JP7085029B2 - Memory rewrite history recording device - Google Patents

Memory rewrite history recording device Download PDF

Info

Publication number
JP7085029B2
JP7085029B2 JP2020569374A JP2020569374A JP7085029B2 JP 7085029 B2 JP7085029 B2 JP 7085029B2 JP 2020569374 A JP2020569374 A JP 2020569374A JP 2020569374 A JP2020569374 A JP 2020569374A JP 7085029 B2 JP7085029 B2 JP 7085029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
history
memory
value
determination unit
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020569374A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2020158075A1 (en
Inventor
秀俊 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENSO TRIM CORPORATION
Original Assignee
DENSO TRIM CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENSO TRIM CORPORATION filed Critical DENSO TRIM CORPORATION
Publication of JPWO2020158075A1 publication Critical patent/JPWO2020158075A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7085029B2 publication Critical patent/JP7085029B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/64Protecting data integrity, e.g. using checksums, certificates or signatures

Description

関連出願の相互参照Cross-reference of related applications

この出願は、2019年1月30日に日本に出願された特許出願第2019-014671号を基礎としており、基礎の出願の内容を、全体的に、参照により援用している。 This application is based on Patent Application No. 2019-014671 filed in Japan on January 30, 2019, and the content of the basic application is incorporated by reference in its entirety.

この明細書における開示は、メモリの書き換え履歴記録装置に関する。 The disclosure in this specification relates to a memory rewrite history recording device.

特許文献1は、書き換え可能なメモリを利用する制御機器を開示する。従来技術として列挙された先行技術文献の記載内容は、この明細書における技術的要素の説明として、参照により援用される。 Patent Document 1 discloses a control device that uses a rewritable memory. The contents of the prior art documents listed as prior art are incorporated by reference as an explanation of the technical elements in this specification.

特許第6009290号公報Japanese Patent No. 6009290

書き換え可能なメモリを利用する制御機器では、メモリの書き換え行為を記録する場合がある。書き換え行為の履歴は、記憶データの書き換えを発見可能とする。ひとつの観点では、不正な書き換えを発見可能とすることが求められている。別の観点では、正当な書き換えであっても、それを発見可能とすること、または再確認可能とすることが求められている。上述の観点において、または言及されていない他の観点において、乗り物用制御装置にはさらなる改良が求められている。 A control device that uses a rewritable memory may record the rewriting action of the memory. The history of the rewriting action makes it possible to discover the rewriting of the stored data. From one point of view, it is required to be able to detect unauthorized rewriting. From another point of view, even a legitimate rewrite is required to be discoverable or reconfirmable. Further improvements are required in the vehicle control device in the above-mentioned viewpoint or in other viewpoints not mentioned.

開示されるひとつの目的は、書き換え行為を効率的に発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置を提供することである。 One object disclosed is to provide a memory rewrite history recording device capable of efficiently discovering a rewrite action.

開示される他のひとつの目的は、書き換え行為を小さい規模の構成によって発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置を提供することである。 Another object disclosed is to provide a memory rewrite history recorder capable of discovering rewriting actions in a small scale configuration.

ここに開示されたメモリの書き換え履歴記録装置は、制御装置(5)のプログラムおよび/または数値を記憶しており、外部書き換えが可能であり、かつ不揮発性のメモリ(8、M1)と、メモリの記憶データを検査し、メモリの正常または異常を判定する検査器(6、M2)と、外部書き換えの履歴を記録する履歴記録器(10、M3)とを備える。さらに、メモリは、検査器による異常との判定を阻止するように書き換えられる調整値(SUM-ADJ)を記憶する領域(36)と、検査器による検査の有効または無効を設定するスイッチ値(INT-E/D)を記憶する領域(38)とを有し、履歴は、調整値とスイッチ値との両方を含んでいる。 The memory rewrite history recording device disclosed here stores the program and / or numerical value of the control device (5), is externally rewritable, and has a non-volatile memory (8, M1) and a memory. It is provided with an inspection device (6, M2) that inspects the stored data of the memory and determines whether the memory is normal or abnormal, and a history recorder (10, M3) that records the history of external rewriting. Further, the memory has an area (36) for storing an adjustment value (SUM-ADJ) rewritten so as to prevent the inspection device from determining an abnormality, and a switch value (INT) for setting validity or invalidity of the inspection by the inspection device. It has an area (38) for storing −E / D), and the history includes both the adjustment value and the switch value.

開示されるメモリの書き換え履歴記録装置によると、調整値と、スイッチ値との両方が履歴として記録される。調整値だけでなく、スイッチ値が記録されるから、正当な外部書き換え、および、不正な外部書き換えの両方を履歴として記録することができる。この結果、書き換え行為を効率的に発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置が提供される。 According to the disclosed memory rewrite history recording device, both the adjustment value and the switch value are recorded as a history. Since not only the adjustment value but also the switch value is recorded, both a legitimate external rewrite and an illegal external rewrite can be recorded as a history. As a result, a memory rewriting history recording device capable of efficiently discovering the rewriting action is provided.

この明細書における開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。この明細書に開示される目的、特徴、および効果は、後続の詳細な説明、および添付の図面を参照することによってより明確になる。 The disclosed embodiments herein employ different technical means to achieve their respective objectives. The claims and the reference numerals in parentheses described in this section exemplify the correspondence with the parts of the embodiments described later, and are not intended to limit the technical scope. The objectives, features, and effects disclosed herein will be further clarified by reference to the subsequent detailed description and accompanying drawings.

制御装置を含む乗り物システムのブロック図である。It is a block diagram of a vehicle system including a control device. 初期設定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the initial setting process. 書き換え処理のフローチャートである。It is a flowchart of a rewrite process. 検査処理のフローチャートである。It is a flowchart of an inspection process. 履歴処理のフローチャートである。It is a flowchart of history processing. 出力処理のフローチャートである。It is a flowchart of output processing. メモリの書き換え履歴記録装置のブロック図である。It is a block diagram of the rewriting history recording device of memory.

図面を参照しながら、複数の実施形態を説明する。複数の実施形態において、機能的におよび/または構造的に対応する部分および/または関連付けられる部分には同一の参照符号、または百以上の位が異なる参照符号が付される場合がある。対応する部分および/または関連付けられる部分については、他の実施形態の説明を参照することができる。 A plurality of embodiments will be described with reference to the drawings. In a plurality of embodiments, functionally and / or structurally corresponding parts and / or related parts may be designated with the same reference code or reference numerals having different hundreds or more digits. References can be made to the description of other embodiments for the corresponding and / or associated parts.

第1実施形態
<機器システム>
図1は、機器システム1を示す。機器システム1は、制御対象としての動力源(PWRS)2を備える。機器システム1は、制御対象を制御するための制御システムを備える。制御システムは、センサ群(SNSR)3、アクチュエータ群(ACTR)4、および制御装置(ECU)5を備える。
1st Embodiment <Equipment system>
FIG. 1 shows the equipment system 1. The equipment system 1 includes a power source (PWRS) 2 as a control target. The equipment system 1 includes a control system for controlling a controlled object. The control system includes a sensor group (SNSR) 3, an actuator group (ACTR) 4, and a control device (ECU) 5.

この明細書において、機器の語は、広義に解釈されるべきである。機器は、定置の機器、および移動機器を含む。定置の機器は、例えば、空調機器、発電機器、および照明機器などを含む。移動機器は、いわゆる乗り物を含む。乗り物の語は、移動用乗り物だけでなく、定置型の乗り物を含む。移動用乗り物は、例えば、地上走行車両、船舶、および航空機を含む。定置型の乗り物は、例えば、操作技術を習熟するためのシミュレーション機器を含む。定置型の乗り物は、例えば、操作技術、または乗り物の挙動を楽しむためのアミューズメント機器を含む。この実施形態では、機器システム1は、乗り物システムである。乗り物は、鞍乗り型の地上走行車両である。乗り物の典型的な一例は、二輪車である。 In this specification, the term device should be construed broadly. Equipment includes stationary equipment and mobile equipment. Stationary equipment includes, for example, air conditioning equipment, power generation equipment, lighting equipment, and the like. Mobile devices include so-called vehicles. The term vehicle includes not only mobile vehicles but also stationary vehicles. Mobile vehicles include, for example, ground vehicles, ships, and aircraft. Stationary vehicles include, for example, simulation equipment for mastering operational techniques. Stationary vehicles include, for example, operational techniques, or amusement equipment for enjoying the behavior of the vehicle. In this embodiment, the equipment system 1 is a vehicle system. The vehicle is a saddle-riding type ground-based vehicle. A typical example of a vehicle is a two-wheeled vehicle.

動力源2は、内燃機関システム、または電動機システムによって提供される。動力源2が内燃機関システムである場合、動力源2は、内燃機関と、燃料供給システムと、点火システムとを含む場合がある。動力源2が、電動機システムによって提供される場合、動力源2は、電池と、電動機とを含む場合がある。この実施形態では、動力源2は、乗り物における動力を提供する。動力源2は、内燃機関システムである。動力源2は、予め設定された機能を提供するために、制御システムによる制御を必要とする。 The power source 2 is provided by an internal combustion engine system or an electric motor system. When the power source 2 is an internal combustion engine system, the power source 2 may include an internal combustion engine, a fuel supply system, and an ignition system. If the power source 2 is provided by a motor system, the power source 2 may include a battery and a motor. In this embodiment, the power source 2 provides power in the vehicle. The power source 2 is an internal combustion engine system. The power source 2 needs to be controlled by a control system in order to provide a preset function.

制御装置5を含む制御システムは、メモリの書き換え履歴記録装置を提供する。また、制御システムは、動力源2の運転状態を予め設定された正規範囲内に制限する制限器としても機能する。 The control system including the control device 5 provides a memory rewrite history recording device. The control system also functions as a limiter that limits the operating state of the power source 2 within a preset normal range.

<制御システム>
センサ群3は、複数のセンサを備える。複数のセンサは、動力源2の運転状態を示す電気信号を検出信号として出力する。この実施形態では、センサ群3は、圧力センサ(PRES)11、および回転角センサ(ANGL)12を備える。圧力センサ11は、内燃機関の吸気圧力を検出する。回転角センサ12は、内燃機関のクランク軸の回転角度を検出する。センサ群3は、検出信号を制御装置5に出力する。
<Control system>
The sensor group 3 includes a plurality of sensors. The plurality of sensors output an electric signal indicating the operating state of the power source 2 as a detection signal. In this embodiment, the sensor group 3 includes a pressure sensor (PRES) 11 and a rotation angle sensor (ANGL) 12. The pressure sensor 11 detects the intake pressure of the internal combustion engine. The rotation angle sensor 12 detects the rotation angle of the crank shaft of the internal combustion engine. The sensor group 3 outputs a detection signal to the control device 5.

アクチュエータ群4は、複数のアクチュエータを備える。複数のアクチュエータは、動力源2の運転状態を調節するための調節器を提供する。この実施形態では、アクチュエータ群4は、燃料ポンプ(PUMP)13、燃料噴射弁(INJC)14、点火装置(IGNT)15、および警告灯(WRNL)16を備える。燃料ポンプ13は、燃料タンクに貯められた燃料を加圧する。燃料ポンプ13は、電動機ポンプ、または電磁プランジャポンプである。燃料ポンプ13は、燃料を適切に加圧するように制御される。燃料噴射弁14は、加圧された燃料を噴射することにより、内燃機関に燃料を供給する。燃料噴射弁14は、電磁弁である。燃料噴射弁14は、噴射開始時期、噴射終了時期、噴射期間、および/または噴射回数を調節可能である。燃料噴射弁14は、内燃機関における燃料供給を調節するように制御される。点火装置15は、内燃機関に対して電気火花による点火を提供する。点火装置15は、点火時期、点火期間、および/または点火エネルギ量を調節可能である。点火装置15は、内燃機関における点火を調節するように制御される。警告灯16は、例えば、点灯することによって制御装置5の異常(内部エラー)を利用者に警告する。アクチュエータ群4は、制御装置5によって制御される。 The actuator group 4 includes a plurality of actuators. The plurality of actuators provide a regulator for adjusting the operating state of the power source 2. In this embodiment, the actuator group 4 includes a fuel pump (PUMP) 13, a fuel injection valve (INJC) 14, an ignition device (IGNT) 15, and a warning light (WRNL) 16. The fuel pump 13 pressurizes the fuel stored in the fuel tank. The fuel pump 13 is an electric motor pump or an electromagnetic plunger pump. The fuel pump 13 is controlled to pressurize the fuel appropriately. The fuel injection valve 14 supplies fuel to the internal combustion engine by injecting pressurized fuel. The fuel injection valve 14 is a solenoid valve. The fuel injection valve 14 can adjust the injection start timing, injection end timing, injection period, and / or the number of injections. The fuel injection valve 14 is controlled to regulate the fuel supply in the internal combustion engine. The ignition device 15 provides ignition by electric sparks to the internal combustion engine. The ignition device 15 can adjust the ignition timing, ignition period, and / or the amount of ignition energy. The ignition device 15 is controlled to regulate ignition in the internal combustion engine. The warning light 16 warns the user of an abnormality (internal error) of the control device 5 by turning on, for example. The actuator group 4 is controlled by the control device 5.

動力源2が、電池と電動機とを含む場合、センサ群3およびアクチュエータ群4は、動力源2に適合した要素を含む。センサ群3は、例えば、電池および/または電動機の温度を検出する複数の温度センサ、電動機に流れる電流を検出する電流センサ、および、電池の電圧を検出する電圧センサを含むことができる。アクチュエータ群4は、例えば、電動機に供給する電力を制御するインバータ回路を含むことができる。 When the power source 2 includes a battery and a motor, the sensor group 3 and the actuator group 4 include elements suitable for the power source 2. The sensor group 3 can include, for example, a plurality of temperature sensors for detecting the temperature of the battery and / or the motor, a current sensor for detecting the current flowing through the motor, and a voltage sensor for detecting the voltage of the battery. The actuator group 4 can include, for example, an inverter circuit that controls the electric power supplied to the electric motor.

制御装置5は、一般的なコンピュータとしての複数の構成要素を備える。これら構成要素は、単一のICパッケージの中に配置することができる。これに代えて、複数の構成要素は、複数のICパッケージに分散的に配置されてもよい。例えば、後述のCPU6をプロセッサコアとする単一のICパッケージの中に、後述のRAM(Random Access Memory)7、ROM(Read Only Memory)8、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)10を配置してもよい。これに代えて、例えば、後述のCPU6をプロセッサコアとするICパッケージの中に、後述のRAM7、ROM8を配置し、別体の他のICパッケージの中に後述のEEPROM10を配置してもよい。 The control device 5 includes a plurality of components as a general computer. These components can be placed in a single IC package. Instead, the plurality of components may be distributed in a plurality of IC packages. For example, a RAM (Random Access Memory) 7, a ROM (Read Only Memory) 8, and an EEPROM (Electrically Erasable and Program) described below are arranged in a single IC package having a CPU 6 as a processor core, which will be described later. You may. Instead of this, for example, the RAM 7 and the ROM 8 described later may be arranged in an IC package having the CPU 6 described later as a processor core, and the EEPROM 10 described later may be arranged in another IC package described later.

制御装置5は、典型的な要素として、プロセッサとしてのCPU6と、揮発性の記憶装置としてのRAM7と、不揮発性の記憶装置としてのROM8とを備える。RAM7は、CPU6のための一時記憶領域を提供する。ROM8は、CPU6のためのプログラム格納領域、および数値格納領域を提供する。ROM8は、繰り返して書き込みが可能であり、かつ、電源供給が失われても記憶内容が維持されるフラッシュROMである。ROM8は、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)によって提供されている。ROM8は、制御システムのためのプログラムおよび数値のための記憶領域を提供する。さらに、ROM8が提供する記憶領域は、制御装置5の外部から書き換えが可能である。ROM8は、例えば、製造工程において、記憶領域を書き換えることを可能とする。ROM8は、例えば、市場において、記憶領域を書き換えることを可能とする。ROM8は、例えば、後述の外部機器20から記憶領域を書き換えることを可能とする。 The control device 5 typically includes a CPU 6 as a processor, a RAM 7 as a volatile storage device, and a ROM 8 as a non-volatile storage device. The RAM 7 provides a temporary storage area for the CPU 6. The ROM 8 provides a program storage area for the CPU 6 and a numerical storage area. The ROM 8 is a flash ROM that can be repeatedly written and the stored contents are maintained even if the power supply is lost. ROM 8 is provided by EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory). The ROM 8 provides a storage area for programs and numbers for the control system. Further, the storage area provided by the ROM 8 can be rewritten from the outside of the control device 5. The ROM 8 makes it possible to rewrite the storage area, for example, in the manufacturing process. The ROM 8 makes it possible to rewrite the storage area, for example, in the market. The ROM 8 makes it possible to rewrite the storage area from the external device 20 described later, for example.

制御装置5は、バス回路9を有する。バス回路9は、センサ群3、アクチュエータ群4、および制御装置5を相互に接続する。この観点では、バス回路9は、I/Oバスを提供する。バス回路9は、さらに、制御装置5の内部において、CPU6、RAM7、およびROM8を相互に接続する。この観点では、バス回路9は、システムバスを提供する。バス回路9は、制御装置5の外部に対して直接的に接続可能である。バス回路9は、制御装置5と後述の外部機器20とを相互に接続する。バス回路9は、ROM8と外部機器20との直接的な接続を提供する。この直接的な接続は、制御装置5の外部からROM8の記憶データを書き換える、いわゆる外部書き換えを可能とする。この結果、この実施形態では、CPU6を経由することなくROM8の記憶データを書き換え可能である。 The control device 5 has a bus circuit 9. The bus circuit 9 connects the sensor group 3, the actuator group 4, and the control device 5 to each other. From this point of view, the bus circuit 9 provides an I / O bus. The bus circuit 9 further connects the CPU 6, the RAM 7, and the ROM 8 to each other inside the control device 5. From this point of view, the bus circuit 9 provides a system bus. The bus circuit 9 can be directly connected to the outside of the control device 5. The bus circuit 9 interconnects the control device 5 and the external device 20 described later. The bus circuit 9 provides a direct connection between the ROM 8 and the external device 20. This direct connection enables so-called external rewriting, in which the stored data of the ROM 8 is rewritten from the outside of the control device 5. As a result, in this embodiment, the stored data in the ROM 8 can be rewritten without going through the CPU 6.

制御装置5は、不揮発性の記憶装置としてのEEPROM10を備える。ROM8が提供する記憶領域と、EEPROM10が提供する記憶領域とは、互いに異なる記憶領域である。EEPROM10は、バス回路9に接続されていない。EEPROM10は、バス回路9を経由することなく、CPU6に接続されている。すなわち、EEPROM10は、制御装置5の外部から直接的にEEPROM10の記憶データを書き換え可能ではない。 The control device 5 includes an EEPROM 10 as a non-volatile storage device. The storage area provided by the ROM 8 and the storage area provided by the EEPROM 10 are different storage areas from each other. The EEPROM 10 is not connected to the bus circuit 9. The EEPROM 10 is connected to the CPU 6 without going through the bus circuit 9. That is, the EEPROM 10 cannot directly rewrite the stored data of the EEPROM 10 from the outside of the control device 5.

ROM8と、EEPROM10とは、物理的に異なる記憶領域として提供されている。ROM8と、EEPROM10とは、例えば、異なる2つのICパッケージによって提供されている。ROM8と、EEPROM10とは、例えば、ひとつの半導体チップの上において物理的に離れた記憶領域によって提供されていてもよい。ROM8と、EEPROM10とは、例えば、共通のひとつのICパッケージの中において物理的に離れた記憶領域によって提供されていてもよい。 The ROM 8 and the EEPROM 10 are provided as physically different storage areas. ROM 8 and EEPROM 10 are provided by, for example, two different IC packages. The ROM 8 and the EEPROM 10 may be provided by, for example, physically separated storage areas on one semiconductor chip. The ROM 8 and the EEPROM 10 may be provided by physically separated storage areas in one common IC package, for example.

ROM8と、EEPROM10とは、バス回路9に対する接続関係に関して異なる記憶領域として提供されている。ROM8は、バス回路9に対して直接的に接続されている。EEPROM10は、CPU6を経由することによって、バス回路9に対して間接的に接続されている。ROM8は、外部書き換え可能な記憶領域を提供する。EEPROM10は、外部書き換えが不可能な記憶領域を提供する。なお、この「不可能」は、EEPROM10の記憶データの外部書き換えが完全に不可能であることを意味するものではない。制御装置5において想定された外部接続形態での書き換えが不可能であることを意味する。例えば、EEPROM10の物理端子に直接にアクセスすることは想定外である。 The ROM 8 and the EEPROM 10 are provided as different storage areas with respect to the connection relationship with the bus circuit 9. The ROM 8 is directly connected to the bus circuit 9. The EEPROM 10 is indirectly connected to the bus circuit 9 via the CPU 6. The ROM 8 provides an externally rewritable storage area. The EEPROM 10 provides a storage area that cannot be rewritten externally. Note that this "impossible" does not mean that the external rewriting of the stored data of the EEPROM 10 is completely impossible. This means that it is impossible to rewrite the external connection form assumed in the control device 5. For example, it is unexpected to directly access the physical terminal of the EEPROM 10.

機器システム1は、制御システムに対して着脱可能な外部機器(EXTL)20を含む。外部機器20は、ROM8の内容を操作することができる機器である。外部機器20は、CPU6を介してEEPROM10の内容を操作することができる機器である。外部機器20は、製造段階では、工場設備によって提供される。外部機器20は、市場では、診断システムによって提供される。診断システムは、機器システム1が健全であるか、不健全であるかを診断するために利用される。例えば、外部機器20は、制御システムにおける信号および/またはデータを取得する。外部機器20は、取得した信号および/またはデータを、診断のために提供する。外部機器20は、外部機器20の内部において、取得した信号および/またはデータと、正常な信号および/またはデータとを比較して、診断結果を出力する場合がある。これに代えて、外部機器20は、取得した信号および/またはデータを、作業者、および/または外部診断装置に提供する場合がある。 The device system 1 includes an external device (EXTL) 20 that can be attached to and detached from the control system. The external device 20 is a device capable of manipulating the contents of the ROM 8. The external device 20 is a device capable of operating the contents of the EEPROM 10 via the CPU 6. The external device 20 is provided by factory equipment at the manufacturing stage. The external device 20 is provided by a diagnostic system on the market. The diagnostic system is used to diagnose whether the device system 1 is sound or unhealthy. For example, the external device 20 acquires signals and / or data in the control system. The external device 20 provides the acquired signal and / or data for diagnosis. The external device 20 may output a diagnosis result by comparing the acquired signal and / or data with the normal signal and / or data inside the external device 20. Instead, the external device 20 may provide the acquired signal and / or data to the operator and / or the external diagnostic device.

外部機器20が診断システムである場合、外部機器20は診断端末装置21を有する。診断端末装置21は、例えば、サービスステーションに設置されている。診断端末装置21は、機器システム1を点検または修理する作業者によって使用される。制御装置5と診断端末装置21とは、コネクタ22およびケーブル23を含む有線接続装置によって接続可能である。これに代えて、制御装置5と診断端末装置21とは、無線接続装置によって接続されてもよい。 When the external device 20 is a diagnostic system, the external device 20 has a diagnostic terminal device 21. The diagnostic terminal device 21 is installed in, for example, a service station. The diagnostic terminal device 21 is used by a worker who inspects or repairs the device system 1. The control device 5 and the diagnostic terminal device 21 can be connected by a wired connection device including the connector 22 and the cable 23. Instead of this, the control device 5 and the diagnostic terminal device 21 may be connected by a wireless connection device.

診断端末装置21は、端末制御装置(CTRL)24と、内部記憶装置(STRG)25と、表示器(MNTR)26と、入力器(MNSW)27とを有する。内部記憶装置25は、ROMまたはRAMによって提供可能である。端末制御装置24は、EEPROM10に記憶されているデータを内部記憶装置25に一時記録する。端末制御装置24は、内部記憶装置25に記憶されたデータを表示器26に表示する。入力器27は、作業者の操作を検出し、検出信号を端末制御装置24に入力する。この実施形態では、入力器27は、履歴表示を要求する操作を検出し、この要求を端末制御装置24に出力する。 The diagnostic terminal device 21 has a terminal control device (CTRL) 24, an internal storage device (STRG) 25, a display (MNTR) 26, and an input device (MNSW) 27. The internal storage device 25 can be provided by ROM or RAM. The terminal control device 24 temporarily records the data stored in the EEPROM 10 in the internal storage device 25. The terminal control device 24 displays the data stored in the internal storage device 25 on the display 26. The input device 27 detects the operation of the operator and inputs the detection signal to the terminal control device 24. In this embodiment, the input device 27 detects an operation requesting history display and outputs this request to the terminal control device 24.

制御装置5は、電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)とも呼ばれる。制御装置5は、(a)if-then-else形式と呼ばれる複数の論理としてのアルゴリズム、または(b)機械学習によってチューニングされた学習済みモデル、例えばニューラルネットワークとしてのアルゴリズムによって提供される。 The control device 5 is also referred to as an electronic control device (ECU: Electronic Control Unit). The control device 5 is provided by (a) an algorithm as a plurality of logics called if-then-else form, or (b) a trained model tuned by machine learning, for example, an algorithm as a neural network.

制御装置5は、少なくともひとつのコンピュータを含む。制御装置5は、データ通信装置によってリンクされた複数のコンピュータを含む場合がある。コンピュータは、ハードウェアである少なくともひとつのプロセッサ(ハードウェアプロセッサ)を含む。ハードウェアプロセッサは、下記(i)、(ii)、または(iii)により提供することができる。 The control device 5 includes at least one computer. The control device 5 may include a plurality of computers linked by a data communication device. A computer includes at least one processor (hardware processor) which is hardware. The hardware processor can be provided by (i), (ii), or (iii) below.

(i)ハードウェアプロセッサは、少なくともひとつのメモリに格納されたプログラムを実行する少なくともひとつのプロセッサコアである場合がある。この場合、コンピュータは、少なくともひとつのメモリと、少なくともひとつのプロセッサコアとによって提供される。プロセッサコアは、CPU:Central Processing Unit、GPU:Graphics Processing Unit、RISC-CPUなどと呼ばれる。メモリは、記憶媒体とも呼ばれる。メモリは、プロセッサによって読み取り可能な「プログラムおよび/またはデータ」を非一時的に格納する非遷移的かつ実体的な記憶媒体である。記憶媒体は、半導体メモリ、磁気ディスク、または光学ディスクなどによって提供される。プログラムは、それ単体で、またはプログラムが格納された記憶媒体として流通する場合がある。 (I) The hardware processor may be at least one processor core that executes a program stored in at least one memory. In this case, the computer is provided by at least one memory and at least one processor core. The processor core is referred to as a CPU: Central Processing Unit, a GPU: Graphics Processing Unit, RISC-CPU, or the like. Memory is also called a storage medium. Memory is a non-transitional and substantive storage medium that stores "programs and / or data" that can be read by a processor non-temporarily. The storage medium is provided by a semiconductor memory, a magnetic disk, an optical disk, or the like. The program may be distributed by itself or as a storage medium in which the program is stored.

(ii)ハードウェアプロセッサは、ハードウェア論理回路である場合がある。この場合、コンピュータは、プログラムされた多数の論理ユニット(ゲート回路)を含むデジタル回路によって提供される。デジタル回路は、ロジック回路アレイ、例えば、ASIC:Application-Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array、PGA:Programmable Gate Array、CPLD:Complex Programmable Logic Deviceなどとも呼ばれる。デジタル回路は、プログラムおよび/またはデータを格納したメモリを備える場合がある。コンピュータは、アナログ回路によって提供される場合がある。コンピュータは、デジタル回路とアナログ回路との組み合わせによって提供される場合がある。 (Ii) The hardware processor may be a hardware logic circuit. In this case, the computer is provided by a digital circuit containing a large number of programmed logic units (gate circuits). The digital circuit is a logic circuit array, for example, ASIC: Application-Specific Integrated Circuit, FPGA: Field Programmable Gate Array, PGA: Programgable Gate Array, CPLD: Complex Program, etc. Digital circuits may include memory for storing programs and / or data. Computers may be provided by analog circuits. Computers may be provided by a combination of digital and analog circuits.

(iii)ハードウェアプロセッサは、上記(i)と上記(ii)との組み合わせである場合がある。(i)と(ii)とは、異なるチップの上、または共通のチップの上に配置される。これらの場合、(ii)の部分は、アクセラレータとも呼ばれる。 (Iii) The hardware processor may be a combination of the above (i) and the above (ii). (I) and (ii) are arranged on different chips or on a common chip. In these cases, the part (ii) is also referred to as an accelerator.

制御装置と信号源と制御対象物とは、多様な要素を提供する。それらの要素の少なくとも一部は、ブロック、モジュール、またはセクションと呼ぶことができる。さらに、制御システムに含まれる要素は、意図的な場合にのみ、機能的な手段と呼ばれる。 The control device, the signal source, and the controlled object provide various elements. At least some of those elements can be called blocks, modules, or sections. Moreover, the elements contained in the control system are called functional means only if they are intentional.

この開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリーを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。代替的に、この開示に記載の制御部及びその手法は、一つ以上の専用ハードウエア論理回路によってプロセッサを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。代替的に、この開示に記載の制御部及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリーと一つ以上のハードウエア論理回路によって構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。 The controls and methods thereof described in this disclosure are realized by a dedicated computer provided by configuring a processor and memory programmed to perform one or more functions embodied by a computer program. May be done. Alternatively, the controls and methods thereof described in this disclosure may be implemented by a dedicated computer provided by configuring the processor with one or more dedicated hardware logic circuits. Alternatively, the controls and techniques described in this disclosure include a processor and memory programmed to perform one or more functions and a processor composed of one or more hardware logic circuits. It may be realized by one or more dedicated computers configured by a combination. Further, the computer program may be stored in a computer-readable non-transitional tangible recording medium as an instruction executed by the computer.

<記憶されるデータ>
ROM8は、プログラム領域(PRGM)31を有する。プログラム領域31は、制御システムのためのプログラムを記憶する。プログラム領域31は、例えば、燃料噴射プログラム、および点火タイミングプログラムを記憶する。ROM8は、数値領域(VLDT)32を有する。数値領域32は、制御システムのための数値を記憶する。数値領域32は、例えば、内燃機関の負荷に対する燃料噴射量を規定するマップ、および内燃機関の回転数に対する点火時期の規定するマップを記憶する。
<Data to be stored>
The ROM 8 has a program area (PRGM) 31. The program area 31 stores a program for the control system. The program area 31 stores, for example, a fuel injection program and an ignition timing program. The ROM 8 has a numerical area (VLDT) 32. The numerical area 32 stores numerical values for the control system. The numerical region 32 stores, for example, a map that defines the fuel injection amount with respect to the load of the internal combustion engine and a map that defines the ignition timing with respect to the rotation speed of the internal combustion engine.

ROM8が外部書き換えされる場合、例えば、プログラム領域31の一部である書換領域(REWR)33のデータが書き換えられる。ROM8が外部書き換えされる場合、例えば、数値領域32の一部である書換領域(REWR)34のデータが書き換えられる。 When the ROM 8 is externally rewritten, for example, the data in the rewrite area (REWR) 33, which is a part of the program area 31, is rewritten. When the ROM 8 is externally rewritten, for example, the data in the rewrite area (REWR) 34, which is a part of the numerical area 32, is rewritten.

ROM8は、検査データを格納するための領域を有する。検査データは、ROM8自身の記憶データの誤り検査に利用される。ROM8の記憶データに誤りがある場合、制御装置5の異常(内部エラー)として扱われる。「誤り検査」の機能は、ハードウェアにより、または、ソフトウェアにより実装することができる。この明細書における「誤り検査」の語は、広義に解釈されるべきである。「誤り検査」は、「検査対象である記憶領域」から所定の算出方式によって算出値を算出する。「誤り検査」は、算出値と、基準値とを比較し、記憶データの誤りを検出する。「誤り検査」は、「誤り検出符号」を利用して記憶データの誤りを検査する。この実施形態では、「誤り検出符号」として、チェックサムが利用される。「誤り検出符号」として、垂直パリティ、および/または水平パリティが利用されてもよい。「誤り検出符号」として、ハッシュ関数が利用されてもよい。「誤り検出符号」として、MD5(Message Digest Algorithm 5)などと呼ばれる暗号学的ハッシュ関数が利用されてもよい。「誤り検出符号」として、CRC(Cyclic Redundancy Check)と呼ばれる巡回冗長検査が利用されてもよい。 The ROM 8 has an area for storing inspection data. The inspection data is used for error inspection of the stored data of the ROM 8 itself. If there is an error in the stored data of the ROM 8, it is treated as an error (internal error) of the control device 5. The "error checking" function can be implemented by hardware or software. The term "error checking" in this specification should be construed broadly. In the "error inspection", a calculated value is calculated from the "storage area to be inspected" by a predetermined calculation method. "Error inspection" compares the calculated value with the reference value and detects an error in the stored data. "Error checking" uses an "error detection code" to check for errors in stored data. In this embodiment, a checksum is used as the "error detection code". Vertical parity and / or horizontal parity may be used as the "error detection code". A hash function may be used as the "error detection code". As the "error detection code", a cryptographic hash function called MD5 (Message Digist Algorithm 5) or the like may be used. As the "error detection code", a cyclic redundancy check called CRC (Cyclic Redundancy Check) may be used.

この明細書における「チェックサム」の語は、広義に解釈されるべきである。この実施形態では、「チェックサム」は、「検査対象である記憶領域」の記憶データの総和の中のいくつかのバイトを算出値として算出する方式である。「チェックサム」は、上記総和を所定の定数で割った余り(余剰)を算出値とする方式でもよい。「チェックサム」は、上記総和を算出値とする方式でもよい。この実施形態では、「検査対象である記憶領域」は、ROM8のすべての記憶領域である。「検査対象である記憶領域」は、ROM8の中の一部の記憶領域でもよい。 The term "checksum" in this specification should be construed broadly. In this embodiment, the "checksum" is a method of calculating some bytes in the sum of the stored data of the "storage area to be inspected" as a calculated value. The "checksum" may be a method in which the remainder (surplus) obtained by dividing the sum of the above by a predetermined constant is used as the calculated value. The "checksum" may be a method in which the above sum is used as a calculated value. In this embodiment, the "storage area to be inspected" is all the storage areas of the ROM 8. The "storage area to be inspected" may be a part of the storage area in the ROM 8.

ROM8は、検査データとして、2つのデータを記憶している。検査データは、基準値としてのチェックサム値(SUM-CHK)を記憶するチェックサム領域35を含む。検査データは、差分値としてのサム調整値(SUM-ADJ)を記憶するサム調整値領域36を含む。チェックサム値は、初期値としての基準値である。チェックサム値は、例えば、初期モデルのROM8に記憶された全データのチェックサム値である。サム調整値は、算出値と基準値との差(サム調整値=算出値-基準値)に相当する。サム調整値として記憶されたデータは、「チェックサム」の対象でもあるから、算出値を変化させる。基準値と等しい算出値が算出されるように、サム調整値は設定されている。 The ROM 8 stores two data as inspection data. The inspection data includes a checksum area 35 that stores a checksum value (SUM-CHK) as a reference value. The inspection data includes a sum adjustment value area 36 that stores a sum adjustment value (SUM-ADJ) as a difference value. The checksum value is a reference value as an initial value. The checksum value is, for example, the checksum value of all the data stored in the ROM 8 of the initial model. The thumb adjustment value corresponds to the difference between the calculated value and the reference value (thumb adjustment value = calculated value-reference value). Since the data stored as the sum adjustment value is also the target of the "checksum", the calculated value is changed. The thumb adjustment value is set so that a calculated value equal to the reference value is calculated.

ROM8は、ソフトスイッチ領域(SFSW)37を有する。ソフトスイッチ領域37は、制御システムの挙動を切り替えるための数値を記憶する。ソフトスイッチ領域37は、内部エラースイッチ値(INT-E/D)を記憶する内部エラー領域38を有する。内部エラースイッチ値は、ROM8を含む制御装置5の検査の有効または無効を設定するための情報を含む。内部エラースイッチ値は、ROM8を含む制御装置5の検査それ自体を実行するか否か、すなわち有効または無効を選択するためのスイッチビットを含む。さらに、内部エラースイッチ値は、ROM8を含む制御装置5の異常(内部エラー)が検出された場合の対策処理の有効または無効を選択するためのスイッチビットを含む。ここで、「検査の有効または無効」の語は、検査の実行そのものを許容または阻害する場合と、検査の結果が異常である場合に実行される対策処理を許容または阻害する場合とを含む。 The ROM 8 has a soft switch area (SFSW) 37. The soft switch area 37 stores a numerical value for switching the behavior of the control system. The soft switch area 37 has an internal error area 38 for storing an internal error switch value (INT-E / D). The internal error switch value contains information for setting whether to enable or disable the inspection of the control device 5 including the ROM 8. The internal error switch value includes a switch bit for performing the inspection itself of the controller 5 including the ROM 8, i.e., valid or invalid. Further, the internal error switch value includes a switch bit for selecting valid or invalid of the countermeasure processing when an abnormality (internal error) of the control device 5 including the ROM 8 is detected. Here, the term "valid or invalid of the test" includes a case where the execution of the test itself is permitted or hindered, and a case where the countermeasure process executed when the result of the test is abnormal is permitted or hindered.

内部エラー領域38は、ROM8の検査それ自体の有効/無効を設定する。内部エラー領域38に含まれる所定ビットの1/0は、例えば、検査そのものの有効/無効に対応付けられる。内部エラー領域38は、ROM8の記憶データに誤りが検出された場合に利用可能な対策処理の有効/無効を設定する。内部エラー領域38に含まれる所定ビットの1/0は、例えば、対策処理の有効/無効に対応付けられる。対策処理は、「起動の禁止/許可」、「警告灯の点灯/消灯」、および/または、「内燃機関の機能の無制限/制限」によって提供することができる。「内燃機関の機能の制限/無制限」は、例えば、「燃料噴射量の制限/無制限」、「点火進角の制限/無制限」、「回転数の制限/無制限」、「乗り物の速度の制限/無制限」によって提供される。この実施形態では、内部エラー領域38は、ROM8の誤りが検出された場合の警告灯16の点灯/消灯を設定する。 The internal error area 38 sets the validity / invalidity of the ROM 8 inspection itself. 1/0 of the predetermined bit included in the internal error area 38 is associated with, for example, valid / invalid of the inspection itself. The internal error area 38 sets whether to enable / disable the countermeasure processing that can be used when an error is detected in the stored data of the ROM 8. 1/0 of the predetermined bit included in the internal error area 38 is associated with, for example, valid / invalidation of countermeasure processing. Countermeasure processing can be provided by "prohibition / permission of activation", "turning on / off of warning light", and / or "unlimited / limiting of functions of internal combustion engine". "Limited / unlimited functions of internal combustion engine" are, for example, "limited / unlimited fuel injection", "limited / unlimited ignition advance", "limited / unlimited rotation speed", "limited vehicle speed /". Provided by "Unlimited". In this embodiment, the internal error area 38 is set to turn on / off the warning light 16 when an error in the ROM 8 is detected.

EEPROM10は、複数の履歴データLOG(i=0~n)を記憶する履歴領域41を有する。iは、離散系における番号を示す。iは、整数である。例えば、(i)は現在のデータを示し、(i-1)は前のデータを示し、(i+1)は後のデータを示す。nは、履歴データの数の最大値である。ここでは、nは、市場での標準的なバージョンアップ回数より大きく設定されている。なお、履歴領域41は、所定個数の履歴データLOG(i)を記憶する。履歴データLOG(i)は、先入れ先出し方式によって記憶されてもよい。 The EEPROM 10 has a history area 41 for storing a plurality of history data LOGs (i = 0 to n). i indicates a number in a discrete system. i is an integer. For example, (i) indicates the current data, (i-1) indicates the previous data, and (i + 1) indicates the later data. n is the maximum value of the number of historical data. Here, n is set to be larger than the standard number of version upgrades in the market. The history area 41 stores a predetermined number of history data LOGs (i). The historical data LOG (i) may be stored by the first-in first-out method.

ひとつの履歴データLOG(i)は、サム調整値領域36に関する履歴データと、内部エラー領域38に関する履歴データとの両方を含む。以下の説明では、サム調整値領域36に関する履歴データは、サム履歴LOG(i)ADJと呼ばれる。内部エラー領域38に関する履歴データは、スイッチ履歴LOG(i)E/Dと呼ばれる。 One historical data LOG (i) includes both historical data relating to the sum adjustment value region 36 and historical data relating to the internal error region 38. In the following description, the historical data relating to the thumb adjustment value region 36 is referred to as a thumb history LOG (i) ADJ. The history data regarding the internal error area 38 is called the switch history LOG (i) E / D.

複数の履歴データLOG(1)~LOG(n)は、順に、蓄積的に記憶される。サム調整値領域36または内部エラー領域38のいずれか一方が変更されていることが判定されると、ひとつの履歴データLOG(i)が蓄積的に記録される。判定は、2つの照合を含む。ひとつの照合は、ROM8におけるサム調整値SUM-ADJと、EEPROM10における直前のサム履歴LOG(i-1)ADJとの照合によって実行される。ひとつの照合は、ROM8における内部エラースイッチ値INT-E/Dと、EEPROM10における直前のスイッチ履歴LOG(i-1)E/Dとの照合によって実行される。判定は、動力源2が起動される場合、または制御装置5がパワーオンリセットされる場合に実行される。 The plurality of historical data LOGs (1) to LOGs (n) are sequentially and accumulated. When it is determined that either the sum adjustment value area 36 or the internal error area 38 has been changed, one historical data LOG (i) is accumulated and recorded. The determination involves two collations. One collation is performed by collating the thumb adjustment value SUM-ADJ in ROM 8 with the immediately preceding thumb history LOG (i-1) ADJ in EEPROM 10. One collation is performed by collating the internal error switch value INT-E / D in ROM 8 with the immediately preceding switch history LOG (i-1) E / D in EEPROM 10. The determination is executed when the power source 2 is activated or when the control device 5 is powered on and reset.

図示のように履歴領域41が複数の履歴データLOG(i=0~n)を記憶する場合、最初の履歴データLOG(0)は、初期値である。履歴データLOG(0)は、例えば、工場出荷時におけるサム調整値SUM-ADJおよび内部エラースイッチ値INT-E/Dの両方が記録されている。 When the history area 41 stores a plurality of history data LOGs (i = 0 to n) as shown in the figure, the first history data LOG (0) is an initial value. In the historical data LOG (0), for example, both the factory-time sum adjustment value SUM-ADJ and the internal error switch value INT-E / D are recorded.

正当であると不正であるとを問わず、ROM8の外部書き換えによってサム調整値領域36または内部エラー領域38が変更されることがある。制御装置5は、上記変更を検出すると、履歴データLOG(1)をEEPROM10に蓄積的に書き込む。蓄積的な記憶処理は、サム調整値領域36または内部エラー領域38のいずれか一方が変更されるたびに繰り返される。この繰り返しによって履歴データLOG(i=1~n)が順に追加される。 Regardless of whether it is legitimate or invalid, the thumb adjustment value area 36 or the internal error area 38 may be changed by external rewriting of the ROM 8. When the control device 5 detects the above change, the control device 5 accumulates the history data LOG (1) in the EEPROM 10. The cumulative storage process is repeated each time either the thumb adjustment value area 36 or the internal error area 38 is changed. By repeating this, history data LOGs (i = 1 to n) are added in order.

診断端末装置21は、EEPROM10の履歴データLOG(i=0~n)を表示器26に表示する。図示の例では、表示器26に履歴領域41と同じ文字列42が表示されている。 The diagnostic terminal device 21 displays the history data LOG (i = 0 to n) of the EEPROM 10 on the display 26. In the illustrated example, the same character string 42 as the history area 41 is displayed on the display 26.

<初期設定処理>
図2は、制御装置5の製造段階における初期設定処理150を示す。初期設定処理150は、ROM8に工場出荷データを設定する処理を含む。図示された初期設定処理150は、EEPROM10に工場出荷データを設定する処理を含む。初期設定処理150は、外部機器20としての工場設備によって実行される。
<Initial setting process>
FIG. 2 shows an initial setting process 150 in the manufacturing stage of the control device 5. The initial setting process 150 includes a process of setting factory default data in the ROM 8. The illustrated initial setting process 150 includes a process of setting factory shipment data in the EEPROM 10. The initial setting process 150 is executed by the factory equipment as the external device 20.

外部機器20は、ステップ151では、ROM8に工場出荷データを書き込む。工場出荷データは、いわゆる初期値である。外部機器20は、ステップ152では、プログラム領域31と、数値領域32とに初期値を書き込む。外部機器20は、ステップ153では、チェックサム領域35と、サム調整値領域36とに初期値を書き込む。外部機器20は、ステップ154では、内部エラー領域38に初期値を書き込む。 In step 151, the external device 20 writes the factory-shipped data to the ROM 8. Factory shipping data are so-called initial values. In step 152, the external device 20 writes initial values in the program area 31 and the numerical value area 32. In step 153, the external device 20 writes initial values in the checksum area 35 and the sum adjustment value area 36. In step 154, the external device 20 writes an initial value in the internal error area 38.

外部機器20は、ステップ155では、CPU6を経由してEEPROM10に工場出荷データを書き込む。外部機器20は、ステップ156では、EEPROM10に初期値を書き込む。初期値は、サム履歴LOG(0)ADJと、スイッチ履歴LOG(0)E/Dとの両方を含む。 In step 155, the external device 20 writes factory shipment data to the EEPROM 10 via the CPU 6. In step 156, the external device 20 writes the initial value in the EEPROM 10. The initial value includes both the sum history LOG (0) ADJ and the switch history LOG (0) E / D.

初期設定処理150の後、制御装置5は、動力源2などと組み合わせられ、機器システム1として市場に供給される。制御装置5は、市場に供給された後、後述する複数の処理を実行することにより外部書換を検出するための装置を提供する。 After the initial setting process 150, the control device 5 is combined with the power source 2 and the like, and is supplied to the market as the equipment system 1. The control device 5 provides a device for detecting external rewriting by executing a plurality of processes described later after being supplied to the market.

この実施形態では、ステップ155が外部機器20によって実行される。これに代えて、ステップ155は、後述のステップ186において、制御装置5によって実行されてもよい。この場合、EEPROM10に記録されるすべての履歴データは、自動的に蓄積される。 In this embodiment, step 155 is performed by the external device 20. Alternatively, step 155 may be performed by the control device 5 in step 186, which will be described later. In this case, all the historical data recorded in the EEPROM 10 is automatically accumulated.

<書き換え処理>
図3は、書き換え処理160を示す。書き換え処理160は、多くの場合、制御装置5を市場に出荷した後に実施される。書き換え処理160は、稀に、制御装置5を市場に出荷する前の段階において工場内で実施される場合がある。書き換え処理160は、正当な外部機器20、または不正な外部機器20によって実行される。
<Rewriting process>
FIG. 3 shows the rewriting process 160. The rewriting process 160 is often performed after the control device 5 is shipped to the market. In rare cases, the rewriting process 160 may be performed in the factory before the control device 5 is shipped to the market. The rewriting process 160 is executed by a legitimate external device 20 or an unauthorized external device 20.

外部機器20は、ステップ161では、ROM8に新たな書き換え値を書き込む。外部機器20は、ステップ162では、プログラム領域31と、数値領域32とに新たなデータを書き込む。外部機器20は、ステップ163では、サム調整値領域36に新たなデータを書き込む。ここでは、チェックサム領域35の値は変更されない。これにより、書換領域33、34のデータが書き換えられても、チェックサムに基づく検査によってROM8の異常が検出されることがない。不正な書き換えである場合、サム調整値領域36は、チェックサムに基づき検査機能を騙すために書き換えられるといえる。外部機器20は、ステップ164では、内部エラー領域38に新たなデータを書き込む。内部エラー領域38は、検査の有効または無効を設定するために書き換えられる。内部エラー領域38の書き換えのひとつの用途は、検査そのものの実行または非実行を設定することである。内部エラー領域38の書き換えの他のひとつの用途は、書換領域33、34を書き換えることに伴って生じる対策処理を無効化、または無力化することである。 In step 161 the external device 20 writes a new rewrite value in the ROM 8. In step 162, the external device 20 writes new data in the program area 31 and the numerical value area 32. In step 163, the external device 20 writes new data in the sum adjustment value area 36. Here, the value of the checksum area 35 is not changed. As a result, even if the data in the rewriting areas 33 and 34 are rewritten, the abnormality in the ROM 8 is not detected by the checksum-based inspection. In the case of illegal rewriting, it can be said that the sum adjustment value area 36 is rewritten in order to deceive the check function based on the checksum. In step 164, the external device 20 writes new data in the internal error area 38. The internal error area 38 is rewritten to enable or disable inspection. One use of rewriting the internal error region 38 is to set execution or non-execution of the inspection itself. Another use of the rewriting of the internal error area 38 is to invalidate or disable the countermeasure processing generated by rewriting the rewriting areas 33 and 34.

<検査処理>
図4は、制御装置5によって実行されるROM8の検査処理170を示す。制御装置5は、ステップ171では、ROM8のチェックタイミングが到来したか否かを判定する。チェックタイミングは、例えば、動力源2が起動されるとき、制御装置5がパワーオンリセットされるときなどである。チェックタイミングではない場合(NO)、以下の処理はスキップされる。チェックタイミングである場合(YES)、処理はステップ172へ進む。
<Inspection processing>
FIG. 4 shows the inspection process 170 of the ROM 8 executed by the control device 5. In step 171 the control device 5 determines whether or not the check timing of the ROM 8 has arrived. The check timing is, for example, when the power source 2 is activated, when the control device 5 is powered on and reset, and the like. If it is not the check timing (NO), the following processing is skipped. If it is the check timing (YES), the process proceeds to step 172.

さらに、制御装置5は、ステップ171では、内部エラースイッチ値INT-E/Dによって検査処理170自体が許容されているか否かを判定する。内部エラースイッチ値INT-E/Dによって検査処理170それ自身が許容されている場合(YES)、処理は、ステップ172へ進む。内部エラースイッチ値INT-E/Dによって検査処理170それ自身が許容されている場合(NO)、以下の処理(ステップ172-177)はスキップされる。 Further, in step 171 the control device 5 determines whether or not the inspection process 170 itself is permitted by the internal error switch value INT-E / D. If the inspection process 170 itself is allowed by the internal error switch value INT-E / D (YES), the process proceeds to step 172. If the inspection process 170 itself is allowed by the internal error switch value INT-E / D (NO), the following process (step 172-177) is skipped.

制御装置5は、ステップ172では、ROM8に対するチェックサムを計算する。制御装置5は、ROM8のすべての記憶領域から、設定されたチェックサム方式によって算出値SUMRを計算する。制御装置5は、ステップ173では、ROM8から、基準値としてのチェックサム値SUM-CHKを読み出す。 In step 172, the control device 5 calculates a checksum for the ROM 8. The control device 5 calculates the calculated value SUMR from all the storage areas of the ROM 8 by the set checksum method. In step 173, the control device 5 reads the checksum value SUM-CHK as a reference value from the ROM 8.

制御装置5は、ステップ174では、算出値SUMRが、チェックサム値SUM-CHKと等しいか否かを判定する。算出値SUMRが、チェックサム値SUM-CHKと等しい場合(YES)、ROM8の検査結果は正常である。この場合、処理は、ステップ175へ進む。算出値SUMRが、チェックサム値SUM-CHKと等しくない場合(NO)、ROM8の検査結果は異常(内部エラー)である。この場合、処理は、ステップ176へ進む。ステップ174は、調整値を含むメモリの記憶データから計算されたチェックサム値と予め定められた基準値とが等しいか否かによってROM8が正常か異常かを判定するチェックサム判定部を提供する。 In step 174, the control device 5 determines whether or not the calculated value SUMR is equal to the checksum value SUM-CHK. When the calculated value SUMR is equal to the checksum value SUM-CHK (YES), the inspection result of ROM 8 is normal. In this case, the process proceeds to step 175. When the calculated value SUMR is not equal to the checksum value SUM-CHK (NO), the inspection result of ROM 8 is abnormal (internal error). In this case, the process proceeds to step 176. Step 174 provides a checksum determination unit for determining whether the ROM 8 is normal or abnormal depending on whether or not the checksum value calculated from the stored data of the memory including the adjustment value is equal to the predetermined reference value.

制御装置5は、ステップ175では、プログラムまたは数値は、正常範囲であるか否かを判定する。プログラムまたは数値が正常範囲である場合(YES)、ROM8の検査結果は正常である。この場合、以下の処理はスキップされる。プログラムまたは数値が正常範囲ではない場合(NO)、ROM8の検査結果は異常(内部エラー)である。この場合、ステップ176へ進む。ステップ175は、プログラムおよび/または数値が、正常範囲にあるか否かによってROM8が正常か異常かを判定する内部エラー判定部を提供する。正常範囲は、機器システム1の正常な機能を維持することができる範囲として予め設定されている。例えば、正常範囲は、内燃機関の上限回転数を規定する。例えば、数値領域32が上限回転数を上回る場合、ステップ175における判定は、NOに分岐する。 In step 175, the control device 5 determines whether the program or numerical value is within the normal range. If the program or numerical value is in the normal range (YES), the test result of ROM 8 is normal. In this case, the following processing is skipped. If the program or numerical value is not in the normal range (NO), the inspection result of ROM 8 is abnormal (internal error). In this case, the process proceeds to step 176. Step 175 provides an internal error determination unit that determines whether the ROM 8 is normal or abnormal depending on whether the program and / or the numerical value is in the normal range. The normal range is preset as a range in which the normal function of the equipment system 1 can be maintained. For example, the normal range defines the upper limit rotation speed of the internal combustion engine. For example, when the numerical region 32 exceeds the upper limit rotation speed, the determination in step 175 branches to NO.

制御装置5は、ステップ176では、内部エラースイッチ値INT-E/Dを検査する。内部エラースイッチ値INT-E/Dによって所定の対策処理が許容されている場合(YES)、ステップ177へ進む。内部エラースイッチ値INT-E/Dによって所定の対策処理が許容されていない場合(NO)、以下の処理はスキップされる。この場合、ROM8の異常(内部エラー)が検出されているのに、対策処理が実行されない。ステップ176は、チェックサムによってROM8の異常が判定された場合に、スイッチ値によって対策処理の有効または無効を判定する内部スイッチ判定部を提供する。ステップ176は、内部エラー判定部によってROM8の異常が判定された場合に、スイッチ値によって対策処理の有効または無効を判定する内部スイッチ判定部を提供する。 In step 176, the control device 5 inspects the internal error switch value INT-E / D. If the predetermined countermeasure processing is permitted by the internal error switch value INT-E / D (YES), the process proceeds to step 177. If the predetermined countermeasure processing is not permitted by the internal error switch value INT-E / D (NO), the following processing is skipped. In this case, although an abnormality (internal error) in ROM 8 is detected, countermeasure processing is not executed. Step 176 provides an internal switch determination unit that determines whether the countermeasure processing is valid or invalid based on the switch value when an abnormality in the ROM 8 is determined by the checksum. Step 176 provides an internal switch determination unit that determines whether the countermeasure processing is valid or invalid based on the switch value when an abnormality in the ROM 8 is determined by the internal error determination unit.

制御装置5は、ステップ177では、予め設定された対策処理を実行する。この実施形態では、ROM8の異常(内部エラー)が検出されていることを示す警告灯16が点灯される。これにより、利用者は機器システム1の異常を知ることができる。 In step 177, the control device 5 executes a preset countermeasure process. In this embodiment, the warning light 16 indicating that an abnormality (internal error) in the ROM 8 has been detected is turned on. As a result, the user can know the abnormality of the device system 1.

<履歴処理>
図5は、制御装置5によって実行される履歴処理180を示す。制御装置5は、ステップ181では、動力源2が起動されるか否かを判定する。この実施形態では、動力源2が起動されるたびに履歴処理が実行される。動力源2が起動されるとき、制御装置5はパワーオンリセットによって起動される。この実施形態では、履歴処理180によって提供される履歴記録器が起動されるたびに、後述の第1判定部および第2判定部による判定を実行するように構成されている。動力源2が内燃機関を含む場合、ステップ181の処理は、イグニッションスイッチがOFFからONに切り替えられたことを検出する処理によって提供される。動力源2が起動される場合、処理はステップ182へ進む。動力源2が起動されない場合、以下の処理はスキップされる。
<History processing>
FIG. 5 shows a history process 180 executed by the control device 5. In step 181 the control device 5 determines whether or not the power source 2 is activated. In this embodiment, history processing is executed each time the power source 2 is activated. When the power source 2 is activated, the control device 5 is activated by a power-on reset. In this embodiment, each time the history recorder provided by the history processing 180 is activated, the determination by the first determination unit and the second determination unit, which will be described later, is executed. When the power source 2 includes an internal combustion engine, the process of step 181 is provided by a process of detecting that the ignition switch has been switched from OFF to ON. If the power source 2 is activated, the process proceeds to step 182. If the power source 2 is not activated, the following processing is skipped.

制御装置5は、ステップ182では、ROM8からサム調整値SUM-ADJと、内部エラースイッチ値INT-E/Dとを読み出す。制御装置5は、ステップ183では、EEPROM10から現在の履歴データLOG(i)を読み出す。現在の履歴データLOG(i)は、最後に履歴領域41に記憶されたデータである。履歴データLOG(i)は、サム履歴LOG(i)ADJと、スイッチ履歴LOG(i)E/Dとを含む。 In step 182, the control device 5 reads the sum adjustment value SUM-ADJ and the internal error switch value INT-E / D from the ROM 8. In step 183, the control device 5 reads the current history data LOG (i) from the EEPROM 10. The current history data LOG (i) is the data finally stored in the history area 41. The history data LOG (i) includes a sum history LOG (i) ADJ and a switch history LOG (i) E / D.

制御装置5は、ステップ184では、ROM8に記憶されているサム調整値SUM-ADJと、EEPROM10に記憶されている現在のサム履歴LOG(i)ADJとが等しいか否かを判定する。サム調整値SUM-ADJとサム履歴LOG(i)ADJとが等しい場合(YES)、処理は、ステップ185へ進む。サム調整値SUM-ADJとサム履歴LOG(i)ADJとが等しくない場合(NO)、処理は、ステップ186へ進む。ステップ184は、ROM8に記憶されている調整値と、最新の履歴(LOG(i))に含まれる履歴調整値とが等しいか否かを判定する第1判定部を提供する。 In step 184, the control device 5 determines whether or not the sum adjustment value SUM-ADJ stored in the ROM 8 and the current sum history LOG (i) ADJ stored in the EEPROM 10 are equal to each other. If the sum adjustment value SUM-ADJ and the sum history LOG (i) ADJ are equal (YES), the process proceeds to step 185. If the sum adjustment value SUM-ADJ and the sum history LOG (i) ADJ are not equal (NO), the process proceeds to step 186. Step 184 provides a first determination unit for determining whether or not the adjustment value stored in the ROM 8 and the history adjustment value included in the latest history (LOG (i)) are equal to each other.

制御装置5は、ステップ185では、ROM8に記憶されている内部エラースイッチ値INT-E/Dと、EEPROM10に記憶されている現在の履歴データLOG(i)E/Dとが等しいか否かを判定する。内部エラースイッチ値INT-E/Dと履歴データLOG(i)E/Dとが等しい場合(YES)、処理は、終了する。内部エラースイッチ値INT-E/Dと履歴データLOG(i)E/Dとが等しくない場合(NO)、処理は、ステップ186へ進む。ステップ185は、ROM8に記憶されているスイッチ値と、最新の履歴(LOG(i))に含まれる履歴スイッチ値とが等しいか否かを判定する第2判定部を提供する。 In step 185, the control device 5 determines whether or not the internal error switch value INT-E / D stored in the ROM 8 and the current history data LOG (i) E / D stored in the EEPROM 10 are equal to each other. judge. If the internal error switch value INT-E / D and the history data LOG (i) E / D are equal (YES), the process ends. If the internal error switch value INT-E / D and the history data LOG (i) E / D are not equal (NO), the process proceeds to step 186. Step 185 provides a second determination unit for determining whether or not the switch value stored in the ROM 8 and the history switch value included in the latest history (LOG (i)) are equal to each other.

この結果、制御装置5は、ステップ184またはステップ185のいずれか一方において否定的に判定された場合、ステップ186を実行する。制御装置5は、ステップ184およびステップ185の両方において肯定的に判定された場合、ステップ186を実行しない。制御装置5は、ステップ186では、ROM8に記憶されているサム調整値SUM-ADJと内部エラースイッチ値INT-E/Dとの両方を、最新の履歴データLOG(i+1)としてEEPROM10に書き込む。ステップ186は、第1判定部184または第2判定部185のいずれかにおいて否定的に判定された場合に、調整値およびスイッチ値を履歴として記録する記録部を提供する。 As a result, if the control device 5 is negatively determined in either step 184 or step 185, the control device 5 executes step 186. The control device 5 does not perform step 186 if it is positively determined in both step 184 and step 185. In step 186, the control device 5 writes both the sum adjustment value SUM-ADJ stored in the ROM 8 and the internal error switch value INT-E / D to the EEPROM 10 as the latest history data LOG (i + 1). Step 186 provides a recording unit that records the adjustment value and the switch value as a history when a negative determination is made by either the first determination unit 184 or the second determination unit 185.

<出力処理>
図6は、制御装置5と外部機器20とによって実行される出力処理190を示す。外部機器20は、ステップ191では、制御装置5と外部機器20とがコネクタ22によって接続されているか否かを判定する。通信可能な接続が確立されていない場合(NO)、以下の処理がスキップされる。通信可能な接続が確立されている場合(YES)、処理は、ステップ192に進む。
<Output processing>
FIG. 6 shows an output process 190 executed by the control device 5 and the external device 20. In step 191 the external device 20 determines whether or not the control device 5 and the external device 20 are connected by the connector 22. If a communicable connection has not been established (NO), the following processing is skipped. If a communicable connection is established (YES), the process proceeds to step 192.

制御装置5と外部機器20との接続が確立されている場合、制御装置5と外部機器20とは、多様な診断処理を実行する。診断処理は、機器システム1の状態を出力する多様な処理を含む。診断処理のひとつは、EEPROM10の履歴データLOG(i=0~n)を出力する処理である。 When the connection between the control device 5 and the external device 20 is established, the control device 5 and the external device 20 execute various diagnostic processes. The diagnostic process includes various processes for outputting the state of the device system 1. One of the diagnostic processes is a process of outputting the history data LOG (i = 0 to n) of the EEPROM 10.

外部機器20は、ステップ192では、利用者による要求操作を検出する。要求操作は、履歴データの出力を求める操作である。要求操作は、入力器27の操作によって入力される。要求操作がない場合(NO)、以下の処理がスキップされる。要求操作がある場合(YES)、処理は、ステップ193に進む。外部機器20は、ステップ193では、制御装置5へ要求信号RQを出力する。 In step 192, the external device 20 detects the requested operation by the user. The request operation is an operation for requesting the output of historical data. The request operation is input by the operation of the input device 27. If there is no request operation (NO), the following processing is skipped. If there is a request operation (YES), the process proceeds to step 193. In step 193, the external device 20 outputs the request signal RQ to the control device 5.

制御装置5は、ステップ194では、外部機器20から要求信号RQがあるか否かを判定する。要求信号RQがない場合(NO)、以下の処理はスキップされる。要求信号RQがある場合(YES)、処理は、ステップ195へ進む。制御装置5は、ステップ195では、EEPROM10から外部機器20へすべての履歴データLOG(i=0~n)を出力する。 In step 194, the control device 5 determines whether or not there is a request signal RQ from the external device 20. If there is no request signal RQ (NO), the following processing is skipped. If there is a request signal RQ (YES), the process proceeds to step 195. In step 195, the control device 5 outputs all the history data LOGs (i = 0 to n) from the EEPROM 10 to the external device 20.

外部機器20は、ステップ196では、制御装置5から履歴データLOG(i=0~n)を受信する。受信される履歴データは、EEPROM10に記憶されている履歴データである。受信された履歴データは、外部機器20の内部記憶装置25に記憶される。外部機器20は、ステップ197では、内部記憶装置25に記憶された履歴データLOG(i=0~n)を表示器26に表示する。 In step 196, the external device 20 receives the history data LOG (i = 0 to n) from the control device 5. The received history data is the history data stored in the EEPROM 10. The received history data is stored in the internal storage device 25 of the external device 20. In step 197, the external device 20 displays the history data LOG (i = 0 to n) stored in the internal storage device 25 on the display 26.

出力処理190の結果、作業者は、EEPROM10の履歴データから、正当な外部書き換えと、正当ではない外部書き換えとの両方を提示される。作業者は、正当な外部書き換えの正当履歴データを知ることができる。正当履歴データは、例えば、製造者から提供されている。または、正当履歴データは、作業者から製造者への求めに応じて提供される。正当履歴データは、正当な外部書き換えのすべてに関して、外部書き換えに伴って生成されたサム調整値SUM-ADJと内部エラースイッチ値INT-E/Dとを含む。したがって、作業者は、EEPROM10の履歴データと、正当履歴データとを対比することにより、正当ではない外部書き換えがあったことを知ることができる。 As a result of the output process 190, the worker is presented with both a legitimate external rewrite and an invalid external rewrite from the history data of the EEPROM 10. The worker can know the legitimate history data of the legitimate external rewriting. Legitimate history data is provided, for example, by the manufacturer. Alternatively, the legitimate history data is provided in response to a request from the worker to the manufacturer. The legitimate history data includes the sum adjustment value SUM-ADJ and the internal error switch value INT-E / D generated by the external rewrite for all the legitimate external rewrites. Therefore, the worker can know that there was an invalid external rewrite by comparing the history data of the EEPROM 10 with the legitimate history data.

外部機器20は、ステップ197において、自己診断を実施してもよい。この場合、外部機器20は、正当履歴データを内部記憶装置25に少なくとも一時的に記憶する。外部機器20は、EEPROM10から取得された履歴データLOG(i=0~n)のすべてが、正当履歴データに一致するか否かを判定する。EEPROM10から取得された履歴データLOG(i=0~n)が、正当履歴データにないデータを含む場合、その外部書き換えは、正当ではない可能性が高い。履歴データLOG(i=0~n)が、正当ではない履歴データを含む場合、外部機器20は、警告を発するように構成することができる。 The external device 20 may perform a self-diagnosis in step 197. In this case, the external device 20 stores the legitimate history data in the internal storage device 25 at least temporarily. The external device 20 determines whether or not all of the history data LOGs (i = 0 to n) acquired from the EEPROM 10 match the legitimate history data. If the history data LOG (i = 0 to n) acquired from the EEPROM 10 contains data that is not included in the legitimate history data, it is highly possible that the external rewriting is not legitimate. If the history data LOG (i = 0 to n) contains invalid history data, the external device 20 can be configured to issue a warning.

<正当な外部書き換え>
ROM8が外部書き換えされる場合、サム調整値SUM-ADJが書き換えられる。正当な外部書き換えとして、例えば、製造者によるバージョンアップを想定することができる。この場合、製造者は、書換領域33、34を書き換えるだけでなく、サム調整値領域36を書き換える。これにより、基準値であるチェックサム値SUM-CHKを維持したままで、ROM8の検査に起因する異常(内部エラー)の検出を回避することができる。製造者は、内部エラーを回避できるから、内部エラー領域38を書き換えることはない。製造者は、チェックサムによる検査そのものが実行されるように、内部エラースイッチ値INT-E/Dを設定する。製造者は、ROM8の異常が検出された場合には、予め定められた対策処理が実行されるように、内部エラースイッチ値INT-E/Dを設定する。
<Legal external rewriting>
When the ROM 8 is externally rewritten, the sum adjustment value SUM-ADJ is rewritten. As a legitimate external rewrite, for example, a version upgrade by the manufacturer can be assumed. In this case, the manufacturer not only rewrites the rewriting areas 33 and 34, but also rewrites the sum adjustment value area 36. As a result, it is possible to avoid the detection of an abnormality (internal error) caused by the inspection of the ROM 8 while maintaining the checksum value SUM-CHK which is the reference value. Since the manufacturer can avoid the internal error, the internal error area 38 is not rewritten. The manufacturer sets the internal error switch value INT-E / D so that the checksum inspection itself is performed. The manufacturer sets the internal error switch value INT-E / D so that a predetermined countermeasure process is executed when an abnormality in the ROM 8 is detected.

サム調整値領域36または内部エラー領域38のいずれか一方が書き換えられると、次に動力源2を起動する際に、履歴データLOG(i)がEEPROM10に追加記憶される。この結果、正当な書き換えが、履歴として残される。 When either the sum adjustment value area 36 or the internal error area 38 is rewritten, the history data LOG (i) is additionally stored in the EEPROM 10 when the power source 2 is started next time. As a result, legitimate rewriting is left as a history.

<不正な外部書き換え>
不正な外部書き換えによってROM8が書き換えられる場合を想定することができる。不正な外部書き換えとして、例えば、製造者の許可を得ない改造行為を想定することができる。この場合、改造者は、書換領域33、34を書き換える。さらに、改造者は、チェックサムによる検査を騙すために、サム調整値SUM-ADJを書き換える。言い換えると、改造者は、ステップ174におけるチェックサム検査の判定結果がYESに分岐するようにサム調整値SUM-ADJを書き換える。また、周到な改造者は、チェックサムによる検査そのものを封じるために、内部エラースイッチ値INT-E/Dを書き換える。周到な改造者は、ステップ176における対策処理の要否を判定結果がNOに分岐するように内部エラースイッチ値INT-E/Dを書き換える。
<Illegal external rewriting>
It can be assumed that the ROM 8 is rewritten by an illegal external rewriting. As an illegal external rewrite, for example, a modification act without the permission of the manufacturer can be assumed. In this case, the remodeler rewrites the rewriting areas 33 and 34. Further, the remodeler rewrites the sum adjustment value SUM-ADJ in order to deceive the checksum inspection. In other words, the modifier rewrites the sum adjustment value SUM-ADJ so that the determination result of the checksum check in step 174 branches to YES. In addition, a careful remodeler rewrites the internal error switch value INT-E / D in order to block the checksum inspection itself. A careful remodeler rewrites the internal error switch value INT-E / D so that the determination result branches to NO as to whether or not the countermeasure processing in step 176 is necessary.

多くの場合、改造者は、乗り物の挙動を激しくするように書換領域33、34を書き換える。この場合、機器システム1を保護するために異常(内部エラー)が検出される場合がある。言い換えると、ステップ175における正常範囲の判定結果がNOに分岐する場合がある。この場合でも、周到な改造者は、内部エラースイッチ値INT-E/Dを書き換えているから、ステップ176における判定がNOに分岐する。 In many cases, the modder rewrites the rewrite areas 33, 34 to make the vehicle behave more violently. In this case, an abnormality (internal error) may be detected in order to protect the equipment system 1. In other words, the determination result in the normal range in step 175 may branch to NO. Even in this case, since the careful remodeler rewrites the internal error switch value INT-E / D, the determination in step 176 branches to NO.

したがって、不正な外部書き換えであっても、サム調整値SUM-ADJ、および/または内部エラースイッチ値INT-E/Dが書き換えられると、制御装置5は異常(内部エラー)を検出することができない。ただし、サム調整値SUM-ADJまたは内部エラースイッチ値INT-E/Dのいずれか一方が書き換えられると、次に動力源2を起動する際に、履歴データLOG(i)がEEPROM10に追加記憶される。この結果、不正な書き換えが、履歴として残される。 Therefore, even if it is an illegal external rewrite, if the thumb adjustment value SUM-ADJ and / or the internal error switch value INT-E / D is rewritten, the control device 5 cannot detect an abnormality (internal error). .. However, if either the sum adjustment value SUM-ADJ or the internal error switch value INT-E / D is rewritten, the history data LOG (i) is additionally stored in the EEPROM 10 when the power source 2 is started next time. To. As a result, illegal rewriting is left as a history.

<外部書き換えではない異常>
ROM8のデータは、デバイスの不安定、デバイスの寿命、または稀な放射線などに起因して、不規則に反転する場合がある。ROM8の任意のビットが反転すると、ROM8の検査(チェックサム)によって異常(内部エラー)が検出される。この場合、制御装置5は、内部エラースイッチ値INT-E/Dによって予め設定された対策処理を実行する。
<Abnormality that is not external rewriting>
The data in ROM 8 may be inverted irregularly due to device instability, device life, or rare radiation. When an arbitrary bit of ROM 8 is inverted, an abnormality (internal error) is detected by inspection (checksum) of ROM 8. In this case, the control device 5 executes the countermeasure processing preset by the internal error switch value INT-E / D.

<メモリの書き換え履歴記録装置>
図7は、メモリの書き換え履歴記録装置のブロック図である。それぞれのブロックは、制御装置5のハードウェア資源、およびハードウェア資源を機能させるためのソフトウェア資源によって提供されている。
<Memory rewrite history recording device>
FIG. 7 is a block diagram of a memory rewrite history recording device. Each block is provided by a hardware resource of the control device 5 and a software resource for operating the hardware resource.

メモリM1は、制御装置5のプログラムおよび/または数値を記憶している。メモリM1は、外部書き換えが可能であり、かつ不揮発性である。メモリM1は、ROM8によって提供されている。 The memory M1 stores the program and / or the numerical value of the control device 5. The memory M1 is externally rewritable and non-volatile. The memory M1 is provided by the ROM 8.

メモリM1は、検査器M2によって検査される。検査器M2は、メモリM1の記憶データを検査し、メモリM1の正常または異常を判定する。検査器M2は、「誤り検査」を実行する。検査器M2は、メモリM1の記憶データをチェックサムによって検査するチェックサム検査器である。検査器M2は、調整値を含むメモリM1の記憶データから計算されたチェックサム値と予め定められた基準値とが等しいか否かによってメモリM1が正常か異常かを判定するチェックサム判定部174を備える。検査器M2は、チェックサムによるメモリM1の検査の有効または無効をスイッチ値によって判定する内部スイッチ判定部171、176を備える。検査器M2は、チェックサムによるメモリM1の検査そのものを実行するか否かをスイッチ値によって判定する内部スイッチ判定部171を備える。検査器M2は、チェックサムによってメモリM1の異常が判定された場合に、スイッチ値によって対策処理の有効または無効を判定する内部スイッチ判定部176を備える。検査器M2は、プログラムおよび/または数値が、正常範囲にあるか否かによってメモリM1が正常か異常かを判定する内部エラー判定部175を備える。検査器M2は、内部エラー判定部によってメモリM1の異常が判定された場合に、スイッチ値によって対策処理の有効または無効を判定する内部スイッチ判定部176を備える。 The memory M1 is inspected by the inspector M2. The inspection device M2 inspects the stored data of the memory M1 and determines whether the memory M1 is normal or abnormal. The inspection device M2 executes "error inspection". The inspection device M2 is a checksum inspection device that inspects the stored data of the memory M1 by a checksum. The inspection device M2 determines whether the memory M1 is normal or abnormal based on whether the checksum value calculated from the stored data of the memory M1 including the adjustment value is equal to the predetermined reference value. To prepare for. The inspection device M2 includes internal switch determination units 171 and 176 that determine the validity or invalidity of the inspection of the memory M1 by the checksum based on the switch value. The inspection device M2 includes an internal switch determination unit 171 that determines whether or not to execute the inspection itself of the memory M1 by the checksum based on the switch value. The inspection device M2 includes an internal switch determination unit 176 that determines whether the countermeasure processing is valid or invalid based on the switch value when an abnormality in the memory M1 is determined by the checksum. The tester M2 includes an internal error determination unit 175 that determines whether the memory M1 is normal or abnormal depending on whether the program and / or the numerical value is within the normal range. The inspection device M2 includes an internal switch determination unit 176 that determines whether the countermeasure processing is valid or invalid based on the switch value when an abnormality in the memory M1 is determined by the internal error determination unit.

検査器M2によってメモリM1に異常(内部エラー)が検出されると、検査器M2は、対策処理を実行する。 When an abnormality (internal error) is detected in the memory M1 by the inspection device M2, the inspection device M2 executes a countermeasure process.

メモリM1は、検査器M2による異常との判定を阻止するように書き換えられる調整値(SUM-ADJ)を記憶するサム調整値領域36を有する。メモリM1は、検査器M2による検査の有効または無効を設定するスイッチ値(INT-E/D)を記憶する内部エラー領域38を有する。 The memory M1 has a sum adjustment value area 36 that stores an adjustment value (SUM-ADJ) that is rewritten so as to prevent the inspection device M2 from determining the abnormality. The memory M1 has an internal error area 38 for storing a switch value (INT-E / D) for setting the validity or invalidity of the inspection by the inspection device M2.

対策処理を回避する第1の方法は、検査器M2による検査を騙すことによって提供される。第1の方法のために、サム調整値領域36が利用される。サム調整値領域36が適切な調整値(サム調整値SUM-ADJ)に設定された場合、検査器M2は異常(内部エラー)を検出しない。言い換えると、サム調整値領域36は、検査器M2による検査を有効に機能させながら、その検査によって異常が検出されることを阻止するために利用することが可能である。よって、第1の方法は、検査器M2を正常に機能させながら、その検査を騙す処理であるといえる。 The first method of avoiding the countermeasure process is provided by deceiving the inspection by the inspection device M2. For the first method, the thumb adjustment value region 36 is used. When the thumb adjustment value area 36 is set to an appropriate adjustment value (sum adjustment value SUM-ADJ), the inspection device M2 does not detect an abnormality (internal error). In other words, the thumb adjustment value region 36 can be used to effectively function the inspection by the inspection device M2 while preventing the inspection from detecting an abnormality. Therefore, it can be said that the first method is a process of deceiving the inspection while operating the inspection device M2 normally.

対策処理を回避する第2の方法は、検査器M2による検査それ自体の有効または無効を設定することによって提供される。ここで、「検査の有効または無効」の語は、検査の実行そのものを阻害する場合と、検査の結果が異常である場合に実行される対策処理を阻害する場合とを含む。第2の方法のために、内部エラー領域38が利用される。内部エラー領域38が適切なスイッチ値(内部エラースイッチ値INT-E/D)に設定された場合、検査器M2による検査の有効または無効が設定される。 A second method of avoiding the countermeasure process is provided by setting the validity or invalidity of the inspection itself by the inspection device M2. Here, the term "valid or invalid of the test" includes a case of hindering the execution of the test itself and a case of hindering the countermeasure processing executed when the result of the test is abnormal. The internal error area 38 is utilized for the second method. When the internal error area 38 is set to an appropriate switch value (internal error switch value INT-E / D), the validity or invalidity of the inspection by the inspection device M2 is set.

第2の方法のひとつは、検査器M2による検査の実行そのものを阻害することである。この場合も、内部エラー領域38が利用される。内部エラー領域38が適切なスイッチ値(内部エラースイッチ値INT-E/D)に設定された場合、検査器M2は検査そのものを実行しない。 One of the second methods is to inhibit the execution of the inspection by the inspection device M2 itself. In this case as well, the internal error area 38 is used. When the internal error area 38 is set to an appropriate switch value (internal error switch value INT-E / D), the inspection device M2 does not execute the inspection itself.

第2の方法のひとつは、検査の結果に応答して起動される対策処理の実行だけを阻害することである。この場合も、内部エラー領域38が利用される。内部エラー領域38が適切なスイッチ値(内部エラースイッチ値INT-E/D)に設定された場合、検査器M2は異常(内部エラー)を検出しても、対策処理を実行しない。 One of the second methods is to prevent only the execution of the countermeasure process that is activated in response to the result of the inspection. In this case as well, the internal error area 38 is used. When the internal error area 38 is set to an appropriate switch value (internal error switch value INT-E / D), the inspection device M2 does not execute countermeasure processing even if it detects an abnormality (internal error).

この実施形態では、第1の方法と、第2の方法との両方を監視するために、履歴記録器M3は、調整値と、スイッチ値との両方を蓄積的に記録する。この結果、履歴は、調整値とスイッチ値との両方を含んでいる。これにより、正当であるか不正であるかを問わずに、外部書き換えがあったことが記録される。調整値だけでなく、スイッチ値が記録されるから、正当な外部書き換え、および、不正な外部書き換えの両方を履歴として記録することができる。この結果、書き換え行為を効率的に発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置が提供される。 In this embodiment, in order to monitor both the first method and the second method, the history recorder M3 cumulatively records both the adjustment value and the switch value. As a result, the history contains both adjustment and switch values. This records that there was an external rewrite, whether legitimate or fraudulent. Since not only the adjustment value but also the switch value is recorded, both a legitimate external rewrite and an illegal external rewrite can be recorded as a history. As a result, a memory rewriting history recording device capable of efficiently discovering the rewriting action is provided.

履歴記録器M3は、メモリM1に対する外部書き換えの履歴を記録する。履歴記録器M3は、メモリM1とは異なる不揮発性の他のメモリを含む。他のメモリは、EEPROM10によって提供されている。 The history recorder M3 records the history of external rewriting to the memory M1. The history recorder M3 includes other non-volatile memory different from the memory M1. Other memories are provided by EEPROM 10.

履歴記録器M3は、メモリM1が外部書き換えされると調整値およびスイッチ値の両方を履歴として記録するよう構成されている。この場合、履歴記録器M3は、第1判定部184と、第2判定部185とを備える。第1判定部184は、メモリM1に記憶されている調整値と、最新の履歴(LOG(i))に含まれる履歴調整値とが等しいか否かを判定する。第2判定部185は、メモリM1に記憶されているスイッチ値と、最新の履歴(LOG(i))に含まれる履歴スイッチ値とが等しいか否かを判定する。履歴記録器M3は、第1判定部または第2判定部のいずれかにおいて否定的に判定された場合に、調整値およびスイッチ値を履歴として記録する記録部186を備える。履歴記録器M3は、履歴記録器M3が起動されるたびに第1判定部184および第2判定部185による判定を実行するように構成されている。起動は、具体的には、制御装置5の電源スイッチの投入である。 The history recorder M3 is configured to record both the adjustment value and the switch value as a history when the memory M1 is externally rewritten. In this case, the history recorder M3 includes a first determination unit 184 and a second determination unit 185. The first determination unit 184 determines whether or not the adjustment value stored in the memory M1 is equal to the history adjustment value included in the latest history (LOG (i)). The second determination unit 185 determines whether or not the switch value stored in the memory M1 is equal to the history switch value included in the latest history (LOG (i)). The history recorder M3 includes a recording unit 186 that records an adjustment value and a switch value as a history when a negative determination is made by either the first determination unit or the second determination unit. The history recorder M3 is configured to execute a determination by the first determination unit 184 and the second determination unit 185 each time the history recorder M3 is activated. Specifically, the activation is the turning on of the power switch of the control device 5.

メモリの書き換え履歴記録装置は、出力器M4を備える場合がある。出力器M4は、履歴記録器M3に記録された履歴データを出力する。履歴は、調整値およびスイッチ値の両方を含むから、それらの値によって、正当な外部書き換えと、不正な外部書き換えとが示される。制御装置5は、メモリM1、検査器M2、および履歴記録器M3を備えることができる。ひとつの実施形態では、出力器M4は、制御装置5とデータ通信可能に接続可能な外部機器20によって提供される。 The memory rewriting history recording device may include an output device M4. The output device M4 outputs the history data recorded in the history recorder M3. Since the history contains both adjustment values and switch values, those values indicate legitimate external rewrites and illegal external rewrites. The control device 5 can include a memory M1, an inspection device M2, and a history recorder M3. In one embodiment, the output device M4 is provided by an external device 20 that can be data communicably connected to the control device 5.

以上に述べた実施形態によると、外部書き換えを可能とする特定のデータが履歴データとして蓄積され出力される。よって、外部書き換えの履歴が提供される。この結果、外部書き換えを効率的に発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置を提供することができる。 According to the embodiment described above, specific data that enables external rewriting is accumulated and output as historical data. Therefore, the history of external rewriting is provided. As a result, it is possible to provide a memory rewrite history recording device capable of efficiently discovering external rewrites.

外部書き換えを可能とする特定のデータは、いわゆるチェックサムによる検査を騙すためのサム調整値SUM-ADJを含む。さらに、外部書き換えを可能とする特定のデータは、検査の有効/無効を設定するための内部エラースイッチ値INT-E/Dを含む。これら2つのデータを両方とも含むことにより、外部書き換えを検出する精度が高められる。 The specific data that enables external rewriting includes the sum adjustment value SUM-ADJ for deceiving the so-called checksum inspection. Further, the specific data that enables external rewriting includes an internal error switch value INT-E / D for setting the validity / invalidity of the inspection. By including both of these two data, the accuracy of detecting external rewriting is improved.

外部書き換え可能な記憶領域は、正当であるか、不正であるかを問わず、書き換えられることがある。この場合、記憶領域のユニークなハッシュコードを生成し、履歴として記録することが考えられる。しかし、ハッシュコードを蓄積するための大きいメモリ容量が必要である。また、ハードウェアによるハッシュコード生成器、またはソフトウェアによるハッシュコード生成器を搭載する必要がある。これに対し、この実施形態におけるサム調整値SUM-ADJのデータ量は、ハッシュコードのデータ量より格段に少ない。このため、この実施形態によると、記憶領域の書き換えを効率的に発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置を提供することができる。しかも、チェックサムによる記憶領域の検査機能は、小さい規模のハードウェアまたはソフトウェアによって提供することができる。このため、記憶領域の書き換えを小さい規模の構成によって発見可能なメモリの書き換え履歴記録装置を提供することができる。 Externally rewritable storage areas may be rewritten regardless of whether they are legitimate or invalid. In this case, it is conceivable to generate a unique hash code for the storage area and record it as a history. However, a large amount of memory is required to store the hash code. In addition, it is necessary to install a hardware hash code generator or a software hash code generator. On the other hand, the amount of data of the sum adjustment value SUM-ADJ in this embodiment is much smaller than the amount of data of the hash code. Therefore, according to this embodiment, it is possible to provide a memory rewrite history recording device capable of efficiently discovering rewriting of a storage area. Moreover, the checksum-based storage inspection function can be provided by small-scale hardware or software. Therefore, it is possible to provide a memory rewrite history recording device capable of discovering the rewriting of the storage area with a small-scale configuration.

他の実施形態
この明細書および図面等における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、ひとつの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、さらに請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
Other Embodiments The disclosure in this specification, drawings and the like is not limited to the exemplified embodiments. Disclosures include exemplary embodiments and modifications by those skilled in the art based on them. For example, the disclosure is not limited to the parts and / or combinations of elements shown in the embodiments. Disclosure can be carried out in various combinations. The disclosure can have additional parts that can be added to the embodiment. Disclosures include those in which the parts and / or elements of the embodiment are omitted. Disclosures include the replacement or combination of parts and / or elements between one embodiment and another. The technical scope disclosed is not limited to the description of the embodiments. Some technical scopes disclosed are indicated by the claims description and should be understood to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the claims description.

明細書および図面等における開示は、請求の範囲の記載によって限定されない。明細書および図面等における開示は、請求の範囲に記載された技術的思想を包含し、さらに請求の範囲に記載された技術的思想より多様で広範な技術的思想に及んでいる。よって、請求の範囲の記載に拘束されることなく、明細書および図面等の開示から、多様な技術的思想を抽出することができる。 Disclosure in the description, drawings, etc. is not limited by the description of the scope of claims. The disclosure in the description, drawings, etc. includes the technical ideas described in the claims, and further covers a wider variety of technical ideas than the technical ideas described in the claims. Therefore, various technical ideas can be extracted from the disclosure of the description, drawings, etc. without being bound by the description of the scope of claims.

上記実施形態では、履歴処理180および履歴記録器M3は、EEPROM10に履歴を記録する。これに代えて、履歴処理180および履歴記録器M3は、無線によって通信可能に接続されたサーバに履歴を記録してもよい。また、外部機器20は、無線によって通信可能に接続されたサーバによって提供されてもよい。この場合、複数の制御装置5における外部書き換えを、サーバにおいて集中的に監視し、管理することができる。

In the above embodiment, the history processing 180 and the history recorder M3 record the history in the EEPROM 10. Instead, the history processing 180 and the history recorder M3 may record the history on a server connected wirelessly so as to be communicable. Further, the external device 20 may be provided by a server connected so as to be able to communicate wirelessly. In this case, the external rewriting in the plurality of control devices 5 can be centrally monitored and managed by the server.

Claims (10)

制御装置(5)のプログラムおよび/または数値を記憶しており、外部書き換えが可能であり、かつ不揮発性のメモリ(8、M1)と、
前記メモリの記憶データを検査し、前記メモリの正常または異常を判定する検査器(6、M2)と、
前記外部書き換えの履歴を記録する履歴記録器(10、M3)とを備え、
前記メモリは、
前記検査器による異常との判定を阻止するように書き換えられる調整値(SUM-ADJ)を記憶する領域(36)と、
前記検査器による検査の有効または無効を設定するスイッチ値(INT-E/D)を記憶する領域(38)とを有し、
前記履歴は、
前記調整値と前記スイッチ値との両方を含んでいるメモリの書き換え履歴記録装置。
A non-volatile memory (8, M1) that stores the program and / or numerical value of the control device (5), can be externally rewritten, and
An inspection device (6, M2) that inspects the stored data of the memory and determines whether the memory is normal or abnormal.
It is equipped with a history recorder (10, M3) that records the history of the external rewriting.
The memory is
An area (36) for storing an adjustment value (SUM-ADJ) rewritten so as to prevent the inspection device from determining an abnormality, and
It has an area (38) for storing a switch value (INT-E / D) for setting the validity or invalidity of the inspection by the inspection device.
The history is
A memory rewrite history recording device that includes both the adjustment value and the switch value.
さらに、前記履歴記録器に記録された履歴を出力する出力器(20、M4)を備える請求項1に記載のメモリの書き換え履歴記録装置。 The memory rewriting history recording device according to claim 1, further comprising an output device (20, M4) for outputting the history recorded in the history recorder. 前記制御装置は、前記メモリ、前記検査器、および前記履歴記録器を備え、
前記出力器は、前記制御装置とデータ通信可能に接続可能な外部機器(20)によって提供される請求項2に記載のメモリの書き換え履歴記録装置。
The control device includes the memory, the inspection device, and the history recorder.
The memory rewriting history recording device according to claim 2, wherein the output device is provided by an external device (20) capable of connecting to the control device so as to be capable of data communication.
前記履歴記録器は、前記メモリが外部書き換えされると前記調整値および前記スイッチ値の両方を前記履歴として記録するよう構成されている請求項1から請求項3のいずれかに記載のメモリの書き換え履歴記録装置。 The memory rewriting according to any one of claims 1 to 3, wherein the history recorder is configured to record both the adjustment value and the switch value as the history when the memory is externally rewritten. History recording device. 前記履歴記録器は、
前記メモリに記憶されている前記調整値と、最新の前記履歴(LOG(i))に含まれる履歴調整値とが等しいか否かを判定する第1判定部(184)と、
前記メモリに記憶されている前記スイッチ値と、最新の前記履歴(LOG(i))に含まれる履歴スイッチ値とが等しいか否かを判定する第2判定部(185)と、
前記第1判定部または前記第2判定部のいずれかにおいて否定的に判定された場合に、前記調整値および前記スイッチ値を前記履歴として記録する記録部(186)とを備える請求項4に記載のメモリの書き換え履歴記録装置。
The history recorder is
A first determination unit (184) for determining whether or not the adjustment value stored in the memory is equal to the history adjustment value included in the latest history (LOG (i)).
A second determination unit (185) for determining whether or not the switch value stored in the memory is equal to the history switch value included in the latest history (LOG (i)).
The fourth aspect of claim 4 is provided with a recording unit (186) for recording the adjustment value and the switch value as the history when a negative determination is made by either the first determination unit or the second determination unit. Memory rewrite history recording device.
前記履歴記録器は、前記履歴記録器が起動されるたびに前記第1判定部および前記第2判定部による判定を実行するように構成されている請求項5に記載のメモリの書き換え履歴記録装置。 The memory rewriting history recording device according to claim 5, wherein the history recorder is configured to execute a determination by the first determination unit and the second determination unit each time the history recorder is activated. .. 前記検査器は、前記メモリの記憶データをチェックサムによって検査するチェックサム検査器である請求項1から請求項6のいずれかに記載のメモリの書き換え履歴記録装置。 The memory rewriting history recording device according to any one of claims 1 to 6, wherein the inspection device is a checksum inspection device that inspects stored data in the memory by a checksum. 前記検査器は、
前記調整値を含む前記メモリの記憶データから計算されたチェックサム値と予め定められた基準値とが等しいか否かによって前記メモリが正常か異常かを判定するチェックサム判定部(174)と、
前記スイッチ値によって前記チェックサム判定部による検査の有効または無効を判定する内部スイッチ判定部(171、176)とを備える請求項7に記載のメモリの書き換え履歴記録装置。
The inspection device is
A checksum determination unit (174) that determines whether the memory is normal or abnormal based on whether the checksum value calculated from the stored data of the memory including the adjustment value is equal to a predetermined reference value.
The memory rewrite history recording device according to claim 7, further comprising an internal switch determination unit (171, 176) for determining validity or invalidity of inspection by the checksum determination unit based on the switch value.
前記検査器は、
前記プログラムおよび/または数値が、正常範囲にあるか否かによって前記メモリが正常か異常かを判定する内部エラー判定部(175)と、
前記内部エラー判定部によって前記メモリの異常が判定された場合に、前記スイッチ値によって対策処理の有効または無効を判定する内部スイッチ判定部(176)とを備える請求項1から請求項8のいずれかに記載のメモリの書き換え履歴記録装置。
The inspection device is
An internal error determination unit (175) that determines whether the memory is normal or abnormal depending on whether the program and / or the numerical value is within the normal range.
Any one of claims 1 to 8 including an internal switch determination unit (176) that determines whether the countermeasure processing is valid or invalid based on the switch value when the memory abnormality is determined by the internal error determination unit. The memory rewrite history recording device described in.
前記履歴記録器は、前記メモリとは異なる不揮発性の他のメモリ(10)を含む請求項1から請求項9のいずれかに記載のメモリの書き換え履歴記録装置。

The memory rewriting history recording device according to any one of claims 1 to 9, wherein the history recorder includes another non-volatile memory (10) different from the memory.

JP2020569374A 2019-01-30 2019-10-25 Memory rewrite history recording device Active JP7085029B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019014671 2019-01-30
JP2019014671 2019-01-30
PCT/JP2019/041841 WO2020158075A1 (en) 2019-01-30 2019-10-25 Memory rewrite history recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020158075A1 JPWO2020158075A1 (en) 2021-09-30
JP7085029B2 true JP7085029B2 (en) 2022-06-15

Family

ID=71840044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569374A Active JP7085029B2 (en) 2019-01-30 2019-10-25 Memory rewrite history recording device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7085029B2 (en)
CN (1) CN113396398B (en)
WO (1) WO2020158075A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008004524A1 (en) 2006-07-03 2008-01-10 Panasonic Corporation Certifying device, verifying device, verifying system, computer program and integrated circuit
JP2013143095A (en) 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp Electronic control device, and memory check method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1372068A3 (en) * 2002-06-11 2006-02-08 Seiko Epson Corporation System, method and program for rewriting a flash memory
EP2546752B1 (en) * 2010-03-11 2018-09-19 Mitsubishi Electric Corporation Memory diagnostic method, memory diagnostic device, and memory diagnostic program
WO2013103023A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 三菱電機株式会社 Information processing device, information processing method, and computer program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008004524A1 (en) 2006-07-03 2008-01-10 Panasonic Corporation Certifying device, verifying device, verifying system, computer program and integrated circuit
JP2013143095A (en) 2012-01-12 2013-07-22 Toyota Motor Corp Electronic control device, and memory check method

Also Published As

Publication number Publication date
CN113396398B (en) 2023-11-28
CN113396398A (en) 2021-09-14
WO2020158075A1 (en) 2020-08-06
JPWO2020158075A1 (en) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678606B2 (en) Tamper detection for vehicle controller
AU2002300801B2 (en) Method of activation of a control unit that is protected against unauthorized access of data stored therein
CN103729597A (en) System starting verifying method and device and terminal
US20060101310A1 (en) Device, system and method for verifying integrity of software programs
JP5148015B2 (en) Automotive data abnormality judgment device
US20100131694A1 (en) Secure Boot ROM Emulation
US20230244765A1 (en) Embedded processing system with multi-stage authentication
JP6659180B2 (en) Control device and control method
US20070226694A1 (en) Control unit for a machine
JP7085029B2 (en) Memory rewrite history recording device
JP4475345B2 (en) Electronic control unit
US20160019383A1 (en) Systems and methods for verifying the authenticity of an application during execution
US20170103198A1 (en) Device functionality control
CN110908871A (en) Data management method, device, equipment and storage medium based on vehicle control unit
US11169828B2 (en) Electronic control unit and method for verifying control program
JP4534731B2 (en) Electronic control device and identification code generation method thereof
JP6180462B2 (en) Automotive electronic control device
US11361600B2 (en) Method for authenticating a diagnostic trouble code generated by a motor vehicle system of a vehicle
US20200304471A1 (en) Secure reprogramming of embedded processing system
KR101572854B1 (en) A PLC device with enhanced cyber security
US20190102557A1 (en) Control device and control method
US20030037213A1 (en) Method for protecting a microcomputer system against manipulation of its program
JP7025200B2 (en) Program control device, program control system and program control method
JP2013220764A (en) Electronic controller for vehicle
CN103052920A (en) Programmable controller system, tool device, tool program and recording medium, and programmable controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7085029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150