JP7081478B2 - Unlock structure - Google Patents
Unlock structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP7081478B2 JP7081478B2 JP2018243919A JP2018243919A JP7081478B2 JP 7081478 B2 JP7081478 B2 JP 7081478B2 JP 2018243919 A JP2018243919 A JP 2018243919A JP 2018243919 A JP2018243919 A JP 2018243919A JP 7081478 B2 JP7081478 B2 JP 7081478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- charging
- unlocking
- vehicle
- vehicle interior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、充電口に設けられたロック装置のロックを解除するためのロック解除構造に関する。 The present invention relates to an unlocking structure for unlocking a locking device provided on a charging port.
従来、インレットに接続された充電ケーブルをインレットにロックする充電ケーブルロック装置を、解除レバーの手動操作によりアンロック方向に作動可能なロック緊急解除装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。このロック緊急解除装置では、解除レバーにはワイヤ状の解除操作部の先端側の係止部が係止されており、解除操作部の基端側のグリップ部は、車内のトリムカバーによって開閉される収容部に引き出されている。操作者は、操作解除部のグリップ部を引っ張ることにより、解除レバーをアンロック方向に操作することができ、それにより、充電ケーブルロック装置のロック状態を強制解除することができるとしている。 Conventionally, a charging cable locking device that locks a charging cable connected to an inlet to the inlet has been proposed as an emergency unlocking device that can be operated in the unlocking direction by manually operating the release lever (see, for example, Patent Document 1). .. In this lock emergency release device, the lock portion on the tip end side of the wire-shaped release operation unit is locked to the release lever, and the grip portion on the base end side of the release operation unit is opened and closed by the trim cover in the vehicle. It is pulled out to the containment area. The operator can operate the release lever in the unlocking direction by pulling the grip portion of the operation release portion, whereby the locked state of the charging cable lock device can be forcibly released.
いま、車室内からインナパネルを隔てて車室外にロック解除機構が配置されると共に車室内に入口部を設けて当該入口部からロック解除機構にアクセスする場合を考える。車両のインナパネルは、様々な制約により複雑な形状を有するから、車室内の入口からロック解除機構に至るまでの経路が複雑となり、車室内からロック解除機構へのアクセスが困難となる。また、特許文献1記載のように、ワイヤ(解除操作部)の一端部をロック解除機構に係止すると共にワイヤの他端部を車室内に引き込むことにより当該ワイヤによってロック解除機構にアクセスする場合、上述したように、車室内の入口部からロック解除機構に至るまでの経路が複雑であることから、ワイヤの組み付け性が悪化する。 Now, consider a case where an unlocking mechanism is arranged outside the vehicle interior across an inner panel from the vehicle interior and an entrance portion is provided inside the vehicle interior to access the unlocking mechanism from the entrance portion. Since the inner panel of the vehicle has a complicated shape due to various restrictions, the route from the entrance of the vehicle interior to the unlocking mechanism becomes complicated, and it becomes difficult to access the unlocking mechanism from the vehicle interior. Further, as described in Patent Document 1, when one end of a wire (unlocking operation unit) is locked to the unlocking mechanism and the other end of the wire is pulled into the vehicle interior to access the unlocking mechanism by the wire. As described above, since the route from the entrance portion in the vehicle interior to the unlocking mechanism is complicated, the assembling property of the wire is deteriorated.
本発明のロック解除構造は、車室内からインナパネルを隔てて車室外にロック解除機構が配置されるものにおいて、車室内からロック解除機構を操作する際のアクセス性をより向上させることを主目的とする。 The main purpose of the unlocking structure of the present invention is to further improve accessibility when operating the unlocking mechanism from the vehicle interior in a structure in which the unlocking mechanism is arranged outside the vehicle interior with the inner panel separated from the vehicle interior. And.
本発明のロック解除構造は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The unlocking structure of the present invention has adopted the following means in order to achieve the above-mentioned main object.
本発明のロック解除構造は、
車両に設けられた充電口に設けられたロック装置のロックを解除するためのロック解除構造であって、
車室内からインナパネルを隔てた車室外に配置されたロック解除機構と、
前記車室内に形成された入口部と、
前記インナパネルに形成された穴部と、
前記穴部に取り付けられる筒状部材と、
を備え、
前記穴部は、前記入口部と前記ロック解除機構とを結ぶ直線上に位置するように形成され、
前記筒状部材は、該筒状部材の中心軸が前記直線と略一致するように前記穴部に取り付けられ、
ロッド状の工具を、前記入口部に挿入し、前記筒状部材の内部を通して前記ロック解除機構に突き当てることにより前記ロック装置によるロックを解除する、
ことを要旨とする。
The unlocking structure of the present invention
It is an unlocking structure for unlocking the lock device provided in the charging port provided in the vehicle.
An unlocking mechanism located outside the vehicle interior that separates the inner panel from the vehicle interior,
The entrance formed in the passenger compartment and
The hole formed in the inner panel and
A cylindrical member attached to the hole and
Equipped with
The hole portion is formed so as to be located on a straight line connecting the inlet portion and the unlocking mechanism.
The tubular member is attached to the hole so that the central axis of the tubular member substantially coincides with the straight line.
A rod-shaped tool is inserted into the inlet portion and abutted against the lock release mechanism through the inside of the tubular member to release the lock by the lock device.
The gist is that.
この本発明のロック解除構造では、車室内からインナパネルを隔てた車室外に配置されたロック解除機構と、車室内に形成された入口部と、インナパネルに形成された穴部と、穴部に取り付けられる筒状部材と、を備える。穴部は、入口部とロック解除機構とを結ぶ直線上に位置するように形成される。また、筒状部材は、その中心軸が入口部とロック解除機構とを結ぶ直線と略一致するように穴部に取り付けられる。そして、ロック装置のロックの解除は、ロッド状の工具を入口部に挿入し、筒状部材の内部を通してロック解除機構に突き当てることにより行なう。このように、本発明のロック解除構造では、筒状部材により工具の先端部をロック解除機構へ誘い込むことができるため、車室内からロック解除機構を操作する際のアクセス性をより向上させることができる。 In the unlocking structure of the present invention, the unlocking mechanism arranged outside the vehicle interior with the inner panel separated from the vehicle interior, the entrance portion formed in the vehicle interior, the hole portion formed in the inner panel, and the hole portion. It is provided with a tubular member attached to the. The hole portion is formed so as to be located on a straight line connecting the inlet portion and the unlocking mechanism. Further, the tubular member is attached to the hole portion so that its central axis substantially coincides with the straight line connecting the inlet portion and the unlocking mechanism. Then, the lock of the lock device is released by inserting a rod-shaped tool into the inlet portion and abutting the lock release mechanism through the inside of the tubular member. As described above, in the unlocking structure of the present invention, the tip of the tool can be attracted to the unlocking mechanism by the tubular member, so that the accessibility when operating the unlocking mechanism from the vehicle interior can be further improved. can.
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。 Next, an embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to examples.
図1は、本発明の一実施例としての車両10の外観を示す外観図であり、図2は、車両用インレット装置20と充電コネクタ100の構成の概略を示す構成図であり、図3は、充電コネクタロック装置30の配置を説明する説明図であり、図4および図5は、充電コネクタロック装置30の構成の概略を示す構成図である。
FIG. 1 is an external view showing the appearance of a
車両用インレット装置20は、図1に示すように、車両10の後部側面に形成された充電口に設けられ、充電設備に充電ケーブルを介して接続された充電コネクタが接続されて充電設備からの電力により車両10のバッテリを充電するためのものである。なお、車両10は、走行用のモータやモータに電力を供給するバッテリとを搭載する電気自動車やハイブリッド自動車として構成される。
As shown in FIG. 1, the
車両用インレット装置20は、図2に示すように、充電口を開閉する充電リッド21と、充電設備に充電ケーブルを介して接続された充電コネクタ100が接続される充電インレット22と、充電インレット22に接続された充電コネクタ100を充電インレット22にロックする充電コネクタロック装置30と、を備える。
As shown in FIG. 2, the
充電コネクタ100の先端には、筒状の差込側接続口101が設けられている。充電コネクタ100の差込側接続口101を充電インレット22の受入側接続口23に差し込むことにより、充電コネクタ100の内部の端子と充電インレット22の内部の端子とが電気的に接続される。
A cylindrical insertion-
充電コネクタ100の上面には、充電コネクタ100を充電インレット22に差し込んだときに当該充電コネクタ100を充電インレット22に抜け止めするためのロックアーム102を備える。ロックアーム102の中央部には、ロックアーム102の長手方向に直交する方向に延出する図示しない揺動軸を有する。ロックアーム102は、揺動軸を支点に揺動可能に構成される。ロックアーム102の揺動軸には、ロックアーム102を揺動方向の一方側に付勢する捻りばねが配置されている。ロックアーム102の先端には、下方に突出する係合爪102aが設けられ、ロックアーム102の基端には、操作者により押下される操作部102bが設けられている。ロックアーム102は、充電コネクタ100の差込側接続口101が充電インレット22の受入側接続口23に差し込まれたときに、捻りばねの付勢力によりロックアーム102の係合爪102aが充電インレット22の上部に設けられた係合凹部22aに係合することにより、充電コネクタ100を充電インレット22に抜け止めする。また、ロックアーム102は、操作部102bが捻りばねの付勢力に抗して押下されることにより、充電コネクタ100の充電インレット22に対する抜け止めを解除する。
The upper surface of the
充電コネクタロック装置30は、充電コネクタ100を充電インレット22にロックするための装置である。充電コネクタロック装置30は、本実施例では、図3に示すように、車両10のリアクオータパネル12に接合されるホイルハウスアウタ14と、ホイルハウスアウタ14よりも車室内側に配置されるホイルハウスインナ16と、ホイルハウスカバー18とにより画成される空間内に配置される。この充電コネクタロック装置30は、図4および図5に示すように、ロックピン40と、モータ31と、モータ31の回転運動をロックピン40の上下運動に変換する変換機構32と、解除レバー52と、を備える。
The charging
変換機構32は、モータ31の出力軸に取り付けられたウォーム33と、ウォーム33に噛合されたウォームホイール34と、ウォームホイール34と同軸に一体回転する回転部材35と、を備える。回転部材35の側面には、回転部材35の軸方向かつ周方向に対して傾斜する案内溝35aが設けられている。
The
ロックピン40は、図4および図5に示すように、先端部がハウジング38から露出した状態でその底壁に形成された挿通孔38aに挿通された軸部41と、軸部41の基端部に設けられたヘッド部42と、ヘッド部42から径方向(図中、左側)に延びる係合突起43と、を有する。係合突起43は、回転部材35の案内溝35aに係合されている。ロックアーム102の係合爪102aが充電インレット22の係合凹部22aに係合している状態で、モータ31により回転部材35を一方向側に回転させると、案内溝35aの上面で係合突起43が押し下げられることによりロックピン40が下降する。これにより、ロックピン40の先端部が係合爪102aを係合凹部22aに押し付ける方向にロックアーム102の上面を押圧し、充電コネクタ100を充電インレット22にロックする。ロック状態では、ロックアーム102が揺動できないため、操作部102bを押下できず、充電コネクタ100を充電インレット22から引き抜くことができなくなる。一方、モータ31により回転部材35を他方向側に回転させると、案内溝35aの下面で係合突起43が引き上げられることによりロックピン40が上昇する。これにより、ロックピン40の先端部がロックアーム102から離間するため、操作部102bを押下することにより、係合爪102aを係合凹部22aから離間させて、充電コネクタ100を充電インレット22から引き抜くことが可能となる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
解除レバー52は、充電コネクタロック装置30のロック状態を手動操作によって解除するためのものであり、図4および図5に示すように、ウォームホイール34に同軸に固定されたシャフト54に取り付けられている。本実施例では、解除レバー52を図中手前側から奥側に向かって操作することにより、回転部材35が上記他方向に回転し、これに伴ってロックピン40が上昇する。これにより、モータ31が故障して充電コネクタロック装置30により充電コネクタ100のロック状態を解除できなくなったときでも、手動操作によって充電コネクタ100のロック状態を強制解除することが可能となる。ここで、本実施例では、解除レバー52と、シャフト54と、がロック解除機構50に相当する。
The
解除レバー52の操作は、図6に示すように、先端に押圧部201を有すると共に基端にグリップ部202を有するロッド状の工具200を用いて行なう。本実施例では、図7に示すように、車両後部のラゲッジスペースのデッキサイド19(側面部)に工具200の差し込み口19a(入口部)が形成されている。また、ラゲッジスペース(車室内)とロック解除機構50とを隔てるホイルハウスインナ16(インナパネル)には、工具200が挿入される挿入穴16aが形成されている。挿入穴16aは、本実施例では、差し込み口19aとロック解除機構50の解除レバー52とを結ぶ直線上に位置するように形成されている。挿入穴16aには、通常は、着脱可能な図示しないキャップが被せられている。
As shown in FIG. 6, the
工具200を用いた解除レバー52の操作は、まず、挿入穴16aに被せられたキャップを取り外してから、図8に示すように、アタッチメント60を挿入穴16aに取り付ける。アタッチメント60は、挿入穴16aの内径よりも若干小さな外径を有する円筒部材であり、一端部から中央部にかけて外周面から径方向に突出する突出片62を有する。アタッチメント60の取付は、アタッチメント60を他端部側から挿入穴16aに挿入し、突出片62が挿入穴16aの外周縁に突き当たるまで押し込むことにより行なう。これにより、アタッチメント60(円筒部材)は、その中心軸が差し込み口19aとロック解除機構50の解除レバー52とを結ぶ直線と略一致するように配置される。
To operate the
アタッチメント60を挿入口16aに取り付けると、図9に示すように、工具200のグリップ部202を把持して工具200の先端部(押圧部201)をデッキサイド19に形成された差し込み口19aに差し込む。次に、図10に示すように、工具200の先端部がホイルハウスインナ16の挿入穴16aに取り付けられたアタッチメント60の内部を貫通するように工具200をその延出方向に押し込む。続いて、図11に示すように、工具200をアタッチメント60の内部を貫通させて更に押し込む。これにより、工具200の先端部は、差し込み口19aと解除レバー52とを結ぶ直線に沿って円筒状に延びるアタッチメント60により、解除レバー52に向かって誘い込まれ、被押圧面52aに突き当たる。そして、シャフト54がアンロック方向(図中、太線矢印の方向)に回動するように工具200を更に押し込んで先端部の押圧部201で解除レバー52の被押圧面52aを押圧する。これにより、解除レバー52を操作して充電コネクタ100のロック状態を強制解除することができる。
When the
以上説明した実施例のロック解除構造は、車室内からホイルハウスインナ16(インナパネル)を隔てて車室外に配置されたロック解除機構50と、車室内に形成された差し込み口19a(入口部)と、ホイルハウスインナ16に形成された挿入穴16aと、挿入穴16aに取り付けられるアタッチメント60(筒状部材)と、を備える。挿入穴16aは、差し込み口19aとロック解除機構50の解除レバー52とを結ぶ直線上に位置するように形成される。また、アタッチメント60は、その中心軸が差し込み口19aと解除レバー52とを結ぶ直線と略一致するように挿入穴16aに取り付けられる。充電コネクタロック装置30のロック状態の解除は、ロッド状の工具200を差し込み口19aに差し込み、アタッチメント60の内部を通して解除レバー52に突き当てて押圧することにより行なう。これにより、アタッチメント60により工具200の先端部を解除レバー52へ誘い込むことができるため、車室内からロック解除機構を操作する際のアクセス性をより向上させることができる。
The unlocking structure of the embodiment described above includes the unlocking
実施例では、本発明を、充電インレット22に接続された充電コネクタ100を充電インレット22にロックする充電コネクタロック装置30のロックを解除するものに適用して説明した。しかし、これに限定されるものではなく、例えば、充電リッド21を閉鎖状態でロックする充電リッドロック装置のロックを解除するものに適用してもよい。
In the embodiment, the present invention has been described by applying the present invention to one that unlocks the charging
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、充電コネクタロック装置30が「ロック装置」に相当し、ホイルハウスインナ16が「インナパネル」に相当し、ロック解除機構50が「ロック解除機構」に相当し、デッキサイド19に形成された差し込み口19aが「入口部」に相当し、ホイルハウスインナ16に形成された挿入穴16aが「穴部」に相当し、アタッチメント60が「筒状部材」に相当する。
The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem will be described. In the embodiment, the charging
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 As for the correspondence between the main elements of the examples and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem, the invention described in the column of means for solving the problems of the examples is carried out. Since it is an example for specifically explaining the form for solving the problem, the elements of the invention described in the column of means for solving the problem are not limited. That is, the interpretation of the invention described in the column of means for solving the problem should be performed based on the description in the column, and the examples are the inventions described in the column of means for solving the problem. It is just a concrete example.
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 Although the embodiments for carrying out the present invention have been described above with reference to the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments and may be in various embodiments within the scope of the gist of the present invention. Of course it can be done.
本発明は、車両用コネクタロック解除機構の製造産業に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in the manufacturing industry of a vehicle connector unlocking mechanism.
10 車両、12 リアクオータパネル、14 ホイルハウスアウタ、16 ホイルハウスインナ、16a 挿入穴、18 ホイルハウスカバー、19 デッキサイド、19a 差し込口、20 車両用インレット装置、21 充電リッド、22 充電インレット、22a 係合凹部、23 受入側接続口、30 充電コネクタロック装置、31 モータ、32 変換機構、33 ウォーム、34 ウォームホイール、35 回転部材、35a 案内溝、38 ハウジング、38a 挿通孔、40 ロックピン、41 軸部、42 ヘッド部、43 係合突起、50 ロック解除機構、52 解除レバー、52a 被押圧面、54 シャフト、100 充電コネクタ、101 差込側接続口、102 ロックアーム、102a 係合爪、102b 操作部、200 工具、201 押圧部、202 グリップ部。 10 vehicles, 12 rear quarter panels, 14 wheel house outers, 16 wheel house inners, 16a insertion holes, 18 wheel house covers, 19 deck sides, 19a outlets, 20 vehicle inlet devices, 21 charging lids, 22 charging inlets, 22a engaging recess, 23 receiving side connection port, 30 charging connector lock device, 31 motor, 32 conversion mechanism, 33 worm, 34 worm wheel, 35 rotating member, 35a guide groove, 38 housing, 38a insertion hole, 40 lock pin, 41 Shaft, 42 Head, 43 Engagement protrusion, 50 Unlock mechanism, 52 Unlock lever, 52a Pressed surface, 54 Shaft, 100 Charging connector, 101 Plug-in side connection port, 102 Lock arm, 102a Engagement claw, 102b operation part, 200 tools, 201 pressing part, 202 grip part.
Claims (1)
車室内からインナパネルを隔てた車室外に配置されたロック解除機構と、
前記車室内に形成された入口部と、
前記インナパネルに形成された穴部と、
前記穴部に取り付けられる筒状部材と、
を備え、
前記穴部は、前記入口部と前記ロック解除機構とを結ぶ直線上に位置するように形成され、
前記筒状部材は、該筒状部材の中心軸が前記直線と略一致するように前記穴部に取り付けられ、
ロッド状の工具を、前記入口部に挿入し、前記筒状部材の内部を通して前記ロック解除機構に突き当てることにより前記ロック装置によるロックを解除する、
ロック解除構造。 It is an unlocking structure for unlocking the lock device provided in the charging port provided in the vehicle.
An unlocking mechanism located outside the vehicle interior that separates the inner panel from the vehicle interior,
The entrance formed in the passenger compartment and
The hole formed in the inner panel and
A cylindrical member attached to the hole and
Equipped with
The hole portion is formed so as to be located on a straight line connecting the inlet portion and the unlocking mechanism.
The tubular member is attached to the hole so that the central axis of the tubular member substantially coincides with the straight line.
A rod-shaped tool is inserted into the inlet portion and abutted against the lock release mechanism through the inside of the tubular member to release the lock by the lock device.
Unlock structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018243919A JP7081478B2 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Unlock structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018243919A JP7081478B2 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Unlock structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020104632A JP2020104632A (en) | 2020-07-09 |
JP7081478B2 true JP7081478B2 (en) | 2022-06-07 |
Family
ID=71447946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018243919A Active JP7081478B2 (en) | 2018-12-27 | 2018-12-27 | Unlock structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7081478B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014239618A (en) | 2013-06-10 | 2014-12-18 | 日産自動車株式会社 | External charger connection structure for vehicle |
JP2016085786A (en) | 2014-10-22 | 2016-05-19 | 三菱自動車工業株式会社 | Charging connector lock device |
JP2017212133A (en) | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 株式会社東海理化電機製作所 | Emergency unlocking device |
JP2018125188A (en) | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 株式会社城南製作所 | Lock device for charge connector |
JP2020105865A (en) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9950635B1 (en) * | 2017-05-17 | 2018-04-24 | Ford Global Technologies, Llc | Electrified vehicle having a charging port lock connected to a manual release cable |
-
2018
- 2018-12-27 JP JP2018243919A patent/JP7081478B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014239618A (en) | 2013-06-10 | 2014-12-18 | 日産自動車株式会社 | External charger connection structure for vehicle |
JP2016085786A (en) | 2014-10-22 | 2016-05-19 | 三菱自動車工業株式会社 | Charging connector lock device |
JP2017212133A (en) | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 株式会社東海理化電機製作所 | Emergency unlocking device |
JP2018125188A (en) | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 株式会社城南製作所 | Lock device for charge connector |
JP2020105865A (en) | 2018-12-28 | 2020-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020104632A (en) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7028157B2 (en) | vehicle | |
JP6368951B2 (en) | Vehicle door latch device | |
US9088104B2 (en) | Lock device | |
US9362670B2 (en) | Charge connector locking apparatus | |
JP6346758B2 (en) | Electric assist bicycle and battery case | |
JP5268868B2 (en) | Charging connector locking mechanism for rechargeable vehicles | |
KR20140138611A (en) | Actuation device | |
JP2017212133A (en) | Emergency unlocking device | |
JP6577413B2 (en) | Charging cable lock device | |
EP3018043B1 (en) | Saddle-type vehicle and additional storage box for use on saddle-type vehicle | |
US11555339B2 (en) | Lock device | |
JP6418385B2 (en) | Charging connector lock device | |
JP6447370B2 (en) | Lid opening / closing device for vehicle | |
JP6772624B2 (en) | Vehicle opening / closing body operation device | |
JP7081478B2 (en) | Unlock structure | |
EP2980925A1 (en) | Connector for electrical connection | |
JP2019108698A (en) | Vehicle lid lock device | |
JP6529331B2 (en) | Charger for car | |
CN114156693B (en) | Cable module, vehicle and vehicle manufacturing method | |
JP2020092056A (en) | Vehicle connector unlock device | |
JP6543837B2 (en) | Vehicle door latch device | |
JP6627920B2 (en) | Vehicle door lock device | |
JP6456234B2 (en) | Connector with cap | |
TWI652401B (en) | Vehicle operating device | |
JP6378008B2 (en) | Service plug mounting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220509 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7081478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |