JP7102753B2 - Image forming device and program - Google Patents

Image forming device and program Download PDF

Info

Publication number
JP7102753B2
JP7102753B2 JP2018014825A JP2018014825A JP7102753B2 JP 7102753 B2 JP7102753 B2 JP 7102753B2 JP 2018014825 A JP2018014825 A JP 2018014825A JP 2018014825 A JP2018014825 A JP 2018014825A JP 7102753 B2 JP7102753 B2 JP 7102753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jam
image
image forming
print data
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018014825A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019130782A (en
Inventor
渉 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018014825A priority Critical patent/JP7102753B2/en
Publication of JP2019130782A publication Critical patent/JP2019130782A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7102753B2 publication Critical patent/JP7102753B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置およびプログラムに関する。さらに詳細には、ジャムリカバリ機能が有効になっている状況でメモリ不足が生じた際の制御に関する技術である。 The present invention relates to an image forming apparatus and a program having a jam recovery function. More specifically, it is a technique related to control when a memory shortage occurs in a situation where the jam recovery function is enabled.

従来、印刷のリカバリ機能の1つとして、ジャムからの復帰時に、ジャムが発生したページの再印刷を行うジャムリカバリ機能を有する画像形成装置が知られている。ジャムリカバリ機能に関する技術を開示した文献としては、例えば特許文献1がある。特許文献1には、ジャムリカバリを行うか否かの設定が可能であり、ジャムリカバリを行うことが設定された場合に、再印刷を行う構成が開示されている。 Conventionally, as one of the print recovery functions, an image forming apparatus having a jam recovery function for reprinting a page in which a jam has occurred when returning from a jam is known. For example, Patent Document 1 is a document that discloses a technique related to a jam recovery function. Patent Document 1 discloses a configuration in which it is possible to set whether or not to perform jam recovery, and when jam recovery is set, reprinting is performed.

特開2005-149317号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-149317

前述したジャムリカバリ機能を実現するため、画像形成装置は、ジャムリカバリ機能が有効になっている場合に、印刷データを印刷完了まで保存している。しかしながら、印刷データを新たに保存するための空き領域を確保できない状態であるメモリ不足が発生してしまうと、印刷データを保存することが困難になるため、印刷を継続できず、印刷をキャンセルするか、あるいは、メモリ不足が解消されるまで待ち状態となり、印刷速度が低下する。 In order to realize the jam recovery function described above, the image forming apparatus stores the print data until the printing is completed when the jam recovery function is enabled. However, if a memory shortage occurs in which a free space for newly saving the print data cannot be secured, it becomes difficult to save the print data, so that the printing cannot be continued and the printing is canceled. Or, it waits until the memory shortage is resolved, and the printing speed decreases.

本発明は、前記した従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置であって、メモリ不足が生じた際にも印刷速度を維持しつつ印刷完了することができる技術を提供することにある。 The present invention has been made to solve the problems of the above-mentioned conventional techniques. That is, the problem is to provide an image forming apparatus having a jam recovery function, which can complete printing while maintaining the printing speed even when a memory shortage occurs.

この課題の解決を目的としてなされた画像形成装置は、画像形成部と、記憶部と、制御部と、を備え、ジャムが発生した場合にジャムとなったシートに形成中の画像を他のシートに再度形成する機能である、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置において、前記制御部は、印刷対象の画像データをラスタライズした印刷データを生成し、前記印刷データを前記記憶部に記憶するデータ記憶処理と、前記記憶部に記憶された前記印刷データに基づいて、前記画像形成部に画像を形成させる画像形成処理と、前記記憶部に記憶された前記印刷データのうち、前記画像形成部によって画像が形成され、印刷が完了した前記印刷データを、前記記憶部から破棄するデータ破棄処理と、ジャムを検知するジャム検知処理と、前記ジャム検知処理にてジャムを検知した場合に、前記画像形成部による画像形成を中断する中断処理と、前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することを検知するメモリ不足検知処理と、前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記ジャム検知処理にて検知したジャムから復帰した場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいて、印刷が完了しなかったページの画像を前記画像形成部に再度形成させるジャムリカバリ処理と、前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記メモリ不足検知処理にて前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することが印刷中に検知された場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、前記ジャムリカバリ機能を無効にするジャムリカバリ無効処理と、を実行することを特徴としている。 An image forming apparatus made for the purpose of solving this problem includes an image forming unit, a storage unit, and a control unit, and when a jam occurs, the image being formed on the jammed sheet is transferred to another sheet. In an image forming apparatus having a jam recovery function, which is a function of re-forming the data, the control unit generates print data in which image data to be printed is rasterized, and stores the print data in the storage unit. An image forming process for forming an image in the image forming unit based on the print data stored in the storage unit, and an image produced by the image forming unit among the print data stored in the storage unit. When the data discard process for discarding the formed and printed print data from the storage unit, the jam detection process for detecting the jam, and the jam detection process for detecting the jam, the image forming unit performs the data discarding process. In the interruption process of interrupting image formation, the memory shortage detection process of detecting that the memory of the storage unit is insufficient to store the print data, and the jam recovery function being effective in the jam detection process. A jam recovery process that causes the image forming unit to re-form an image of a page for which printing has not been completed based on the print data stored in the storage unit when returning from the detected jam, and the jam recovery process. When it is detected during printing that the function is effective and the memory of the storage unit is insufficient to store the print data in the memory shortage detection process, the printing stored in the storage unit is performed. Jam recovery invalidation processing that discards at least a part of the print data that has not been printed and has been image-formed by the image forming unit, and invalidates the jam recovery function. And, it is characterized by executing.

本明細書に開示される画像形成装置は、ジャムリカバリ機能を有し、ジャムリカバリ機能が有効であれば、ジャムが発生してそのジャムから復帰した場合に、ジャムとなったシートに形成中であった画像を他のシートに再度形成する。そのために、画像形成装置は、ジャムリカバリ機能が有効であれば、印刷が完了するまで、印刷未完了のシートの印刷データ全体を記憶している。画像形成装置は、ジャムリカバリ機能が有効であってメモリ不足が生じた場合には、印刷が完了する前であっても、画像の形成が行われた印刷データを破棄する。そして、画像形成装置は、ジャムリカバリ機能を無効にする。これにより、メモリ不足が解消されて、待ち状態とならずに印刷を継続できる可能性が高まる。その結果として、印刷速度を維持しつつ印刷完了することが期待できる。 The image forming apparatus disclosed in the present specification has a jam recovery function, and if the jam recovery function is effective, when a jam occurs and the image is recovered from the jam, it is being formed on the jammed sheet. Reform the existing image on another sheet. Therefore, if the jam recovery function is enabled, the image forming apparatus stores the entire print data of the unprinted sheet until printing is completed. When the jam recovery function is effective and the memory is insufficient, the image forming apparatus discards the print data in which the image is formed even before the printing is completed. Then, the image forming apparatus disables the jam recovery function. As a result, the memory shortage is resolved, and the possibility that printing can be continued without waiting is increased. As a result, it can be expected that printing will be completed while maintaining the printing speed.

上記画像形成装置の機能を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、および当該コンピュータプログラムを格納するコンピュータにて読取可能な記憶媒体も、新規で有用である。 A control method for realizing the function of the image forming apparatus, a computer program, and a computer-readable storage medium for storing the computer program are also new and useful.

本発明によれば、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置であって、メモリ不足が生じた際にも印刷速度を維持しつつ印刷完了することができる技術が実現される。 According to the present invention, an image forming apparatus having a jam recovery function is realized, and a technique capable of completing printing while maintaining a printing speed even when a memory shortage occurs is realized.

実施の形態にかかるプリンタの電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of the printer which concerns on embodiment. プリンタによるデータ生成の手順を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the procedure of data generation by a printer. 破棄条件による動作の違いの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the difference of operation by the discard condition. プリンタの印刷処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the printing process of a printer. ジャムリカバリオプション設定処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the jam recovery option setting process. メモリ領域取得処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of memory area acquisition processing. 既読データ破棄処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the read data discard processing. ジャム処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of jam processing.

以下、本発明にかかる画像形成装置を具体化した実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は、画像形成機能を備えたプリンタに本発明を適用したものである。 Hereinafter, embodiments in which the image forming apparatus according to the present invention is embodied will be described in detail with reference to the accompanying drawings. This embodiment is an application of the present invention to a printer having an image forming function.

本形態のプリンタ100の電気的構成について説明する。本形態のプリンタ100は、図1に示すように、CPU31と、ROM32と、RAM33と、不揮発性メモリ34と、を含むコントローラ30を備えている。また、プリンタ100は、画像形成部10と、ネットワークインターフェース(ネットワークIF)37と、USBインターフェース(USB-IF)38と、操作パネル40と、を備え、これらがコントローラ30に電気的に接続されている。 The electrical configuration of the printer 100 of this embodiment will be described. As shown in FIG. 1, the printer 100 of this embodiment includes a controller 30 including a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, and a non-volatile memory 34. Further, the printer 100 includes an image forming unit 10, a network interface (network IF) 37, a USB interface (USB-IF) 38, and an operation panel 40, which are electrically connected to the controller 30. There is.

ROM32には、プリンタ100を動作するための動作プログラム等が記憶されている。RAM33は、各種の処理が実行される際の作業領域として、あるいは、データを一時的に記憶する記憶領域として利用される。不揮発性メモリ34は、例えば、HDD、フラッシュメモリであり、各種のプログラムや画像データ等のデータや各種設定を記憶する領域として利用される。RAM33は、記憶部の一例である。なお、ROM32や不揮発性メモリ34、また、CPU31がCPUバッファを備えているものであれば、CPUバッファもメモリの一例であってもよい。 The ROM 32 stores an operation program or the like for operating the printer 100. The RAM 33 is used as a work area when various processes are executed, or as a storage area for temporarily storing data. The non-volatile memory 34 is, for example, an HDD or a flash memory, and is used as an area for storing data such as various programs and image data and various settings. The RAM 33 is an example of a storage unit. If the ROM 32, the non-volatile memory 34, and the CPU 31 include a CPU buffer, the CPU buffer may be an example of the memory.

CPU31は、ROM32や不揮発性メモリ34から読み出したプログラムに従って、その処理結果をRAM33または不揮発性メモリ34に記憶させながら、プリンタ100の各構成要素を制御する。CPU31は、制御部の一部であり、コントローラ30は、制御部の一例である。なお、図1中のコントローラ30は、CPU31等、プリンタ100の制御に利用されるハードウェア及びソフトウェアを纏めた総称であって、実際にプリンタ100に存在する単一のハードウェアを表すとは限らない。また、CPU31は1個に限らず、複数個の協働にて動作するものでも良い。 The CPU 31 controls each component of the printer 100 while storing the processing result in the RAM 33 or the non-volatile memory 34 according to the program read from the ROM 32 or the non-volatile memory 34. The CPU 31 is a part of the control unit, and the controller 30 is an example of the control unit. The controller 30 in FIG. 1 is a general term for hardware and software used for controlling the printer 100, such as the CPU 31, and does not necessarily represent a single piece of hardware that actually exists in the printer 100. do not have. Further, the number of CPUs 31 is not limited to one, and may be one that operates in cooperation with a plurality of CPUs.

画像形成部10は、ジャム検知部11を備え、シートに画像を印刷するための構成およびシートを搬送するための構成を有する。本形態のプリンタ100は、例えば、インクジェット方式で画像を形成するプリンタであり、画像形成部10は、インクの吐出ノズルを備えた印字ヘッドを有している。画像形成部10は、印字ヘッドをキャリッジにて走査させて1走査分の印刷を行い、1走査分の画像形成と1走査分のシートの搬送とを交互に繰り返すことで、1ページ分の画像形成を完了させる。なお、画像形成部10の印刷方式は、インクジェット方式に限らず、電子写真方式、熱転写方式等であってもよい。また、プリンタ100は、カラー画像の印刷が可能な装置であっても、モノクロ印刷専用の装置であってもよい。 The image forming unit 10 includes a jam detecting unit 11, and has a configuration for printing an image on the sheet and a configuration for transporting the sheet. The printer 100 of this embodiment is, for example, a printer that forms an image by an inkjet method, and the image forming unit 10 has a print head provided with an ink ejection nozzle. The image forming unit 10 scans the print head with a carriage to print one scan, and alternately repeats the image formation for one scan and the transfer of the sheet for one scan to obtain an image for one page. Complete the formation. The printing method of the image forming unit 10 is not limited to the inkjet method, and may be an electrophotographic method, a thermal transfer method, or the like. Further, the printer 100 may be a device capable of printing a color image or a device dedicated to monochrome printing.

ジャム検知部11は、1以上のシートセンサを備え、印刷を実行中に、シートの搬送状況に基づいてジャムを検知する。ジャム検知部11は、例えば、シートの搬送経路内の所定の検知箇所でのシートの有無をシートセンサにて検知し、シートの搬送制御中であって、所定時間以上シートの有無が変化しない、すなわち、所定時間以上シートの搬送が進行していない場合に、ジャムが検知されたことを示す信号を出力する。なお、ジャム検知部11は、シートセンサの1つとして、印字ヘッドよりもシートの搬送方向について下流側の位置に排紙センサを備え、装置内のシートの搬送状況のみでなく、シートの排紙の完了も検知する。本形態では、排紙の完了の検知をもって、印刷を完了したと見なす。ただし、排紙の完了が検知されていなくても、全ての画像形成が完了していれば、そのシートの印刷が完了したと見なしても良い。また、プリンタ100は、排紙センサを備える代わりに、印字ヘッドに対向する位置をシートが通過したことで、シートの排紙の完了を検知したと見なしても良い。 The jam detection unit 11 includes one or more sheet sensors, and detects jams based on the sheet transport status during printing. The jam detection unit 11 detects, for example, the presence or absence of a sheet at a predetermined detection location in the sheet transfer path by the sheet sensor, and the presence or absence of the sheet does not change for a predetermined time or longer even during the sheet transfer control. That is, when the sheet has not been conveyed for a predetermined time or more, a signal indicating that a jam has been detected is output. As one of the sheet sensors, the jam detection unit 11 is provided with a paper discharge sensor at a position downstream of the print head in the sheet transport direction, and not only the sheet transport status in the apparatus but also the sheet discharge status. Also detects the completion of. In this embodiment, it is considered that printing is completed when the completion of paper ejection is detected. However, even if the completion of paper ejection is not detected, if all the image formation is completed, it may be considered that the printing of the sheet is completed. Further, the printer 100 may be considered to have detected the completion of paper ejection of the sheet by passing the sheet at a position facing the print head instead of providing the paper ejection sensor.

ネットワークIF37は、ネットワークを介して接続された外部装置と通信を行うためのハードウェアを含む。通信方法は、有線であっても無線であってもよい。プリンタ100は、例えば、ネットワークIF37を介して、PC等の外部装置から送信された印刷ジョブを受け付ける。 The network IF 37 includes hardware for communicating with an external device connected via the network. The communication method may be wired or wireless. The printer 100 receives, for example, a print job transmitted from an external device such as a PC via a network IF37.

USB-IF38は、USBメモリ等のUSB接続機器が接続されるハードウェアを含む。プリンタ100は、例えば、USB-IF38に接続されたUSBメモリに記憶されている画像データに基づく印刷を行うことができる。USB-IF38は、接続部の一例であり、USB-IF38に接続されるUSBメモリは、外部記憶装置の一例である。操作パネル40は、動作状況の表示やユーザによる入力操作の受付を行う。 The USB-IF38 includes hardware to which a USB connection device such as a USB memory is connected. The printer 100 can print based on the image data stored in the USB memory connected to the USB-IF38, for example. The USB-IF38 is an example of a connection unit, and the USB memory connected to the USB-IF38 is an example of an external storage device. The operation panel 40 displays the operation status and accepts input operations by the user.

続いて、本形態のプリンタ100における印刷ジョブの処理手順について説明する。プリンタ100は、例えば、ネットワークIF37を介して、PCから印刷ジョブを受信し、印刷ジョブの画像データを受信する。あるいは、プリンタ100は、操作パネル40の操作により、USB-IF38に挿入されたUSBメモリに保存されている画像データの印刷指示を受け付ける。プリンタ100は、受け付けた画像データを、例えば、図2に示すように、順次処理して、最終的に画像形成部10にて使用するデータ形式であるラインデータを生成する。 Subsequently, the processing procedure of the print job in the printer 100 of this embodiment will be described. The printer 100 receives a print job from the PC via, for example, the network IF37, and receives the image data of the print job. Alternatively, the printer 100 receives a print instruction of image data stored in the USB memory inserted in the USB-IF 38 by operating the operation panel 40. The printer 100 sequentially processes the received image data, for example, as shown in FIG. 2, and finally generates line data, which is a data format used by the image forming unit 10.

データの処理を行う構成として、プリンタ100のコントローラ30は、データ受信部301と、ラスタライズ部302と、画処理部303と、印刷エンジン制御部304と、印刷制御部305と、を備えている。また、プリンタ100は、各種のデータを一時的に記憶するために、画像メモリ331と、ページメモリ332と、ラインメモリ333と、をそれぞれ必要に応じてRAM33に構成する。 As a configuration for processing data, the controller 30 of the printer 100 includes a data receiving unit 301, a rasterization unit 302, an image processing unit 303, a print engine control unit 304, and a print control unit 305. Further, the printer 100 configures an image memory 331, a page memory 332, and a line memory 333 in the RAM 33, respectively, in order to temporarily store various data.

データ受信部301は、図2に示すように、PC200等の外部装置から画像データを受信し、受信した画像データを画像メモリ331に書き込む。画像データは、例えば、PDL(Page Description Language:ページ記述言語)によって記述されたデータである。PDLとしては、例えば、PCL(Print Control Language)、PS(PostScript(登録商標))、AirPrint(登録商標)がある。 As shown in FIG. 2, the data receiving unit 301 receives image data from an external device such as a PC 200, and writes the received image data in the image memory 331. The image data is, for example, data described by PDL (Page Description Language). Examples of PDL include PCL (Print Control Language), PS (PostScript (registered trademark)), and AirPrint (registered trademark).

ラスタライズ部302は、図2に示すように、画像メモリ331から画像データを読み出し、ラスタライズ処理を行ってページデータを生成し、生成したページデータをページメモリ332に書き込む。ページデータは、画像の各ドットの色情報などを含むドットデータであり、1ページ単位で処理される。ラスタライズ部302は、画像データの種類に応じて、RGB形式、または、CMYK形式のドット単位のデータであるページデータを生成する。ラスタライズ部302による読み出しの終了した画像データは、画像メモリ331から破棄される。 As shown in FIG. 2, the rasterization unit 302 reads image data from the image memory 331, performs rasterization processing to generate page data, and writes the generated page data to the page memory 332. The page data is dot data including color information of each dot of the image, and is processed in units of one page. The rasterization unit 302 generates page data, which is dot-by-dot data in RGB format or CMYK format, depending on the type of image data. The image data that has been read by the rasterization unit 302 is discarded from the image memory 331.

画処理部303は、図2に示すように、ページメモリ332からページデータを読み出して、誤差拡散処理等の画処理を行ってラインデータを生成し、生成したラインデータをラインメモリ333に書き込む。ラインデータは、各吐出ノズルからのインクの吐出量などの情報を含み、画像形成部10の印字ヘッドを制御するためのデータであり、所定の処理単位である1ライン単位で処理される。なお、1ラインとは、印字ヘッドの1回のスキャンによって画像を形成できる範囲である。画像の印刷幅や印字ヘッドの構成に応じて、1ライン分のデータ量は異なる場合がある。 As shown in FIG. 2, the image processing unit 303 reads page data from the page memory 332, performs image processing such as error diffusion processing to generate line data, and writes the generated line data to the line memory 333. The line data includes information such as the amount of ink ejected from each ejection nozzle, and is data for controlling the print head of the image forming unit 10, and is processed in units of one line, which is a predetermined processing unit. Note that one line is a range in which an image can be formed by one scan of the print head. The amount of data for one line may differ depending on the print width of the image and the configuration of the print head.

印刷エンジン制御部304は、図2に示すように、ラインメモリ333からラインデータを読み出して画像形成部10に受け渡すことで、画像形成部10に画像の形成を実行させる。印刷エンジン制御部304によって読み出され、印刷に使用されたラインデータは、ラインメモリ333から破棄される。ラインデータは、ランダムアクセス可能なデータであり、ラインごとに読み出しや破棄が可能である。 As shown in FIG. 2, the print engine control unit 304 reads the line data from the line memory 333 and passes it to the image forming unit 10, so that the image forming unit 10 executes the image forming. The line data read by the print engine control unit 304 and used for printing is discarded from the line memory 333. Line data is data that can be randomly accessed, and can be read or discarded for each line.

一方、ページメモリ332に記憶されるページデータは、シーケンシャル構造のデータであり、その読み出しや破棄はページの先頭から順に行われる。ページデータを破棄するタイミングは、後述するジャムリカバリオプションの設定により異なる。ただし、ジャムリカバリオプションの設定に関わらず、シートへの画像の形成が終了し、シートの排紙が完了したら、プリンタ100は、排紙が完了したシートに形成した画像のページデータを全て破棄する。 On the other hand, the page data stored in the page memory 332 is data having a sequential structure, and the reading and discarding thereof are performed in order from the top of the page. The timing of discarding the page data differs depending on the setting of the jam recovery option described later. However, regardless of the setting of the jam recovery option, when the formation of the image on the sheet is completed and the sheet ejection is completed, the printer 100 discards all the page data of the image formed on the sheet that has been ejected. ..

