していないと判断された場合、前記第2インタフェースを介して前記画像形成装置に対して送信される前記準備情報を生成する生成処理と、 a generation process for generating the preparation information to be transmitted to the image forming apparatus via the second interface when the determination process determines that the determination process has not succeeded;
を実行し、and run
前記画像形成装置が備える制御部は、 The control unit included in the image forming apparatus includes:
前記準備情報を、前記第3インタフェースを介して受信したことに応じて、前記印刷準備動作を実行させ、 executing the print preparation operation in response to receiving the preparation information via the third interface;
前記印刷データを、前記第4インタフェースを介して受信したことに応じて、当該印刷データに基づいた画像を形成する前記画像形成動作を前記画像形成部に実行させることを特徴とするシステム。 A system according to claim 1, wherein, in response to receiving the print data via the fourth interface, the image forming section executes the image forming operation of forming an image based on the print data.
JP2018061554A 2018-03-28 2018-03-28 program and system Active JP7106932B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018061554A JP7106932B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 program and system
US16/291,116 US11055045B2 (en) 2018-03-28 2019-03-04 Computer-readable medium, image forming apparatus, and system for communicating different types of data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018061554A JP7106932B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 program and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019175061A JP2019175061A (en) 2019-10-10
JP7106932B2 true JP7106932B2 (en) 2022-07-27

Family

ID=68170359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018061554A Active JP7106932B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 program and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7106932B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000148434A (en) 1998-11-18 2000-05-30 Oki Data Corp Print system
JP2011138424A (en) 2009-12-29 2011-07-14 Seiko Epson Corp Control device, control system, control method and program
JP2014011498A (en) 2012-06-27 2014-01-20 Canon Inc Data processing apparatus, information processing method, and program
JP2017134718A (en) 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 Driver program, and set comprising driver program and printer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3849233B2 (en) * 1997-06-16 2006-11-22 ブラザー工業株式会社 Printing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000148434A (en) 1998-11-18 2000-05-30 Oki Data Corp Print system
JP2011138424A (en) 2009-12-29 2011-07-14 Seiko Epson Corp Control device, control system, control method and program
JP2014011498A (en) 2012-06-27 2014-01-20 Canon Inc Data processing apparatus, information processing method, and program
JP2017134718A (en) 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 Driver program, and set comprising driver program and printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019175061A (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100208298A1 (en) Image forming apparatus
JP7355147B2 (en) application program
US8982376B2 (en) Appending a print password and a reprint password to a print job
US8228531B2 (en) Control method by printer utility and information processing apparatus
US11055045B2 (en) Computer-readable medium, image forming apparatus, and system for communicating different types of data
JP2010208304A (en) Print management apparatus, print management method and program of the same
JP5824978B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming program
JP4420053B2 (en) Information management apparatus, information management method and program thereof
JP2013073369A (en) Print control system, print control method, image processor and print control program
KR20120093418A (en) Image processing apparatus, method of controlling same and storage medium storing program for same
JP7106932B2 (en) program and system
JP2005209014A (en) Job management device and method and control program
JP4622419B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP5106058B2 (en) Printing system for judging abnormality of printing control device and restoring printing device
JP7069958B2 (en) Printing equipment and systems
JP2011090599A (en) Information processing apparatus and method
JP7303997B2 (en) PRINTING DEVICE, PRINT PROCESSING PROGRAM, AND PRINTING PROCESSING METHOD
JP2007072711A (en) On-demand print monitoring system, on-demand print monitoring method, on-demand print monitoring program and on-demand printer
JP4476886B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
US20090180137A1 (en) Device setting system, device setting method, and computer-readable recording medium saving device setting program
JP5257221B2 (en) Program and printing system
JP7494664B2 (en) Print control program, control method for print control device, and print control device
JP2017010199A (en) Apparatus management system and apparatus management method
JP2004318817A (en) Image forming apparatus, control method for the same, information processor, information processing method, and program for realizing them
JP6164823B2 (en) Printing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7106932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150