JP7048147B2 - 捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラム - Google Patents
捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7048147B2 JP7048147B2 JP2017222358A JP2017222358A JP7048147B2 JP 7048147 B2 JP7048147 B2 JP 7048147B2 JP 2017222358 A JP2017222358 A JP 2017222358A JP 2017222358 A JP2017222358 A JP 2017222358A JP 7048147 B2 JP7048147 B2 JP 7048147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hash value
- search
- image
- terminal devices
- bit string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
複数の端末装置と、捜索装置とを備え、
前記複数の端末装置それぞれは、
それぞれに対応する撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、画像検出部と、
検出された前記捜索対象の画像を当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
生成された前記第1のハッシュ値を、前記捜索装置に送信する、送信部と、
を備え、
前記捜索装置は、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積部と、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
前記ハッシュ値生成部が生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、前記蓄積部に蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理部と、
を備えている、ことを特徴とする。
捜索対象の画像を暗号化して生成した第1のハッシュ値を送信する、複数の端末装置に接続された捜索装置であって、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積部と、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
前記ハッシュ値生成部が生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、前記蓄積部に蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理部と、
を備えている、ことを特徴とする。
撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、画像検出部と、
検出された前記捜索対象の画像を固有の方式によって暗号化してハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
生成された前記ハッシュ値を、外部の装置に送信する、送信部と、
を備えている、ことを特徴とする。
前記複数の端末装置それぞれによって実施される、
それぞれに対応する撮像装置から出力された画像から前記捜索対象の画像を検出する、捜索対象の画像検出ステップと、
検出された前記捜索対象の画像を当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成する、第1のハッシュ値生成ステップと、
生成された前記第1のハッシュ値を、前記捜索装置に送信する、ステップと、を有し、
更に、前記捜索装置によって実施される、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積ステップと、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置そ
れぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、第2のハッシュ値生成ステップと、
生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理ステップと、を有する、
ことを特徴とする。
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積ステップと、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、第2のハッシュ値生成ステップと、
前記第2のハッシュ値生成ステップで生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理ステップと、
を実行させることを特徴とする。
撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、捜索対象の画像検出ステップと、
検出された前記捜索対象の画像を固有の方式によって暗号化して、ハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成ステップと、
生成された前記ハッシュ値を、外部の装置に送信する、送信ステップと、
を実行させることを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態における、捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラムについて、図1~図9を参照しながら説明する。
最初に、本実施の形態における、捜索システム、捜索装置、及び端末装置の概略構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態における、捜索システム、捜索装置、及び端末装置の概略構成について示すブロック図である。
、ハッシュ値の生成処理の一連の流れを示している。
分布率=分布数÷画素の総数(黒色の画素を除く)
ビット列(16)=2[16×分布率]-1
ッシュ値生成部32は、端末装置20毎に生成した第2のハッシュ値を検索処理部33に送る。
J(A,B)=|A∩B|/|A∪B|
|A∩B|=40642E2173DCC090B99409403FA068521114D0CA0F450B44(16)
|A∪B|=60663EA5FBDDDC9EFFB49F503FE068521136F5CB4F55CB47(16)
次に、本実施の形態における捜索システム10、捜索装置30、及び端末装置20の動作について図7及び図8を用いて説明する。適宜図1を参酌する。また、本実施の形態1では、人物捜索ステムを動作させることによって、人物捜索法が実施される。よって、本実施の形態における捜索方法の説明は、以下の捜索装置30の動作説明に代える。
本実施の形態における第1のプログラムは、コンピュータに、図7に示すステップA1~A4を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態における端末装置20を実現することができる。この場合、コンピュータのプロセッサは、画像検出部21、ハッシュ値生成部22
、及び送信部23として機能し、処理を行なう。
ここで、本実施の形態におけるプログラムを実行することによって、端末装置20及び捜索装置30を実現するコンピュータについて図8を用いて説明する。図9は、本発明の実施の形態における端末装置及び捜索装置を実現するコンピュータの一例を示すブロック図である。
複数の端末装置と、捜索装置とを備え、
前記複数の端末装置それぞれは、
それぞれに対応する撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、画像検出部と、
検出された前記捜索対象の画像を当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
生成された前記第1のハッシュ値を、前記捜索装置に送信する、送信部と、
を備え、
前記捜索装置は、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積部と、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
前記ハッシュ値生成部が生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、前記蓄積部に蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理部と、
を備えている、ことを特徴とする捜索システム。
前記複数の端末装置それぞれにおいて、前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成し、
前記捜索装置において、前記ハッシュ値生成部が、捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
付記1に記載の捜索システム。
前記複数の端末装置それぞれにおいて、前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
付記2に記載の捜索システム。
前記捜索装置において、前記検索処理部が、前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾
値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、付記1~3のいずれかに記載の捜索システム。
捜索対象の画像を暗号化して生成した第1のハッシュ値を送信する、複数の端末装置に接続された捜索装置であって、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積部と、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
前記ハッシュ値生成部が生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、前記蓄積部に蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理部と、
を備えている、ことを特徴とする捜索装置。
前記複数の端末装置それぞれが、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成している場合において、
前記ハッシュ値生成部が、捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
付記5に記載の捜索装置。
前記検索処理部が、前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、
付記5または6に記載の捜索装置。
撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、画像検出部と、
検出された前記捜索対象の画像を固有の方式によって暗号化してハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
生成された前記ハッシュ値を、外部の装置に送信する、送信部と、
を備えている、ことを特徴とする端末装置。
前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、前記ハッシュ値を生成する、
付記8に記載の端末装置。
前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
付記9に記載の端末装置。
複数の端末装置と捜索装置とを用いて捜索対象を捜索するための方法であって、
前記複数の端末装置それぞれによって実施される、
それぞれに対応する撮像装置から出力された画像から前記捜索対象の画像を検出する、捜索対象の画像検出ステップと、
検出された前記捜索対象の画像を当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成する、第1のハッシュ値生成ステップと、
生成された前記第1のハッシュ値を、前記捜索装置に送信する、ステップと、を有し、
更に、前記捜索装置によって実施される、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積ステップと、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、第2のハッシュ値生成ステップと、
生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理ステップと、を有する、
ことを特徴とする捜索方法。
前記複数の端末装置それぞれによる、前記第1のハッシュ値生成ステップにおいて、
前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成し、
前記捜索装置による、前記第2のハッシュ値生成ステップにおいて、
捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
付記11に記載の捜索方法。
前記複数の端末装置それぞれによる、前記第1のハッシュ値生成ステップにおいて、
前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
付記12に記載の捜索方法。
前記捜索装置による、前記検索処理ステップにおいて、
前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、
付記11~13のいずれかに記載の捜索方法。
捜索対象の画像を暗号化して生成した第1のハッシュ値を送信する、複数の端末装置に接続されたコンピュータに、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積ステップと、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、第2のハッシュ値生成ステップと、
前記第2のハッシュ値生成ステップで生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理ステップと、
を実行させるプログラム。
前記複数の端末装置それぞれが、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成している場合において、
前記第2のハッシュ値生成ステップにおいて、捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
付記15に記載のプログラム。
前記検索処理ステップにおいて、前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、
付記15または16に記載のプログラム。
コンピュータに、
撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、捜索対象の画像検出ステップと、
検出された前記捜索対象の画像を固有の方式によって暗号化して、ハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成ステップと、
生成された前記ハッシュ値を、外部の装置に送信する、送信ステップと、
を実行させるプログラム。
前記ハッシュ値生成ステップにおいて、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、前記コンピュータに固有の方式によって暗号化して、前記ハッシュ値を生成する、
付記18に記載のプログラム。
前記ハッシュ値生成ステップにおいて、前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれ
ぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
付記19に記載のプログラム。
20 端末装置
21 画像検出部
22 ハッシュ値生成部
23 送信部
24 撮像装置
30 捜索装置
31 蓄積部
32 ハッシュ値生成部
33 検索処理部
40 人物
50 バス
60 端末装置
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス
Claims (18)
- 複数の端末装置と、捜索装置とを備え、
前記複数の端末装置それぞれは、
それぞれに対応する撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、画像検出部と、
検出された前記捜索対象の画像を当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
生成された前記第1のハッシュ値を、前記捜索装置に送信する、送信部と、
を備え、
前記捜索装置は、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積部と、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
前記ハッシュ値生成部が生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、前記蓄積部に蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理部と、
を備えている、ことを特徴とする捜索システム。 - 前記複数の端末装置それぞれにおいて、前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成し、
前記捜索装置において、前記ハッシュ値生成部が、捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
請求項1に記載の捜索システム。 - 前記複数の端末装置それぞれにおいて、前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
請求項2に記載の捜索システム。 - 前記捜索装置において、前記検索処理部が、前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、請求項1~3のいずれかに記載の捜索システム。
- 捜索対象の画像を暗号化して生成した第1のハッシュ値を送信する、複数の端末装置に接続された捜索装置であって、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積部と、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
前記ハッシュ値生成部が生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、前記蓄積部に蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理部と、
を備えている、ことを特徴とする捜索装置。 - 前記複数の端末装置それぞれが、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成している場合において、
前記ハッシュ値生成部が、捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
請求項5に記載の捜索装置。 - 前記検索処理部が、前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、
請求項5または6に記載の捜索装置。 - 撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、画像検出部と、
検出された前記捜索対象の画像を固有の方式によって暗号化してハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成部と、
生成された前記ハッシュ値を、外部の装置に送信する、送信部と、
を備え、
前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、前記ハッシュ値を生成する、
ことを特徴とする端末装置。 - 前記ハッシュ値生成部が、前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
請求項8に記載の端末装置。 - 複数の端末装置と捜索装置とを用いて捜索対象を捜索するための方法であって、
前記複数の端末装置それぞれによって実施される、
それぞれに対応する撮像装置から出力された画像から前記捜索対象の画像を検出する、捜索対象の画像検出ステップと、
検出された前記捜索対象の画像を当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成する、第1のハッシュ値生成ステップと、
生成された前記第1のハッシュ値を、前記捜索装置に送信する、ステップと、を有し、
更に、前記捜索装置によって実施される、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積ステップと、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、第2のハッシュ値生成ステップと、
生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理ステップと、を有する、
ことを特徴とする捜索方法。 - 前記複数の端末装置それぞれによる、前記第1のハッシュ値生成ステップにおいて、
前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成し、
前記捜索装置による、前記第2のハッシュ値生成ステップにおいて、
捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
請求項10に記載の捜索方法。 - 前記複数の端末装置それぞれによる、前記第1のハッシュ値生成ステップにおいて、
前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
請求項11に記載の捜索方法。 - 前記捜索装置による、前記検索処理ステップにおいて、
前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、
請求項10~12のいずれかに記載の捜索方法。 - 捜索対象の画像を暗号化して生成した第1のハッシュ値を送信する、複数の端末装置に接続されたコンピュータに、
前記複数の端末装置それぞれ毎に、送信されてきた前記第1のハッシュ値を蓄積する、蓄積ステップと、
捜索対象の外観を特定するデータを取得し、取得したデータから、前記複数の端末装置それぞれの固有の方式を用いて、前記複数の端末装置それぞれ毎に、当該端末装置に対応する第2のハッシュ値を生成する、第2のハッシュ値生成ステップと、
前記第2のハッシュ値生成ステップで生成した前記第2のハッシュ値それぞれを、蓄積されている前記第1のハッシュ値に照合して、前記第2のハッシュ値と一致又は類似する前記第1のハッシュ値を送信している端末装置を特定する、検索処理ステップと、
を実行させるプログラム。 - 前記複数の端末装置それぞれが、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、当該端末装置に固有の方式によって暗号化して、第1のハッシュ値を生成している場合において、
前記第2のハッシュ値生成ステップにおいて、捜索対象の外観を特定するデータとして、前記捜索対象の画像を複数個に分割して得られたブロック毎にそれを構成する画像の特徴を数値化して得られたビット列を取得し、取得した各ビット列を、前記複数の端末装置それぞれ毎に、その固有の方式で暗号化し、前記複数の端末装置それぞれに対応する第2のハッシュ値を生成する、
請求項14に記載のプログラム。 - 前記検索処理ステップにおいて、前記第2のハッシュ値と前記第1のハッシュ値とに対して2種類の論理演算子を行い、得られた各論理演算の結果に基づいて、前記第2のハッシュ値の前記第1のハッシュ値に対する類似度を算出し、算出した類似度が閾値以上の場合に、前記第2のハッシュ値が前記第1のハッシュ値に類似すると判定する、
請求項14または15に記載のプログラム。 - コンピュータに、
撮像装置から出力された画像から捜索対象の画像を検出する、捜索対象の画像検出ステップと、
検出された前記捜索対象の画像を固有の方式によって暗号化して、ハッシュ値を生成する、ハッシュ値生成ステップと、
生成された前記ハッシュ値を、外部の装置に送信する、送信ステップと、
を実行させ、
前記ハッシュ値生成ステップにおいて、前記捜索対象の画像を複数のブロックに分割し、前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の特徴を数値化して、ビット列を作成し、作成した各ビット列を、前記コンピュータに固有の方式によって暗号化して、前記ハッシュ値を生成する、
プログラム。 - 前記ハッシュ値生成ステップにおいて、前記捜索対象の画像の前記複数のブロックそれぞれ毎に、当該ブロックを構成している画像の色相分布及び彩度分布を数値化して、ビット列を作成する、
請求項17に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017222358A JP7048147B2 (ja) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | 捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017222358A JP7048147B2 (ja) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | 捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019095872A JP2019095872A (ja) | 2019-06-20 |
JP7048147B2 true JP7048147B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=66972998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017222358A Active JP7048147B2 (ja) | 2017-11-20 | 2017-11-20 | 捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7048147B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112487256B (zh) * | 2020-12-10 | 2024-05-24 | 中国移动通信集团江苏有限公司 | 对象查询方法、装置、设备及存储介质 |
WO2023084814A1 (ja) * | 2021-11-10 | 2023-05-19 | 日本電信電話株式会社 | 通信システム、サーバ、通信方法、及び通信プログラム |
CN114500872B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-06-07 | 浙江大华技术股份有限公司 | 摄像机与道路信息的匹配方法、计算机设备和存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009027503A (ja) | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | 撮像装置、改竄検出方法、および改竄検出装置 |
JP2015119479A (ja) | 2013-12-17 | 2015-06-25 | ゼロックス コーポレイションXerox Corporation | Alprの応用例におけるプライバシーを保護する証拠 |
JP2016071639A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 日本電信電話株式会社 | 監視情報共有システム、照合装置、監視装置及びプログラム |
-
2017
- 2017-11-20 JP JP2017222358A patent/JP7048147B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009027503A (ja) | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Fujifilm Corp | 撮像装置、改竄検出方法、および改竄検出装置 |
JP2015119479A (ja) | 2013-12-17 | 2015-06-25 | ゼロックス コーポレイションXerox Corporation | Alprの応用例におけるプライバシーを保護する証拠 |
JP2016071639A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 日本電信電話株式会社 | 監視情報共有システム、照合装置、監視装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019095872A (ja) | 2019-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230360165A1 (en) | Method and apparatus for protecting digital photos from alteration | |
JP5193124B2 (ja) | 電子透かし埋め込み方法及び装置 | |
JP7048147B2 (ja) | 捜索システム、捜索装置、端末装置、捜索方法、及びプログラム | |
JP6273185B2 (ja) | 監視情報共有システム、監視装置及びプログラム | |
KR20180049347A (ko) | Cnn과 rnn을 이용한 얼굴인식 기반 키 생성 방법 및 장치 | |
US9285868B2 (en) | Camera device, communication system, and camera system | |
KR20190054702A (ko) | 영상에서 객체의 행동을 인식하는 방법 및 그 장치 | |
KR102469380B1 (ko) | 영상 데이터의 개인정보 비식별화 및 복원 방법 및 장치 | |
US9715595B2 (en) | Methods, systems, and devices for securing distributed storage | |
JP6256624B2 (ja) | 情報処理装置及び協調分散保存システム | |
WO2021084944A1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、撮像装置、情報処理装置 | |
US20210012003A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP6432634B2 (ja) | 認証装置、認証方法、及びプログラム | |
JP2011014059A (ja) | 行動分析システムおよび行動分析方法 | |
JP6428152B2 (ja) | 肖像権保護プログラム、情報通信装置及び肖像権保護方法 | |
JP2018129750A (ja) | 画像監視システム | |
JP2011090410A (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理装置の制御方法 | |
CN114938465B (zh) | 一种基于特征序列的加密数据传输方法及装置 | |
US20230133033A1 (en) | System and method for processing a data subject rights request using biometric data matching | |
CN112204572A (zh) | 一种图像识别的数据保护方法、装置及系统 | |
US20210073396A1 (en) | System and Method for Secure Image Embeddings | |
JP2006293842A (ja) | 検索システム | |
JP6438693B2 (ja) | 認証装置、認証方法、およびプログラム | |
WO2020003400A1 (ja) | 顔照合システム | |
JP5718757B2 (ja) | 画像管理装置、画像管理プログラム、および画像管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7048147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |