JP7075106B2 - 木タールとその製造方法 - Google Patents

木タールとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7075106B2
JP7075106B2 JP2017170277A JP2017170277A JP7075106B2 JP 7075106 B2 JP7075106 B2 JP 7075106B2 JP 2017170277 A JP2017170277 A JP 2017170277A JP 2017170277 A JP2017170277 A JP 2017170277A JP 7075106 B2 JP7075106 B2 JP 7075106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood tar
wood
stock solution
present
capsaicin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017170277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019043910A (ja
Inventor
嘉幸 佐々木
Original Assignee
合同会社ツリーワーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 合同会社ツリーワーク filed Critical 合同会社ツリーワーク
Priority to JP2017170277A priority Critical patent/JP7075106B2/ja
Publication of JP2019043910A publication Critical patent/JP2019043910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7075106B2 publication Critical patent/JP7075106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、木タールとその製造方法に関する。
木タールは、木を蒸し焼きした時に出る煙を液化した黒褐色の油状の物質である。木タールは、動物忌避剤として古くから用いられている。動物忌避剤として用いられる木タールの原液は、主に農作物の被害防止や糞害の防止のために用いられる。農耕地等への動物の侵入を防ぎたい領域に散布したり、その領域を囲む柵や樹木などに塗布したりして使用する。現在、動物を忌避できる、木タール原液を主材料とする動物忌避剤が提供されていた(例えば、特許文献1)。
特許第5917611号公報
特許文献1の動物忌避剤は、全質量100部中に、木タールを20~70質量部、ニンニクを1~5質量部、ニームを3~7質量部、ハバネロを3~7質量部を含み、直径2mm~15mmの粒状タイプとしている動物忌避剤である。この動物忌避剤は、猫、犬、さらには、イノシシ、イタチ、キツネ、アライグマ、ヘビ、モグラ等の動物類、およびハト、カラスの鳥類が忌避する臭気を強く発散する。
しかし、特許文献1の動物忌避剤は、農業に深刻な食害(食い荒らし)を引き起こすサルやクマの侵入を防止できない場合があった。
本発明は上記問題を解決するものであり、木タール原液を主材料とする、サルやクマなどの動物の侵入を防止できる木タールとその製造方法を提供するものである。
本発明の動物侵入防止効果を有する木タールは、木タール原液とグリセリンとカプサイシン抽出物の混合物からなり、木タール原液とカプサイシン抽出物が分離することなく、均一に混合された混合物である。
本発明の動物侵入防止効果を有する木タールの製造方法は、木酢液を蒸留して木タール原液を得て、木タール原液にグリセリンを攪拌混合し、その混合液にカプサイシン抽出物を攪拌混合することにより、木タール原液とカプサイシン抽出物が分離することなく、均一に混合させるようにしたものである。
本発明の木タール及びその製造方法は、グリセリンを用いて、木タール原液とカプサイシン抽出物を均一に混合したものである。これにより、動物を確実に忌避できる木タールを提供することができる。
本発明の木タール及びその製造方法は、動物を確実に忌避するために木タール原液とカプサイシン抽出物とを均一に混合することを実現するものである。
本願の発明者は、木酢液の製造販売を主たる業務としているものである。また、その木酢液の用途・機能についても公設試験研究機関や大学とともに研究開発を行っている。
サルやクマに対して強い忌避効果がある動物忌避成分を探索し、試行錯誤の結果、特許文献1に記載の唐辛子やハバネロなどに含まれるカプサイシンをエタノール抽出して得たカプサイシン抽出物にサルやクマに対する強い忌避効果があることを発見した。
ところが、カプサイシン抽出物は水溶性の溶液であり、サルやクマの農耕地等への侵入を防ぎたい領域に散布したり、その領域を囲む柵や樹木などに塗布しても、降雨や揮発などにより希釈しまたは消滅するため、動物忌避剤として使用できなかった。また、特許文献1の動物忌避剤に記載の油状の物質である木タールとは、常温では混合することができなかった。また、混合させても均一に混合できず、カプサイシン抽出物が降雨や揮発などにより希釈しまたは消滅するため、サルやクマの忌避剤としては使用できなかった。
本願の発明者は、上記問題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、木タール原液にグリセリンを混合して、その混合物にカプサイシン抽出物を混合すると、木タール原液とカプサイシン抽出物を均一に混合できることを発見し、本発明の完成に至った。
本発明の木タールは、木タール原液とグリセリンとカプサイシン抽出物の混合物からなるものである。
本発明の木タールの製造方法は、木酢液を蒸留して木タール原液を得て、木タール原液にグリセリンを混合し、その混合液にカプサイシン抽出物を混合するようにしたものである。
本発明の木タール原液は、木酢液の水分を蒸留除去することで作製したものである。また、木酢液は、木材乾留で発生したガスを冷却して得た液化生成物(粗木酢液)であって、木タールを含むものである。木酢液の原材料となる原木としては、例えば、ナラ、ブナ、サクラ、カエデなどの広葉樹が好ましいが、これらに限定されるものではない。
また、本発明に記載のカプサイシン抽出物とは、カプサイシンのエタノール溶液であって、唐辛子、ハバネロ、ジョロキアなどのカプサイシンを有する植物からエタノール抽出によって得られたものをいう。
なお、本願において、動物とは、サル、クマに限定するものではなく、犬や猫、シカ、イノシシ、ハクビシン、タヌキ、アライグマや、カラスなどの鳥獣をも含む概念である。
(木タール原液の調製)
原木に主としてナラを用い作製した木酢液(合同会社ツリーワーク製)に含まれる水分を、真空蒸留濃縮装置(株式会社清水理化学機器製作所製、VS-10S)及び減圧濃縮装置(株式会社清水理化学機器製作所製、VS-10SK)を用いて蒸留除去し、木タール原液を得た。
(カプサイシン抽出物の調製)
85%エタノール(日本アルコール販売株式会社製、商品名「クリンソルブ(登録商標)P-7」)30Lにジョロキアの実の粉末(インド産)20kgを漬けて5日間常温に保持し、ジョロキアに含まれる辛味成分(カプサイシン)をエタノール側へ抽出した。その後、布袋にエタノールとジョロキア粉末の混合液を入れて絞り、10Lのカプサイシンのエタノール溶液を得、得た溶液をカプサイシン抽出物とした。
(本発明の木タールの調製)
木タール原液:グリセリン=10:1の体積比で木タール原液とグリセリンを混合し撹拌した。得られた混合物に、グリセリンと同体積のカプサイシン抽出物を加えて撹拌混合して、本発明の木タールを得た。
また、本発明の木タールは、木タール原液とカプサイシン抽出物が分離することなく、均一に混合されたものであった。
(クマの忌避試験)
青森県弘前市岳枯木平地区のとうもろこし農場において、本発明の木タールによる動物忌避の効果を確認する試験を行った。試験を行った農場は電気柵で囲まれており、作業用の車両出入り口が設けられている。この車両出入り口には電気柵が無いためにクマの侵入口となっており、クマによる食害(食い荒らし)が発生していた。
側面に穴をあけた樹脂製円筒容器(内容積500mL)に本発明の木タールを300mL入れたものを車両出入り口の柵の6か所につり下げて設置した。本試験は、とうもろこしの収穫期が始まる8月上旬に行った。車両出入り口には監視カメラを設置してクマの侵入の有無を観察した。その結果、設置後はクマの侵入及びクマによる食害の発生は確認されなかった。この結果から、本発明の木タールはクマに対する忌避効果を持つことが分かった。
(サルの忌避試験)
青森県西目屋村田代鷹ノ巣のリンゴ園においてサルの忌避試験を行った。このリンゴ園では、サルが隣接する林から木を伝って侵入し、食害(食い荒らし)が発生していた。忌避試験前に監視カメラで観察したところ、サルの侵入経路は毎回同じであり、同じ木を伝ってリンゴ園に侵入していることが確認された。
約5cm四方の大きさの布に、本発明の木タールを染み込ませた忌避試験布を用意し、リンゴの収穫期が始まる8月上旬に、隣接する林の木々につり下げて設置した。本実施例では、侵入経路にある木々及びその木々の周辺約10a(約1000m)のエリア内にある木々に合計8枚つり下げて設置した。また、10日経過するごとに、設置した忌避試験布を本発明の木タールを染み込ませた新しいものに交換した。その結果、設置開始後はリンゴ園にサルが現れることはなく、食害の発生も確認されなかった。この結果から、本発明の木タールは、サルに対する忌避効果を持つことが分かった。
上記忌避試験は、とうもろこし、リンゴの収穫完了まで行った。本発明の木タールは、試験期間において、カプサイシン抽出物が降雨や揮発などにより希釈しまたは消滅することはなかった。
以上のように、本発明の木タール及びその製造方法は、木タール原液とカプサイシン抽出物とを均一に混合するものである。本発明により、カプサイシン抽出物が降雨や揮発などにより希釈しまたは消滅することを防止でき、カプサイシン抽出物により動物を確実に忌避できる。
なお、本実施例(カプサイシン抽出物の調製、本発明の木タールの調製)において用いた材料の混合比率などは、本発明の動物忌避効果が得られる範囲で適宜変更してよい。


Claims (2)

  1. 木タール原液とグリセリンとカプサイシン抽出物の混合物からなり、木タール原液とカプサイシン抽出物が分離することなく、均一に混合された混合物であることを特徴とする動物侵入防止効果を有する木タール。
  2. 木酢液を蒸留して木タール原液を得て、木タール原液にグリセリンを攪拌混合し、その混合液にカプサイシン抽出物を攪拌混合することにより、木タール原液とカプサイシン抽出物が分離することなく、均一に混合させることを特徴とする動物侵入防止効果を有する木タールの製造方法。
JP2017170277A 2017-09-05 2017-09-05 木タールとその製造方法 Active JP7075106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170277A JP7075106B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 木タールとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170277A JP7075106B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 木タールとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019043910A JP2019043910A (ja) 2019-03-22
JP7075106B2 true JP7075106B2 (ja) 2022-05-25

Family

ID=65815427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017170277A Active JP7075106B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 木タールとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7075106B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247767A (ja) 2007-03-29 2008-10-16 Unitika Ltd 獣忌避剤
JP2014210791A (ja) 2014-06-27 2014-11-13 フタワ株式会社 動物忌避剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748530A (ja) * 1993-08-03 1995-02-21 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 有害生物忌避塗料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247767A (ja) 2007-03-29 2008-10-16 Unitika Ltd 獣忌避剤
JP2014210791A (ja) 2014-06-27 2014-11-13 フタワ株式会社 動物忌避剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019043910A (ja) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dembilio et al. Field efficacy of imidacloprid and Steinernema carpocapsae in a chitosan formulation against the red palm weevil Rhynchophorus ferrugineus (Coleoptera: Curculionidae) in Phoenix canariensis
Chaubey Fumigant and contact toxicity of Allium sativum (Alliaceae) essential oil against Sitophilus oryzae L.(Coleoptera: Dryophthoridae)
Cherrett Chemical control and bait formulations for leaf-cutting ants
Serrano et al. Identification of Sex Pheromones and Sex Pheromone Mimics for Two North American Click Beetle Species (Coleoptera: Elateridae) in the Genus Cardiophorus Esch.
Chakravarthy et al. Efficacy of aggregation pheromone in trapping red palm weevil (Rhynchophorus ferrugineus Olivier) and rhinoceros beetle (Oryctes rhinoceros Linn.) from infested coconut palms
van Tol et al. Repellence of the red bud borer Resseliella oculiperda from grafted apple trees by impregnation of rubber budding strips with essential oils
CN108366559A (zh) 胡蜂科蜂驱虫剂
Zhang et al. Insecticidal Activity of the Soil in the Rhizosphere of Viburnum odoratissimum against Solenopsis invicta (Hymenoptera: Formicidae)
JP7075106B2 (ja) 木タールとその製造方法
CN107494629A (zh) 一种实蝇类害虫植物引诱组合物及其制备方法
CN1148121C (zh) 一种博落回植物粉剂农药
CN108902139B (zh) 云斑天牛引诱剂及应用
US20110064834A1 (en) Novel pest repellant composition and method of use
Khalil et al. Toxicoligical study of Ocimum basilicum and Jasminum grandiflorum essential oils against Rhyzopertha dominica and Tribolium castaneum
KR101862006B1 (ko) 복숭아씨살이좀벌 유인용 성페로몬 조성물 및 이의 제조방법
Wang et al. Interference of plant essential oils on the foraging behavior of Solenopsis invicta (Hymenoptera: Formicidae)
Anaclerio et al. Efficacy and residues of permethrin‐incorporated nets used to protect maize grains post‐harvest
CN1207970C (zh) 一种农用驱虫粉
Kulkarni et al. Plant based pesticide for control of Helicoverpa armigera on Cucumis sativus
US20110236589A1 (en) Novel pest repellant and pesticide composition and method of use
Soltani The rhinoceros beetle Oryctes agamemnon arabicus in Tunisia: current challenge and future management perspectives
Roy et al. Use of ITK in plant protection
Pandey et al. Anti-Termite Efficacy of Various Plant Essential Oils with Special Reference to Family Rutaceae
Kardinan Control of fruit flies pest on guava fruit by using organic insecticide
Armour The use of repellents for preventing mammal and bird damage to trees and seed: a revision.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7075106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350