JP7052613B2 - Display control device, display control method and program - Google Patents

Display control device, display control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7052613B2
JP7052613B2 JP2018137043A JP2018137043A JP7052613B2 JP 7052613 B2 JP7052613 B2 JP 7052613B2 JP 2018137043 A JP2018137043 A JP 2018137043A JP 2018137043 A JP2018137043 A JP 2018137043A JP 7052613 B2 JP7052613 B2 JP 7052613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
thumbnail
unit
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018137043A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020013070A (en
Inventor
愛子 滝脇
真哉 三原
大介 八里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2018137043A priority Critical patent/JP7052613B2/en
Priority to PCT/JP2019/028316 priority patent/WO2020017600A1/en
Publication of JP2020013070A publication Critical patent/JP2020013070A/en
Priority to US17/151,768 priority patent/US11394882B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7052613B2 publication Critical patent/JP7052613B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/38Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory with means for controlling the display position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Description

本発明は、表示制御装置、表示制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a display control device, a display control method and a program.

例えば車載カメラの画像を記憶するドライブレコーダなど、移動しながら撮像された画像を保存し、表示させる装置がある。例えば特許文献1には、ドライブレコーダに記録された映像に関連するサムネイル画像を表示する表示制御システムが記載されている。 For example, there is a device such as a drive recorder that stores an image of an in-vehicle camera that stores and displays an image captured while moving. For example, Patent Document 1 describes a display control system that displays thumbnail images related to an image recorded on a drive recorder.

特開2013-235395号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-235395

移動しながら撮像された画像は、長時間撮像されるなどの理由により、データ量が多くなる場合がある。このような場合、視聴者が必要とする場面を検出することが困難となるおそれがある。例えば特許文献1のようにサムネイル画像を並べて表示しても、単にサムネイル画像が行列状に並んでいるに過ぎないため、サムネイル画像同士の識別ができずに、必要とする場面を検出できないおそれがある。従って、データ量が多くなった撮像された画像から、視聴者が求める場面を適切に検出可能とすることが求められる。 An image captured while moving may have a large amount of data due to reasons such as being captured for a long time. In such a case, it may be difficult to detect the scene required by the viewer. For example, even if thumbnail images are displayed side by side as in Patent Document 1, since the thumbnail images are merely arranged in a matrix, the thumbnail images cannot be distinguished from each other, and there is a possibility that a required scene cannot be detected. be. Therefore, it is required to be able to appropriately detect the scene desired by the viewer from the captured image having a large amount of data.

本発明は、上記課題を鑑み、撮像された画像から、視聴者が求める場面を適切に検出する表示制御装置、表示制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a display control device, a display control method, and a program for appropriately detecting a scene desired by a viewer from a captured image.

本発明の一態様にかかる表示制御装置は、移動しながら撮像された複数の画像の情報を取得する画像情報取得部と、前記画像の情報に基づき、複数の設定時刻を指定する設定時刻指定部と、前記設定時刻に撮像された前記画像を、サムネイルとして取得するサムネイル取得部と、取得した複数の前記サムネイルが、所定方向において、撮像された時系列の順番に並び、かつ、前記所定方向と異なる方向において、前記画像が撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成部と、を有する。 The display control device according to one aspect of the present invention has an image information acquisition unit that acquires information of a plurality of images captured while moving, and a set time designation unit that specifies a plurality of set times based on the image information. A thumbnail acquisition unit that acquires the image captured at the set time as a thumbnail, and a plurality of the acquired thumbnails are arranged in a predetermined direction in the order of the captured time series, and in the predetermined direction. It has a display image generation unit that generates a display image to be displayed on the display unit so that the images are displayed side by side based on the position information indicating the position where the image is captured in different directions.

本発明の一態様にかかる表示制御装置は、360度画像である画像のサムネイルを取得するサムネイル取得部と、取得した前記サムネイルが、表示部に表示される仮想3次元空間における球状の表示領域の外周面に表示され、かつ、前記表示領域が回転することで、前記サムネイルがアングルを変化させながら表示されるように、前記表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成部と、を有する。 The display control device according to one aspect of the present invention has a thumbnail acquisition unit that acquires a thumbnail of an image that is a 360-degree image, and a spherical display area in a virtual three-dimensional space in which the acquired thumbnail is displayed on the display unit. A display image generation unit that generates a display image displayed on the display unit so that the thumbnail is displayed while changing the angle by displaying the thumbnail on the outer peripheral surface and rotating the display area. Have.

本発明の一態様にかかる表示制御方法は、移動しながら撮像された複数の画像の情報を取得する画像情報取得ステップと、前記画像の情報に基づき、複数の設定時刻を指定する設定時刻指定ステップと、それぞれの前記設定時刻に撮像された前記画像を、サムネイルとして取得するサムネイル取得ステップと、取得した複数の前記サムネイルが、所定方向において撮像された時系列の順番に並び、かつ、前記所定方向と異なる方向において、前記画像が撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成ステップと、を有する。 The display control method according to one aspect of the present invention includes an image information acquisition step of acquiring information of a plurality of images captured while moving, and a set time designation step of designating a plurality of set times based on the image information. A thumbnail acquisition step of acquiring the image captured at each of the set times as a thumbnail, and a plurality of the acquired thumbnails arranged in the order of the time series captured in the predetermined direction, and in the predetermined direction. It has a display image generation step of generating a display image to be displayed on the display unit so that the images are displayed side by side based on the position information indicating the position where the image is captured in a direction different from the above.

本発明の一態様にかかるプログラムは、移動しながら撮像された複数の画像の情報を取得する画像情報取得ステップと、前記画像の情報に基づき、複数の設定時刻を指定する設定時刻指定ステップと、それぞれの前記設定時刻に撮像された前記画像を、サムネイルとして取得するサムネイル取得ステップと、取得した複数の前記サムネイルが、所定方向において撮像された時系列の順番に並び、かつ、前記所定方向と異なる方向において、前記画像が撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成ステップと、をコンピュータに実行させる。 The program according to one aspect of the present invention includes an image information acquisition step of acquiring information of a plurality of images captured while moving, a set time designation step of designating a plurality of set times based on the image information, and a set time designation step. The thumbnail acquisition step of acquiring the image captured at each of the set times as a thumbnail, and the plurality of acquired thumbnails are arranged in the order of the time series captured in the predetermined direction, and are different from the predetermined direction. In the direction, the computer is made to execute a display image generation step of generating a display image displayed on the display unit so that the images are displayed side by side based on the position information indicating the captured position.

本発明によれば、撮像された画像から、視聴者が求める場面を適切に検出することができる。 According to the present invention, it is possible to appropriately detect the scene desired by the viewer from the captured image.

図1は、本実施形態に係る車両の模式図である。FIG. 1 is a schematic view of a vehicle according to the present embodiment. 図2は、車両の移動の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of movement of a vehicle. 図3は、本実施形態に係る表示制御システムの模式的なブロック図である。FIG. 3 is a schematic block diagram of the display control system according to the present embodiment. 図4は、設定時刻を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the set time. 図5は、表示画像の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a display image. 図6は、表示画像モードにおける画像の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of an image in the display image mode. 図7は、表示画像の他の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another example of the displayed image. 図8は、表示画像の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a display image. 図9は、表示画像の他の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing another example of the displayed image. 図10は、表示画像の表示方法を説明するフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating a display method of the displayed image. 図11は、本実施形態に係る表示制御システムの他の例を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram showing another example of the display control system according to the present embodiment.

以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態により本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiments described below.

(表示制御システムの構成)
図1は、本実施形態に係る車両の模式図である。本実施形態に係る表示制御システム1は、撮像装置10によって撮像された画像の表示を制御するためのシステムである。図1に示すように、表示制御システム1は、撮像装置10と、車載装置12と、外部装置14と、表示端末16とを有する。
(Configuration of display control system)
FIG. 1 is a schematic view of a vehicle according to the present embodiment. The display control system 1 according to the present embodiment is a system for controlling the display of the image captured by the image pickup device 10. As shown in FIG. 1, the display control system 1 includes an image pickup device 10, an in-vehicle device 12, an external device 14, and a display terminal 16.

図2は、車両の移動の一例を示す図である。撮像装置10は、車両Vに搭載されて、画像を撮像する撮像装置である。撮像装置10は、車両Vと共に移動しつつ、画像の撮像を行う。従って、撮像装置10は、移動しながら、すなわち位置を変化させながら、位置毎の画像を撮像しているといえる。図2は、鉛直方向上方から車両Vの移動の例を見た図であり、方向X0が、絶対座標における水平方向であり、方向Y0は、絶対座標において方向X0と直交する水平方向である。ここで、車両Vの移動する方向、すなわち、絶対座標における車両Vの移動方向を、進行方向V1とする。車両Vは、進行方向V1を変化させつつ移動する。図2の例では、進行方向V1は、方向Y0側から方向X0側に切り替わり、さらに、方向Y0側に切り替わった後、方向X0側に切り替わっている。ただし、図2の進行方向V1の変化は、一例である。なお、撮像装置10は、進行方向V1に移動しながら画像を撮像するものであれば、車両Vに搭載されることに限られない。例えば、撮像装置10は、歩行するユーザに携帯され、ユーザの歩行に伴い移動しながら画像を撮像するものであってもよい。 FIG. 2 is a diagram showing an example of movement of a vehicle. The image pickup device 10 is an image pickup device mounted on the vehicle V to capture an image. The image pickup device 10 captures an image while moving together with the vehicle V. Therefore, it can be said that the image pickup apparatus 10 captures an image for each position while moving, that is, changing the position. FIG. 2 is a view of an example of the movement of the vehicle V from above in the vertical direction, in which the direction X0 is the horizontal direction in the absolute coordinates and the direction Y0 is the horizontal direction orthogonal to the direction X0 in the absolute coordinates. Here, the moving direction of the vehicle V, that is, the moving direction of the vehicle V in absolute coordinates is defined as the traveling direction V1. The vehicle V moves while changing the traveling direction V1. In the example of FIG. 2, the traveling direction V1 is switched from the direction Y0 side to the direction X0 side, further switched to the direction Y0 side, and then switched to the direction X0 side. However, the change in the traveling direction V1 in FIG. 2 is an example. The image pickup device 10 is not limited to being mounted on the vehicle V as long as it captures an image while moving in the traveling direction V1. For example, the image pickup device 10 may be carried by a walking user and capture an image while moving as the user walks.

また、撮像装置10は、所定のフレームレート毎に連続して撮像を行うことで、画像として動画像(連続した複数の画像)を撮像する。ただし、撮像装置10は、動画像を撮像することに限られず、所定のタイミング毎に静止画像を撮像するものであってもよい。本実施形態に係る撮像装置10は、広域画像、すなわち360度画像を撮像する360度カメラである。360度画像とは、360度パノラマ画像を指し、所定の軸の放射方向外側を、所定の軸に対する周方向に沿って1周分、すなわち360度分、撮像した画像である。さらに言えば、360度画像は、全天球パノラマ画像、半天球パノラマ画像、360度水平パノラマ画像のいずれかであってよい。 Further, the image pickup apparatus 10 continuously captures images at predetermined frame rates to capture a moving image (a plurality of continuous images) as an image. However, the image pickup apparatus 10 is not limited to capturing a moving image, and may capture a still image at predetermined timing intervals. The image pickup apparatus 10 according to the present embodiment is a 360-degree camera that captures a wide-area image, that is, a 360-degree image. The 360-degree image refers to a 360-degree panoramic image, and is an image obtained by capturing the outside of the radial direction of a predetermined axis for one round along the circumferential direction with respect to the predetermined axis, that is, for 360 degrees. Furthermore, the 360-degree image may be either a spherical panoramic image, a hemispherical panoramic image, or a 360-degree horizontal panoramic image.

図1に示すように、本実施形態においては、撮像装置10は、互いに反対に設けられるレンズ10a、10bを備えており、それぞれが半天球パノラマ画像を撮像することで、それらの半天球パノラマ画像を合成することで、全天球パノラマ画像を撮像している。レンズ10a、10bは、本実施形態では、超広角レンズ、すなわち魚眼レンズである。レンズ10aは、車両V内に設けられて、車両V内の360度画像を撮像する。レンズ10bは、車両V外に設けられて、車両Vの周囲の360度画像を撮像する。すなわち、撮像装置10は、車両V内と車両V外とを撮像しているといえる。ただし、撮像装置10は、このように2つのレンズ10a、10bの撮像画像を合成して全天球パノラマ画像を構成することに限られず、1つのレンズの画像で360度画像を構成してもよい。 As shown in FIG. 1, in the present embodiment, the image pickup apparatus 10 includes lenses 10a and 10b provided opposite to each other, and each of them captures a hemispherical panoramic image to obtain a hemispherical panoramic image. The whole celestial sphere panoramic image is taken by synthesizing. In this embodiment, the lenses 10a and 10b are ultra-wide-angle lenses, that is, fisheye lenses. The lens 10a is provided in the vehicle V and captures a 360-degree image in the vehicle V. The lens 10b is provided outside the vehicle V and captures a 360-degree image around the vehicle V. That is, it can be said that the image pickup apparatus 10 images the inside of the vehicle V and the outside of the vehicle V. However, the image pickup apparatus 10 is not limited to forming an omnidirectional panoramic image by synthesizing the captured images of the two lenses 10a and 10b in this way, and may form a 360-degree image with the image of one lens. good.

また、撮像装置10は、車両Vの天井に設置され、レンズ10aが車内側に設けられ、レンズ10bが車外側に設けられる。ただし、撮像装置10は、車両Vの天井に設けられることに限られず、車両Vの任意の位置に設けられてよい。例えば、撮像装置10は、車両Vの窓に設置され、レンズ10aが車内側に向けて設けられ、レンズ10bが車外側に向けて設けられてもよい。すなわち、レンズ10bは、車両Vの窓から車外を撮像するように設けられている。また、本実施形態では、車両Vにおいて、撮像装置10を取り付ける位置は予め定められている。ただし、例えばユーザが撮像装置10を取り付ける位置を自由に設定してよく、使用毎に取付け位置を変えてもよい。 Further, the image pickup apparatus 10 is installed on the ceiling of the vehicle V, the lens 10a is provided on the inside of the vehicle, and the lens 10b is provided on the outside of the vehicle. However, the image pickup device 10 is not limited to being provided on the ceiling of the vehicle V, and may be provided at an arbitrary position of the vehicle V. For example, the image pickup apparatus 10 may be installed in the window of the vehicle V, the lens 10a may be provided toward the inside of the vehicle, and the lens 10b may be provided toward the outside of the vehicle. That is, the lens 10b is provided so as to take an image of the outside of the vehicle from the window of the vehicle V. Further, in the present embodiment, the position where the image pickup apparatus 10 is attached is predetermined in the vehicle V. However, for example, the user may freely set the mounting position of the image pickup apparatus 10, and the mounting position may be changed for each use.

このように、撮像装置10は、360度画像を撮像するものであり、車両V内と車両V外とを撮像する。ただし、撮像装置10は、移動しながら画像を撮像するものであれば、360度画像を撮像するものに限られず、例えば通常画角の画像を撮像するものであってもよい。すなわち、本実施形態に係る撮像装置10は、移動しながら画像を撮像するものであるか、360度画像を撮像するものであるかの、少なくともいずれかである。 In this way, the image pickup apparatus 10 captures a 360-degree image, and captures the inside of the vehicle V and the outside of the vehicle V. However, the image pickup device 10 is not limited to a device that captures a 360-degree image as long as it captures an image while moving, and may, for example, capture an image having a normal angle of view. That is, the image pickup apparatus 10 according to the present embodiment is at least either one that captures an image while moving or one that captures a 360-degree image.

図1に戻り、車載装置12は、車両Vに設けられる装置であり、撮像装置10が撮像した画像を記憶する記憶装置である。すなわち、車載装置12は、ドライブレコーダである。また、外部装置14は、車両Vの外部に設けられたサーバであり、車載装置12が取得した画像、すなわち撮像装置10が撮像した画像を取得する。詳しくは後述するが、外部装置14は、撮像装置10が撮像した画像から、複数のサムネイルを生成して、サムネイルが並んだ表示画像を生成する。表示端末16は、外部装置14が取得した画像、すなわち撮像装置10が撮像した画像を表示する表示装置であり、外部装置14が生成した表示画像についても表示する。 Returning to FIG. 1, the in-vehicle device 12 is a device provided in the vehicle V and is a storage device for storing an image captured by the image pickup device 10. That is, the in-vehicle device 12 is a drive recorder. Further, the external device 14 is a server provided outside the vehicle V, and acquires an image acquired by the in-vehicle device 12, that is, an image captured by the image pickup device 10. As will be described in detail later, the external device 14 generates a plurality of thumbnails from the image captured by the image pickup device 10 to generate a display image in which the thumbnails are arranged. The display terminal 16 is a display device that displays an image acquired by the external device 14, that is, an image captured by the image pickup device 10, and also displays a display image generated by the external device 14.

図3は、本実施形態に係る表示制御システムの模式的なブロック図である。図3に示す撮像装置10は、上述のように、車両Vの移動に伴って移動しながら、車両V内と車両Vの周囲とを撮像する。以下、撮像装置10が撮像した画像を、画像Pとする。画像Pは、移動しながら撮像された画像であるといえる。なお、撮像装置10は、図示しないマイクを備え、画像Pの撮像と共に、音声(例えば車両V内の音声)を録音してもよい。 FIG. 3 is a schematic block diagram of the display control system according to the present embodiment. As described above, the image pickup apparatus 10 shown in FIG. 3 captures the inside of the vehicle V and the surroundings of the vehicle V while moving with the movement of the vehicle V. Hereinafter, the image captured by the image pickup apparatus 10 will be referred to as an image P. It can be said that the image P is an image captured while moving. The image pickup apparatus 10 may include a microphone (not shown) and may record a voice (for example, a voice in the vehicle V) together with the image P.

車載装置12は、入力部30と、表示部32と、通信部34と、記憶部36と、制御部38とを有する。入力部30は、ユーザからの情報が入力可能な機構であり、例えばボタンやタッチパネルなどである。表示部32は、画像などの各種情報を表示するタッチパネルなどのディスプレイである。また、車載装置12は、図示しないスピーカにより音声を出力可能に構成されてもよい。この場合、車載装置12は、表示部32に、撮像装置10が撮像した画像Pを表示しつつ、スピーカに、撮像装置10が録音した音声を再生することができる。また、制御部38が、地図のアプリケーションを作動させてGPS(Global Positioning System)によって車両Vの絶対座標における現在位置を取得することで、表示部32は、地図上に車両Vの位置を示したナビゲーション情報を表示可能である。車載装置12は、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末であってもよい。 The in-vehicle device 12 includes an input unit 30, a display unit 32, a communication unit 34, a storage unit 36, and a control unit 38. The input unit 30 is a mechanism capable of inputting information from the user, such as a button or a touch panel. The display unit 32 is a display such as a touch panel that displays various information such as images. Further, the in-vehicle device 12 may be configured to be able to output sound by a speaker (not shown). In this case, the in-vehicle device 12 can reproduce the sound recorded by the image pickup device 10 on the speaker while displaying the image P captured by the image pickup device 10 on the display unit 32. Further, the control unit 38 operates a map application to acquire the current position in the absolute coordinates of the vehicle V by GPS (Global Positioning System), and the display unit 32 indicates the position of the vehicle V on the map. Navigation information can be displayed. The in-vehicle device 12 may be a mobile terminal such as a smartphone or a tablet.

通信部34は、制御部38の制御により、他の装置、例えば撮像装置10や外部装置14などと通信することで、データの送受信をするよう構成される。記憶部36は、制御部38の演算内容や画像Pなどの各種情報を記憶するメモリである。記憶部36は、例えば、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの外部記憶装置との、少なくとも1つを含む。 The communication unit 34 is configured to transmit and receive data by communicating with other devices such as an image pickup device 10 and an external device 14 under the control of the control unit 38. The storage unit 36 is a memory that stores various information such as the calculation contents of the control unit 38 and the image P. The storage unit 36 includes, for example, at least one of a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and an external storage device such as a flash memory (Flash Memory).

制御部38は、演算装置、すなわちCPU(Central Processing Unit)である。制御部38は、画像取得部40と、位置情報取得部42とを有する。画像取得部40と位置情報取得部42とは、記憶部36に記憶されたソフトウェア(プログラム)を読み出し、CPUで所定の処理を行うことで、後述する処理を実行する。 The control unit 38 is an arithmetic unit, that is, a CPU (Central Processing Unit). The control unit 38 has an image acquisition unit 40 and a position information acquisition unit 42. The image acquisition unit 40 and the position information acquisition unit 42 read out the software (program) stored in the storage unit 36, and the CPU performs a predetermined process to execute the process described later.

画像取得部40は、通信部34を介して、撮像装置10が撮像した画像Pを取得する。画像取得部40は、取得した画像Pを、撮像された時刻に関連付けて記憶部36に記憶させる。画像取得部40は、画像Pに加え、撮像装置10に録音された音声データも取得してよい。 The image acquisition unit 40 acquires the image P captured by the image pickup apparatus 10 via the communication unit 34. The image acquisition unit 40 stores the acquired image P in the storage unit 36 in association with the time when the image was taken. The image acquisition unit 40 may acquire audio data recorded in the image pickup apparatus 10 in addition to the image P.

位置情報取得部42は、車両Vの位置情報を取得する。位置情報取得部42は、位置情報として、車両Vの絶対座標における現在位置を取得する。位置情報取得部42は、例えば、GPSとして、通信部54を介して衛星と通信することで、絶対座標系における車両Vの現在位置を取得する。位置情報取得部42は、所定時間毎に現在位置を取得することで、移動中の車両Vの位置を逐次検出することができる。 The position information acquisition unit 42 acquires the position information of the vehicle V. The position information acquisition unit 42 acquires the current position in the absolute coordinates of the vehicle V as the position information. The position information acquisition unit 42 acquires the current position of the vehicle V in the absolute coordinate system by communicating with the satellite via the communication unit 54, for example, as GPS. The position information acquisition unit 42 can sequentially detect the position of the moving vehicle V by acquiring the current position at predetermined time intervals.

また、位置情報取得部42は、位置情報として、車両Vの進行方向V1を取得する。位置情報取得部42は、車両Vの所定時間毎の現在位置に基づき、車両Vの進行方向V1を逐次取得する。すなわち、位置情報取得部42は、直前の車両Vの位置と現在の車両Vの位置とから、車両Vがどの方向に進んだか、すなわち進行方向V1がどの方向であるかを検出する。位置情報取得部42は、位置情報、すなわち現在位置と進行方向V1とを、その位置情報を取得した時刻と関連付けて、記憶部36に記憶させる。 Further, the position information acquisition unit 42 acquires the traveling direction V1 of the vehicle V as the position information. The position information acquisition unit 42 sequentially acquires the traveling direction V1 of the vehicle V based on the current position of the vehicle V at predetermined time intervals. That is, the position information acquisition unit 42 detects in which direction the vehicle V has traveled, that is, in which direction the traveling direction V1 has traveled, from the position of the vehicle V immediately before and the position of the current vehicle V. The position information acquisition unit 42 stores the position information, that is, the current position and the traveling direction V1 in the storage unit 36 in association with the time when the position information is acquired.

外部装置14は、入力部50と、表示部52と、通信部54と、記憶部56と、制御部58とを有する。外部装置14は、車両Vの外部に設けられたサーバ、すなわちコンピュータである。入力部50は、ユーザからの情報が入力可能な機構であり、例えばボタンやタッチパネルなどである。表示部52は、画像などの各種情報を表示するディスプレイである。また、外部装置14は、図示しないスピーカにより音声を出力可能に構成されてもよい。ただし、外部装置14は、サーバとして、少なくとも、通信部54と、記憶部56と、制御部58とを有していればよい。 The external device 14 has an input unit 50, a display unit 52, a communication unit 54, a storage unit 56, and a control unit 58. The external device 14 is a server provided outside the vehicle V, that is, a computer. The input unit 50 is a mechanism capable of inputting information from the user, such as a button or a touch panel. The display unit 52 is a display that displays various information such as images. Further, the external device 14 may be configured to be able to output sound by a speaker (not shown). However, the external device 14 may have at least a communication unit 54, a storage unit 56, and a control unit 58 as a server.

通信部54は、制御部58の制御により、他の装置、例えば外部装置14や表示端末16などと通信することで、データの送受信をするよう構成される。記憶部56は、制御部58の演算内容や画像Pなどの各種情報を記憶するメモリである。記憶部56は、例えば、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの外部記憶装置との、少なくとも1つを含む。 The communication unit 54 is configured to transmit and receive data by communicating with other devices such as an external device 14 and a display terminal 16 under the control of the control unit 58. The storage unit 56 is a memory that stores various information such as the calculation contents of the control unit 58 and the image P. The storage unit 56 includes, for example, at least one of a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and an external storage device such as a flash memory (Flash Memory).

制御部58は、演算装置、すなわちCPU(Central Processing Unit)である。制御部58は、画像情報取得部60と、画像方向決定部62と、画像解析部64と、設定時刻指定部66と、サムネイル取得部68と、表示画像生成部70とを有する。画像情報取得部60と、画像方向決定部62と、画像解析部64と、設定時刻指定部66と、サムネイル取得部68と、表示画像生成部70とは、記憶部56に記憶されたソフトウェア(プログラム)を読み出し、CPUで所定の処理を行うことで、後述する処理を実行する。 The control unit 58 is an arithmetic unit, that is, a CPU (Central Processing Unit). The control unit 58 includes an image information acquisition unit 60, an image direction determination unit 62, an image analysis unit 64, a set time designation unit 66, a thumbnail acquisition unit 68, and a display image generation unit 70. The image information acquisition unit 60, the image direction determination unit 62, the image analysis unit 64, the set time designation unit 66, the thumbnail acquisition unit 68, and the display image generation unit 70 are software stored in the storage unit 56 ( By reading the program) and performing a predetermined process on the CPU, the process described later is executed.

画像情報取得部60は、画像Pの情報を取得する。本実施形態において、画像情報取得部60は、画像Pの情報として、車載装置12から、画像Pと位置情報とを取得する。画像情報取得部60は、取得した画像Pと位置情報とを、記憶部56に記憶させる。画像情報取得部60は、撮像装置10による画像Pの撮像が完了した後に、画像Pと位置情報とを取得して、記憶部56に記憶させる。すなわち、画像情報取得部60は、画像Pの全体のデータを一括で取得する。ただし、例えば画像Pを動画像として連続的に撮像する場合、画像Pを複数の動画データに分割する場合がある。この場合、画像情報取得部60は、画像Pの全体のデータを一括で取得せず、動画データが生成されるごとに、動画データを取得してよい。また、画像情報取得部60は、画像Pの情報として、撮像装置10に録音された音声のデータを取得して、記憶部56に記憶させてもよい。 The image information acquisition unit 60 acquires the information of the image P. In the present embodiment, the image information acquisition unit 60 acquires the image P and the position information from the vehicle-mounted device 12 as the information of the image P. The image information acquisition unit 60 stores the acquired image P and the position information in the storage unit 56. After the image P is taken by the image pickup device 10, the image information acquisition unit 60 acquires the image P and the position information and stores them in the storage unit 56. That is, the image information acquisition unit 60 collectively acquires the entire data of the image P. However, for example, when the image P is continuously captured as a moving image, the image P may be divided into a plurality of moving image data. In this case, the image information acquisition unit 60 may acquire the moving image data every time the moving image data is generated, instead of acquiring the entire data of the image P at once. Further, the image information acquisition unit 60 may acquire the audio data recorded in the image pickup apparatus 10 as the information of the image P and store it in the storage unit 56.

画像方向決定部62は、画像Pと位置情報とに基づき、画像P内での方向を、絶対座標においてどの方向であるかを決定(算出)する。画像P内での方向とは、撮像装置10のカメラ座標系における方向であり、画像Pにおける上方向、下方向、右方向、左方向などの方向を意味している。以下、画像P内での方向と絶対座標での方向との関連付けの仕方について説明する。 The image direction determination unit 62 determines (calculates) which direction the direction in the image P is in absolute coordinates based on the image P and the position information. The direction in the image P is a direction in the camera coordinate system of the image pickup apparatus 10, and means a direction in the image P such as an upward direction, a downward direction, a right direction, and a left direction. Hereinafter, a method of associating the direction in the image P with the direction in absolute coordinates will be described.

本実施形態においては、撮像装置10は、予め定めた位置及び姿勢で、車両Vに取付けられる。従って、撮像装置10の姿勢、すなわち撮像方向(カメラアングル、レンズの向く方向)は、車両Vに対して固定されている。言い換えれば、車両Vに対する撮像装置10の姿勢は予め設定されているため、画像方向決定部62は、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の設定値を取得することで、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報を取得することができる。車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報により、車両Vの向きと画像P内での方向とを関連付けることができる。また、画像方向決定部62は、位置情報として、車両Vの進行方向V1を取得する。車両Vの進行方向V1は、車両Vの向き(車両Vの前方)の絶対座標における方向なので、車両Vの向きと絶対座標における方向を関連付けることができる。このように、車両Vの向きと画像P内での方向とを関連付けた情報と、車両Vの向きと絶対座標における方向とを関連付けた情報とにより、画像P内での方向と絶対座標における方向とを、関連付けることができる。すなわち、画像方向決定部62は、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の設定値と、車両Vの絶対座標における向きの情報とを取得し、それらの情報に基づき、絶対座標における撮像装置10の姿勢を算出することができる。言い換えれば、画像方向決定部62は、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報と、車両Vの絶対座標における向きの情報とに基づき、画像P内での方向を、絶対座標における方向に関連付けることができる。また、画像方向決定部62は、画像Pの画像内での方向を絶対座標における方向に関連付けることで、画像Pの画像内での方向と車両Vの進行方向V1とを関連付けることができる。このように、画像方向決定部62は、画像P内において、絶対座標の方向や、進行方向V1の方向を設定することができる。 In the present embodiment, the image pickup apparatus 10 is attached to the vehicle V in a predetermined position and posture. Therefore, the posture of the image pickup apparatus 10, that is, the image pickup direction (camera angle, direction toward which the lens faces) is fixed with respect to the vehicle V. In other words, since the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V is preset, the image direction determination unit 62 acquires the set value of the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V, so that the image pickup device 10 with respect to the vehicle V Posture information can be obtained. The information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V can be associated with the orientation of the vehicle V and the direction in the image P. Further, the image direction determination unit 62 acquires the traveling direction V1 of the vehicle V as position information. Since the traveling direction V1 of the vehicle V is the direction in the absolute coordinates of the direction of the vehicle V (in front of the vehicle V), the direction of the vehicle V can be associated with the direction in the absolute coordinates. In this way, the information relating the direction of the vehicle V and the direction in the image P and the information relating the direction of the vehicle V to the direction in the absolute coordinates are used to obtain the direction in the image P and the direction in the absolute coordinates. Can be associated with. That is, the image direction determination unit 62 acquires the set value of the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V and the direction information in the absolute coordinates of the vehicle V, and based on the information, the posture of the image pickup device 10 in the absolute coordinates. Can be calculated. In other words, the image direction determination unit 62 associates the direction in the image P with the direction in the absolute coordinates based on the information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V and the information on the direction in the absolute coordinates of the vehicle V. Can be done. Further, the image direction determination unit 62 can associate the direction of the image P in the image with the direction of the vehicle V in the traveling direction V1 by associating the direction of the image P with the direction in absolute coordinates. In this way, the image direction determination unit 62 can set the direction of the absolute coordinates and the direction of the traveling direction V1 in the image P.

なお、上述の説明では、画像方向決定部62は、予め設定された設定値を取得することで、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報を取得していた。ただし、画像方向決定部62は、設定値に基づき車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報を取得することに限られない。例えば、撮像装置10に図示しない加速度センサを設け、加速度センサの検出値、すなわち撮像装置10の加速度に基づき、画像方向決定部62が、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報を取得してもよい。撮像装置10は、進行方向V1に沿って加速度が発生するため、画像方向決定部62が、撮像装置10の加速度から、撮像装置10の姿勢と進行方向V1とを関連付けることで、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報を取得することができる。また、例えば、撮像装置10に、撮像装置10の絶対座標における姿勢を検出可能なジャイロセンサを設け、画像方向決定部62が、ジャイロセンサの検出値を、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報として取得してもよい。このようにセンサを用いて撮像装置10の向きなどを検出することで、画像方向決定部62は、撮像装置10の取付位置が固定されていない場合でも、車両Vに対する撮像装置10の姿勢の情報を取得することができ、絶対座標における撮像装置10の姿勢を算出することができる。このように、画像方向決定部62は、任意の方法を用いて、画像Pの画像内での方向を、絶対座標における方向及び進行方向V1に関連付けてよい。 In the above description, the image direction determination unit 62 acquires information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V by acquiring preset values. However, the image direction determination unit 62 is not limited to acquiring information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V based on the set value. For example, even if an acceleration sensor (not shown) is provided in the image pickup device 10 and the image direction determination unit 62 acquires information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V based on the detection value of the acceleration sensor, that is, the acceleration of the image pickup device 10. good. Since the image pickup device 10 generates acceleration along the traveling direction V1, the image direction determining unit 62 associates the posture of the image pickup device 10 with the traveling direction V1 from the acceleration of the image pickup device 10 to take an image of the vehicle V. Information on the posture of the device 10 can be acquired. Further, for example, the image pickup device 10 is provided with a gyro sensor capable of detecting the posture at the absolute coordinates of the image pickup device 10, and the image direction determination unit 62 uses the detection value of the gyro sensor to obtain information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V. May be obtained as. By detecting the orientation of the image pickup device 10 and the like using the sensor in this way, the image orientation determination unit 62 information on the posture of the image pickup device 10 with respect to the vehicle V even when the mounting position of the image pickup device 10 is not fixed. Can be obtained, and the posture of the image pickup apparatus 10 in absolute coordinates can be calculated. As described above, the image direction determination unit 62 may associate the direction of the image P in the image with the direction in absolute coordinates and the traveling direction V1 by using an arbitrary method.

画像解析部64は、画像情報取得部60が取得した画像Pの情報を解析することで、複数の画像Pのうちから特徴画像を抽出し、特徴画像が撮像された時刻を、特徴時刻(特徴タグ)として検出する。言い換えれば、特徴画像は、特徴時刻に撮像された画像Pであるといえる。画像解析部64は、複数の画像P(本実施形態では撮像装置10にフレーム毎に撮像された動画像)のうち、予め定めた所定の条件を満たす画像Pを、特徴画像であると判断する。特徴画像は、ユーザが視聴を求める可能性が高いと推定される場面を撮像した画像であり、画像解析部64は、所定の条件に基づき、このような特徴画像を抽出する。 The image analysis unit 64 extracts the feature image from the plurality of images P by analyzing the information of the image P acquired by the image information acquisition unit 60, and sets the time at which the feature image is captured as the feature time (feature). Detect as a tag). In other words, it can be said that the feature image is the image P captured at the feature time. The image analysis unit 64 determines that, among the plurality of images P (moving images captured by the image pickup apparatus 10 for each frame in the present embodiment), the image P satisfying a predetermined predetermined condition is a feature image. .. The feature image is an image obtained by capturing a scene that is presumed to be highly likely to be viewed by a user, and the image analysis unit 64 extracts such a feature image based on a predetermined condition.

画像解析部64は、画像Pが所定の条件を満たすかを判断することで、すなわち、画像Pから抽出するパラメータが所定の条件を満たすかを判断することで、特徴時刻を検出する。例えば、画像解析部64は、画像Pに写っている人の表情をパラメータとして、表情が、例えば笑顔など、予め定めた所定の特徴量を満たす表示である場合に、その画像Pを特徴画像と判断し、その画像Pが撮像された時刻を、特徴時刻として検出する。また、画像解析部64は、画像Pに写っている人をパラメータとして、顔などの特徴量に基づき、予め設定された人が写っている画像Pを、特徴画像として抽出してもよい。また、画像解析部64は、撮像装置10に録音された音声(例えば車内の音声)が所定の条件を満たすかを判断することで、すなわち、音声から抽出されるパラメータが所定の条件を満たすかを判断することで、特徴時刻を検出してもよい。例えば、画像解析部64は、音声のパラメータ、例えば大きさや周波数が、所定の閾値以上であるなど、所定の範囲の範囲外である場合に、その音声が録音された時刻に撮像された画像Pを特徴画像と判断し、その画像Pが撮像された時刻(すなわちその音声が録音された時刻)を、特徴時刻として検出する。また、例えば、画像解析部64は、音声に予め定めたキーワードが含まれていた場合に、その音声が録音された時刻に撮像された画像Pを特徴画像と判断してもよい。また、画像解析部64は、位置情報が所定の条件を満たすかを判断することで、すなわち位置情報から抽出されるパラメータが所定の条件を満たすかを判断することで、特徴時刻を検出してもよい。例えば、画像解析部64は、車両Vの位置をパラメータとして、車両Vが所定の場所に位置したかを検出し、所定の場所に位置した(到達した)時刻に撮像された画像Pを特徴画像と判断し、その画像Pが撮像された時刻(すなわち所定の場所に到達した時刻)を、特徴時刻として検出する。ここでの所定の場所は、ユーザが設定してもよいし、制御部58が設定してもよい。所定の場所は、例えば、車両Vの移動経路の中間地点や分岐点、また、観光名所など、任意に設定可能である。 The image analysis unit 64 detects the feature time by determining whether the image P satisfies a predetermined condition, that is, by determining whether the parameter extracted from the image P satisfies the predetermined condition. For example, the image analysis unit 64 sets the image P as a feature image when the facial expression of the person shown in the image P is a parameter and the facial expression satisfies a predetermined feature amount such as a smile. Judgment is made, and the time when the image P is captured is detected as the feature time. Further, the image analysis unit 64 may extract a preset image P of a person as a feature image based on a feature amount such as a face, with the person shown in the image P as a parameter. Further, the image analysis unit 64 determines whether the sound recorded in the image pickup apparatus 10 (for example, the sound in the vehicle) satisfies a predetermined condition, that is, whether the parameter extracted from the sound satisfies the predetermined condition. The feature time may be detected by determining. For example, the image analysis unit 64 captures an image P at the time when the voice is recorded when the voice parameter, for example, the magnitude or frequency is out of a predetermined range such as being equal to or more than a predetermined threshold. Is determined to be a feature image, and the time when the image P is captured (that is, the time when the sound is recorded) is detected as the feature time. Further, for example, when the voice contains a predetermined keyword, the image analysis unit 64 may determine the image P captured at the time when the voice is recorded as a feature image. Further, the image analysis unit 64 detects the feature time by determining whether the position information satisfies a predetermined condition, that is, by determining whether the parameter extracted from the position information satisfies the predetermined condition. May be good. For example, the image analysis unit 64 detects whether the vehicle V is located at a predetermined location using the position of the vehicle V as a parameter, and features an image P captured at a time when the vehicle V is located (reached) at the predetermined location. The time when the image P is captured (that is, the time when the image P reaches a predetermined place) is detected as the feature time. The predetermined place here may be set by the user or may be set by the control unit 58. The predetermined place can be arbitrarily set, for example, an intermediate point or a branch point of the movement route of the vehicle V, a tourist attraction, or the like.

画像解析部64は、以上のような特徴画像の判断方法のいずれか1つを用いてよいし、複数を組み合わせてもよい。すなわち、画像解析部64は、画像P、音声、位置情報の少なくともいずれかを用いて特徴画像であるかの判断を行ってもよいし、画像P、音声、位置情報の全てを用いて特徴画像であるかの判断を行ってもよい。また、画像解析部64は、特徴画像を判断するためのパラメータが複数ある場合、スコア付けを行うことで、特徴画像の判断に重み付けを行ってもよい。例えば、画像解析部64は、所定の条件を満たすパラメータの数をカウントし、その数が所定値以上となった時刻の画像Pを、特徴画像と判断してもよい。例えば所定数が2の場合、人の表情が笑顔であり、かつ、音声が所定の閾値以上となった時刻がある場合、所定の条件を満たすパラメータが2つとなるため、その時刻の画像Pが特徴画像であると判定される。また、1つのパラメータにつき、所定の条件、すなわち閾値を段階的に複数設定して、閾値毎に点数を設定してもよい。この場合、画像解析部64は、例えば、点数の合計値が所定値以上となった時刻の画像Pを、特徴画像と判断する。また、特徴画像が複数抽出された場合、所定の条件を満たすパラメータの数や、点数の合計値毎に、すなわち、スコア毎に、特徴画像を順位付けしてもよい。すなわち、画像Pは、スコアが高いほど、ユーザが視聴を求める可能性が高いと推定される画像となる。スコアは、例えば、所定の条件を満たすパラメータの数や、点数の合計値などである。 The image analysis unit 64 may use any one of the above-mentioned feature image determination methods, or may combine a plurality of them. That is, the image analysis unit 64 may determine whether the image is a feature image using at least one of the image P, the voice, and the position information, or the feature image using all of the image P, the voice, and the position information. You may make a judgment as to whether or not it is. Further, when the image analysis unit 64 has a plurality of parameters for determining the feature image, the image analysis unit 64 may weight the determination of the feature image by scoring. For example, the image analysis unit 64 may count the number of parameters satisfying a predetermined condition, and may determine the image P at the time when the number becomes a predetermined value or more as a feature image. For example, when the predetermined number is 2, when the facial expression of the person is a smile and there is a time when the voice exceeds the predetermined threshold value, there are two parameters satisfying the predetermined condition, so that the image P at that time is displayed. It is determined that the image is a feature image. Further, a predetermined condition, that is, a plurality of threshold values may be set stepwise for one parameter, and points may be set for each threshold value. In this case, the image analysis unit 64 determines, for example, the image P at the time when the total value of the points becomes a predetermined value or more as a feature image. Further, when a plurality of feature images are extracted, the feature images may be ranked by the number of parameters satisfying a predetermined condition or by the total value of points, that is, by the score. That is, the image P is an image that is presumed to be more likely to be viewed by the user as the score is higher. The score is, for example, the number of parameters satisfying a predetermined condition, the total value of the points, and the like.

図4は、設定時刻を説明するための図である。設定時刻指定部66は、画像Pの情報に基づき、画像Pが撮像された時間内から、互いに異なる複数の設定時刻を指定する。後述のサムネイル取得部68は、設定時刻に撮像された画像Pを、サムネイル100とする。設定時刻の設定の例を、図4に基づき説明する。図4の横軸は時間であり、図4の例では、時刻tsから時刻teまでが、画像Pが撮像された時間(撮像時間)となっている。すなわち、時刻tsで画像Pの撮像が開始され、時刻teで画像Pの撮像が終了している。 FIG. 4 is a diagram for explaining the set time. The set time designation unit 66 designates a plurality of different set times from within the time when the image P is captured, based on the information of the image P. The thumbnail acquisition unit 68, which will be described later, uses the image P captured at the set time as the thumbnail 100. An example of setting the set time will be described with reference to FIG. The horizontal axis of FIG. 4 is time, and in the example of FIG. 4, the time from time ts to time te is the time when the image P is captured (imaging time). That is, the imaging of the image P is started at the time ts, and the imaging of the image P is completed at the time te.

設定時刻指定部66は、図4の(a)に示すように、時刻tsから時刻teまでの間において、予め定めた時間毎に、複数の仮時刻(仮タグ)を設定する。この予め定めた時間、すなわち仮時刻の間の時間は、例えば5分以上10分以下などの、予め定めた一定の長さとなっている。すなわち、設定時刻指定部66は、撮像時間の間に、一定時間毎の仮時刻を設定する。図4の例では、仮時刻は、t1、t2、t3、t4、t5であり、t1からt2までの時間と、t2からt3までの時間と、t3からt4までの時間と、t4からt5までの時間とは、互いに同じ長さとなっている。 As shown in FIG. 4A, the set time designation unit 66 sets a plurality of temporary times (temporary tags) for each predetermined time between the time ts and the time te. This predetermined time, that is, the time between the provisional times, has a predetermined fixed length, for example, 5 minutes or more and 10 minutes or less. That is, the set time designation unit 66 sets a temporary time at regular time intervals during the imaging time. In the example of FIG. 4, the provisional times are t1, t2, t3, t4, and t5, and the time from t1 to t2, the time from t2 to t3, the time from t3 to t4, and the time from t4 to t5. Times are the same length as each other.

また、設定時刻指定部66は、画像解析部64が検出した特徴時刻、すなわち特徴画像が撮像された時刻を取得する。図4の例では、図4の(b)に示すように、画像Pが撮像された時間内から、時刻taと時刻tbとが、特徴時刻として検出されている。 Further, the set time designation unit 66 acquires the feature time detected by the image analysis unit 64, that is, the time when the feature image is captured. In the example of FIG. 4, as shown in FIG. 4B, the time ta and the time tb are detected as feature times within the time when the image P is captured.

設定時刻指定部66は、この特徴時刻、すなわち特徴画像が撮像された時刻に基づき、設定時刻を指定する。より詳しくは、本実施形態では、設定時刻指定部66は、仮時刻と特徴時刻とに基づき、設定時刻を指定する。図4の(c)に示すように、設定時刻指定部66は、仮時刻と特徴時刻とを設定時刻に設定している。さらに、設定時刻指定部66は、複数の仮時刻のうち、特徴時刻に最も近い仮時刻を、その特徴時刻に置き換えて、置き換えた特徴時刻を、設定時刻としている。そして、設定時刻指定部66は、特徴時刻に置き換えない仮時刻、すなわち特徴時刻に最も近い仮時刻でない仮時刻を、設定時刻としている。すなわち、図4の例では、特徴時刻である時刻taに最も近い仮時刻が時刻t2であり、もう1つの特徴時刻である時刻tbに最も近い仮時刻が、時刻t4である。従って、時刻t2、t4が、特徴時刻であるta、tbに置き換えられ、時刻ta、tbが設定時刻に設定される。また、その他の仮時刻である時刻t1、t3、t5は、設定時刻に設定されている。すなわち、図4の例では、時刻t1、ta、t3、tb、t5が設定時刻として指定されている。 The set time designation unit 66 designates the set time based on this feature time, that is, the time when the feature image is captured. More specifically, in the present embodiment, the set time designation unit 66 designates the set time based on the provisional time and the feature time. As shown in FIG. 4 (c), the set time designation unit 66 sets the provisional time and the feature time as the set time. Further, the set time designation unit 66 replaces the tentative time closest to the feature time among the plurality of tentative times with the feature time, and sets the replaced feature time as the set time. The set time designation unit 66 sets a tentative time that is not replaced with the feature time, that is, a tentative time that is not the tentative time closest to the feature time as the set time. That is, in the example of FIG. 4, the tentative time closest to the time ta, which is the feature time, is time t2, and the tentative time closest to the time tb, which is another feature time, is time t4. Therefore, the times t2 and t4 are replaced with the feature times ta and tb, and the times ta and tb are set to the set time. Further, the other temporary times t1, t3, and t5 are set to the set time. That is, in the example of FIG. 4, the times t1, ta, t3, tb, and t5 are designated as the set times.

仮時刻をそのまま設定時刻とした場合、設定時刻同士の間の時間は、一定となる。しかし、このように特徴時刻に基づき設定時刻を指定する場合、設定時刻同士の間、すなわち、時系列に連続する設定時刻の間の長さが、設定時刻毎に異なる。すなわち、時刻t1と時刻taとの間の時間と、時刻taと時刻t3との間の時間と、時刻t3と時刻tbとの間の時間と、時刻tbと時刻t5との間の時間とは、互いに異なる。ただし、設定時刻同士の間の時間の全てが、互いに異なることに限られず、設定時刻同士の間の時間の少なくとも1つが、他と異なればよい。すなわち、特徴時刻に基づき設定された設定時刻とその設定時刻に時系列的に連続する設定時刻との間の時間が、他設定時刻の少なくともいずれか1つが、他の設定時刻同士の間の時間と異なる。 If the tentative time is used as it is, the time between the set times will be constant. However, when the set time is specified based on the feature time in this way, the length between the set times, that is, between the set times continuous in the time series is different for each set time. That is, what is the time between time t1 and time ta, the time between time ta and time t3, the time between time t3 and time tb, and the time between time tb and time t5? , Different from each other. However, not all the times between the set times are different from each other, and at least one of the times between the set times may be different from the others. That is, the time between the set time set based on the feature time and the set time that is continuous in time series with the set time is at least one of the other set times, and the time between the other set times. Different from.

なお、上述の説明では、設定時刻指定部66は、特徴時刻を設定時刻に設定したが、特徴時刻に基づいて設定時刻を設定するものであれば、特徴時刻をそのまま設定時刻に設定しなくてもよい。すなわち、設定時刻指定部66は、特徴時刻から所定時間ずらした時刻を、設定時刻に設定してもよい。例えば、設定時刻指定部66は、特徴時刻より所定時間だけ前の時刻を、設定時刻に設定してもよい。このように設定時刻を設定することで、その設定時刻から再生される画像を、特徴画像の前後を含む画像とすることができる。 In the above description, the set time designation unit 66 sets the feature time as the set time, but if the set time is set based on the feature time, the feature time cannot be set as it is. May be good. That is, the set time designation unit 66 may set a time deviated from the feature time by a predetermined time as the set time. For example, the set time designation unit 66 may set a time earlier than the feature time by a predetermined time as the set time. By setting the set time in this way, the image reproduced from the set time can be an image including before and after the feature image.

このように、本実施形態に係る設定時刻指定部66は、仮時刻と特徴時刻とに基づき、設定時刻を設定していたが、仮時刻と特徴時刻とに基づいて設定時刻を設定することに限られない。設定時刻指定部66は、仮時刻を用いず、特徴時刻に基づき設定時刻を設定してもよい。また、設定時刻指定部66は、特徴時刻を用いず、仮時刻に基づき設定時刻を設定してもよい。すなわち、設定時刻指定部66は、設定時刻同士の間の長さは一定となるように、設定時刻を設定してもよい。また、設定時刻指定部66は、特徴時刻を用いない場合であっても、設定時刻同士の間の長さが互いに異なるように、設定時刻を設定してもよい。すなわち、設定時刻指定部66は、画像Pの撮像時間、すなわち時刻tsと時刻teとの間に、複数の設定時刻を設定すればよい。従って、設定時刻指定部66は、画像Pの撮像時間の長さの情報(すなわち時刻tsから時刻teまでの時間)があれば、設定時間を設定可能である。従って、設定時刻指定部66は、画像Pの情報(ここでは画像Pの撮像時間の長さの情報)に基づき、設定時刻を設定しているといえる。 As described above, the set time designation unit 66 according to the present embodiment sets the set time based on the provisional time and the feature time, but decides to set the set time based on the provisional time and the feature time. Not limited. The set time designation unit 66 may set the set time based on the feature time without using the provisional time. Further, the set time designation unit 66 may set the set time based on the provisional time without using the feature time. That is, the set time designation unit 66 may set the set time so that the length between the set times is constant. Further, the set time designation unit 66 may set the set time so that the lengths between the set times are different from each other even when the feature time is not used. That is, the set time designation unit 66 may set a plurality of set times between the imaging time of the image P, that is, the time ts and the time te. Therefore, the set time designation unit 66 can set the set time if there is information on the length of the imaging time of the image P (that is, the time from the time ts to the time te). Therefore, it can be said that the set time designation unit 66 sets the set time based on the information of the image P (here, the information of the length of the imaging time of the image P).

図3に戻り、サムネイル取得部68は、設定時刻に撮像された画像Pを、サムネイル100として取得する。サムネイルとは、画像Pの縮小データを指し、本実施形態では、撮像装置10によって設定時刻に撮像された画像Pを指す。本実施形態においては、サムネイル取得部68は、画像情報取得部60に取得されて記憶部56に記憶された画像Pから、設定時刻に撮像された画像Pを、サムネイル100として抽出する。サムネイル取得部68は、設定時刻毎に、サムネイル100を取得するため、サムネイル100は、設定時刻の数の分、取得される。なお、サムネイル取得部68は、設定時刻に撮像された画像Pのデータに対し、縮小するなどの処理を加えた上で、サムネイル100として取得してもよいし、設定時刻に撮像された画像Pのデータに処理を加えず、そのままサムネイル100として取得してもよい。また、本実施形態におけるサムネイル100は、設定時刻における静止画像であるが、例えば設定時刻から所定時間の間に撮像された動画像であってもよい。 Returning to FIG. 3, the thumbnail acquisition unit 68 acquires the image P captured at the set time as the thumbnail 100. The thumbnail refers to the reduced data of the image P, and in the present embodiment, refers to the image P captured by the image pickup apparatus 10 at a set time. In the present embodiment, the thumbnail acquisition unit 68 extracts the image P captured at the set time as the thumbnail 100 from the image P acquired by the image information acquisition unit 60 and stored in the storage unit 56. Since the thumbnail acquisition unit 68 acquires the thumbnail 100 at each set time, the thumbnail 100 is acquired for the number of set times. The thumbnail acquisition unit 68 may acquire the data as the thumbnail 100 after performing processing such as reducing the data of the image P captured at the set time, or the image P captured at the set time. The data may be acquired as the thumbnail 100 as it is without any processing. Further, the thumbnail 100 in the present embodiment is a still image at a set time, but may be, for example, a moving image captured between the set time and a predetermined time.

表示画像生成部70は、サムネイル取得部68が取得したサムネイル100を含む画像を、表示画像P1として生成する。本実施形態においては、表示画像生成部70は、生成した表示画像P1を、表示端末16に送信して、後述する表示端末16の表示部82に表示させる。ただし、表示画像生成部70は、生成した表示画像P1を、表示制御システム1の他の表示部(例えば車載装置12の表示部32や外部装置14の表示部52)に表示させてもよい。表示画像P1については後述する。 The display image generation unit 70 generates an image including the thumbnail 100 acquired by the thumbnail acquisition unit 68 as the display image P1. In the present embodiment, the display image generation unit 70 transmits the generated display image P1 to the display terminal 16 and causes the display unit 82 of the display terminal 16 to be described later to display the generated display image P1. However, the display image generation unit 70 may display the generated display image P1 on another display unit of the display control system 1 (for example, the display unit 32 of the in-vehicle device 12 or the display unit 52 of the external device 14). The display image P1 will be described later.

このように、本実施形態においては、外部装置14が、画像情報取得部60により画像Pの情報を取得し、設定時刻指定部66により設定時刻を指定し、サムネイル取得部68によりサムネイル100を取得し、表示画像生成部70により表示画像P1を生成する。従って、本実施形態においては、外部装置14が、表示制御装置を構成している。 As described above, in the present embodiment, the external device 14 acquires the information of the image P by the image information acquisition unit 60, designates the set time by the set time designation unit 66, and acquires the thumbnail 100 by the thumbnail acquisition unit 68. Then, the display image generation unit 70 generates the display image P1. Therefore, in the present embodiment, the external device 14 constitutes the display control device.

図3に示すように、表示端末16は、入力部80と、表示部82と、通信部84と、記憶部86と、制御部88とを有する。表示端末16は、表示画像P1を表示するための装置であり、例えば本実施形態では、ユーザに携帯されるタブレットやスマートフォンなどの携帯端末である。従って、表示端末16は、ユーザによって車両V内に持ち込まれてもよい。ただし、表示端末16は、表示画像P1を表示する装置であれば、任意のものであってよい。なお、車載装置12と表示端末16とは、異なる携帯端末であってもよいし、同一の携帯端末であってもよい。 As shown in FIG. 3, the display terminal 16 includes an input unit 80, a display unit 82, a communication unit 84, a storage unit 86, and a control unit 88. The display terminal 16 is a device for displaying the display image P1. For example, in the present embodiment, the display terminal 16 is a mobile terminal such as a tablet or a smartphone carried by a user. Therefore, the display terminal 16 may be brought into the vehicle V by the user. However, the display terminal 16 may be any device as long as it is a device that displays the display image P1. The in-vehicle device 12 and the display terminal 16 may be different mobile terminals or may be the same mobile terminal.

入力部80は、ユーザからの情報が入力可能な機構であり、例えばボタンやタッチパネルなどである。表示部82は、画像などの各種情報を表示するタッチパネルなどのディスプレイである。また、表示端末16は、図示しないスピーカにより音声を出力可能に構成されてもよい。この場合、表示端末16は、表示部82に、撮像装置10が撮像した画像Pを表示しつつ、スピーカに、撮像装置10が録音した音声を再生してもよい。 The input unit 80 is a mechanism capable of inputting information from the user, such as a button or a touch panel. The display unit 82 is a display such as a touch panel that displays various information such as images. Further, the display terminal 16 may be configured to be able to output sound by a speaker (not shown). In this case, the display terminal 16 may reproduce the sound recorded by the image pickup device 10 on the speaker while displaying the image P captured by the image pickup device 10 on the display unit 82.

通信部84は、制御部88の制御により、他の装置、例えば外部装置14など通信することで、データの送受信をするよう構成される。記憶部86は、制御部88の演算内容や画像Pなどの各種情報を記憶するメモリである。記憶部86は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、及びフラッシュメモリ(Flash Memory)などの外部記憶装置を少なくとも1つ含む。 The communication unit 84 is configured to transmit / receive data by communicating with another device such as an external device 14 under the control of the control unit 88. The storage unit 86 is a memory that stores various information such as the calculation contents of the control unit 88 and the image P. The storage unit 86 includes at least one external storage device such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and a flash memory (Flash Memory).

制御部88は、演算装置、すなわちCPU(Central Processing Unit)である。制御部88は、表示画像取得部90と、表示制御部92とを有する。表示画像取得部90と表示制御部92とは、記憶部86に記憶されたソフトウェア(プログラム)を読み出し、CPUで所定の処理を行うことで、後述する処理を実行する。 The control unit 88 is an arithmetic unit, that is, a CPU (Central Processing Unit). The control unit 88 includes a display image acquisition unit 90 and a display control unit 92. The display image acquisition unit 90 and the display control unit 92 read the software (program) stored in the storage unit 86 and perform a predetermined process on the CPU to execute the process described later.

表示画像取得部90は、表示部82に表示する画像を取得する。表示画像取得部90は、表示部82に表示する画像として、表示画像生成部70が生成した表示画像P1を、外部装置14から取得する。また、表示画像取得部90は、表示部82に表示する画像として、撮像装置10が撮像した画像Pを、外部装置14から取得する。表示制御部92は、表示画像取得部90が取得した画像を、表示部82に表示させる。 The display image acquisition unit 90 acquires an image to be displayed on the display unit 82. The display image acquisition unit 90 acquires the display image P1 generated by the display image generation unit 70 from the external device 14 as an image to be displayed on the display unit 82. Further, the display image acquisition unit 90 acquires the image P captured by the image pickup device 10 from the external device 14 as an image to be displayed on the display unit 82. The display control unit 92 causes the display unit 82 to display the image acquired by the display image acquisition unit 90.

(表示画像について)
以下、外部装置14の表示画像生成部70が生成する表示画像P1について説明する。図5は、表示画像の一例を示す図である。図5は、表示画像P1が表示部82の表示画面に表示された例を示している。また、図5は、表示画像P1を、サムネイルモード、すなわち後述の表示領域Qを回転させながら表示するモードで表示した例を説明している。図5に示すように、表示画像生成部70は、サムネイル取得部68が取得したサムネイル100が、撮像された時系列の順番に並んで表示されるように、表示画像P1を生成する。表示端末16は、表示画像取得部90によって、表示画像生成部70が生成した表示画像P1を取得して、表示制御部92によって、取得した表示画像P1を表示部82の表示画面に表示させる。
(About the displayed image)
Hereinafter, the display image P1 generated by the display image generation unit 70 of the external device 14 will be described. FIG. 5 is a diagram showing an example of a display image. FIG. 5 shows an example in which the display image P1 is displayed on the display screen of the display unit 82. Further, FIG. 5 describes an example in which the display image P1 is displayed in a thumbnail mode, that is, a mode in which the display area Q described later is displayed while rotating. As shown in FIG. 5, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the thumbnails 100 acquired by the thumbnail acquisition unit 68 are displayed side by side in the order of the captured time series. The display terminal 16 acquires the display image P1 generated by the display image generation unit 70 by the display image acquisition unit 90, and causes the display control unit 92 to display the acquired display image P1 on the display screen of the display unit 82.

ここで、サムネイル100は、時系列毎、すなわち設定時刻毎に生成される。表示画像生成部70は、撮像された時系列毎(設定時刻の時系列毎)にサムネイル100を順番に並べた画像を、表示画像P1として生成する。図5の例では、サムネイル100として、サムネイル100A、100B、100C、100D、100Eが表示されている。サムネイル100A、100B、100C、100D、100Eは、時系列にこの順で撮像された画像である。すなわち、サムネイル100Aが、図4に示す時刻t1に撮像された画像であり、サムネイル100Bが、図4に示す時刻taに撮像された画像であり、サムネイル100Cが、図4に示す時刻t3に撮像された画像であり、サムネイル100Dが、図4に示す時刻tbに撮像された画像であり、サムネイル100Eが、図4に示す時刻t5に撮像された画像である。そのため、図5においては、サムネイル100A、100B、100C、100D、100Eが、この順で並んでいる。 Here, the thumbnail 100 is generated for each time series, that is, for each set time. The display image generation unit 70 generates an image in which thumbnails 100 are arranged in order for each captured time series (for each time series at a set time) as a display image P1. In the example of FIG. 5, thumbnails 100A, 100B, 100C, 100D, and 100E are displayed as thumbnails 100. Thumbnails 100A, 100B, 100C, 100D, and 100E are images taken in this order in chronological order. That is, the thumbnail 100A is an image captured at time t1 shown in FIG. 4, the thumbnail 100B is an image captured at time ta shown in FIG. 4, and the thumbnail 100C is captured at time t3 shown in FIG. The thumbnail 100D is an image captured at time tb shown in FIG. 4, and the thumbnail 100E is an image captured at time t5 shown in FIG. Therefore, in FIG. 5, thumbnails 100A, 100B, 100C, 100D, and 100E are arranged in this order.

表示画像P1についてさらに詳細に説明する。以下では、方向X、方向Y、方向Zに基づき表示画像P1を説明する。方向Xは、表示画像P1の表示画面に沿った方向であり、方向Yは、表示画像P1の表示画面に沿った方向であって方向Xに直交する方向である。また、方向Zは、方向X及び方向Yに直交する方向であり、表示画面の奥行方向である。すなわち、方向X、Y、Zは、表示画面において設定された座標における各方向である。表示画像生成部70は、表示画面上に、方向X、方向Y、及び方向Zを3つの軸とする仮想3次元空間を再現して、その仮想3次元空間に、表示画像P1を再現する。表示画像生成部70は、仮想3次元空間内、すなわち表示画像P1内に、球状の表示領域Qを複数配置する。そして、表示画像生成部70は、球状の表示領域Qの外表面に、サムネイル100をマッピングすることで、表示領域Qの外表面にサムネイル100を表示させる。本実施形態においては、画像P、すなわちサムネイル100は、360度画像なので、サムネイル100は、表示領域Qの周方向の全周にわたってマッピングされることとなる。ただし、本実施形態では表示画面がX方向及びY方向に沿った2次元面であるため、表示領域Qに実際に表示される表示画像P1は、サムネイル100の全体のうち、表示領域Qの方向Zの反対方向側(表示画面の手前側)の表面にマッピングされた画像となる。なお、表示領域Qは、球状であるが、中心から外周面までの距離が一定な球であってもよいし、中心から外周面までの距離が一定でない楕円体であってもよい。すなわち、ここでの球状とは、外周面が曲面であって連続している(不連続でない)形状であるといえる。 The display image P1 will be described in more detail. Hereinafter, the display image P1 will be described based on the direction X, the direction Y, and the direction Z. The direction X is a direction along the display screen of the display image P1, and the direction Y is a direction along the display screen of the display image P1 and orthogonal to the direction X. Further, the direction Z is a direction orthogonal to the direction X and the direction Y, and is a depth direction of the display screen. That is, the directions X, Y, and Z are the directions at the coordinates set on the display screen. The display image generation unit 70 reproduces a virtual three-dimensional space having directions X, directions Y, and directions Z as three axes on the display screen, and reproduces the display image P1 in the virtual three-dimensional space. The display image generation unit 70 arranges a plurality of spherical display areas Q in the virtual three-dimensional space, that is, in the display image P1. Then, the display image generation unit 70 maps the thumbnail 100 to the outer surface of the spherical display area Q, so that the thumbnail 100 is displayed on the outer surface of the display area Q. In the present embodiment, since the image P, that is, the thumbnail 100 is a 360-degree image, the thumbnail 100 is mapped over the entire circumference of the display area Q in the circumferential direction. However, in the present embodiment, since the display screen is a two-dimensional surface along the X direction and the Y direction, the display image P1 actually displayed in the display area Q is the direction of the display area Q in the entire thumbnail 100. The image is mapped to the surface on the opposite side of Z (the front side of the display screen). Although the display area Q is spherical, it may be a sphere in which the distance from the center to the outer peripheral surface is constant, or an ellipsoid in which the distance from the center to the outer peripheral surface is not constant. That is, it can be said that the spherical shape here is a shape in which the outer peripheral surface is a curved surface and is continuous (not discontinuous).

そして、表示画像生成部70は、図5に示すサムネイルモードにおいて、各表示領域Qを回転させるように、表示画像P1を生成する。サムネイル100は、表示領域Qの回転に伴い、アングルを変化させながら表示されて、表示される画像(サムネイル100の全体のうちの表示される画像領域)が変化する。言い換えれば、表示画像生成部70は、表示領域Qを回転させることで、撮像装置10のカメラアングル(撮像方向)を仮想的に変化させながらサムネイル100を表示させているといえる。さらに言えば、サムネイル100は、全体のうちの一部分の画像が表示されており、表示領域Qの回転に伴い、表示される部分が変化する。例えば、サムネイル100は、あるタイミングでは360度画像のうちの0度から180度までの画像が表示されており、次のタイミングでは1度から181度までの画像が表示されるというように、表示領域Qの回転に伴い、異なるアングルの画像が表示される。なお、上述のように、画像P、すなわちサムネイル100は、所定の軸に対する周方向に沿った1周分の画像であり、表示領域Qの回転方向は、例えば、この所定の軸に対する周方向に沿った方向であってよい。ただし、表示領域Qは、球状であるため、どの方向に回転しても、サムネイル100を適切に表示することができる。従って、表示画像生成部70は、表示領域Qを任意の方向にランダムに回転させることが好ましい。すなわち、表示画像生成部70は、表示領域Qの回転方向を変化させてもよい。また、表示画像生成部70は、表示領域Q毎に、回転方向を同じとしてもよいし、表示領域Q毎に回転方向を異ならせてもよい。また、表示画像生成部70は、表示領域Qの回転速度を変化させてもよい。また、表示画像生成部70は、表示領域Q毎に、回転速度を同じとしてもよいし、表示領域Q毎に回転速度を異ならせてもよい。 Then, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so as to rotate each display area Q in the thumbnail mode shown in FIG. The thumbnail 100 is displayed while changing the angle as the display area Q rotates, and the displayed image (the displayed image area of the entire thumbnail 100) changes. In other words, it can be said that the display image generation unit 70 displays the thumbnail 100 while virtually changing the camera angle (imaging direction) of the image pickup device 10 by rotating the display area Q. Furthermore, the thumbnail 100 displays an image of a part of the whole, and the displayed portion changes as the display area Q rotates. For example, the thumbnail 100 displays an image from 0 to 180 degrees out of 360 degree images at a certain timing, and an image from 1 degree to 181 degrees at the next timing. Images with different angles are displayed as the region Q rotates. As described above, the image P, that is, the thumbnail 100 is an image for one round along the circumferential direction with respect to the predetermined axis, and the rotation direction of the display area Q is, for example, the circumferential direction with respect to the predetermined axis. It may be in the direction along. However, since the display area Q is spherical, the thumbnail 100 can be appropriately displayed regardless of the direction of rotation. Therefore, it is preferable that the display image generation unit 70 randomly rotates the display area Q in an arbitrary direction. That is, the display image generation unit 70 may change the rotation direction of the display area Q. Further, the display image generation unit 70 may have the same rotation direction for each display area Q, or may have different rotation directions for each display area Q. Further, the display image generation unit 70 may change the rotation speed of the display area Q. Further, the display image generation unit 70 may have the same rotation speed for each display area Q, or may have different rotation speeds for each display area Q.

また、表示画像生成部70は、図5に示すサムネイルモードにおいては、各表示領域Qを、所定の軌跡で、方向X、方向Y及び方向Zの少なくともいずれかの方向に動かす。これにより、表示領域Q、すなわちサムネイル100は、表示画面上で浮遊するように視認される。表示領域Qを動かす軌跡は、ランダムに設定されることが好ましい。また、表示画像生成部70は、表示領域Q毎に、軌跡を同じとしてもよいし、表示領域Q毎に軌跡を異ならせてもよい。表示領域Q毎に異なる軌跡となっていてもよい。なお、表示領域Qは、方向X、方向Y及び方向Zの全ての方向に移動するように、軌跡が設定されていることが好ましい。このように軌跡を設定することで、より浮遊するように視認され易くなる。軌跡は、方向X、方向Y及び方向Zの各軸に沿った方向に限らず任意の方向でよく、また、直線に限らず任意の曲線でもよい。所定の軌跡に沿って、表示領域Qを等速で動かしてもよいし、速度を変化させながら動かしてもよい。 Further, in the thumbnail mode shown in FIG. 5, the display image generation unit 70 moves each display area Q in at least one of the direction X, the direction Y, and the direction Z in a predetermined locus. As a result, the display area Q, that is, the thumbnail 100, is visually recognized as floating on the display screen. It is preferable that the locus for moving the display area Q is randomly set. Further, the display image generation unit 70 may have the same locus for each display area Q, or may have a different locus for each display area Q. The locus may be different for each display area Q. It is preferable that the display area Q has a locus set so as to move in all directions of the direction X, the direction Y, and the direction Z. By setting the locus in this way, it becomes easier to visually recognize the locus as if it were floating. The locus may be any direction, not limited to the direction along each axis of the direction X, the direction Y, and the direction Z, and may be an arbitrary curve, not limited to a straight line. The display area Q may be moved at a constant speed along a predetermined locus, or may be moved while changing the speed.

このように、表示画像生成部70は、表示領域Q毎に、回転方向や回転速度や動く軌跡の少なくともいずれかを異ならせてもよい。この場合、表示画像生成部70は、表示領域Q毎に、表示の仕方を異ならせているといえる。また、表示画像生成部70は、表示領域Q毎に、表示の仕方を同じとしてもよい。 In this way, the display image generation unit 70 may have at least one of the rotation direction, the rotation speed, and the movement locus different for each display area Q. In this case, it can be said that the display image generation unit 70 has a different display method for each display area Q. Further, the display image generation unit 70 may display the same for each display area Q.

また、表示画像生成部70は、表示領域Qに表示されるサムネイル100の撮像された時刻(設定時刻)毎に、時系列の順番で、表示領域Q、すなわちサムネイル100を並べるよう、表示画像P1を生成している。より詳しくは、表示画像生成部70は、表示領域Q(サムネイル100)が、方向Z、すなわち画面の奥行方向に沿って、時系列の順で並ぶように、表示画像P1を生成している。すなわち、表示画像生成部70は、撮像された時刻が遅くなるほど、表示領域Q(サムネイル100)を方向Z側(画面の奥側)に配置する。図5の例では、表示領域QAの外表面にサムネイル100Aを表示し、表示領域QBの外表面にサムネイル100Bを表示し、表示領域QCの外表面にサムネイル100Cを表示し、表示領域QDの外表面にサムネイル100Dを表示し、表示領域QEの外表面にサムネイル100Eを表示している。この場合、図5に示すように、表示領域QAと、表示領域QBと、表示領域QCと、表示領域QDと、表示領域QEとが、方向Z、すなわち画面奥側に向けて、この順で並んでいる。なお、表示画面は2次元となっているため、表示画像生成部70は、表示領域QA、QB、QC、QD、QEの順で、球体の大きさを小さくしているといえ、時系列が後になるほど、表示領域Qの大きさ、すなわちサムネイル100の大きさを小さくしているといえる。なお、時系列毎に表示領域Qが並ぶ方向は、方向Zに限られず、任意の方向であってよい。すなわち、表示画像生成部70は、表示領域Qが、所定方向において、サムネイル100の撮像された時系列の順番に並んで表示されるように、表示画像P1を生成すればよい。 Further, the display image generation unit 70 arranges the display area Q, that is, the thumbnail 100 in chronological order for each time (set time) when the thumbnail 100 displayed in the display area Q is captured (set time). Is being generated. More specifically, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the display area Q (thumbnail 100) is arranged in the order of time series along the direction Z, that is, the depth direction of the screen. That is, the display image generation unit 70 arranges the display area Q (thumbnail 100) on the direction Z side (back side of the screen) as the time taken by the image is delayed. In the example of FIG. 5, the thumbnail 100A is displayed on the outer surface of the display area QA, the thumbnail 100B is displayed on the outer surface of the display area QB, the thumbnail 100C is displayed on the outer surface of the display area QC, and the outside of the display area QD. The thumbnail 100D is displayed on the surface, and the thumbnail 100E is displayed on the outer surface of the display area QE. In this case, as shown in FIG. 5, the display area QA, the display area QB, the display area QC, the display area QD, and the display area QE are directed to the direction Z, that is, toward the back side of the screen, in this order. They are lined up. Since the display screen is two-dimensional, it can be said that the display image generation unit 70 reduces the size of the sphere in the order of the display areas QA, QB, QC, QD, and QE, and the time series is Later, it can be said that the size of the display area Q, that is, the size of the thumbnail 100 is reduced. The direction in which the display areas Q are arranged for each time series is not limited to the direction Z, and may be any direction. That is, the display image generation unit 70 may generate the display image P1 so that the display area Q is displayed in a predetermined direction in the order of the time series in which the thumbnail 100 is captured.

また、表示画像生成部70は、サムネイル100、すなわち表示領域Qを、時系列での配列方向(ここでは方向Z)と異なる方向において、サムネイル100とされた画像Pが撮像された位置に基づき並べる。ここでは、第1設定時刻(例えば図4の時刻t1)に撮像された第1サムネイル(ここではサムネイル100A)と、第1設定時刻より後の第2設定時刻(ここでは時刻ta)に撮像された第2サムネイル(ここではサムネイル100B)とに基づき、説明する。表示画像生成部70は、位置情報として、車両Vの進行方向V1の情報を取得する。表示画像生成部は、第2サムネイル(サムネイル100B)が、第1サムネイル(サムネイル100A)に対し、第1設定時刻から第2設定時刻までの進行方向V1側に位置するように、第1サムネイルと第2サムネイルとを並べる。図5の例では、第1設定時刻から第2設定時刻までの進行方向V1は、Y方向(図2でのY0方向)であるため、第2サムネイル(サムネイル100B)は、第1サムネイル(サムネイル100A)に対してY方向側に位置している。より詳しくは、表示画像生成部70は、絶対座標における方向と、画面上における方向とを対応付ける。すなわち、表示画像生成部70は、図2に示す絶対座標における方向X0を、表示画面上の方向Xに対応付け、図2に示す方向Y0を、画面上の方向Yに対応付ける。これにより、表示画面上で進行方向V1を再現可能となる。表示画像生成部70は、表示画像P1において、設定時刻毎の進行方向V1の向きを設定して、その設定した進行方向V1に沿って、サムネイル100、すなわち表示領域Qを並べる。 Further, the display image generation unit 70 arranges the thumbnail 100, that is, the display area Q, in a direction different from the arrangement direction in the time series (here, the direction Z) based on the position where the image P as the thumbnail 100 is captured. .. Here, the first thumbnail (here, thumbnail 100A) captured at the first set time (for example, time t1 in FIG. 4) and the second set time (here, time ta) after the first set time are captured. The explanation will be given based on the second thumbnail (thumbnail 100B in this case). The display image generation unit 70 acquires information on the traveling direction V1 of the vehicle V as position information. The display image generation unit includes the first thumbnail so that the second thumbnail (thumbnail 100B) is located on the V1 side in the traveling direction from the first set time to the second set time with respect to the first thumbnail (thumbnail 100A). Line up with the second thumbnail. In the example of FIG. 5, since the traveling direction V1 from the first set time to the second set time is the Y direction (Y0 direction in FIG. 2), the second thumbnail (thumbnail 100B) is the first thumbnail (thumbnail). It is located on the Y direction side with respect to 100A). More specifically, the display image generation unit 70 associates the direction in absolute coordinates with the direction on the screen. That is, the display image generation unit 70 associates the direction X0 in the absolute coordinates shown in FIG. 2 with the direction X on the display screen, and associates the direction Y0 shown in FIG. 2 with the direction Y on the screen. This makes it possible to reproduce the traveling direction V1 on the display screen. The display image generation unit 70 sets the direction of the traveling direction V1 for each set time in the display image P1, and arranges the thumbnails 100, that is, the display area Q along the set traveling direction V1.

また、表示画像生成部70は、サムネイル100以外の領域に背景画像110が表示されるように、表示画像P1を生成する。すなわち、表示画像P1は、背景画像110上にサムネイル100が表示される画像となる。背景画像110は、任意の画像であってよいが、例えば車両Aが走行した領域の地図の画像であってよい。この場合、表示画像生成部70は、サムネイル100の撮像された時刻における車両Vの位置情報を取得し、背景画像110の地図上において、サムネイル100の撮像された時刻での車両Vの位置に、そのサムネイル100(表示領域Q)を表示させることが好ましい。このように、地図上でのサムネイル100が撮像された位置に、サムネイル100を表示することで、どの位置で撮像された画像かを適切に認識することができる。また、例えば、背景画像110は、サムネイル100の撮像された時刻に連動した画像となっていてもよい。この場合、例えば、サムネイル100の撮像された時刻が夜の場合は、背景画像110が夜の画像となり、サムネイル100の撮像された時刻が昼の場合は、背景画像110が昼の画像となる。 Further, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the background image 110 is displayed in an area other than the thumbnail 100. That is, the display image P1 is an image in which the thumbnail 100 is displayed on the background image 110. The background image 110 may be an arbitrary image, but may be, for example, an image of a map of an area in which the vehicle A has traveled. In this case, the display image generation unit 70 acquires the position information of the vehicle V at the time when the thumbnail 100 is captured, and sets the position of the vehicle V at the time when the thumbnail 100 is captured on the map of the background image 110. It is preferable to display the thumbnail 100 (display area Q). In this way, by displaying the thumbnail 100 at the position where the thumbnail 100 is captured on the map, it is possible to appropriately recognize the position of the image captured. Further, for example, the background image 110 may be an image linked to the time when the thumbnail 100 is captured. In this case, for example, when the time when the thumbnail 100 is captured is night, the background image 110 becomes a night image, and when the time when the thumbnail 100 is captured is daytime, the background image 110 becomes a daytime image.

また、例えば、表示画像生成部70は、表示するサムネイル100の数を変更してもよい。この場合、例えば、ユーザが、サムネイル100の撮像された時刻である設定時刻同士の時間間隔を変更する操作(設定)を行うことで、表示画像生成部70は、サムネイル100の数を変化させる。すなわち、設定時刻同士の時間間隔を小さくするように操作された場合、表示画像生成部70は、その旨の情報を取得して、サムネイル100の数を増やしつつ、サムネイル100同士の設定時刻の時間間隔を小さくするよう、表示画像P1を更新する。また、設定時刻同士の時間間隔を大きくするように操作された場合、表示画像生成部70は、サムネイル100の数を減らしつつ、サムネイル100同士の設定時刻の時間間隔を大きくするよう、表示画像P1を更新する。 Further, for example, the display image generation unit 70 may change the number of thumbnails 100 to be displayed. In this case, for example, the display image generation unit 70 changes the number of thumbnails 100 by performing an operation (setting) for changing the time interval between the set times, which is the time when the thumbnails 100 are captured. That is, when the operation is performed so as to reduce the time interval between the set times, the display image generation unit 70 acquires the information to that effect, increases the number of thumbnails 100, and sets the time between the thumbnails 100. The display image P1 is updated so that the interval is reduced. Further, when the operation is performed so as to increase the time interval between the set times, the display image generation unit 70 reduces the number of thumbnails 100 and increases the time interval between the set times of the thumbnails 100 so that the display image P1 To update.

また、図5の例では、作成した全てのサムネイル100を1つの画面で表示しているが、サムネイル100の一部を1つの画面で表示させ、例えばユーザによる操作など(画面のスワイプ操作など)によって、表示されなかったサムネイル100を表示させるよう、表示画像P1を切り替えてもよい。 Further, in the example of FIG. 5, all the created thumbnails 100 are displayed on one screen, but a part of the thumbnails 100 is displayed on one screen, for example, an operation by the user (swipe operation of the screen, etc.). The display image P1 may be switched so that the thumbnail 100 that has not been displayed is displayed.

図6は、表示画像モードにおける画像の一例を示す図である。表示端末16の表示制御部92は、表示画面(表示部82)に表示画像P1を表示している状態で、サムネイル100がユーザにより選択されたら、表示画面に表示する画像を、サムネイルモード、すなわち表示画像P1から、画像再生モード、すなわち図6に示す画像Pに、切り替える。言い換えれば、サムネイル100がユーザにより選択されたら、表示端末16は、表示画像取得部90によって、外部装置14から画像Pを取得して、表示制御部92によって、取得した表示画像P1を表示部82の表示画面に表示させる。この場合、表示端末16は、外部装置14から、逐次、画像Pを取得しつつストリーミング再生してもよい。また、表示端末16は、外部装置14から画像Pの全体のデータを取得して記憶部86に記憶させ、記憶部86に記憶した画像Pを読み出して再生してもよい。なお、表示端末16の表示制御部92は、表示部82の表示画面に、表示画像P1の撮像方向(カメラアングル、レンズの向く方向)を示す画像P0を表示してもよい。図6は、画像Pが、車両Vの進行方向を撮像した例を示しており、ここでは車両Vの進行方向側の道路を撮像している。従って、図6の例では、画像P0は、画像P1が車両Vの進行方向を撮像していることを示している。例えば、画像P0は、車両Vのアイコンである画像P0aと、画像P1の撮像方向を示す画像である画像P0bとを、重畳したものである。画像P0aは、車両Vを鉛直方向上方から見た模式的な画像であるともいえる。画像P0bは、例えば、画像P0a上の鉛直方向に沿った軸を中心軸とした360度にわたる領域(図6の例では破線の円形の領域)のうち、撮像される範囲(図6の例では斜線の領域)を示した画像である。画像P0bにおいて撮像される範囲を示す画像の向きが、撮像方向を示しているといえる。表示制御部92は、画像P1の撮像方向をスワイプ操作等により変更した場合、例えば、画像P0bの向き、すなわち撮像される範囲を示す画像の向きを変化させることで、画像P0が示す撮像方向も、合わせて変更させることが望ましい。 FIG. 6 is a diagram showing an example of an image in the display image mode. The display control unit 92 of the display terminal 16 displays the display image P1 on the display screen (display unit 82), and when the thumbnail 100 is selected by the user, the image to be displayed on the display screen is set to the thumbnail mode, that is, The display image P1 is switched to the image reproduction mode, that is, the image P shown in FIG. In other words, when the thumbnail 100 is selected by the user, the display terminal 16 acquires the image P from the external device 14 by the display image acquisition unit 90, and the display control unit 92 displays the acquired display image P1 in the display unit 82. Display on the display screen of. In this case, the display terminal 16 may sequentially acquire the image P from the external device 14 and perform streaming reproduction. Further, the display terminal 16 may acquire the entire data of the image P from the external device 14 and store it in the storage unit 86, and read out and reproduce the image P stored in the storage unit 86. The display control unit 92 of the display terminal 16 may display an image P0 indicating the imaging direction (camera angle, lens facing direction) of the display image P1 on the display screen of the display unit 82. FIG. 6 shows an example in which the image P images the traveling direction of the vehicle V, and here, the road on the traveling direction side of the vehicle V is imaged. Therefore, in the example of FIG. 6, the image P0 shows that the image P1 captures the traveling direction of the vehicle V. For example, the image P0 is a superposition of an image P0a, which is an icon of the vehicle V, and an image P0b, which is an image showing the imaging direction of the image P1. It can be said that the image P0a is a schematic image of the vehicle V viewed from above in the vertical direction. The image P0b is, for example, a range to be imaged (in the example of FIG. 6) in a region extending 360 degrees (a circular region of a broken line in the example of FIG. 6) centered on an axis along the vertical direction on the image P0a. It is an image showing the area of the shaded line). It can be said that the orientation of the image indicating the range to be imaged in the image P0b indicates the imaging direction. When the image pickup direction of the image P1 is changed by a swipe operation or the like, the display control unit 92 also changes the image pickup direction indicated by the image P0, for example, by changing the direction of the image P0b, that is, the direction of the image indicating the image pickup range. , It is desirable to change it together.

さらに詳しくは、表示制御部92は、表示画面内でサムネイル100が選択されたら、そのサムネイル100が撮像された時刻からの画像Pを、表示画面上に再生する。すなわち、表示制御部92は、選択されたサムネイル100の撮像時刻から、画像Pを連続再生する。これにより、ユーザは、サムネイル100から、画像Pを頭出し再生することができる。なお、表示画像生成部70は、サムネイル100がユーザにより選択されたら、そのサムネイル100がマッピングされている表示領域Qが弾けて割れるような表示にした後、画像Pの再生に切り替わるよう、表示画像P1を生成することが好ましい。ただし、画面の切り替え方は、これに限られず任意である。例えば、表示制御部92は、ユーザが選択したサムネイル100を拡大させたり展開させたりして画面全体に広げるような表示、または、ユーザが選択したサムネイル100がZ方向と反対側(画面手前側)に向かって飛び込んでくるような表示等を行った後、画像Pの再生に切り替わるよう、表示画像P1を生成してもよい。なお、ユーザは、例えば、サムネイル100(表示領域Q)が表示されている箇所をタッチすることで、そのサムネイル100を選択してもよいし、ボタンなどを操作して、サムネイル100を選択してもよい。すなわち、サムネイル100の選択の仕方は任意である。 More specifically, when the thumbnail 100 is selected in the display screen, the display control unit 92 reproduces the image P from the time when the thumbnail 100 is captured on the display screen. That is, the display control unit 92 continuously reproduces the image P from the imaging time of the selected thumbnail 100. As a result, the user can cue and reproduce the image P from the thumbnail 100. The display image generation unit 70 displays the display image so that when the thumbnail 100 is selected by the user, the display area Q to which the thumbnail 100 is mapped pops and cracks, and then the display image is switched to the reproduction of the image P. It is preferable to generate P1. However, the method of switching screens is not limited to this, and is arbitrary. For example, the display control unit 92 displays such that the thumbnail 100 selected by the user is enlarged or expanded to expand the entire screen, or the thumbnail 100 selected by the user is on the opposite side of the Z direction (front side of the screen). The display image P1 may be generated so as to switch to the reproduction of the image P after the display or the like is performed so as to jump toward the image P. The user may select the thumbnail 100 by touching the place where the thumbnail 100 (display area Q) is displayed, or operate the button or the like to select the thumbnail 100. It is also good. That is, the method of selecting the thumbnail 100 is arbitrary.

図7は、表示画像の他の例を示す図である。ここで、特徴画像として抽出されたサムネイル100、すなわち特徴時刻に基づき設定された設定時刻でのサムネイル100がマッピングされた表示領域Qを、特徴表示領域と記載する。また、特徴画像として抽出されなかったサムネイル100、すなわち特徴時刻に基づき設定されなかった(ここでは仮時刻に基づき設定された)設定時刻でのサムネイル100がマッピングされた表示領域Qを、通常表示領域と記載する。この場合、表示画像生成部70は、図7に示すように、サムネイルモードにおいて、特徴表示領域の表示の仕方を、通常表示領域の表示の仕方と異ならせることで、特徴表示領域にマッピングされたサムネイル100、すなわち特徴画像を、強調表示させてもよい。図7の例では、表示領域QB、QDが、特徴表示領域であり、表示領域QA、QC、QEが、通常表示領域である。図7の例では、表示画像生成部70は、表示領域QB、QDを、表示領域QA、QC、QEよりZ方向と反対側(画面手前側)に表示させることで、表示領域QB、QDを、表示領域QA、QC、QEより大きく表示させている。すなわち、この場合、時系列の順番に関わらず、特徴表示領域である表示領域QB、QDが、画面手前側に表示される。すなわち、図7の例では、特徴表示領域を画面手前側に表示させて大きくすることで、特徴表示領域の表示の仕方を、通常表示領域の表示の仕方と異ならせている。ただし、表示の異ならせ方は、これに限られない。例えば、表示画像生成部70は、特徴表示領域の動く軌跡を、通常表示領域の動く軌跡と異ならせたり、特徴表示領域の動く軌跡を通常表示領域の動く軌跡より長くしたり、特徴表示領域の動く速度や頻度を、通常表示領域の動く速度や頻度より高めたりすることで、表示の仕方を異ならせてもよい。また、例えば、特徴表示領域に、文字や絵などで注記を付すことで、表示の仕方を異ならせて、特徴表示領域を強調表示させてもよい。 FIG. 7 is a diagram showing another example of the displayed image. Here, the thumbnail 100 extracted as the feature image, that is, the display area Q to which the thumbnail 100 at the set time set based on the feature time is mapped is referred to as the feature display area. Further, the normal display area is the display area Q to which the thumbnail 100 not extracted as the feature image, that is, the thumbnail 100 at the set time not set based on the feature time (here, set based on the provisional time) is mapped. It is described as. In this case, as shown in FIG. 7, the display image generation unit 70 is mapped to the feature display area by making the display method of the feature display area different from the display method of the normal display area in the thumbnail mode. The thumbnail 100, that is, the feature image may be highlighted. In the example of FIG. 7, the display areas QB and QD are feature display areas, and the display areas QA, QC and QE are normal display areas. In the example of FIG. 7, the display image generation unit 70 displays the display areas QB and QD on the side opposite to the Z direction (front side of the screen) from the display areas QA, QC and QE, thereby displaying the display areas QB and QD. , The display area is displayed larger than QA, QC, and QE. That is, in this case, the display areas QB and QD, which are the feature display areas, are displayed on the front side of the screen regardless of the order in the time series. That is, in the example of FIG. 7, the feature display area is displayed on the front side of the screen and enlarged, so that the display method of the feature display area is different from the display method of the normal display area. However, the method of making the display different is not limited to this. For example, the display image generation unit 70 may make the movement locus of the feature display area different from the movement locus of the normal display area, make the movement locus of the feature display area longer than the movement locus of the normal display area, or make the movement locus of the feature display area longer. The display method may be different by increasing the moving speed or frequency to be higher than the moving speed or frequency of the normal display area. Further, for example, the feature display area may be highlighted by adding a note to the feature display area with characters, pictures, or the like so that the display method is different.

また、上述のように、所定の条件を満たすパラメータの数や点数の合計値毎に、すなわちスコア毎に、特徴画像を順位付けする場合がある。このように特徴画像が順位付けされた場合、表示画像生成部70は、特徴画像の順位毎に、特徴表示領域(表示領域QB、QD)同士を異なる方法で表示させてもよい。例えば、表示領域QDのサムネイル100Dの順位付けが、表示領域QBのサムネイル100Bの順位付けより高い場合、すなわちサムネイル100Dのスコアがサムネイル100Bのスコアより高い場合、表示画像生成部70は、表示領域QDを表示領域QBよりも画面手前側に配置して、表示領域QDを、表示領域QBよりも大きくする。また、例えば、表示領域QDの移動の軌跡を、表示領域QBの移動の軌跡より大きくしてもよい。このように特徴画像の順位毎に表示領域Qの表示を変えることで、ユーザが視聴を求める可能性が高いと推定される場面である特徴画像を、ユーザが検出しやすくなる。 Further, as described above, the feature images may be ranked by the total value of the number of parameters and the points satisfying a predetermined condition, that is, by the score. When the feature images are ranked in this way, the display image generation unit 70 may display the feature display areas (display areas QB, QD) in different ways for each rank of the feature images. For example, when the ranking of the thumbnail 100D of the display area QD is higher than the ranking of the thumbnail 100B of the display area QB, that is, when the score of the thumbnail 100D is higher than the score of the thumbnail 100B, the display image generation unit 70 may use the display area QD. Is arranged on the front side of the screen with respect to the display area QB, and the display area QD is made larger than the display area QB. Further, for example, the locus of movement of the display area QD may be larger than the locus of movement of the display area QB. By changing the display of the display area Q for each order of the feature images in this way, it becomes easier for the user to detect the feature image, which is a scene in which the user is likely to request viewing.

なお、図7に示すような特徴表示領域を強調して表示する表示画像P1は、図5に示す表示画像P1の代わりに表示されるものであるが、図5に示すような表示画像P1と、図7に示すような表示画像P1とを、切り替えて表示可能であってもよい。また、図7に示すような特徴表示領域を強調して表示する表示画像P1は、後述する図8の固定サムネイルモードに用いられてもよい。 The display image P1 that emphasizes and displays the feature display area as shown in FIG. 7 is displayed in place of the display image P1 shown in FIG. 5, but is different from the display image P1 as shown in FIG. , The display image P1 as shown in FIG. 7 may be switched and displayed. Further, the display image P1 that emphasizes and displays the feature display area as shown in FIG. 7 may be used for the fixed thumbnail mode of FIG. 8 described later.

図8は、表示画像の一例を示す図である。表示画像生成部70は、図5に示したように、表示領域Qを回転させるサムネイルモードでの表示画像P1を生成する。ただし、表示画像生成部70は、サムネイルモード以外の表示モードでの表示画像P1についても生成してもよい。図8は、固定サムネイルモードにおける表示画像P1を示している。図8に示すように、固定サムネイルモードにおける表示画像P1は、表示領域Qが回転しておらず、表示領域Qの回転が停止している点で、サムネイルモードにおける表示画像P1と異なる。この場合、表示領域Qに表示されるサムネイル100は、アングルを変化させるような表示とならないため、アングルが所定方向に固定された画像として、表示される。言い換えれば、表示画像生成部70は、固定サムネイルモードにおいて、サムネイル100のアングルが固定された所定方向となるように、表示画像P1を生成する。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a display image. As shown in FIG. 5, the display image generation unit 70 generates the display image P1 in the thumbnail mode in which the display area Q is rotated. However, the display image generation unit 70 may also generate the display image P1 in a display mode other than the thumbnail mode. FIG. 8 shows the display image P1 in the fixed thumbnail mode. As shown in FIG. 8, the display image P1 in the fixed thumbnail mode is different from the display image P1 in the thumbnail mode in that the display area Q is not rotated and the rotation of the display area Q is stopped. In this case, the thumbnail 100 displayed in the display area Q is not displayed so as to change the angle, so that the thumbnail 100 is displayed as an image in which the angle is fixed in a predetermined direction. In other words, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the angle of the thumbnail 100 is in a fixed predetermined direction in the fixed thumbnail mode.

さらに詳しくは、表示画像生成部70は、固定サムネイルモードにおいて、表示されている全てのサムネイル100のアングルが同一の所定方向となるように、表示画像P1を生成することが好ましい。すなわち、表示画像生成部70は、サムネイル100のアングルを一定方向、すなわち同一の所定方向に配列させる。このようにサムネイル100のアングルを同一の所定方向に配列することで、固定サムネイルモードにおけるサムネイル100は、同じ方向、すなわち同一の所定方向を撮像した画像として表示される。サムネイル100のアングルの方向、すなわち所定方向は、任意に設定可能であるが、例えば、車両Vの進行方向V1であることが好ましい。全てのサムネイル100のアングルを車両Vの進行方向V1とすることで、全てのサムネイル100が、進行方向V1側を表示する画像となる。従って、表示画像P1は、進行方向V1側を撮像したサムネイル100が時系列に並んだ画像となり、それを視認したユーザが、車両Vによる移動を追体験することができる。また、アングルの方向は、進行方向V1と反対方向であってもよい。このような場合、アングルの方向は、進行方向V1に基づき設定されているといえるため、全てのサムネイル100が、進行方向V1に基づき設定された方向を表示する画像となる。また、アングルの方向は、絶対座標における所定の方向(例えば東西南北のいずれかの方向など)であってもよい。このように全てのサムネイル100のアングルを絶対座標における所定の方向とすることで、全てのサムネイル100が、絶対座標における所定の方向を表示する画像となる。また、表示画像生成部70は、固定サムネイルモードにおいて、表示領域Qの、方向X、方向Y及び方向Zの方向の移動、すなわち浮遊についても停止させてもよいし、浮遊させたままであってもよい。なお、固定サムネイルモードにおいて、サムネイル100と共に、画像P0を表示させてもよい。この場合の画像P0は、サムネイル100のアングルの方向を示す画像となり、例えば、画像P0bの向きがサムネイル100のアングルの方向となる。 More specifically, it is preferable that the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the angles of all the displayed thumbnails 100 are in the same predetermined direction in the fixed thumbnail mode. That is, the display image generation unit 70 arranges the angles of the thumbnails 100 in a fixed direction, that is, in the same predetermined direction. By arranging the angles of the thumbnail 100 in the same predetermined direction in this way, the thumbnail 100 in the fixed thumbnail mode is displayed as an image captured in the same direction, that is, in the same predetermined direction. The direction of the angle of the thumbnail 100, that is, a predetermined direction can be arbitrarily set, but for example, the traveling direction V1 of the vehicle V is preferable. By setting the angles of all the thumbnails 100 as the traveling direction V1 of the vehicle V, all the thumbnails 100 become images displaying the traveling direction V1 side. Therefore, the display image P1 is an image in which thumbnails 100 captured on the traveling direction V1 side are arranged in chronological order, and the user who visually recognizes the thumbnails can relive the movement by the vehicle V. Further, the direction of the angle may be opposite to the traveling direction V1. In such a case, it can be said that the direction of the angle is set based on the traveling direction V1, so that all the thumbnails 100 are images displaying the direction set based on the traveling direction V1. Further, the direction of the angle may be a predetermined direction in absolute coordinates (for example, one of the north, south, east, and west directions). By setting the angles of all the thumbnails 100 to the predetermined directions in the absolute coordinates in this way, all the thumbnails 100 become images displaying the predetermined directions in the absolute coordinates. Further, in the fixed thumbnail mode, the display image generation unit 70 may stop the movement of the display area Q in the directions X, Y, and Z, that is, float, or keep it floating. good. In the fixed thumbnail mode, the image P0 may be displayed together with the thumbnail 100. In this case, the image P0 is an image indicating the direction of the angle of the thumbnail 100, and for example, the direction of the image P0b is the direction of the angle of the thumbnail 100.

サムネイルモードと固定サムネイルモードとの切り替えは、例えばユーザの操作(設定)によって行われる。表示部82にサムネイルモードでの表示画像P1が表示されている場合に、切替の設定がなされたら、表示画像生成部70は、固定サムネイルモードでの表示画像P1を生成して、表示端末16に送信する。表示端末16は、表示画像取得部90によって、固定サムネイルモードでの表示画像P1を取得して、表示制御部92によって、サムネイルモードでの表示画像P1を、固定サムネイルモードでの表示画像P1に切り替える。固定サムネイルモードからサムネイルモードへの切り替えも、同様に行われる。 Switching between the thumbnail mode and the fixed thumbnail mode is performed, for example, by a user operation (setting). When the display image P1 in the thumbnail mode is displayed on the display unit 82 and the switching setting is made, the display image generation unit 70 generates the display image P1 in the fixed thumbnail mode and displays the display image P1 on the display terminal 16. Send. The display terminal 16 acquires the display image P1 in the fixed thumbnail mode by the display image acquisition unit 90, and switches the display image P1 in the thumbnail mode to the display image P1 in the fixed thumbnail mode by the display control unit 92. .. Switching from the fixed thumbnail mode to the thumbnail mode is performed in the same manner.

図9は、表示画像の他の例を示す図である。表示画像生成部70は、図9に示すように、サムネイルモード以外の表示モードであるソートモードでの表示画像P1を生成してもよい。図9に示すように、ソートモードにおいて、サムネイル100は、一方向(ここではX方向)において、時系列の順番で並ぶ。そして、サムネイル100は、一方向と異なる方向(ここではY方向)において、特徴画像の抽出の際に算出されたスコアの順番で並ぶ。すなわち、サムネイル100は、スコアが高いほど、一方向と異なる方向(ここではY方向)側に位置している。すなわち、ソートモードにおいては、サムネイル100は、スコア、すなわちユーザが視聴を求める可能性が高いと推定される度合い毎に、ソートされる。なお、図9では、X方向に沿った時間の矢印とY方向に沿ったスコアの矢印が表示されているが、この矢印は実際には表示されなくてもよい。また、ソートモードにおいては、スコア以外のパラメータに基づいてソートされてもよい。なお、ソートモードでは、表示領域Qが回転していないが、表示領域Qが回転していてもよい。また、ソートモードにおいても、表示領域Qが回転していない場合に、サムネイル100と共に、画像P0を表示させてもよい。すなわち、表示画像生成部70は、表示領域Qが回転しない表示モードの場合に、画像P0を表示して、表示領域Qが回転する表示モードの場合に、画像P0を表示しないようにしてもよい。 FIG. 9 is a diagram showing another example of the displayed image. As shown in FIG. 9, the display image generation unit 70 may generate the display image P1 in the sort mode, which is a display mode other than the thumbnail mode. As shown in FIG. 9, in the sort mode, the thumbnails 100 are arranged in chronological order in one direction (here, the X direction). Then, the thumbnails 100 are arranged in the order of the scores calculated at the time of extracting the feature image in a direction different from one direction (here, the Y direction). That is, the higher the score, the more the thumbnail 100 is located on the side different from one direction (here, the Y direction). That is, in the sort mode, the thumbnail 100 is sorted according to the score, that is, the degree to which it is estimated that the user is likely to request viewing. In FIG. 9, a time arrow along the X direction and a score arrow along the Y direction are displayed, but these arrows may not actually be displayed. Further, in the sort mode, sorting may be performed based on parameters other than the score. In the sort mode, the display area Q is not rotated, but the display area Q may be rotated. Further, even in the sort mode, when the display area Q is not rotated, the image P0 may be displayed together with the thumbnail 100. That is, the display image generation unit 70 may display the image P0 in the display mode in which the display area Q does not rotate, and may not display the image P0 in the display mode in which the display area Q rotates. ..

サムネイルモードとソートモードとの切り替えは、例えばユーザの操作(設定)によって行われる。表示部82にサムネイルモードでの表示画像P1が表示されている場合に、切替の設定がなされたら、表示画像生成部70は、ソートモードでの表示画像P1を生成して、表示端末16に送信する。表示端末16は、表示画像取得部90によって、ソートモードでの表示画像P1を取得して、表示制御部92によって、サムネイルモードでの表示画像P1を、ソートモードでの表示画像P1に切り替える。サムネイルモードからソートモードへの切り替えも、同様に行われる。また、固定サムネイルモードとソートモードとも、同様に切り替え可能である。ただし、表示画像生成部70は、サムネイルモードと固定サムネイルモードとソートモードとの全てのモードの表示画像P1を生成することに限られず、サムネイルモードと固定サムネイルモードとソートモードとの少なくとも1つを生成すればよい。 Switching between the thumbnail mode and the sort mode is performed, for example, by a user operation (setting). When the display image P1 in the thumbnail mode is displayed on the display unit 82 and the switching setting is made, the display image generation unit 70 generates the display image P1 in the sort mode and transmits it to the display terminal 16. do. The display terminal 16 acquires the display image P1 in the sort mode by the display image acquisition unit 90, and switches the display image P1 in the thumbnail mode to the display image P1 in the sort mode by the display control unit 92. Switching from the thumbnail mode to the sort mode is performed in the same manner. Further, the fixed thumbnail mode and the sort mode can be switched in the same manner. However, the display image generation unit 70 is not limited to generating the display image P1 in all modes of the thumbnail mode, the fixed thumbnail mode, and the sort mode, and may use at least one of the thumbnail mode, the fixed thumbnail mode, and the sort mode. Just generate it.

以上説明した表示画像P1の表示方法を、フローチャートに基づき説明する。図10は、表示画像の表示方法を説明するフローチャートである。表示画像P1を表示する際には、最初に、撮像装置10が移動しながら画像Pを撮像し、車載装置12が、移動毎の位置情報を取得している。図10に示すように、表示制御システム1は、外部装置14の画像情報取得部60により、画像Pの情報を取得する(ステップS10)。本実施形態においては、画像情報取得部60は、車載装置12から、画像Pの情報として、画像P(画像データ)と位置情報とを取得する。画像Pの情報を取得したら、表示制御システム1は、外部装置14の画像方向決定部62により、画像P内での方向と絶対座標での方向とを関連付ける(ステップS12)。すなわち、画像方向決定部62は、画像P内での方向が、絶対座標においてどの方向を指すかを算出する。 The display method of the display image P1 described above will be described with reference to the flowchart. FIG. 10 is a flowchart illustrating a display method of the displayed image. When displaying the display image P1, first, the image pickup device 10 captures the image P while moving, and the vehicle-mounted device 12 acquires the position information for each movement. As shown in FIG. 10, the display control system 1 acquires the information of the image P by the image information acquisition unit 60 of the external device 14 (step S10). In the present embodiment, the image information acquisition unit 60 acquires the image P (image data) and the position information as the information of the image P from the in-vehicle device 12. After acquiring the information of the image P, the display control system 1 associates the direction in the image P with the direction in absolute coordinates by the image direction determination unit 62 of the external device 14 (step S12). That is, the image direction determination unit 62 calculates which direction the direction in the image P points to in absolute coordinates.

その後、表示制御システム1は、外部装置14の画像解析部64により、画像Pの情報を解析して、特徴時刻を検出する(ステップS14)。すなわち、画像解析部64は、画像Pのうちから、ユーザが視聴を求める可能性が高いと推定される特徴画像を抽出し、その特徴画像が撮像された時刻を、特徴時刻として検出する。特徴時刻を検出した後、表示制御システム1は、外部装置14の設定時刻指定部66により、設定時刻を指定する(ステップS16)。本実施形態では、設定時刻指定部66は、仮時刻と特徴時刻とを、設定時刻として指定する。設定時刻を設定した後、表示制御システム1は、外部装置14のサムネイル取得部68により、設定時刻に撮像された画像Pを、サムネイル100として取得し(ステップS18)、表示画像生成部70により、サムネイル100が時系列に並んだ画像を、表示画像P1として生成する。表示画像P1を生成したら、表示制御システム1は、表示端末16の表示部82に、表示画像P1を表示させる(ステップS20)。 After that, the display control system 1 analyzes the information of the image P by the image analysis unit 64 of the external device 14 and detects the feature time (step S14). That is, the image analysis unit 64 extracts a feature image that is presumed to be highly likely to be viewed by the user from the image P, and detects the time when the feature image is captured as the feature time. After detecting the feature time, the display control system 1 designates the set time by the set time designation unit 66 of the external device 14 (step S16). In the present embodiment, the set time designation unit 66 designates the provisional time and the feature time as the set time. After setting the set time, the display control system 1 acquires the image P captured at the set time as the thumbnail 100 by the thumbnail acquisition unit 68 of the external device 14 (step S18), and the display image generation unit 70 obtains the image P. An image in which thumbnails 100 are arranged in time series is generated as a display image P1. After the display image P1 is generated, the display control system 1 causes the display unit 82 of the display terminal 16 to display the display image P1 (step S20).

以上説明したように、本実施形態に係る表示制御装置(ここでは外部装置14)は、画像情報取得部60と、設定時刻指定部66と、サムネイル取得部68と、表示画像生成部70とを有する。画像情報取得部60は、移動しながら撮像された複数の画像Pの情報を取得する。設定時刻指定部66は、画像Pの情報に基づき、画像Pが撮像された時間から、互いに異なる複数の設定時刻を指定する。サムネイル取得部68は、設定時刻に撮像された画像Pを、サムネイル100として取得する。表示画像生成部70は、取得した複数のサムネイル100が、所定方向(本実施形態ではZ方向)において、撮像された時系列の順番に並び、かつ、所定方向と異なる方向において、画像Pが撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部(本実施形態では表示部82)に表示される表示画像P1を生成する。 As described above, the display control device (here, the external device 14) according to the present embodiment includes an image information acquisition unit 60, a set time designation unit 66, a thumbnail acquisition unit 68, and a display image generation unit 70. Have. The image information acquisition unit 60 acquires information on a plurality of images P captured while moving. The set time designation unit 66 designates a plurality of set times different from each other from the time when the image P is captured, based on the information of the image P. The thumbnail acquisition unit 68 acquires the image P captured at the set time as the thumbnail 100. In the display image generation unit 70, the plurality of acquired thumbnails 100 are arranged in the order of the time series in which they are imaged in a predetermined direction (Z direction in this embodiment), and the image P is imaged in a direction different from the predetermined direction. The display image P1 to be displayed on the display unit (display unit 82 in the present embodiment) is generated so that the displayed positions are displayed side by side based on the position information indicating the position.

画像Pは、移動しながら撮像されるため、データ量が多くなる。従って、ユーザは、見たいと思う場面の画像を、画像Pから検出することが困難となる場合がある。それに対し、本実施形態に係る表示制御装置は、設定時間毎に撮像された画像をサムネイル100として、サムネイル100が、時系列毎に並び、かつ、撮像された位置に基づき並ぶように、表示画像P1を生成する。従って、この表示制御装置によると、ユーザは、時系列及び撮像された位置毎に並んだサムネイル100を視認することで、複数のサムネイル100のそれぞれを好適に識別することが可能となり、撮像された画像Pから、求める場面を適切に検出することができる。また、表示画像P1は、サムネイル100を時系列毎に並べることで、移動毎の場面を、順番に表示することとなる。そのため、ユーザは、そのサムネイル100を視認することで、移動を追体験することが可能となり、車両Vでの旅行などを振り返って、快適な体験をすることができる。さらに、表示画像P1は、サムネイル100を、位置に基づいて並べる。すなわち、画像情報取得部60は、画像Pが撮像された位置情報(ここでは車両Vの位置情報)を取得し、表示画像生成部70は、位置情報を取得して、複数のサムネイル100を、所定方向と異なる方向(本実施形態ではX方向及びY方向)において、画像Pが撮像された位置に基づき並べる。従って、ユーザは、サムネイル100を視認することで、移動経路についても追体験することが可能となるため、見たいと思う場面の画像をより適切に検出することができる。 Since the image P is captured while moving, the amount of data is large. Therefore, it may be difficult for the user to detect an image of a scene that he / she wants to see from the image P. On the other hand, in the display control device according to the present embodiment, the images captured at each set time are used as thumbnails 100, and the thumbnails 100 are arranged in chronological order and are arranged based on the captured positions. Generate P1. Therefore, according to this display control device, the user can appropriately identify each of the plurality of thumbnails 100 by visually recognizing the thumbnails 100 arranged in chronological order and for each of the captured positions, and the images are captured. The desired scene can be appropriately detected from the image P. Further, the display image P1 displays the scenes for each movement in order by arranging the thumbnails 100 in chronological order. Therefore, the user can relive the movement by visually recognizing the thumbnail 100, and can look back on the trip in the vehicle V and have a comfortable experience. Further, the display image P1 arranges thumbnails 100 based on the position. That is, the image information acquisition unit 60 acquires the position information (here, the position information of the vehicle V) in which the image P is captured, and the display image generation unit 70 acquires the position information to obtain a plurality of thumbnails 100. The images P are arranged based on the positions where the images P are captured in directions different from the predetermined directions (X direction and Y direction in this embodiment). Therefore, by visually recognizing the thumbnail 100, the user can relive the movement route, so that the image of the scene to be seen can be detected more appropriately.

また、位置情報は、画像Pを撮像する際の進行方向V1の情報を含み、サムネイル100は、第1設定時刻の第1サムネイルと、第1設定時刻より後の設定時刻である第2設定時刻の第2サムネイルとを有する。表示画像生成部70は、第2サムネイルが、第1サムネイルに対し、第1設定時刻から第2設定時刻までの進行方向V1側に位置するように、第1サムネイルと第2サムネイルとを並べる。この表示制御装置は、サムネイル100を、時系列で並べると共に、進行方向V1にも沿って並べる。従って、ユーザは、サムネイル100を視認することで、移動経路をより好適に追体験することが可能となるため、見たいと思う場面の画像をより適切に検出することができる。 Further, the position information includes information on the traveling direction V1 when capturing the image P, and the thumbnail 100 includes a first thumbnail of the first set time and a second set time which is a set time after the first set time. Has a second thumbnail of. The display image generation unit 70 arranges the first thumbnail and the second thumbnail so that the second thumbnail is located on the V1 side in the traveling direction from the first set time to the second set time with respect to the first thumbnail. This display control device arranges the thumbnails 100 in chronological order and also arranges them in the traveling direction V1. Therefore, by visually recognizing the thumbnail 100, the user can more preferably relive the movement route, so that the image of the scene to be seen can be detected more appropriately.

また、設定時刻指定部66は、複数の画像Pのうちの予め定めた条件を満たす特徴画像が撮像された時刻(特徴時刻)に基づき、設定時刻を指定する。これにより、設定時刻指定部66は、時系列に連続する設定時刻の間の長さを異ならせる。この表示制御装置は、特徴画像が撮像された時刻に基づき、設定時刻を指定する。これにより、サムネイル100は、ユーザが見たいと思う可能性のある特徴画像を表示することが可能となり、ユーザは、見たいと思う場面の画像をより適切に検出することができる。 Further, the set time designation unit 66 designates the set time based on the time (feature time) at which the feature image satisfying the predetermined condition among the plurality of images P is captured. As a result, the set time designation unit 66 makes the lengths between the set times continuous in the time series different. This display control device specifies a set time based on the time when the feature image is captured. As a result, the thumbnail 100 can display a feature image that the user may want to see, and the user can more appropriately detect the image of the scene that the user wants to see.

また、画像Pは、360度画像である。そして、表示画像生成部70は、サムネイル100を、表示部に表示される仮想3次元空間における球状の表示領域Qの外周面に表示させるように、表示画像P1を生成する。そして、表示画像生成部70は、表示領域Qを回転させることで、サムネイル10が、表示領域Qの回転に伴い、アングルを変化させながら表示されるように、表示画像P1を生成する。このように、表示画像P1は、球状の表示領域Qが回転することで、サムネイル100が、アングルが変化するように表示される。従って、この表示画像P1は、360度画像の全体を、サムネイル100として表示することができる。すなわち、この表示制御装置によると、360度画像のサムネイル100を、適切に表示することができる。 Further, the image P is a 360-degree image. Then, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the thumbnail 100 is displayed on the outer peripheral surface of the spherical display area Q in the virtual three-dimensional space displayed on the display unit. Then, the display image generation unit 70 generates the display image P1 so that the thumbnail 10 is displayed while changing the angle with the rotation of the display area Q by rotating the display area Q. In this way, the display image P1 is displayed so that the thumbnail 100 changes its angle by rotating the spherical display area Q. Therefore, the display image P1 can display the entire 360-degree image as a thumbnail 100. That is, according to this display control device, the thumbnail 100 of the 360-degree image can be appropriately displayed.

また、表示画像生成部70は、それぞれのサムネイル100が同一の所定方向側を表示する画像となるように、表示領域Qの回転を停止させた表示画像P1を生成する。この表示制御装置によると、表示領域Qが回転して360度画像の全体がサムネイル100として表示されるサムネイルモードと、表示領域Qの回転が停止して一方向のアングルの画像がサムネイル100として表示される固定サムネイルモードとを、切り替えることができる。従って、この表示制御装置によると、サムネイル100の表示方法を切り替えることで、ユーザは、見たいと思う場面の画像Pをより適切に検出することができる。 Further, the display image generation unit 70 generates a display image P1 in which the rotation of the display area Q is stopped so that each thumbnail 100 is an image displaying the same predetermined direction side. According to this display control device, the thumbnail mode in which the display area Q is rotated and the entire 360-degree image is displayed as the thumbnail 100, and the rotation of the display area Q is stopped and the one-way angle image is displayed as the thumbnail 100. You can switch between the fixed thumbnail mode and the fixed thumbnail mode. Therefore, according to this display control device, by switching the display method of the thumbnail 100, the user can more appropriately detect the image P of the scene that he / she wants to see.

また、本実施形態に係る表示制御装置(ここでは外部装置14)は、360度画像である画像Pのサムネイル100を取得するサムネイル取得部68と、表示画像生成部70とを有する。表示画像生成部70は、取得したサムネイル100が、表示部に表示される仮想3次元空間における球状の表示領域Qの外周面に表示され、かつ、表示領域Qが回転して、サムネイル100が、表示領域Qの回転に伴い、アングルを変化させながら表示されるように、表示部に表示される表示画像P1を生成する。この表示制御装置によると、360度画像の全体を、サムネイル100として表示することができる。すなわち、この表示制御装置によると、360度画像のサムネイル100を、適切に表示することができる。従って、この表示制御装置によると、ユーザは、撮像された画像Pから、求める場面を適切に検出することができる。 Further, the display control device (here, the external device 14) according to the present embodiment has a thumbnail acquisition unit 68 for acquiring a thumbnail 100 of an image P which is a 360-degree image, and a display image generation unit 70. In the display image generation unit 70, the acquired thumbnail 100 is displayed on the outer peripheral surface of the spherical display area Q in the virtual three-dimensional space displayed on the display unit, and the display area Q is rotated so that the thumbnail 100 is displayed. A display image P1 to be displayed on the display unit is generated so that the display area Q is displayed while changing the angle as the display area Q rotates. According to this display control device, the entire 360-degree image can be displayed as a thumbnail 100. That is, according to this display control device, the thumbnail 100 of the 360-degree image can be appropriately displayed. Therefore, according to this display control device, the user can appropriately detect the desired scene from the captured image P.

また、本実施形態に係る表示制御システム1は、表示制御装置と、画像Pを撮像する撮像装置と、表示画像P1を表示する表示部(本実施形態では表示部82)と、を有する。この表示制御システム1によると、表示部により表示画像P1を表示することで、ユーザは、撮像された画像Pから、求める場面を適切に検出することができる。 Further, the display control system 1 according to the present embodiment includes a display control device, an image pickup device for capturing an image P, and a display unit (display unit 82 in the present embodiment) for displaying the display image P1. According to the display control system 1, by displaying the display image P1 by the display unit, the user can appropriately detect the desired scene from the captured image P.

また、撮像装置は、車両Vに設けられ、車両Vの車内と車外とを撮像する。この表示制御システム1によると、ユーザは、車内と車外とが撮像された画像Pから、求める場面を適切に検出することができ、また、車両Vでの移動を追体験することが可能となる。 Further, the image pickup device is provided in the vehicle V and images the inside and the outside of the vehicle V. According to this display control system 1, the user can appropriately detect the desired scene from the images P captured inside and outside the vehicle, and can relive the movement in the vehicle V. ..

なお、本実施形態においては、表示画像P1を表示する表示部は、表示端末16の表示部82であった。ただし、表示画像P1は、表示制御システム1のいずれの装置に表示されてもよく、例えば、車載装置12の表示部32や、外部装置14の表示部52に表示されてもよい。 In the present embodiment, the display unit that displays the display image P1 is the display unit 82 of the display terminal 16. However, the display image P1 may be displayed on any device of the display control system 1, and may be displayed on, for example, the display unit 32 of the in-vehicle device 12 or the display unit 52 of the external device 14.

また、本実施形態においては、外部装置14が表示制御装置を構成して、表示画像P1を生成していたが、表示制御装置を構成して表示画像P1を生成する装置は、表示制御システム1のいずれの装置であってもよい。例えば、図11に示すように、表示端末16Aが、表示制御装置を構成してもよい。図11は、本実施形態に係る表示制御システムの他の例を示すブロック図である。以降の図11の表示制御システム1Aの説明において、図3に示す表示制御システム1と構成が共通する箇所の説明は省略する。 Further, in the present embodiment, the external device 14 constitutes the display control device and generates the display image P1, but the device that constitutes the display control device and generates the display image P1 is the display control system 1. Any device may be used. For example, as shown in FIG. 11, the display terminal 16A may configure a display control device. FIG. 11 is a block diagram showing another example of the display control system according to the present embodiment. In the following description of the display control system 1A of FIG. 11, the description of the parts having the same configuration as the display control system 1 shown in FIG. 3 will be omitted.

図11に示す例の表示制御システム1Aは、外部装置14Aと、表示端末16Aとを有する。外部装置14Aの制御部58Aは、画像情報取得部60を有し、車載装置12から、画像Pの情報、ここでは画像Pと位置情報とを取得する。表示端末16Aの制御部88Aは、画像情報取得部90Aと、画像方向決定部62Aと、画像解析部64Aと、設定時刻指定部66Aと、サムネイル取得部68Aと、表示画像生成部70Aと、表示制御部92とを有する。 The display control system 1A of the example shown in FIG. 11 has an external device 14A and a display terminal 16A. The control unit 58A of the external device 14A has an image information acquisition unit 60, and acquires the information of the image P, here the image P and the position information, from the in-vehicle device 12. The control unit 88A of the display terminal 16A displays an image information acquisition unit 90A, an image direction determination unit 62A, an image analysis unit 64A, a set time designation unit 66A, a thumbnail acquisition unit 68A, and a display image generation unit 70A. It has a control unit 92.

画像情報取得部90Aは、外部装置14Aが取得した画像Pの情報、ここでは画像Pと位置情報とを取得する。画像方向決定部62Aは、図3に示した画像方向決定部62と同じ方法で、画像P内での方向と絶対座標での方向とを関連付ける。画像解析部64Aは、図3に示した画像解析部64と同じ方法で、特徴時刻を検出し、設定時刻指定部66Aは、図3に示した設定時刻指定部66と同じ方法で、設定時刻を指定する。そして、サムネイル取得部68Aは、図3に示したサムネイル取得部68と同じ方法で、サムネイル100を取得し、表示画像生成部70Aは、図3に示した表示画像生成部70と同じ方法で、表示画像P1を生成する。表示制御部92は、表示部82に、表示画像生成部70Aが生成した表示画像P1を表示させる。 The image information acquisition unit 90A acquires the information of the image P acquired by the external device 14A, here, the image P and the position information. The image direction determination unit 62A associates the direction in the image P with the direction in absolute coordinates in the same manner as the image direction determination unit 62 shown in FIG. The image analysis unit 64A detects the feature time by the same method as the image analysis unit 64 shown in FIG. 3, and the set time designation unit 66A uses the same method as the set time designation unit 66 shown in FIG. 3 to set the set time. To specify. Then, the thumbnail acquisition unit 68A acquires the thumbnail 100 by the same method as the thumbnail acquisition unit 68 shown in FIG. 3, and the display image generation unit 70A uses the same method as the display image generation unit 70 shown in FIG. The display image P1 is generated. The display control unit 92 causes the display unit 82 to display the display image P1 generated by the display image generation unit 70A.

このように、図11に示す表示制御システム1Aは、表示端末16Aが表示制御装置を構成する。すなわち、表示端末16Aは、表示画像P1を生成しつつ、生成した表示画像P1を表示する。なお、図11において、表示制御システム1Aは、外部装置14を含まず、車載装置12が、画像Pの情報を、表示端末16Aに送信してもよい。 As described above, in the display control system 1A shown in FIG. 11, the display terminal 16A constitutes the display control device. That is, the display terminal 16A displays the generated display image P1 while generating the display image P1. In FIG. 11, the display control system 1A does not include the external device 14, and the in-vehicle device 12 may transmit the information of the image P to the display terminal 16A.

また、例えば、車載装置12が、表示制御装置を構成してもよい。すなわち、この場合、表示制御システム1は、外部装置14を含まず、車載装置12が生成した表示画像P1を、車載装置12から表示端末16に送信してもよい。また、この場合、車載装置12が、生成した表示画像P1を自身の表示部32に表示してもよい。また、この場合であっても、表示制御システム1は、外部装置14を含み、車載装置12が生成した表示画像P1を外部装置14に送信し、外部装置14から表示端末16に、表示画像P1を送信してもよい。 Further, for example, the in-vehicle device 12 may configure the display control device. That is, in this case, the display control system 1 may transmit the display image P1 generated by the vehicle-mounted device 12 from the vehicle-mounted device 12 to the display terminal 16 without including the external device 14. Further, in this case, the vehicle-mounted device 12 may display the generated display image P1 on its own display unit 32. Even in this case, the display control system 1 includes the external device 14, transmits the display image P1 generated by the in-vehicle device 12 to the external device 14, and displays the display image P1 from the external device 14 to the display terminal 16. May be sent.

このように、表示制御装置は、画像情報取得部とサムネイル取得部と設定時刻指定部と表示画像生成部との機能を有する事で、表示画像P1を生成するものであれば、表示制御システム1のうち、どの装置が表示制御装置を構成してもよい。また、複数の装置によって、表示制御装置を構成してもよい。例えば、以下の構成も可能である。すなわち、外部装置14が、画像Pを記憶しておき、特徴画像を抽出して、特徴時刻を検出する。外部装置14は、特徴時刻を画像Pの情報として、表示端末16に送信する。表示端末16は、特徴時刻に基づき、設定時刻を設定し、設定時刻の情報を外部装置14に送信する。外部装置14は、設定時刻に基づきサムネイル100を生成して、サムネイル100が並んだ表示画像P1を生成する。表示端末16は、表示画像P1を取得して、表示部82に表示する。この場合、表示端末16は、画像Pの情報として、画像データや位置情報を取得しないため、通信するデータ量を抑えることができる。 As described above, if the display control device has functions of an image information acquisition unit, a thumbnail acquisition unit, a set time designation unit, and a display image generation unit to generate a display image P1, the display control system 1 Of these, any device may configure the display control device. Further, the display control device may be configured by a plurality of devices. For example, the following configuration is also possible. That is, the external device 14 stores the image P, extracts the feature image, and detects the feature time. The external device 14 transmits the feature time as the information of the image P to the display terminal 16. The display terminal 16 sets the set time based on the feature time, and transmits the information of the set time to the external device 14. The external device 14 generates thumbnails 100 based on the set time, and generates a display image P1 in which the thumbnails 100 are arranged. The display terminal 16 acquires the display image P1 and displays it on the display unit 82. In this case, since the display terminal 16 does not acquire image data or position information as the information of the image P, the amount of data to be communicated can be suppressed.

以上、本発明の実施形態を説明したが、これら実施形態の内容により実施形態が限定されるものではない。また、前述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、前述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、前述した実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments are not limited by the contents of these embodiments. Further, the above-mentioned components include those that can be easily assumed by those skilled in the art, those that are substantially the same, that is, those in a so-called equal range. Furthermore, the components described above can be combined as appropriate. Further, various omissions, replacements or changes of the components can be made without departing from the gist of the above-described embodiment.

1 表示制御システム
10 撮像装置
12 車載装置
14 外部装置(表示制御装置)
16 表示端末
60 画像情報取得部
62 画像方向決定部
64 画像解析部
66 設定時刻指定部
68 サムネイル取得部
70 表示画像生成部
82 表示部
90 表示画像取得部
92 表示制御部
100 サムネイル
P 画像
P1 表示画像
Q 表示領域
V 車両
V1 進行方向
1 Display control system 10 Imaging device 12 In-vehicle device 14 External device (display control device)
16 Display terminal 60 Image information acquisition unit 62 Image direction determination unit 64 Image analysis unit 66 Setting time specification unit 68 Thumbnail acquisition unit 70 Display image generation unit 82 Display unit 90 Display image acquisition unit 92 Display control unit 100 Thumbnail P image P1 Display image Q Display area V Vehicle V1 Travel direction

Claims (5)

移動しながら撮像された複数の画像の情報を取得する画像情報取得部と、
前記画像の情報に基づき、複数の設定時刻を指定する設定時刻指定部と、
前記設定時刻に撮像された前記画像を、サムネイルとして取得するサムネイル取得部と、
取得した複数の前記サムネイルが、所定方向において、撮像された時系列の順番に並び、かつ、前記所定方向と異なる方向において、前記画像が撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成部と、を有し、
前記画像は、360度画像であり、
前記設定時刻指定部は、複数の前記画像のうちの予め定めた条件を満たす特徴画像が撮像された時刻に基づき、前記設定時刻を指定することで、時系列に連続する前記設定時刻の間の長さを異ならせ、
前記表示画像生成部は、前記サムネイルが前記表示部に表示される仮想3次元空間における球状の表示領域の外周面に表示されるようにし、前記特徴画像として抽出されたサムネイルと、前記特徴画像として抽出されなかったサムネイルとで、前記表示領域の動く軌跡を異ならせ、かつ、前記サムネイルがアングルを変化させながら表示されるように、前記表示画像を生成する、
表示制御装置。
An image information acquisition unit that acquires information on multiple images captured while moving,
A set time specification unit that specifies a plurality of set times based on the information in the image,
A thumbnail acquisition unit that acquires the image captured at the set time as a thumbnail, and
The plurality of acquired thumbnails are arranged in a predetermined direction in the order of the captured time series, and are displayed side by side in a direction different from the predetermined direction based on the position information indicating the position where the image is captured. As such, it has a display image generation unit that generates a display image displayed on the display unit.
The image is a 360 degree image and is
The set time designation unit specifies the set time based on the time when the feature image satisfying the predetermined condition among the plurality of images is captured, so that the set time can be set during the time series. Different lengths,
The display image generation unit causes the thumbnail to be displayed on the outer peripheral surface of a spherical display area in the virtual three-dimensional space displayed on the display unit, and the thumbnail extracted as the feature image and the feature image The display image is generated so that the moving trajectory of the display area is different from that of the thumbnails that have not been extracted, and the thumbnails are displayed while changing the angle.
Display control device.
前記位置情報は、前記画像を撮像する際の進行方向の情報を含み、
前記サムネイルは、第1設定時刻の第1サムネイルと、前記第1設定時刻より後の設定時刻である第2設定時刻の第2サムネイルとを有し、
前記表示画像生成部は、前記第2サムネイルが、前記第1サムネイルに対し、前記第1設定時刻から前記第2設定時刻までの前記進行方向側に位置するように、前記第1サムネイルと前記第2サムネイルとを並べる、請求項1に記載の表示制御装置。
The position information includes information on the traveling direction when the image is captured.
The thumbnail has a first thumbnail of a first set time and a second thumbnail of a second set time which is a set time after the first set time.
The display image generation unit has the first thumbnail and the first thumbnail so that the second thumbnail is located on the traveling direction side from the first set time to the second set time with respect to the first thumbnail. The display control device according to claim 1, wherein the two thumbnails are arranged side by side.
前記表示画像生成部は、それぞれの前記サムネイルが同一の所定方向側を表示する画像となるように、前記表示領域の回転を停止させた前記表示画像を生成する、請求項1又は請求項2に記載の表示制御装置。 The display image generation unit according to claim 1 or 2 , wherein the display image generation unit generates the display image in which the rotation of the display area is stopped so that each of the thumbnails is an image displaying the same predetermined direction side. The display control device described. 移動しながら撮像された複数の画像の情報を取得する画像情報取得ステップと、
前記画像の情報に基づき、複数の設定時刻を指定する設定時刻指定ステップと、
それぞれの前記設定時刻に撮像された前記画像を、サムネイルとして取得するサムネイル取得ステップと、
取得した複数の前記サムネイルが、所定方向において撮像された時系列の順番に並び、かつ、前記所定方向と異なる方向において、前記画像が撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成ステップと、を有し、
前記画像は、360度画像であり、
前記設定時刻指定ステップにおいては、複数の前記画像のうちの予め定めた条件を満たす特徴画像が撮像された時刻に基づき、前記設定時刻を指定することで、時系列に連続する前記設定時刻の間の長さを異ならせ、
前記表示画像生成ステップにおいては、前記サムネイルが前記表示部に表示される仮想3次元空間における球状の表示領域の外周面に表示されるようにし、前記特徴画像として抽出されたサムネイルと、前記特徴画像として抽出されなかったサムネイルとで、前記表示領域の動く軌跡を異ならせ、かつ、前記サムネイルがアングルを変化させながら表示されるように、前記表示画像を生成する、
表示制御方法。
An image information acquisition step to acquire information on multiple images captured while moving, and
A set time specification step that specifies a plurality of set times based on the information in the image, and
A thumbnail acquisition step of acquiring the image captured at each of the set times as a thumbnail, and
The plurality of acquired thumbnails are arranged in the order of the time series in which the images are captured in a predetermined direction, and are displayed side by side in a direction different from the predetermined direction based on the position information indicating the position where the image is captured. Has a display image generation step, which generates a display image to be displayed on the display unit.
The image is a 360 degree image and is
In the set time designation step, by designating the set time based on the time when the feature image satisfying the predetermined condition among the plurality of images is captured, the set time is continuously specified during the set time. Different lengths,
In the display image generation step, the thumbnail is displayed on the outer peripheral surface of a spherical display area in the virtual three-dimensional space displayed on the display unit, and the thumbnail extracted as the feature image and the feature image are displayed. The display image is generated so that the moving trajectory of the display area is different from that of the thumbnail not extracted as, and the thumbnail is displayed while changing the angle.
Display control method.
移動しながら撮像された複数の画像の情報を取得する画像情報取得ステップと、
前記画像の情報に基づき、複数の設定時刻を指定する設定時刻指定ステップと、
それぞれの前記設定時刻に撮像された前記画像を、サムネイルとして取得するサムネイル取得ステップと、
取得した複数の前記サムネイルが、所定方向において撮像された時系列の順番に並び、かつ、前記所定方向と異なる方向において、前記画像が撮像された位置を示す位置情報に基づき並んで表示されるように、表示部に表示される表示画像を生成する表示画像生成ステップと、をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記画像は、360度画像であり、
前記設定時刻指定ステップにおいては、複数の前記画像のうちの予め定めた条件を満たす特徴画像が撮像された時刻に基づき、前記設定時刻を指定することで、時系列に連続する前記設定時刻の間の長さを異ならせ、
前記表示画像生成ステップにおいては、前記サムネイルが前記表示部に表示される仮想3次元空間における球状の表示領域の外周面に表示されるようにし、前記特徴画像として抽出されたサムネイルと、前記特徴画像として抽出されなかったサムネイルとで、前記表示領域の動く軌跡を異ならせ、かつ、前記サムネイルがアングルを変化させながら表示されるように、前記表示画像を生成する、
プログラム。
An image information acquisition step to acquire information on multiple images captured while moving, and
A set time specification step that specifies a plurality of set times based on the information in the image, and
A thumbnail acquisition step of acquiring the image captured at each of the set times as a thumbnail, and
The plurality of acquired thumbnails are arranged in the order of time series captured in a predetermined direction, and are displayed side by side based on the position information indicating the position where the image is captured in a direction different from the predetermined direction. It is a program that causes a computer to execute a display image generation step of generating a display image displayed on the display unit.
The image is a 360 degree image and is
In the set time designation step, by designating the set time based on the time when the feature image satisfying the predetermined condition among the plurality of images is captured, the set time is continuously specified during the set time. Different lengths,
In the display image generation step, the thumbnail is displayed on the outer peripheral surface of a spherical display area in the virtual three-dimensional space displayed on the display unit, and the thumbnail extracted as the feature image and the feature image are displayed. The display image is generated so that the moving trajectory of the display area is different from that of the thumbnail not extracted as, and the thumbnail is displayed while changing the angle.
program.
JP2018137043A 2018-07-20 2018-07-20 Display control device, display control method and program Active JP7052613B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018137043A JP7052613B2 (en) 2018-07-20 2018-07-20 Display control device, display control method and program
PCT/JP2019/028316 WO2020017600A1 (en) 2018-07-20 2019-07-18 Display control device, display control method and program
US17/151,768 US11394882B2 (en) 2018-07-20 2021-01-19 Display control device, display control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018137043A JP7052613B2 (en) 2018-07-20 2018-07-20 Display control device, display control method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020013070A JP2020013070A (en) 2020-01-23
JP7052613B2 true JP7052613B2 (en) 2022-04-12

Family

ID=69164469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137043A Active JP7052613B2 (en) 2018-07-20 2018-07-20 Display control device, display control method and program

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11394882B2 (en)
JP (1) JP7052613B2 (en)
WO (1) WO2020017600A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230076508A1 (en) * 2020-02-13 2023-03-09 Pioneer Corporation Image generating apparatus, image generating method, image generating program, and recording medium
JPWO2022208772A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145407A (en) 2010-01-13 2011-07-28 Olympus Imaging Corp Image display device and image display processing program
JP2012018237A (en) 2010-07-07 2012-01-26 Sony Corp Display control device, display control method and program therefor
JP2012099906A (en) 2010-10-29 2012-05-24 Jvc Kenwood Corp Thumbnail display device
WO2014178233A1 (en) 2013-04-30 2014-11-06 ソニー株式会社 Image processing device, image processing method and program
WO2018043135A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4017009B2 (en) 2003-09-12 2007-12-05 松下電器産業株式会社 Image display apparatus and method
JP4247684B2 (en) * 2005-01-19 2009-04-02 ソニー株式会社 Map display device and map display method
JP4901498B2 (en) * 2007-01-19 2012-03-21 富士通テン株式会社 Thumbnail image display method
US20110113384A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 Gotcher Michael C Media System Having Three Dimensional Navigation via Dynamic Carousel
US10140000B2 (en) * 2010-07-30 2018-11-27 Autodesk, Inc. Multiscale three-dimensional orientation
JP5315424B2 (en) * 2012-01-23 2013-10-16 キヤノン株式会社 Image display control apparatus and control method thereof
JP5966131B2 (en) * 2012-05-08 2016-08-10 株式会社ユピテル Display control system, display control method, and program
WO2014178235A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 ソニー株式会社 Image processing device, image processing method, and program
KR102089432B1 (en) * 2013-06-20 2020-04-14 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and control method for the mobile terminal
KR20180012064A (en) * 2016-07-26 2018-02-05 엘지전자 주식회사 Display apparatus
US10841654B2 (en) * 2016-11-24 2020-11-17 Hanwha Techwin Co., Ltd. Apparatus and method for displaying images and passenger density
KR20180070297A (en) * 2016-12-16 2018-06-26 삼성전자주식회사 Display apparatus and control method thereof
US10917604B2 (en) * 2017-09-27 2021-02-09 JVC Kenwood Corporation Captured image display device, captured image display method, and captured image display program
WO2019098609A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing a wide view content in a virtual reality environment
JP2019091203A (en) * 2017-11-14 2019-06-13 株式会社ほぼ日 Program, information processor, and method for processing information
KR102023996B1 (en) * 2017-12-15 2019-09-23 엘지전자 주식회사 Vehicle control device mounted on vehicle and method for controlling the vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145407A (en) 2010-01-13 2011-07-28 Olympus Imaging Corp Image display device and image display processing program
JP2012018237A (en) 2010-07-07 2012-01-26 Sony Corp Display control device, display control method and program therefor
JP2012099906A (en) 2010-10-29 2012-05-24 Jvc Kenwood Corp Thumbnail display device
WO2014178233A1 (en) 2013-04-30 2014-11-06 ソニー株式会社 Image processing device, image processing method and program
WO2018043135A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020013070A (en) 2020-01-23
US20210144301A1 (en) 2021-05-13
US11394882B2 (en) 2022-07-19
WO2020017600A1 (en) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210407160A1 (en) Method and sytem for presenting a digital information related to a real object
CN103907341B (en) Image generation device, and image generation method
JP6602889B2 (en) Creating and updating area description files for mobile device localization by crowdsourcing
CN105830092B (en) For digit synthesis and/or the system of retrieval, method and apparatus
US9667862B2 (en) Method, system, and computer program product for gamifying the process of obtaining panoramic images
CN103907340B (en) Video generation device and image generating method
US8994785B2 (en) Method for generating video data and image photographing device thereof
US11636644B2 (en) Output of virtual content
ES2688643T3 (en) Apparatus and augmented reality method
US9392248B2 (en) Dynamic POV composite 3D video system
CN108780581B (en) Information processing apparatus, information processing scheme, and program
KR102355135B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US11228737B2 (en) Output control apparatus, display terminal, remote control system, control method, and non-transitory computer-readable medium
JP2021520540A (en) Camera positioning methods and devices, terminals and computer programs
JP2007013939A (en) Meta data adding device and meta data adding method
JP6711137B2 (en) Display control program, display control method, and display control device
US11394882B2 (en) Display control device, display control method, and program
WO2019204372A1 (en) R-snap for production of augmented realities
JP6620740B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019121224A (en) Program, information processing device, and information processing method
EP3482285B1 (en) Shake event detection system
KR102475994B1 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
JP6635573B2 (en) Image processing system, image processing method, and program
KR101214612B1 (en) Building navigation system based on augmented reality
JP2010113217A (en) Display state setting device, display state setting method and display state setting program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7052613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150