JP7051810B2 - Lighting equipment - Google Patents
Lighting equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7051810B2 JP7051810B2 JP2019505841A JP2019505841A JP7051810B2 JP 7051810 B2 JP7051810 B2 JP 7051810B2 JP 2019505841 A JP2019505841 A JP 2019505841A JP 2019505841 A JP2019505841 A JP 2019505841A JP 7051810 B2 JP7051810 B2 JP 7051810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- intensity distribution
- phosphor
- region
- focal point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 179
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 165
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 115
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 88
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 6
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005811 Viola adunca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009038 Viola odorata Species 0.000 description 1
- 235000013487 Viola odorata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002254 Viola papilionacea Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0239—Combinations of electrical or optical elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S2/00—Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/04—Refractors for light sources of lens shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/04—Optical design
- F21V7/08—Optical design with elliptical curvature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
本開示は、照明装置に関し、特に、レーザ光源からのレーザ光を蛍光体に照射することで蛍光体から発する蛍光を照明光として利用する照明装置に関する。 The present disclosure relates to a lighting device, and more particularly to a lighting device that utilizes fluorescence emitted from a phosphor by irradiating the phosphor with a laser beam from a laser light source.
近年、半導体レーザ素子からのレーザ光を蛍光体に照射し、波長変換された蛍光を照明光として利用する照明装置の技術開発が盛んに行われている。このような照明装置として、従来、特許文献1に示される照明装置が知られている。以下、特許文献1に開示された光源ユニットについて、図18を用いて説明する。図18は、特許文献1に開示された従来の照明装置の概略構成を示す断面図である。
In recent years, technological development of a lighting device that irradiates a phosphor with a laser beam from a semiconductor laser element and uses the wavelength-converted fluorescence as illumination light has been actively developed. As such a lighting device, the lighting device shown in
光源ユニット1020は、レーザモジュール1102から出射される励起光をレンズ1110により集光し、蛍光体1112を励起して可視光(例えば、白色光)に変換し、その可視光を照明光として利用するものであり、例えば、車輌用前照灯などに用いられる。
The
図18に示すように、光源ユニット1020は、レーザモジュール1102として、基板1106上に取り付けられたレーザ光を発振するレーザダイオード1104と、レーザダイオード1104から出射されるレーザ光を取り込み集光させるレンズ1110により構成されている。さらにハウジング1206の一部に、回転放物面状の反射鏡1208と透過用部材1204とが設けられている。また拡大図1030の様に、透過用部材1204の一部に、反射鏡1114と蛍光体1112とが積層形成されている。レーザモジュール1102から出射した励起光は反射鏡1208の一部に設けられた光透過部1116から反射鏡1208凹面側へ導光され、蛍光体1112を励起し白色蛍光を生成する。さらに蛍光体1112は反射鏡1208の焦点Fに位置決めされており、生成された白色蛍光は略平行光線化されハウジング1206外部に出射される。
As shown in FIG. 18, the
しかしながら、図18に示される従来の光源ユニット1020の構成では、高輝度かつ高出力の照明光を作り出すことを目的に高出力のレーザ光を蛍光体上に小さく絞ると、光密度が高くなり過ぎ、励起される電子が枯渇する。このため、蛍光体におけるエネルギー変換効率が飽和する、いわゆる輝度飽和が発生する。また、温度の上昇に伴う蛍光体の温度消光が起きる場合もある。さらに、蛍光体の温度が耐熱温度を越えると蛍光体自体が焼けてしまうことによって劣化する課題がある。また、特許文献1において、白色光照射領域における配光パターン制御については言及があるものの、照度均一性についての具体的開示がなされていない。さらに蛍光体の基板側に反射鏡が設けられており、ハウジング外部から蛍光体を直接観察することができないことに加え、通常100μm2以下と考えられるレーザダイオードの発光面積よりも蛍光体の大きさがさらに小さく設定されているため、レーザモジュール、蛍光体及び回転放物面状反射鏡の相互のアライメントが非常に困難という課題がある。However, in the configuration of the conventional
本開示は、このような課題を解決するものであり、簡単な構成により、高いエネルギー効率及び高い照度均一性で照明光の照射が可能な照明装置を提供することを目的とする。 The present disclosure has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a lighting device capable of irradiating illumination light with high energy efficiency and high illuminance uniformity by a simple configuration.
上記課題を解決するために、本開示に係る照明装置の一態様は、複数のレーザ光を出射するレーザ光源と、前記複数のレーザ光が入射され、入射された前記複数のレーザ光を収束光に変換する光学レンズと、前記収束光が励起光として照射されることにより蛍光を発する蛍光体と、第1の焦点及び第2の焦点を有し、前記蛍光を反射する反射鏡とを備え、前記蛍光体は、前記反射鏡の前記第1の焦点の焦点領域であって、前記光学レンズの焦点より前記収束光の光軸方向にずれた位置に配置される。 In order to solve the above problems, one aspect of the lighting apparatus according to the present disclosure is a laser light source that emits a plurality of laser beams, and the plurality of laser beams are incident on the light, and the incident light is converged. It is provided with an optical lens that converts to The phosphor is arranged in the focal region of the first focal point of the reflecting mirror at a position deviated from the focal point of the optical lens in the optical axis direction of the focused light.
このように、蛍光体を光学レンズの焦点からずれた位置に配置することにより、蛍光体における収束光の光密度を抑制できる。このため、蛍光体におけるエネルギー変換効率が輝度飽和によって低下することを抑制できる。また、複数のレーザ光を用いることにより、蛍光体における収束光の強度分布調整の自由度を高めることができる。このため、反射鏡の形状に適した強度分布を形成することによって、照明装置から出射される照明光の照度均一性を高めることができる。また、以上の効果を照明装置の構成を複雑化することなく実現できる。 By arranging the phosphor at a position deviated from the focal point of the optical lens in this way, the light density of the focused light in the phosphor can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress the decrease in energy conversion efficiency of the phosphor due to luminance saturation. Further, by using a plurality of laser beams, the degree of freedom in adjusting the intensity distribution of the focused light in the phosphor can be increased. Therefore, by forming an intensity distribution suitable for the shape of the reflecting mirror, it is possible to improve the illuminance uniformity of the illumination light emitted from the illumination device. In addition, the above effects can be realized without complicating the configuration of the lighting device.
また、本開示に係る照明装置の一態様において、前記反射鏡の前記第2の焦点の焦点領域での前記蛍光の投影像が第1の強度分布領域と、前記第1の強度分布領域より前記蛍光の強度が小さい第2の強度分布領域とを有し、前記第1の強度分布領域が前記第2の強度分布領域に含まれ、かつ、前記第1の強度分布領域の中心と前記第2の強度分布領域の中心とが合致してもよい。 Further, in one aspect of the lighting device according to the present disclosure, the projected image of the fluorescence in the focal region of the second focal point of the reflector is the first intensity distribution region and the first intensity distribution region. It has a second intensity distribution region having a small fluorescence intensity, the first intensity distribution region is included in the second intensity distribution region, and the center of the first intensity distribution region and the second intensity distribution region. It may be aligned with the center of the intensity distribution region of.
この構成により、複数のレーザ光を出射するレーザ光源、蛍光体、及び、反射鏡の間のアライメントを高精度に実現することができる。また、このようなアライメントは、第1の強度分布領域及び第2の強度分布領域の中心位置を調整することによって、実現することが可能である。つまり、第1の強度分布領域及び第2の強度分布領域は、目視等によって容易に確認することできるため、容易にアライメントを実現できる。また、高精度なアライメントを実現することにより、反射鏡の蛍光集光効率を高めることができる。 With this configuration, alignment between a laser light source that emits a plurality of laser beams, a phosphor, and a reflecting mirror can be realized with high accuracy. Further, such an alignment can be realized by adjusting the center positions of the first intensity distribution region and the second intensity distribution region. That is, since the first intensity distribution region and the second intensity distribution region can be easily confirmed by visual inspection or the like, alignment can be easily realized. Further, by realizing highly accurate alignment, the fluorescence light collection efficiency of the reflecting mirror can be improved.
また、本開示に係る照明装置の一態様において、前記レーザ光源は、一つの積層体に複数の発光領域を有する半導体レーザ素子であってもよい。 Further, in one aspect of the lighting device according to the present disclosure, the laser light source may be a semiconductor laser device having a plurality of light emitting regions in one laminated body.
これにより、レーザ光源のサイズを小型化することができる。 This makes it possible to reduce the size of the laser light source.
また、本開示に係る照明装置の一態様において、前記光学レンズは、非球面レンズであり、前記複数のレーザ光の拡がり角が大きい方向における光強度分布を均一化する機能を有し、前記蛍光体は、前記光学レンズの焦点より前記光学レンズから近い位置に配置されてもよい。 Further, in one aspect of the lighting device according to the present disclosure, the optical lens is an aspherical lens, has a function of equalizing the light intensity distribution in a direction in which the spread angle of the plurality of laser beams is large, and has the function of equalizing the light intensity distribution. The body may be placed closer to the optical lens than the focal point of the optical lens.
これにより、蛍光体の表面における収束光のピーク強度を低減することができ、輝度飽和、温度消光などに起因するエネルギー変換効率低下を抑制することができる。また、蛍光体を光学レンズの焦点より光学レンズから近い位置に配置することにより、複数のレーザ光の強度分布を重ね合わせることによって形成された均一な強度分布で、蛍光体に複数のレーザ光を照射することができる。 As a result, the peak intensity of the focused light on the surface of the phosphor can be reduced, and the decrease in energy conversion efficiency due to luminance saturation, temperature quenching, and the like can be suppressed. Further, by arranging the phosphor closer to the optical lens than the focal point of the optical lens, a plurality of laser beams are applied to the phosphor with a uniform intensity distribution formed by superimposing the intensity distributions of the plurality of laser beams. Can be irradiated.
また、本開示に係る照明装置の一態様において、前記光学レンズは、複数の微小レンズが形成された微小レンズ領域を有し、前記複数の微小レンズの各々は異なる焦点を有し、前記蛍光体は前記複数の微小レンズの各々の焦点より前記光学レンズから遠い位置に配置され、前記複数のレーザ光のうち前記複数の微小レンズによってそれぞれ集光される複数の成分が前記蛍光体の発光面で重なることによって、前記発光面において、前記複数のレーザ光の拡がり角が大きい方向及び小さい方向における各光強度分布が均一化されてもよい。 Further, in one aspect of the lighting device according to the present disclosure, the optical lens has a microlens region in which a plurality of microlenses are formed, and each of the plurality of microlenses has a different focal point, and the phosphor. Is arranged at a position farther from the optical lens than the focal point of each of the plurality of microlenses, and among the plurality of laser beams, a plurality of components each focused by the plurality of microlenses are on the light emitting surface of the phosphor. By overlapping, the light intensity distributions of the plurality of laser beams in the large direction and the small direction may be made uniform on the light emitting surface.
これにより、蛍光体の発光面におけるレーザ光のピーク強度をさらに低減することができ、輝度飽和、温度消光などに起因するエネルギー変換効率低下を一層抑制することができる。さらに個々の微小レンズの焦点近傍に反射鏡の開口を設置することにより、開口面積を小さくできるため、開口による蛍光反射ロスが低減できエネルギー効率を高めることができる。 As a result, the peak intensity of the laser beam on the light emitting surface of the phosphor can be further reduced, and the decrease in energy conversion efficiency due to luminance saturation, temperature quenching, and the like can be further suppressed. Further, by installing the aperture of the reflecting mirror near the focal point of each minute lens, the aperture area can be reduced, so that the fluorescence reflection loss due to the aperture can be reduced and the energy efficiency can be improved.
また、本開示に係る照明装置の一態様において、前記複数の微小レンズの少なくとも一部の、前記複数のレーザ光の光軸方向視における形状は、四角形状又は六角形状であってもよい。 Further, in one aspect of the lighting device according to the present disclosure, the shape of at least a part of the plurality of microlenses in the optical axis direction of the plurality of laser beams may be a quadrangular shape or a hexagonal shape.
これにより、隣り合う微小レンズ間の隙間を最小限に低減することができる。したがって、レンズとして作用しない隙間の領域を最小化できるので、複数のレーザ光をより効率よく励起光として利用できる。 This makes it possible to minimize the gap between adjacent minute lenses. Therefore, since the region of the gap that does not act as a lens can be minimized, a plurality of laser beams can be used more efficiently as excitation light.
また、本開示に係る照明装置の一態様において、前記反射鏡は、回転楕円面状の反射面を有してもよい。 Further, in one aspect of the lighting device according to the present disclosure, the reflecting mirror may have a spheroidal reflecting surface.
これにより、第1の焦点の焦点領域に配置された蛍光体から出射された蛍光を、第2の焦点に集光することができる。また、反射鏡で反射される蛍光が一旦第2の焦点で交差するため、回転放物面状の反射鏡によって平行光として蛍光を出射する場合より、蛍光体を支持する支持部材などの影が蛍光照射面に形成されることを抑制できる。 As a result, the fluorescence emitted from the phosphor arranged in the focal region of the first focal point can be focused on the second focal point. In addition, since the fluorescence reflected by the reflecting mirror once intersects at the second focal point, the shadow of the support member or the like that supports the phosphor is formed as compared with the case where the fluorescence is emitted as parallel light by the rotating parabolic reflector. It is possible to suppress the formation on the fluorescent irradiation surface.
本開示によれば、簡単な構成により、高いエネルギー効率及び高い照度均一性で照明光の照射が可能な照明装置を提供できる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a lighting device capable of irradiating illumination light with high energy efficiency and high illuminance uniformity by a simple configuration.
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、数値、形状、材料、構成要素、及び、構成要素の配置位置や接続形態などは、一例であって本開示を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本開示の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings. It should be noted that all of the embodiments described below show a specific example of the present disclosure. Therefore, the numerical values, shapes, materials, components, the arrangement positions of the components, the connection form, and the like shown in the following embodiments are examples and do not limit the present disclosure. Therefore, among the components in the following embodiments, the components not described in the independent claims indicating the highest level concept of the present disclosure are described as arbitrary components.
また、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、各図において縮尺等は必ずしも一致していない。なお、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。 Further, each figure is a schematic view and is not necessarily exactly shown. Therefore, the scales and the like do not always match in each figure. In each figure, the same reference numerals are given to substantially the same configurations, and duplicate explanations will be omitted or simplified.
(実施の形態1)
[1-1.照明装置の構成]
実施の形態1に係る照明装置100について、図1を用いて説明する。図1は、実施の形態1に係る照明装置100の概略構成を示す断面図である。また図1には、x軸、y軸及びz軸の三次元直交座標軸を示している。図1には、照明装置100のyz平面に平行な垂直断面を示している。(Embodiment 1)
[1-1. Lighting equipment configuration]
The
図1に示すように、本実施の形態に係る照明装置100は、半導体レーザ発光装置19と、金属ベース部材20と、ヒートシンク30と、レンズ保持部材40と、非球面レンズ50と、連結部材60と、反射鏡70と、支持部材80と、高反射基板85と、蛍光体90とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
半導体レーザ発光装置19は、半導体レーザ素子1を備える発光装置である。本実施の形態では、半導体レーザ発光装置19は、さらに、半導体レーザ素子1が配置されるサブマウント2、サブマウント2を支持するステム10b、ステム10bが配置されるベース10aなどを備える。
The semiconductor laser
半導体レーザ素子1は、複数のレーザ光を出射するレーザ光源の一例であり、例えば窒化物半導体で形成された発光層を備える窒化物半導体発光素子である。本実施の形態では、半導体レーザ素子1は、マルチエミッタ型半導体レーザ素子であり、一つの積層体に複数の発光領域を有する。これにより、小型化されたレーザ光源を実現できる。
The
半導体レーザ素子1から出射するレーザ光のピーク波長は、特に限定されないが、本実施の形態では、390nm以上460nm以下である。具体的には、半導体レーザ素子1は、ピーク波長が405nmの青紫色光のレーザ光を複数出射するInGaN系のマルチエミッタレーザダイオード素子である。
The peak wavelength of the laser beam emitted from the
金属ベース部材20は、半導体レーザ発光装置19が固定される部材であり、例えばアルミニウム、銅等の熱伝導度が高い高放熱金属材料で形成される。金属ベース部材20の一端に半導体レーザ発光装置19が固定されている。半導体レーザ素子1から出射するレーザ光は、半導体レーザ素子1から金属ベース部材20に向かう向きとは反対向きに進行する。金属ベース部材20の放熱性を高めるため、金属ベース部材20における半導体レーザ発光装置19装着面の反対面にヒートシンク30が設けられている。
The
ヒートシンク30は、金属ベース部材20から伝導した熱を放散する部材である。ヒートシンク30の構成は特に限定されないが、本実施の形態では、ヒートシンク30は、例えばアルミニウム、銅等の熱伝導度が高い高放熱金属材料で形成され、複数の空冷用フィンを有する。
The
反射鏡70は、表面に反射面71を有する反射体であって、第1の焦点(一次焦点)及び第2の焦点(二次焦点)を有し、蛍光体90から出射された蛍光を反射する。このような反射鏡70の一例として回転楕円面状の反射面を有する反射鏡(楕円反射鏡)があり、反射鏡70の反射面71は、回転楕円面状の凹面である。また、反射鏡70には開口75が設けられている。具体的には、開口75は、反射鏡70の長軸の頂部に設けられた貫通孔である。なお、開口75は、貫通孔でなくてもよい。例えば、開口75は、反射鏡70に形成された切り欠き部であってもよい。
The
なお、反射鏡70は、所定形状の構造体の表面に反射面71となる金属薄膜が形成されたものであってもよいし、反射鏡70全体が金属製であってもよい。
The reflecting
金属ベース部材20と反射鏡70とは連結部材60により結合されている。連結部材60の内部には円柱状の空洞が設けられ、この空洞の内部にレンズ保持部材40が設けられており、レンズ保持部材40に非球面レンズ50が保持されている。つまり、連結部材60は、鏡筒としても機能する。
The
非球面レンズ50は、半導体レーザ素子1から出射された複数のレーザ光が入射され、入射された複数のレーザ光を収束光に変換する光学レンズの一例である。非球面レンズ50は、例えば石英等の透光性材料からなり、半導体レーザ素子1の複数のレーザ光の光路上に配置される。半導体レーザ素子1から出射された複数のレーザ光は、非球面レンズ50により集光される。本実施の形態では、非球面レンズ50は、複数のレーザ光の拡がり角が大きい方向における光強度分布を均一化する機能を有する。つまり、非球面レンズ50は、入射した複数のレーザ光を集光するだけでなく、ビーム整形(例えばトップハット型照射分布に整形)する機能を併せ持っている。非球面レンズ50のその機能は後ほど詳細に説明する。
The
蛍光体90は、収束光が励起光として照射されることにより蛍光を発する波長変換素子である。蛍光体90は、反射鏡70の第1の焦点の焦点領域であって、非球面レンズ50の焦点より収束光の光軸方向にずれた位置に配置される。ここで、第1の焦点の焦点領域とは、第1の焦点及びその近傍の領域である。第1の焦点の焦点領域は、例えば、第1の焦点からの距離が、反射鏡70の直径の10%以下となる領域である。なお第1の焦点の焦点領域は、第1の焦点からの距離が、反射鏡70の直径の5%以下となる領域であってもよい。これにより、蛍光体90から出射される蛍光を第2の焦点に精度よく集光することができる。なお、第2の焦点の焦点領域についても同様に定義される。
