JP7072103B2 - ブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法、装置、機器及び媒体 - Google Patents
ブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法、装置、機器及び媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7072103B2 JP7072103B2 JP2021100850A JP2021100850A JP7072103B2 JP 7072103 B2 JP7072103 B2 JP 7072103B2 JP 2021100850 A JP2021100850 A JP 2021100850A JP 2021100850 A JP2021100850 A JP 2021100850A JP 7072103 B2 JP7072103 B2 JP 7072103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smart contract
- resident
- data
- block
- contract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3236—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
- H04L9/3239—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions involving non-keyed hash functions, e.g. modification detection codes [MDCs], MD5, SHA or RIPEMD
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/485—Task life-cycle, e.g. stopping, restarting, resuming execution
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5011—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals
- G06F9/5016—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals the resource being the memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5011—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals
- G06F9/5022—Mechanisms to release resources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/54—Interprogram communication
- G06F9/547—Remote procedure calls [RPC]; Web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/50—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45562—Creating, deleting, cloning virtual machine instances
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
本出願の別の態様によれば、コンピュータプログラムを提供し、前記コンピュータプログラムが、コンピュータに上記実施例に本出願の任意の実施例により提供されるブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法を実行させる。
本出願の実施例によれば、本出願は、コンピュータプログラムを提供し、コンピュータプログラムは、コンピュータに本出願によって提供されるブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法を実行させる。
Claims (23)
- ブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法であって、ブロックチェーンノードに適用され、
常駐のスマートコントラクトの起動条件が生成される場合、前記常駐のスマートコントラクトに対して常駐プロセスを作成し、前記常駐プロセスを介して仮想マシンを作成するステップと、
前記仮想マシンを介して前記常駐のスマートコントラクトのコードをメモリにロードするステップと、
前記仮想マシンのクロスコントラクト呼び出しインターフェースを介して、ブロック生成期間内に通常のスマートコントラクトによって生成されたデータアクセス要求を受信するステップと、
前記仮想マシンによって前記常駐のスマートコントラクトを実行して、前記データアクセス要求を処理し、データアクセス結果を前記通常のスマートコントラクトに戻すステップと、
を含み、
メモリにおける前記通常のスマートコントラクトのプロセスの生存期間が、1つのブロック生成期間であり、メモリにおける前記常駐のスマートコントラクトの常駐プロセスの生存期間が、1つのブロック生成期間よりも大きい、ブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法。 - 常駐のスマートコントラクトの起動条件を生成するステップが、
ブロックチェーンシステムがローカルマシンブロックチェーンノードで起動される場合、前記常駐のスマートコントラクトの起動条件を生成するステップと、
前記常駐のスマートコントラクトが初めて呼び出される場合、前記常駐のスマートコントラクトの起動条件を生成するステップとの少なくとも1つを含む請求項1に記載の方法。 - 常駐のスマートコントラクトの終了条件が生成される場合、前記常駐のスマートコントラクトのメモリに格納されているデータをソリッド化して磁気ディスクに書き込み、前記常駐のスマートコントラクトに割当てられた仮想マシンのプロセスとメモリ空間を終了するステップを含む請求項1に記載の方法。
- 常駐のスマートコントラクトの終了条件を生成するステップが、
ブロックチェーンシステムがローカルマシンブロックチェーンノードで終了する場合、前記常駐のスマートコントラクトの終了条件を生成するステップと、
ローカルマシンブロックチェーンノードの実行リソースがダウングレード需要を生成する場合、前記常駐のスマートコントラクトの終了条件を生成するステップであって、前記実行リソースが、メモリリソース又は計算リソースを含むステップとの少なくとも1つを含む請求項3に記載の方法。 - 常駐のスマートコントラクトの保留条件が生成される場合、前記常駐プロセスに対してプロセスハンドルを保持し、前記常駐のスマートコントラクトのメモリに格納されているデータを磁気ディスク内の一時記憶領域に書き込み、前記常駐のスマートコントラクトに割当てられた仮想マシンのプロセスとメモリ空間を終了するステップを含む請求項1に記載の方法。
- 前記クロスコントラクト呼び出しインターフェースが、プロセス間通信プロトコルに基づいて実現される請求項1に記載の方法。
- 現在のブロックの処理を起動する場合、前記現在のブロックのブロック依存データを前記常駐プロセスに伝送して、前記常駐プロセスメモリ空間中のデータを現在のブロック中のデータと一致するように更新するステップを含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記仮想マシンのクロスコントラクト呼び出しインターフェースを介して、ブロック生成期間内に通常のスマートコントラクトによって生成されたデータアクセス要求を受信するステップと同時に、
常駐のスマートコントラクトのメモリ空間中のデータが現在のブロックデータと一致するように維持するために、前記クロスコントラクト呼び出しインターフェースを介して、通常のスマートコントラクトで伝送されたブロック依存データを取得して、前記常駐プロセスのメモリ空間中に更新するステップを含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記データアクセス要求のアクセス対象が、ブロックチェーンアカウント情報、トランザクション要求カウント値、ブロックカウント値及びクロスブロックデータを含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- ブロックロールバックイベントが生成される場合、ブロックチェーンシステムのマスタプログラムを介して常駐プロセスに通知し、少なくとも1つのロールバックブロックのトランザクション要求に基づいてロールバック操作を行って、前記常駐のスマートコントラクトのメモリ空間中のデータを更新するステップ、又は、
ブロックロールバックイベントが生成される場合、ブロックチェーンシステムのマスタプログラムを介して前記常駐プロセスが終了して再起動するように通知して、ロールバックされたブロックデータを磁気ディスクから再ロードするステップ、
を含む請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。 - ブロックチェーンのスマートコントラクト実現装置であって、ブロックチェーンノードに配置され、
常駐のスマートコントラクトの起動条件が生成される場合、前記常駐のスマートコントラクトに対して常駐プロセスを作成し、前記常駐プロセスを介して仮想マシンを作成するためのプロセス作成モジュールと、
前記仮想マシンを介して前記常駐のスマートコントラクトのコードをメモリにロードするためのコントラクトロードモジュールと、
前記仮想マシンのクロスコントラクト呼び出しインターフェースを介して、ブロック生成期間内に通常のスマートコントラクトによって生成されたデータアクセス要求を受信するためのコントラクト呼び出しモジュールと、
前記仮想マシンによって前記常駐のスマートコントラクトを実行して、前記データアクセス要求を処理し、データアクセス結果を前記通常のスマートコントラクトに戻すための結果戻しモジュールと、
を備え、
メモリにおける前記通常のスマートコントラクトのプロセスの生存期間が、1つのブロック生成期間であり、メモリにおける前記常駐のスマートコントラクトの常駐プロセスの生存期間が、1つのブロック生成期間よりも大きい、ブロックチェーンのスマートコントラクト実現装置。 - 常駐のスマートコントラクトの起動条件を生成することが、
ブロックチェーンシステムがローカルマシンブロックチェーンノードで起動される場合、前記常駐のスマートコントラクトの起動条件を生成することと、
常駐のスマートコントラクトが初めて呼び出される場合、前記常駐のスマートコントラクトの起動条件を生成することと、
の少なくとも1つを含む請求項11に記載の装置。 - プロセス終了モジュールを備え、該プロセス終了モジュールが、常駐のスマートコントラクトの終了条件が生成される場合、前記常駐のスマートコントラクトのメモリに格納されているデータをソリッド化して磁気ディスクに書き込み、前記常駐のスマートコントラクトに割当てられた仮想マシンのプロセスとメモリ空間を終了する請求項11に記載の装置。
- 常駐のスマートコントラクトの終了条件を生成することが、
ブロックチェーンシステムがローカルマシンブロックチェーンノードで終了する場合、前記常駐のスマートコントラクトの終了条件を生成することと、
ローカルマシンブロックチェーンノードの実行リソースがダウングレード需要を生成する場合、前記常駐のスマートコントラクトの終了条件を生成し、前記実行リソースが、メモリリソース又は計算リソースを含むことと、
の少なくとも1つを含む請求項13に記載の装置。 - プロセス保留モジュールを備え、該プロセス保留モジュールが、常駐のスマートコントラクトの保留条件が生成される場合、前記常駐プロセスに対してプロセスハンドルを保持し、前記常駐のスマートコントラクトのメモリに格納されているデータを磁気ディスク内の一時記憶領域に書き込み、前記常駐のスマートコントラクトに割当てられた仮想マシンのプロセスとメモリ空間を終了する請求項11に記載の装置。
- 前記クロスコントラクト呼び出しインターフェースが、プロセス間通信プロトコルに基づいて実現される請求項11に記載の装置。
- 第1のデータ更新モジュールを備え、該第1のデータ更新モジュールが、現在のブロックの処理を起動する場合、前記現在のブロックのブロック依存データを前記常駐プロセスに伝送して、前記常駐プロセスメモリ空間中のデータを現在のブロック中のデータと一致するように更新する請求項11から16のいずれか一項に記載の装置。
- 第2のデータ更新モジュールを備え、該第2のデータ更新モジュールが、前記仮想マシンのクロスコントラクト呼び出しインターフェースを介して、ブロック生成期間内に通常のスマートコントラクトによって生成されたデータアクセス要求を受信すると同時に、常駐のスマートコントラクトのメモリ空間中のデータが現在のブロックデータと一致するように維持するために、前記クロスコントラクト呼び出しインターフェースを介して、通常のスマートコントラクトで伝送されたブロック依存データを取得して、前記常駐プロセスのメモリ空間中に更新する請求項11から16のいずれか一項に記載の装置。
- 前記データアクセス要求のアクセス対象が、ブロックチェーンアカウント情報、トランザクション要求カウント値、ブロックカウント値及びクロスブロックデータを含む請求項11から16のいずれか一項に記載の装置。
- ブロックロールバックイベントが生成される場合、ブロックチェーンシステムのマスタプログラムを介して常駐プロセスに通知し、少なくとも1つのロールバックブロックのトランザクション要求に基づいてロールバック操作を行って、前記常駐のスマートコントラクトのメモリ空間中のデータを更新するための第1のロールバックモジュール、または、
ブロックロールバックイベントが生成される場合、ブロックチェーンシステムのマスタプログラムを介して前記常駐プロセスが終了して再起動するように通知して、ロールバックされたブロックデータを磁気ディスクから再ロードするための第2のデータ更新モジュール、
を備える請求項11から16のいずれか一項に記載の装置。 - 少なくとも1つのプロセッサと、
該少なくとも1つのプロセッサに通信可能に接続されるメモリと、
を備え、
前記メモリには、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令が記憶され、前記命令が、前記少なくとも1つのプロセッサが請求項1から10のいずれか一項に記載のブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法を実行できるように、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行される電子機器。 - コンピュータ命令が記憶されている非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
前記コンピュータ命令が、コンピュータに請求項1から10のいずれか一項に記載のブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法を実行させる非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - コンピュータに請求項1から10のいずれか一項に記載のブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法を実行させるコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010677698.6A CN111562969B (zh) | 2020-07-15 | 2020-07-15 | 一种区块链的智能合约实现方法、装置、设备和介质 |
CN202010677698.6 | 2020-07-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021153331A JP2021153331A (ja) | 2021-09-30 |
JP7072103B2 true JP7072103B2 (ja) | 2022-05-19 |
Family
ID=72072824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021100850A Active JP7072103B2 (ja) | 2020-07-15 | 2021-06-17 | ブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法、装置、機器及び媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210311770A1 (ja) |
EP (1) | EP3860043B1 (ja) |
JP (1) | JP7072103B2 (ja) |
KR (1) | KR102485228B1 (ja) |
CN (1) | CN111562969B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112906073A (zh) * | 2021-03-18 | 2021-06-04 | 上海能链众合科技有限公司 | 一种区块链机密计算通用模型的实现方法 |
CN113312429B (zh) * | 2021-06-22 | 2023-01-17 | 工银科技有限公司 | 区块链中的智能合约管理系统、方法、介质和产品 |
CN113626154A (zh) * | 2021-08-27 | 2021-11-09 | 鼎链数字科技(深圳)有限公司 | 区块链智能合约运行方法及系统 |
CN115883650A (zh) * | 2022-11-28 | 2023-03-31 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 异构虚拟机的调用方法、系统及存储介质 |
CN116805947B (zh) * | 2023-08-21 | 2023-11-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 区块链数据处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019524018A (ja) | 2016-06-06 | 2019-08-29 | マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー | ブロックチェーンシステムのための暗号化アプリケーション |
WO2019186282A1 (en) | 2018-03-29 | 2019-10-03 | Dlt Labs, Inc. | Updateable smart contracts |
JP2019200580A (ja) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 株式会社日立製作所 | 分散台帳システム、分散台帳サブシステム、および、分散台帳ノード |
JP2020509443A (ja) | 2018-12-29 | 2020-03-26 | アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited | ブロックチェーン上のネイティブ契約を実施するためのシステムおよび方法 |
US20200120019A1 (en) | 2018-10-15 | 2020-04-16 | Moac Blockchain Tech Inc | Apparatus and Method for Communication Between Chains in a Decentralized System |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10402796B2 (en) * | 2016-08-29 | 2019-09-03 | Bank Of America Corporation | Application life-cycle transition record recreation system |
DE102017124735A1 (de) | 2017-10-23 | 2019-04-25 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zur Reichweitenbestimmung eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug |
CN108734464A (zh) * | 2018-05-22 | 2018-11-02 | 上海璧碚符木数据科技有限公司 | 一种利用浏览器执行区块链计算任务的方法、装置和浏览器 |
US11323530B2 (en) | 2018-06-06 | 2022-05-03 | International Business Machines Corporation | Proxy agents and proxy ledgers on a blockchain |
CN109032706B (zh) * | 2018-07-16 | 2022-10-11 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 智能合约执行方法、装置、设备和存储介质 |
CN111882745B (zh) * | 2018-10-26 | 2022-12-20 | 创新先进技术有限公司 | 对象选取方法及装置、电子设备 |
US10425230B1 (en) * | 2019-03-01 | 2019-09-24 | Capital One Services, Llc | Identity and electronic signature verification in blockchain |
CN110309024B (zh) * | 2019-04-23 | 2023-07-18 | 网宿科技股份有限公司 | 数据处理系统及其执行数据处理任务的方法 |
CN110096338B (zh) | 2019-05-10 | 2021-12-14 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 智能合约执行方法、装置、设备及介质 |
-
2020
- 2020-07-15 CN CN202010677698.6A patent/CN111562969B/zh active Active
-
2021
- 2021-04-07 KR KR1020210045059A patent/KR102485228B1/ko active IP Right Grant
- 2021-06-16 EP EP21179669.3A patent/EP3860043B1/en active Active
- 2021-06-16 US US17/348,979 patent/US20210311770A1/en active Pending
- 2021-06-17 JP JP2021100850A patent/JP7072103B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019524018A (ja) | 2016-06-06 | 2019-08-29 | マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー | ブロックチェーンシステムのための暗号化アプリケーション |
WO2019186282A1 (en) | 2018-03-29 | 2019-10-03 | Dlt Labs, Inc. | Updateable smart contracts |
JP2019200580A (ja) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 株式会社日立製作所 | 分散台帳システム、分散台帳サブシステム、および、分散台帳ノード |
US20200120019A1 (en) | 2018-10-15 | 2020-04-16 | Moac Blockchain Tech Inc | Apparatus and Method for Communication Between Chains in a Decentralized System |
JP2020509443A (ja) | 2018-12-29 | 2020-03-26 | アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited | ブロックチェーン上のネイティブ契約を実施するためのシステムおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210311770A1 (en) | 2021-10-07 |
CN111562969A (zh) | 2020-08-21 |
KR20210046606A (ko) | 2021-04-28 |
JP2021153331A (ja) | 2021-09-30 |
CN111562969B (zh) | 2020-10-20 |
EP3860043A2 (en) | 2021-08-04 |
KR102485228B1 (ko) | 2023-01-06 |
EP3860043B1 (en) | 2024-11-13 |
EP3860043A3 (en) | 2021-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7072103B2 (ja) | ブロックチェーンのスマートコントラクト実現方法、装置、機器及び媒体 | |
US11829742B2 (en) | Container-based server environments | |
CN110780890B (zh) | 系统升级方法、装置、电子设备和介质 | |
US9658887B2 (en) | Computing session workload scheduling and management of parent-child tasks where parent tasks yield resources to children tasks | |
TWI705336B (zh) | 用於支援線上升級的設備和方法 | |
JP7170768B2 (ja) | 開発マシン操作タスクの処理方法、電子機器、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム | |
US20120144391A1 (en) | Provisioning a virtual machine | |
Miao et al. | Spotserve: Serving generative large language models on preemptible instances | |
US7962736B1 (en) | Interactive pre-OS firmware update with repeated disabling of interrupts | |
JP2016536661A (ja) | 仮想コンピュータシステム及び方法 | |
US20230205575A1 (en) | Customized root processes for individual applications | |
CN112286656B (zh) | 小程序模拟方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 | |
US10802813B2 (en) | Systems and methods for updating virtual machines | |
CN112306623A (zh) | 深度学习任务的处理方法、装置及计算机可读存储介质 | |
US20230039910A1 (en) | Initial data distribution for different application processes | |
WO2021082720A1 (zh) | 一种数据处理方法及装置 | |
US10929238B2 (en) | Management of changed-block bitmaps | |
WO2020040958A1 (en) | Providing consistent database recovery after database failure for distributed databases with non-durable storage leveraging background synchronization point | |
CN111782335A (zh) | 通过进程内操作系统的扩展应用机制 | |
CN112379945B (zh) | 用于运行应用的方法、装置、设备以及存储介质 | |
US9836315B1 (en) | De-referenced package execution | |
US11334445B2 (en) | Using non-volatile memory to improve the availability of an in-memory database | |
CN113965530B (zh) | 一种服务启动方法、装置和存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7072103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |