JP7075066B2 - ネットワークスライス選択ポリシを用いたueの構成および更新 - Google Patents

ネットワークスライス選択ポリシを用いたueの構成および更新 Download PDF

Info

Publication number
JP7075066B2
JP7075066B2 JP2020513927A JP2020513927A JP7075066B2 JP 7075066 B2 JP7075066 B2 JP 7075066B2 JP 2020513927 A JP2020513927 A JP 2020513927A JP 2020513927 A JP2020513927 A JP 2020513927A JP 7075066 B2 JP7075066 B2 JP 7075066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nssp
policy
network
nssai
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020513927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020533876A (ja
Inventor
イスクレン イアネフ
利之 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2020533876A publication Critical patent/JP2020533876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7075066B2 publication Critical patent/JP7075066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本開示は、通信システムに関する。本開示は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)標準あるいはその同等物または派生物に従って動作する、無線通信システムおよびそのデバイスに特に関連するが、他を排除するものではない。本開示は、いわゆる「次世代」システムにおいて適切なネットワークスライス選択ポリシを用いてUser Equipmentを構成することに特に関連するが、他を排除するものではない。
3GPPは現在、「NextGen」または第5世代(5G)アーキテクチャと表される、次世代のモバイルアーキテクチャの規定に取り組んでいる。NextGenネットワークの主要な課題の一つは、多様な要件を必要とする様々な市場シナリオに最適化された解決策を提供するようカスタマイズされたネットワークをオペレータが作成できるようにするネットワークスライシングを可能にすることである。
下記のネットワークスライシングの定義および原則は、非特許文献1のV1.4.0および非特許文献2のV1.2.0において同意されている(アルファベット順に並べられていない)。
S-NSSAI・・・S-NSSAI(単一ネットワークスライス選択支援情報(Single Network Slice Selection Assistance information))は、ネットワークスライスを識別する。
S-NSSAIは、
機能及びサービスの観点から予期されるネットワークスライスの動作を指す、スライス/サービスタイプ(SST)と、
指示されたスライス/サービスタイプに全てが適合する、潜在的に複数のネットワークスライスインスタンスから、ネットワークスライスインスタンスを選択するための更なる差別化を可能にする、スライス/サービスタイプを補完するオプション情報である、スライス差別子(SD)と、を含む。この情報はSDと呼ばれる。
S-NSSAI範囲・・・S-NSSAIは、標準値または公衆陸上モバイルネットワーク(PLMN)固有の値を持ち得る。PLMN固有の値を持つS-NSSAIは、PLMN IDを付与するPLMNの当該PLMN IDに関連付けられる。S-NSSAIは、当該S-NSSAIが関連付けられているPLMN以外のPLMNのアクセス層での手続においてUser Equipment(UE)によって使用されないものとする。
NSSAI・・・ネットワークスライス選択支援情報(Network Slice Selection Assistance Information)は、S-NSSAIの集合である。
Allowed NSSAI・・・例えば登録手続においてサービングPLMNによって提供されるNSSAIであり、現在の登録エリアのサービングPLMN内のUEのネットワークにより許可されたNSSAIを示す。UEは、各PLMNについて、Configured NSSAIと、もしあれば、Allowed NSSAIを保存するものとする。あるPLMNのAllowed NSSAIを受信すると、UEは受信したAllowed NSSAIを保存し、このPLMNの過去に保存されたAllowed NSSAIを上書きする。
Configured NSSAI・・・UEに提供されているNSSAI。UEは、ホーム公衆陸上モバイルネットワーク(HPLMN)によりPLMNごとのConfigured NSSAIで設定されうる。Configured NSSAIは、PLMN固有であってよい。HPLMNは、Configured NSSAIがすべてのPLMNに適用されるかどうか、すなわち、Configured NSSAIはUEがアクセスしているPLMNに関係なく同じ情報を伝達するかどうかを含めて、各Configured NSSAIがどのPLMNに適用されるかを示す。(たとえば、これは標準化されたS-NSSAIだけを含むNSSAIについて可能である)。
Requested NSSAIは、
UEが現在のPLMNについてAllowed NSSAIを持たない場合、Configured NSSAIまたは下記で説明するそのサブセット、
UEが現在のPLMNについてAllowed NSSAIを持つ場合、Allowed NSSAIまたは下記で説明するそのサブセット、
Allowed NSSAIまたは下記で説明するそのサブセット、更に、対応するS-NSSAIがAllowed NSSAIに存在せず、かつ現在のトラッキングエリアのネットワークによって(以下に記載するように)過去に永続的に拒否されなかった、Configured NSSAIの中の一つまたは複数のS-NSSAI、のうちのいずれかであってよい。
ネットワークスライス・・・特定のネットワークケイパビリティとネットワーク特性を提供する論理ネットワーク。
ネットワークスライスインスタンス・・・ネットワーク機能インスタンスの集合と、展開されたネットワークスライスを形成する必要なリソース(例えば計算機、ストレージ、ネットワークリソース)。
NSSP・・・ネットワークスライス選択ポリシ(Network Slice Selection Policy)。ネットワークオペレータは、UEにNSSPを提供することが可能である。NSSPは、各々があるアプリケーションをあるひとつのS-NSSAIに関連付けるものである、一つまたは複数のNSSPルールを含む。
非特許文献1および非特許文献2の内容は、本明細書に援用される。
ネットワークオペレータ(ホーム公衆陸上モバイルネットワーク(HPLMN))は、UEにネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を提供することが可能である。NSSPは、各々があるアプリケーションをある一つのS-NSSAIに関連付けるものである、一つまたは複数のNSSPルールを含む。すべてのアプリケーションをS-NSSAIに組み合わせるデフォルトルールを含めることも可能である。UEは、HPLMNによって新しいNSSPがUEに提供されるまでNSSPを保存するものとする(非特許文献1、5.15.5.3)。
登録中にUEコンテキストを確立する際、アクセスモビリティ管理機能(AMF)は、Npcf_AMPolicyControl_GetオペレーションによってPCF(ポリシ制御機能)からNSSPを提供される(非特許文献2、s4.16.1.2)。図1は、登録中のUEコンテキスト確立をより詳細に示す。
この手続は、ローミングシナリオと非ローミングシナリオの両方に関係する。
非ローミングの場合、V-PCFは関わらない。
1.AMFは、登録手続においてPCFとのUEコンテキストを確立すると決定する。
2.AMFは、Npcf_AMPolicyControl_GetをPCFに送信してアクセスモビリティ管理ポリシを取得する。この要求は、以下の情報:UE識別子(加入者永続識別子(SUPI))とサブスクリプション通知指示子とを含み、可能であれば、update location手続において統合データ管理(UDM)から取得される、サービスエリア制限と、RAT/Frequency Selection Priority (RFSP)インデックスとを含む。また、この要求は、アクセスタイプおよびRAT(無線アクセス技術)タイプ、永続機器識別子(PEI)、ユーザ位置情報(ULI)、UEタイムゾーン、ならびに、サービスネットワーク情報を含んでもよい。
3.H-PCFは、ポリシサブスクリプション関連情報を、もし利用不能であれば、統合データリポジトリ(UDR)からNudr_User_Data_Management queryサービスオペレーションを用いて取得し、ポリシ決定を行う。そして、H-PCFは、Npcf_AMPolicyControl_Getサービスオペレーションに応答して、適応変調符号化(AMC)ルールとUEポリシとをAMFに提供する。この確認応答は、以下の情報:サービスエリア制限と、RFSPインデックスと、UEポリシ(例えばNSSP、セッションおよびサービス連続モード選択ポリシ(SSCMSP)や、データネットワーク名(DNN)選択ポリシ)とを含む。
4.AMFは、アクセスモビリティ管理ポリシを展開する。これには、サービスエリア制限の保存と、UEポリシおよびサービスエリア制限のUEへの提供と、RFSPインデックスおよびサービスエリア制限の無線アクセスネットワーク(RAN)への提供とが含まれる。
UEは、UE設定(例えばNSSP)を用いて、通信継続中のトラヒックを、他のネットワークスライスに所属する既存のプロトコルデータユニット(PDU)セッションまたは同じ/他のネットワークスライスに関連する確立された新しいPDUセッションを介してルーティングできるかどうかを判断する(非特許文献1、5.15.5.2.2)。
技術仕様書(TS)23.501、V1.4.0 技術仕様書(TS)23.502、V1.2.0
3GPP SA2ワーキンググループによる非特許文献1および非特許文献2における現在の合意によると、
‐3GPP 5Gの仕様には、NSSPルールがどのようにしてUEで設定されるのかも、UEにリレーされるのかも記載されておらず、
‐NSSPルールがいつどのようにして更新されうるのかについて記載がない。
したがって、本開示の目的は、上記の課題の一つまたは複数に少なくとも部分的に対処する、システム、デバイス、および方法を提供することである。
本開示の一つの態様であるポリシ制御機能(PCF)ノードは、User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してUEに送信する送信手段を備えるPCFノードである。
また、本開示の他の態様であるアクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードは、User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報を、ポリシ制御機能(PCF)ノードから受信する受信手段と、前記情報に関連するメッセージをUEに送信する送信手段とを備えるAMFノードである。
また、本開示の他の態様であるUser Equipment(UE)は、User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してポリシ制御機能(PCF)ノードから受信する受信手段を備えるUEである。
また、本開示の他の態様であるモバイル通信システムは、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードと、ポリシ制御機能(PCF)ノードと、User Equipment(UE)とを備え、前記PCFノードは、UEのアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、前記AMFノードを介して前記UEに送信するよう構成され、前記UEは、UEのアクセスおよびPDUセッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、前記AMFノードを介して前記PCFノードから受信するよう構成され、前記AMFノードは、前記UEのアクセスおよびPDUセッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための前記情報を前記PCFノードから受信し、前記情報に関連するメッセージを前記UEに送信するよう構成される、モバイル通信システムである。
また、本開示の他の態様であるポリシ制御機能(PCF)ノードにおける制御方法は、User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してUEに送信することを含むPCFノードにおける制御方法である。
また、本開示の他の態様であるアクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードにおける制御方法は、User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報を、ポリシ制御機能(PCF)ノードから受信することと、前記情報に関連するメッセージをUEに送信することとを含むAMFノードにおける制御方法である。
また、本開示の他の態様であるUser Equipment(UE)における制御方法は、User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してポリシ制御機能(PCF)ノードから受信することを含むUEにおける制御方法である。
上記のような構成により、本開示は、NSSPルールがどのようにしてUEで設定されるのかまたはUEにリレーされるのか、という問題を解決する、PCFノード、AMFノード、UE、およびモバイル通信システムを提供することができる。
図1は、登録におけるUEコンテキスト確立をさらに詳細に示す。 図2は、非ローミングの場合のイベントのシーケンスを表す。 図3は、ローミングの場合のイベントのシーケンスを表す。 図4は、登録の際にNSSPルールを用いてUEを更新する手続を概略的に示す例示的なシグナリング(タイミング)図である。 図5は、モバイル(セルラまたは無線)通信システム1を概略的に示す。 図6は、UEの主要な構成要素を示すブロック図である。 図7は、AMFの主要な構成要素を示すブロック図である。 図8は、PCFの主要な構成要素を示すブロック図である。 図9は、UDRの主要な構成要素を示すブロック図である。
<第1の実施態様>
・UE3の構成とNSSPルールを用いた更新
NSSPは、各々があるアプリケーションをある一つのネットワークスライス(例えばS-NSSAI)と関連付けるものである、一つまたは複数のNSSPルールを含む。これにより、UE3においてNSSPルールとAllowed S-NSSAIとの間に直接依存性が生じる。すなわち、UE3におけるallowed S-NSSAIリストへの更新には、UE3におけるNSSPルールへの更新を必要となりうる。
そのため、UE3におけるallowed S-NSSAIリストが設定または更新されるたびに、UEにおいてNSSPルールを設定および/または更新することが提案される。allowed S-NSSAIは、展開の変更またはUEサブスクリプションの変更により変更しうる。
さもなければ、UE3は、UE3におけるallowed S-NSSAIの起こり得る変更に従うようにNSSPルールが更新されなかったならば、NSSPルールを適用することができないかもしれない。
この解決策では、UE3がコネクテッドモードのときに最新のNSSPルールを用いてUE3を設定または更新するネットワークを提案する。
注:NSSAIは、非特許文献1のNSSAIの定義に従うと、S-NSSAIの集合であるため、allowed S-NSSAIまたはallowed S-NSSAIリストは、「Allowed NSSAI」と同一である。
図2は非ローミングの場合のイベントのシーケンスを表す。
より詳細には、図2は、以下のステップを概略的に示す例示的なシグナリング(タイミング)図である。
1a)H-PCF10-2は、S-NSSAIの通常のアベイラビリティまたはUE3ごともしくはUEのグループごとのS-NSSAI制限に関して、直接的にまたはNEF(ネットワークエクスポージャ機能)を介してアプリケーション機能(AF)から通知を受信してもよい。AFは、特定のUE3またはUEのグループのUEポリシの変更、たとえばNSSPルールの変更もまた指示してもよい。AFの要求/通知は、N5を介して(個々のUEの継続中のPDUセッションに関する要求の場合、5GC NFと直接インタラクトすることが可能なAFのために)、あるいは、ネットワークエクスポージャ機能(NEF)を介して、H-PCF10-2に送信される。このような要求または通知の例は、NSSPルールやAllowed S-NSSAIリストへの変更といった、UEポリシの一つまたは複数の要素の変更をトリガするNamf_EventExposure_Notify(NSSP rules, allowed/disallowed S-NSSAI)サービスオペレーションである。複数のUE3を対象とする要求または通知は、NEFを介して送信される。また、複数のUE3を対象とする要求または通知は、複数のH-PCF10-2を対象としてもよい。
1b)UDR11は、UE3のサブスクリプションポリシプロファイルが変更されたことを検出してもよい。UEポリシ(例えばUE3のNSSPルール)に影響を与えるサブスクリプションプロファイルの変更の一例は、UE3がサブスクライブされているS-NSSAIの変更である。
2b)UDR11は、例えば、NSSPルールのような更新されたUE_Policyおよび/または更新されたsubscribed S-NSSAIなどを含む、Nudr_PolicyManagement_UpdateNotify(UE_Policy, subscribed S-NSSAI)またはNudr_User_Management_Notify(UE_Policy, subscribed S-NSSAI)サービスオペレーションにより、更新された加入者プロファイルをH-PCF10-2に通知する。
3)H-PCF10-2は、UDR11のサブスクリプション変更および/またはAFから受信する情報に基づいて、UEポリシの変更、たとえば特定のUE3またはUEのグループのNSSPルールの変更をトリガするポリシ決定を行う。
4)H-PCF10-2は、UEポリシルールの更新、たとえばNSSPルールの更新を、例えば更新されたNSSPルールを含むNpcf_AMPolicy Control_UpdateNotify(NSSP rules)メッセージにより、AMF9に通知する。AMF9は、確認応答をH-PCF10-2に送信する。
5)AMF9は、更新されたUEポリシ(例えば更新されたNSSPルール)を展開する。この手続には、更新されたNSSPルールを保存すること、および、AMF9がNSSPルールをUE3に提供するかどうかを判断することが含まれる。このために、AMF9は、そのUE3の更新されたNSSPルールまたはUEサブスクリプション変更によるUE設定の更新の必要性を判断する。
AMF9は、UEポリシ(例えばNSSPルール)の最新の変更を用いたUE設定の更新が急務であるか否か(例えばUE設定の更新が直ちに必要か、または待機できるか)を、UEポリシルールへの変更を分析する(たとえば、NSSPルールの変更の範囲、アクティブなPDUセッションに影響があるかどうか、既に選択された/アクティブなネットワークスライスが関わっているかどうかなどを分析する)ことによって判断することもできる。UEポリシ(例えばNSSPルール)の変更が重要であり、ならびに/または、UEポリシ(例えばNSSPルール)の更新が既存のPDUセッションに影響する、および/もしくは、アクティブなネットワークスライス(S-NSSAI)に影響する場合、AMF9は、UE3が遅滞なく更新されたUEポリシ(例えばNSSPルール)をうまく利用できるよう、UE3のUEポリシ(例えばUE NSSPルール)を直ちに更新することを決定してもよい。たとえば、UE3は、NSSPルールの最新の更新に基づいて、新しいPDUセッションを再確立することができる。更新されたUEポリシ(例えばNSSPルール)を用いたUE設定をすぐに更新することをAMF9が決定し、UE3がアイドルモードにある場合、AMF9はステップ6で述べるNetwork Triggered Service Request手続を開始するものとする。AMF9の決定は、オペレータの設定、設定、またはポリシによって、またはそれらに基づいて制御できる。
6)UEポリシ(例えばNSSPルール)が変更されたUE3がコネクテッドモードである場合、
‐AMF9は、更新されたUEポリシ(例えばNSSPルール)をUE3に提供するために、UE Configuration Update手続をトリガすることが可能である。AMF9は、最新のUEポリシ(例えばNSSPルール)を含むUE Configuration Update Command(NSSP rules)をUE3に送信する。AMF9はまた、UE Configuration Update Commandメッセージに、UE3がUE Configuration Commandに確認応答すべきか否かを示すUE Configuration Update causeを含めてもよい。
UEポリシ(例えば、NSSPルール)が変更されたUE3がアイドルモードである場合、AMF9は、下記のいずれかをしてもよい:
‐UE3が接続するのを待ってから、更新されたNSSPルールをUE3に提供するためにUE Configuration Update Command(NSSP rules)メッセージをトリガする。このプロセスは、非同期型通信に基づいて実行されうる。または、
‐UE3をコネクテッドモードにするためにNetwork Triggered Service Requestをトリガしてから、更新されたNSSPルールをUE3に提供するためにUE Configuration Update Command(NSSPルール)メッセージをトリガする。または、
‐登録要求メッセージがUE3から届くのを待ってから、登録受諾メッセージ内の更新されたNSSPルールをUE3に提供する。このプロセスは、非同期型通信に基づいて実行されうる。
UE Configuration Update causeがUE Configuration Update Commandメッセージの確認応答を要求する場合、UE3はUE Configuration Update CompleteメッセージをAMF9に送信するものとする。
7)UE3は、AMF9から受信した更新されたNSSPルールを用いて、保存されているNSSPルールを更新し、新しいNSSPルールを使用して以下のことを判断する。
‐通信継続中のトラヒックを、他のネットワークスライス(例えばS-NSSAI)に所属する既存のPDUセッションを介して、または、同じ/他のネットワークスライスに関連する確立された新しいPDUセッションを介してルーティングできるか。または、
‐ネットワークスライス(例えばS-NSSAI)に関連する既存のPDUセッションを維持できるか否か。新しい更新されたNSSPルールに従って既存のPDUセッションを維持できない場合、UE3はPDUセッション解放手続を開始してPDUセッションを解放する。この場合、UE3は、新しいNSSPルールに従ってネットワークスライスへのコネクションを提供できる他のPLMNを探す、ネットワーク検索を開始してもよい。
図3はローミングの場合のイベントのシーケンスを表す。
より詳細には、図3は以下のステップを概略的に示す例示的なシグナリング(タイミング)図である。
1)V-PCF10-1は、S-NSSAIの通常のアベイラビリティまたはローミング中のUE3もしくはUEのグループごとのネットワークスライス(例えばS-NSSAI)制限に関して、直接的にまたはNEF(ネットワークエクスポージャ機能)を介してアプリケーション機能(AF)から通知を受信してもよい。AFは、特定のUE3またはUEのグループのUEポリシの変更、たとえばローミング中のNSSPルールの変更もまた指示してもよい。AFの要求/通知は、N5を介して(個々のUEの継続中のPDUセッションに関する要求の場合、5GC NFと直接インタラクトすることが可能なAFのために)、あるいはNEFを介して、V-PCF10-1に送信される。このような要求または通知の例は、NSSPルールやAllowed S-NSSAIリストへの変更といった、UEポリシの一つまたは複数の要素の変更をトリガするNamf_EventExposure_Notify(NSSP rules, allowed/disallowed S-NSSAI)サービスオペレーションである。複数のUE3を対象とする要求または通知は、NEFを介して送信される。また、複数のUE3を対象とする要求または通知は、複数のV-PCF10-1を対象としてもよい。
2)V-PCF10-1は、UEポリシの変更、たとえばローミング中の特定のUE3またはUEのグループのNSSPルールの変更をトリガするポリシ決定を行う。V-PCF10-1は、H-PCF10-2にコンタクトして、UEポリシ(例えばNSSPルール)またはallowed S-NSSAIまたはそのUE3もしくはUEのグループのための他のポリシもしくはサブスクリプション情報を取得してもよい。そして、H-PCF10-2は、UDR11からサブスクリプション情報を取得してもよい。そして、V-PCF10-1は、ステップ1でAFから受信した情報に基づいて、H-PCF10-2から取得したUEポリシ(例えばNSSPルール)、ならびに/または、他のサブスクリプションおよび/もしくはポリシ情報を変更し、ローミング中のそのUE3またはUEのグループにそれらを適用してもよい。
3)V-PCF10-1は、UEポリシルールの更新、たとえばNSSPルールの更新を、たとえば更新されたNSSPルールを含むNpcf_AMPolicy Control_UpdateNotify(NSSP rules)メッセージにより、AMF9に通知する。AMF9は、確認応答をV-PCF10-1に送信する。
注:以降のステップ4、5、6は図2のステップ5、6、7と概して同じである。
4)AMF9は、更新されたUEポリシ(例えば更新されたNSSPルール)を展開する。この手続には、更新されたNSSPルールを保存すること、および、AMF9がNSSPルールをUE3に提供するかどうかを判断することが含まれる。このために、AMF9は、そのUE3の更新されたNSSPルールまたはUEサブスクリプション変更によるUE設定の更新の必要性を判断する。
AMF9は、UEポリシ(例えばNSSPルール)の最新の変更を用いたUE設定の更新が急務であるか否か(例えばUE設定の更新が直ちに必要か、または待機できるか)を、UEポリシルールへの変更を分析する(たとえば、NSSPルールの変更の範囲、アクティブなPDUセッションに影響があるかどうか、既に選択された/アクティブなネットワークスライスが関わっているかどうかなどを分析する)ことによって判断することもできる。UEポリシ(例えばNSSPルール)の変更が重要であり、ならびに/または、UEポリシ(例えばNSSPルール)の更新が既存のPDUセッションに影響する、および/もしくは、アクティブなネットワークスライス(S-NSSAI)に影響する場合、AMF9は、UE3が遅滞なく更新されたUEポリシ(例えばNSSPルール)をうまく利用できるよう、UE3のUEポリシ(例えばUE NSSPルール)を直ちに更新することを決定してもよい。たとえば、UE3は、NSSPルールの最新の更新に基づいて、新しいPDUセッションを再確立することができる。更新されたUEポリシ(例えばNSSPルール)を用いたUE設定をすぐに更新することをAMF9が決定し、UE3がアイドルモードにある場合、AMF9はステップで述べるNetwork Triggered Service Request手続を開始するものとする。AMF9の決定は、オペレータの設定、設定、またはポリシによって、またはそれらに基づいて制御できる。
5)UEポリシ(例えば、NSSPルール)が変更されたUE3がコネクテッドモードである場合、
- AMF9は、更新されたUEポリシ(例えばNSSPルール)をUE3に提供するために、UE Configuration Update手続をトリガすることが可能である。AMF9は、最新のUEポリシ(例えばNSSPルール)を含むUE Configuration Update Command (NSSP rules)をUE3に送信する。AMF9はまた、UE Configuration Update Commandメッセージに、UE3がUE Configuration Commandに確認応答すべきか否かを示すUE Configuration Update causeを含めてもよい。
UEポリシ(例えばNSSPルール)が変更されたUE3がアイドルモードである場合、AMF9は、下記のいずれかをしてもよい:
‐UE3が接続するのを待ってから、更新されたNSSPルールをUE3に提供するためにUE Configuration Update Command(NSSP rules)メッセージをトリガする。このプロセスは、非同期型通信に基づいて実行されうる。または、
‐UE3をコネクテッドモードにするためにNetwork Triggered Service Requestをトリガしてから、更新されたNSSPルールをUE3に提供するためにUE Configuration Update Command(NSSPルール)メッセージをトリガする。または、
‐登録要求メッセージがUE3から届くのを待ってから、登録受諾メッセージ内の更新されたNSSPルールをUE3に提供する。このプロセスは、非同期型通信に基づいて実行実行されうる。
UE Configuration Update causeがUE Configuration Update Commandメッセージの確認応答を要求する場合、UE3はUE Configuration Update CompleteメッセージをAMF9に送信するものとする。
6)UE3は、AMF9から受信した更新されたNSSPルールを用いて、保存されているNSSPルールを更新し、新しいNSSPルールを使用して以下のことを判断する。
‐通信継続中のトラヒックを、他のネットワークスライス(例えばS-NSSAI)に所属する既存のPDUセッションを介して、または、同じ/他のネットワークスライスに関連する確立された新しいPDUセッションを介してルーティングできるか。または、
‐ネットワークスライス(例えばS-NSSAI)に関連する既存のPDUセッションを維持できるか否か。新しい更新されたNSSPルールに従って既存のPDUセッションを維持できない場合、UE3はPDUセッション解放手続を開始してPDUセッションを解放する。この場合、UE3は、新しいNSSPルールに従ってネットワークスライスへのコネクションを提供できる他のPLMNを探す、ネットワーク検索を開始してもよい。
他の態様では、図4に概して示すように、NSSPルールは、更新されてUE3に伝達されうるか、UE登録手続中より以前に更新されていた場合はUE3にそのまま伝達されうる。
図4は、登録の際にNSSPルールを用いてUE3を更新する手続を概略的に示す例示的なシグナリング(タイミング)図であり、以下のステップを含む。
1)登録要求‐UE3がネットワークへの登録または再登録を必要とするとき、UE3は、(R)AN5とのコネクションを確立して、(R)ANノードにより選択されたAMF9に向けて登録要求メッセージをトリガする。
2)AMF9は、認証およびセキュリティ機能(AUSF)13を起動することによりUE認証の開始を決定してもよい。結果として、認証およびNASセキュリティが実行される。
3)AMF9は、UDR11からサブスクリプションデータを取得してもよく、また、サブスクリプションデータが変更されるときに通知されるようサブスクライブしてもよい。
4)AMF9がUE3のアクセスモビリティポリシやUEポリシ(例えばNSSPルール)をまだ取得していない場合、または、AMF9内のアクセスモビリティポリシやUEポリシ(例えばNSSPルール)がもはや有効ではない、または、UE3のAllowed NSSAIが登録手続中に更新されたがAMF9が更新されたAllowed NSSAIに関連するUEポリシ(例えばNSSPルール)を持っていない場合、AMF9は、(たとえば、Npcf_AMPolicyControl_Getサービスオペレーションにより)PCF10からのUE3のオペレータポリシを適用するようPCF10に要求する。ローミングの場合、H-PCF10-2とV-PCF10-1との間のインタラクションが、アクセスモビリティポリシおよびUEポリシ(例えばNSSPルール)の提供のために必要である。ローミングにおいて、V-PCF10-1は、ローカルネットワークスライス(例えばS-NSSAI)のアベイラビリティおよび/または制限に基づいて、UEポリシ(例えばNSSPルール)を変更してもよい。利用可能でない場合、PCF10は、たとえばNudr_User_Data_Management queryサービスオペレーションにより、UDR11からポリシサブスクリプション関連情報を取得し、ポリシ決定を行う。UDR11から取得したサブスクリプション情報、例えばUE3のsubscribed S-NSSAIおよび/またはUEポリシに影響する可能性のある他の情報に基づいて、PCF10は、UE3のUEポリシ(例えばNSSPルール)を更新してもよい。そして、PCF10は、(たとえば、Npcf_AMPolicyControl_Getサービスオペレーションにより)AMF9に応答して、最新のNSSPルールを提供する。
5)AMF9は、登録が受諾されたことを示す登録受諾メッセージをUE3に送信する。AMF9は、登録受諾メッセージに最新のNSSPルールを含める。
6)UE3は、保存されているNSSPルールを、AMF9から受信した更新されたNSSPルールを用いて更新し、新しいNSSPルールを使用して以下のことを判断する。
‐通信継続中のトラヒックを、他のネットワークスライス(例えばS-NSSAI)に所属する既存のPDUセッションを介してまたは同じ/他のネットワークスライスに関連する確立された新しいPDUセッションを介してルーティングできるか。または、
‐ネットワークスライス(例えばS-NSSAI)に関連する既存のPDUセッションを維持できるか否か。新しい更新されたNSSPルールに従って既存のPDUセッションを維持できない場合、UE3はPDUセッション解放手続を開始してPDUセッションを解放する。この場合、UE3は、新しいNSSPルールによりネットワークスライスへのコネクションを提供できる他のPLMNを探す、ネットワーク検索を開始してもよい。
有益なことに、上述した実施態様は、下記の機能のうちの一つまたは複数を含むが、これらに限定されない。
・UEのネットワークスライス(例えばS-NSSAI)サブスクリプションの変更、または、UEポリシ(例えばNSSPルール)に影響する他のサブスクリプションの変更の結果としての、H-PCF10-2によるUEのNSSPルールの更新。サブスクリプション変更情報は、UDR11によってH-PCF10-2に通知される。
・UEポリシ(例えばNSSPルール)情報またはネットワークスライス(例えばS-NSSAI)アベイラビリティ/制限情報の変更の結果としての、非ローミング中であればH-PCF10-2による、または、ローミング中であればV-PCF10-1による、UEのNSSPルールの更新。この情報は、アプリケーション機能(AF)によって、直接的にまたはネットワークエクスポージャ機能(NEF)を介して、H-PCF10-2またはV-PCF10-1に通知される。
・NSSPルールの更新によるAMF9内でのUEプロファイルの更新。UE3の動作および/またはパフォーマンスに対する更新されたNSSPルールの考えられる影響を考慮して、UE3がコネクテッドモードまたはアイドルモードであるときにUEポリシ更新(例えば更新されたNSSPルール)をUE3またはUEのグループに伝達する方法を決定するためのAMF9のロジック。UE3がコネクテッドモードであるときに更新されたNSSPルールの伝達のためのUE Configuration Update手続の使用。
・更新されたNSSPルールを受信する際のUE3の動作。UE3は、AMF9から受信した更新されたNSSPルールを用いて、保存されているNSSPルールを更新し、新しいNSSPルールを使用して以下のことを判断する。
‐通信継続中のトラヒックを、他のネットワークスライスに所属する既存のPDUセッションを介してまたは同じ/他のネットワークスライスに関連する確立された新しいPDUセッションを介してルーティングできるか。または、
‐ネットワークスライスに関連する既存のPDUセッションを維持できるか否か。新しい更新されたNSSPルールに従って既存のPDUセッションを維持することができない場合、UE3はPDUセッション解放手続を開始してセッションを解放する。この場合、UE3は、新しいNSSPルールによりネットワークスライスへのコネクションを提供できる他のPLMNを探す、ネットワーク検索を開始してもよい。
要するに、本明細書は下記のステップのうちの一つまたは複数含む方法を記載していることがわかる。
1)ネットワークスライス(例えばS-NSSAI)サブスクリプションの変更、または、UEポリシ(例えばNSSPルール)に影響するUE3の他のサブスクリプションの変更は、UDR11によってH-PCF10-2に通知されるものとする。
2)UEポリシ(例えばNSSPルール)情報またはネットワークスライス(例えばS-NSSAI)アベイラビリティ/制限情報は、UE3が非ローミング中であるときはH-PCF10-2に、または、UE3がローミング中であるときはV-PCF10-1に、アプリケーション機能(AF)によって直接的にまたはネットワークエクスポージャ機能(NEF)を介して通知されるものとする。
3)AMF9はNSSPルールの更新によりUEプロファイルを更新するものとする。AMF9は、緊急性に基づいて、および/または、更新されたNSSPルールがUE3の動作およびパフォーマンスにどのように影響するかに基づいて、UE3がコネクテッドモードまたはアイドルモードであるときにUEポリシ更新(例えば更新されたNSSPルール)をUE3またはUEのグループに伝達する方法を分析し判断するものとする。UE Configuration Update手続メッセージは、更新されたNSSPルールをコネクテッドモードのUE3に伝達するために使用されるものとする。
4)UE3は、AMF9から受信した更新されたNSSPルールを用いて、保存されているNSSPルールを更新し、新しいNSSPルールを使用して以下のことを判断する。
‐通信継続中のトラヒックを、他のネットワークスライスに所属する既存のPDUセッションを介してまたは同じ/他のネットワークスライスに関連する確立された新しいPDUセッションを介してルーティングできるか。または、
‐ネットワークスライスに関連する既存のPDUセッションを維持できるか否か。新しい更新されたNSSPルールに従って既存のPDUセッションを維持することができない場合、UE3はPDUセッション解放手続を開始してセッションを解放する。この場合、UE3は、新しいNSSPルールによりネットワークスライスへのコネクションを提供できる他のPLMNを探す、ネットワーク検索を開始してもよい。
利点
上記の態様は、以下のうちの一つまたは複数を含む(がこれらに限定されない)多くの利点を提供することがわかる。
現在、NSSPルールは、ホームネットワークによる登録手続中にUE3内で設定されるのみである。しかしながら、NSSPルールがネットワークによって更新される場合に、UE3は次の登録または再登録の際に更新されたNSSPルールを取得することになる、といった問題がある。最新のNSSPルールを用いたUE3の更新が遅くなると、次の登録手続を待つのに長い時間がかかる可能性がある。その結果、UE3は、ネットワークスライスを介した非効率的なPDU接続ルーティングやPDU接続障害につながりやすい古いNSSPルールを使用しうる。
提案された解決策によれば、UE3の登録と登録の間に、NSSPルール変更によるUE3の動的更新の提供が可能になる。これは、UE3がコネクテッドモードである場合はUE Configuration Update手続によりUE3に更新されたNSSPルールを提供することによって、または、Network triggered Service Request手続でUE3をコネクテッドモードとし、コネクテッドモードでのUE Configuration Update手続により最新のNSSPルールをUE3に提供することによって可能になる。これによりUE3は、より効果的なPDUセッションのルーティングをする、および、古いNSSPルールによるPDUセッション失敗を回避するための、最新のNSSPルールを使用することができる。
システム外観
図5は、上述した態様を適用可能なモバイル(セルラまたは無線)通信システム1を概略的に示す。
このネットワークにおいて、モバイルデバイス3(またはUser Equipment「UE3」)のユーザは、5G無線アクセス技術(RAT)を使用して、それぞれの基地局5およびコアネットワーク7を介して、互いにまたは他のユーザと通信することができる。多数の基地局5(または5Gネットワークにおける「gNB」)が(無線)アクセスネットワークを形成することが理解されよう。当業者には理解されるように、図5には説明のために三つのモバイルデバイス3と一つの基地局5とが示されているが、システムは、実装されるとき、通常は他の基地局およびモバイルデバイスを含むであろう。また、(無線)アクセスネットワークは、(たとえば、5Gの代わりにまたは5Gに加えて)E-UTRA無線アクセス技術をサポートすることが可能であることが理解されよう。
通常、コアネットワーク7は通信システム1における通信をサポートするための論理ノード(または「機能」)を含む。典型的には、たとえば、「次世代」/5Gシステムのコアネットワーク7は、機能の中でもとりわけ、制御プレーン機能とユーザプレーン機能とを含む。
周知のように、モバイルデバイス3は、通信システム1によってカバーされる地理的エリア内を動き回りながら、基地局5または(R)AN5によって扱われるエリア(すなわち無線セル)に出入りすることが可能である。モバイルデバイス3を追跡し、異なる基地局5間での移動を容易にするために、コアネットワーク7は少なくとも一つのアクセスモビリティ管理機能(AMF)9を含む。AMF9は、コアネットワーク7に接続された基地局5と通信している。コアネットワークによっては、AMF9の代わりにモビリティ管理エンティティ(MME)が使用されてもよい。
コアネットワーク7はまた、とりわけ、ポリシ制御機能(PCF)10と、統合データリポジトリ(UDR)11と、一つまたは複数のゲートウェイ12とを含む。モバイルデバイス3が接続先ネットワーク(Visited PLMN)にローミングしているとき、モバイルデバイス3のホームネットワーク(HPLMN)はまた、関連コアネットワーク部(図5のコアネットワーク7V)を含む。これは、ローミングしているモバイルデバイス3のために、AMF9、PCF10、およびUDR11の機能の少なくともいくつかを提供する。
モバイルデバイス3およびそれぞれのサービング基地局5は、適切なエアインタフェース(たとえば、いわゆる「Uu」インタフェースなど)を介して接続される。隣接する基地局5は、直接または適切な(ホーム)基地局ゲートウェイにより、適切な基地局間インタフェース(いわゆる「Xn」インタフェースなど)を介して互いに接続される。各基地局5はまた、適切なインタフェース(いわゆる「N2」/「N3」インタフェースなど)を介してコアネットワークノードに接続される。コアネットワーク7から、外部IPネットワーク20(インターネットなど)への接続も提供される。
User Equipment(UE3)
図6は、UE3(モバイルデバイス3)の主要な構成要素を示すブロック図である。図示のように、UE3は、一つまたは複数のアンテナ32を介して、接続されたノードとの間で信号を送受信するよう動作可能なトランシーバ回路31を含む。必ずしも図6に示さないが、UE3は、当然ながら、従来のモバイルデバイスの通常の機能(ユーザインタフェースなど)をすべて有し、これは、ハードウェア、ソフトウェア、およびファームウェアのいずれか一つまたは任意の組み合わせによって、適宜提供可能である。ソフトウェアは、たとえば、メモリに事前にインストールすることが可能であり、ならびに/あるいは、通信ネットワークを介してまたはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードすることも可能である。コントローラ33は、メモリ34に保存されたソフトウェアに従ってUE3の動作を制御する。ソフトウェアは、とりわけ、オペレーティングシステム341と、少なくともトランシーバ制御モジュール3421を有する通信制御モジュール342とを含む。通信制御モジュール342(そのトランシーバ制御モジュール3421を使用)は、UE3と基地局/(R)ANノードやAMF9などの他のノードとの間のシグナリングおよびアップリンク/ダウンリンクデータパケットを処理(生成/送信/受信)する役割を担う。このようなシグナリングには、たとえば、(UE3向けの)アクセスモビリティ管理手続に関連する適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば登録要求および関連する応答)、特に、UE3のNSSP構成および更新に関連するシグナリングメッセージを含むことが可能である。
ネットワーク装置(例えばAMF9/PCF10/UDR11)
図7は、ネットワーク装置の主要な構成要素を示すブロック図である。具体的に、図7はAMF9のブロック図を表す。図8はPCF10のブロック図を表し、図9はUDR11のブロック図を表す。図示のように、この装置は、ネットワークインタフェースを介して他のノード(UE3を含む)との間で信号の送受信を行うよう動作可能なトランシーバ回路(91、101、111)を含む。コントローラ(92、102、112)は、メモリ(93、103、113)に保存されたソフトウェアに従って装置の動作を制御する。ソフトウェアは、たとえば、メモリ(93、103、113)に事前にインストールすることが可能であり、ならびに/あるいは、通信ネットワークを介してまたはリムーバブルデータストレージデバイス(RMD)からダウンロードすることも可能である。ソフトウェアは、とりわけ、オペレーティングシステム(931、1031、1131)と、少なくともトランシーバ制御モジュール(9321、10321、11321)を有する通信制御モジュール(932、1032、1132)とを含む。通信制御モジュール(932、1032、1132)(そのトランシーバ制御モジュール9321、10321、11321を使用)は、装置とUE3(たとえば、基地局/(R)ANノードを介して)や他のコアネットワークノード(UE3がローミングしているときの接続先/ホームネットワーク内のコアネットワークノードを含む)などの他のノードとの間のシグナリングを処理(生成/送信/受信)する役割を担う。このようなシグナリングには、たとえば、(UE3向けの)アクセスモビリティ管理手続に関連する適切にフォーマットされたシグナリングメッセージ(例えば登録要求および関連する回答)、特に、UE3のNSSP構成および更新に関連するシグナリングメッセージを含むことが可能である。
変形例と代替案
詳細な態様が上記のとおり説明された。当業者には理解されるように、ここに具現化される開示からも利益を受ける一方で、上記の態様に対して多くの変形例および代替案を作成することができる。説明のために、これらの代替案および変形例のいくつかだけをこれから説明する。
上記の説明では、理解を容易にするために、UE3とネットワーク装置はいくつかの個別モジュール(通信制御モジュールなど)を有するものとして説明されている。既存のシステムが本開示を実施するよう変更されたような所定の用途に、また、システムが発明の特徴を最初から考慮して設計されたような他の用途に、これらのモジュールをこのように適用することは可能だが、これらのモジュールは、オペレーティングシステムやコード全体に組み込まれているため、個別のエンティティとして認識されない場合がある。これらのモジュールはまた、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせに実装してもよい。
各コントローラは、たとえば、下記を含む(が、これらに限定されない)任意の適切な形式の処理回路を含むことが可能である。すなわち、一つまたは複数のハードウェア実装のコンピュータプロセッサ、マイクロプロセッサ、中央演算処理装置(CPU)、演算論理装置(ALU)、入出力(IO)回路、内部メモリ/キャッシュ(プログラムおよび/またはデータ)、処理レジスタ、通信バス(たとえば、制御、データ、および/またはアドレスバス)、ダイレクトメモリアクセス(DMA)機能、ハードウェアまたはソフトウェア実装のカウンタ、ポインタ、および/またはタイマなど。
上記の態様ではいくつかのソフトウェアモジュールを説明した。当業者には理解されるように、ソフトウェアモジュールは、コンパイルされた形式またはコンパイルされていない形式で提供されてもよいし、コンピュータネットワークを介してまたは記録媒体上で、信号としてUE3およびネットワーク装置に供給されてもよい。また、このソフトウェアの一部または全部によって実行される機能は、一つまたは複数の専用ハードウェア回路を使用して実行されてもよい。なお、ソフトウェアモジュールの使用は、それらの機能を更新するためにUE3およびネットワーク装置の更新を容易にするので好ましい。
上記の態様では、3GPP無線通信(無線アクセス)技術が使用される。しかしながら、他の無線通信技術(たとえば、WLAN、Wi-Fi、WiMAX、ブルートゥースなど)も上記の態様に従って使用可能である。
User Equipmentという項目には、たとえば、携帯電話、スマートフォン、User Equipment、携帯情報端末、ラップトップ/タブレットコンピュータ、ウェブブラウザ、電子書籍リーダなどの通信デバイスが含まれる。このようなモバイル(または、通常は静止していても)デバイスは通常ユーザによって操作されるが、いわゆる「モノのインターネット」(IoT)デバイスおよび同様のマシンタイプ通信(MTC)デバイスをネットワークに接続することもできる。簡略化のために、本出願は明細書においてモバイルデバイス(またはUE)に言及しているが、データの送受信のために通信ネットワークに接続可能な任意の通信デバイス(モバイルおよび/または通常は静止した)に対して、当該デバイスが人間による入力またはメモリに保存されたソフトウェア命令のどちらによって制御されるかは関係なく、記載した技術を実装可能であることが理解されるだろう。
様々な他の変更は当業者にとって明らかであり、ここではこれ以上詳細に説明しない。
略語および用語
下記の略語および用語は、本明細書において使用されている。
5GS 5G System 5Gシステム
5G-AN 5G Access Network 5Gアクセスネットワーク
5G-RAN 5G Radio Access Network 5G無線アクセスネットワーク
AF Application Function アプリケーション機能
AMF Access and Mobility Management Function アクセスモビリティ管理機能
APN Access Point Name アクセスポイント名
AS Access Stratum アクセス層
AUSF Authentication and Security Function 認証およびセキュリティ機能
CP Control Plane 制御プレーン
DNN Data Network Name データネットワーク名
HPLMN Home Public Land Mobile Network ホーム公衆陸上モバイルネットワーク
NAS Non Access Stratum 非アクセス層
NF Network Function ネットワーク機能
NEF Network Exposure Function ネットワークエクスポージャ機能
NR New Radio 新無線
NRF Network Repository Function ネットワークレポジトリ機能
NSSF Network Slice Selection Function ネットワークスライス選択機能
NSSP Network Slice Selection Policy ネットワークスライス選択ポリシ
PCF Policy Control Function ポリシ制御機能
(R)AN Radio Access Network 無線アクセスネットワーク
SSCMSP Session and Service Continuity Mode Selection Policy セッションおよびサービス連続モード選択ポリシ
UDR Unified Data Repository 統合データリポジトリ
UE User Equipment ユーザ機器
<付記>
上記のとおり開示された実施態様の全部または一部は、下記の付記のように説明することができるが、これらに限定されない。以下、本開示に係るPCFノードなどの概略を説明する。
(付記1)
User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してUEに送信する送信手段を備える、ポリシ制御機能(PCF)ノード。
(付記2)
前記送信手段は、前記UEの登録手続の際に前記情報を送信する、付記1に記載のPCFノード。
(付記3)
前記情報は、ネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を含む、付記1または2に記載のPCFノード。
(付記4)
User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報を、ポリシ制御機能(PCF)ノードから受信する受信手段と、
前記情報に関連するメッセージをUEに送信する送信手段と、
を備える、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノード。
(付記5)
前記送信手段は、前記UEがコネクテッドモードの場合に前記情報を送信する、付記4に記載のAMFノード。
(付記6)
前記送信手段は、前記UEがアイドルモードの場合にNetwork Triggered Service Requestをトリガする、付記4に記載のAMFノード。
(付記7)
前記送信手段は、前記UEの登録手続の際に前記メッセージを送信する、付記4乃至6のいずれか一つに記載のAMFノード。
(付記8)
前記受信手段は、前記UEから前記メッセージの送信の確認応答を受信する、付記4乃至7のいずれか一つに記載のAMFノード。
(付記9)
User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してポリシ制御機能(PCF)ノードから受信する受信手段を備える、User Equipment(UE)。
(付記10)
UEのアクセスおよびPDUセッション選択の少なくとも一つのポリシを前記情報で更新する更新手段と、
少なくとも一つの既存のPDUセッションを維持するかどうかおよび少なくとも一つの新しいPDUセッションを確立するかどうかの少なくとも一つを決定する決定手段とを備える、付記9に記載のUE。
(付記11)
前記決定手段は、前記UEが現在使用しているネットワークスライス以外のネットワークスライスに所属する少なくとも一つの既存のPDUセッションを介して通信継続中のトラヒックをルーティングするかどうかを決定する、付記10に記載のUE。
(付記12)
前記決定手段は、前記UEが現在使用しているものと同一のネットワークスライスまたは異なるネットワークスライスと関連付けられる前記少なくとも一つの新しいPDUセッションを確立することを決定する、付記10に記載のUE。
(付記13)
前記決定手段は、前記UEが現在使用しているものと同一のネットワークスライスまたは異なるネットワークスライスと関連付けられる前記少なくとも一つの既存のPDUセッションを解放することを決定する、付記10に記載のUE。
(付記14)
アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードと、
ポリシ制御機能(PCF)ノードと、
User Equipment(UE)と、を備え、
前記PCFノードは、UEのアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、前記AMFノードを介して前記UEに送信するよう構成され、
前記UEは、UEのアクセスおよびPDUセッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、前記AMFノードを介して前記PCFノードから受信するよう構成され、
前記AMFノードは、前記UEのアクセスおよびPDUセッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための前記情報を前記PCFノードから受信し、前記情報に関連するメッセージを前記UEに送信するよう構成される、モバイル通信システム。
(付記15)
User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してUEに送信することを含む、ポリシ制御機能(PCF)ノードにおける制御方法。
(付記16)
前記情報は前記UEの登録手続の際に送信される、付記15に記載の制御方法。
(付記17)
前記情報はネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を含む、付記15または16に記載の制御方法。
(付記18)
User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報を、ポリシ制御機能(PCF)ノードから受信することと、
前記情報に関連するメッセージをUEに送信することと、
を含む、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードにおける制御方法。
(付記19)
前記情報は前記UEがコネクテッドモードの場合に送信される、付記18に記載の制御方法。
(付記20)
前記UEがアイドルモードの場合にNetwork Triggered Service Requestをトリガすることをさらに含む、付記19に記載の制御方法。
(付記21)
前記メッセージは前記UEの登録手続の際に送信される、付記18乃至20のいずれか一つに記載の制御方法。
(付記22)
前記UEから前記メッセージの送信の確認応答を受信することをさらに含む、付記18乃至21のいずれか一つに記載の制御方法。
(付記23)
User Equipment(UE)のアクセスおよびプロトコルデータユニット(PDU)セッション選択の少なくとも一つのポリシを更新するための情報に関連するメッセージを、アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノードを介してポリシ制御機能(PCF)ノードから受信することを含む、User Equipment(UE)における制御方法。
(付記24)
UEのアクセスおよびPDUセッション選択の少なくとも一つのポリシを前記情報で更新することと、
少なくとも一つの既存のPDUセッションを維持するかどうかおよび少なくとも一つの新しいPDUセッションを確立するかどうかの少なくとも一つを決定することと
を含む、付記23に記載の制御方法。
(付記25)
前記決定は、前記UEが現在使用しているネットワークスライス以外のネットワークスライスに所属する少なくとも一つの既存のPDUセッションを介して通信継続中のトラヒックをルーティングするかどうかを決定することにより行われる、付記24に記載の制御方法。
(付記26)
前記決定は、前記UEが現在使用しているものと同一のネットワークスライスまたは異なるネットワークスライスと関連付けられる前記少なくとも一つの新しいPDUセッションを確立することを決定することにより行われる、付記24に記載の制御方法。
(付記27)
前記決定は、前記UEが現在使用しているものと同一のネットワークスライスまたは異なるネットワークスライスと関連付けられる前記少なくとも一つの既存のPDUセッションを解放することを決定することにより行われる、付記24に記載の制御方法。
本出願は、2017年10月11日に特許出願された欧州特許出願第17196037.0号に基づく優先権主張の利益を享受するものであり、当該特許出願に記載された内容は、全て本明細書に含まれるものとする。
1 通信システム
3 モバイルデバイス
31 トランシーバ回路
32 アンテナ
33 コントローラ
34 メモリ
341 オペレーティングシステム
342 通信制御モジュール
3421 トランシーバ制御モジュール
35 ユーザインタフェース
5 基地局
7 コアネットワーク
9 アクセスモビリティ管理機能(AMF)
91 トランシーバ回路
92 コントローラ
93 メモリ
931 オペレーティングシステム
932 通信制御モジュール
9321 トランシーバ制御モジュール
94 ネットワークインタフェース
10 ポリシ制御機能(PCF)
101 トランシーバ回路
102 コントローラ
103 メモリ
1031 オペレーティングシステム
1032 通信制御モジュール
10321 トランシーバ制御モジュール
104 ネットワークインタフェース
11 統合データリポジトリ(UDR)
111 トランシーバ回路
112 コントローラ
113 メモリ
1131 オペレーティングシステム
1132 通信制御モジュール
11321 トランシーバ制御モジュール
114 ネットワークインタフェース
12 ゲートウェイ(GW)
13 認証およびセキュリティ機能(AUSF)
20 外部IPネットワーク
300 ポリシ制御機能(PCF)ノード
301 送信手段
400 アクセスモビリティ管理機能(AMF)ノード
401 受信手段
402 送信手段
500 User Equipment(UE)
501 受信手段

Claims (4)

  1. 統合データリポジトリノードから通知されたUser Equipment(UE)のSingle Network Selection Assistance Information (S-NSSAI)に関連する加入者データの変更に基づいてネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を更新することを決定する手段と、
    新された前記NSSPを、モビリティ管理のコアネットワークノードを介して前記UEへ送信する手段と、を備える、
    ポリシ制御のコアネットワークノード。
  2. ポリシ制御のコアネットワークノードが、統合データリポジトリノードから通知されたUser Equipment (UE)のSingle Network Slice Selection Assistance Information (S-NSSAI)に関連する加入者データの変更に基づいてネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を更新することを決定した場合に、更新された前記NSSPを、前記ポリシ制御のコアネットワークノードから受信する手段と、
    前記更新された前記NSSPを前記UEに送信する手段とを備える、モビリティ管理のコアネットワークノード。
  3. 統合データリポジトリノードから通知されたUser Equipment(UE)のSingle Network Selection Assistance Information (S-NSSAI)に関連する加入者データの変更に基づいてネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を更新することを決定し、
    新された前記NSSPを、モビリティ管理のコアネットワークノードを介して前記UEへ送信することを含む、
    ポリシ制御のコアネットワークノードにおける制御方法。
  4. ポリシ制御のコアネットワークノードが、統合データリポジトリノードから通知されたUser Equipment (UE)のSingle Network Slice Selection Assistance Information (S-NSSAI)に関連する加入者データの変更に基づいてネットワークスライス選択ポリシ(NSSP)を更新することを決定した場合に、更新された前記NSSPを、前記ポリシ制御のコアネットワークノードから受信し、
    前記更新された前記NSSPを前記UEに送信することを含む、
    モビリティ管理のコアネットワークノードにおける制御方法。
JP2020513927A 2017-10-11 2018-10-09 ネットワークスライス選択ポリシを用いたueの構成および更新 Active JP7075066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17196037.0 2017-10-11
EP17196037 2017-10-11
PCT/JP2018/037616 WO2019073977A1 (en) 2017-10-11 2018-10-09 CONFIGURING AND UPDATING UE WITH A NETWORK WAFER SELECTION POLICY

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533876A JP2020533876A (ja) 2020-11-19
JP7075066B2 true JP7075066B2 (ja) 2022-05-25

Family

ID=64083124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513927A Active JP7075066B2 (ja) 2017-10-11 2018-10-09 ネットワークスライス選択ポリシを用いたueの構成および更新

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10979886B2 (ja)
EP (1) EP3695653A1 (ja)
JP (1) JP7075066B2 (ja)
CN (1) CN111226465B (ja)
WO (1) WO2019073977A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019169679A1 (zh) * 2018-03-05 2019-09-12 Oppo广东移动通信有限公司 终端信息的传递方法及相关产品
US11401295B2 (en) * 2018-10-12 2022-08-02 Shanghai Jemincare Pharmaceuticals Co., Ltd. Cyclic dinucleotide compound and uses thereof
US20220240173A1 (en) * 2019-05-15 2022-07-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for managing network slice for terminal device
US11412092B2 (en) * 2019-06-24 2022-08-09 Qualcomm Incorporated User equipment policy management in evolved packet systems and fifth generation systems interworking
CN112153719B (zh) * 2019-06-28 2022-08-02 中国电信股份有限公司 通信方法、装置、系统及计算机可读存储介质
JP7294523B2 (ja) * 2019-09-30 2023-06-20 日本電気株式会社 インタラクティブサービスのためのpc5上での装置間通信における課金
WO2021087969A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-14 Zte Corporation Methods and devices for protecting privacy of slice identity information
JP2023018163A (ja) * 2019-12-27 2023-02-08 シャープ株式会社 UE(User Equipment)
WO2021194323A1 (ko) * 2020-03-27 2021-09-30 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말 정책 적용에 따른 세션 관리 방법
EP4183223A1 (en) * 2020-07-15 2023-05-24 Telefonaktiebolaget LM ERICSSON (PUBL) Vertical slice specific information
CN114071573B (zh) * 2020-08-03 2024-02-20 中国电信股份有限公司 会话控制方法、装置、系统和计算机可读存储介质
US11889584B2 (en) * 2020-08-12 2024-01-30 Apple Inc. Updating user equipment parameters
WO2022040955A1 (en) * 2020-08-26 2022-03-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for updating network slice selection assistance information lists
WO2022056733A1 (en) * 2020-09-16 2022-03-24 Apple Inc. Security protection on user consent for edge computing
CN114339801B (zh) * 2020-09-28 2024-08-23 中国电信股份有限公司 动态触发接入和移动性策略更改的方法和系统
WO2022098114A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing communication to use network slice in wireless communication system
CN112671571B (zh) * 2020-12-16 2024-04-16 腾讯科技(深圳)有限公司 网络切片的选择方法、装置、设备及存储介质
WO2022205007A1 (zh) * 2021-03-30 2022-10-06 北京小米移动软件有限公司 一种用于用户设备组的策略协调方法及装置
CN114143292B (zh) * 2021-12-02 2023-12-22 中国联合网络通信集团有限公司 策略更新方法、装置及可读存储介质
CN114071790B (zh) * 2021-12-16 2023-05-12 中国联合网络通信集团有限公司 通信方法、装置、设备及存储介质
WO2023182911A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Core network node, user equipment and methods in a wireless communication network
WO2024166404A1 (ja) * 2023-02-06 2024-08-15 楽天モバイル株式会社 平常時のローミング接続の制限の緩和

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017143047A1 (en) 2016-02-16 2017-08-24 Idac Holdings, Inc. Network slicing operation
WO2018232570A1 (zh) 2017-06-19 2018-12-27 华为技术有限公司 一种注册及会话建立的方法、终端和amf实体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102014141B (zh) * 2010-12-30 2013-02-06 电子科技大学 一种网络终端设备安全的实现方法
CN103220230B (zh) * 2013-05-14 2015-10-28 中国人民解放军国防科学技术大学 支持报文交叉存储的动态共享缓冲方法
CN107040481A (zh) * 2016-02-04 2017-08-11 中兴通讯股份有限公司 一种网络切片选择方法、策略生成方法及网络节点
CN107087255B (zh) * 2016-02-15 2020-01-14 中兴通讯股份有限公司 一种终端位置管理、终端移动性管理的方法及网络节点
US9961713B2 (en) * 2016-02-23 2018-05-01 Motorola Mobility Llc Procedures to support network slicing in a wireless communication system
CN113810905A (zh) * 2016-04-01 2021-12-17 Idac控股公司 服务切片的选择和分离方法
US10028128B2 (en) * 2016-04-29 2018-07-17 Motorola Mobility Llc Procedures to support network slicing in a wireless communication system
WO2018008980A1 (ko) * 2016-07-05 2018-01-11 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 사용자가 선호하는 자원 운용 선택 방법 및 이를 위한 장치
KR20190082897A (ko) * 2016-11-18 2019-07-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 네트워크 노드 선택 방법 및 이를 위한 장치
CN109155909B (zh) * 2017-01-16 2021-08-10 Lg 电子株式会社 无线通信系统中用于更新ue配置的方法及其装置
BR112019023429A2 (pt) * 2017-05-09 2020-06-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Método de atualização de política de seleção de fatia de rede e aparelho
US10264506B2 (en) * 2017-05-13 2019-04-16 Qualcomm Incorporated Enable a network-trigger change of network slices
CN110999431B (zh) * 2017-06-17 2022-04-05 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中注册终端的方法及其设备
US10986567B2 (en) * 2017-06-20 2021-04-20 Motorola Mobility Llc Creating a network slice selection policy rule

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017143047A1 (en) 2016-02-16 2017-08-24 Idac Holdings, Inc. Network slicing operation
WO2018232570A1 (zh) 2017-06-19 2018-12-27 华为技术有限公司 一种注册及会话建立的方法、终端和amf实体

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Procedures for the 5G System; Stage 2(Release 15),3GPP TS 23.502 V1.2.0 (2017-09),2017年09月22日
3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; System Architecture for the 5G System; Stage 2(Release 15),3GPP TS 23.501 V1.3.0 (2017-09),2017年09月09日
Intel,Pseudo-CR on updates to network slicing in 5GS[online],3GPP TSG CT WG1 #105 C1-173723,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ct/WG1_mm-cc-sm_ex-CN1/TSGC1_105_Krakow/docs/C1-173723.zip>,2017年08月25日
LG Electronics, SK Telecom, KDDI, Qualcomm,TS 23.501: Network triggered NSSAI Change[online],3GPP TSG SA WG2 #122BIS S2-176702,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_122BIS_Sophia_Antipolis/Docs/S2-176702.zip>,2017年08月25日
LG Electronics, SK Telecom, LG Uplus, HTC,TS 23.502: Updates to 'Generic UE Configuration update procedure'[online],3GPP TSG SA WG2 #122 S2-174420,Internet:<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_122_Cabo/Docs/S2-174420.zip>,2017年06月20日
Motorola Mobility, Lenovo,Application Function influence on slice selection[online],3GPP TSG SA WG2 #122BIS S2-175862,Internet:<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_122BIS_Sophia_Antipolis/Docs/S2-175862.zip>,2017年08月15日

Also Published As

Publication number Publication date
CN111226465B (zh) 2023-03-24
US20200196130A1 (en) 2020-06-18
CN111226465A (zh) 2020-06-02
WO2019073977A1 (en) 2019-04-18
JP2020533876A (ja) 2020-11-19
EP3695653A1 (en) 2020-08-19
US10979886B2 (en) 2021-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7075066B2 (ja) ネットワークスライス選択ポリシを用いたueの構成および更新
US11653296B2 (en) Isolated network slice selection
US11937337B2 (en) Methods and apparatuses for alternative data over non-access stratum, donas, data delivery in a roaming scenario
EP3669591B1 (en) Network entity, user equipment and method for the control and use of network slices
US20220369207A1 (en) Network node, method for a network node, user equipment and method for user equipment for network slice usage control
CN112313980B (zh) 动态rfsp
WO2019197426A1 (en) System and method of application function influence on traffic routing in enhanced topology of smf and upf in 5g networks
US11503533B2 (en) Method of registration with access and mobility management function re-allocation
CN114175770B (zh) 利用接入和移动性管理功能重新分配进行注册的方法
US20230276392A1 (en) Service access to disjoint network slices
CN116916402A (zh) 用于在重定位时协调到边缘应用服务器的无缝服务连续性的机制
US20240196263A1 (en) Handling of heterogeneous support for user equipment slice maximum bit rate (s-mbr)
JP2023052377A (ja) 全plmnについてのueのためのデフォルト構成の存在下でのサービス提供plmnにおけるue構成の管理
US20240323828A1 (en) Method of af apparatus, method of nef apparatus, method of udm apparatus, method of amf apparatus, method of ue, method of pcf apparatus, method of ran node, af apparatus, nef apparatus, udm apparatus, amf apparatus, ue, pcf apparatus and ran node
WO2024070935A1 (en) Method of first communication apparatus and first communication apparatus
WO2024070837A1 (en) Method of user equipment (ue), method of communication apparatus, ue and communication apparatus
WO2021098073A1 (en) Registration with accessibility and mobility management function re-allocation
CN116567768A (zh) 一种确定用户设备路由选择策略的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220426

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7075066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151