The
本実施の形態では、蛍光体90は、高反射基板85上に形成される。高反射基板85上に形成された蛍光体90は、支持部材80に支持されて、反射鏡70の第1の焦点の焦点領域であって、非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から近い位置に配置されている。これにより、非球面レンズ50のジャストフォーカスの位置より、デフォーカスされた収束光が蛍光体90の発光面91に照射されるため、蛍光体90における収束光の光密度を抑制できる。したがって、蛍光体90におけるエネルギー変換効率が輝度飽和によって低下することを抑制できる。なお、蛍光体90の発光面91は、上述のとおり、蛍光体90の励起光である収束光が照射される励起面でもある。また、蛍光体90の最適な設置位置については後ほど非球面レンズ50の機能とあわせ詳細に説明する。
In this embodiment, the
蛍光体90を構成する蛍光材料は、例えば、青色発光用SCA(Sr5(PO4)3Cl:Eu2+)蛍光材料と、黄色発光用Ga-YAG(Y3(Al,Ga)5O12:Ce3+)蛍光材料との混合体である。青色発光用SCAは、半導体レーザ素子1から出射されたピーク波長が405nmの青紫色のレーザ光により励起されて青色光を発する。黄色発光用Ga-YAGは、半導体レーザ素子1から出射された青紫色のレーザ光により励起されて黄色光を発する。青色の光と黄色の光との合成光は、人間には白色に見える。したがって、半導体レーザ素子1から出射されたレーザ光が蛍光体90に照射されることで、蛍光体90からは、青色光と黄色光とが混ざり合った合成光として白色光が出射される。つまり、蛍光体90では白色の蛍光が得られる。The fluorescent materials constituting the
支持部材80は、蛍光体90を支持する部材である。本実施の形態では、支持部材80は断面四角形の棒状形状を有しており、その長手方向の一端が図1に示すように反射鏡70の一部に固定されている。これにより、蛍光体90の反射鏡70に対する相対位置を固定することができる。支持部材80は、例えば、グラファイト、銅などの高い熱伝導度を有する材料で形成される。また、支持部材80は、例えば、GaN、SiC、AlN、又は、ダイアモンド等の、高い熱伝導度に加え、可視光に対する高い透明度を有する材料であってもよい。これにより、支持部材80において蛍光が吸収又は反射されることを低減できる。したがって照明装置100の蛍光出射効率を高めることができる。図1では支持部材80の長手方向の片端が反射鏡に固定されている例を図示したが、支持部材80の長手方向の中央部に蛍光体90を設け、支持部材80の両端とも反射鏡70に固定してもよい。その場合、蛍光体90からの放熱性能がさらに向上する。また、蛍光体90を反射鏡70に対してより強く固定することができる。
The
[1-2.照明装置の動作]
次に、実施の形態1に係る照明装置100の動作について、図2~8を用いて説明する。各図には図1と同じくx軸、y軸及びz軸の三次元直交座標軸を示している。[1-2. Operation of lighting equipment]
Next, the operation of the
図2及び図3は、それぞれ実施の形態1に係る照明装置100におけるレーザ光及び蛍光の進路を示す第1及び第2の模式断面図である。図2及び図3には、それぞれ照明装置100のyz平面及びzx平面に平行な垂直断面を示している。
2 and 3 are first and second schematic cross-sectional views showing the paths of laser light and fluorescence in the
まず図2を用いてレーザ光の進路について説明する。図2に示すように、半導体レーザ発光装置19から出射した青紫色のレーザ光111は、非球面レンズ50により発散光から収束光51に変換された後、反射鏡70の開口75から反射鏡70の凹部内に導光され、反射鏡70の第1の焦点近傍(焦点領域)に配置された蛍光体90の発光面91に照射される。このとき、半導体レーザ素子1の無効電力(投入電力から光出力を差し引いた電力)によって発生する熱は、ヒートシンク30から放散される。蛍光体90に照射された収束光51の一部は、蛍光体90で吸収されて青色及び黄色の蛍光に変換される。そして、青色の蛍光と黄色の蛍光とが混合されることで合成された合成光である白色の蛍光が得られる。
First, the course of the laser beam will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the bluish-
次に図3を用いて蛍光の進路について説明する。蛍光体90で発生した白色の蛍光110は、反射鏡70の反射面71で反射され、反射面71で反射された後、反射鏡70の外部に収束光として放射され、回転楕円面である反射面71の第2の焦点f2に集光される。本実施の形態では、反射鏡70は、回転楕円面状の反射面71を有するため、図3などに示すように反射鏡70で反射される蛍光が一旦第2の焦点で交差する。このため回転放物面状の反射鏡によって平行光として蛍光を出射する場合より、蛍光体90を支持する支持部材80などの影が蛍光照射面に形成されることを抑制できる。
Next, the course of fluorescence will be described with reference to FIG. The
反射鏡70の第2の焦点f2近傍に到達する白色蛍光の殆どは、収束光51によって励起された蛍光体90からランバーシアン配光にて出射される蛍光が反射鏡70の反射面71で一回反射されたものである。しかしながら、発明者らが第2の焦点f2近傍での白色蛍光の投影像を詳細に解析することにより、前述とは異なる経路で第2の焦点f2に到達する蛍光成分が存在することを見出した。経路が異なる蛍光について図4A~4Cを用いて説明する。
Most of the white fluorescence that reaches the vicinity of the second focal point f2 of the
図4A及び図4Bは、それぞれ、本実施の形態に係る反射鏡70の第1の焦点及び第2の焦点近傍(焦点領域)での蛍光進路の詳細を説明する第1及び第2の模式断面図である。図4Cは、本実施の形態に係る照明装置100における反射鏡70の第2の焦点の焦点領域におけるxy平面での蛍光の投影像の模式図である。図4Aにおいて蛍光体90から発した蛍光110は反射鏡70の反射面71上の点Pで一回反射されると仮定する。点Pに到達した蛍光成分の殆どが反射面71で一回反射され反射鏡70の第2の焦点f2に集光される。しかしながら、反射面71は完全な回転楕円面ではないため、蛍光のごく一部の成分は点Pの表面凹凸により散乱され、図4Aに点線で示すように蛍光体90方向に戻る蛍光114が存在する。また蛍光体90表面も完全な鏡面でないため、蛍光体90に戻ってきた蛍光114はさらに蛍光体90の表面又は内部で散乱されることにより進行方向を変えて反射面71上の点Q方向に出射され、点Qで反射後、反射鏡70の第2の焦点f2に到達する(図4Aに点線で示す蛍光115参照)。図4Aは蛍光115の1軌跡について説明した例であるが、蛍光体90で再散乱された後の蛍光の進行方向は図4Bに示す様に、蛍光体90の表面からみて全方位(180度)であるため、レーザ光励起による蛍光の放射特性(ランバーシアン)よりさらに放射角が広くなる。その結果、図4Bに示す反射鏡70の第2の焦点f2近傍(焦点領域)の位置f2nでの蛍光の投影像は、図4Cに示すように反射鏡70の反射面71で一回散乱された蛍光110の投影像と、多重散乱された蛍光115の投影像とが重畳した投影像となる。前者は蛍光体90の発光面91上での収束光51(つまり励起光)の強度分布をそのまま反映した強度分布を示し、本実施の形態ではこの強度分布の領域を以下に第1の強度分布領域110rと称する。一方、後者は、第1の強度分布領域110rより強度が小さく、比較的均一な強度分布を有しており、本実施の形態ではこの強度分布の領域を以下に第2の強度分布領域115rと称する。
4A and 4B are first and second schematic cross sections illustrating details of the fluorescence path near the first focal point and the second focal point (focal point region) of the
第2の強度分布領域115rは、反射鏡70の設置方向が決まれば一意に決まるが、第1の強度分布領域110rはレーザ光の蛍光体90への照射位置に応じて、変化し得る。例えば、収束光51の蛍光体90への照射位置が反射鏡70の第1の焦点からずれると、蛍光の投影像は、図4Cのようにはならない。つまり、第1の強度分布領域110rの中心と第2の強度分布領域115rの中心とがずれてしまい、反射鏡70の蛍光集光効率が低下する。逆に言えば、本構成により、蛍光体90の発光面91への収束光51の照射位置を直接観察できない場合でも、反射鏡70の第2の焦点f2近傍の位置f2nでの蛍光の投影像を観察することにより、間接的に収束光51の照射位置を観察できる。これにより、極めて簡単かつ高精度に光軸調整が可能となる。以上の説明から、反射鏡70の反射面71での蛍光反射率が低い場合、第1の強度分布領域110rに対する第2の強度分布領域115rの相対強度は高くなる。つまり、第1の強度分布領域110rと第2の強度分布領域115rとの光強度の差が小さくなり、各領域を区別し難くなる。したがって、反射鏡70の反射面71の蛍光反射率は高い方がよい。例えば、反射面71の蛍光反射率は80%以上であってもよい。これにより、図4Cのように明瞭に二つの強度分布領域を区別することができる。また、反射面71の蛍光反射率は90%以上であってもよい。これにより、さらに明瞭に二つの強度分布領域を区別することができる。
The second
このように、本実施の形態では、反射鏡70の第2の焦点の焦点領域での蛍光の投影像が第1の強度分布領域110rと、第1の強度分布領域110rより蛍光の強度が小さい第2の強度分布領域115rとを有する。また、第1の強度分布領域110rが第2の強度分布領域115rに含まれ、かつ、第1の強度分布領域110rの中心と第2の強度分布領域115rの中心とが合致する。これにより、複数のレーザ光を出射する半導体レーザ素子1、蛍光体90、及び、反射鏡70の間のアライメントを高精度に実現することができる。また、このようなアライメントは、第1の強度分布領域110r及び第2の強度分布領域115rの中心位置を調整することによって、実現することが可能である。つまり、第1の強度分布領域110r及び第2の強度分布領域115rを、目視等によって容易に確認することできるため、容易に高精度なアライメントを実現できる。また、高精度なアライメントを実現することにより、反射鏡70の蛍光集光効率を高めることができる。
As described above, in the present embodiment, the projection image of the fluorescence in the focal region of the second focal point of the
なお、各強度分布領域の中心は、適宜定義してよい。例えば当該中心は、各強度分布領域の重心でもよい。また、各強度分布領域の中心が合致するとは、各中心が完全に合致する場合に限定されず、実質的に合致する場合も含む。例えば、各中心間の距離は、第1の強度分布領域110rの径の10%以下程度であればよい。
The center of each intensity distribution region may be appropriately defined. For example, the center may be the center of gravity of each intensity distribution region. Further, the matching of the centers of the respective intensity distribution regions is not limited to the case where the centers are completely matched, but also includes the case where the centers are substantially matched. For example, the distance between the centers may be about 10% or less of the diameter of the first
また反射面71は回転楕円面状であるため、強度の強い第1の強度分布領域110rの形状がより円形に近く、かつ、強度分布が一様であるほど、蛍光照射領域の形状が円形に近く、かつ、強度分布が一様となる。
Further, since the
本実施の形態によれば、図4Cに示したように、円にほぼ内接するような(言い換えると、外接円との間の隙間が小さい)第1の強度分布領域110rを実現することが可能であり、その詳細を図5~8を用いて説明する。各図には図1~4Cと同じくx軸、y軸及びz軸の三次元直交座標軸を示している。図5は、実施の形態1に係る半導体レーザ発光装置19の概略構成、及び、半導体レーザ素子1からの複数のレーザ光出射形態を説明する斜視図であり、図1~4Bに示す半導体レーザ発光装置19の詳細を示したものである。図5において半導体レーザ発光装置19は、パッケージ化された発光装置であり、一つの積層体に複数の発光領域を有する半導体レーザ素子1と、パッケージを構成する金属製のキャップ(缶)12とを備える。このような半導体レーザ素子1を用いることにより、半導体レーザ発光装置19を小型化することができる。本実施の形態では、半導体レーザ素子1は、二つの発光領域を有し、それぞれストライプ幅Wa及びWbを持つ二つの光導波路11a及び11bが形成され、キャップ12内に配置されている。具体的には、半導体レーザ素子1は、円盤状のベース10aに配置されたステム10b上にサブマウント2を介して実装されている。本実施の形態において、半導体レーザ素子1は、光導波路11aのストライプ幅Waの方向がx軸の方向となるように配置されている。つまり、半導体レーザ素子1は、光導波路11aの長手方向(ストライプ方向)がz軸の方向となるように配置されている。
According to the present embodiment, as shown in FIG. 4C, it is possible to realize the first
キャップ12には、半導体レーザ素子1からのレーザ光111a及び111bが透過できるように窓ガラス13が取り付けられている。窓ガラス13は、半導体レーザ素子1から出射するレーザ光111a及び111bを透過する透光部材の一例であり、本実施の形態では、板ガラスである。なお、半導体レーザ発光装置19には、さらに、外部から半導体レーザ素子1に電力を供給するための電極ピン14が設けられている。
A
半導体レーザ素子1からのレーザ光111a及び111bの放射角は、直交する2軸方向で異なっており、y軸方向の放射角よりもx軸方向の放射角が狭くなっている。
The emission angles of the
すなわち、ストライプ幅の方向と放射角が狭い方向は一致している。 That is, the direction of the stripe width and the direction of the narrow radiation angle are the same.
二つの光導波路11a及び11bの中心間の距離Dは、例えば100μm以下であってもよい。また、距離Dは、50μm以下であってもよい。これにより、半導体レーザ素子1をより一層小型化することができる。
The distance D between the centers of the two
次に、図6及び図7を用いて、本開示の非球面レンズ50について説明する。図6及び図7は、それぞれ実施の形態1に係る非球面レンズ50の作用を説明するためのレーザ光進路を示すyz断面及びzx断面の模式図である。図6及び図7において図1~5と同一部材には同じ番号を付してあり、説明を省略する。
Next, the
図6において、非球面レンズ50は半導体レーザ素子1から発散光として出射されるレーザ光111を収束光に変換する光学素子である。なお、半導体レーザ素子1の光導波路11aからのレーザ光111aと、光導波路11bからのレーザ光111bはyz断面でみると実質的に同一であるため、両レーザ光を区別せずレーザ光111と称する。非球面レンズ50は屈折力に内外周差があり、非球面レンズ50からの収束光は、非球面レンズ50の近軸光線51c(図6に示す点線)が焦点面fy1に集光され、非球面レンズ50の外周部を通る光線51e(図6に示す一点鎖線)が焦点面fy1からずれた位置fy2に集光される。この非球面レンズ50の内周側と外周側との焦点位置の差を球面収差という。球面収差は、非球面レンズ50の中心部から周辺方向に向かって屈折力が増すことにより発生する。焦点面におけるビームスポットをできるだけ小さく絞るためにはこれを極力排除する必要があることから、一般に市販されている非球面レンズでは、この球面収差が限りなくゼロになるように非球面レンズの非球面形状が設計されている。このことから、逆に非球面形状を調整することで、あえて球面収差の量を増やし、レンズ外周部の焦点位置を近軸光線の焦点面の前後に調整することも可能である。
In FIG. 6, the
球面収差を有する非球面レンズ50、つまり外周方向に向かって屈折力が増す非球面レンズ50を使ってガウシアン強度分布のレーザ光を集光すると、強度の弱い外周側の光線51eが内側に集まり、近軸光線51cと重なる効果により、焦点面より手前側に光の強度分布が均一となる面が存在する。この光の強度分布が均一となる面の位置は、非球面レンズ50の球面収差量を変えることにより、近軸光線の焦点面fy1と非球面レンズ50との間の任意の位置に調整することができる。非球面レンズ50の球面収差量は、外周部の屈折力を調整することによって調整でき、外周部の屈折力は、非球面レンズ50の形状を設計することによって調整できる。本実施の形態においては、y軸上でレーザ光の強度分布が均一になるz軸上の位置であって、かつ、反射鏡70の第1の焦点の焦点領域に、蛍光体90が設置されている。
When the
このように、非球面レンズ50は、半導体レーザ素子1からの二つのレーザ光の拡がり角が大きい方向(つまりY軸方向)における光強度分布を均一化する機能を有し、蛍光体90は、非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から近い位置に配置されている。これにより、蛍光体90の発光面91における収束光のピーク強度を低減することができ、輝度飽和、温度消光などに起因するエネルギー変換効率低下を抑制することができる。また、蛍光体90を非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から近い位置に配置することにより、半導体レーザ素子1からの二つのレーザ光の強度分布を重ね合わせることによって形成された均一な強度分布で、蛍光体90にレーザ光(収束光)を照射することができる。
As described above, the
図7のzx断面の模式図において、半導体レーザ素子1のレーザ光の出射側端面は、非球面レンズ50の主平面と平行であり、第1発光領域(図5の光導波路11a)及び第2発光領域(図5の光導波路11b)は、非球面レンズ50から等距離にある。半導体レーザ素子1の第1発光領域からのレーザ光111a(二点鎖線)と第2発光領域からのレーザ光111b(点線)とが、ほぼ重なり合った状態で非球面レンズ50に入射する。非球面レンズ50に入射したレーザ光111a及び111bは、それぞれ収束光51a及び51bに変換され、重なり合った状態で蛍光体90に照射される。このように、半導体レーザ素子1からの二つのレーザ光を用いることにより、蛍光体90における収束光の強度分布調整の自由度を高めることができる。
In the schematic view of the zx cross section of FIG. 7, the emission side end surface of the laser light of the
収束光51a及び51bは、蛍光体90が無い場合には、その位置を通った後、焦点面fxで完全に分離した状態で集光される。実施の形態1においてはx軸上でのレーザ光111a及び111bの放射角が図6で示したy軸方向におけるレーザ光111の放射角よりも小さいため、蛍光体90の発光面91での非球面レンズ50によるx軸上の収束光51a及び51bの強度均一化の効果は、y軸方向のそれに比べると小さくなる。
In the absence of the
次に、蛍光体90の発光面91での収束光の強度分布について説明する。図8は、本実施の形態に係る蛍光体90が配置された位置での収束光強度のxy平面での二次元分布を示す分布図である。図8において、グラフ(a)は収束光の形状とその強度分布を反転グレースケールで示すxy平面でのビームプロファイルの図である。つまり、グラフ(a)において、黒色から白色までのグレースケールを用いて光強度を表示しており、白色に近いほど光強度が大きいことを意味する。また、図8において、グラフ(b)は水平方向(x軸方向)における光の強度(積分値)分布を示す図であり、グラフ(c)は垂直方向(y軸方向)における光の強度(積分値)分布を示す図である。また、グラフ(b)及びグラフ(c)は、グラフ(a)におけるA-A線及びB-B線の位置における光の強度分布を示す。図8に示すように、蛍光体90が配置された位置では、収束光は、水平方向、垂直方向の両方において、トップハットの形状に均一化された光強度分布を有している。これは、垂直方向においては、非球面レンズ50の作用により強度分布が均一化され、水平方向においては、二つの収束光51a、51bの光強度のガウス分布が重なり合い、その和が均一な強度分布になるためである。つまり、非球面レンズ50は、水平方向及び垂直方向のうち拡がり角が大きい方向における光強度を均一にする機能を有する。本実施の形態では、このような光の強度分布が得られる位置に蛍光体90が配置されるように調整されている。つまり、蛍光体90は、非球面レンズ50を通過する光の近軸光線が像を結ぶ焦点面よりも非球面レンズ50側にずれた位置に配置されている。
Next, the intensity distribution of the focused light on the
なお、蛍光体90の位置調整以外に、均一な光強度分布を得るための調整方法としては、蛍光体90の位置を固定して半導体レーザ素子1と非球面レンズ50との距離を調整する方法がある。具体的には、半導体レーザ素子1のz軸方向の位置を調整する、又は非球面レンズ50のz軸方向の位置を調整することにより、二つの収束光51a及び51bの焦点面fxの位置を変化させる。これにより二つの収束光51a及び51bの重なり具合を変化させ、蛍光体90設置位置で図8のような均一な光強度分布が得られるように調整すればよい。
In addition to adjusting the position of the
また、本実施の形態で使用した非球面レンズ50は、蛍光体90の設置位置で、垂直方向の光強度分布が均一化するように、球面収差が最適化されたレンズである。非球面レンズ50は、半導体レーザ素子1から出射されるレーザ光の垂直方向の拡がり角に合わせて球面収差が最適化されている。
Further, the
また、上述の均一な強度分布には、強度が完全に均一である分布だけでなく、実質的に均一である分布も含まれる。例えば、均一な強度分布には、強度の変化が10%以内である分布を意味する。 Further, the above-mentioned uniform intensity distribution includes not only a distribution in which the intensity is completely uniform but also a distribution in which the intensity is substantially uniform. For example, a uniform intensity distribution means a distribution in which the change in intensity is within 10%.
以上のように、本実施の形態では、蛍光体90を非球面レンズ50の焦点からずれた位置に配置することにより、蛍光体90における収束光の光密度を抑制できる。このため、蛍光体90におけるエネルギー変換効率が輝度飽和によって低下することを抑制できる。また、半導体レーザ素子1からの二つのレーザ光を用いることにより、蛍光体90における収束光の強度分布調整の自由度を高めることができる。このため、反射鏡70の形状に適した強度分布を形成することによって、照明装置100から出射される照明光の照度均一性を高めることができる。また、以上の効果を照明装置100の構成を複雑化することなく実現できる。
As described above, in the present embodiment, by arranging the
[1-3.まとめ]
以上、本実施の形態における照明装置100は、複数のレーザ光を出射する半導体レーザ素子1と、複数のレーザ光が入射され、入射された複数のレーザ光を収束光に変換する非球面レンズ50と、収束光が励起光として照射されることにより蛍光を発する蛍光体90と、第1の焦点及び第2の焦点を有し、蛍光を反射する反射鏡70とを備える。蛍光体90は、反射鏡70の第1の焦点の焦点領域であって、非球面レンズ50の焦点より収束光の光軸方向にずれた位置に配置される。[1-3. summary]
As described above, in the
このように、蛍光体90を非球面レンズ50の焦点からずれた位置に配置することにより、蛍光体90における光密度を抑制できる。このため、蛍光体90におけるエネルギー変換効率が輝度飽和によって低下することを抑制できる。また、複数のレーザ光を用いることにより、蛍光体90における収束光(励起光)の強度分布調整の自由度を高めることができる。このため、反射鏡70の形状に適した強度分布を形成することによって、照明装置100から出射される照明光の照度均一性を高めることができる。また、以上の効果を照明装置の構成を、例えば、特許文献1に開示された従来技術より複雑化することなく実現できる。
By arranging the
また、照明装置100において、反射鏡70の第2の焦点の焦点領域での蛍光の投影像が第1の強度分布領域110rと、第1の強度分布領域110rより蛍光の強度が小さい第2の強度分布領域115rとを有する。第1の強度分布領域110rが第2の強度分布領域115rに含まれ、かつ、第1の強度分布領域110rの中心と第2の強度分布領域115rの中心とが合致してもよい。
Further, in the
この構成により、複数のレーザ光を出射する半導体レーザ素子1、蛍光体90、及び、反射鏡70の間のアライメントを高精度に実現することができる。また、このようなアライメントは、第1の強度分布領域110r及び第2の強度分布領域115rの中心位置を調整することによって、実現することが可能である。つまり、第1の強度分布領域110r及び第2の強度分布領域115rを、目視等によって容易に確認することできるため、容易に高精度なアライメントを実現できる。また、高精度なアライメントを実現することにより、反射鏡70の蛍光集光効率を高めることができる。
With this configuration, alignment between the
また、非球面レンズ50は複数の発光領域からのレーザ光の強度分布が、蛍光体90の発光面91で均一になるようビーム整形してもよい。例えば、非球面レンズ50の近軸光線の焦点面より、レンズ外周部の焦点位置を非球面レンズ50から近い位置にずらしてもよい。
Further, the
このように蛍光体90が収束光で均一励起されるため、蛍光体90における収束光照射面における収束光のピーク強度を低減することができ、輝度飽和、温度消光などの蛍光体におけるエネルギー変換効率の低下を抑制することができる。さらに本実施の形態では、蛍光体90における収束光の強度分布(つまり、励起光の強度分布)調整の自由度が高く、収束光の照射スポットの形状を円形により近づけることが可能である。このため、回転楕円面状である反射面71との親和性が良く、蛍光照射領域で高い照度均一性を得ることができる。
Since the
また、照明装置100において、半導体レーザ素子1は、一つの積層体に複数の発光領域を有してもよい。
Further, in the
これにより、レーザ光源のサイズを小型化することができる。 This makes it possible to reduce the size of the laser light source.
また、照明装置100において、非球面レンズ50は、複数のレーザ光の拡がり角が大きい方向における光強度分布を均一化する機能を有し、蛍光体90は、非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から近い位置に配置されてもよい。
Further, in the
このように、複数のレーザ光の拡がり角が大きい方向における光強度分布を均一化することで、蛍光体90の発光面91におけるレーザ光のピーク強度を低減することができ、輝度飽和、温度消光などに起因するエネルギー変換効率低下を抑制することができる。また、蛍光体90を非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から近い位置に配置することにより、複数のレーザ光の強度分布を重ね合わせることによって形成された均一な強度分布で、蛍光体90に複数のレーザ光を照射することができる。
In this way, by making the light intensity distribution uniform in the direction in which the spread angle of the plurality of laser light is large, the peak intensity of the laser light on the
また、照明装置100において、反射鏡70は、回転楕円面状の反射面71を有してもよい。
Further, in the
これにより、第1の焦点の焦点領域に配置された蛍光体90から出射された蛍光を、第2の焦点に集光することができる。また、反射鏡70で反射される蛍光が一旦第2の焦点で交差するため、回転放物面状の反射鏡によって平行光として蛍光を出射する場合より、蛍光体90を支持する支持部材80などの影が蛍光照射面に形成されることを抑制できる。
As a result, the fluorescence emitted from the
(実施の形態2)
[2-1.照明装置の構成]
次に、実施の形態2に係る照明装置200について、図9~15を用いて説明する。各図には図1~8と同じくx軸、y軸及びz軸の三次元直交座標軸を示している。図9は、実施の形態2に係る照明装置200の概略構成を示すyz断面図である。実施の形態1の照明装置100と同一部材には同一番号を付してあり、ここでは説明を省略する。図9の照明装置200と実施の形態1における照明装置100の構成上の違いはレーザ光をビーム整形して蛍光体90上に照射するための光学部材の構成のみであり、照明装置200では複数の微小レンズが形成された微小レンズ領域を有する光学レンズ55が用いられている。(Embodiment 2)
[2-1. Lighting equipment configuration]
Next, the
[2-2.照明装置の動作]
次に、実施の形態2に係る照明装置200の動作について、図10A~15を用いて説明する。本実施の形態においても、蛍光体90をレーザ光で励起して白色の蛍光110及び115を生成し、反射鏡70により所望の方向に白色蛍光を投射する動作については図3、図4A及び図4Bに示した実施の形態1と同様である。ここでは半導体レーザ発光装置19からのレーザ光がいかにビーム整形され蛍光体90の発光面91上において均一強度照射されるかについて、微小レンズ領域を有する光学レンズ55の機能と併せて説明する。[2-2. Operation of lighting equipment]
Next, the operation of the
図10A、図10B及び図10Cは、それぞれ実施の形態2に係る光学レンズ55の概略構成を示す平面図、第1の断面図及び第2の断面図である。図10Aは、半導体レーザ発光装置19から出射される複数のレーザ光の光軸方向視(z軸方向視)における光学レンズ55の平面図であり、図10Bは、図10Aの10B-10B断面の模式図であり、図10Cは、図10Aの10C-10C断面の模式図である。
10A, 10B, and 10C are a plan view, a first cross-sectional view, and a second cross-sectional view showing a schematic configuration of the
図10Aに示すように、光学レンズ55は、複数の微小レンズ55a、55b、55c、55d、55e、55f、55g、55h及び55iが形成された微小レンズ領域55Rを有する。なお、図10Aに示す微小レンズ領域55Rにおける複数の六角形は、いずれも微小レンズを示し、その一部だけに符号を付している。
As shown in FIG. 10A, the
図10Aに示す本実施の形態に係る光学レンズ55において、複数の微小レンズの各々は異なる焦点を有する。つまり、光学レンズ55の複数の微小レンズによって収束光に変換されたレーザ光の集光位置が、各々異なるように各微小レンズが形成されている。本実施の形態では、レーザ光の集光位置は、蛍光体90と光学レンズ55との間に配置される。
In the
図10Aに示すように、複数の微小レンズの少なくとも一部の、複数のレーザ光の光軸方向視(つまり、図10Aのz軸方向視)における形状は、六角形状である。これにより、隣り合う微小レンズ間の隙間を最小限に低減することができる。したがって、レンズとして作用しない隙間の領域を最小化できるので、複数のレーザ光をより効率よく励起光として利用できる。 As shown in FIG. 10A, the shape of at least a part of the plurality of microlenses in the optical axis direction view (that is, the z-axis direction view of FIG. 10A) of the plurality of laser beams is a hexagonal shape. This makes it possible to minimize the gap between adjacent minute lenses. Therefore, since the region of the gap that does not act as a lens can be minimized, a plurality of laser beams can be used more efficiently as excitation light.
図10Aに示す六角形の短軸幅W1と長軸幅W2とは、図5の半導体レーザ発光装置19の一つの発光領域からのレーザ出射パターンの形状により設定されている。より具体的には図5のレーザ光111a又は111bのレーザ光強度分布の1/e2で定義したx軸方向の水平幅とy軸方向の垂直幅との比により設置されており、垂直幅/水平幅=W2/W1とすればよい。また図10B及び図10Cに示すように、微小レンズ領域55Rは、断面鋸状の凹凸形状を有し、凸部の各々が微小レンズを形成する。図10A~10Cに示すように、光学レンズ55は、アレイ状に配列された複数の微小レンズを有するフレネルレンズである。微小レンズ領域55Rの凹凸形状は、光学レンズ55の半導体レーザ発光装置19側の表面に設けられている。The hexagonal short axis width W1 and the long axis width W2 shown in FIG. 10A are set by the shape of the laser emission pattern from one light emitting region of the semiconductor laser
続いて、図11を用いて照明装置200のx軸方向におけるビーム整形機能について説明する。図11は、実施の形態2に係る光学レンズ55の機能を説明するためのレーザ光進路を示すzx断面の模式図である。図11の断面図(a)、(b)及び(c)は、それぞれ微小レンズ55a、55c及び55eに入射するレーザ光の進路を示す。
Subsequently, the beam shaping function in the x-axis direction of the
図11の断面図(a)において半導体レーザ素子1のレーザ光の出射側端面は、複数の微小レンズを有する光学レンズ55の主平面と平行であり、第1発光領域(図5の光導波路11a)及び第2発光領域(図5の光導波路11b)は、微小レンズ55aから等距離にある。半導体レーザ素子1の第1発光領域からのレーザ光111a(点線)と第2発光領域からのレーザ光111b(実線)とが、ほぼ重なり合った状態で微小レンズ55aに入射する。微小レンズ55aに入射したレーザ光111a及び111bは、それぞれ収束光51aa及び51baに変換され、一旦焦点52aaf及び52bafの位置で集光された後、再び発散して蛍光体90に入射し、領域x1及びx2を励起する。領域x1と領域x2とが重ならないよう微小レンズ55aの形状は最適化されている。
In the cross-sectional view (a) of FIG. 11, the end surface of the laser beam of the
図11の断面図(b)においても同様に、微小レンズ55cから出射した収束光51ac及び51bcは、それぞれ焦点52acf及び52bcfの位置で集光された後、再び発散して蛍光体90に入射し、領域x1及びx2を励起する。
Similarly, in the cross-sectional view (b) of FIG. 11, the focused light 51ac and 51bc emitted from the
図11の断面図(c)においても同様に、微小レンズ55eから出射した収束光51ae及び51beは、それぞれ焦点52aef及び52befの位置で集光された後、再び発散して蛍光体90に入射し、領域x1及びx2を励起する。特に図示しないが、同様に微小レンズ55b及び55dにおいても、それぞれの収束光は蛍光体90に入射し、領域x1及びx2を励起する。
Similarly, in the cross-sectional view (c) of FIG. 11, the focused light 51ae and 51be emitted from the
個々の微小レンズの焦点位置を図11の断面図(a)~(c)で比較すると、微小レンズ55cの焦点52acf、52bcf(図11の断面図(b)参照)は微小レンズ55aの焦点52aaf、52baf(図11の断面図(a)参照)より蛍光体90から近い所に位置するのがわかる。なお、図11の断面図(a)~(c)に示す一点鎖線は、焦点52aaf及び52bafのz軸方向の位置を示す。また微小レンズ55eの焦点52aef及び52bef(図11の断面図(c)参照)は、微小レンズ55cの焦点52acf及び52bcf(図11の断面図(b)参照)よりさらに蛍光体90から近い所に位置することがわかる。以上説明したように、複数の微小レンズは、各々が異なる焦点を有し、蛍光体90はこれらの焦点より光学レンズ55から遠い位置に配置され、複数の微小レンズの各々における焦点を通る各レーザ光は、蛍光体90の発光面で重なっている。
Comparing the focal positions of the individual microlenses with the cross-sectional views (a) to (c) of FIG. 11, the focal points 52acf and 52bcf of the
続いて、光学レンズ55によって生成される収束光のx軸方向における強度分布について図12A及び図12Bを用いて説明する。図12A及び図12Bは、それぞれ本実施の形態に係るレーザ光強度の光学レンズ55及び蛍光体90の位置におけるx軸方向の一次元プロファイル模式図である。図12A及び図12Bを用いて、半導体レーザ素子1の一方の光導波路11aから出射したレーザ光111aが各微小レンズで分割される際の光強度分布と、分割されたレーザ光111aが収束光に変換されて蛍光体90の領域x1に集光される際の強度分布とを説明する。図12Aは光導波路11aからのレーザ光111aの光学レンズ55の位置における強度分布(x軸方向)を示し、図12Bは各微小レンズからの収束光の、蛍光体90の発光面91における強度分布(x軸方向)を示している。レーザ光111aは5つの微小レンズにより図12Aに示すように収束光51aa、51ab、51ac、51ad及び51aeに分割され、蛍光体90の領域x1で再び図12Bに示すように重なり合う。図12Bにおける各収束光の和は、実線で示したように強度分布が一様なプロファイルを有している。図12Bに示されるように、例えば、右肩上がりに傾斜した強度分布を有する収束光51adと、右肩下がりに傾斜した強度分布を有する収束光51aeとが領域x1において重なる。これにより、強度分布の傾斜の少なくとも一部が相殺されて一様となる。同様に、傾斜した強度分布を有する収束光51abと収束光51acとが領域x1において重なることで強度分布の傾斜が相殺される。このように、領域x1において実質的に一様な強度分布を有する収束光を得ることができる。特に図示しないが、同様に他方の光導波路11bからのレーザ光111bも蛍光体90の領域x2で図12Bに示すような強度分布の一様なプロファイルに整形される。
Subsequently, the intensity distribution of the focused light generated by the
続いて、図13を用いて照明装置200のy軸方向におけるビーム整形機能について説明する。図13は、実施の形態2に係る光学レンズ55の機能を説明するためのレーザ光進路を示すyz断面の模式図である。図13の断面図(a)、(b)及び(c)は、それぞれ微小レンズ55a、55f及び55hに入射するレーザ光の進路を示す。
Subsequently, the beam shaping function in the y-axis direction of the
図13の断面図(a)において半導体レーザ素子1のレーザ光の出射側端面は、複数の微小レンズを有する光学レンズ55の主平面と平行であり、第1発光領域(図5の光導波路11a)及び第2発光領域(図5の光導波路11b)は、微小レンズ55aから等距離にある。半導体レーザ素子1の第1発光領域からのレーザ光111aと、第2発光領域からのレーザ光111bはyz断面でみると実質的に同一であるため、両レーザ光を区別せずレーザ光111と称する。図13の断面図(a)においてレーザ光111のうち微小レンズ55aに入射した成分は、収束光51ayに変換され、一旦焦点52ayfの位置で集光された後、再び発散して蛍光体90に入射し、領域y1を励起する。
In the cross-sectional view (a) of FIG. 13, the end surface of the laser beam of the
図13の断面図(b)においても同様に、微小レンズ55fから出射した収束光51fyは、焦点52fyfの位置で集光された後、再び発散して蛍光体90に入射し、領域y1を励起する。
Similarly, in the cross-sectional view (b) of FIG. 13, the focused light 51fy emitted from the
図13の断面図(c)においても同様に、微小レンズ55hから出射した収束光51hyは、焦点52hyfの位置で集光された後、再び発散して蛍光体90に入射し、領域y1を励起する。特に図示しないが、同様に微小レンズ55g及び55iにおいても、それぞれの収束光は蛍光体90に入射し、y1領域を励起する。
Similarly, in the cross-sectional view (c) of FIG. 13, the focused light 51hy emitted from the
個々の微小レンズの焦点位置を図13の断面図(a)~(c)で比較すると、微小レンズ55fの焦点52fyfは微小レンズ55aの焦点52ayfより蛍光体90から近い所に位置するのがわかる。また微小レンズ55hの焦点52hyfは、微小レンズ55fの焦点52fyfよりさらに蛍光体90から近い所に位置することがわかる。以上説明したように、複数の微小レンズは、各々が異なる焦点を有し、蛍光体90はこれらの焦点より蛍光体90から近い位置に配置され、微小レンズの各々における焦点を通る各レーザ光は、蛍光体90の発光面で重なっている。なお、個々の微小レンズは非点収差を持たないよう設計されており、例えば微小レンズ55aのx軸方向における焦点52aaf及び52baf(図11の断面図(a)参照)と、y軸方向における焦点52ayf(図13の断面図(a)参照)のz軸上の位置は一致している。これにより個々の微小レンズの焦点近傍に反射鏡70の開口75を設置することにより、開口75の面積を小さくできるため、反射鏡70の開口75における蛍光ロスを低減できる。
Comparing the focal positions of the individual microlenses with the cross-sectional views (a) to (c) of FIG. 13, it can be seen that the focal point 52fyf of the
続いて、光学レンズ55によって生成される収束光のy軸方向における強度分布について図14A及び図14Bを用いて説明する。図14A及び図14Bは、それぞれ本実施の形態に係るレーザ光強度の光学レンズ55及び蛍光体90の位置のy軸方向における一次元プロファイル模式図である。図14A及び図14Bを用いて、半導体レーザ素子1の光導波路11a及び11bから出射したレーザ光111が各微小レンズで分割される際の光強度分布と、分割されたレーザ光111が収束光に変換されて蛍光体90の領域y1に集光される際の光強度分布とを説明する。図14Aは光導波路11aからのレーザ光111の光学レンズ55の位置における強度分布(y軸方向)を示し、図14Bは各微小レンズからの収束光の、蛍光体90の領域y1における強度分布(y軸方向)を示している。レーザ光111は5つの微小レンズにより図14Aに示すように収束光51ay、51fy、51gy、51hy及び51iyに分割され、蛍光体90の領域y1で再び図14Bのように重なり合う。これにより、図12A及び図12Bを用いて説明したx軸方向における収束光の強度分布と同様に、蛍光体90の領域y1における収束光の強度分布は、図14Bに実線で示したように実質的に一様となる。
Subsequently, the intensity distribution of the focused light generated by the
上述のように設計された照明装置200において得られる、蛍光体90の発光面91での収束光の強度分布の一例を、図15を用いて説明する。
An example of the intensity distribution of the focused light on the
図15は、実施の形態2に係る照明装置200の蛍光体90における収束光の強度分布を示すグラフである。図15のグラフ(a)及び(d)は、それぞれ光導波路11aからのレーザ光(図11に示すレーザ光111a、及び、図13に示すレーザ光111)が複数の微小レンズを有する光学レンズ55で変換された収束光の発光面91における光強度分布の二次元強度分布表示及び三次元強度分布表示である。図15のグラフ(b)及び(e)は、それぞれ光導波路11bからのレーザ光(図11に示すレーザ光111b、及び、図13に示すレーザ光111)が複数の微小レンズを有する光学レンズ55で変換された励起光の発光面91における光強度分布の二次元強度分布表示及び三次元強度分布表示である。図15のグラフ(c)及び(f)は、それぞれ光導波路11a及び11bのレーザ光(図11に示すレーザ光111a及び111b、並びに、図13に示すレーザ光111)の微小レンズを有する光学レンズ55で変換された励起光の発光面91における光強度分布の二次元強度分布表示及び三次元強度分布表示である。いずれも、光学レンズ55側から見た図であり、光強度分布の二次元強度分布表示と三次元強度分布表示で示している。なお、グラフ(a)~(c)の二次元強度分布表示では、光強度分布を反転グレースケールで示している。
FIG. 15 is a graph showing the intensity distribution of convergent light in the
図15のグラフ(a)及び(d)、並びに、(b)及び(e)に示すように、個々の光導波路から出射され微小レンズ領域55Rを有する光学レンズ55で変換された収束光の蛍光体90の発光面91での光強度分布は、各々均一化されている。さらに、図15のグラフ(c)及び(f)に示すように、それぞれの収束光は蛍光体90の発光面91で一部が重なるように設計されており、全体として均一化された一つの光強度分布になっている。
As shown in the graphs (a) and (d) of FIG. 15, and as shown in (b) and (e), the fluorescence of the focused light emitted from each optical waveguide and converted by the
このように、複数の微小レンズを有する光学レンズ55によって、一つの光強度分布を得ることができる。さらに、各微小レンズの形状を適宜設計することによって、光強度分布を調整することができる。これにより、反射鏡70に適した光強度分布を形成することができるため、均一度の高い照明光を出射できる照明装置200を実現できる。
As described above, one light intensity distribution can be obtained by the
[2-3.まとめ]
以上のように、本実施の形態に係る照明装置200において、光学レンズ55は、複数の微小レンズが形成された微小レンズ領域55Rを有し、複数の微小レンズの各々は異なる焦点を有し、蛍光体90は複数の微小レンズの各々の焦点より光学レンズ55から遠い位置に配置される。また、二つのレーザ光のうち複数の微小レンズによってそれぞれ集光される複数の成分が蛍光体90の発光面91で重なることによって、発光面91において、二つのレーザ光の拡がり角が大きい方向及び小さい方向における各光強度分布が均一化される。[2-3. summary]
As described above, in the
これにより、蛍光体90の発光面91におけるレーザ光のピーク強度を低減することができ、輝度飽和、温度消光などに起因するエネルギー変換効率低下を抑制することができる。さらに個々の微小レンズの焦点近傍に反射鏡70の開口75を設置することにより、開口面積を小さくできるため、開口75による蛍光反射ロスが低減できエネルギー効率を高めることができる。また、微小レンズ領域55Rを適宜設計することによって蛍光体90の発光面91における収束光の強度分布の形状を円形により近づけることが可能である。このため、回転楕円面状である反射鏡70の反射面71との親和性が良い配光特性を有する蛍光を蛍光体90から出射することができる。したがって、蛍光照射領域で高い照度均一性を有する照明装置200を実現できる。
As a result, the peak intensity of the laser beam on the
また、照明装置200において、光学レンズ55の複数の微小レンズの少なくとも一部の、レーザ光の光軸方向視(つまりz軸方向視)における形状は、六角形状であってもよい。
Further, in the
これにより、隣り合う微小レンズ間の隙間を最小限に低減することができる。したがって、レンズとして作用しない隙間の領域を最小化できるので、半導体レーザ素子1からの二つのレーザ光をより効率よく励起光として利用できる。
This makes it possible to minimize the gap between adjacent minute lenses. Therefore, since the region of the gap that does not act as a lens can be minimized, the two laser beams from the
また、本実施の形態に係る照明装置200では、二つの光導波路をもつ半導体レーザ素子1を用いていたが、3つ以上の光導波路を持つ場合にも、隣り合う光導波路から出射され微小レンズ領域55Rを有する光学レンズ55で変換された各々の収束光の蛍光体90の発光面91での強度分布の一部がお互いに重なるように設計することで、均一化された一つの光強度分布をもつ小型の照明装置が実現できる。
Further, in the
さらに、本実施の形態に係る照明装置200では、半導体レーザ発光装置19からのレーザ光を直接、微小レンズ領域55Rを有する光学レンズ55に入射する構成としたが、半導体レーザ発光装置19と光学レンズ55の間にコリメータレンズを追加してもよい。
Further, in the
(実施の形態2の変形例)
次に、実施の形態2に係る照明装置200の変形例について、図面を用いて説明する。(Modified Example of Embodiment 2)
Next, a modified example of the
[2A-1.照明装置の構成]
本変形例に係る照明装置は、光学レンズの複数の微小レンズの形状が六角形状ではなく四角形状(長方形状)のものを用いる点以外、実施の形態2の照明装置200と同様の構成を有する。以下では、主に、本変形例に係る光学レンズの構成について説明する。図16A、図16B及び図16Cは、それぞれ本変形例に係る光学レンズ155の概略構成を示す平面図、第1の断面図及び第2の断面図である。図16Aは、半導体レーザ発光装置19から出射される複数のレーザ光の光軸方向視(z軸方向視)における光学レンズ155の平面図であり、図16Bは、図16Aの16B-16B断面の模式図であり、図16Cは、図16Aの16C-16C断面の模式図である。[2A-1. Lighting equipment configuration]
The lighting device according to the present modification has the same configuration as the
図16Aに示すように、本変形例に係る光学レンズ155は、複数の微小レンズ155a、155b、155c、155d、155e、155f、155g、155h及び155iが形成された微小レンズ領域155Rを有する。本変形例では、図16Aに示す微小レンズ領域155Rにおける複数の四角形は、いずれも微小レンズを示し、その一部だけに符号を付している。
As shown in FIG. 16A, the
図16Aに示すように、複数の微小レンズの少なくとも一部の、複数のレーザ光の光軸方向視における形状は、四角形状である。本実施の形態では、複数の微小レンズの光軸方向視(つまり、図16Aのz軸方向視)における形状は、四角形状である。これにより、隣り合う微小レンズ間の隙間を最小限に低減することができる。したがって、レンズとして作用しない隙間の領域を最小化できるので、複数のレーザ光をより効率よく励起光として利用できる。図16Aに示す四角形の短軸幅W1と長軸幅W2とは、図5の半導体レーザ発光装置19の一つの発光領域からのレーザ出射パターンの形状により設定されている。より具体的には図5のレーザ光111a又は111bのレーザ光強度分布の1/e2で定義したx軸方向の水平幅とy軸方向の垂直幅との比により設置されており、垂直幅/水平幅=W2/W1とすればよい。また図16B及び図16Cに示すように、微小レンズ領域155Rは、断面鋸状の凹凸形状を有し、凸部の各々が微小レンズを形成する。図16A~16Cに示すように、光学レンズ155は、アレイ状に配列された複数の微小レンズを有するフレネルレンズである。微小レンズ領域155Rの凹凸形状は、光学レンズ155の半導体レーザ発光装置19側の表面に設けられている。As shown in FIG. 16A, the shape of at least a part of the plurality of microlenses in the optical axis direction of the plurality of laser beams is a quadrangular shape. In the present embodiment, the shape of the plurality of minute lenses in the optical axis direction (that is, the z-axis direction in FIG. 16A) is a quadrangular shape. This makes it possible to minimize the gap between adjacent minute lenses. Therefore, since the region of the gap that does not act as a lens can be minimized, a plurality of laser beams can be used more efficiently as excitation light. The rectangular short-axis width W1 and long-axis width W2 shown in FIG. 16A are set by the shape of the laser emission pattern from one light emitting region of the semiconductor laser
[2A-2.照明装置の動作]
本変形例において、装置の動作も構成と同じく、実施の形態2の照明装置200の動作と同様であるところは説明を省略する。実施の形態2では、蛍光体90の発光面での収束光のxy平面での二次元強度分布が六角形状であったが、本変形例では、四角形状となる。その結果、反射鏡70の第2の焦点近傍(焦点領域)の位置f2nでの第1の強度分布領域110rの形状も実施の形態2と異なる。本変形例に係る第1の強度分布領域110rについて、図17を用いて説明する。図17は、本変形例に係る照明装置の反射鏡70の第2の焦点近傍(焦点領域)におけるxy平面での蛍光の投影像の模式図である。図17に示すように、本変形例では、第1の強度分布領域110rも微小レンズの形状と同様に四角形状になる。この場合にも、第1の強度分布領域110rの形状を、例えば正方形に近づけることによって、回転楕円面状である反射面71との親和性を高めることができる。これにより、本変形例に係る照明装置の蛍光照射領域で高い照度均一性を得ることができる。[2A-2. Operation of lighting equipment]
In this modification, the description is omitted where the operation of the device is the same as the operation of the
[2A-3.まとめ]
以上のように、本実施の形態の変形例に係る照明装置において、光学レンズ155の複数の微小レンズの少なくとも一部の、光軸方向視における形状は、四角形状である。[2A-3. summary]
As described above, in the lighting device according to the modification of the present embodiment, the shape of at least a part of the plurality of minute lenses of the
これにより、隣り合う微小レンズ間の隙間を最小限に低減することができる。したがって、レンズとして作用しない隙間の領域を最小化できるので、半導体レーザ素子1からの二つのレーザ光をより効率よく励起光として利用できる。さらに蛍光体90の発光面91でのレーザ光強度分布をほぼ正方形とすることが可能なため、回転楕円面状の反射面71を有する反射鏡70との親和性が良く、蛍光照射領域で高い照度均一性を得ることができる。
This makes it possible to minimize the gap between adjacent minute lenses. Therefore, since the region of the gap that does not act as a lens can be minimized, the two laser beams from the
以上、本開示に係る発光装置及び照明装置について、実施の形態及び変形例に基づいて説明したが、本開示は、上記の実施の形態及び変形例に限定されるものではない。 The light emitting device and the lighting device according to the present disclosure have been described above based on the embodiments and modifications, but the present disclosure is not limited to the above embodiments and modifications.
例えば、上記実施の形態において、照明装置は、青色蛍光体と黄色蛍光体とによって白色光を出射するように構成したが、これに限らない。例えば、青色蛍光体と赤色蛍光体と緑色蛍光体とを用いて白色光を出射するように構成してもよいし、これ以外の組み合わせの蛍光体で白色光を出射するように構成してもよい。 For example, in the above embodiment, the lighting device is configured to emit white light by a blue phosphor and a yellow phosphor, but the present invention is not limited to this. For example, a blue phosphor, a red phosphor, and a green phosphor may be used to emit white light, or a combination of other phosphors may be used to emit white light. good.
また、上記各実施の形態では、半導体レーザ素子1は、二つのレーザ光を出射するが、半導体レーザ素子1が出射するレーザの個数は、二つに限定されず、三つ以上でもよい。また、半導体レーザ素子1の複数の発光領域は、一列に配列されていてもよいし、それ以外の態様で配列されていてもよい。例えば、半導体レーザ素子1の複数の発光領域は、マトリクス状に配列されていてもよい。
Further, in each of the above embodiments, the
また、上記実施の形態1では、非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から近い位置において収束光の強度を均一とする構成を採用したが、本開示の構成はこれに限定されない。非球面レンズ50の形状、半導体レーザ素子1の複数のレーザ光の配置などを調整することにより、非球面レンズ50の焦点より非球面レンズ50から遠い位置において収束光の強度を均一とすることも可能である。
Further, in the first embodiment, a configuration is adopted in which the intensity of the focused light is made uniform at a position closer to the
また、上記実施の形態2では、光学レンズ55の焦点より光学レンズ55から遠い位置において収束光の強度を均一とする構成を採用したが、本開示の構成はこれに限定されない。光学レンズ55の微小レンズの形状及び配置、半導体レーザ素子1の複数のレーザ光の配置などを調整することにより、光学レンズ55の焦点より非球面レンズ50から近い位置において収束光の強度を均一とすることも可能である。
Further, in the second embodiment, a configuration is adopted in which the intensity of the focused light is made uniform at a position far from the focal point of the
例えば、各実施の形態及び変形例に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態及び変形例における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示に含まれる。 For example, a form obtained by applying various modifications to each embodiment and modification that a person skilled in the art can think of, and components and functions in each embodiment and modification are arbitrarily provided without departing from the spirit of the present disclosure. The forms realized by the combination are also included in the present disclosure.
本開示の照明装置は、工場もしくは体育館等に用いられる高天井スポット照明、店舗照明等の産業用照明等に適用することができる。 The lighting device of the present disclosure can be applied to high ceiling spot lighting used in factories, gymnasiums, etc., industrial lighting such as store lighting, and the like.
1 半導体レーザ素子(レーザ光源)
2 サブマウント
10a ベース
10b ステム
11a、11b 光導波路
12 キャップ
13 窓ガラス
14 電極ピン
19 半導体レーザ発光装置
20 金属ベース部材
30 ヒートシンク
40 レンズ保持部材
50 非球面レンズ(光学レンズ)
51、51a、51b、51aa、51ab、51ac、51ad、51ae、51ay、51ba、51bc、51be、51fy、51gy、51hy、51iy 収束光
51c 近軸光線
51e 光線
52aaf、52acf、52aef、52ayf、52baf、52bcf、52bef、52fyf、52hyf 焦点
55、155 光学レンズ
55a、55b、55c、55d、55e、55f、55g、55h、55i、155a、155b、155c、155d、155e、155f、155g、155h、155i 微小レンズ
55R、155R 微小レンズ領域
60 連結部材
70、1114、1208 反射鏡
71 反射面
75 開口
80 支持部材
85 高反射基板
90、1112 蛍光体
91 発光面
100、200 照明装置
110、114、115 蛍光
110r 第1の強度分布領域
111、111a、111b レーザ光
115r 第2の強度分布領域
1020 光源ユニット
1030 拡大図
1102 レーザモジュール
1104 レーザダイオード
1106 基板
1110 レンズ
1116 光透過部
1204 透過用部材
1206 ハウジング1 Semiconductor laser element (laser light source)
2
51, 51a, 51b, 51aa, 51ab, 51ac, 51ad, 51ae, 51ay, 51ba, 51bc, 51be, 51fy, 51gy, 51hy, 51iy convergent light 51c near-
Claims (5)
前記複数のレーザ光が入射され、入射された前記複数のレーザ光を収束光に変換する光学レンズと、
前記収束光が励起光として照射されることにより蛍光を発する蛍光体と、
第1の焦点及び第2の焦点を有し、前記蛍光を反射する反射鏡とを備え、
前記蛍光体は、前記反射鏡の前記第1の焦点の焦点領域であって、前記光学レンズの焦点より前記収束光の光軸方向にずれた位置に配置され、
前記光学レンズは、複数の微小レンズが形成された微小レンズ領域を有し、
前記複数の微小レンズの各々は異なる焦点を有し、
前記蛍光体は前記複数の微小レンズの各々の焦点より前記光学レンズから遠い位置に配置され、
前記複数のレーザ光のうち前記複数の微小レンズによってそれぞれ集光される複数の成分が前記蛍光体の発光面で重なることによって、前記発光面において、前記複数のレーザ光の拡がり角が大きい方向及び小さい方向における各光強度分布が均一化される
照明装置。 A laser light source that emits multiple laser beams and
An optical lens in which the plurality of laser beams are incident and the incidented laser beams are converted into convergent light.
A phosphor that emits fluorescence when the focused light is irradiated as excitation light, and
It has a first focal point and a second focal point, and is equipped with a reflecting mirror that reflects the fluorescence.
The phosphor is arranged in the focal region of the first focal point of the reflecting mirror at a position deviated from the focal point of the optical lens in the optical axis direction of the focused light .
The optical lens has a microlens region in which a plurality of microlenses are formed.
Each of the plurality of microlenses has a different focus and
The phosphor is arranged at a position farther from the optical lens than the focal point of each of the plurality of microlenses.
Of the plurality of laser beams, a plurality of components focused by the plurality of minute lenses are overlapped on the light emitting surface of the phosphor, so that the direction in which the spread angle of the plurality of laser lights is large on the light emitting surface and Each light intensity distribution in the small direction is made uniform
Lighting equipment.
前記第1の強度分布領域が前記第2の強度分布領域に含まれ、かつ、前記第1の強度分布領域の中心と前記第2の強度分布領域の中心とが合致する
請求項1に記載の照明装置。 The projection image of the fluorescence in the focal region of the second focal point of the reflector has a first intensity distribution region and a second intensity distribution region in which the fluorescence intensity is smaller than that of the first intensity distribution region. Have and
The first aspect of claim 1, wherein the first intensity distribution region is included in the second intensity distribution region, and the center of the first intensity distribution region and the center of the second intensity distribution region coincide with each other. Lighting device.
請求項1又は2に記載の照明装置。 The lighting device according to claim 1 or 2, wherein the laser light source is a semiconductor laser element having a plurality of light emitting regions in one laminated body.
請求項1~3のいずれか1項に記載の照明装置。 The lighting device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the shape of at least a part of the plurality of microlenses in the optical axis direction of the plurality of laser beams is a quadrangular shape or a hexagonal shape.
請求項1~4のいずれか1項に記載の照明装置。 The illuminating device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the reflecting mirror has a spheroidal reflecting surface.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017053726 | 2017-03-17 | ||
JP2017053726 | 2017-03-17 | ||
PCT/JP2018/007099 WO2018168429A1 (en) | 2017-03-17 | 2018-02-27 | Illuminating device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018168429A1 JPWO2018168429A1 (en) | 2020-01-16 |
JP7051810B2 true JP7051810B2 (en) | 2022-04-11 |
Family
ID=63523011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019505841A Active JP7051810B2 (en) | 2017-03-17 | 2018-02-27 | Lighting equipment |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7051810B2 (en) |
WO (1) | WO2018168429A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11231569B2 (en) * | 2018-06-13 | 2022-01-25 | Panasonic Corporation | Light-emitting device and illumination device |
JP7031567B2 (en) * | 2018-11-29 | 2022-03-08 | 株式会社リコー | Light source optical system, light source device and image projection device |
JP7568390B2 (en) * | 2019-09-20 | 2024-10-16 | 日亜化学工業株式会社 | Light-emitting device |
JP7404508B2 (en) * | 2020-03-31 | 2023-12-25 | 京セラ株式会社 | Light converters and lighting systems |
CN114576574A (en) * | 2020-11-18 | 2022-06-03 | 杨毅 | Light-emitting device and lamp |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003295319A (en) | 2002-04-04 | 2003-10-15 | Nitto Kogaku Kk | Light source unit and projector |
JP2009181753A (en) | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Panasonic Corp | Planar light emitting device, and image display device |
WO2014115194A1 (en) | 2013-01-24 | 2014-07-31 | パナソニック株式会社 | Light source, light source unit, and light source module using same |
JP2015043345A (en) | 2014-12-03 | 2015-03-05 | シャープ株式会社 | Light emitting device, vehicle head light, and lighting device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6549026B2 (en) * | 2015-12-10 | 2019-07-24 | パナソニック株式会社 | Light emitting device and lighting device |
-
2018
- 2018-02-27 WO PCT/JP2018/007099 patent/WO2018168429A1/en active Application Filing
- 2018-02-27 JP JP2019505841A patent/JP7051810B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003295319A (en) | 2002-04-04 | 2003-10-15 | Nitto Kogaku Kk | Light source unit and projector |
JP2009181753A (en) | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Panasonic Corp | Planar light emitting device, and image display device |
WO2014115194A1 (en) | 2013-01-24 | 2014-07-31 | パナソニック株式会社 | Light source, light source unit, and light source module using same |
JP2015043345A (en) | 2014-12-03 | 2015-03-05 | シャープ株式会社 | Light emitting device, vehicle head light, and lighting device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018168429A1 (en) | 2018-09-20 |
JPWO2018168429A1 (en) | 2020-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7051810B2 (en) | Lighting equipment | |
US10465873B2 (en) | Light emitting device, vehicle headlamp, illumination device, and laser element | |
US10514151B2 (en) | Light-emitting device, illumination device, and vehicle headlamp | |
KR101825537B1 (en) | Light-emitting device and projection system | |
JP6177596B2 (en) | Light emitting device | |
JP5656290B2 (en) | Semiconductor light emitting device | |
JP5259791B2 (en) | Light emitting device, vehicle headlamp, lighting device, and vehicle | |
US10288257B2 (en) | Light-emitting apparatus | |
JP2016522986A (en) | Light emitting device and related light source system | |
US10749311B2 (en) | Light source device and projection device | |
JP2013130835A (en) | Homogenizer, homogenizer device and illuminating device | |
JP6549026B2 (en) | Light emitting device and lighting device | |
JP2016534513A (en) | Optical system that produces uniform illumination | |
JP6621631B2 (en) | Light source module | |
US10309601B2 (en) | Light source device, lighting apparatus, and vehicle lamp device | |
US11209132B2 (en) | Light source device | |
US20190386457A1 (en) | Light-emitting device and illumination device | |
JP6517285B2 (en) | Optical system | |
WO2021117286A1 (en) | Light source device | |
CN115388348A (en) | Lighting device | |
JP2017228390A (en) | Lighting device | |
JP2018147702A (en) | Lighting device | |
JP2013131438A (en) | Lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220330 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7051810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |