JP7048891B2 - Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs - Google Patents

Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs Download PDF

Info

Publication number
JP7048891B2
JP7048891B2 JP2018101652A JP2018101652A JP7048891B2 JP 7048891 B2 JP7048891 B2 JP 7048891B2 JP 2018101652 A JP2018101652 A JP 2018101652A JP 2018101652 A JP2018101652 A JP 2018101652A JP 7048891 B2 JP7048891 B2 JP 7048891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
information processing
search condition
item
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018101652A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019207482A (en
JP2019207482A5 (en
Inventor
琢麻 蔵満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2018101652A priority Critical patent/JP7048891B2/en
Publication of JP2019207482A publication Critical patent/JP2019207482A/en
Publication of JP2019207482A5 publication Critical patent/JP2019207482A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048891B2 publication Critical patent/JP7048891B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、検索対象の検索方法を効率化する情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, a control method, and a program for streamlining a search method for a search target.

顧客視点で製品やサービスを展開するために、コンタクトセンターへの問合せ、アンケートやSNSに投稿された声など、顧客が製品やサービスに関して語った期待、要求、不満などの「顧客の声」を活用することが重要である。 In order to develop products and services from the customer's perspective, we utilize "customer voices" such as expectations, requests, and dissatisfactions that customers have made regarding products and services, such as inquiries to contact centers, questionnaires and voices posted on SNS. It is important to.

大量のテキストデータから、興味深い情報の探索や傾向の分析を行うための技術として、「テキストマイニング」と呼ぶ技術があり、数多くの企業からテキストマイニングの製品が公開されている。 There is a technology called "text mining" as a technology for searching for interesting information and analyzing trends from a large amount of text data, and many companies have released text mining products.

ただし、テキストマイニングは、コンピュータが膨大な量のテキストデータの内容を理解して、人間にとって役に立つ知見を出力するといった技術ではなく、あくまで、テキストデータの内容を分類・整理して、人間がテキストデータを有効活用することを支援するための技術であるため、テキストマイニングツールには、ユーザである人間にとって分かりやすいインターフェースが求められる。 However, text mining is not a technology in which a computer understands the contents of a huge amount of text data and outputs useful knowledge for humans. Since it is a technology to support the effective use of data, text mining tools are required to have an interface that is easy for humans to understand.

膨大なテキストデータから知見を得るためには、年齢や性別などの属性情報による絞り込みや、なんらかの単語を含むデータなど、さまざまな観点からデータを可視化し、試行錯誤を繰り返す必要がある。 In order to obtain knowledge from a huge amount of text data, it is necessary to visualize the data from various viewpoints, such as narrowing down by attribute information such as age and gender, and data containing some words, and repeat trial and error.

そのため、データを検索するために用いる検索式は、ユーザが簡単に生成でき、かつ、分析結果を誤認して誤った判断をしないよう、分析過程において一目見て検索式の意味を把握できる状態で提示されていることが望ましい。 Therefore, the search formula used to search the data can be easily generated by the user, and the meaning of the search formula can be grasped at a glance in the analysis process so as not to misunderstand the analysis result and make a wrong judgment. It is desirable to be presented.

そこで、検索式を作成することの難しさに対して、サンプル文書に含まれる語句に対するドラッグ操作やクリック操作により、検索式を自動的に生成し、木構造の形でユーザに提示する方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, in response to the difficulty of creating a search expression, a method of automatically generating a search expression and presenting it to the user in the form of a tree structure by dragging or clicking on the words contained in the sample document is disclosed. (See, for example, Patent Document 1).

また、複数の単語を使用する検索式の作成を支援するために、単語にカテゴリ分類を施し、同カテゴリ内の単語をOR結合、カテゴリ間をAND結合として取り扱う手法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。 Further, in order to support the creation of a search expression using a plurality of words, a method of classifying words into categories, treating words in the same category as an OR combination, and treating the categories as an AND combination is disclosed (for example,). See Patent Document 2).

さらに、直感的に理解可能、かつ、修正可能な検索式の提示を行うために、AND条件を親子関係、OR条件を兄弟関係とする木構造で表示する手法が開示されている(例えば、特許文献3参照)。 Further, in order to present a search formula that can be intuitively understood and modified, a method of displaying a tree structure in which an AND condition is a parent-child relationship and an OR condition is a sibling relationship is disclosed (for example, a patent). See Document 3).

特開2012-78966号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-78966 特開2009-145992号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-145992 特開2012-123578号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-123578

特許文献1や特許文献3に記載の発明における木構造による検索式の表示方法は、普段から情報技術に慣れ親しんでいる(検索式が木構造で表現できることを理解している)分析アナリストにとっては理解しやすい形式であるといえるが、テキストマイニングツールを利用するユーザは同様のスキルを保持しているとは限らず、必ずしもツールの利用者にとって直感的に理解しやすい構造であるとはいえない。 The method of displaying the search formula by the tree structure in the inventions described in Patent Document 1 and Patent Document 3 is for analytical analysts who are familiar with information technology (understand that the search formula can be expressed by the tree structure). Although it can be said that it is an easy-to-understand format, users who use text mining tools do not always have similar skills, and it is not always a structure that is intuitively easy for tool users to understand. ..

また、木構造による検索式の表現は、検索式の編集作業が容易になる一方で、画面表示に必要なスペースが多く必要となり、分析結果を可視化する領域と同時に提示する場合、分析結果を閲覧するためのスペースを減らさざるを得ない。 In addition, while the expression of the search formula by the tree structure facilitates the editing work of the search formula, it requires a lot of space for screen display, and when the analysis result is presented at the same time as the area to be visualized, the analysis result is viewed. I have to reduce the space to do it.

このとき、木構造として表示している検索式の領域を一時的に非表示にすることも考えられるが、表示中の分析結果に対して、ツールの利用者が誤解しないようにするためには、検索式は常に分かりやすく表示されていることが望ましい。 At this time, it is possible to temporarily hide the search expression area displayed as a tree structure, but in order to prevent the tool user from misunderstanding the analysis result being displayed. , It is desirable that the search formula is always displayed in an easy-to-understand manner.

特許文献2に記載の発明においては、ノード形式で検索式として使用している単語を表示し、同一グループに所属する単語をOR結合、グループ間をAND結合として暗黙的に取り扱うことで、検索式の構造を分かりやすく可視化している。 In the invention described in Patent Document 2, words used as a search expression are displayed in a node format, words belonging to the same group are implicitly treated as an OR combination, and groups are implicitly treated as an AND combination. The structure of is visualized in an easy-to-understand manner.

しかし、テキストマイニングツールのユーザにとって、同一グループとして取り扱われる単語の集合において、必ずしもOR結合として取り扱いたいとは限らず、両方の単語が含まれる文書を検索したいケースも少なからず存在する。 However, users of text mining tools do not always want to treat as an OR combination in a set of words treated as the same group, and there are quite a few cases where they want to search for a document containing both words.

また、特許文献2に記載の発明においては、テキスト全体に対する検索式の作成方法が記載されているが、テキストマイニングツールにおいて、検索対象とするデータ項目は1種類であるとは限らず、データに紐づいている属性情報(投稿者の年代、性別など)や、アンケートなどのデータにおいては、複数の自由記述欄が検索対象となり得るため、検索対象の項目を考慮した検索式の可視化が必要となる。 Further, in the invention described in Patent Document 2, a method of creating a search formula for the entire text is described, but in the text mining tool, the data item to be searched is not always one type, and the data may be included. In the linked attribute information (poster's age, gender, etc.) and data such as questionnaires, multiple free description fields can be the search target, so it is necessary to visualize the search formula considering the search target item. Become.

そこで、本発明では、ユーザが所望する文書に係る情報を効率的に示す仕組みを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a mechanism for efficiently showing information related to a document desired by a user .

上記課題を解決するため本発明は、選択された項目の要素に関わる情報を文書群から決定する決定手段と、前記決定手段により決定された要素に関わる情報の選択を受け付ける項目要素受付手段と、記項目要素受付手段により受付けた項目の要素に関わる情報を用いて特定される前に応じた結果の表示を制御する表示制御手段と、を備えることを特徴とする In order to solve the above problems, the present invention comprises a determination means for determining information relating to an element of a selected item from a group of documents , an item element receiving means for accepting selection of information relating to an element determined by the determination means, and the like. It is characterized by comprising a display control means for controlling the display of the result according to the document specified by using the information related to the element of the item received by the item element receiving means .

本発明によれば、ユーザが所望する文書に係る情報を効率的に示すことができる、という効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that the information related to the document desired by the user can be efficiently shown .

情報処理システムの概略構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of an information processing system. クライアント端末、情報処理装置のハードウェア構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the hardware configuration of a client terminal and an information processing apparatus. 情報処理システムの機能の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the function of an information processing system. 口こみ情報の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the mouthfulness information. 分析画面の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the analysis screen. 検索条件操作領域の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the search condition operation area. 検索条件可視化領域に示される検索式と同等の意味を持つ論理式を示す図である。It is a figure which shows the logical expression which has the same meaning as the search expression shown in the search condition visualization area. 検索条件可視化領域に示される検索式と同等の意味を持つ木構造で表される検索式を示す図である。It is a figure which shows the search expression represented by the tree structure which has the same meaning as the search expression shown in the search condition visualization area. 検索条件可視化領域に対する検索条件を追加する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of adding the search condition to the search condition visualization area. 検索条件ノードの操作方法に関する説明を行うための図面である。It is a drawing for demonstrating the operation method of a search condition node. 観点表示領域の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the viewpoint display area. 検索条件ノードの作成方法を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the method of creating a search condition node. 検索条件ノードの作成方法を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the method of creating a search condition node. 分析結果表示領域の構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the analysis result display area. 分析結果可視化領域における可視化アイテムを編集する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of editing the visualization item in the analysis result visualization area. 分析結果可視化領域における可視化アイテムを編集する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of editing the visualization item in the analysis result visualization area. 分析結果可視化領域における可視化アイテムを編集する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of editing the visualization item in the analysis result visualization area. 分析結果可視化領域における可視化アイテムを編集する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of editing the visualization item in the analysis result visualization area. 分析結果可視化領域における可視化アイテムを編集する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of editing the visualization item in the analysis result visualization area. 分析結果可視化領域における可視化アイテムを編集する方法を説明するための図面である。It is a drawing for demonstrating the method of editing the visualization item in the analysis result visualization area.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、テキストデータに対してテキストマイニングを行うことで、テキストデータに含まれる顧客等の製品やサービス等に対する顧客の声を分析する情報処理システムの概略となる構成が示されている。 FIG. 1 shows a schematic configuration of an information processing system that analyzes a customer's voice regarding a product or service of a customer or the like included in the text data by performing text mining on the text data.

情報処理システム100は、テキストデータに対してテキストマイニングを行った結果を表示するクライアント端末102、及びテキストデータを蓄積してテキストマイニングを行う情報処理装置104を備えており、それぞれがネットワーク106を介して通信可能なように接続されている。 The information processing system 100 includes a client terminal 102 that displays the result of text mining on text data, and an information processing device 104 that accumulates text data and performs text mining, each of which is via a network 106. It is connected so that it can communicate with each other.

次に、図2では、クライアント端末102、及び情報処理装置104に適用可能なハードウェア構成の一例について説明する。 Next, FIG. 2 describes an example of a hardware configuration applicable to the client terminal 102 and the information processing apparatus 104.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。 In FIG. 2, 201 is a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary to realize a function executed by a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter, OS) which is a control program of the CPU 201, and each server or each PC. Various programs described later are stored.

203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202あるいは外部メモリ211からRAM203にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。 Reference numeral 203 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 201. The CPU 201 realizes various operations by loading a program or the like necessary for executing a process from the ROM 202 or the external memory 211 into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。 Further, 205 is an input controller, which controls input from a keyboard (KB) 209, a pointing device such as a mouse (not shown), or the like. Reference numeral 206 denotes a video controller, which controls the display on a display such as a CRT display (CRT) 210.

なお、図2では、CRT210と記載しているが、表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイ等の他の表示器であってもよい。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。 Although it is described as CRT210 in FIG. 2, the display may be not only the CRT but also another display such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。 The 207 is a memory controller, which is connected to a hard disk (HD) for storing boot programs, various applications, font data, user files, edit files, various data, etc., a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot via an adapter. It controls access to an external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したネットワーク106)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。 Reference numeral 208 denotes a communication I / F controller, which connects and communicates with an external device via a network (for example, network 106 shown in FIG. 1), and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。 The CPU 201 enables display on the CRT 210 by, for example, executing an outline font expansion (rasterization) process in the display information area in the RAM 203. Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイル及び各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明も後述する。 Various programs described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211, and are executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as needed. Further, a definition file and various information tables used when executing the above program are also stored in the external memory 211, and detailed explanations thereof will be described later.

次に、図3を用いてクライアント端末102及び情報処理装置104の機能構成について説明する。尚、各機能の詳細については、画面の説明を行う際に合わせて説明を行う。 Next, the functional configuration of the client terminal 102 and the information processing apparatus 104 will be described with reference to FIG. The details of each function will be explained at the same time as the explanation of the screen.

クライアント端末102は、表示部300及び検索部302を備えており、表示部300は、情報処理装置104において記憶された文書に関する情報や当該文書に関する情報を分析して得られた結果に関する情報を表示する。 The client terminal 102 includes a display unit 300 and a search unit 302, and the display unit 300 displays information about a document stored in the information processing apparatus 104 and information about a result obtained by analyzing the information about the document. do.

また、表示部300は、表示されている文書に関する情報や当該文書に関する情報を分析して得られた結果に関する情報に対して検索条件の指定を受け付けて表示を行う。 Further, the display unit 300 accepts and displays the designation of the search condition for the information about the displayed document and the information about the result obtained by analyzing the information about the document.

検索部302は、表示部300に表示される検索条件を用いて、表示部300へ表示すべく文書に関する情報等を情報処理装置104に対して検索を行う。 The search unit 302 searches the information processing apparatus 104 for information and the like related to the document to be displayed on the display unit 300 by using the search conditions displayed on the display unit 300.

情報処理装置104には、記憶部304及び分析部306を備えており、記憶部304は、分析対象とする情報(例えば、製品に対する口こみ情報、調査、品質検査、故障点検等の報告情報、働きがいアンケート、営業活動、作業等の記録情報、特許文献、学術論文、市況・ニュースといった、技術的、学術的専門分野情報等)を記憶している。 The information processing apparatus 104 includes a storage unit 304 and an analysis unit 306, and the storage unit 304 includes information to be analyzed (for example, information on mouth-to-mouth information on a product, investigation, quality inspection, failure inspection, and other report information, and job satisfaction. It memorizes information on technical and academic fields such as questionnaires, sales activities, recorded information on work, patent documents, academic papers, market conditions / news, etc.).

また、記憶部304は、表示部300によって表示している検索条件に関する情報を記憶している。 Further, the storage unit 304 stores information regarding the search condition displayed by the display unit 300.

分析部306は、記憶部304に記憶された分析対象とする情報に関して、テキストマイニング等の技術を適用して分析を行う。 The analysis unit 306 analyzes the information stored in the storage unit 304 to be analyzed by applying a technique such as text mining.

次に、分析の対象となる情報の例として、図4に示すように、SNSに投稿された日時を示す投稿日時、投稿された内容が何の製品に対してなされたかを示す製品、投稿内容を示すコメント、その製品に対する評価、投稿者の年齢、及び投稿者の性別等を含む口こみ情報等があげられる。 Next, as an example of the information to be analyzed, as shown in FIG. 4, the posting date and time indicating the date and time posted on the SNS, the product indicating the product to which the posted content was made, and the posted content There are comments indicating that, the evaluation of the product, the age of the poster, and the information such as the gender of the poster.

このような情報を有するテキストデータを記憶部304から取得して、分析部306によってテキストマイニングツールによって分析を行い、この分析した結果に関する情報は、表示部300によって分析画面400(図5参照)に表示する。 Text data having such information is acquired from the storage unit 304, analyzed by the analysis unit 306 using the text mining tool, and the information regarding the analysis result is displayed on the analysis screen 400 (see FIG. 5) by the display unit 300. indicate.

図5には、分析画面400の構成が示されており、分析画面400は、検索条件操作領域402、観点表示領域404、及び分析結果表示領域406を備えている。 FIG. 5 shows the configuration of the analysis screen 400, which includes a search condition operation area 402, a viewpoint display area 404, and an analysis result display area 406.

図6は、検索条件操作領域402を図示しており、検索条件追加アイコン500、検索条件復帰アイコン502、検索条件保存アイコン504、文書数表示領域506、及び検索条件可視化領域508を備える。 FIG. 6 illustrates the search condition operation area 402, and includes a search condition addition icon 500, a search condition return icon 502, a search condition storage icon 504, a document number display area 506, and a search condition visualization area 508.

検索条件可視化領域508は、検索対象の項目を表す項目名と、検索条件の値を表すラベルをもつ複数のノード(以下、検索条件ノードと呼ぶ)からなる。 The search condition visualization area 508 includes an item name representing an item to be searched and a plurality of nodes having a label representing the value of the search condition (hereinafter referred to as a search condition node).

検索対象の項目としては、例えば、図示されているように、「コメント.単語」、「製品」、「評価」のように表示され、「コメント.単語」は、分析部306によって「コメント」項目に対して、口こみ情報等のテキストデータから形態素解析技術によって分析し抽出した単語集合を表し、「製品」及び「評価」は、口こみ情報に含まれる製品及び評価といった項目を表している。 As the items to be searched, for example, as shown in the figure, "comment.word", "product", and "evaluation" are displayed, and "comment.word" is a "comment" item by the analysis unit 306. On the other hand, it represents a word set analyzed and extracted from text data such as mouthpiece information by morphological analysis technology, and "product" and "evaluation" represent items such as products and evaluation included in mouthpiece information.

検索条件ノードは、表示部300によって検索対象の項目ごとにグループ化して表示され、検索条件ノードのラベルには、検索条件を端的に表す文字列が表示される。 The search condition nodes are grouped and displayed by the display unit 300 for each item to be searched, and a character string that simply represents the search condition is displayed on the label of the search condition node.

例えば、図示されているように、検索条件ノード510は、「コメントに含まれる単語」に関する検索条件を表しており、コメント項目内に「画質」という単語が含まれる文書を絞り込むための条件である。 For example, as shown in the figure, the search condition node 510 represents a search condition related to "words included in comments", and is a condition for narrowing down documents including the word "image quality" in the comment items. ..

検索条件ノードにおいて、表示部300によって、NOT条件はラベルの先頭にNOT条件であることを示す文字列「-」が表示されること、および、検索条件ノードの色が変わることで表示される。 In the search condition node, the display unit 300 displays the NOT condition by displaying a character string "-" indicating that the NOT condition is a NOT condition at the beginning of the label and changing the color of the search condition node.

例えば、検索条件ノード512は、「きれい」という単語のNOT条件を表しており、コメント項目内に「きれい」という単語を含まない文書を絞り込むための条件である。 For example, the search condition node 512 represents a NOT condition for the word "clean", and is a condition for narrowing down documents that do not include the word "clean" in the comment item.

検索条件ノードにおいて、OR結合の条件式は、検索条件ノード内のラベルにおいて、検索条件の値を表す文字列の間に、OR結合であることを示す文字列「OR」が表示部300によって表示される。 In the search condition node, the OR combination conditional expression is displayed by the display unit 300 on the label in the search condition node as a character string "OR" indicating that the OR combination is performed between the character strings representing the values of the search condition. Will be done.

例えば、検索条件ノード514は、製品の項目において「製品B」および「製品C」のいずれかを含む文書を絞り込むための条件である。 For example, the search condition node 514 is a condition for narrowing down documents including either "Product B" or "Product C" in the product item.

数量や日時を表す項目においては、等号・不等号を用いた検索式の作成が可能であり、検索条件ノードにおいて、等号・不等号を含む条件式は、ラベルの先頭に該当する記号を表す文字列を付与することで表示部300へ表示される。 Search expressions using equal signs and inequality signs can be created for items that represent quantities and dates, and in search condition nodes, conditional expressions that include equal signs and inequality signs are characters that represent the symbol corresponding to the beginning of the label. By adding a column, it is displayed on the display unit 300.

例えば、検索条件ノード516は、評価項目が「3以上」の文書を絞り込むための条件である。 For example, the search condition node 516 is a condition for narrowing down documents having an evaluation item of "3 or more".

尚、検索条件可視化領域508に表示される全ての検索条件ノードは、AND結合により検索式を構成する。 All the search condition nodes displayed in the search condition visualization area 508 form a search expression by AND combination.

以上により、図6の検索条件可視化領域508に示される検索式は、例えば、図7に示すような論理式や、図8に示すような木構造で表される検索式と同等の意味を持つ。 As described above, the search formula shown in the search condition visualization region 508 of FIG. 6 has the same meaning as, for example, a logical formula as shown in FIG. 7 or a search formula represented by a tree structure as shown in FIG. ..

検索条件可視化領域508は、同じ項目に対する検索条件をグループ化し、検索条件を示す文字列を簡略化してノードのラベルとして表示部300によって表示することで、検索条件式の表示領域を抑制しつつ、人間が理解しやすい形式での可視化を実現する。 The search condition visualization area 508 groups search conditions for the same item, simplifies the character string indicating the search condition, and displays it as a node label by the display unit 300, thereby suppressing the display area of the search condition expression. Achieve visualization in a format that is easy for humans to understand.

同じ項目に対する検索条件をグループ化して整理するための制約として、異なる検索対象項目におけるOR結合を表現できないことがあるが、この問題点に対しては、後述の検索条件グループの登録処理において解消することが可能である。 As a constraint for grouping and organizing search conditions for the same item, it may not be possible to express an OR combination in different search target items, but this problem will be solved in the search condition group registration process described later. It is possible.

次に、検索条件ノードの作成方法について説明する。検索条件ノードの作成方法は、フォーム入力による作成、検索条件ノードの操作による作成、項目の値選択による作成、検索条件グループの値選択による作成、分析結果表示領域の操作による作成の5つに大別される。 Next, a method of creating a search condition node will be described. There are five major ways to create a search condition node: form input, search condition node operation, item value selection, search condition group value selection, and analysis result display area operation. Be separated.

まず、フォーム入力による作成方法について、図9を用いて説明する。検索条件を追加するための入力フォームは、検索条件追加アイコン500をクリックすることで、検索条件操作領域402に表示部300によって表示される。 First, a method of creating by inputting a form will be described with reference to FIG. The input form for adding the search condition is displayed by the display unit 300 in the search condition operation area 402 by clicking the search condition addition icon 500.

図9(a)は、検索条件追加アイコン500をクリックした後の検索条件操作領域402を表している。 FIG. 9A shows the search condition operation area 402 after clicking the search condition addition icon 500.

検索条件を追加するためのフォームは、検索対象項目選択ボタン600、および、検索式入力フォーム602からなる。 The form for adding the search condition includes a search target item selection button 600 and a search formula input form 602.

検索対象項目選択ボタン600は、検索式として使用する検索対象項目を変更するためのボタンであり、クリックすることで、図9(b)に示す検索対象項目選択ドロップダウンリスト604が表示部300によって表示する。 The search target item selection button 600 is a button for changing the search target item used as the search formula, and by clicking the search target item selection button 600, the search target item selection drop-down list 604 shown in FIG. 9B is displayed by the display unit 300. indicate.

検索対象項目選択ドロップダウンリスト604に表示する検索対象項目は、例えば、前述した口こみ情報の各項目を表示部300によって表示し、コメントについては、コメントの特徴的な単語を表示し(コメント.単語)、単語同士の係り受け関係を表示部300によって表示(コメント.係り受け)する。 As the search target item to be displayed in the search target item selection drop-down list 604, for example, each item of the above-mentioned mouth-watering information is displayed by the display unit 300, and for the comment, a characteristic word of the comment is displayed (comment. Word). ), The dependency relationship between words is displayed by the display unit 300 (comment. Dependency).

尚、検索対象項目選択ドロップダウンリスト604において、項目名の前に記載のある記号「 t_ 」、「 w_ 」、「 #_ 」は、項目値のデータ型を表しており、それぞれ「日時型」、「文字列型」、「数値型」を表す。 In the search target item selection drop-down list 604, the symbols "t_", "w_", and "#_" described before the item name represent the data type of the item value, and each is "date and time type". , "Character string type", "numeric type".

検索式入力フォーム602は、項目値のデータ型に応じた検索式を表示部300によって受け付ける。例えば、文字列型である項目「製品」に対しては、任意の複数文字を表す「*」や、任意の一文字を表す「?」などのワイルドカードを使用可能である。 The search expression input form 602 receives a search expression according to the data type of the item value by the display unit 300. For example, for the item "product" which is a character string type, wildcards such as "*" representing an arbitrary plurality of characters and "?" Representing an arbitrary single character can be used.

図9(c)は、「製品A*」を検索式として入力した状態を表している。ユーザは、検索式入力フォーム602に入力した内容を、Enterキーの入力によって確定することで、図9(d)に示す検索条件ノード606が表示部300によって作成される。 FIG. 9C shows a state in which "Product A *" is input as a search formula. The user confirms the content entered in the search expression input form 602 by inputting the Enter key, so that the search condition node 606 shown in FIG. 9D is created by the display unit 300.

また、数値型である項目「評価」に対しては、等号・不等号による大小関係を表す記号を使用可能である。図9(e)は、項目「評価」に対して、検索式「>= 3」を入力した状態を表しており、図9(f)は、入力確定後において、検索条件ノード608が作成された様子を示している。 In addition, for the item "evaluation" which is a numerical type, a symbol indicating the magnitude relationship by equal sign and inequality sign can be used. FIG. 9 (e) shows a state in which the search formula “> = 3” is input for the item “evaluation”, and FIG. 9 (f) shows that the search condition node 608 is created after the input is confirmed. It shows how it looks.

以上で説明したように、検索式入力フォーム602は、検索対象項目の型に応じた検索式を入力可能であり、入力の確定によって検索条件ノードを生成することが可能なフォームである。説明を簡略化するため、その他のデータ型や、各データ型に使用可能な検索式の詳細は省略する。 As described above, the search expression input form 602 is a form in which a search expression corresponding to the type of the search target item can be input, and a search condition node can be generated by confirming the input. For the sake of brevity, the details of other data types and the search expressions that can be used for each data type are omitted.

次に、検索条件ノードの操作による作成について図10を用いて説明する。図10(a)は検索条件ノードの一例であり、検索式として「製品B」を表示部300によって保持する。 Next, the creation by the operation of the search condition node will be described with reference to FIG. FIG. 10A is an example of a search condition node, and the display unit 300 holds “product B” as a search expression.

検索条件ノード700は、ユーザのホバー操作(または、タッチ操作)によって、図10(b)に示す、否定条件切り替えアイコン702、検索式編集アイコン704、及び検索条件削除アイコン706を表示部300によって表示する。 The search condition node 700 displays the negative condition switching icon 702, the search expression edit icon 704, and the search condition deletion icon 706 shown in FIG. 10B by the hover operation (or touch operation) of the user by the display unit 300. do.

否定条件切り替えアイコン702は、検索条件ノードが保持する検索式を、NOT条件に変換するためのアイコンであり、クリック操作によって検索条件ノードの検索式を表示部300によって書き換える。 The negative condition switching icon 702 is an icon for converting the search expression held by the search condition node into a NOT condition, and the search expression of the search condition node is rewritten by the display unit 300 by a click operation.

図10(c)は、否定条件切り替えアイコン702をクリックした後の検索条件ノード700を表しており、もとの検索式「製品B」に対して、NOT条件であることを示す文字列「-」が挿入されている。 FIG. 10C shows the search condition node 700 after clicking the negative condition switching icon 702, and the character string “-” indicating that the search condition is a NOT condition with respect to the original search formula “product B”. "Is inserted.

NOT条件である検索条件ノードに対して、ホバー操作(または、タッチ操作)を実施した場合は、図10(d)に示すように、否定条件切り替えアイコン702の代わりに、肯定条件切り替えアイコン708が表示部300によって表示される。 When a hover operation (or touch operation) is performed on the search condition node which is a NOT condition, as shown in FIG. 10D, the positive condition switching icon 708 is used instead of the negative condition switching icon 702. It is displayed by the display unit 300.

肯定条件切り替えアイコン708は、否定条件切り替えアイコン702とは逆に、検索条件ノードの検索式から、NOT条件であることを示す文字列「-」を取り除くためのアイコンである。 The affirmative condition switching icon 708, contrary to the negative condition switching icon 702, is an icon for removing the character string "-" indicating that the condition is NOT from the search formula of the search condition node.

検索式編集アイコン704は、検索条件ノードが保持する検索式を、ユーザがフォーム入力によって直接編集するためのアイコンである。 The search expression edit icon 704 is an icon for the user to directly edit the search expression held by the search condition node by inputting a form.

クリック操作によって、図10(e)に示すように、検索条件ノード710のラベルが編集可能なフォームに置き換わり、検索式を直接編集可能とする。 By the click operation, as shown in FIG. 10 (e), the label of the search condition node 710 is replaced with an editable form, and the search formula can be directly edited.

検索条件削除アイコン706は、検索条件ノードを削除するためのアイコンである。クリック操作によって、検索条件ノードは検索条件操作領域402から取り除かれる。 The search condition deletion icon 706 is an icon for deleting the search condition node. By the click operation, the search condition node is removed from the search condition operation area 402.

検索条件のOR結合は、検索条件ノードをドラッグ&ドロップ操作によって他の検索条件ノードに重ねることによって実現できる。 OR combination of search conditions can be realized by superimposing a search condition node on another search condition node by a drag and drop operation.

図10(f)は、検索条件ノード712をドラッグし、検索条件ノード714に重ねている様子を示しており、ドロップ操作が完了した時点で、2つの検索条件ノードがマージされ、図10(g)に示す、OR条件を検索式としてもつ検索条件ノード716が表示部300によって生成される。なお、検索条件ノードは、同じグループ内の検索条件ノードのみドロップ操作を受け付ける。 FIG. 10 (f) shows a state in which the search condition node 712 is dragged and superimposed on the search condition node 714, and when the drop operation is completed, the two search condition nodes are merged and FIG. 10 (g). ), The search condition node 716 having the OR condition as the search formula is generated by the display unit 300. Note that the search condition node accepts the drop operation only for the search condition node in the same group.

以上で説明したように、検索条件ノードは、ユーザの簡単な操作によって検索式の編集が可能なノードである。 As described above, the search condition node is a node in which the search expression can be edited by a simple operation by the user.

次に、項目の値選択による検索条件ノードの作成について、図11を用いて説明する。図11(a)は、観点表示領域404が示されている。観点表示領域404は、項目表示領域800、および、検索条件グループ表示領域802から成る。 Next, the creation of the search condition node by selecting the value of the item will be described with reference to FIG. FIG. 11A shows the viewpoint display area 404. The viewpoint display area 404 includes an item display area 800 and a search condition group display area 802.

項目表示領域800は、項目ごとの集計結果を表示するための領域であり、項目名の左側にあるフォルダアイコンをクリックすることで、表示部300によって、現在の検索条件下において、各項目値を含む文書数を一覧表示することができる。尚、これらの項目や文書数は、分析対象とする口こみ情報等に関する項目や文書数を表示する。 The item display area 800 is an area for displaying the aggregation result for each item, and by clicking the folder icon on the left side of the item name, the display unit 300 displays each item value under the current search conditions. The number of documents included can be displayed in a list. In addition, these items and the number of documents indicate the items and the number of documents related to the mouth-to-mouth information to be analyzed.

図11(b)は、「製品」項目におけるフォルダアイコン804をクリックした後の観点表示領域404を表しており、製品項目における項目値ごとの文書数一覧806が表示部300によって表示されている。 FIG. 11B shows the viewpoint display area 404 after clicking the folder icon 804 in the “product” item, and the document number list 806 for each item value in the product item is displayed by the display unit 300. ..

項目値ごとの文書数一覧806における各項目値は、クリックして選択可能な領域である。図11(c)は、項目値「製品B」および、項目値「製品C」を選択した状態を表している。 Each item value in the document number list 806 for each item value is an area that can be selected by clicking. FIG. 11C shows a state in which the item value “product B” and the item value “product C” are selected.

1つ以上の項目値を選択することで、項目名の右側に、検索条件ノード作成アイコン808が表示される。ユーザは、検索条件ノード作成アイコン808をクリックすることで、選択中の項目値をOR結合で接続した検索式を保持する検索条件ノードを追加できる。 By selecting one or more item values, the search condition node creation icon 808 is displayed on the right side of the item name. By clicking the search condition node creation icon 808, the user can add a search condition node that holds a search expression in which the selected item values are connected by OR combination.

次に、検索条件グループの値選択による検索条件ノードの作成方法について、図12、図13を用いて説明する。図12(a)は、検索条件操作領域402の一例であり、3つの検索条件ノードが存在する状態を示している。 Next, a method of creating a search condition node by selecting a value of the search condition group will be described with reference to FIGS. 12 and 13. FIG. 12A is an example of the search condition operation area 402, and shows a state in which three search condition nodes exist.

ユーザは、検索条件保存アイコン504をクリックすることで、図12(b)に示す、検索条件保存・編集フォーム900が表示部300によってCRT210へ表示される。 When the user clicks the search condition save icon 504, the search condition save / edit form 900 shown in FIG. 12B is displayed on the CRT 210 by the display unit 300.

検索条件保存・編集フォーム900は、検索条件グループ名入力フォーム902、検索条件名入力フォーム904、検索条件入力フォーム906、及び保存ボタン908を備える。 The search condition save / edit form 900 includes a search condition group name input form 902, a search condition name input form 904, a search condition input form 906, and a save button 908.

ここで、検索条件入力フォーム906には、検索条件保存アイコン504をクリックした時点の検索条件が、図7で示した論理式の形式であらかじめ入力される。 Here, in the search condition input form 906, the search condition at the time when the search condition save icon 504 is clicked is input in advance in the format of the logical formula shown in FIG.

ユーザは、検索条件グループ名入力フォーム902、及び、検索条件名入力フォーム904を入力し、保存ボタン908を押下することで、検索条件を記憶部304へ保存することができる。 The user can save the search condition in the storage unit 304 by inputting the search condition group name input form 902 and the search condition name input form 904 and pressing the save button 908.

検索条件保存・編集フォーム900によって保存した検索条件は、検索条件グループ表示領域802から参照し、検索条件ノードの作成に使用することが可能である。 The search condition saved by the search condition save / edit form 900 can be referred from the search condition group display area 802 and used for creating the search condition node.

検索条件グループ表示領域802は、検索条件ごとの集計結果を表示するための領域であり、検索条件グループ名の左側にあるフォルダアイコンをクリックすることで、表示部300によって、現在の検索条件下において、各検索条件に合致する文書数を一覧表示することができる。 The search condition group display area 802 is an area for displaying the aggregated result for each search condition, and by clicking the folder icon on the left side of the search condition group name, the display unit 300 can display the aggregated result under the current search condition. , The number of documents that match each search condition can be displayed in a list.

図13(a)は、「顧客層」グループにおけるフォルダアイコン1000をクリックした後の観点表示領域404を表しており、顧客層グループにおける検索条件ごとの文書数一覧1002が表示部300によって表示されている。 FIG. 13A shows the viewpoint display area 404 after clicking the folder icon 1000 in the “customer layer” group, and the display unit 300 displays a list of the number of documents 1002 for each search condition in the customer layer group. ing.

検索条件ごとの文書数一覧1002における各検索条件名は、クリックして選択可能な領域であり、前述した項目値の選択による検索条件ノードの作成方法と同様に、選択した検索条件を検索条件ノードとして作成できる。 Each search condition name in the document number list 1002 for each search condition is an area that can be selected by clicking, and the selected search condition is used as the search condition in the same manner as the method of creating the search condition node by selecting the item value described above. Can be created as a node.

図13(b)は、検索条件「M1層」を選択して検索条件ノード作成アイコンをクリックした後の検索条件操作領域402を表しており、検索条件ノード1004が作成されている。 FIG. 13B shows the search condition operation area 402 after selecting the search condition “M1 layer” and clicking the search condition node creation icon, and the search condition node 1004 is created.

検索条件操作領域402は、名前を付けて保存した検索条件に関する検索条件ノードにおいては、検索条件グループ名を使用してグループ化を行い、検索条件ノードのラベルには検索条件名が表示部300によって表示される。 The search condition operation area 402 is grouped by using the search condition group name in the search condition node related to the search condition saved as a name, and the search condition name is displayed on the label of the search condition node by the display unit 300. Is displayed.

検索条件グループの値選択によって作成した検索条件ノード1004においても、図10を用いて説明した検索条件ノードの操作とほぼ同様の操作が可能であるが、検索式編集アイコン704を押下した際には、検索条件ノードのラベルが検索式入力フォームに変化するのではなく、画面上に検索条件保存・編集フォーム900が表示部300によって表示される。 In the search condition node 1004 created by selecting the value of the search condition group, almost the same operation as the operation of the search condition node described with reference to FIG. 10 is possible, but when the search expression edit icon 704 is pressed, the operation is almost the same. , The label of the search condition node does not change to the search formula input form, but the search condition save / edit form 900 is displayed on the screen by the display unit 300.

以上、検索条件グループの値選択による検索条件ノードの作成方法を説明した。複雑な検索条件においても、名前を付けて保存して使用することで、検索条件の可視化に必要な領域を大幅に削減することが可能になる。 The method of creating a search condition node by selecting the value of the search condition group has been described above. Even for complicated search conditions, by saving and using it with a name, it is possible to significantly reduce the area required for visualizing the search conditions.

また、検索条件として作成する論理式は、検索条件作成時に誤りがないか確認すればよく、適切な検索条件名を設定しておくことで分析作業中にユーザが検索条件を誤認するリスクを減らすことが可能になる。 In addition, the logical formula created as a search condition only needs to be confirmed if there is an error when creating the search condition, and by setting an appropriate search condition name, the risk of the user misidentifying the search condition during the analysis work is reduced. Will be possible.

なお、検索条件入力フォーム906は、論理式の形式で編集するため、異なる項目間におけるOR結合の検索条件も作成できる。 Since the search condition input form 906 is edited in the form of a logical expression, it is possible to create a search condition for OR combination between different items.

次に、分析結果表示領域406の操作による検索条件ノードの作成方法について、図14を用いて説明する。 Next, a method of creating a search condition node by operating the analysis result display area 406 will be described with reference to FIG.

分析結果表示領域406は、テキストマイニングツールに投入したデータを様々な図表で可視化するための領域であり、同時に複数の図表を表示することができる。以下、可視化領域に表示する図表を可視化アイテムと呼ぶ。 The analysis result display area 406 is an area for visualizing the data input to the text mining tool in various charts, and can display a plurality of charts at the same time. Hereinafter, the chart displayed in the visualization area is referred to as a visualization item.

例えば、図14(a)は、分析結果表示領域406の一例であり、文書数の時系列推移1100と、文書において頻出する単語のランキングを表示する頻出語の一覧1102と、文書一覧1104との3つの可視化アイテムを同時に表示部300によって表示している。 For example, FIG. 14A is an example of the analysis result display area 406, which includes a time-series transition 1100 of the number of documents, a list of frequently-used words 1102 displaying a ranking of frequently-used words in a document, and a document list 1104. Three visualization items are simultaneously displayed by the display unit 300.

また、図14(b)は、クロス集計表1112を1つの可視化アイテムとして表示した状態の分析結果表示領域406を表す。 Further, FIG. 14B shows an analysis result display area 406 in a state where the cross tabulation table 1112 is displayed as one visualization item.

他に、自由記述欄の話題をネットワーク構造で表示する、話題の移り変わりを表形式で表示する、急騰した単語を含む文書数の変化を折れ線グラフとして表示する等、様々な可視化アイテムを表示可能であるが、説明を簡略化するために詳細は省略する。 In addition, various visualization items can be displayed, such as displaying the topic in the free description column in a network structure, displaying the transition of the topic in a table format, displaying the change in the number of documents including the soaring word as a line graph, etc. However, details are omitted for the sake of brevity.

なお、分析結果表示領域406に表示される各可視化アイテムは、検索条件の変化に応じて自動的に表示部300によって再描画される。 Each visualization item displayed in the analysis result display area 406 is automatically redrawn by the display unit 300 according to a change in the search condition.

ユーザは、各可視化アイテムの要素を押下することで、要素がもつ情報を検索条件としてもつ検索条件ノードを表示部300によって生成できる。 By pressing the element of each visualization item, the user can generate a search condition node having the information of the element as a search condition by the display unit 300.

例えば、文書数の時系列推移1100において、2017年11月に投稿された文書数を示す要素1106を押下することで、「投稿日時」が2017年11月であるという検索条件をもつ検索条件ノードが生成される。 For example, in the time-series transition 1100 of the number of documents, by pressing the element 1106 indicating the number of documents posted in November 2017, a search condition node having a search condition that the "posting date and time" is November 2017. Is generated.

他に、頻出語の一覧1102において、「操作性」を含む文書の情報を表す要素1108を押下することで、「コメント.単語」に「操作性」が含まれるという検索条件をもつ検索条件ノードが作成される。つまり、口こみ情報のコメントに「操作性」という単語が含まれる文書の検索を検索部302によって行う
尚、この頻出語の一覧1102は、表示部300によって、「製品」、「コメント.特徴語」、「カテゴリ」等の一覧へ変更することが可能であり、例えば、分析項目1110を押下することにより、ドロップダウンリストが表示され、そのリスト内に「製品」、「コメント.特徴語」、「カテゴリ」等を表示してユーザへ選択させることが可能である。
In addition, in the list of frequently-used words 1102, a search condition node having a search condition that "operability" is included in "comment.word" by pressing the element 1108 representing the information of the document including "operability". Is created. That is, the search unit 302 searches for a document in which the word "operability" is included in the comment of the word-of-mouth information. The list 1102 of the frequently-used words is "product" and "comment. Feature word" by the display unit 300. , "Category" etc. can be changed. For example, by pressing the analysis item 1110, a drop-down list is displayed, and "Product", "Comment. Feature word", "" It is possible to display "category" and the like so that the user can select it.

「製品」を選択した場合は、製品のランキング(製品毎の文書数)が表示され、「コメント.特徴語」を選択した場合は、文書に含まれる特徴語のランキングが表示され、「カテゴリ」を選択した場合は、製品のカテゴリ毎のランキングが表示される。これらは、何れも口こみ情報等を解析することにより得られたランキングを表示している。 When "Product" is selected, the product ranking (number of documents for each product) is displayed, and when "Comment.Characteristics" is selected, the ranking of the characteristic words included in the document is displayed, and "Category". If you select, the ranking for each product category is displayed. All of these display the ranking obtained by analyzing the mouth-watering information and the like.

これによって、本来、画面に表示すべく全ての項目を表示しようとする場合、表示領域が狭小であると、視覚的に見難いという問題が生じるが、このような構成をとることにより、自身が着目したい項目を選択することにより文書を絞り込んで検索することが可能となるので、視覚的に良好な検索を行うことが可能となる。 As a result, when trying to display all the items to be displayed on the screen, if the display area is narrow, there is a problem that it is visually difficult to see. By selecting the item of interest, it is possible to narrow down the search and search, so it is possible to perform a visually good search.

クロス集計表1112においては、要素1114を押下することで、「年代」が「30代」である検索条件ノードと、「製品」が「製品B」である検索条件ノードの2つが作成される。 In the cross tabulation table 1112, by pressing the element 1114, two search condition nodes whose "age" is "30's" and the search condition node whose "product" is "product B" are created.

以上で説明したように、ユーザは分析結果表示領域406を操作することで、ユーザが興味のある個所を深堀するための検索条件を容易に作成することができる。 As described above, the user can easily create a search condition for deeply digging a place of interest by the user by operating the analysis result display area 406.

作成した検索条件ノードは、検索条件可視化領域508によって、検索対象の項目、または、検索条件グループ名によって自動的にグループ化して表示部300によって表示されるため、ユーザは、常に整理された状態の検索条件を確認しながら分析作業を進めることができる。 The created search condition node is automatically grouped by the search target item or the search condition group name by the search condition visualization area 508 and displayed by the display unit 300, so that the user is always in an organized state. You can proceed with the analysis work while checking the search conditions.

次に、検索条件ノードを用いて、分析結果表示領域406における可視化アイテムを編集する方法について図15を用いて説明する。 Next, a method of editing the visualization item in the analysis result display area 406 using the search condition node will be described with reference to FIG.

検索条件ノードはドラッグ操作が可能であり、可視化アイテムにドロップすることで、検索条件に応じた切り口を可視化アイテムに追加することができる。 The search condition node can be dragged, and by dropping it on the visualization item, it is possible to add a cut according to the search condition to the visualization item.

図15(a)は、3つの検索条件ノードが生成された状態の検索条件操作領域402と、可視化アイテムの一例である文書数の時系列推移1100を表している。 FIG. 15A shows a search condition operation area 402 in a state where three search condition nodes are generated, and a time-series transition 1100 of the number of documents, which is an example of a visualization item.

例えば、ユーザは、図15(b)に示すように、検索条件ノード1200を文書数の時系列推移1100にドラッグ&ドロップすることが可能である。 For example, as shown in FIG. 15B, the user can drag and drop the search condition node 1200 to the time-series transition 1100 of the number of documents.

図15(c)は、検索条件ノード1200をドラッグ&ドロップした後の検索条件操作領域402と、可視化アイテムの一例である文書数の時系列推移1100を表している。 FIG. 15C shows the search condition operation area 402 after dragging and dropping the search condition node 1200, and the time-series transition 1100 of the number of documents, which is an example of the visualization item.

検索条件ノードを可視化アイテムにドロップした場合、該当する検索条件ノードは消滅し、ドロップした対象の可視化アイテムに検索条件に応じた切り口が表示部300によって追加される。 When the search condition node is dropped on the visualization item, the corresponding search condition node disappears, and the display unit 300 adds a cut corresponding to the search condition to the dropped target visualization item.

前述の例においては、検索条件の項目名1202、および、検索条件ノードのラベルとして表示されていた検索式を表す文字列1204がグラフの凡例として表示部300によって表示され、当該検索条件に合致する文書数の時系列推移が、折れ線グラフ1206として表示部300によって表示される。 In the above example, the item name 1202 of the search condition and the character string 1204 representing the search expression displayed as the label of the search condition node are displayed by the display unit 300 as the legend of the graph, and match the search condition. The time-series transition of the number of documents is displayed by the display unit 300 as a line graph 1206.

検索条件グループの値選択によって作成した検索条件ノードにおいても、可視化アイテム上にドラッグ&ドロップすることで、同様の効果を与える。 The same effect can be obtained by dragging and dropping on the visualization item in the search condition node created by selecting the value of the search condition group.

図16は、図15(c)の状態から、「製品」項目に関する検索条件ノードと、「顧客層」検索グループに関する検索条件ノードとの2つの検索条件ノードをドロップした後の状態を表している。 FIG. 16 shows the state after dropping two search condition nodes, that is, the search condition node related to the “product” item and the search condition node related to the “customer layer” search group from the state of FIG. 15 (c). ..

このように、検索条件ノードを使用することで、複雑な条件を切り口としてもつ図表の作成を簡単に行うことができる。 In this way, by using the search condition node, it is possible to easily create a chart having a complicated condition as a cut.

なお、観点表示領域404や、分析結果表示領域406において、クリックや選択などの操作をすることで検索条件ノードを作成可能な各要素を、可視化アイテムに直接ドラッグ&ドロップすることでも同様の処理が可能である。以下、例を用いて説明する。 In the viewpoint display area 404 and the analysis result display area 406, the same processing can be performed by directly dragging and dropping each element that can create a search condition node to the visualization item by performing an operation such as clicking or selecting. It is possible. Hereinafter, it will be described with reference to an example.

図17は、項目値ごとの文書数一覧1300における要素1302を、文書数の時系列推移1100に向かってドラッグ&ドロップする様子を表す。 FIG. 17 shows a state in which the element 1302 in the document number list 1300 for each item value is dragged and dropped toward the time-series transition 1100 of the document number.

図18は、要素1302をドラッグ&ドロップした後の状態を表しており、検索条件ノードのドラッグ&ドロップ操作と同様に、文書数の時系列推移1100に検索条件を表す凡例と、折れ線グラフが表示されている。 FIG. 18 shows the state after dragging and dropping the element 1302, and similarly to the drag and drop operation of the search condition node, the legend showing the search condition and the line graph are displayed in the time series transition 1100 of the number of documents. Has been done.

分析結果表示領域406に存在する頻出語の一覧1102における要素や、その他の可視化アイテムにおける各要素においても、同様の操作が可能であることはいうまでもない。 It goes without saying that the same operation can be performed for the elements in the list 1102 of frequently-used words existing in the analysis result display area 406 and each element in other visualization items.

検索条件ノード、および、検索条件ノードを作成することが可能な要素の他に、観点表示領域404における、各項目名、および、検索条件グループ名においても、可視化アイテム上にドラッグ&ドロップすることで、当該可視化アイテムを編集することが可能である。 In addition to the search condition node and the elements that can create the search condition node, each item name and search condition group name in the viewpoint display area 404 can also be dragged and dropped onto the visualization item. , It is possible to edit the visualization item.

この動作は、ドラッグ&ドロップした項目、または、検索条件グループに所属する各要素をそれぞれドラッグ&ドロップした場合と同様の動作となる。 This operation is the same as when the dragged and dropped item or each element belonging to the search condition group is dragged and dropped.

図19は、項目名1400を、文書数の時系列推移1100に向かってドラッグ&ドロップする様子を表す。 FIG. 19 shows how the item name 1400 is dragged and dropped toward the time-series transition 1100 of the number of documents.

図20は、要素1402をドラッグ&ドロップした後の状態を表しており、文書数の時系列推移1100に「性別」項目に含まれる各項目値に該当する凡例と、折れ線グラフが表示されている。 FIG. 20 shows the state after the element 1402 is dragged and dropped, and the legend corresponding to each item value included in the “gender” item and the line graph are displayed in the time series transition 1100 of the number of documents. ..

検索条件グループ名においても同様の操作が可能である。これらの操作を実施することで、例えば、クロス集計表1112の縦軸に検索条件グループ名をドラッグ&ドロップし、縦軸に使用する軸を置換するといった操作も可能になる。 The same operation can be performed for the search condition group name. By performing these operations, for example, it is possible to drag and drop the search condition group name on the vertical axis of the cross tabulation table 1112 and replace the axis used on the vertical axis.

以上、検索条件ノード、および、検索条件ノードを生成可能な要素を可視化アイテムにドラッグ&ドロップして分析の切り口を追加、変更する方法について説明した。 The method of adding and changing the analysis cut by dragging and dropping the search condition node and the element that can generate the search condition node to the visualization item has been described above.

なお、上記では、項目値や検索条件グループ名による可視化アイテムの編集に関しては、各要素をドラッグ&ドロップした際と同等の動作となる実施形態を説明したが、一度に投入可能な検索条件の要素数を制限する、投入する順番を文書数の頻度順にする、など、可視化アイテムごとに何らかの制御を加えてもよい。 In the above, regarding the editing of the visualization item by the item value or the search condition group name, the embodiment in which the operation is the same as when each element is dragged and dropped has been described, but the elements of the search condition that can be input at one time. Some control may be added for each visualization item, such as limiting the number and ordering the input order in the order of the frequency of the number of documents.

このように、分析画面400に対して簡易な操作によって指定表示された多種多様な検索条件を用いて、記憶部304に記憶された分析対象とする文書を検索部302によって検索し、検索した結果を表示部300へ表示する。 As described above, the search unit 302 searches for the document to be analyzed stored in the storage unit 304 using a wide variety of search conditions designated and displayed on the analysis screen 400 by a simple operation, and the search result is obtained. Is displayed on the display unit 300.

したがって、ユーザは、直感的に理解しやすい検索条件を、画面上に表示したままの状態で分析業務を実施することが可能になり、自らが設定した検索条件を誤認することによる分析ミスの抑制が図れる。 Therefore, the user can perform the analysis work while displaying the search conditions that are easy to understand intuitively on the screen, and suppress the analysis error by misidentifying the search conditions set by the user. Can be planned.

尚、本発明の実施形態では、製品に対する口こみ情報を分析対象例としてあげたが、このような分析対象例に限らず、調査、品質検査、故障点検等の報告書といった、特定の因果関係(調査対象に関する要因調査や故障に対する原因究明等)について報告されるものを対象として、品質改善に対する知見を得ることも可能である。 In the embodiment of the present invention, the mouth-watering information for the product is given as an analysis target example, but the analysis target example is not limited to such a specific causal relationship such as a report of investigation, quality inspection, failure inspection, etc. It is also possible to obtain knowledge on quality improvement for those reported on factor investigations regarding investigation targets and cause investigations for failures.

また、働きがいアンケート、営業活動、作業等の記録といった、低規定に記録されるものと対象として、記録内容から傾向を把握することで次の活動につなげることも可能である。 In addition, it is possible to connect to the next activity by grasping the tendency from the recorded contents, targeting those recorded in low regulations such as job satisfaction questionnaires, sales activities, work records, etc.

さらに、特許文献、学術論文、市況・ニュースといった、技術的、学術的専門分野に関するものを対象として、専門性が高い内容について、その特長や傾向を定量的に把握することが可能である。 Furthermore, it is possible to quantitatively grasp the features and trends of highly specialized content, such as patent literature, academic papers, market conditions / news, and other technical and academic specialized fields.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読み出し、実行することによっても本発明の目的が達成されることは言うまでもない。 As described above, a recording medium recording a program that realizes the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or device, and the computer (or CPU or MPU) of the system or device stores the program in the recording medium. Needless to say, the object of the present invention can be achieved by reading and executing.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium on which the program is recorded constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R、DVD-ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることが出来る。 Recording media for supplying programs include, for example, flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, DVD-ROMs, magnetic tapes, non-volatile memory cards, ROMs, EEPROMs, and silicon. A disc or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, by executing the program read by the computer, not only the function of the above-described embodiment is realized, but also the OS (operating system) or the like running on the computer is actually realized based on the instruction of the program. Needless to say, there are cases where a part or all of the processing is performed and the processing realizes the functions of the above-described embodiment.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, after the program read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instruction of the program code. It goes without saying that there are cases where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiment.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、ひとつの機器から成る装置に適用しても良い。 Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or a device composed of one device.

また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 It goes without saying that the present invention can also be applied when it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading the recording medium containing the program for achieving the present invention into the system or device, the system or device can enjoy the effect of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 Further, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, or the like on the network by a communication program, the system or device can enjoy the effect of the present invention.

なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。 It should be noted that the present invention also includes all the configurations in which each of the above-described embodiments and modifications thereof are combined.

100 情報処理システム
102 クライアント端末
104 情報処理装置
106 ネットワーク
100 Information processing system 102 Client terminal 104 Information processing device 106 Network

Claims (11)

検索対象となる文書群から特定される、検索項目における項目値を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された項目値の選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により選択を受け付けた項目値を検索条件として、前記文書群を検索する検索手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記受付手段によって選択を受け付けた項目値を検索条件として表示し、前記検索手段により検索された文書の投稿数の時系列推移を表示することを特徴とする情報処理装置。
A display means for displaying the item value in the search item specified from the document group to be searched, and
A reception means that accepts the selection of item values displayed by the display means, and
A search means for searching the document group using the item value for which selection has been accepted by the reception means as a search condition, and a search means.
Equipped with
The information processing apparatus is characterized in that the display means displays an item value whose selection has been accepted by the reception means as a search condition, and displays a time-series transition of the number of posts of a document searched by the search means .
検索対象となる文書群から特定される、検索項目における項目値を表示する表示手段と、 A display means for displaying item values in search items identified from a group of documents to be searched, and
前記表示手段により表示された項目値の選択を受け付ける受付手段と、 A reception means that accepts the selection of item values displayed by the display means, and
前記受付手段により選択を受け付けた項目値を検索条件として、前記文書群を検索する検索手段と、 A search means for searching the document group using the item value for which selection has been accepted by the reception means as a search condition, and a search means.
前記検索条件同士を重ねる操作を受け付けることで、当該検索条件同士を所定の論理式で結合する結合手段と、 By accepting the operation of overlapping the search conditions, a joining means for connecting the search conditions with a predetermined logical formula and a joining means.
を備え、 Equipped with
前記表示手段は、前記受付手段によって選択を受け付けた項目値を検索条件として表示し、前記結合手段により結合された検索条件を1つの検索条件として表示し、当該検索条件による検索結果を表示することを特徴とする情報処理装置。 The display means displays the item values selected by the reception means as search conditions, displays the search conditions combined by the combination means as one search condition, and displays the search results based on the search conditions. An information processing device characterized by.
前記表示されている検索条件に対して所定の指示を受け付けることで、当該検索条件をNOT条件として設定する指示を受け付ける指示受付手段を備え、
前記検索手段は、前記指示受付手段により受け付けた指示に基づき、前記検索条件に従い前記文書群を検索することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
It is provided with an instruction receiving means for receiving an instruction to set the search condition as a NOT condition by receiving a predetermined instruction for the displayed search condition.
The information processing apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the search means searches the document group according to the search conditions based on the instructions received by the instruction receiving means.
前記表示手段は、前記指示受付手段によりNOT条件として設定する指示を受け付けた検索条件を、NOT条件であることを識別可能に表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 3, wherein the information processing means displays the search condition for which the instruction set as the NOT condition by the instruction receiving means is received so as to be identifiable as the NOT condition. 前記指示受付手段は、さらに、NOT条件として設定された検索条件に対して、前記所定の指示を受け付けることで、NOT条件としての設定を解除する指示を受け付けることを特徴とする請求項3または4に記載の情報処理装置。 3. The information processing device described in. 前記検索項目における項目値の入力を受け付ける入力受付手段をさらに備え、
前記表示手段は、前記項目値として入力可能なデータ型を示す情報を表示すること特徴とし、
前記検索手段は、前記入力受付手段により入力を受け付けた項目値に従い前記文書群を検索することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Further provided with an input receiving means for accepting input of an item value in the search item,
The display means is characterized in that it displays information indicating a data type that can be input as the item value.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5 , wherein the search means searches for the document group according to an item value for which input is received by the input receiving means.
前記表示手段は、文書の投稿数の時系列推移を、前記受付手段により選択を受け付けた項目値ごとに識別可能に表示することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The display means according to any one of claims 1 to 6, wherein the display means displays the time-series transition of the number of submitted documents in an identifiable manner for each item value for which selection is accepted by the reception means. Information processing device. 情報処理装置の表示手段が、検索対象となる文書群から特定される、検索項目における項目値を表示する第1の表示工程と、 The display means of the information processing device is the first display step of displaying the item value in the search item specified from the document group to be searched, and
前記情報処理装置の受付手段が、前記表示工程により表示された項目値の選択を受け付ける受付工程と、 The reception process in which the reception means of the information processing device accepts the selection of the item value displayed by the display process, and the reception process.
前記情報処理装置の検索手段が、前記受付工程により選択を受け付けた項目値を検索条件として、前記文書群を検索する検索工程と、 A search process in which the search means of the information processing device searches for the document group using the item value selected by the reception process as a search condition.
情報処理装置の表示手段が、前記受付工程によって選択を受け付けた項目値を検索条件として表示し、前記検索工程により検索された文書の投稿数の時系列推移を表示する第2の表示工程と、 A second display step in which the display means of the information processing device displays the item value selected by the reception process as a search condition, and displays the time-series transition of the number of posts of the document searched by the search process.
を備えることを特徴とする情報処理方法。 An information processing method characterized by being provided with.
コンピュータを、 Computer,
検索対象となる文書群から特定される、検索項目における項目値を表示する表示手段と、 A display means for displaying item values in search items identified from a group of documents to be searched, and
前記表示手段により表示された項目値の選択を受け付ける受付手段と、 A reception means that accepts the selection of item values displayed by the display means, and
前記受付手段により選択を受け付けた項目値を検索条件として、前記文書群を検索する検索手段として機能させ、 Using the item value for which selection has been accepted by the reception means as a search condition, the document group is made to function as a search means for searching.
前記表示手段を、前記受付手段によって選択を受け付けた項目値を検索条件として表示し、前記検索手段により検索された文書の投稿数の時系列推移を表示するよう機能させるためのプログラム。 A program for displaying the display means by displaying the item value selected by the reception means as a search condition and displaying the time-series transition of the number of posts of the document searched by the search means.
検索対象となる文書を記憶する記憶装置と情報処理装置とが通信可能に接続された情報処理システムであって、 An information processing system in which a storage device that stores documents to be searched and an information processing device are communicably connected.
前記情報処理システムは、 The information processing system is
検索対象となる文書群から特定される、検索項目における項目値を表示する表示手段と、 A display means for displaying item values in search items identified from a group of documents to be searched, and
前記表示手段により表示された項目値の選択を受け付ける受付手段と、 A reception means that accepts the selection of item values displayed by the display means, and
前記受付手段により選択を受け付けた項目値を検索条件として、前記文書群を検索する検索手段と、 A search means for searching the document group using the item value for which selection has been accepted by the reception means as a search condition, and a search means.
を備え、 Equipped with
前記表示手段は、前記受付手段によって選択を受け付けた項目値を検索条件として表示し、前記検索手段により検索された文書の投稿数の時系列推移を表示することを特徴とする情報処理システム。 The display means is an information processing system characterized in that an item value whose selection has been accepted by the reception means is displayed as a search condition, and a time-series transition of the number of posts of a document searched by the search means is displayed.
検索対象となる文書を記憶する記憶装置と情報処理装置とが通信可能に接続された情報処理システムにおける情報処理方法であって、 It is an information processing method in an information processing system in which a storage device for storing a document to be searched and an information processing device are communicably connected.
前記情報処理システムの表示手段が、検索対象となる文書群から特定される、検索項目における項目値を表示する第1の表示工程と、 The display means of the information processing system includes a first display step of displaying an item value in a search item, which is specified from a group of documents to be searched.
前記情報処理システムの受付手段が、前記表示工程により表示された項目値の選択を受け付ける受付工程と、 The reception process in which the reception means of the information processing system accepts the selection of the item value displayed by the display process, and the reception process.
前記情報処理システムの検索手段が、前記受付工程により選択を受け付けた項目値を検索条件として、前記文書群を検索する検索工程と、 A search process in which the search means of the information processing system searches for the document group using the item value selected by the reception process as a search condition.
前記情報処理システムの表示手段が、前記受付工程によって選択を受け付けた項目値を検索条件として表示し、前記検索工程により検索された文書の投稿数の時系列推移を表示する第2の表示工程と、 A second display step in which the display means of the information processing system displays the item value selected by the reception process as a search condition, and displays the time-series transition of the number of posts of the document searched by the search process. ,
を備えることを特徴とする情報処理方法。 An information processing method characterized by being provided with.
JP2018101652A 2018-05-28 2018-05-28 Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs Active JP7048891B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018101652A JP7048891B2 (en) 2018-05-28 2018-05-28 Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018101652A JP7048891B2 (en) 2018-05-28 2018-05-28 Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019207482A JP2019207482A (en) 2019-12-05
JP2019207482A5 JP2019207482A5 (en) 2020-08-27
JP7048891B2 true JP7048891B2 (en) 2022-04-06

Family

ID=68767974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018101652A Active JP7048891B2 (en) 2018-05-28 2018-05-28 Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7048891B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023175947A1 (en) * 2022-03-18 2023-09-21 日本電気株式会社 Information processing device, control method, and storage medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003248695A (en) 2002-02-22 2003-09-05 Mazda Motor Corp Document analysis support device, document search device, and computer program thereof
JP2009145992A (en) 2007-12-11 2009-07-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, device and program for supporting creation of search expression using a plurality of words
JP2012078966A (en) 2010-09-30 2012-04-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus for supporting creation of search query, graphical user interface production system, method and program
WO2014034557A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 日本電気株式会社 Text mining device, text mining method, and computer-readable recording medium
US20170161341A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Mongodb, Inc. Systems and methods for modelling virtual schemas in non-relational databases
JP2017117068A (en) 2015-12-22 2017-06-29 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003248695A (en) 2002-02-22 2003-09-05 Mazda Motor Corp Document analysis support device, document search device, and computer program thereof
JP2009145992A (en) 2007-12-11 2009-07-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, device and program for supporting creation of search expression using a plurality of words
JP2012078966A (en) 2010-09-30 2012-04-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Apparatus for supporting creation of search query, graphical user interface production system, method and program
WO2014034557A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 日本電気株式会社 Text mining device, text mining method, and computer-readable recording medium
US20170161341A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Mongodb, Inc. Systems and methods for modelling virtual schemas in non-relational databases
JP2017117068A (en) 2015-12-22 2017-06-29 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019207482A (en) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110045953B (en) Method and computing device for generating business rule expression
US20170039577A1 (en) Generating metadata and visuals related to mined data habits
Heer et al. Graphical histories for visualization: Supporting analysis, communication, and evaluation
Perer et al. Systematic yet flexible discovery: guiding domain experts through exploratory data analysis
US10776569B2 (en) Generation of annotated computerized visualizations with explanations for areas of interest
US20070022000A1 (en) Data analysis using graphical visualization
US8799796B2 (en) System and method for generating graphical dashboards with drill down navigation
JP7044893B2 (en) Business analysis method
US20040183837A1 (en) Document management method and apparatus
US10354003B2 (en) Data filtering based on a cell entry
JP2006344211A (en) Intellectual property analysis/report generation system and method
CN101681245B (en) Data visualization
Mahey Robotic Process Automation with Automation Anywhere: Techniques to fuel business productivity and intelligent automation using RPA
US10725638B1 (en) System and method for creation of marketing analytic dashboards
Bhatia et al. Machine Learning with R Cookbook: Analyze data and build predictive models
JP7048891B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, control methods, and programs
US20140143701A1 (en) Visualizing related business activities in an interactive timeline
JP6120607B2 (en) Requirement detection apparatus and requirement detection program
Diakun et al. Splunk Operational Intelligence Cookbook
US11169754B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
US11275729B2 (en) Template search system and template search method
CN106489110B (en) Graphical user interface control method for non-hierarchical file system
JP2001076045A (en) Operation flowchart generation assisting device and recording medium thereof
JP2004185346A (en) Method and system for supporting project work
KR20090005684A (en) A system &amp; a method for searching figure trademarks, a database for figure trademarks, a system &amp; a method for generating figure trademarks generation, a system &amp; a method for searching figure trademarks wherefrom clients, and a medium storing a computer program of a method for searching figure trademarks wherefrom clients

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220111

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220121

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7048891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151