印刷制御部305は、図2に示すように、画像形成部10の状態を監視し、ラスタライズ部302と画処理部303と印刷エンジン制御部304とを制御する。また、印刷制御部305は、画像形成部10から、例えば、ジャムの発生等のエラー情報、排紙完了情報(あるいは、印刷完了情報)を含む状態情報を受け取る。 As shown in FIG. 2, the print control unit 305 monitors the state of the image forming unit 10 and controls the rasterization unit 302, the image processing unit 303, and the print engine control unit 304. Further, the print control unit 305 receives from the image forming unit 10, for example, error information such as the occurrence of jam and state information including paper discharge completion information (or print completion information).

本形態のプリンタ100は、ページデータやラインデータの生成に際して、まず、RAM33にメモリ領域を構成する。印刷制御部305は、保存しようとしているデータのデータサイズに見合う空き領域がRAM33に有るか否かを判断し、空き領域が不足している場合には、メモリ不足と判断して、ラスタライズ部302や画処理部303によるデータの生成を中断させる。 The printer 100 of this embodiment first configures a memory area in the RAM 33 when generating page data and line data. The print control unit 305 determines whether or not the RAM 33 has a free area corresponding to the data size of the data to be saved, and if the free area is insufficient, determines that the memory is insufficient and the rasterization unit 302. And the data generation by the image processing unit 303 is interrupted.

続いて、本形態のプリンタ100におけるジャムリカバリ機能について説明する。ジャムリカバリ機能とは、ジャムが発生したシートに印刷中であったページの印刷を、他のシートに再度実行する機能のことである。本形態のプリンタ100は、印刷制御部305にジャムリカバリ機能の有効または無効を印刷ジョブごとに設定するためのジャムリカバリオプションを備える。そして、ページデータの保存に関する制御は、ジャムリカバリオプションの設定がオンかオフかに応じて異なる。 Subsequently, the jam recovery function in the printer 100 of this embodiment will be described. The jam recovery function is a function to reprint the page that was being printed on the sheet where the jam occurred on another sheet. The printer 100 of this embodiment includes a jam recovery option for setting the enable or disable of the jam recovery function for each print job in the print control unit 305. And the control over saving page data depends on whether the jam recovery option setting is on or off.

ジャムリカバリオプションがオンに設定されている場合、プリンタ100は、排紙が完了するまで、排紙が未完了のシートに印刷する全てのページデータを破棄せずに保存する。シート1枚分のページデータは、シート1枚に印刷する全てのページのページデータであり、例えば、両面印刷や2in1印刷では、複数ページ分のページデータである。また、複数枚のシートを同時に搬送するプリンタ100であれば、搬送中の全てのシートに印刷されるページデータが、保存の対象となる。排紙が未完了のシートのページデータを保存していることで、ジャムリカバリオプションがオンの印刷ジョブを印刷中にジャムが発生した場合、プリンタ100は、ジャムが解消されて印刷続行の指示を受け付ければ、保存されているページデータを用いて、ジャムとなったシートに行っていた内容の印刷を再度実行することができる。 When the jam recovery option is set to on, the printer 100 saves all page data to be printed on a sheet that has not been ejected, without discarding it, until the ejection is complete. The page data for one sheet is the page data of all the pages to be printed on one sheet. For example, in double-sided printing or 2in1 printing, the page data for a plurality of pages is used. Further, in the case of the printer 100 that simultaneously conveys a plurality of sheets, the page data printed on all the sheets being conveyed is the target of storage. If a jam occurs while printing a print job with the jam recovery option turned on because the page data of the sheet that has not been ejected is saved, the printer 100 resolves the jam and gives an instruction to continue printing. If accepted, the saved page data can be used to print the contents of the jammed sheet again.

一方、ジャムリカバリオプションがオフに設定されている場合、プリンタ100は、排紙が完了する前であっても、ページデータのうち、ラインデータを生成済みの部分の少なくとも一部を破棄する。破棄することでページメモリ332の空き容量を増加させ、メモリ不足となる可能性を低減できる。ただし、ジャムリカバリオプションがオンに設定されている場合と異なり、ページデータが失われていることから、そのページの印刷を再度実行することはできない。そのため、ジャムリカバリオプションがオフの印刷ジョブを印刷中にジャムが発生した場合、ジャムが解消されて印刷が続行された場合に出力される印刷物は、ジャムの発生したシートに印刷されるページが抜けた状態となる。 On the other hand, when the jam recovery option is set to off, the printer 100 discards at least a part of the page data for which line data has been generated, even before the paper ejection is completed. By discarding, the free space of the page memory 332 can be increased and the possibility of running out of memory can be reduced. However, unlike when the jam recovery option is turned on, the page data is lost and you cannot print the page again. Therefore, if a jam occurs while printing a print job with the jam recovery option turned off, the printed matter that is output when the jam is cleared and printing continues is missing the page printed on the jammed sheet. It will be in a state of printing.

プリンタ100は、受信した印刷ジョブの印刷設定に基づいて、印刷ジョブごとにジャムリカバリオプションをオンまたはオフに設定する。例えば、受信した印刷ジョブが高画質または高精細での印刷を指示するジョブである場合、ページデータのデータ量が大きく、メモリ不足となる可能性が高い。そのため、高画質または高精細の印刷設定の印刷ジョブについては、プリンタ100は、ジャムリカバリオプションを予めオフとする。 The printer 100 sets the jam recovery option on or off for each print job based on the print settings of the received print job. For example, when the received print job is a job instructing printing with high image quality or high definition, the amount of page data is large and there is a high possibility that the memory will be insufficient. Therefore, for print jobs with high-quality or high-definition print settings, the printer 100 turns off the jam recovery option in advance.

また、プリンタ100は、USB-IF38に挿入されたUSBメモリの画像データを印刷するストレージ印刷の場合、RAM33にページデータを保存しなくても、USBメモリから画像データを再び読み出して印刷することが容易である。そのため、ストレージ印刷の印刷ジョブについては、プリンタ100は、ジャムリカバリオプションを予めオフとする。そして、高画質でもストレージ印刷でもない印刷ジョブの場合には、プリンタ100は、ジャムリカバリオプションをオンとする。なお、ストレージ印刷としては、プリンタ100が読取可能な媒体であれば良く、USBメモリに限らず、例えば、CD-ROM、DVD-ROMであってもよい。 Further, in the case of storage printing for printing the image data of the USB memory inserted in the USB-IF 38, the printer 100 can read the image data from the USB memory again and print it without storing the page data in the RAM 33. It's easy. Therefore, for the print job of storage printing, the printer 100 turns off the jam recovery option in advance. Then, in the case of a print job that is neither high quality nor storage printing, the printer 100 turns on the jam recovery option. The storage printing may be any medium as long as it can be read by the printer 100, and is not limited to a USB memory, and may be, for example, a CD-ROM or a DVD-ROM.

ジャムリカバリオプションがオンに設定されている場合、排紙が完了するまでページデータを保存することから、ページメモリ332に保存されるデータ量が多くなる傾向にあり、メモリ不足となる可能性がある。プリンタ100は、ジャムリカバリオプションをオンとして印刷を実行中に、メモリ不足の状態となった場合、画像形成が完了している部分のページデータの少なくとも一部を破棄する。ただし、すぐに破棄しなくても、時間の経過によってメモリ不足が解消する可能性がある場合には、破棄せずにメモリ不足の解消を待っても良い。例えば、図3に示すように、ページデータを破棄するための破棄条件を満たすか否かを判断するとしてもよい。 When the jam recovery option is turned on, the page data is saved until the paper ejection is completed, so the amount of data saved in the page memory 332 tends to be large, which may cause memory shortage. .. If the memory becomes insufficient while printing is being executed with the jam recovery option turned on, the printer 100 discards at least a part of the page data of the portion where the image formation is completed. However, if there is a possibility that the memory shortage will be resolved over time without discarding immediately, the memory shortage may be resolved without discarding. For example, as shown in FIG. 3, it may be determined whether or not the discard condition for discarding the page data is satisfied.

図3に示すように、プリンタ100は、ジャムリカバリオプションをオンに設定して印刷ジョブの処理を開始した場合(t1)、例えば、1枚目のシートへの画像形成が終了したら、1枚目のシートを排紙する(t2)。シートの排紙後に、プリンタ100は、そのシートに対応するページデータを破棄する。 As shown in FIG. 3, when the printer 100 starts processing the print job with the jam recovery option turned on (t1), for example, when the image formation on the first sheet is completed, the first sheet is formed. Sheet is ejected (t2). After ejecting the sheet, the printer 100 discards the page data corresponding to the sheet.

印刷ジョブの処理を実行中に、メモリ不足の状態となった場合、プリンタ100は、破棄条件を満たすか否かを判断する(t3)。破棄条件を満たさないと判断した場合、図3に示すように、プリンタ100は、ページデータの破棄を行わず、ジャムリカバリオプションをオンのままとする(t4)。 If the memory becomes insufficient during the processing of the print job, the printer 100 determines whether or not the discard condition is satisfied (t3). If it is determined that the discard condition is not satisfied, the printer 100 does not discard the page data and leaves the jam recovery option on (t4), as shown in FIG.

本形態では、破棄条件は、画像形成部10が画像形成を中断していない、かつ、画像形成前のラインデータやページデータが残っていない条件である。例えば、両面のラインデータやページデータを記憶して両面印刷を実行中であって、第1面の印刷が完了しても第2面の印刷が未完了である場合、画像形成前のラインデータやページデータが残っていることから、プリンタ100は、破棄条件を満たさないと判断する。 In the present embodiment, the discard condition is a condition in which the image forming unit 10 does not interrupt the image forming and the line data or page data before the image forming does not remain. For example, when double-sided printing is being executed by storing double-sided line data and page data, and printing on the second side is not completed even if printing on the first side is completed, line data before image formation is performed. And page data remain, the printer 100 determines that the discard condition is not satisfied.

この場合、第2面への印刷が完了し、シートの排紙が完了すれば(t5)、ラインデータやページデータが破棄される可能性が高い。また、画像形成部10が画像形成を中断している場合には、画像形成が再開されることで、ラインデータやページデータが破棄される可能性が高い。そして、ラインデータやページデータが破棄されれば、メモリ不足の状態が解消される可能性が高い。従って、メモリ不足が発生した段階(t3)で、プリンタ100は、破棄条件を満たさないと判断した場合には(t4)、ページデータの破棄を行わない。 In this case, if printing on the second surface is completed and sheet ejection is completed (t5), there is a high possibility that the line data and page data will be discarded. Further, when the image forming unit 10 interrupts the image forming, there is a high possibility that the line data and the page data are discarded by restarting the image forming. Then, if the line data and page data are discarded, there is a high possibility that the memory shortage state will be resolved. Therefore, when the printer 100 determines that the discard condition is not satisfied at the stage (t3) when the memory shortage occurs, the printer 100 does not discard the page data (t4).

一方、メモリ不足が発生した段階(t3)で、破棄条件を満たしていると判断した場合には、プリンタ100は、ページデータの少なくとも一部を破棄する(t6)。破棄条件を満たす場合、メモリ不足が時間の経過だけでは解消されない可能性が高いことから、プリンタ100は、例えば、印刷中のシートに印刷するページのページデータのうち、画像形成の終了している部分、ラインデータの生成の終わっている部分を破棄する。ページデータの一部が破棄されることでメモリの空き領域が増加し、メモリ不足が解消されるので、印刷速度を低下させることなく印刷が継続される。 On the other hand, when it is determined that the discard condition is satisfied at the stage where the memory shortage occurs (t3), the printer 100 discards at least a part of the page data (t6). If the discard condition is satisfied, there is a high possibility that the memory shortage will not be resolved only by the passage of time. Therefore, for example, the printer 100 has completed image formation among the page data of the page to be printed on the sheet being printed. Discard the part and the part where the line data has been generated. By discarding a part of the page data, the free memory area increases and the memory shortage is solved, so that printing can be continued without reducing the printing speed.

さらに、図3に示すように、破棄条件を満たすと判断した場合、プリンタ100は、印刷実行中の印刷ジョブについて、ジャムリカバリオプションをオフとする(t6)。ページデータの一部を破棄したことから、印刷中のシートにジャムが発生した場合に、プリンタ100は、このシートの画像を再度形成することは不可能である。そこで、プリンタ100は、ジャムリカバリオプションをオフとし、以後のページについては、排紙が完了する前であっても、読み出し済みのページデータを破棄する。 Further, as shown in FIG. 3, when it is determined that the discard condition is satisfied, the printer 100 turns off the jam recovery option for the print job during printing (t6). Since a part of the page data is discarded, it is impossible for the printer 100 to re-form the image of this sheet when a jam occurs in the sheet being printed. Therefore, the printer 100 turns off the jam recovery option, and discards the read page data for the subsequent pages even before the paper ejection is completed.

そして、図3に示すように、この同じ印刷ジョブの実行中にジャムが発生した場合、ジャムリカバリオプションの設定によって、プリンタ100の動作は異なる。ジャムリカバリオプションがオンのジョブでジャムが発生した場合(t7)、ジャムとなったシートに印刷するページのページデータが記憶されている。プリンタ100は、ジャムが解消されて印刷を再開した後、記憶されているページデータを利用して、ジャムとなったシートに印刷中であった画像を再度形成する(t8)。つまり、リカバリ印刷が可能であるので、ページ抜けは発生しない。 Then, as shown in FIG. 3, when a jam occurs during the execution of the same print job, the operation of the printer 100 differs depending on the setting of the jam recovery option. When a jam occurs in a job with the jam recovery option turned on (t7), the page data of the page to be printed on the jammed sheet is stored. After the jam is resolved and printing is resumed, the printer 100 uses the stored page data to re-form the image being printed on the jammed sheet (t8). That is, since recovery printing is possible, page omission does not occur.

一方、ジャムリカバリオプションがオフのジョブでジャムが発生した場合(t9)、ジャムとなったシートに印刷するページのページデータの一部は破棄されているので、リカバリ印刷ができない。そして、プリンタ100は、ジャムが解消されて印刷を再開した後、ジャムとなったシートの次のシートから画像を形成する(t10)。つまり、ページ抜けが発生する。そのため、プリンタ100は、(t9)での表示または(t10)での排紙の態様の変更等にて、ページ抜けの発生をユーザに通知する。 On the other hand, when a jam occurs in a job in which the jam recovery option is off (t9), recovery printing cannot be performed because a part of the page data of the page to be printed on the jammed sheet is discarded. Then, after the jam is resolved and printing is resumed, the printer 100 forms an image from the sheet next to the jammed sheet (t10). That is, page omission occurs. Therefore, the printer 100 notifies the user of the occurrence of page omission by displaying at (t9) or changing the paper ejection mode at (t10).

続いて、本形態のプリンタ100による印刷処理の手順について、図4のフローチャートを参照して説明する。この印刷処理は、プリンタ100にて印刷ジョブを受け付けたことを契機に、CPU31にて実行される。なお、以下のフローチャートの各処理ステップは、基本的に、プログラムに記述された命令に従ったCPU31の処理を示す。CPU31の処理には、プリンタ100のOSのAPIを用いたハードウェア制御も含む。 Subsequently, the procedure of the printing process by the printer 100 of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. This print process is executed by the CPU 31 when the print job is accepted by the printer 100. In addition, each processing step of the following flowchart basically shows the processing of the CPU 31 according to the instruction described in the program. The processing of the CPU 31 also includes hardware control using the API of the OS of the printer 100.

CPU31は、まず、受け付けた印刷ジョブに基づいて、ジャムリカバリオプションの設定を決定するジャムリカバリオプション設定処理を実行する(S101)。ジャムリカバリオプション設定処理の手順について、図5のフローチャートを参照して説明する。 First, the CPU 31 executes a jam recovery option setting process for determining the jam recovery option setting based on the received print job (S101). The procedure of the jam recovery option setting process will be described with reference to the flowchart of FIG.

ジャムリカバリオプション設定処理では、CPU31は、受け付けた印刷ジョブの印刷設定が高画質設定であるか否かを判断する(S201)。高画質設定ではないと判断した場合(S201:NO)、CPU31は、USB-IF38にUSBメモリが挿入されており、そのUSBメモリに記憶されている画像データを読み出して印刷するストレージ印刷の印刷指示であるか否かを判断する(S202)。ストレージ印刷の印刷指示ではないと判断した場合(S202:NO)、CPU31は、ジャムリカバリオプションをオンに設定する(S203)。なお、CPU31は、ジャムリカバリオプションの設定をRAM33に記憶する。 In the jam recovery option setting process, the CPU 31 determines whether or not the print setting of the received print job is a high image quality setting (S201). When it is determined that the high image quality setting is not set (S201: NO), the CPU 31 has a USB memory inserted in the USB-IF38, and a print instruction for storage printing to read and print the image data stored in the USB memory. It is determined whether or not it is (S202). When it is determined that the printing instruction is not for storage printing (S202: NO), the CPU 31 sets the jam recovery option to ON (S203). The CPU 31 stores the jam recovery option setting in the RAM 33.

一方、高画質設定であると判断した場合(S201:YES)、または、ストレージ印刷の印刷指示であると判断した場合(S202:YES)、CPU31は、ジャムリカバリオプションをオフに設定して(S204)、RAM33に記憶する。高画質設定とは、画像形成部10に高解像度での印刷を行わせる印刷設定のことである。高画質設定は、画質の印刷オプションの第2の印刷オプションの一例であり、高画質設定ではない印刷設定は、第1の印刷オプションの一例である。CPU31は、S203またはS204の後、ジャムリカバリオプション設定処理を終了して、印刷処理に戻る。 On the other hand, when it is determined that the high image quality setting is set (S201: YES) or when it is determined that the storage printing is a print instruction (S202: YES), the CPU 31 sets the jam recovery option to off (S204). ), Stored in the RAM 33. The high image quality setting is a print setting that causes the image forming unit 10 to print at a high resolution. The high image quality setting is an example of the second print option of the image quality print option, and the print setting that is not the high image quality setting is an example of the first print option. After S203 or S204, the CPU 31 ends the jam recovery option setting process and returns to the print process.

高画質設定または高解像度での印刷が設定されている場合、ページデータやラインデータのデータサイズが大きい傾向にあり、ジャムリカバリオプションがオンになっているとメモリ不足が生じる可能性が高い。そのため、予めジャムリカバリオプションをオフにすることで、印刷処理負担を低減することができる。なお、画像のサイズが大きい場合や印刷対象のシートのシートサイズが大きい場合もジャムリカバリオプションをオフにしてもよい。 When high image quality setting or high resolution printing is set, the data size of page data and line data tends to be large, and memory shortage is likely to occur when the jam recovery option is turned on. Therefore, by turning off the jam recovery option in advance, the printing processing load can be reduced. The jam recovery option may be turned off even when the size of the image is large or the sheet size of the sheet to be printed is large.

また、ストレージ印刷の場合、画像データの再取得が容易であり、印刷データを記憶部に記憶していなくても、ジャムリカバリが可能である。そのため、予めジャムリカバリオプションをオフにすることで、印刷処理負担を低減することができる。 Further, in the case of storage printing, it is easy to reacquire the image data, and jam recovery is possible even if the print data is not stored in the storage unit. Therefore, by turning off the jam recovery option in advance, the printing processing load can be reduced.

図4の印刷処理の説明に戻る。ジャムリカバリオプション設定処理の後、CPU31は、受信した画像データをラスタライズ部302にてラスタライズさせる。そのために、CPU31は、ページデータを保存するのに必要なページメモリ332を構成するメモリ領域取得処理を実行する(S102)。メモリ領域取得処理の手順について、図6のフローチャートを参照して説明する。 Returning to the description of the printing process of FIG. After the jam recovery option setting process, the CPU 31 rasterizes the received image data in the rasterization unit 302. Therefore, the CPU 31 executes a memory area acquisition process that constitutes the page memory 332 necessary for storing the page data (S102). The procedure of the memory area acquisition process will be described with reference to the flowchart of FIG.

メモリ領域取得処理では、CPU31は、RAM33に、ページメモリ332を構成するのに必要なデータ量の空き領域が有るか否かを判断する(S301)。ページメモリ332を構成するのに必要なデータ量は、例えば、1枚のシートに印刷するページのページデータのデータ量である。空き領域が有ると判断した場合(S301:YES)、CPU31は、ページメモリ332を構成するためのメモリ領域を取得する(S302)。そして、CPU31は、メモリ領域取得処理を終了して印刷処理に戻る。 In the memory area acquisition process, the CPU 31 determines whether or not the RAM 33 has a free area having an amount of data required to form the page memory 332 (S301). The amount of data required to form the page memory 332 is, for example, the amount of page data of a page to be printed on one sheet. When it is determined that there is a free area (S301: YES), the CPU 31 acquires a memory area for forming the page memory 332 (S302). Then, the CPU 31 ends the memory area acquisition process and returns to the print process.

一方、空き領域が不足すると判断した場合(S301:NO)、CPU31は、メモリ領域を取得できずにこのメモリ領域取得処理の実行を繰り返した回数が、一定回数を超えたか否かを判断する(S303)。S301におけるNOの判断は、メモリ不足検知処理の一例である。一定回数を超えてメモリ領域取得処理を繰り返しても、必要な空き領域を確保できない場合には、メモリ不足が生じている可能性が高い。また、一定回数に代えて、一定期間としても良い。つまり、一定期間の経過までに必要な空き領域を確保できない場合には、メモリ不足が生じている可能性が高い。 On the other hand, when it is determined that the free area is insufficient (S301: NO), the CPU 31 determines whether or not the number of times the execution of the memory area acquisition process is repeated without acquiring the memory area exceeds a certain number of times (S301: NO). S303). The determination of NO in S301 is an example of the memory shortage detection process. If the required free area cannot be secured even after repeating the memory area acquisition process more than a certain number of times, there is a high possibility that a memory shortage has occurred. Further, instead of a fixed number of times, a fixed period may be used. That is, if the required free area cannot be secured by the elapse of a certain period of time, there is a high possibility that a memory shortage has occurred.

そして、一定回数を超えたと判断した場合(S303:YES)、CPU31は、破棄要求を行うと決定し(S304)、メモリ領域取得処理を終了して印刷処理に戻る。一定回数を超えていないと判断した場合(S303:NO)、CPU31は、破棄要求を行わず、メモリ領域取得処理を終了して印刷処理に戻る。 Then, when it is determined that the number of times exceeds a certain number (S303: YES), the CPU 31 determines to make a discard request (S304), ends the memory area acquisition process, and returns to the print process. If it is determined that the number of times has not exceeded a certain number (S303: NO), the CPU 31 does not make a discard request, ends the memory area acquisition process, and returns to the print process.

図4の印刷処理の説明に戻る。メモリ領域取得処理の後、CPU31は、メモリ領域を取得できたか否かを判断する(S103)。メモリ領域を取得できなかったと判断した場合(S103:NO)、CPU31は、破棄要求を行ったか否かを判断する(S104)。破棄要求も行わなかったと判断した場合(S104:NO)、CPU31は、S102に戻ってメモリ領域取得処理を再度実行する。 Returning to the description of the printing process of FIG. After the memory area acquisition process, the CPU 31 determines whether or not the memory area can be acquired (S103). When it is determined that the memory area could not be acquired (S103: NO), the CPU 31 determines whether or not the discard request has been made (S104). If it is determined that the discard request has not been made (S104: NO), the CPU 31 returns to S102 and executes the memory area acquisition process again.

一方、破棄要求を行ったと判断した場合(S104:YES)、CPU31は、ページデータのうちの画処理部303による読み出しの終わっている部分(画像形成が行われた部分、あるいは、画像形成が行われる見込みの部分に相当)を破棄する既読データ破棄処理を実行する(S105)。既読データ破棄処理の手順について、図7のフローチャートを参照して説明する。 On the other hand, when it is determined that the discard request has been made (S104: YES), the CPU 31 performs the portion of the page data that has been read out by the image processing unit 303 (the portion where the image is formed or the image is formed). The read data discard process for discarding (corresponding to the portion that is expected to be damaged) is executed (S105). The procedure for discarding read data will be described with reference to the flowchart of FIG. 7.

既読データ破棄処理では、CPU31は、画像形成部10に印刷エラーが発生しているか否かを判断する(S401)。印刷エラーが発生していないと判断した場合(S401:NO)、CPU31は、両面印刷中の第2面のページデータ等、画処理部303による読み出しの終了していないページデータが有るか否かを判断する(S402)。そして、印刷エラーが発生していると判断した場合(S401:YES)、または、読み出しの終了していないページデータが有ると判断した場合(S402:YES)、CPU31は、既読データ破棄処理を終了して、印刷処理に戻る。 In the read data discard process, the CPU 31 determines whether or not a print error has occurred in the image forming unit 10 (S401). When it is determined that no print error has occurred (S401: NO), the CPU 31 determines whether or not there is page data that has not been read by the image processing unit 303, such as page data on the second side during double-sided printing. Is determined (S402). Then, when it is determined that a print error has occurred (S401: YES), or when it is determined that there is page data for which reading has not been completed (S402: YES), the CPU 31 performs the read data discard process. Finish and return to the printing process.

ジャム発生、シート切れ、インク切れ等の印刷エラーによって画像形成部10の画像形成動作が中断している場合、ページデータの読み出しや破棄が進行しない。この場合、印刷エラーが解消されて画像形成動作が再開されれば、読み出し済みのページデータが破棄されて、メモリの空き領域が増える可能性が高い。また、画処理部303による読み出しの終了していないページデータがある場合、読み出しが進行すれば、メモリの空き領域が増える可能性が高い。そこで、印刷エラーの場合、または、読み出しが終了していないページデータがある場合、プリンタ100は、メモリの空き領域が不足していても、即座にデータを破棄することなく、メモリ不足が解消されるのを待つ。 When the image forming operation of the image forming unit 10 is interrupted due to a printing error such as jam occurrence, sheet running out, or ink running out, reading or discarding of page data does not proceed. In this case, if the print error is resolved and the image formation operation is restarted, there is a high possibility that the read page data will be discarded and the free memory area will increase. Further, when there is page data that has not been read by the image processing unit 303, there is a high possibility that the free memory area will increase as the reading progresses. Therefore, in the case of a print error or when there is page data that has not been read, the printer 100 solves the memory shortage without immediately discarding the data even if the free memory area is insufficient. Wait for it.

一方、印刷エラーが発生しておらず、読み出しの終了していないページデータが無いと判断した場合(S402:NO)、CPU31は、読み出し済みのページデータを破棄する(S403)。破棄するページデータは、読み出し済みの部分であれば良く、ページ全体でも良いし、ページの一部でも良い。さらに、CPU31は、ジャムリカバリオプションをオフに設定する(S404)。S403とS404とは、ジャムリカバリ無効処理の一例である。そして、CPU31は、既読データ破棄処理を終了して、印刷処理に戻る。 On the other hand, when it is determined that no print error has occurred and there is no page data that has not been read (S402: NO), the CPU 31 discards the read page data (S403). The page data to be discarded may be the read part, the entire page, or a part of the page. Further, the CPU 31 sets the jam recovery option to off (S404). S403 and S404 are examples of jam recovery invalidation processing. Then, the CPU 31 ends the read data discarding process and returns to the printing process.

図4の印刷処理の説明に戻り、既読データ破棄処理によって既読データが破棄された場合には、メモリの空き領域が増え、次回のメモリ領域取得処理によってメモリ領域の取得に成功する可能性が高い。そして、メモリ領域を取得できたと判断した場合(S103:YES)、CPU31は、取得したメモリ領域にページメモリ332を構成して、ページデータを記憶する(S106)。S106は、データ記憶処理の一例である。さらに、CPU31は、前述したように、ラスタライズ、画処理を順に行い、画像形成部10による画像形成を開始させる(S107)。S107は、画像形成処理および画像形成指示処理の一例である。 Returning to the explanation of the print process of FIG. 4, when the read data is discarded by the read data discard process, the free memory area increases, and there is a possibility that the memory area can be successfully acquired by the next memory area acquisition process. Is high. Then, when it is determined that the memory area can be acquired (S103: YES), the CPU 31 configures the page memory 332 in the acquired memory area and stores the page data (S106). S106 is an example of data storage processing. Further, as described above, the CPU 31 performs rasterization and image processing in this order, and starts image formation by the image forming unit 10 (S107). S107 is an example of an image forming process and an image forming instruction process.

そして、CPU31は、画像形成中にジャムが発生したか否かを判断する(S108)。S108は、ジャム検知処理の一例である。ジャムが発生したと判断した場合(S108:YES)、CPU31は、ジャム処理を実行する(S109)。ジャム処理の手順について、図8のフローチャートを参照して説明する。 Then, the CPU 31 determines whether or not a jam has occurred during image formation (S108). S108 is an example of jam detection processing. When it is determined that a jam has occurred (S108: YES), the CPU 31 executes a jam process (S109). The jam processing procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.

ジャム処理では、CPU31は、画像形成部10による画像形成を中断して、ジャムが発生した旨を通知する(S501)。S501は、中断処理の一例である。プリンタ100は、例えば、操作パネル40への表示、ジョブを送信した外部装置への通知、の少なくとも一方を行う。 In the jam processing, the CPU 31 interrupts the image formation by the image forming unit 10 and notifies that the jam has occurred (S501). S501 is an example of interruption processing. The printer 100 performs at least one of displaying on the operation panel 40 and notifying the external device that has transmitted the job, for example.

そして、CPU31は、ジャムリカバリオプションがオンに設定されているか否かを判断する(S502)。ジャムリカバリオプションがオンであると判断した場合(S502:YES)、CPU31は、ジャムが解消されたか否かを判断する(S503)。ユーザによってジャム紙が取り除かれ、再開の指示を受け付けると、CPU31は、シートの搬送を再開し、ジャムが解消されているか否かを判断する。ジャムが解消されていないと判断した場合(S503:NO)、CPU31は、ジャムが解消されるまで待機する。 Then, the CPU 31 determines whether or not the jam recovery option is set to ON (S502). When it is determined that the jam recovery option is on (S502: YES), the CPU 31 determines whether or not the jam has been resolved (S503). When the jam paper is removed by the user and the resumption instruction is received, the CPU 31 restarts the sheet transfer and determines whether or not the jam has been resolved. If it is determined that the jam has not been resolved (S503: NO), the CPU 31 waits until the jam is resolved.

ジャムが解消されたと判断した場合(S503:YES)、CPU31は、ジャムとなったシートに印刷中であった画像を、次のシートに再度形成する(S504)。S504は、ジャムリカバリ処理の一例である。CPU31は、保存されているページデータを再度読み出し、ラインデータの生成から印刷の手順をやり直すことで、ジャムとなったシートに印刷されるはずであった画像を、他のシートに再度形成することができる。S504の後、CPU31は、ジャム処理を終了し、印刷処理に戻る。 When it is determined that the jam has been resolved (S503: YES), the CPU 31 re-forms the image being printed on the jammed sheet on the next sheet (S504). S504 is an example of the jam recovery process. The CPU 31 re-reads the saved page data and redoes the printing procedure from the generation of the line data to re-form the image that was supposed to be printed on the jammed sheet on another sheet. Can be done. After S504, the CPU 31 ends the jam processing and returns to the printing processing.

一方、ジャムリカバリオプションがオンではないと判断した場合(S502:NO)、CPU31は、ジャムリカバリができない旨を通知する(S505)。S505は、通知処理の一例である。つまり、CPU31は、ジャムが発生したシートに印刷されるはずであった画像は再度形成されないこと、また、実行中のジョブにてさらにジャムが発生した場合にも、リカバリされないことを通知する。S505では、プリンタ100は、例えば、操作パネル40への表示、ジョブを送信した外部装置への通知、の少なくとも一方を行う。 On the other hand, when it is determined that the jam recovery option is not on (S502: NO), the CPU 31 notifies that the jam recovery cannot be performed (S505). S505 is an example of notification processing. That is, the CPU 31 notifies that the image that was supposed to be printed on the sheet in which the jam occurred is not formed again, and that the image is not recovered even if the jam is further generated in the running job. In S505, the printer 100 performs at least one of display on the operation panel 40 and notification to the external device that has transmitted the job, for example.

ジャムリカバリオプションの設定は、プリンタ100が自動的に行っており、ジャムからの復帰時にリカバリ印刷が行われるのか否かをユーザは把握し難い。そのため、ジャムが検知されたシートの印刷を完了できないことを通知することで、その旨をユーザに把握させることができる。なお、再印刷の不実行の通知とともに、ジャムが発生したページ番号を通知するとよい。 The jam recovery option is set automatically by the printer 100, and it is difficult for the user to grasp whether or not recovery printing is performed when recovering from the jam. Therefore, by notifying that the printing of the sheet in which the jam is detected cannot be completed, the user can be made aware of that fact. In addition to notifying that reprinting has not been executed, it is advisable to notify the page number where the jam occurred.

そして、CPU31は、ジャムが解消されたか否かを判断する(S506)。ジャムが解消されていないと判断した場合(S506:NO)、CPU31は、ジャムが解消されるまで待機する。 Then, the CPU 31 determines whether or not the jam has been resolved (S506). If it is determined that the jam has not been resolved (S506: NO), the CPU 31 waits until the jam is resolved.

ジャムが解消されたと判断した場合(S506:YES)、CPU31は、ページ抜けの発生したシートの位置の目印となる仕切り紙を出力する(S507)。仕切り紙は、例えば、白紙、ジャムが発生した旨のメッセージを印刷した用紙、ページ抜けの発生したページの番号を印刷した用紙、であり、仕切り紙を出力することで、プリンタ100は、印刷が完了していない旨や印刷が完了していないページの位置をユーザに把握させることができる。 When it is determined that the jam has been resolved (S506: YES), the CPU 31 outputs a partition paper that serves as a mark for the position of the sheet in which the page omission has occurred (S507). The partition paper is, for example, a blank paper, a paper on which a message indicating that a jam has occurred, or a paper on which the number of a page in which a page omission has occurred is printed. By outputting the partition paper, the printer 100 can print. It is possible to let the user know the position of the page that has not been completed or that the printing has not been completed.

なお、S507では、CPU31は、仕切り紙の出力に代えて、このジョブの以後のシートについて、排紙の態様を切り替えてもよい。つまり、プリンタ100が複数種類の排紙の態様を有するものであって、ページ抜けの発生したシートの位置より後の排紙の態様を、それ以前とは異なる態様に切り替えてもよい。排紙の態様を切り替える態様としては、例えば、排紙面の変更(表裏反転して排出する)、給紙トレイの変更(例えば、A4縦とA4横のように異なる向きのシートに印刷する、異なる紙種のシートに印刷する)、排紙位置の変更(例えば、異なる排紙トレイに排出する、排出の向きを変更して排出する、排出位置をずらして排出する)、が該当する。排紙の態様を切り替えることでも、印刷が完了していない旨や印刷が完了していないページの位置をユーザに把握させることができる。 In S507, the CPU 31 may switch the paper ejection mode for the sheets after this job instead of outputting the partition paper. That is, the printer 100 has a plurality of types of paper ejection modes, and the paper ejection mode after the position of the sheet in which page omission has occurred may be switched to a mode different from that before that. The modes for switching the paper ejection mode include, for example, changing the paper ejection surface (reversing the front and back sides for ejection) and changing the paper feed tray (for example, printing on sheets in different orientations such as A4 portrait and A4 landscape). This includes printing on a sheet of paper type) and changing the paper ejection position (for example, ejecting to a different output tray, ejecting by changing the ejection direction, ejecting by shifting the ejection position). By switching the paper ejection mode, the user can be made aware of the fact that printing is not completed and the position of the page where printing is not completed.

そして、CPU31は、ジャムとなったシートに印刷する予定であった残りのデータを読み捨てる(S508)。CPU31は、例えば、ジャムとなったシートに印刷する予定であったページのページデータやラインデータの残りの部分を、ページの終端まで読み捨てる。そして、S504の後、または、S508の後、CPU31は、ジャム処理を終了して、印刷処理に戻る。 Then, the CPU 31 reads out the remaining data that was planned to be printed on the jammed sheet (S508). The CPU 31 reads, for example, the remaining part of the page data and line data of the page to be printed on the jammed sheet until the end of the page. Then, after S504 or after S508, the CPU 31 ends the jam processing and returns to the printing processing.

印刷処理の説明に戻り、ジャムが発生していないと判断した場合(S108:NO)、CPU31は、ジャムリカバリオプションがオンであるか否かを判断する(S110)。ジャムリカバリオプションがオンではないと判断した場合(S110:NO)、CPU31は、読み出し済みのページデータを破棄する(S111)。 Returning to the description of the printing process, when it is determined that no jam has occurred (S108: NO), the CPU 31 determines whether or not the jam recovery option is on (S110). If it is determined that the jam recovery option is not on (S110: NO), the CPU 31 discards the read page data (S111).

S111の後、または、ジャムリカバリオプションがオンであると判断した場合(S110:YES)、CPU31は、画像形成が終了したシートの排紙が完了したか否かを判断する(S112)。排紙が完了したと判断した場合(S112:YES)、CPU31は、排紙が完了したシートに印刷したページのページデータをすべて破棄する(S113)。S113は、データ破棄処理の一例である。さらに、受け付けた印刷ジョブの処理が完了したか否かを判断する(S114)。 After S111, or when it is determined that the jam recovery option is on (S110: YES), the CPU 31 determines whether or not the paper ejection of the sheet for which image formation has been completed is completed (S112). When it is determined that the paper ejection is completed (S112: YES), the CPU 31 discards all the page data of the page printed on the sheet on which the paper ejection is completed (S113). S113 is an example of data destruction processing. Further, it is determined whether or not the processing of the received print job is completed (S114).

S109のジャム処理の後、または、排紙を完了していないと判断した場合(S112:NO)、または、ジョブが完了していないと判断した場合(S114:NO)、CPU31は、新たにページデータを作成するページが有るか否かを判断する(S115)。新たなページが有ると判断した場合(S115:YES)、CPU31は、S102に戻り、次のページの処理を行う。 After the jam processing in S109, when it is determined that the paper ejection has not been completed (S112: NO), or when it is determined that the job has not been completed (S114: NO), the CPU 31 newly pages. It is determined whether or not there is a page for creating data (S115). When it is determined that there is a new page (S115: YES), the CPU 31 returns to S102 and processes the next page.

一方、新たなページが無いと判断した場合(S115:NO)、CPU31は、S108に進み、ジョブの完了まで、S108~S115の処理を行う。つまり、画像形成の終了後は、CPU31は、全てのシートの排紙が完了するまで、画像形成とシートの搬送とを行う。なお、画像形成が終了した後、排紙完了までの間にジャムが発生した場合にも、前述したジャム処理を実行する。そして、ジョブが完了したと判断した場合(S114:YES)、CPU31は、印刷処理を終了する。 On the other hand, when it is determined that there is no new page (S115: NO), the CPU 31 proceeds to S108 and performs the processes of S108 to S115 until the job is completed. That is, after the image formation is completed, the CPU 31 performs image formation and sheet transfer until all the sheets have been ejected. Even if a jam occurs between the time when the image formation is completed and the time when the paper is ejected, the above-mentioned jam processing is executed. Then, when it is determined that the job is completed (S114: YES), the CPU 31 ends the printing process.

以上、詳細に説明したように、本形態のプリンタ100は、ジャムリカバリ機能を備え、ジャムリカバリオプションがオンであれば、シートの排紙が完了するまで、印刷中のシート全体のページデータを保存する。プリンタ100は、ジャムリカバリオプションがオンの状態でメモリ不足を検知した場合、印刷が完了していないページであっても、ページデータの少なくとも一部を破棄し、ジャムリカバリオプションをオフとする。ページデータの一部を破棄することで、メモリ不足を解消し、新たなデータの記憶が可能になる。従って、印刷ジョブをキャンセルすることなく、また、印刷速度を低下させることなく印刷を継続できる。 As described in detail above, the printer 100 of this embodiment has a jam recovery function, and if the jam recovery option is turned on, the page data of the entire sheet being printed is saved until the sheet ejection is completed. do. When the printer 100 detects that the memory is insufficient while the jam recovery option is on, the printer 100 discards at least a part of the page data and turns off the jam recovery option even if the page has not been printed. By discarding a part of the page data, the memory shortage can be solved and new data can be stored. Therefore, printing can be continued without canceling the print job and without reducing the printing speed.

なお、本実施の形態は単なる例示にすぎず、本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能である。例えば、プリンタに限らず、複合機、複写機、FAX装置等、画像形成機能を備えるものであれば適用可能である。 It should be noted that the present embodiment is merely an example and does not limit the present invention in any way. Therefore, as a matter of course, the present invention can be improved and modified in various ways without departing from the gist thereof. For example, it is not limited to a printer, and can be applied to any device having an image forming function, such as a multifunction device, a copying machine, and a fax machine.

また、本形態では、印刷完了のタイミングの一例として、排紙の完了を用いているが、これに限らない。例えば、排紙が完了していなくても、画像の形成が完了し、所定の位置まで搬送されているシートは、印刷が完了したシートであるとしても良い。例えば、給紙中のシートのジャムが発生した時に、排紙中のシートの搬送も停止されて排紙が完了しない場合であっても、この排紙中のシートは印刷の完了したシートと見なしてもよい。 Further, in this embodiment, the completion of paper ejection is used as an example of the timing of printing completion, but the present invention is not limited to this. For example, even if the paper ejection is not completed, the sheet in which the image formation is completed and is conveyed to a predetermined position may be a sheet in which printing is completed. For example, even if the sheet being fed is jammed and the sheet being ejected is stopped and the sheet ejection is not completed, the sheet being ejected is regarded as a sheet that has been printed. You may.

また、本形態では、破棄条件として、画像形成部10にて印刷エラーが発生していない条件と、読み出しの終了していないページデータが無い条件と、の両方を満たすこととしたが、いずれか一方としても良いし、さらに他の条件を加えても良い。また、破棄条件は無くても良い。具体的には、既読データ破棄処理のS401とS402の判断を省略し、既読データ破棄処理の実行を開始したら、S403に進むとしても良い。 Further, in the present embodiment, as the discard condition, both the condition that the print error does not occur in the image forming unit 10 and the condition that there is no page data that has not been read out are satisfied. One may be used, or other conditions may be added. In addition, there may be no discard condition. Specifically, the determination of S401 and S402 in the read data discard process may be omitted, and when the execution of the read data discard process is started, the process may proceed to S403.

また、例えば、ジャムからの復帰時の、ページ抜けの通知、仕切り紙の排出、排紙の態様の切り替えは、いずれか1つを行っても良いし、2つ以上を組み合わせて行っても良い。また、いずれもしなくても良い。ただし、通知などをすれば、ユーザがページ抜けを把握できるので好ましい。 Further, for example, when returning from the jam, the notification of page omission, the ejection of the partition paper, and the switching of the ejection mode may be performed by any one or in combination of two or more. .. Moreover, it is not necessary to do either. However, it is preferable to give a notification or the like so that the user can grasp the page omission.

また、本形態では、ジャムが発生した場合、ジャムリカバリオプションがオフであれば、ジャム処理のS505にてジャムの発生とリカバリ不能とを通知するとしたが、リカバリ不能の通知はジャムからの復帰後でも良い。つまり、S505では、ジャムの発生のみを通知し、S506にてYESと判断した後、S507の前後、または、印刷ジョブの完了時に、ページ抜けがある旨の通知を行っても良い。また、これらのうちの複数回で通知しても良い。 Further, in this embodiment, when a jam occurs, if the jam recovery option is off, the jam processing S505 notifies the occurrence of the jam and the unrecoverable state, but the unrecoverable notification is after the recovery from the jam. But it's okay. That is, in S505, only the occurrence of jam may be notified, and after determining YES in S506, a notification that there is a page omission may be given before or after S507 or when the print job is completed. Further, the notification may be made a plurality of times among these.

また、例えば、予めジャムリカバリオプションをオフに設定した印刷ジョブであっても、ジャムが検知された場合には、ページ抜けが発生する旨を通知すると良い。さらに、ジャムからの復帰時には、抜けが発生したページの位置を示すために、排紙の態様を切り替えるか、または、仕切り紙を出力すると良い。 Further, for example, even in a print job in which the jam recovery option is set to off in advance, if a jam is detected, it is preferable to notify that page omission will occur. Further, when returning from the jam, it is preferable to switch the paper ejection mode or output the partition paper in order to indicate the position of the page where the omission has occurred.

また、実施の形態に開示されている処理は、単一のCPU、複数のCPU、ASICなどのハードウェア、またはそれらの組み合わせで実行されてもよい。また、実施の形態に開示されている処理は、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体、または方法等の種々の態様で実現することができる。 Further, the process disclosed in the embodiment may be executed by a single CPU, a plurality of CPUs, hardware such as an ASIC, or a combination thereof. In addition, the process disclosed in the embodiment can be realized in various aspects such as a recording medium or a method in which a program for executing the process is recorded.

10 画像形成部
31 CPU
33 RAM
38 USB-IF
100 プリンタ
10 Image forming unit 31 CPU
33 RAM
38 USB-IF
100 printer

Claims (10)

画像形成部と、
記憶部と、
制御部と、
を備え、ジャムが発生した場合にジャムとなったシートに形成中の画像を他のシートに再度形成する機能である、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置において、
前記制御部は、
印刷対象の画像データをラスタライズした印刷データを生成し、前記印刷データを前記記憶部に記憶するデータ記憶処理と、
前記記憶部に記憶された前記印刷データに基づいて、前記画像形成部に画像を形成させる画像形成処理と、
前記記憶部に記憶された前記印刷データのうち、前記画像形成部によって画像が形成され、印刷が完了した前記印刷データを、前記記憶部から破棄するデータ破棄処理と、
ジャムを検知するジャム検知処理と、
前記ジャム検知処理にてジャムを検知した場合に、前記画像形成部による画像形成を中断する中断処理と、
前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することを検知するメモリ不足検知処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記ジャム検知処理にて検知したジャムから復帰した場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいて、印刷が完了しなかったページの画像を前記画像形成部に再度形成させるジャムリカバリ処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記メモリ不足検知処理にて前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することが印刷中に検知された場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、前記ジャムリカバリ機能を無効にするジャムリカバリ無効処理と、
を実行し、
画質の印刷オプションとして、第1の印刷オプションと、前記第1の印刷オプションよりも高画質の第2の印刷オプションとが有り、
さらに、前記制御部は、
ジョブに前記第2の印刷オプションが設定されている場合に、予め前記ジャムリカバリ機能を無効にする、
ことを特徴とする画像形成装置。
Image forming part and
Memory and
Control unit and
In an image forming apparatus having a jam recovery function, which is a function of re-forming an image being formed on a sheet that has become jammed on another sheet when a jam occurs.
The control unit
Data storage processing that generates print data in which image data to be printed is rasterized and stores the print data in the storage unit, and
An image forming process for forming an image in the image forming unit based on the print data stored in the storage unit, and
Of the print data stored in the storage unit, a data discarding process of discarding the print data in which an image is formed by the image forming unit and printing is completed is discarded from the storage unit.
Jam detection processing to detect jam and
When a jam is detected by the jam detection process, an interrupt process for interrupting image formation by the image forming unit and an interrupt process for interrupting image formation by the image forming unit.
Memory shortage detection processing that detects that the memory of the storage unit is insufficient to store the print data, and
When the jam recovery function is enabled and the jam is recovered from the jam detected by the jam detection process, the image of the page for which printing has not been completed is obtained based on the print data stored in the storage unit. Jam recovery processing to re-form in the image forming part,
When the jam recovery function is effective and it is detected during printing that the memory of the storage unit is insufficient to store the print data in the memory shortage detection process, the memory is stored in the storage unit. Of the print data, at least a part of the print data that has not been printed and has been image-formed by the image forming unit is discarded, and the jam recovery function is invalidated. Recovery invalidation processing and
And
As image quality printing options, there are a first printing option and a second printing option having higher image quality than the first printing option.
Further, the control unit
When the second print option is set in the job, the jam recovery function is disabled in advance.
An image forming apparatus characterized in that.
画像形成部と、
記憶部と、
制御部と、
を備え、ジャムが発生した場合にジャムとなったシートに形成中の画像を他のシートに再度形成する機能である、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置において、
前記制御部は、
印刷対象の画像データをラスタライズした印刷データを生成し、前記印刷データを前記記憶部に記憶するデータ記憶処理と、
前記記憶部に記憶された前記印刷データに基づいて、前記画像形成部に画像を形成させる画像形成処理と、
前記記憶部に記憶された前記印刷データのうち、前記画像形成部によって画像が形成され、印刷が完了した前記印刷データを、前記記憶部から破棄するデータ破棄処理と、
ジャムを検知するジャム検知処理と、
前記ジャム検知処理にてジャムを検知した場合に、前記画像形成部による画像形成を中断する中断処理と、
前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することを検知するメモリ不足検知処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記ジャム検知処理にて検知したジャムから復帰した場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいて、印刷が完了しなかったページの画像を前記画像形成部に再度形成させるジャムリカバリ処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記メモリ不足検知処理にて前記記憶部のメモリが前記印刷データを記憶するには不足することが印刷中に検知された場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、前記ジャムリカバリ機能を無効にするジャムリカバリ無効処理と、
を実行し、
前記ジャムリカバリ無効処理では、
前記記憶部に記憶済みの前記印刷データを破棄する破棄条件を満たしていることを条件として、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、
前記破棄条件を満たしていない場合は、前記破棄条件を満たすまで、前記記憶部に記憶されている前記印刷データを破棄しない、
ことを特徴とする画像形成装置。
Image forming part and
Memory and
Control unit and
In an image forming apparatus having a jam recovery function, which is a function of re-forming an image being formed on a sheet that has become jammed on another sheet when a jam occurs.
The control unit
Data storage processing that generates print data in which image data to be printed is rasterized and stores the print data in the storage unit, and
An image forming process for forming an image in the image forming unit based on the print data stored in the storage unit, and
Of the print data stored in the storage unit, a data discarding process of discarding the print data in which an image is formed by the image forming unit and printing is completed is discarded from the storage unit.
Jam detection processing to detect jam and
When a jam is detected by the jam detection process, an interrupt process for interrupting image formation by the image forming unit and an interrupt process for interrupting image formation by the image forming unit.
Memory shortage detection processing that detects that the memory of the storage unit is insufficient to store the print data, and
When the jam recovery function is enabled and the jam is recovered from the jam detected by the jam detection process, the image of the page for which printing has not been completed is obtained based on the print data stored in the storage unit. Jam recovery processing to re-form in the image forming part,
When the jam recovery function is effective and it is detected during printing that the memory of the storage unit is insufficient to store the print data in the memory shortage detection process, the memory is stored in the storage unit. Of the print data, at least a part of the print data that has not been printed and has been image-formed by the image forming unit is discarded, and the jam recovery function is invalidated. Recovery invalidation processing and
And
In the jam recovery invalidation process,
Of the print data stored in the storage unit, the print data for which printing has not been completed, provided that the discard condition for discarding the print data stored in the storage unit is satisfied. At least a part of the print data on which the image is formed by the image forming unit is discarded.
If the discard condition is not satisfied, the print data stored in the storage unit is not discarded until the discard condition is satisfied.
An image forming apparatus characterized in that.
請求項に記載する画像形成装置において、
前記画像形成部が画像形成を中断している場合、前記破棄条件を満たさない、
ことを特徴とする画像形成装置。
In the image forming apparatus according to claim 2 ,
When the image forming portion interrupts the image forming, the discard condition is not satisfied.
An image forming apparatus characterized in that.
請求項または請求項に記載する画像形成装置において、
印刷が完了していない前記印刷データが前記記憶部に残っている場合、前記破棄条件を満たさない、
ことを特徴とする画像形成装置。
In the image forming apparatus according to claim 2 or 3 .
If the print data for which printing has not been completed remains in the storage unit, the discard condition is not satisfied.
An image forming apparatus characterized in that.
請求項に記載する画像形成装置において、
前記破棄条件を、
前記画像形成部が画像形成を中断していない、かつ、印刷が完了していない前記印刷データが残っていないこととする、
ことを特徴とする画像形成装置。
In the image forming apparatus according to claim 2 ,
The discard condition
It is assumed that the image forming unit does not interrupt the image formation and the print data for which printing has not been completed does not remain.
An image forming apparatus characterized in that.
請求項1から請求項のいずれか1つに記載する画像形成装置において、
外部記憶装置と接続する接続部を備え、
前記制御部は、
前記外部記憶装置に記憶される画像データを印刷対象とするストレージ印刷であった場合に、予め前記ジャムリカバリ機能を無効にする、
ことを特徴とする画像形成装置。
In the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5 .
Equipped with a connection to connect to an external storage device
The control unit
In the case of storage printing in which the image data stored in the external storage device is to be printed, the jam recovery function is disabled in advance.
An image forming apparatus characterized in that.
請求項1から請求項のいずれか1つに記載する画像形成装置において、
前記制御部は、
前記メモリ不足検知処理では、ジャムリカバリに必要な前記印刷データを保持した状態で前記データ記憶処理にて前記記憶部の空きが一定期間もしくは一定回数取得できない場合に、前記記憶部のメモリ不足を検知する、
ことを特徴とする画像形成装置。
In the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6 .
The control unit
In the memory shortage detection process, when the free space of the storage unit cannot be acquired for a certain period of time or a certain number of times by the data storage process while holding the print data required for jam recovery, the memory shortage of the storage unit is detected. do,
An image forming apparatus characterized in that.
請求項1から請求項のいずれか1つに記載する画像形成装置において、
前記ジャムリカバリ機能が有効の場合、シートの印刷が完了した後に、そのシート1枚分の前記印刷データを前記記憶部から破棄し、前記ジャムリカバリ機能が無効の場合、シートの印刷が完了する前から、そのシート1枚分の前記印刷データのうち画像が形成された前記印刷データの少なくとも一部を前記記憶部から破棄する、
ことを特徴とする画像形成装置。
In the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 7 .
When the jam recovery function is enabled, after the sheet printing is completed, the print data for one sheet is discarded from the storage unit, and when the jam recovery function is disabled, before the sheet printing is completed. Therefore, at least a part of the print data on which the image is formed out of the print data for one sheet is discarded from the storage unit.
An image forming apparatus characterized in that.
画像形成部と、
記憶部と、
制御部と、
を備え、ジャムが発生した場合にジャムとなったシートに形成中の画像を他のシートに再度形成する機能である、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置の前記制御部に、
前記記憶部に記憶された印刷データに基づく、前記画像形成部による画像形成を指示する画像形成指示処理と、
前記記憶部に記憶された前記印刷データのうち、前記画像形成部によって画像が形成され、印刷が完了した前記印刷データを、前記記憶部から破棄するデータ破棄処理と、
ジャムを検知するジャム検知処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記ジャム検知処理にて検知したジャムから復帰した場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいて、印刷が完了しなかったページの画像の前記画像形成部による再度の形成を指示するジャムリカバリ処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記記憶部にメモリ不足が生じた場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、前記ジャムリカバリ機能を無効にするジャムリカバリ無効処理と、
を実行させ、
画質の印刷オプションとして、第1の印刷オプションと、前記第1の印刷オプションよりも高画質の第2の印刷オプションとが有り、
さらに、前記制御部に、
ジョブに前記第2の印刷オプションが設定されている場合に、予め前記ジャムリカバリ機能を無効にさせる、
ことを特徴とするプログラム。
Image forming part and
Memory and
Control unit and
The control unit of an image forming apparatus having a jam recovery function, which is a function of re-forming an image being formed on a sheet that has become jammed on another sheet when a jam occurs.
Image formation instruction processing for instructing image formation by the image forming unit based on the print data stored in the storage unit, and
Of the print data stored in the storage unit, a data discarding process of discarding the print data in which an image is formed by the image forming unit and printing is completed is discarded from the storage unit.
Jam detection processing to detect jam and
When the jam recovery function is enabled and the jam is recovered from the jam detected by the jam detection process, the image of the page for which printing has not been completed is described based on the print data stored in the storage unit. Jam recovery processing that instructs the image forming part to form again,
When the jam recovery function is effective and a memory shortage occurs in the storage unit, among the print data stored in the storage unit, the print data for which printing has not been completed is the image formation. Jam recovery invalidation processing that discards at least a part of the print data in which the image is formed by the unit and invalidates the jam recovery function,
To run,
As image quality printing options, there are a first printing option and a second printing option having higher image quality than the first printing option.
Further, in the control unit,
When the second print option is set in the job, the jam recovery function is disabled in advance.
A program characterized by that.
画像形成部と、
記憶部と、
制御部と、
を備え、ジャムが発生した場合にジャムとなったシートに形成中の画像を他のシートに再度形成する機能である、ジャムリカバリ機能を有する画像形成装置の前記制御部に、
前記記憶部に記憶された印刷データに基づく、前記画像形成部による画像形成を指示する画像形成指示処理と、
前記記憶部に記憶された前記印刷データのうち、前記画像形成部によって画像が形成され、印刷が完了した前記印刷データを、前記記憶部から破棄するデータ破棄処理と、
ジャムを検知するジャム検知処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記ジャム検知処理にて検知したジャムから復帰した場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データに基づいて、印刷が完了しなかったページの画像の前記画像形成部による再度の形成を指示するジャムリカバリ処理と、
前記ジャムリカバリ機能が有効であって前記記憶部にメモリ不足が生じた場合に、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄し、前記ジャムリカバリ機能を無効にするジャムリカバリ無効処理と、
を実行させ、
前記ジャムリカバリ無効処理では、
前記記憶部に記憶済みの前記印刷データを破棄する破棄条件を満たしていることを条件として、前記記憶部に記憶されている前記印刷データのうち、印刷が完了していない前記印刷データであって前記画像形成部による画像形成が行われた前記印刷データの少なくとも一部を破棄させ、
前記破棄条件を満たしていない場合は、前記破棄条件を満たすまで、前記記憶部に記憶されている前記印刷データを破棄させない、
ことを特徴とするプログラム。
Image forming part and
Memory and
Control unit and
The control unit of an image forming apparatus having a jam recovery function, which is a function of re-forming an image being formed on a sheet that has become jammed on another sheet when a jam occurs.
Image formation instruction processing for instructing image formation by the image forming unit based on the print data stored in the storage unit, and
Of the print data stored in the storage unit, a data discarding process of discarding the print data in which an image is formed by the image forming unit and printing is completed is discarded from the storage unit.
Jam detection processing to detect jam and
When the jam recovery function is enabled and the jam is recovered from the jam detected by the jam detection process, the image of the page for which printing has not been completed is described based on the print data stored in the storage unit. Jam recovery processing that instructs the image forming part to form again,
When the jam recovery function is effective and a memory shortage occurs in the storage unit, among the print data stored in the storage unit, the print data for which printing has not been completed is the image formation. Jam recovery invalidation processing that discards at least a part of the print data in which the image is formed by the unit and invalidates the jam recovery function,
To run,
In the jam recovery invalidation process,
Of the print data stored in the storage unit, the print data for which printing has not been completed, provided that the discard condition for discarding the print data stored in the storage unit is satisfied. At least a part of the print data on which the image is formed by the image forming unit is discarded.
If the discard condition is not satisfied, the print data stored in the storage unit is not discarded until the discard condition is satisfied.
A program characterized by that.
JP2018014825A 2018-01-31 2018-01-31 Image forming device and program Active JP7102753B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014825A JP7102753B2 (en) 2018-01-31 2018-01-31 Image forming device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014825A JP7102753B2 (en) 2018-01-31 2018-01-31 Image forming device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019130782A JP2019130782A (en) 2019-08-08
JP7102753B2 true JP7102753B2 (en) 2022-07-20

Family

ID=67547077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014825A Active JP7102753B2 (en) 2018-01-31 2018-01-31 Image forming device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7102753B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005149317A (en) 2003-11-18 2005-06-09 Canon Inc Information processor, jam recovery method, program, recording medium, and print system
JP2007172506A (en) 2005-12-26 2007-07-05 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2008018545A (en) 2006-07-10 2008-01-31 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2010260198A (en) 2009-04-30 2010-11-18 Brother Ind Ltd Printer
JP2012153001A (en) 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Document Solutions Inc Image forming device
JP2013142807A (en) 2012-01-11 2013-07-22 Ricoh Co Ltd Image formation apparatus, image formation method, and printing program
JP2014166716A (en) 2013-02-28 2014-09-11 Kyocera Document Solutions Inc Image formation device
JP2017159551A (en) 2016-03-09 2017-09-14 キヤノン株式会社 Printer, control method and program of the same
JP2017197303A (en) 2016-04-25 2017-11-02 コニカミノルタ株式会社 Image formation system and control program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187397A (en) * 1996-12-26 1998-07-14 Canon Inc Printing device and method therefor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005149317A (en) 2003-11-18 2005-06-09 Canon Inc Information processor, jam recovery method, program, recording medium, and print system
JP2007172506A (en) 2005-12-26 2007-07-05 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2008018545A (en) 2006-07-10 2008-01-31 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2010260198A (en) 2009-04-30 2010-11-18 Brother Ind Ltd Printer
JP2012153001A (en) 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Document Solutions Inc Image forming device
JP2013142807A (en) 2012-01-11 2013-07-22 Ricoh Co Ltd Image formation apparatus, image formation method, and printing program
JP2014166716A (en) 2013-02-28 2014-09-11 Kyocera Document Solutions Inc Image formation device
JP2017159551A (en) 2016-03-09 2017-09-14 キヤノン株式会社 Printer, control method and program of the same
JP2017197303A (en) 2016-04-25 2017-11-02 コニカミノルタ株式会社 Image formation system and control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019130782A (en) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9208419B2 (en) Controlling apparatus for controlling a first printing apparatus and a second apparatus
US9324011B2 (en) Processing apparatus and processing method for processing print jobs
US10230857B2 (en) Image forming apparatus having controlled conveyance speed, image forming method, and storage medium
US20160092147A1 (en) Printing system, printing apparatus, and control method for the printing system
US9272544B2 (en) Control apparatus, control method, and storage medium
US10122867B2 (en) Image forming apparatus and image forming method with continuous printing
JP2016016583A (en) Printing system, control device, control method, and program
JP2007307850A (en) Printing method, printer, printing system, printing controller, driver program, and recording medium having program stored thereon
JP7102753B2 (en) Image forming device and program
JP7115191B2 (en) printer and program
US8854646B2 (en) Printing device and control method of printing device
JP2023170172A (en) Recording device, control method of the same and program
JP6277614B2 (en) Printing device
US11203497B2 (en) Image forming apparatus, and non-transitory computer readable recording medium that stores image forming program
JP6385111B2 (en) Processing apparatus, method thereof, and program
JP6900739B2 (en) Image recording device
JP5188196B2 (en) Paper transport device, paper transport method, and paper transport program for image forming apparatus
JP2009148911A (en) Printer, printing control method, host computer, and printer control program
JP2017213728A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2017071185A (en) Image forming apparatus and its control method
JP2023180069A (en) Printing job processing device, printing job processing method, image formation apparatus and program
JP2006154146A (en) Image forming apparatus and method
JP5789940B2 (en) Printing apparatus, printing control method thereof, and printing control program
JP2020049705A (en) Image formation apparatus, image formation method and program
JP2008044313A (en) Printer and printer control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7102753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150