JP7063913B2 - 情報伝送方法およびネットワークデバイス - Google Patents

情報伝送方法およびネットワークデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7063913B2
JP7063913B2 JP2019552466A JP2019552466A JP7063913B2 JP 7063913 B2 JP7063913 B2 JP 7063913B2 JP 2019552466 A JP2019552466 A JP 2019552466A JP 2019552466 A JP2019552466 A JP 2019552466A JP 7063913 B2 JP7063913 B2 JP 7063913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging
network node
terminal device
configuration information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019552466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511892A (ja
Inventor
曼 王
▲海▼燕 ▲羅▼
明▲増▼ 戴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Priority claimed from PCT/CN2018/080385 external-priority patent/WO2018171781A1/zh
Publication of JP2020511892A publication Critical patent/JP2020511892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7063913B2 publication Critical patent/JP7063913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/085Access point devices with remote components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本出願は、2017年3月24日に中国特許庁に提出された「情報伝送方法およびネットワークデバイス」というタイトルの中国特許出願番号201710183327.0号に対する優先権を主張し、さらに2017年9月29日に中国特許庁に提出された「情報伝送方法およびネットワークデバイス」というタイトルの中国特許出願番号201710909222.9号に対する優先権を主張するもので、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、通信分野に関し、より具体的には、情報伝送方法およびネットワークデバイスに関する。
クラウド無線アクセスネットワーク(Cloud Radio Access Network、CRAN)アーキテクチャでは、CRANのCRAN制御ノード(Central Unit or Control Unit、CU)とデータユニット(Data Unit or Distributed Unit、DU)の間の分割が導入されている。具体的には、統合展開された元のベースバンドユニット(Base Band Unit、BBU)は2つの部分に分割される。元の基地局アーキテクチャと比較して、CU-DU分割のため、CUとDUの間にCU-DUインタフェースが導入されている。基地局内で元々交換された情報は、CU-DUインタフェースを介して転送される必要がある。
ページングメッセージ(Paging)やシステム情報の転送など、いくつかの重要な無線通信プロセスは、元々基地局全体で一緒に処理される。ただし、基地局のアーキテクチャは現在変更されているため、特定の処理プロセスおよび処理モジュールを再設計する必要があり、分割後に取得した2つのモジュールの間の調整がさらに必要とされる。
CU-DU分割アーキテクチャでは、コアネットワークを介して配信された後、PagingメッセージはCU-DUインタフェースを通してCUを介しDUに到達する必要がさらにあり、次にUEに送信される。Paging解決策の再設計および設計解決策の最適化は、次のすべてにおいて、すなわち、Paging関連のメッセージの決定、Paging範囲およびページング機会がCUまたはDUのどちらで計算されるか、従来技術のネットワークデバイスのノードによって実装される決定プロセス、CU-DUアーキテクチャのCU-DUインタフェースを通した情報交換、CU-DUインタフェースのレイテンシ、ならびに手順全体の実装方法のすべてにおいて必要とされる。
ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されているとき、ページングメッセージおよびシステム情報を送信する問題は、従来技術では解決できない。
本出願は、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、ページングメッセージの送信方法およびシステム情報の送信方法を最適化するための、情報伝送方法およびネットワークデバイスを提供する。
第1の態様によれば、情報伝送方法が提供される。本方法は、第1のネットワークノードによって、第2のネットワークノードにより送信された第1のページングメッセージを受信するステップであって、第1のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、第1のページングメッセージがコアネットワークノードによって送信され、端末デバイスのページングに使用される第2のページングメッセージに基づいて第2のネットワークノードによって送信され、第2のページングメッセージが第1の構成情報を含む、ステップと、第1のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定するステップであって、第2の構成情報が、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報である、ステップと、第1のネットワークノードによって、第1のページングメッセージおよび第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信するステップであって、第3のページングメッセージが端末デバイスのページングに使用される、ステップとを含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第1の可能な実装形態において、第1のページング構成パラメータはページング範囲およびページング機会を含む。
本出願のこの実施形態における情報伝送方法によれば、ページング構成パラメータの計算は第1のネットワークノードに展開され、その結果、現在のシステムフレーム番号が取得され得、ページング範囲およびページング機会はリアルタイム計算され得る。加えて、第2のネットワークノードから第1のネットワークノードまでのレイテンシは、端末デバイスによるページングフレームおよびページング機会の受信の精度に影響するのを防ぐことができる。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第2の可能な実装形態では、第1のページング構成パラメータがページング機会であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング範囲であるか、第1のページング構成パラメータがページング範囲であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング機会である。
第1の態様の第2の可能な実装形態を参照すると、第1の態様の第3の可能な実装形態では、第1のネットワークノードが第2のネットワークノードによって送信された第2のページング構成パラメータを受信する前に、本方法は、第1のネットワークノードによって、第2の構成情報を第2のネットワークノードに送信し、その結果、第2のネットワークノードが第2のページング構成パラメータを決定するステップをさらに含む。
第1の態様の第3の可能な実装形態を参照すると、第1の態様の第4の可能な実装形態では、第1のネットワークノードによって、第2の構成情報を第2のネットワークノードに送信する前に、本方法は、第1のネットワークノードによって、第2のネットワークノードにより送信された要求情報を受信するステップであって、要求情報が、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために、第2のネットワークノードによって使用される、ステップをさらに含む。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実装形態を参照すると、第1の態様の第5の可能な実装形態では、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第1のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定するステップは、第1のネットワークノードによって、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲およびページング機会を決定するステップを含む。
いくつかの可能な実装形態では、端末デバイスのページングサイクルは端末デバイスの不連続受信サイクルであり、および/またはセルのページングサイクルはセルの不連続受信サイクルである。
いくつかの可能な実装形態では、ページング密度は各無線フレームのページング機会の数量である。
第1の態様の第2から第4の可能な実装形態のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第6の可能な実装形態では、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第1のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定するステップは、第1のネットワークノードによって、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲またはページング機会を決定するステップを含む。
いくつかの可能な実装形態では、端末デバイスのページングサイクルは端末デバイスの不連続受信サイクルであり、および/またはセルのページングサイクルはセルの不連続受信サイクルである。
第1の態様の第1から第6の可能な実装形態のいずれか1つを参照すると、第1の態様の第7の可能な実装形態では、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、ページングメッセージの送信方法が最適化され得る。
第2の態様によれば、ネットワークデバイスが提供され、ネットワークデバイスはメモリおよびプロセッサを含む。メモリは、命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリの命令を呼び出して、第1の態様または第1の態様の任意の可能な実装形態の方法で動作を実行するように構成される。
第3の態様によれば、情報伝送方法が提供される。本方法は、第2のネットワークノードによって、コアネットワークノードにより送信された第2のページングメッセージを受信するステップであって、第2のページングメッセージが端末デバイスをページングするために使用され、第2のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含む、ステップと、第2のネットワークノードによって、第1のネットワークノードにより送信された第2の構成情報を受信するステップであって、第2の構成情報が第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報である、ステップと、第2のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第3のページング構成パラメータを決定するステップと、第2のネットワークノードによって、第1のページングメッセージを第2のページングメッセージおよび第3のページング構成パラメータに基づいて第1のネットワークノードに送信し、その結果、第1のネットワークノードが端末をページングするステップとを含む。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、ページングメッセージの送信方法が最適化され得る。
第3の態様を参照すると、第3の態様の第1の可能な実装形態では、第2のネットワークノードによって、第1のネットワークノードにより送信された第2の構成情報を受信する前に、本方法は、第2のネットワークノードによって、要求情報を第1のネットワークノードに送信するステップであって、要求情報が、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために使用される、ステップをさらに含む。
第3の態様または第3の態様の第1の可能な実装形態を参照すると、第3の態様の第2の可能な実装形態では、第3のページング構成パラメータはページング範囲および/またはページング機会である。
第3の態様の第2の可能な実装形態を参照すると、第3の態様の第3の可能な実装形態では、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第3のページング構成パラメータを決定するステップは、第2のネットワークノードによって、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲および/またはページング機会を決定するステップを含む。
いくつかの可能な実装形態では、端末デバイスのページングサイクルは端末デバイスの不連続受信サイクルであり、および/またはセルのページングサイクルはセルの不連続受信サイクルである。
第3の態様の第2または第3の可能な実装形態を参照すると、第3の態様の第4の可能な実装形態では、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
第4の態様によれば、ネットワークデバイスが提供され、ネットワークデバイスはメモリおよびプロセッサを含む。メモリは、命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリの命令を呼び出して、第3の態様または第3の態様の任意の可能な実装形態の方法で動作を実行するように構成される。
第5の態様によれば、情報伝送方法が提供される。本方法は、第1のネットワークノードによって、第1のシステム情報を生成するステップと、第1のネットワークノードによって、第1のシステム情報を端末デバイスに送信するステップであって、第1のネットワークノードが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットである、ステップを含む。
いくつかの可能な実装形態では、第1のシステム情報はオンデマンドシステム情報または最小システム情報である。
第5の態様を参照すると、第5の態様の第1の可能な実装形態では、本方法は、第1のネットワークノードによって、第1のシステム情報を第2のネットワークノードに送信するステップであって、第2のネットワークノードが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードである、ステップさらに含む。
本出願のこの実施形態における情報伝送方法によれば、システム情報の生成は第1のネットワークノードに展開され、その結果、現在のシステムフレーム番号およびシステム情報を生成するために必要とされる情報要素は適時に取得され得、システム情報およびシステム情報に影響するアルゴリズム手順は同時に有効になるように制御され得、いくつかのモジュールは第1に有効になるのを防止され得る。さらに、次の問題が回避され得る、すなわち、eDRXシナリオでは、現在のシステムフレーム番号および第2のネットワークノードから第1のネットワークノードまでのレイテンシが取得され得ず、システム情報の計算およびフレーム番号の生成に影響する。
第5の態様または第5の態様の第1の可能な実装を参照すると、第5の態様の第2の可能な実装形態では、第1のシステム情報が変更され、本方法は、第1のネットワークノードによって、変更されたシステム情報を生成するステップと、第1のネットワークノードによって、変更されたシステム情報を端末デバイスに送信するステップとをさらに含む。
いくつかの可能な実装形態では、第1のシステム情報が変更され、第1のネットワークノードはセルの識別情報および変更されたシステム情報を生成する。
第5の態様の第2の可能な実装形態を参照すると、第5の態様の第3の可能な実装形態では、本方法は、第1のネットワークノードによって、変更されたシステム情報を第2のネットワークノードに送信するステップをさらに含む。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、システム情報の送信方法が最適化され得る。
第6の態様によれば、ネットワークデバイスが提供され、ネットワークデバイスはメモリおよびプロセッサを含む。メモリは、命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリの命令を呼び出して、第5の態様または第5の態様の任意の可能な実装形態の方法で動作を実行するように構成される。
第7の態様によれば、情報伝送方法が提供される。本方法は、第2のネットワークノードによって、第1のシステム情報を生成するステップと、第2のネットワークノードによって、第1のシステム情報を第1のネットワークノードに送信するステップであって、第1のネットワークノードが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットで、第2のネットワークノードが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードである、ステップとを含む。
第7の態様を参照すると、第7の態様の第1の可能な実装形態では、第1のシステム情報が変更され、本方法は、第2のネットワークノードによって、第1のネットワークノードにより送信された変更されたシステム情報を受信するステップであって、変更されたシステム情報が、第1のネットワークノードによって生成される、ステップと、第2のネットワークノードによって、変更されたシステム情報に基づいて第2のシステム情報を生成するステップと、第2のネットワークノードによって、第2のシステム情報を第1のネットワークノードに送信するステップとをさらに含む。
第8の態様によれば、ネットワークデバイスが提供され、ネットワークデバイスはメモリおよびプロセッサを含む。メモリは、命令を格納するように構成され、プロセッサは、メモリの命令を呼び出して、第7の態様または第7の態様の任意の可能な実装形態の方法で動作を実行するように構成される。
第9の態様によれば、ネットワークデバイスが提供される。ネットワークデバイスは、第2のネットワークノードにより送信された第1のページングメッセージを受信し、第1のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、第1のページングメッセージがコアネットワークノードによって送信され、端末デバイスのページングに使用される第2のページングメッセージに基づいて第2のネットワークノードによって送信され、第2のページングメッセージが第1の構成情報を含むように構成される、トランシーバモジュールと、第1のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定し、第2の構成情報が、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であるように構成される、処理モジュールを含む。トランシーバモジュールは、処理モジュールの制御下で、第1のページングメッセージおよび第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信し、第3のページングメッセージは端末デバイスのページングに使用されようにさらに構成される。
第9の態様を参照すると、第9の態様の第1の可能な実装形態において、第1のページング構成パラメータはページング範囲およびページング機会を含む。
第9の態様を参照すると、第9の態様の第2の可能な実装形態では、第1のページング構成パラメータがページング機会であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング範囲であるか、第1のページング構成パラメータがページング範囲であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング機会である。
第9の態様の第2の可能な実装形態を参照すると、第9の態様の第3の可能な実装形態では、トランシーバモジュールは、第2の構成情報を第2のネットワークノードに送信し、その結果、第2のネットワークノードが第2のページング構成パラメータを決定するようにさらに構成される。
第9の態様の第3の可能な実装形態を参照すると、第9の態様の第4の可能な実装形態では、トランシーバモジュールは、第2のネットワークノードによって送信される要求情報を受信し、要求情報が、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために第2のネットワークノードによって使用されるようにさらに構成される。
第9の態様または第9の態様の第1の可能な実装形態を参照すると、第9の態様の第5の可能な実装形態では、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、処理モジュールは、端末デバイスの識別情報に基づくページング範囲およびページング機会、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、ならびにセルのページングサイクルを決定するように特に構成される。
いくつかの可能な実装形態では、端末デバイスのページングサイクルは端末デバイスの不連続受信サイクルであり、および/またはセルのページングサイクルはセルの不連続受信サイクルである。
第9の態様の第2から第4の可能な実装形態のいずれか1つを参照すると、第9の態様の第6の可能な実装形態では、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、処理モジュールは、端末デバイスの識別情報に基づくページング範囲またはページング機会、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルを決定するように特に構成される。
いくつかの可能な実装形態では、端末デバイスのページングサイクルは端末デバイスの不連続受信サイクルであり、および/またはセルのページングサイクルはセルの不連続受信サイクルである。
第9の態様の第1から第6の可能な実装形態のいずれか1つを参照すると、第9の態様の第7の可能な実装形態では、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
第10の態様によれば、ネットワークデバイスが提供される。ネットワークデバイスは、コアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージを受信し、第2のページングメッセージが端末デバイスをページングするために使用され、第2のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含むように構成されたトランシーバモジュールであって、トランシーバモジュールが、第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信し、第2の構成情報が、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であるようにさらに構成されたトランシーバモジュールと、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第3のページング構成パラメータを決定するように構成された処理モジュールを含む。トランシーバモジュールは、処理モジュールの制御下で、第2のページングメッセージおよび第3のページング構成パラメータに基づいて第1のネットワークノードに第1のページングメッセージを送信し、その結果、第1のネットワークノードが端末デバイスをページングするようにさらに構成される。
第10の態様を参照すると、第10の態様の第1の可能な実装形態では、トランシーバモジュールは、要求情報を第1のネットワークノードに送信し、要求情報が、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために使用されるようにさらに構成される。
第10の態様または第10の態様の第1の可能な実装形態を参照すると、第10の態様の第2の可能な実装形態では、第3のページング構成パラメータはページング範囲および/またはページング機会である。
第10の態様の第2の可能な実装形態を参照すると、第10の態様の第3の可能な実装形態では、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、処理モジュールは、端末デバイスの識別情報に基づくページング範囲および/またはページング機会、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、ならびにセルのページングサイクルを決定するように特に構成される。
いくつかの可能な実装形態では、端末デバイスのページングサイクルは端末デバイスの不連続受信サイクルであり、および/またはセルのページングサイクルはセルの不連続受信サイクルである。
第10の態様の第2または第3の可能な実装形態を参照すると、第10の態様の第4の可能な実装形態では、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
第11の態様によれば、ネットワークデバイスが提供される。ネットワークデバイスは、第1のシステム情報を生成するように構成された、処理モジュールと、第1のシステム情報を端末デバイスに送信し、処理モジュールおよびトランシーバモジュールが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットのモジュールであるように構成された、トランシーバモジュールを含む。
第11の態様を参照すると、第11の態様の第1の可能な実装形態では、トランシーバモジュールは、第1のシステム情報を第2のネットワークノードに送信し、第2のネットワークノードが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードであるようにさらに構成される。
第11の態様または第11の態様の第1の可能な実装を参照すると、第11の態様の第2の可能な実装形態では、第1のシステム情報が変更され、処理モジュールは、変更されたシステム情報を生成するようにさらに構成され、トランシーバモジュールは、変更されたシステム情報を端末デバイスに送信するようにさらに構成される。
第11の態様の第2の可能な実装形態を参照すると、第11の態様の第3の可能な実装形態では、トランシーバモジュールは、変更されたシステム情報を第2のネットワークノードに送信するようにさらに構成される。
第12の態様によれば、ネットワークデバイスが提供される。ネットワークデバイスは、第1のシステム情報を生成するように構成された、処理モジュールと、第1のシステム情報を第1のネットワークノードに送信し、第1のネットワークノードが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットで、処理モジュールおよびトランシーバモジュールが、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードのモジュールであるように構成された、トランシーバモジュールを含む。
第12の態様を参照すると、第12の態様の第1の可能な実装形態では、第1のシステム情報が変更され、トランシーバモジュールは、第1のネットワークノードにより送信された変更されたシステム情報を受信し、変更されたシステム情報が、第1のネットワークノードによって生成されるようにさらに構成され、処理モジュールは、変更されたシステム情報に基づいて第2のシステム情報を生成するようにさらに構成され、トランシーバモジュールは、第2のシステム情報を第1のネットワークノードに送信するようにさらに構成される。
第13の態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。コンピュータ可読記憶媒体は命令を格納し、命令がコンピュータで実行されるとき、コンピュータは前述の態様の方法を実行する。
第14の態様によれば、システムチップが提供される。システムチップは、入出力インタフェース、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのメモリ、およびバスを含む。少なくとも1つのメモリは、命令を格納するように構成され、少なくとも1つのプロセッサは、前述の態様の方法で動作を実行するために、少なくとも1つのメモリの命令を呼び出すように構成される。
本出願の一実施形態による技術的解決策の適用シナリオの概略図である。 本出願の一実施形態による技術的解決策の別の適用シナリオの概略図である。 本出願の一実施形態による情報伝送方法の概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による情報伝送方法の別の概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による情報伝送方法のさらに別の概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による情報伝送方法のさらに別の概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による情報伝送方法のさらに別の概略フローチャートである。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスの概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスの別の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスのさらに別の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスのさらに別の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスのさらに別の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスのさらに別の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスのさらに別の概略ブロック図である。 本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイスのさらに別の概略ブロック図である。
以下では、添付の図面を参照して、本出願の技術的解決策について説明する。
本出願の実施形態は、ネットワークデバイスのいくつかの機能が分離されている様々な形態のシステムに適用可能である。図1は、本出願の一実施形態による技術的解決策の適用シナリオの概略図である。図1に示されるように、ネットワークデバイスのいくつかの機能は、第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散される。
具体的には、図2は、本出願の一実施形態による技術的解決策の別の適用シナリオの概略図である。図2に示されるように、CRANアーキテクチャでは、CU-DU分割が導入されている。DUは、図1の第1のネットワークノードに対応してもよく、CUは、図1の第2のネットワークノードに対応してもよい。
第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは、完全なネットワークアーキテクチャにおける2つの物理的または論理的に分離されたモジュールであってもよく、または2つの完全に独立した論理ネットワーク要素であってもよいことを理解していただきたい。
CUはRRC機能またはいくつかのRRC機能を有し、既存の基地局のすべてのプロトコルレイヤ機能またはいくつかのプロトコルレイヤ機能を含む。例えば、CUはすべてのRRC機能またはいくつかのRRC機能のみを含むか、RRC/PDCPレイヤ機能を含むか、RRC/PDCP機能といくつかのRLC機能を含むか、RRC/PDCP/MAC機能およびいくつかまたはすべてのPHY機能さえも含む。これは、他のいずれかの可能性を排除するものではない。
DUは、既存の基地局のすべてまたはいくつかのプロトコルレイヤ機能、つまり、RRC/PDCP/RLC/MAC/PHYのいくつかのプロトコルレイヤ機能を有する。例えば、DUは、PDCP/RLC/MAC/PHYなどのプロトコルレイヤ機能を含むか、RLC/MAC/PHYなどのプロトコルレイヤ機能を含むか、いくつかのRLC/MAC/PHY機能を含むか、すべてのみまたはいくつかのPHY機能を含む。本明細書で言及されるプロトコルレイヤ機能のそれぞれは変更されてもよく、当該変更は本発明の保護範囲内にあたることに留意していただきたい。
本出願の実施形態における技術的解決策は、移動体通信のためのグローバルシステム(Global System of Mobile Communication、GSM(登録商標))システム、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))システム、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution、LTE)システム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex、FDD)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex、TDD)システム、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(Universal Mobile Telecommunication System、UMTS)、将来の第5世代(5th-Generation、5G)通信システム、およびCRAN通信システムなどの様々な通信システムに適用され得ることを理解していただきたい。
本出願の実施形態におけるネットワークデバイスは、端末デバイスと通信するように構成されたデバイスであり得ることをさらに理解していただきたい。例えば、ネットワークデバイスは、GSM(登録商標)システムまたはCDMAシステムの基地トランシーバ局(Base Transceiver Station、BTS)と基地局コントローラ(Base Station Controller、BSC)の組み合わせである場合があり、WCDMA(登録商標)システムのNodeB(NodeB、NB)と無線ネットワークコントローラ(Radio Network Controller、RNC)の組み合わせである場合があり、またはLTEシステムの進化型NodeB(Evolutional Node B、eNBまたはeNodeB)である場合がある。代替として、ネットワークデバイスは、リレーステーション、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおけるアクセスネットワークデバイス、例えば、次世代の基地局、将来の進化型公衆陸上移動体ネットワーク(Public Land Mobile Network、PLMN)におけるアクセスネットワークデバイスなどの場合がある。
具体的には、無線ネットワーク制御ノードが基地局から分離されるシナリオは、第3世代(3rd-Generation、3G)の移動体通信技術のUMTSシステムに存在する。LTEシステムには、次のシナリオ、すなわち、ベースバンドモジュールが無線周波数モジュールから分離されているシナリオ、つまり、リモート無線シナリオ、2つの異なるネットワークを相互接続される必要があるデータセンタ(Data Center、DC)シナリオ、マクロ基地局とマイクロ基地局がインタフェースを介して互いに接続されているマクロマイクロ基地局シナリオ、およびLTE-WiFi集約(LTE-Wifi aggregation、LWA)シナリオが存在する。5Gシステムには、次のシナリオ、すなわち、制御ノードがすべてのセルに接続されている、またはセルが様々な伝送ノードに接続されている様々な非セル(non-cell)シナリオ(端末はセル間で端末を自由にハンドオーバされ得、セル間に明確な境界が存在しない)、BBUが分割されるCRANシナリオ、およびBBUのいくつかの機能が一緒に展開されて仮想化され、他の機能が別々に展開され、一緒に展開されて仮想化される機能から物理的に分離され得るCRAN仮想化シナリオが存在する。異なるシステム/標準が共存するシナリオはすべて、本出願の適用範囲内にあたることを理解していただきたい。
本出願は、端末デバイスを参照して実施形態を説明する。代替として、端末デバイスは、ユーザ機器(User Equipment、UE)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動体局、移動体コンソール、リモート局、リモート端末、移動体デバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、またはユーザ装置であってもよい。アクセス端末は、携帯電話、コードレス電話機、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、SIP)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop、WLL)局、携帯情報端末(Personal Digital Assistant、PDA)、無線通信機能を有するハンドヘルドデバイス、無線モデムに接続されたコンピューティングデバイスまたは他の処理デバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末デバイス、PLMNにおける端末デバイスなどとすることができる。
図3は、本出願の一実施形態による情報伝送方法100の概略フローチャートである。第1のネットワークノードは図2のDUに対応してもよく、第2のネットワークノードは図2のCUに対応してもよい。図3に示されるように、本方法100は以下のステップを含む。
S110.第2のネットワークノードは、コアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージを受信し、第2のページングメッセージは端末デバイスをページングするために使用され、第2のページングメッセージは端末デバイスに対応する第1の構成情報を含む。
具体的には、コアネットワークノードは、端末デバイスのものであり、コアネットワークノードによって維持されているページングエリア情報に基づいて、端末デバイスに関連する第2のネットワークノードに第2のページングメッセージを送信する。第2のページングメッセージは、端末デバイスのページングに使用され、端末デバイスのページングエリア情報は、ページングトラッキングエリアリスト(Tracking Area List、TAL)または端末デバイスに関連するセルトラッキング情報であり得る。
第2のページングメッセージは、端末デバイスに対応する第1の構成情報を含むことを理解していただきたい。第1の構成情報は、以下の情報の少なくとも1つ、すなわち、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含む。ただし、本出願のこの実施形態は、それに限定されない。
端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度は、第1の構成情報で搬送される情報であり得、第2のネットワークノードによって生成される情報であり得、または第1のネットワークノードによって生成される情報であり得ることをさらに理解していただきたい。本出願はそれに限定されない。
任意選択で、端末デバイスのページングサイクルは、端末デバイスの不連続受信(Discontinuous Reception、DRX)サイクルであってもよいし、ページングサイクルに関連する他の情報であってもよい。本出願はそれに限定されない。
第1の構成情報は、ページングメッセージの優先度情報、端末デバイスの識別情報、端末デバイスの不連続受信サイクル、スーパーフレームDRX(eDRX)サイクル、端末デバイスのTAL、ページング密度、およびセルID範囲(Physical Cell ID Range、CSG ID)情報を含むがこれらに限定されないことをさらに理解していただきたい。
S120.第2のネットワークノードは、第1のページングメッセージを第1のネットワークノードに送信し、第1のページングメッセージは、端末デバイスに対応する第1の構成情報を含む。
S130.第1のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定し、第2の構成情報は第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報である。
任意選択で、第1のページング構成パラメータは、ページング範囲とページング機会を含む。
具体的には、S110において、コアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージを受信した後、第2のネットワークノードは第2のページングメッセージに変更を加えず、第2のページングメッセージを第1のネットワークノードに透過的に送信する。具体的には、第1のページングメッセージが第2のページングメッセージである。第2のネットワークノードが、コアネットワークノードによって配信され、第1の構成情報を搬送する第2のページングメッセージを、第1のネットワークノードに透過的に送信した後、第1のネットワークノードは、第1の構成情報およびセルに関するものであり、第1のネットワークノードによって格納される構成情報に基づいてページング範囲およびページング機会を決定する。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、ページングメッセージがCU-DUアーキテクチャで送信されると、CUはコアネットワークによって配信される第2のページングメッセージを最初に受信し、第2のページングメッセージは、端末デバイスをページングするために使用される第1の構成情報を搬送し、CUは、第2のページングメッセージをDUに透過的に送信し、DUは、第2のページングメッセージの第1の構成情報およびセルに関するものであり、DUによって格納された構成情報に基づいてページング範囲およびページング機会を計算し、そしてDUは、第2のページングメッセージならびに計算されたページング範囲およびページング機会に基づいて第3のページングメッセージを端末デバイスに送信し、第3のページングメッセージは端末デバイスのページングのために使用される。
任意選択で、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含む。第1のネットワークノードが、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定することは、以下を含む、すなわち、
第1のネットワークノードが、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲およびページング機会を決定すること
を含む。
ページング密度は、各無線フレームのページング機会の数量であることを理解していただきたい。
具体的には、ページングDRXサイクルでは、第1のネットワークノードは、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのDRXサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのDRXサイクルを含むがこれらに限定されない、第1の構成情報および第2の構成情報を使用することによって、ページングフレーム(Paging Frame、PF)とページング機会(Paging Occasion、PO)を決定する。端末デバイスは、端末デバイスのページングサイクルでPFのPOの物理的な専用制御チャネル(Physical Dedicated Control Channel、PDCCH)を監視できる。端末デバイスは、PDCCHのページング無線ネットワーク一時識別子(Paging-Radio Network Temporary Identifier、P-RNTI)ならびに対応する周波数リソースおよびエンコード形式の表示を使用することによって、対応するページングメッセージを読み取ることができる。
ページング範囲の決定は、ページングフレームの決定を主に意味する。本明細書では、ページング密度は、各DRXサイクルに含まれるPOの数量を示す。ページング密度は、ページング範囲とページング機会の両方の決定に関与する。各DRXサイクルに含まれるPFの数量はページング範囲の決定に使用され、各PFに含まれるPOの数量はページング機会の決定に使用される。これらのパラメータはすべて、ページング密度およびDRXサイクルに基づいて決定される。
代替として、ページング範囲を決定することは、端末デバイスに対応するセルの識別情報を決定することを主に意味し、ページング機会を決定することは、PFおよびPOを決定することを主に含む。
代替として、ページング範囲を決定することは、PFおよび端末デバイスに対応するセルの識別情報を決定することを主に意味し、ページング機会を決定することは、POを決定することを主に含む。
S140.第1のネットワークノードは、第1のページングメッセージおよび第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信し、第3のページングメッセージは端末デバイスのページングに使用される。
任意選択で、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
本出願のこの実施形態における情報伝送方法によれば、ページング構成パラメータの計算は第1のネットワークノードに展開され、その結果、現在のシステムフレーム番号が取得され得、ページング範囲およびページング機会はリアルタイム計算され得る。加えて、第2のネットワークノードから第1のネットワークノードまでのレイテンシは、端末デバイスによるページングフレームおよびページング機会の受信の精度に影響するのを防ぐことができる。
任意選択で、第1のページング構成パラメータがページング機会であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング範囲であるか、第1のページング構成パラメータがページング範囲であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング機会である。図4は、本出願の一実施形態による情報伝送方法100の別の概略フローチャートである。図4に示されるように、本方法100は以下のステップを含む。
S111.第2のネットワークノードは、第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信し、第2の構成情報は、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報である。
S112.第2のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第2のページング構成パラメータを決定し、第2のページング構成パラメータはページング機会またはページング範囲である。
S121.第2のネットワークノードは、第2のページングメッセージおよび第2のページング構成パラメータに基づいて第1のネットワークノードに第1のページングメッセージを送信し、その結果、第1のネットワークノードは端末デバイスをページングする。
S131.第1のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定し、第1のページング構成パラメータはページング範囲またはページング機会である。
S112における第2のページング構成パラメータがページング機会である場合、S131における第1のページング構成パラメータはページング範囲であることを理解していただきたい。代替として、S112における第2のページング構成パラメータがページング範囲である場合、S131における第1のページング構成パラメータはページング機会である。
具体的には、S110において、第2のネットワークノードがコアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージを受信した後、第2のネットワークノードは第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報をさらに受信する。第2のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて、第2のページング構成パラメータ、すなわち、ページング機会またはページング範囲を決定する。第2のネットワークノードは、第2のページングメッセージおよび第2のページング構成パラメータに基づいて第1のネットワークノードに第1のページングメッセージを送信し、第1のページングメッセージはページング機会またはページング範囲を搬送する。第1のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて、第1のページング構成パラメータ、すなわち、ページング範囲またはページング機会を決定する。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、ページングメッセージがCU-DUアーキテクチャで送信されるとき、CUは、コアネットワークによって配信される第2のページングメッセージを受信し、第2のページングメッセージは端末デバイスをページングするために使用される第1の構成情報を搬送し、CUは、DUによって送信された第2の構成情報をさらに受信し、CUは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいてページング機会またはページング範囲を決定し、次に、第2のページングメッセージおよびページング機会またはページング範囲に基づいてDUに第1のページングメッセージを送信することができ、第1のページングメッセージは、ページングの機会またはページング範囲を搬送し、第1のページングメッセージを受信した後、DUは、DUによって格納された第2の構成情報および第1の構成情報に基づいてページング範囲またはページング機会を決定し、次に、第1のページングメッセージおよびページング範囲またはページング機会に基づいて第3のページングメッセージを端末デバイスに送信し、第3のページングメッセージは端末デバイスのページングに使用される。
第2のネットワークノードが第2のページングメッセージを受信するS110と、第2のネットワークノードが第2の構成情報を受信するS111にはシーケンスがないことを理解していただきたい。
任意選択で、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含む。第1のネットワークノードが、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定することは、以下を含む、すなわち、
第1のネットワークノードが、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいて第1のページング構成パラメータ(ページング範囲またはページング機会)を決定すること
を含む。
第2のネットワークノードが、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのDRXサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのDRXサイクルを含むがこれらに限定されない、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第2のページング構成パラメータ(ページング機会またはページング範囲)を決定することをさらに理解していただきたい。
S141.第1のネットワークノードは、第1のページングメッセージおよび第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信し、第3のページングメッセージは端末デバイスのページングに使用される。
第2のネットワークノードが第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信するS111は、ページングプロセスの前に代替として完了され得ることを理解していただきたい。第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは、次の2つの方法で第2の構成情報を事前に交換することができる。
方法1:第2のネットワークノードは、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求し、第2の構成情報は、セルのDRXサイクルに関する情報を含む。
方法2:第1のネットワークノードは、第2の構成情報を第2のネットワークノードに定期的に送信し、第2の構成情報は、セルのDRXサイクルに関する情報を含む。
任意選択で、方法1が使用される場合、第2のネットワークノードが第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信する前に、本方法100はさらに以下のステップを含む。
S101.第2のネットワークノードは、要求情報を第1のネットワークノードに送信し、要求情報は、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために使用される。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、ページングメッセージの送信方法が最適化され得る。
図5は、本出願の一実施形態による情報伝送方法200の概略フローチャートである。図5に示されるように、本方法200は以下のステップを含む。
S210.第2のネットワークノードは、コアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージを受信し、第2のページングメッセージは端末デバイスをページングするために使用され、第2のページングメッセージは端末デバイスに対応する第1の構成情報を含む。
S220.第2のネットワークノードは、第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信し、第2の構成情報は、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報である。
S230.第2のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて、第3のページング構成パラメータを決定する。
S240.第2のネットワークノードは、第2のページングメッセージおよび第3のページング構成パラメータに基づいて第1のネットワークノードに第1のページングメッセージを送信する。
S250.第1のネットワークノードは、第1のページングメッセージに基づいて第3のページングメッセージを送信し、第3のページングメッセージは端末デバイスのページングに使用される。
任意選択で、第3のページング構成パラメータは、ページング範囲とページング機会を含む。
具体的には、第2のネットワークノードがコアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージおよび第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信する。第2のページングメッセージは、端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、第2の構成情報は、セルの構成情報を含む。第2のネットワークノードは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいてページング範囲およびページング機会を決定し、次に、第2のネットワークノードは、第2のページングメッセージ、ページング範囲、およびページング機会に基づいて第1のページングメッセージを第1のネットワークノードに送信する。第1のページングメッセージは、ページング範囲とページング機会を搬送する。第1のネットワークノードは、第1のページングメッセージを端末デバイスに透過的に送信する。具体的には、第3のページングメッセージが第1のページングメッセージである。第3のページングメッセージは、端末デバイスのページングに使用される。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、ページングメッセージがCU-DUアーキテクチャで送信されると、CUはコアネットワークによって配信される第2のページングメッセージを受信し、第2のページングメッセージは、端末デバイスをページングするために使用される第1の構成情報を搬送し、CUは、DUによって送信された第2の構成情報をさらに受信し、CUは、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいてページング範囲およびページング機会を決定し、次に、第2のページングメッセージ、ページング範囲、およびページング機会に基づいて第1のページングメッセージをDUに送信することができ、第1のページングメッセージはページング範囲およびページング機会を搬送し、第1のページングメッセージの受信後、DUは、端末デバイスをページングするために、第1のページングメッセージを端末デバイスに透過的に送信する。
第2のネットワークノードがコアネットワークノードによって送信される第2のページングメッセージを受信するS210と、第2のネットワークノードが第1のネットワークノードによって送信される第2の構成情報を受信するS220にはシーケンスがないことを理解していただきたい。
第2のネットワークノードが第1のページングメッセージを第1のネットワークノードに送信した後、第1のネットワークノードは第1のページングメッセージを端末デバイスに透過的に送信することをさらに理解していただきたい。具体的には、第3のページングメッセージが第1のページングメッセージである。
任意選択で、第3のページング構成パラメータは、ページング範囲またはページング機会を含む。
第2のネットワークノードは、ページング範囲のみを決定することができ、次に、第2のネットワークノードは、第2のページングメッセージおよびページング範囲に基づいて第1のページングメッセージを第1のネットワークノードに送信し、第1のネットワークノードは、第1のページングメッセージおよび第1のネットワークノードによって格納された第2の構成情報に基づいてページング機会を決定することを理解していただきたい。代替として、第2のネットワークノードは、ページング機会のみを決定することができ、次に、第2のネットワークノードは、第2のページングメッセージおよびページング機会に基づいて第1のページングメッセージを第1のネットワークノードに送信し、第1のネットワークノードは、第1のページングメッセージおよび第1のネットワークノードによって格納された第2の構成情報に基づいてページング範囲を決定する。これは、図4で説明された方法と同じである。簡潔にするために、本明細書では詳細を再度説明しない。
第2のネットワークノードが第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信するS220は、ページングプロセスの前に代替として完了され得ることを理解していただきたい。第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードは、次の2つの方法で第2の構成情報を事前に交換することができる。
方法1:第2のネットワークノードは、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求し、第2の構成情報は、セルのDRXサイクルに関する情報を含む。
方法2:第1のネットワークノードは、第2の構成情報を第2のネットワークノードに定期的に送信し、第2の構成情報は、セルのDRXサイクルに関する情報を含む。
任意選択で、方法1が使用される場合、第2のネットワークノードが第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信する前に、本方法200はさらに以下のステップを含む。
S201.第2のネットワークノードは、要求情報を第1のネットワークノードに送信し、要求情報は、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために使用される。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、ページングメッセージの送信方法が最適化され得る。
図6は、本出願の一実施形態による情報伝送方法300の概略フローチャートである。図6に示されるように、本方法300は以下のステップを含む。
S310.第1のネットワークノードは第1のシステム情報を生成する。
S320.第1のネットワークノードは、第1のシステム情報を端末デバイスに送信する。
第1のネットワークノードは、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットである。
具体的には、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散される場合、例えば、第1のネットワークノードと第2のネットワークノードに分散される場合、第1のシステム情報は第1のネットワークノードによって生成され、第1のネットワークノードを使用することによって端末デバイスに直接配信され得る。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、システム情報がCU-DUアーキテクチャで送信されると、DUによって第1のシステム情報が生成され得、生成された第1のシステム情報は、DUを使用することによって端末デバイスに直接配信され得る。
情報伝送方法は、オンデマンドシステム情報(On-demand SI)および最小システム情報(Minimal SI)を含むがこれらに限定されない様々なタイプのシステム情報の生成および送信に適用され得ることを理解していただきたい。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、Minimal SI、つまり、通常は更新されないシステム情報について、DUによってMinimal SIが直接生成され、端末デバイスに直接送信され得る。
本出願のこの実施形態における情報伝送方法によれば、システム情報の生成は第1のネットワークノードに展開され、その結果、現在のシステムフレーム番号およびシステム情報を生成するために必要とされる情報要素は適時に取得され得、システム情報に影響するアルゴリズム手順およびシステム情報は同時に有効になるように制御され得、いくつかのモジュールは最初に有効になるのを防止され得る。さらに、次の問題が回避され得る、すなわち、eDRXシナリオでは、現在のシステムフレーム番号および第2のネットワークノードから第1のネットワークノードまでのレイテンシが取得され得ず、システム情報の計算およびフレーム番号の生成に影響する。
任意選択で、本方法300は以下のステップをさらに含む。
S330.第1のネットワークノードは、第1のシステム情報を第2のネットワークノードに送信し、第2のネットワークノードはクラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードである。
例えば、いくつかのシナリオ(切り替えシナリオ)では、第2のネットワークノード(CU)が関連するシステム情報を認識する必要がある。
任意選択で、第1のシステム情報が変更され、本方法300は以下のステップをさらに含む。
S340.第1のネットワークノードは、変更されたシステム情報を生成する。
S350.第1のネットワークノードは、変更されたシステム情報を端末デバイスに送信する。
任意選択で、S340において、第1のネットワークノードは、セルの識別情報および変更されたシステム情報を生成する。
任意選択で、本方法300は以下のステップをさらに含む。
S360.第1のネットワークノードは、変更されたシステム情報を第2のネットワークノードに送信する。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、DUがシステム情報が変更されたと決定すると、DUは変更されたシステム情報およびセルの識別情報を端末デバイスに送信する。
別の例として、CRANまたはスーパーセルでは、DUがセルに関するすべての情報を制御するので、セルに関する情報が変更されると、On-demand SIの伝送がトリガされ得る。変更されたシステム情報およびセルの識別情報の生成後、DUは変更されたシステム情報およびセルの識別情報を端末デバイスに送信する。さらに、DUは、変更されたシステム情報およびセルの識別情報をCUに送信する。
第1のネットワークノードが変更されたシステム情報を端末デバイスに送信するS350および第1のネットワークノードが変更されたシステム情報を第2のネットワークノードに送信するS360にはシーケンスがないことを理解していただきたい。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、システム情報の送信方法が最適化され得る。
図7は、本出願の一実施形態による情報伝送方法400の概略フローチャートである。図7に示されるように、本方法400は以下のステップを含む。
S410.第2のネットワークノードは第1のシステム情報を生成する。
S420.第2のネットワークノードは、第1のシステム情報を第1のネットワークノードに送信する。
S430.第1のネットワークノードは、第1のシステム情報を端末デバイスに送信する。
第1のネットワークノードは、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットであり、第2のネットワークノードは、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードである。
具体的には、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散される場合、例えば、第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散されるとき、第1のシステム情報は第2のネットワークノードによって生成され、第2のネットワークノードを使用することによって第1のネットワークに送信され得、第1のネットワークノードは第1のシステム情報を端末デバイスに透過的に送信する。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、システム情報がCU-DUアーキテクチャで送信されると、CUによって第1のシステム情報が生成され得、生成された第1のシステム情報は、CUによってDUに送信され、端末デバイスに透過的に送信され得る。
別の例では、Minimal SI、つまり、通常は更新されないシステム情報について、CRANまたはスーパーセルでは、システム情報は、透過的な伝送のためにCUによってDUに直接送信されてもよい。
任意選択で、第1のシステム情報が変更され、本方法400は以下のステップをさらに含む。
S440.第1のネットワークノードは、変更されたシステム情報を生成する。
S450.第2のネットワークノードは、第1のネットワークノードによって送信された変更されたシステム情報を受信し、変更されたシステム情報は、第1のネットワークノードによって生成される。
S460.第2のネットワークノードは、変更されたシステム情報に基づいて第2のシステム情報を生成する。
S470.第2のネットワークノードは、第2のシステム情報を第1のネットワークノードに送信する。
S480.第1のネットワークノードは、第2のシステム情報を端末デバイスに送信する。
任意選択で、S440において、第1のネットワークノードは、セルの識別情報および変更されたシステム情報を生成する。S450において、第1のネットワークノードは、変更されたシステム情報およびセルの識別情報を第2のネットワークノードに送信する。
例えば、CRANまたはスーパーセルでは、DUがシステム情報が変更されたと決定すると、DUは変更されたシステム情報とセルの識別情報をCUに送信し、CUは第2のシステム情報を生成し、CUは第2のシステム情報をDUに送信し、DUは第2のシステム情報を端末デバイスに透過的に送信する。
別の例として、CRANまたはスーパーセルでは、DUがセルに関するすべての情報を制御するので、セルに関する情報が変更されると、On-demand SIの伝送がトリガされ得る。変更されたシステム情報およびセルの識別情報を生成した後、DUは更新されたシステム情報およびセルの識別情報をCUに送信し、CUは第2のシステム情報を生成し、第2のシステム情報をDUに送信することができ、DUは、第2のシステム情報を端末デバイスに透過的に送信する。
本出願のこの実施形態の情報伝送方法によれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、システム情報の送信方法が最適化され得る。
本出願の前述の実施形態における本方法を照会するか、または参照して、本出願は、以下の設計アイデアを含む以下の実施形態をさらに提供する。
1.いくつかのシステム情報はCUで生成され、いくつかのシステム情報はDUで生成され、システム情報はCUでエンコードされる。
2.いくつかのシステム情報はCUで生成され、いくつかのシステム情報はDUで生成され、システム情報はDUでエンコードされる。
3.いくつかのシステム情報はCUで生成およびエンコードされ、いくつかのシステム情報はDUで生成およびエンコードされる。
4.システム情報はCUで生成され、システム情報はCUでエンコードされる。
5.システム情報はDUで生成され、システム情報はDUでエンコードされる。
使用のために前述の設計アイデアから任意の2つ以上のアイデアの1つまたは組み合わせが選択され得る。本明細書で使用されるシステム情報(system information、SI)のタイプは、マスタ情報ブロック(MasterInformationBlock、MIB)、システム情報ブロック(SystemInformationBlock1、SIB1)、およびその他の定義されたシステム情報(例えば、2から22の番号が付けられたSIB2からSIB22)を含んでもよい。SIは、代替として、送信方法に基づいて最小システム情報(minimum SI、MSI)および他のシステム情報(other SI)に分割されてもよい。MSIはMIBとSIB1を主に含む。特に、other SIはon demandで要求されてもよく、基地局は要求されたother SIをブロードキャストまたは専用のRRCシグナリングを通じて送信してもよい。システム情報は、複数のシステム情報ブロック(block)に分割されてもよい。各SI blockに含まれるSIBは、プロトコルによって指定されてもよいし、基地局によって具体的に決定されてもよい。SI blockに含まれるSIBが基地局によって決定される場合、基地局はUEに通知するためにMSIでSIBをブロードキャストする必要がある。
任意選択で、本明細書で説明されるいくつかのシステム情報は、完全なシステム情報ブロックSI blockであってもよく、またはSI block/SIBのいくつかの情報またはいくつかのパラメータであってもよい。本明細書で説明されるいくつかのシステム情報は、CUまたはDUで生成される。例えば、SIB1~15(1~15の番号が付けられたSIB)はDUによって生成され、SIB16~23(16~23の番号が付けられたSIB)はCUによって生成される。別の例では、SIB2(2の番号が付けられたSIB)の情報要素(information element、IE)1、IE5、およびIE10はDUによって生成され、SIB2のIE2、IE3、IE4、IE6、IE7、IE8、およびIE9は、CUによって生成される。代替として、例えば、SI block1はSIB2~4を含み、SIB block2はSIB5~10を含み、SIB block3はSIB11~22を含む。SI block1はDUによって生成され、SI block2およびSI block3はCUによって生成される可能性がある。類推によって、他のSIBのパラメータも同様のアイデアに基づいて設計され得る。
本発明の実施形態によれば、CUおよびDUはいくつかのシステム情報またはシステム情報のいくつかのパラメータをそれぞれ生成し、DUはすべてのシステム情報を最終的にエンコードするものと想定される。
例えば、動作、管理、およびメンテナンス(operation,administration and maintenance、OAM)システムによる事前構成により、CU側で生成されるいくつかの完全なSI/SIBまたはCU側で生成されるいくつかのSI/SIBのパラメータがDUに事前構成される。このようにして、DUはすべてのシステム情報を格納する。別の例では、CU側のSI/SIBまたはSI/SIBのパラメータがその後変更されると、CUは更新されたSI/SIBまたはSI/SIBの更新されたパラメータをDUに提供する。本明細書での「SI」は「SI block」である。「SI」と「SI block」は同じように使用され得る。
任意選択の具体例1:CUは、いくつかのシステム情報またはシステム情報のいくつかのパラメータをDUに提供し、DUは最終的なシステム情報を最終的にエンコードする。
実行可能な設計では、CUはシステム情報パラメータをDUに提供してもよい。システム情報パラメータについては、説明のための例としてSIParaContainer(システム情報コンテナ)が本明細書では使用される。本明細書で説明されるコンテナの意味は次のとおりであり得る。すなわち、情報は伝送プロセスでカプセル化され、コンテナのコンテンツはF1インタフェース(CUとDUの間のインタフェース)には見えないが、DUには見える。任意選択で、SIParaContainerに含まれる情報は、SIB識別子のサイズおよび/またはSIBのIEのシーケンスに基づいてソートおよびエンコードされる。例えば、SIParaContainerでは、IE1、IE2、およびIE3は、実際のSIB1のIE5、IE7、およびIE10に対応し、IE4およびIE5は、実際のSIB2のIE2およびIE4に対応し、IE6はSIB3のIE9に対応するなどである。SIParaContainerのIEと実際のSIBのIEの間の対応は、次の表を使用することによって説明され得る。例えば、SIParaContainerのIE、SIB識別子、およびSIBのIE識別子の間の対応は表1に示される。
Figure 0007063913000001
任意選択で、SIParaContainerを受信した後、DUは対応するIEを対応するSIBの対応するIEロケーションに配置し、次にDUによって生成された残りのシステム情報パラメータを対応するIEロケーションに配置し、最終的な完全なシステム情報をエンコードする。対応は、プロトコルによって指定されてもよく、または対応は、F1インタフェースで提供されてもよく、例えば、F1インタフェース制御プレーンまたはF1インタフェースユーザプレーンを介して送信されてもよい。対応がF1インタフェース制御プレーンを介して送信されると、次のコンテンツが、CUからDUに提供されるシステム情報関連メッセージを使用して送信され、例えば、ダウンリンクシステム情報伝送メッセージまたはシステム情報更新メッセージを使用することによって送信されてもよい。プロトコルによって対応が指定されている場合、ASN.1でエンコードされたSIParaContainerはF1インタフェースで直接送信され得る。可能な方法において、対応がF1インタフェースで提供される場合、CUからDUに提供されるシステム情報パラメータは、ASN.1によってエンコードされたSIParaContainerである。さらに、SIParaContainerのIE、実際のSI/SIB識別子、およびSI/SIBのIEの間の対応はF1インタフェースで示される必要がある。任意選択で、特定のF1インタフェースメッセージ形式は次のとおりでよい:
SIParaContainer
IE list
>IE i
>対応するSI/SIB識別子
>SI/SIBの対応するIE識別子
IE iはSIParaContainerのIEのIE識別子であり、SI/SIBの対応するIE識別子は、「対応するSI/SIB識別子」で示されるSI/SIBのIE識別子である。例えば、表に示されるように、IE 5に対応するSIB識別子は2で、SIBの対応するIE識別子は4である。
別の可能な実装形態では、CUはSI type+SI containerをDUに提供するか、CUはSIB type+SIB containerをDUに提供する。SI containerは、例えばSI 1またはSI2などの完全なSIメッセージであってもよく、またはSIメッセージのいくつかのパラメータであってもよい。同様に、SIB containerは、SIB1およびSIB2などの完全なSIBメッセージであってもよく、またはSIBメッセージのいくつかのパラメータであってもよい。任意選択で、F1インタフェースメッセージ形式の一例は次のとおりである:
SI list(システム情報リスト)
>SI type(システム情報タイプ)
>SI container(システム情報コンテナ)
>IE list
>>IE i
>>SIの対応するIE識別子
IE iは、SI containerのIEのIE識別子である。SIの対応するIE識別子は、SIタイプによって指定されたSIのIE識別子である。例えば、SIタイプがSI1を示す場合、「SIの対応するIE識別子」は「SI1のIE識別子」に対応する。SI containerのIE識別子とSIの実際のIE識別子の対応がプロトコルによって指定されている場合、F1インタフェースメッセージの形式は次のとおりである:
SI list(システム情報リスト)
>SI type(システム情報タイプ)
>SI container(システム情報コンテナ)
別の可能なF1インタフェースメッセージ形式は次のとおりである:
SIB list
>SIB type
>SIB container
>IE list
>>IE i
>>SIBの対応するIE識別子
IE iは、SIB containerのIEのIE識別子である。SIBの対応するIE識別子は、SIB typeによって指定されたSIBのIE識別子である。例えば、SIB typeがSIB1を示す場合、「SIBの対応するIE識別子」は「SIB1のIE識別子」に対応する。同様に、SIB containerのIE識別子とSIBの実際のIE識別子の対応がプロトコルによって指定されている場合、F1インタフェースメッセージの形式は次のとおりである:
SIB list
>SIB type
>SIB container
SI containerまたはSIB containerは、ASN.1によってエンコードされた対応するSIまたは対応するSIBである。SI containerの場合、SIの各部分に具体的に含まれるSIBは事前に定義され得る。同様に、各SIBでどのIEが提供され、これらのIEをだれが提供するかも事前に定義され得る。代替として、SIまたはSIB containerのIEと実際のSI/実際のSIBのIEの間の対応は、CUによって提供される。例えば、1と番号付されたSI1の2、4、および6と番号付けされたIEはCUによって提供され、SI2のIE 1、8、および10はCUによって提供される。この場合、CUによって提供されるSI1 containerのIE 1、2、および3は、DUによってエンコードされる最終バージョンの実際のSI1のIE 2、4、および6にそれぞれ対応する。CUによって提供されるSI2 containerのIE 1、2、および3は、DUによってエンコードされる最終バージョンの実際のSI2のIE 1、8、および10にそれぞれ対応する。SIB containerの場合、SIBにあり、CUによって提供されるIEと、DUによってエンコードされる最終バージョンの実際のSIBのIEの間の対応は、プロトコルによって指定されてもよく、またはCUによって提供されてもよい。例えば、CUによって提供されるSIB1のIE1、2、および3は、DUによってエンコードされる最終バージョンの実際のSIB1のIE4、7、および12にそれぞれ対応する。
別の可能な実装形態では、SIまたはSIBがCUによって提供される。例えば、合計4つのSI blockがあり、SI1とSI2はCUによって提供され、SI3とSI4はDUによって提供され、または、SIB1~15はDUによって提供され、SIB16~23はCUによって提供される。この場合、CUは、SIBに対応するarea IDをDUにさらに提供し、その結果、DUがarea IDを最終システム情報に追加するようにしてもよい。例えば、F1インタフェースメッセージ形式は次のとおりである:
SIB list
>SIB type
>SIB container
>area ID
任意選択で、前述の方法は、CUが最終システム情報をエンコードし、DUがシステム情報のパラメータを提供する場合にも適用可能である。例えば、DUはSIParaContainerをCUに送信し、実際の内部エンコーディングは、SIB識別子のサイズおよび/またはSIBのIEのシーケンスに基づいてソートされる。代替として、DUはSIParaContainerをCUに送信する。さらに、SIParaContainerのIE、実際のSI/SIB識別子、およびSI/SIBのIEの間の対応はF1-Cインタフェースで示される必要がある。代替として、DUは、SI type+SI containerまたはSIB type+SIB containerをCUに送信し、SI/SIB containerのIEと実際のSI/実際のSIBのIEの間の対応も含められ得る。
任意選択の具体例2:アクティブ状態のUEの場合、other SIは専用のRRCシグナリングを使用することによって要求されてもよい。具体的には、active UE(アクティブ状態のUE)は、RRCメッセージを使用することによってon demand SI(オンデマンドシステム情報)を要求し、CUはRRCメッセージを使用することによって応答する必要があり、すなわち、CUは、対応するシステム情報を有する必要がある。
可能な実装形態では、任意選択で、すべてのSIまたはSIBをエンコードした後、DUはすべてのSIまたはすべてのother SIをCUに送信する。SIは、SI blockの形で提供されてもよい。この場合、対応するSI type表示が提供される必要がある。代替として、SIはSIBの形で提供されてもよい。この場合、対応するSIB type表示が提供される必要がある。UEがRRCメッセージを使用してSI blockまたはSIBを要求すると、CUはSI type表示またはSIB type表示に基づいて対応するSI/対応するSIBを見つけ、RRCメッセージを使用することによって、具体的には、UL SI transferメッセージ(アップリンクシステム情報転送メッセージ)などのF1制御プレーンメッセージを使用することによってSI/SIBをUEに送信することができる。任意選択で、メッセージの形式は次のように表示されてもよい:
SI list
>SI type
>>SI container
代替として、メッセージ形式の一例は次のとおりである:
SIB list
>SIB type
>>SIB container
SI containerまたはSIB containerは、DUによってエンコードされた完全なSIメッセージまたはSIBメッセージを含む。
別の可能な方法では、DUはエンコードされた最終システム情報をSIBの形でCUに送信し、CUにSIBとSIの間のマッピング関係を通知する。UEがRRCメッセージを使用することによってSIを要求すると、CUは、SIBとSIの間のマッピング関係に基づいて、対応するSIに含まれるSIBを見つけ、RRCメッセージを使用することによってSIBをUEに送信することができる。例えば、DUによってCUに送信されるメッセージは次の形式を有している:
SI list
>SI type
>>SIB type
>>>SIB container
SI typeおよびSIB typeは、SIBとSIの間のマッピング関係である場合がある。例えば、SI1はSIB2、SIB3、およびSIB4を含む。確かに、SIBとSIの間のマッピング関係は別の方法で代替的に提供されてもよい。UEがRRCメッセージを使用することによってSI1を要求すると、CUは、SIBとSIの間のマッピング関係に基づいて、SIB2、SIB3、およびSIB4を見つけ、RRCメッセージを使用することによってSIB2、SIB3、およびSIB4をUEに送信する。
任意選択で、この場合、DUがシステム情報の更新を有している場合、DUはother SIなどの更新されたシステム情報をCUにアクティブに送信してもよい。具体的には、DUは、更新されたSI/更新されたSIBをCUに送信してもよく、またはすべてのSI/SIBをCUに送信してもよい。SIは、SI blockの形で提供されてもよい。この場合、対応するSI type表示が提供される必要がある。代替として、SIはSIBの形で提供されてもよい。この場合、対応するSIB type表示が提供される必要がある。CUは、SI/SIB type表示に基づいて対応するSI/対応するSIBを見つけ、CUにより格納されたSI/SIBをDUにより送信されたSI/SIBで置き換える。このようにして、CUは最新のシステム情報を常に格納する。UEがRRCメッセージを使用することによってother SIを要求すると、CUはRRCメッセージを使用することによって最初に応答できる。別の可能な方法では、CUは、other SIを要求するためのRRCメッセージを受信するが、CUによって格納されたother SIが最新バージョンのものであるかどうかを決定できない。CUは、other SIの要求を、DUに送信し、要求は、SI type表示/SIB type表示を含む。次に、DUは要求されたSI/SIBをCUに送信して、CUは、UEに応答するためにSI/SIBをRRCメッセージに追加してもよい。
任意選択の具体例3:CUは、特にSI type表示またはSIB type表示を含むother SIをブロードキャストするようにDUに指示する。
UE(例えば、idle状態のUE(アイドル状態のUE)またはinactive状態のUE(非アクティブ状態のUE))は、msg3(初期アクセスプロセスの第3のメッセージまたはRRC接続プロセス、例えば、RRC接続要求メッセージ)を使用することによってother SIを要求する場合、msg3もRRCメッセージを使用することによってother SIを要求するため、DUはRRCメッセージを構文解析できない。DUはRRCメッセージをCUに転送する、つまり、CUはother SIを要求するためのRRCメッセージを受信する。CUがブロードキャストを通して応答することを決定する場合、またはUEがmsg3を使用することによってother SIを要求するプロトコルによって指定された場合、other SIはブロードキャストを通して送信され得る。この場合、CUは、DUにブロードキャストされるSIまたはSIBについて通知する必要がある。
可能な方法で、具体的には、CUによってDUに送信されたシステム情報関連メッセージを使用することによってother SIが示され得る。例えば、other SIは、DL SI transfer(ダウンリンクシステム情報転送)メッセージまたはbroadcast SI indication(ブロードキャストシステム情報表示)メッセージを使用することにより示され得る。例えば、メッセージ形式は次のとおりである:
Requested/broadcast SI list(要求/ブロードキャストシステム情報リスト)
>SI type
代替として、メッセージ形式は次のとおりである:
Requested/broadcast SIB list(要求/ブロードキャストシステム情報ブロックリスト)
>SIB type
任意選択の具体例4:デュアル接続(dual Connectivity、DC)シナリオでは、プライマリ基地局の専用RRCシグナリングを使用することによって、セカンダリ基地局のシステム情報がUEに送信される必要がある。
このシナリオでは、次の任意選択のステップを含めることができる。
ステップ1:セカンダリ基地局CUは、SIメッセージ/SIBメッセージまたはSI/SIBのいくつかのパラメータをセカンダリ基地局DUに送信する。特定の方法は、特定の例1の対応するコンテンツと同じであってもよく、詳細は本明細書で再び説明されない。
ステップ2:セカンダリ基地局DUは、最終システム情報SI/SIBをエンコードし、エンコードされたSI/SIBをセカンダリ基地局CUに送信し、対応するSI typeまたはSIB typeを示す。特定の方法は、特定の例2の対応する部分と同じであってもよく、詳細は本明細書で再び説明されない。
ステップ3:セカンダリ基地局CUは、SI typeまたはSIB typeおよび対応するSIまたはSIBを、プライマリ基地局とセカンダリ基地局の間のインタフェースを通してプライマリ基地局MgNBまたはプライマリ基地局CUに送信する。
ステップ4:プライマリ基地局MgNBまたはプライマリ基地局CUは、RRCメッセージを使用することによってSI/SIBをUEに送信する。特に、SI typeまたはSIB typeも含まれ得る。
本方法は、前述のステップの1つ以上を含むことができ、これは本発明において限定されないことに留意していただきたい。さらに、これらのステップのシーケンスは限定されないことに留意していただきたい。
任意選択で、キャリアアグリゲーション(Carrier aggregation、CA)シナリオでは、プライマリキャリアの専用RRCシグナリングを使用することによって、セカンダリキャリアのシステム情報がUEに送信される必要がある。DCシナリオとは異なり、セカンダリキャリアとプライマリキャリアはコサイトキャリアである。したがって、ステップ3は省略され得、他のステップでは、セカンダリ基地局がセカンダリキャリアに置き換えられ、プライマリ基地局がプライマリキャリアに置き換えられる。
任意選択の具体例5:CUは、preamble(プリアンブル)とSI/SIBの間の対応を提供し、DUに対応について通知する。
例えば、UEはSI1の用途を示すためにPreamble1を送信し、SI2の用途を示すためにpreamble2を送信するなど、またはSIB1の用途を示すためにpreamble1を送信し、SIB2の用途を示すためにpreamble2を送信するなどである。続いて、UEからpreambleを受信した後、DUは、preambleとCUによって提供されるSI/SIBとの間の対応に基づいて、preambleに対応するSI/SIBをブロードキャストする。確かに、SI/SIBとpreambleの間の関係はDUによって決定され得る。
任意選択の具体例6:UEは、msg1(初期アクセスプロセスまたはRRC接続プロセスの第1のメッセージ、例えばプリアンブル送信メッセージ)を使用することによってシステム情報を要求する。
この場合、システム情報がDUに事前に格納されていれば、CUとDUの間の相互作用は回避される。ただし、システム情報がDUに事前に格納されていない場合、DUは要求されたシステム情報のタイプをCUに送信する必要があり、CUは対応するシステム情報を生成し、対応するシステム情報をDUに送信し、DUはシステム情報をエンコードし、エンコードされたシステム情報をUEに送信する。次の任意選択のステップが含まれる場合がある。
ステップ1:msg1を受信した後、DUは、CUによって生成される必要があるSI/SIBのタイプをCUに送信する。
ステップ2:いくつかのSI/SIBを生成した後、CUは生成されたSI/SIBをDUに送信する。
ステップ3:DUは、DUによって生成されたいくつかのシステム情報およびCUによって送信されたいくつかのシステム情報をエンコードし、エンコードされたシステム情報をUEに送信する。
本方法は、前述のステップの1つ以上を含むことができ、これは本発明において限定されないことに留意していただきたい。さらに、これらのステップのシーケンスは限定されないことに留意していただきたい。
本発明のこの実施形態によれば、CUはすべてのSIをエンコードし、いくつかのシステム情報またはシステム情報のいくつかのパラメータがDUによって提供されると想定される。任意選択で、例えば、OAMシステムによる事前構成により、DU側で生成されたSIの関連パラメータ、例えば、完全なSI/SIBまたはSI/SIBのパラメータがCUに事前構成される。別の例では、DU側のSI/SIBまたはSI/SIBのパラメータがその後変更されると、DUは更新されたSI/SIBまたはSI/SIBの更新されたパラメータを提供する。言い換えると、すべてのSIはCUに事前に格納される。
任意選択の具体例7:可能な実装形態では、次の手順が含まれる。
ステップ1:DUは、いくつかのシステム情報またはシステム情報のいくつかのパラメータをCUに提供し、CUは最終的なシステム情報をエンコードする。詳細については、特定の例1の対応する部分を参照してください。違いは、CUとDUの役割が交換可能であるとにある。
任意選択で、本方法は次のステップ、すなわち、最終的なシステム情報をエンコードした後、CUがシステム情報をF1インタフェース制御プレーンを通してDUに送信し、SI type表示またはSIB type表示も搬送され得るステップをさらに含むことができる。さらに、preambleとSIまたはSIBの間の対応も含まれる場合がある。例えば、SI1の用途を示すためにPreamble1を送信すること、SI2の適用を示すためにpreamble2を送信ことなど、またはSIB1の用途を示すためにpreamble1を送信すること、SIB2の用途を示すためにpreamble2を送信することなどである。UEがmsg1を使用することによってother SIを要求する場合、DUはpreambleとSIまたはSIBの間の対応に基づいて対応するSI/対応するSIBを見つけ(対応はプロトコルによって代替指定され得る)、SI/SIBに対応するbitmapを修正して、SI/SIBとともに修正されたbitmapをブロードキャストすることができる。bitmapの各bitは、SIの1つの部分または1つのSIBに対応する。bit値が1の場合、ブロードキャストが対応するSIまたはSIBを含むことを示す。bit値が0の場合、ブロードキャストが対応するSIまたはSIBを含まないことを示す。代替として、DUはCUにブロードキャストされるSI/SIBについて通知し(SI/SIB typeを使用することによって示される)、CUは対応するbitmapを更新し、CUは当該bitmapをDUに送信し、DUはbitmapおよび要求されたSI/SIBをブロードキャストする。代替として、CUは要求されたSI/SIBとともにbitmapをDUに送信し、DUはbitmapと要求されたSI/SIBをブロードキャストする。
UEがmsg3を使用することによってother SIを要求すると、CUは対応するbitmap(ビットマップ)を更新し、bitmapをDUに送信し、ブロードキャストするSI/SIBをDUに表示してもよく(SI/SIB typeを使用することによって表示される)または、CUは要求されたSI/SIBとともにbitmapをDUに送信し、DUがブロードキャストする。
任意選択で、DCシナリオでは、プライマリ基地局の専用RRCシグナリングを使用することによって、セカンダリ基地局のシステム情報がUEに送信される必要がある。このシナリオでは、次の任意選択のステップを含めることができる。
ステップ1:セカンダリ基地局DUは、SIメッセージ/SIBメッセージまたはSI/SIBのいくつかのパラメータをセカンダリ基地局CUに送信し、対応するSI typeまたはSIB typeが含まれてもよい。
ステップ2:セカンダリ基地局CUは、最終的なシステム情報SI/SIBをエンコードする。
ステップ3:セカンダリ基地局CUは、SI typeまたはSIB typeおよび対応するSIまたはSIBを、プライマリ基地局とセカンダリ基地局の間のインタフェースを通してプライマリ基地局MgNBまたはプライマリ基地局CUに送信する。
ステップ4:プライマリ基地局MgNBまたはプライマリ基地局CUは、RRCメッセージを使用することによってSI/SIBをUEに送信する。特に、SI typeまたはSIB typeも含まれ得る。
本方法は、前述のステップの1つ以上を含むことができ、これは本発明において限定されないことに留意していただきたい。さらに、これらのステップのシーケンスは限定されないことに留意していただきたい。
キャリアアグリゲーション(Carrier aggregation、CA)シナリオでは、プライマリキャリアの専用RRCシグナリングを使用することによって、セカンダリキャリアのシステム情報がUEに送信される必要がある。DCシナリオとは異なり、セカンダリキャリアとプライマリキャリアはコサイトキャリアである。したがって、ステップ3は省略され得、他のステップでは、セカンダリ基地局がセカンダリキャリアに置き換えられ得、プライマリ基地局がプライマリキャリアに置き換えられ得る。
本発明のこの実施形態によれば、いくつかのシステム情報はCUで生成およびエンコードされ、いくつかのシステム情報はDUで生成およびエンコードされると想定される。この場合、システム情報はcontainerの形式でCU/DUインタフェースで送信される。言い換えると、CUまたはDUはそれぞれ、CUまたはDUによって生成されたシステム情報のみをエンコードし、処理を行わずに相手によって生成されたシステム情報を直接送信することができる。
任意選択で、idleまたはinactiveモードでは、MSG1またはMSG3はシステム情報を要求するために使用されてもよい。
任意選択の具体例8:システム情報は、msg1を使用することによって要求される。
UEはmsg1をDUに送信する。msg1を受信した後、DUはSIBタイプの表示情報をCUに送信する必要があり、CUにSIBタイプのSIをDUに送信するように指示する。本明細書では、SIBタイプの表示情報は、CU/DUに追加される必要があり、DUによってCUに送信される。本方法は、以下のステップの1つ以上を含んでもよく、これは本発明では限定されない。これらのステップのシーケンスは限定されないことに留意していただきたい。このシナリオには、次の手順が含まれる。
ステップ1:UEはmsg1をDUに送信し、対応するon demand SIを要求する。
ステップ2:msg1を受信した後、DUはシステム情報要求をCUに送信し、CUによって生成されるように要求されたSIのSIB typeが搬送される。
ステップ3:要求を受信した後、CUはDUに、CUによって生成およびエンコードされた対応するシステム情報を送信する。
ステップ4:DUは、CUによって送信された生成およびエンコードされたシステム情報をUEに送信する。
任意選択の具体例9:msg3を使用することによってシステム情報が要求される場合、以下のステップの1つ以上が含まれてもよく、これは本発明では限定されない。これらのステップのシーケンスは限定されないことに特に留意していただきたい。このシナリオには、次の手順が含まれる。
ステップ1:UEは、必要なシステム情報を要求するために、DUにRRC要求を送信する。
ステップ2:DUは要求メッセージをCUに転送する。
ステップ3:CUはSI type表示をDUに送信し、DUに対応するSIを生成およびエンコードするよう指示する。
ステップ4:要求されたシステム情報を生成した後、DUは、DUによってエンコードされた対応するシステム情報をCUに送信する。
ステップ5:CUは、CUによって生成およびエンコードされたシステム情報ならびにDUによって生成およびエンコードされたシステム情報をUEに送信する。
任意選択の具体例10:ACTIVEモードのUEは、専用RRCメッセージを使用することによって他のSIを要求する必要がある。この場合、RRCメッセージがDUを介してCUに送信された後、CUは、生成されてUEに送信される必要があるSIタイプをDUに示すために、表示情報をDUに送信する必要がある。要求されたシステム情報を生成した後、DUは対応するシステム情報をCUにさらに送信する必要がある。最終的に、CUはシステム情報の2つの部分をUEに送信する。
任意選択の具体例11:LTE-NR DCシナリオでは、LTEがMeNBとして使用され、専用RRCシグナリングを使用することによってシステム情報がUEに送信される。このシナリオでは、DUは生成されたSIのいくつかをCUに送信する必要があり、CUは完全なSIを生成し、完全なSIをUEに送信する。DUは、DUによって生成されるシステム情報のSIBタイプとコンテンツをCUに送信する必要がある。
SI更新シナリオでは、システム情報の更新はCUまたはDUによってトリガされてもよい。LTEでは、システム情報は2つの方法で更新される、すなわち、SIB1のPaging(ページング)およびsystemInfoValueTag(システム情報値タグ)フィールドである。任意選択で、DUによって生成されたシステム情報の更新のために、CUによってPaging方法がトリガされた場合、DUは更新されたシステム情報のタイプおよび更新されたシステム情報の特定のコンテンツについてCUに通知する必要があるか、または、DUによってpagingがトリガされる場合、CUは、更新されたシステム情報のタイプおよび更新されたシステム情報のコンテンツについてDUに通知する必要がある。
任意選択で、SIB1のsystemInfoValueTagフィールドでは、CUによって更新フィールドが生成される場合、DUはDUによって更新されるシステム情報のタイプおよび特定の更新されたコンテンツについてCUに通知する必要があるか、または更新フィールドがDUによって生成される場合、CUは更新されたシステム情報およびシステム情報のタイプについてDUに送信する必要がある。
任意選択で、CAシナリオでは、SCCのSI情報が取得される。システム情報が更新されると、DUはSIが更新されたことをCUに通知し、対応する更新されたシステム情報をCUに送信する必要がある。次に、CUは更新されたシステム情報をブロードキャストする。
本出願の実施形態における情報伝送方法は、図3から図7を参照して上記で詳細に説明され、本出願の実施形態におけるネットワークデバイスは、図8から図15を参照して以下で詳細に説明される。
図8は、本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイス500の概略ブロック図である。図8に示されるように、ネットワークデバイス500は、
第2のネットワークノードにより送信された第1のページングメッセージを受信し、第1のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、第1のページングメッセージがコアネットワークノードによって送信され、端末デバイスのページングに使用される第2のページングメッセージに基づいて第2のネットワークノードによって送信され、第2のページングメッセージが第1の構成情報を含むように構成されたトランシーバモジュール510と、
第1のネットワークノードによって、第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定し、第2の構成情報が、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であるように構成された処理モジュール520とを含み、
トランシーバモジュール510は、処理モジュール520の制御下の第1のページングメッセージおよび第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信し、第3のページングメッセージが端末デバイスのページングに使用されるようにさらに構成される。
任意選択で、第1のページング構成パラメータは、ページング範囲とページング機会を含む。
任意選択で、第1のページング構成パラメータがページング機会であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング範囲であるか、第1のページング構成パラメータがページング範囲であり、第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータをさらに含み、第2のページング構成パラメータはページング機会である。
任意選択で、トランシーバモジュール510は、第2のネットワークノードが第2のページング構成パラメータを決定するように、第2のネットワークノードに第2の構成情報を送信するようにさらに構成される。
任意選択で、トランシーバモジュール510は、第2のネットワークノードによって送信される要求情報を受信し、要求情報が、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために第2のネットワークノードによって使用されるようにさらに構成される。
任意選択で、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含む。
処理モジュール520は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲およびページング機会を決定するように特に構成される。
任意選択で、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含む。
処理モジュール520は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲またはページング機会を決定するように特に構成される。
任意選択で、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
本出願のこの実施形態における情報伝送のためのネットワークデバイスによれば、ページング構成パラメータの計算は第1のネットワークノードに展開され、その結果、現在のシステムフレーム番号が取得され得、ページング範囲およびページング機会はリアルタイム計算され得る。加えて、第2のネットワークノードから第1のネットワークノードまでのレイテンシは、端末デバイスによるページングフレームおよびページング機会の受信の精度に影響するのを防ぐことができる。
図9は、本出願の一実施形態による情報伝送のためのネットワークデバイス600の概略ブロック図である。図9に示されるように、ネットワークデバイス600は、
コアネットワークノードによって送信された第2のページングメッセージを受信し、第2のページングメッセージが端末デバイスをページングするために使用され、第2のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含むように構成されたトランシーバモジュール610であって、
トランシーバモジュール610が、第1のネットワークノードによって送信された第2の構成情報を受信し、第2の構成情報が、第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であるようにさらに構成されたトランシーバモジュール610と、
第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第3のページング構成パラメータを決定するように構成された処理モジュール620と
を含む。
トランシーバモジュール610は、処理モジュールの制御下で、第2のページングメッセージおよび第3のページング構成パラメータに基づいて第1のネットワークノードに第1のページングメッセージを送信し、その結果、第1のネットワークノードが端末デバイスをページングするようにさらに構成される。任意選択で、トランシーバモジュール610は、第1のネットワークノードに要求情報を送信し、要求情報が、第1のネットワークノードから第2の構成情報を要求するために使用されるようにさらに構成される。
任意選択で、第3のページング構成パラメータは、ページング範囲および/またはページング機会である。
任意選択で、第1の構成情報は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含み、第2の構成情報は、セルの識別情報、セルのページングサイクル、およびページング密度の少なくとも1つを含む。
処理モジュール620は、端末デバイスの識別情報、端末デバイスのページングエリア情報、端末デバイスのページングサイクル、ページング密度、セルの識別情報、およびセルのページングサイクルに基づいてページング範囲および/またはページング機会を決定するように特に構成される。
任意選択で、ページング範囲はセルの識別情報を含み、および/またはページング機会は第1のサブフレームに関する情報を含み、第1のサブフレームに関する情報は第1のサブフレームで第3のページングメッセージを受信することを決定するために端末デバイスによって使用される。
本出願のこの実施形態の情報伝送のためのネットワークデバイスによれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、ページングメッセージの送信方法が最適化され得る。
図10は、本出願の一実施形態によるネットワークデバイス700の概略ブロック図である。図10に示すように、ネットワークデバイス700は、
第1のシステム情報を生成するように構成された、処理モジュール710と、
第1のシステム情報を端末デバイスに送信するように構成された、トランシーバモジュール720と
を含む。
処理モジュールおよびトランシーバモジュールは、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットのモジュールである。
任意選択で、トランシーバモジュール720は、第1のシステム情報を第2のネットワークノードに送信し、第2のネットワークノードはクラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードであるようにさらに構成される。
任意選択で、第1のシステム情報が変更される。
処理モジュール710は、変更されたシステム情報を生成するようにさらに構成される。
トランシーバモジュール720は、変更されたシステム情報を端末デバイスに送信するようにさらに構成される。
任意選択で、トランシーバモジュール720は、変更されたシステム情報を第2のネットワークノードに送信するようにさらに構成される。
本出願のこの実施形態における情報伝送のためのネットワークデバイスによれば、システム情報の生成は第1のネットワークノードに展開され、その結果、現在のシステムフレーム番号およびシステム情報を生成するために必要とされる情報要素は適時に取得され得、システム情報に影響するアルゴリズム手順およびシステム情報は同時に有効になるように制御され得、いくつかのモジュールは最初に有効になるのを防止され得る。さらに、次の問題が回避され得る、すなわち、eDRXシナリオでは、現在のシステムフレーム番号および第2のネットワークノードから第1のネットワークノードまでのレイテンシが取得され得ず、システム情報の計算およびフレーム番号の生成に影響する。
図11は、本出願の一実施形態によるネットワークデバイス800の概略ブロック図である。図11に示すように、ネットワークデバイス800は、
第1のシステム情報を生成するように構成された、処理モジュール810と、
第1のシステム情報を第1のネットワークノードに送信するように構成された、トランシーバモジュール820と
を含む。
第1のネットワークノードは、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルのデータユニットであり、処理モジュールおよびトランシーバモジュールは、クラウド無線アクセスネットワークまたはスーパーセルの制御ノードである。
任意選択で、第1のシステム情報が変更される。
トランシーバモジュール820は、第1のネットワークノードによって送信された変更されたシステム情報を受信し、変更されたシステム情報は、第1のネットワークノードによって生成されるようにさらに構成される。
処理モジュール810は、変更されたシステム情報に基づいて第2のシステム情報を生成するようにさらに構成される。
トランシーバモジュール820は、第2のシステム情報を第1のネットワークノードに送信するようにさらに構成される。
本出願のこの実施形態の情報伝送のためのネットワークデバイスによれば、ネットワークデバイスのいくつかの機能が異なるネットワークノードに分散されている場合、システム情報の送信方法が最適化され得る。
図12は、本出願の一実施形態によるネットワークデバイス900の概略構造図である。図12に示されるように、ネットワークデバイス900は、プロセッサ901、メモリ902、受信機903、および送信機904を含む。これらの構成要素は互いに通信可能に接続されている。メモリ902は、命令を格納するように構成され、プロセッサ901は、メモリ902に格納された命令を実行し、情報を受信するために受信機903を制御し、情報を送信するために送信機904を制御するように構成される。
プロセッサ901は、メモリ902に格納された命令を実行するように構成され、プロセッサ901は、ネットワークデバイス500の処理モジュール520に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。受信機903および送信機904は、ネットワークデバイス500のトランシーバモジュール510に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。簡潔にするために、本明細書では詳細を再度説明しない。
図13は、本出願の一実施形態によるネットワークデバイス1000の概略構造図である。図13に示されるように、ネットワークデバイス1000は、プロセッサ1001、メモリ1002、受信機1003、および送信機1004を含む。これらの構成要素は互いに通信可能に接続されている。メモリ1002は、命令を格納するように構成され、プロセッサ1001は、メモリ1002に格納された命令を実行し、情報を受信するために受信機1003を制御し、情報を送信するために送信機1004を制御するように構成される。
プロセッサ1001は、メモリ1002に格納された命令を実行するように構成され、プロセッサ1001は、ネットワークデバイス600の処理モジュール620に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。受信機1003および送信機1004は、ネットワークデバイス600のトランシーバモジュール610に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。簡潔にするために、本明細書では詳細を再度説明しない。
図14は、本出願の一実施形態によるネットワークデバイス1100の概略構造図である。図14に示されるように、ネットワークデバイス1100は、プロセッサ1101、メモリ1102、受信機1103、および送信機1104を含む。これらの構成要素は互いに通信可能に接続されている。メモリ1102は、命令を格納するように構成され、プロセッサ1101は、メモリ1102に格納された命令を実行し、情報を受信するために受信機1103を制御し、情報を送信するために送信機1104を制御するように構成される。
プロセッサ1101は、メモリ1102に格納された命令を実行するように構成され、プロセッサ1101は、ネットワークデバイス700の処理モジュール710に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。受信機1103および送信機1104は、ネットワークデバイス700のトランシーバモジュール720に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。簡潔にするために、本明細書では詳細を再度説明しない。
図15は、本出願の一実施形態によるネットワークデバイス1200の概略構造図である。図15に示されるように、ネットワークデバイス1200は、プロセッサ1201、メモリ1202、受信機1203、および送信機1204を含む。これらの構成要素は互いに通信可能に接続されている。メモリ1202は、命令を格納するように構成され、プロセッサ1201は、メモリ1202に格納された命令を実行し、情報を受信するために受信機1203を制御し、情報を送信するために送信機1204を制御するように構成される。
プロセッサ1201は、メモリ1202に格納された命令を実行するように構成され、プロセッサ1201は、ネットワークデバイス800の処理モジュール810に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。受信機1203および送信機1204は、ネットワークデバイス800のトランシーバモジュール820に対応する動作および/または機能を実行するように構成され得る。簡潔にするために、本明細書では詳細を再度説明しない。
本出願の一実施形態は、システムチップをさらに提供する。システムチップは、入出力インタフェース、少なくとも1つのプロセッサ、少なくとも1つのメモリ、およびバスを含む。少なくとも1つのメモリは、命令を格納するように構成され、少なくとも1つのプロセッサは、前述の実施形態の方法で動作を実行するために、少なくとも1つのメモリの命令を呼び出すように構成される。
本出願の実施形態では、プロセッサは、中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)、ネットワークプロセッサ(Network Processor、NP)、またはCPUとNPの組み合わせであってよい。プロセッサは、ハードウェアチップをさらに含み得る。ハードウェアチップは、特定用途向け集積回路(Application-Specific Integrated Circuit、ASIC)、プログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device、PLD)、またはそれらの組み合わせであってもよい。PLDは、複雑なプログラマブルロジックデバイス(Complex Programmable Logic Device、CPLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field-Programmable Gate Array、FPGA)、汎用アレイロジック(Generic Array Logic、GAL)、またはそれらの組み合わせであってよい。
メモリは、揮発性メモリでも不揮発性メモリでもよく、揮発性メモリおよび不揮発性メモリを含んでもよい。不揮発性メモリは、読み出し専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(Electrically EPROM、EEPROM)、またはフラッシュメモリであってよい。揮発性メモリはランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)であってよく、外部キャッシュとして使用される。
前述の実施形態の全部またはいくつかは、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせによって実装され得る。ソフトウェアが実施形態を実施するために使用される場合、実施形態は全体または部分的にコンピュータプログラム製品の形で実施され得る。コンピュータプログラム製品は、1つ以上のコンピュータ命令を含み得る。コンピュータプログラム命令がコンピュータにロードされ実行されると、本出願の実施形態による手順または機能は全部または部分的に生成される。コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、または別のプログラム可能な装置とすることができる。コンピュータ命令は、コンピュータ可読記憶媒体に格納されてもよく、またはコンピュータ可読記憶媒体から別のコンピュータ可読記憶媒体に送信されてもよい。例えば、コンピュータ命令は、ウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタから別のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタに有線(例えば、同軸ケーブル、光ファイバ、またはデジタル加入者回線(DSL))またはワイヤレス(例えば、赤外線、無線、またはマイクロ波)の方法で送信されてもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータによってアクセス可能な任意の使用可能媒体、または1つ以上の使用可能媒体を統合したサーバまたはデータセンタなどのデータ記憶デバイスとすることができる。使用可能な媒体は、磁気媒体(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、または磁気ディスク)、光学媒体(例えば、DVD)、半導体媒体(例えば、ソリッドステートディスクSolid State Disk(SSD))などであり得る。
当業者は、本出願で開示された実施形態に説明された例と組み合わせて、ユニットおよびアルゴリズムステップが電子ハードウェアまたはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせによって実装され得ることに気付くであろう。機能がハードウェアによって、またはソフトウェアによって実行されるかどうかは、特定の用途および技術的解決策の設計制約により異なる。当業者であれば、特定の用途ごとに説明した機能を実装するために異なる方法を使用することができるが、その実装が本出願の範囲を逸脱すると見なすべきではない。
使いやすく簡潔な説明のために、前述のシステム、装置、およびユニットの詳細な作業プロセスについて、前述の方法の実施形態における対応するプロセスを指すことは、当業者によって明確に理解され得る。詳細については、本明細書では再度説明されない。
本出願で提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステム、装置、および方法は、他の方法で実装され得ることを理解していただきたい。例えば、記載された装置の実施形態は単なる例である。例えば、ユニット分割は単なる論理的な機能分割であり、実際の実装形態では他の分割である場合がある。例えば、複数のユニットまたは構成要素が別のシステムに結合または統合されたり、いくつかの機能が無視されたり実行されないことがある。さらに、表示または説明された相互結合または直接結合または通信接続は、いくつかのインタフェースを使用することによって実装され得る。装置またはユニット間の間接的な結合または通信接続は、電子的、機械的、または他の形式で実装されてもよい。
個別の部品として説明されるユニットは、物理的に分離されている場合とされていない場合があり、ユニットとして表示される部品は、物理ユニットである場合とそうでない場合があり、1つの位置に配置される場合も、複数のネットワークユニットに分散される場合もある。ユニットのいくつかまたはすべては、実施形態の解決策の目的を達成するために、実際の要件に基づいて選択されてもよい。
さらに、本出願の実施形態における機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよく、各ユニットは物理的に単独で存在してもよく、または2つ以上のユニットが1つのユニットに統合されてもよい。
機能がソフトウェア機能ユニットの形で実装され、独立した製品として販売または使用される場合、機能はコンピュータ可読記憶媒体に保存されてもよい。そのような理解に基づいて、本出願の技術的解決策は本質的に、または従来技術に寄与する部分、または技術的解決策のいくつかはソフトウェア製品の形で実装され得る。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に格納され、本出願の実施形態に説明された方法のステップのすべてまたはいくつかを実行するために、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスであり得る)に指示するいくつかの命令を含む。前述の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、リムーバブルハードディスク、読み取り専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、磁気ディスク、または光ディスクなど、プログラムコードを格納できる任意の媒体を含む。
前述の説明は、本出願の単なる特定の実装形態であり、本出願の保護範囲を限定することを意図するものではない。本出願で開示された技術的範囲内で当業者によって容易に理解されるあらゆる変形または置換は、本出願の保護範囲にあたるものとする。したがって、本出願の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
100 情報伝送方法
200 情報伝送方法
300 情報伝送方法
400 情報伝送方法
500 ネットワークデバイス
510 トランシーバモジュール
520 処理モジュール
600 ネットワークデバイス
610 トランシーバモジュール
620 処理モジュール
700 ネットワークデバイス
710 処理モジュール
720 トランシーバモジュール
800 ネットワークデバイス
810 処理モジュール
820 トランシーバモジュール
900 ネットワークデバイス
901 プロセッサ
902 メモリ
903 受信機
904 送信機
1000 ネットワークデバイス
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 受信機
1004 送信機
1100 ネットワークデバイス
1101 プロセッサ
1102 メモリ
1103 受信機
1104 送信機
1200 ネットワークデバイス
1201 プロセッサ
1202 メモリ
1203 受信機
1204 送信機

Claims (42)

  1. クラウド無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてネットワークデバイスの機能が第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散されている場合における情報伝送方法であって、
    前記第1のネットワークノードによって、前記第2のネットワークノードからの第1のページングメッセージを受信するステップであって、前記第1のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、前記第1の構成情報が前記端末デバイスの識別情報および前記端末デバイスのページングサイクルを含む、ステップと、
    前記第1のネットワークノードによって、前記第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定するステップであって、前記第2の構成情報が、前記第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であり、前記第1のページング構成パラメータがページング機会である、ステップと、
    前記第1のネットワークノードによって、前記第1のページングメッセージおよび前記第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信するステップであって、前記第3のページングメッセージが前記端末デバイスのページングに使用される、ステップと
    を含む、情報伝送方法。
  2. 前記ページング機会が、ページングフレーム、PF、およびページング機会、POを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の構成情報が、前記セルのページングサイクルを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1のページングメッセージは第2のページング構成パラメータを含み、前記第2のページング構成パラメータはページング範囲である、または
    前記第1のページング構成パラメータがページング範囲であり、前記ページング範囲は前記端末デバイスに対応する前記セルの識別情報を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第1のネットワークノードが前記第2のネットワークノードからの前記第2のページング構成パラメータを受信する前に、前記方法が、
    前記第1のネットワークノードによって、前記第2の構成情報を前記第2のネットワークノードに送信し、その結果、前記第2のネットワークノードが前記第2のページング構成パラメータを決定するステップであって、前記第2の構成情報が前記端末デバイスに対応する前記セルの前記識別情報を含む、ステップ
    をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1のページングメッセージが、コアネットワークノードからの、前記端末デバイスのページングのために使用される第2のページングメッセージに基づいて前記第2のネットワークノードによって送信され、前記第2のページングメッセージが前記第1の構成情報を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を備え、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を備え、または
    前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を備え、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を備え、前記第1のネットワークノードおよび前記第2のネットワークノードが単一の基地局に属する、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. クラウド無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてネットワークデバイスの機能が第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散されている場合における情報伝送方法であって、
    前記第2のネットワークノードによって、第1のページングメッセージを前記第1のネットワークノードに送信するステップであって、前記第1のページングメッセージが端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、前記第1の構成情報が前記端末デバイスの識別情報および前記端末デバイスのページングサイクルを含む、ステップ
    を含み、
    前記第1のネットワークノードが、以下のこと、すなわち、
    前記第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定することであって、前記第2の構成情報が前記第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であり、前記第1のページング構成パラメータがページング機会である、決定することと、
    前記第1のページングメッセージおよび前記第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信することであって、前記第3のページングメッセージが前記端末デバイスをページングするために使用される、送信することと
    を行うことをサポートする、
    情報伝送方法。
  9. 前記ページング機会が、ページングフレーム、PF、およびページング機会、POを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第2の構成情報が、前記セルのページングサイクルを含む、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記第1のページングメッセージが、第2のページング構成パラメータをさらに含み、前記第2のページング構成パラメータがページング範囲であり、前記ページング範囲が、前記端末デバイスに対応する前記セルの識別情報を含む、請求項8から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第2のネットワークノードが前記第2のページング構成パラメータを前記第1のネットワークノードに送信する前に、前記方法が、
    前記第2のネットワークノードによって、前記第1のネットワークノードから前記第2の構成情報を受信するステップと、
    前記第2のネットワークノードによって、前記第2のページング構成パラメータを決定するステップであって、前記第2の構成情報が、前記端末デバイスに対応する前記セルの前記識別情報を含む、ステップと
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1のページングメッセージが、前記第2のネットワークノードによってコアネットワークから受信され、前記端末デバイスのページングのために使用される第2のページングメッセージに基づいて前記第2のネットワークノードによって送信され、前記第2のページングメッセージが、前記第1の構成情報を含む、請求項8から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を備え、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を備え、または
    前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を備え、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を備え、前記第1のネットワークノードおよび前記第2のネットワークノードが単一の基地局に属する、
    請求項8から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. クラウド無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてネットワークデバイスの機能が第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散されている場合におけるネットワークノードに適用される装置であって、
    プロセッサと協働し、前記第2のネットワークノードから第1のページングメッセージを受信するように構成されるトランシーバであって、前記第1のページングメッセージが、端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、前記第1の構成情報が、前記端末デバイスの識別情報および前記端末デバイスのページングサイクルを含む、トランシーバと、
    前記第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定するように構成される前記プロセッサであって、前記第2の構成情報が、前記第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であり、前記第1のページング構成パラメータがページング機会である、前記プロセッサと、
    前記プロセッサと協働し、前記第1のページングメッセージおよび前記第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信する前記トランシーバであって、前記第3のページングメッセージが、前記端末デバイスのページングのために使用される、前記トランシーバと
    を備える、装置。
  16. 前記ページング機会が、ページングフレーム、PF、およびページング機会、POを含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第2の構成情報が、前記セルのページングサイクルを含む、請求項15または16に記載の装置。
  18. 前記第1のページングメッセージが、第2のページング構成パラメータを含み、前記第2のページング構成パラメータが、ページング範囲であり、前記ページング範囲が、前記端末デバイスに対応する前記セルの識別情報を含む、請求項15から17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記トランシーバが前記プロセッサと協働し、前記装置が前記第2のネットワークノードから前記第2のページング構成パラメータを受信する前に、前記第2の構成情報を前記第2のネットワークノードに送信し、その結果、前記第2のネットワークノードが、前記第2のページング構成パラメータを決定し、前記第2の構成情報が、前記端末デバイスに対応する前記セルの前記識別情報を含むように構成される、請求項18に記載の装置。
  20. 前記第1のページングメッセージが、コアネットワークからの、前記端末デバイスのページングのために使用される第2のページングメッセージに基づいて前記第2のネットワークノードによって送信され、前記第2のページングメッセージが、前記第1の構成情報を含む、請求項15から19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記装置が、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を有するように構成され、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を有するように構成される、または
    前記装置が、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を有するように構成され、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を有するように構成され、前記第1のネットワークノードおよび前記第2のネットワークノードが単一の基地局に属する、
    請求項15から20のいずれか一項に記載の装置。
  22. クラウド無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてネットワークデバイスの機能が第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散されている場合におけるネットワークノードに適用される装置であって、
    プロセッサと協働し、第1のページングメッセージを前記第1のネットワークノードに送信するように構成されるトランシーバであって、前記第1のページングメッセージが、端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、前記第1の構成情報が、前記端末デバイスの識別情報および前記端末デバイスのページングサイクル
    を含み、
    前記第1のネットワークノードが、以下のこと、すなわち、
    前記第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定することであって、前記第2の構成情報が前記第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報で、前記第1のページング構成パラメータがページング機会である、決定することと、
    前記第1のページングメッセージおよび前記第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信することであって、前記第3のページングメッセージが前記端末デバイスをページングするために使用される、送信することと
    を行うことをサポートする、
    装置。
  23. 前記ページング機会が、ページングフレーム、PF、およびページング機会、POを含む、請求項22に記載の装置。
  24. 前記第2の構成情報が、前記セルのページングサイクルを含む、請求項22または23に記載の装置。
  25. 前記第1のページングメッセージが、第2のページング構成パラメータをさらに含み、前記第2のページング構成パラメータが、ページング範囲であり、前記ページング範囲が、前記端末デバイスに対応する前記セルの識別情報を含む、請求項22から24のいずれか一項に記載の装置。
  26. 前記トランシーバが前記プロセッサと協働し、前記装置が前記第2のページング構成パラメータを前記第1のネットワークノードに送信する前に、前記第1のネットワークノードから前記第2の構成情報を受信するように構成され、前記プロセッサが、前記第2のページング構成パラメータを決定し、前記第2の構成情報が、前記端末デバイスに対応する前記セルの前記識別情報を含むように構成される、請求項25に記載の装置。
  27. 前記第1のページングメッセージが、前記装置によってコアネットワークノードから受信され、前記端末デバイスのページングのために使用される第2のページングメッセージに基づいて前記装置によって送信され、前記第2のページングメッセージが、前記第1の構成情報を含む、請求項22から26のいずれか一項に記載の装置。
  28. 前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を有するように構成され、前記装置が、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を有するように構成される、または
    前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を有するように構成され、前記装置が、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を有するように構成され、前記第1のネットワークノードおよび前記第2のネットワークノードが単一の基地局に属する、
    請求項22から27のいずれか一項に記載の装置。
  29. クラウド無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてネットワークデバイスの機能が第1のネットワークノードおよび第2のネットワークノードに分散されている場合における情報伝送のための通信システムであって、
    前記第1のネットワークノードおよび前記第2のネットワークノードと、
    第1のページングメッセージを前記第1のネットワークノードに送信するように構成される前記第2のネットワークノードであって、前記第1のページングメッセージが、端末デバイスに対応する第1の構成情報を含み、前記第1の構成情報が前記端末デバイスの識別情報および前記端末デバイスのページングサイクルを含む、前記第2のネットワークノードと、
    前記第1の構成情報および第2の構成情報に基づいて第1のページング構成パラメータを決定するように構成される前記第1のネットワークノードであって、前記第2の構成情報が、前記第1のネットワークノードによってサービスされるセルの構成情報であり、前記第1のページング構成パラメータがページング機会である、前記第1のネットワークノードと、
    前記第1のページングメッセージおよび前記第1のページング構成パラメータに基づいて第3のページングメッセージを送信するように構成される前記第1のネットワークノードであって、前記第3のページングメッセージが、前記端末デバイスのページングのために使用される、前記第1のネットワークノードと
    を備える通信システム。
  30. 前記ページング機会が、ページングフレーム、PF、およびページング機会、POを含む、請求項29に記載の通信システム。
  31. 前記第2の構成情報が、前記セルのページングサイクルを含む、請求項29または30に記載の通信システム。
  32. 前記第1のページングメッセージが、第2のページング構成パラメータを含み、前記第2のページング構成パラメータが、ページング範囲であり、前記ページング範囲が、前記端末デバイスに対応する前記セルの識別情報を含む、請求項29から31のいずれか一項に記載の通信システム。
  33. 前記第2のネットワークノードが前記第2のページング構成パラメータを前記第1のネットワークノードに送信する前に、前記第1のネットワークノードが、前記第2の構成情報を前記第2のネットワークノードに送信するように構成され、前記第2のネットワークノードが、前記第2のページング構成パラメータを決定し、前記第2の構成情報が、前記端末デバイスに対応する前記セルの前記識別情報を含むように構成される、請求項32に記載の通信システム。
  34. 前記第1のページングメッセージが、コアネットワークからの、前記端末デバイスのページングのために使用される第2のページングメッセージに基づいて前記第2のネットワークノードによって送信され、前記第2のページングメッセージが、前記第1の構成情報を含む、請求項29から33のいずれか一項に記載の通信システム。
  35. 前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を備え、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を備え、または
    前記第1のネットワークノードが、無線リンク制御、RLC、レイヤの機能、メディアアクセス制御、MAC、レイヤの機能、およびPHYレイヤの機能を備え、前記第2のネットワークノードが、無線リソース制御、RRC、レイヤの機能およびパケットデータコンバージャンスプロトコル、PDCP、レイヤの機能を備え、前記第1のネットワークノードおよび前記第2のネットワークノードが単一の基地局に属する、
    請求項29から34のいずれか一項に記載の通信システム。
  36. 命令を格納するように構成された、メモリと、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の方法で前記第1のネットワークノードの動作を実行するために、前記メモリの前記命令を呼び出すように構成される、プロセッサと
    を備える、ネットワークノード。
  37. 命令を格納するように構成された、メモリと、
    請求項8から14のいずれか一項に記載の方法で前記第2のネットワークノードの動作を実行するために、前記メモリの前記命令を呼び出すように構成される、プロセッサと
    を備える、ネットワークノード。
  38. コンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読記憶媒体が命令を含み、前記命令が実行されると、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法で前記第1のネットワークノードの動作を実行する、コンピュータ可読記憶媒体。
  39. コンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読記憶媒体が命令を含み、前記命令が実行されると、請求項8から14のいずれか一項に記載の方法で前記第2のネットワークノードの動作を実行する、コンピュータ可読記憶媒体。
  40. システムチップであって、前記システムチップがプロセッサを含み、命令が前記プロセッサによって実行されると、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法で前記第1のネットワークノードの動作を実行する、システムチップ。
  41. システムチップであって、前記システムチップがプロセッサを含み、命令が前記プロセッサによって実行されると、請求項8から14のいずれか一項に記載の方法で前記第2のネットワークノードの動作を実行する、システムチップ。
  42. コンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムが命令を含み、前記命令が実行されると、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法で前記第1のネットワークノードの動作を実行するか、または請求項8から14のいずれか一項に記載の方法で前記第2のネットワークノードの動作を実行する、コンピュータプログラム。
JP2019552466A 2017-03-24 2018-03-24 情報伝送方法およびネットワークデバイス Active JP7063913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710183327 2017-03-24
CN201710183327.0 2017-03-24
CN201710909222.9 2017-09-29
CN201710909222.9A CN108632949B (zh) 2017-03-24 2017-09-29 一种传输信息的方法和网络设备
PCT/CN2018/080385 WO2018171781A1 (zh) 2017-03-24 2018-03-24 一种传输信息的方法和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020511892A JP2020511892A (ja) 2020-04-16
JP7063913B2 true JP7063913B2 (ja) 2022-05-17

Family

ID=63705696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552466A Active JP7063913B2 (ja) 2017-03-24 2018-03-24 情報伝送方法およびネットワークデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11425683B2 (ja)
EP (1) EP3592058A4 (ja)
JP (1) JP7063913B2 (ja)
KR (1) KR102233952B1 (ja)
CN (1) CN108632949B (ja)
BR (1) BR112019019865A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10779211B2 (en) * 2016-03-28 2020-09-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for acquiring system information
RU2727722C1 (ru) * 2017-04-13 2020-07-23 ЭлДжи ЭЛЕКТРОНИКС ИНК. Способ и устройство для предоставления информации системы
CN116321230A (zh) * 2018-12-14 2023-06-23 Oppo广东移动通信有限公司 一种参数配置方法及装置、网络设备、终端
CN111405641B (zh) * 2019-01-02 2023-05-09 中国移动通信有限公司研究院 一种释放接口的方法和设备
CN111417168A (zh) * 2019-01-07 2020-07-14 中国移动通信有限公司研究院 系统信息的传输方法、终端及网络设备
CN110536331B (zh) * 2019-01-29 2023-09-12 中兴通讯股份有限公司 一种非公众网络的配置方法、装置、cu、du和基站
US20220124557A1 (en) * 2019-02-14 2022-04-21 Ntt Docomo, Inc. Network node
EP3788826B1 (en) * 2019-03-28 2022-06-08 Ofinno, LLC Core paging handling
EP3735049A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-04 Comcast Cable Communications LLC Wireless communications for network access configuration
WO2021028145A1 (en) * 2019-08-14 2021-02-18 Nokia Solutions And Networks Oy System information delivery enhancements
CN112637906B (zh) * 2019-08-16 2022-05-24 华为技术有限公司 寻呼的方法和装置
CN112788618B (zh) * 2019-11-06 2023-05-12 大唐移动通信设备有限公司 非连续接收参数的配置、监听寻呼的方法、设备及终端
BR112023000698A2 (pt) * 2020-07-23 2023-02-07 Apple Inc Sistemas e métodos para fornecer informações de sistema por meio de retransmissão de ue para rede
CN114071715A (zh) * 2020-08-06 2022-02-18 北京三星通信技术研究有限公司 用于寻呼的方法和设备
CN115669086A (zh) * 2020-10-15 2023-01-31 中兴通讯股份有限公司 用于无线网络中的寻呼资源选择和系统信息传输/获取的方法、设备和系统
KR102628660B1 (ko) * 2021-11-26 2024-01-24 주식회사 블랙핀 무선 이동 통신 시스템에서 분산 유닛이 페이징 메시지를 처리하는 방법 및 장치
KR102619369B1 (ko) * 2021-11-26 2023-12-29 주식회사 블랙핀 무선 이동 통신 시스템에서 단말이 페이징 메시지를 처리하는 방법 및 장치
KR102628661B1 (ko) * 2021-11-26 2024-01-24 주식회사 블랙핀 무선 이동 통신 시스템에서 기지국이 페이징 메시지를 처리하는 방법 및 장치
CN116962979A (zh) * 2022-04-20 2023-10-27 华为技术有限公司 通信方法及装置
US20240107499A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-28 Qualcomm Incorporated Paging messages for forwarding by a network node

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016010523A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Nokia Solutions And Networks Oy Distributed implementation of self-organizing tracking areas
WO2016136143A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Improved paging procedures for user equipments requiring coverage extension

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006800A1 (ja) * 2003-07-10 2005-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ページング制御方法、ページング制御装置および無線アクセスネットワーク
CN101278579B (zh) 2005-10-04 2013-10-16 艾利森电话股份有限公司 微微无线电基站的自动配置
CN101860961B (zh) * 2009-04-08 2012-08-08 电信科学技术研究院 一种中继节点系统的寻呼方法及设备
WO2010130094A1 (zh) * 2009-05-13 2010-11-18 华为技术有限公司 用户设备寻呼方法、装置和系统
WO2012042379A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Alcatel Lucent Method, network device and terminal device for paging terminal devices
US8467813B2 (en) * 2011-11-01 2013-06-18 Mediatek Inc. Method for monitoring a paging message without paging lost and communication apparatuses utilizing the same
WO2013183966A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for receiving system information in wireless communication system
GB2514117A (en) * 2013-05-13 2014-11-19 Nec Corp Communication system
BR112016008389B1 (pt) * 2013-10-16 2023-03-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Métodos para gerenciamento de radiolocalização de um dispositivo sem fio, primeiro nó de rede e segundo nó de rede para gerenciamento de radiolocalização de um dispositivo sem fio
CN105264958B (zh) * 2014-01-10 2019-08-13 华为技术有限公司 一种承载电路语音业务的方法及装置
US10440524B2 (en) * 2014-07-01 2019-10-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving a group message in wireless communication system and device therefor
CN105493622B (zh) * 2014-08-06 2020-04-14 华为技术有限公司 终端、网络设备、寻呼方法和区域信息更新方法
JP6546291B2 (ja) * 2015-05-19 2019-07-17 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ページング方法、ユーザ機器、基地局、及びコアネットワークデバイス
CN106162730B (zh) 2016-07-12 2019-11-15 上海华为技术有限公司 一种通信的方法、设备及系统
CN108282818B (zh) * 2017-01-06 2020-11-17 中兴通讯股份有限公司 一种ran通知范围信息处理方法及装置
US10349380B2 (en) * 2017-03-17 2019-07-09 Ofinno, Llc Radio access network area information
US10849022B2 (en) * 2017-03-17 2020-11-24 Ofinno, Llc Cell selection of inactive state wireless device
CN110546975B (zh) * 2017-03-17 2021-06-04 三星电子株式会社 无线电接入网络通知区域更新失败
US11064473B2 (en) * 2018-01-12 2021-07-13 Apple Inc. Transmission downlink control information for new radio (NR) system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016010523A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Nokia Solutions And Networks Oy Distributed implementation of self-organizing tracking areas
WO2016136143A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Improved paging procedures for user equipments requiring coverage extension

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Mediatek Inc,RRC Inactive Location Tracking[online],3GPP TSG RAN WG2 adhoc_2017_01_NR R2-1700525,2017年01月07日,[検索日2020.11.25], インターネット<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_AHs/2017_01_NR/Docs/R2-1700525.zip>, 図1

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020511892A (ja) 2020-04-16
CN108632949B (zh) 2023-06-27
KR102233952B1 (ko) 2021-03-31
KR20190132429A (ko) 2019-11-27
CN108632949A (zh) 2018-10-09
US20200022109A1 (en) 2020-01-16
US11425683B2 (en) 2022-08-23
BR112019019865A2 (pt) 2020-04-22
EP3592058A1 (en) 2020-01-08
EP3592058A4 (en) 2020-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7063913B2 (ja) 情報伝送方法およびネットワークデバイス
EP4124112B1 (en) Initial context setup in a network slicing scenario based on nssai sent by core network device to access network device
EP3820192B1 (en) Communication method, access network device, and terminal device
KR101901953B1 (ko) 보고 수신 방법 및 네트워크 장치, 그리고 보고 수행 방법 및 기지국
EP3145228A1 (en) Method and apparatus for signal transmission and reception of hss/mme in wireless communication system
US11265843B2 (en) Data routing in cellular communication system
US11395256B2 (en) Communication method, device, and system
US11589331B2 (en) Interface establishing method and apparatus
JP7080832B2 (ja) 情報伝送方法及び装置
US11659520B2 (en) Method and apparatus for paging a user equipment in an area spanning across a plurality of radio access technologies
EP3659386B1 (en) Method and device for device-to-device (d2d) communication
EP3975592B1 (en) Communication method and network device
US20230070368A1 (en) First network node, second network node, third network node and methods performed thereby, for handling a measurement configuration
WO2018171781A1 (zh) 一种传输信息的方法和网络设备
WO2023125143A1 (zh) 小区重选方法及相关装置
EP3681246A1 (en) Network node
TW202249524A (zh) 無線電網路節點、使用者設備及在無線通訊網路中執行之方法
KR20230066331A (ko) 통신 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7063913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150