JP7044084B2 - 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置 - Google Patents

煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7044084B2
JP7044084B2 JP2019041619A JP2019041619A JP7044084B2 JP 7044084 B2 JP7044084 B2 JP 7044084B2 JP 2019041619 A JP2019041619 A JP 2019041619A JP 2019041619 A JP2019041619 A JP 2019041619A JP 7044084 B2 JP7044084 B2 JP 7044084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
mass
soot
component
invariant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019041619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020144040A (ja
Inventor
英樹 長田
修 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2019041619A priority Critical patent/JP7044084B2/ja
Priority to PCT/JP2020/009288 priority patent/WO2020179854A1/ja
Publication of JP2020144040A publication Critical patent/JP2020144040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7044084B2 publication Critical patent/JP7044084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/06Cleaning; Combating corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/50Arrangements or methods for preventing or reducing deposits, corrosion or wear caused by impurities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G17/00Apparatus for or methods of weighing material of special form or property
    • G01G17/04Apparatus for or methods of weighing material of special form or property for weighing fluids, e.g. gases, pastes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置に関する。
EGRクーラの様な部品は、内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される為、部品の初期性能を長期に亘って維持すべく、部品に堆積した煤を定期的に取り除く必要が有る。
特開2015-212665号公報
部品に堆積した煤を取り除く為には、部品を洗浄する必要が有るが、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する方法は確立されていない。
特に、EGRクーラの様な部品では、部品の内部を視認する事が出来ず、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を把握する事は難しい。
テストスタンドに搭載されたEGRクーラに流体を供給すると共に流体の流量や圧力を測定し、測定された流体の流量や圧力に基づき、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する方法も考えられる。
然し乍ら、EGRクーラの流体経路が複雑で流体の流量や圧力を同条件で再現性良く正確に測定する事は難しく、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を定量的に把握するには至っていない。
以上の事情に鑑み、内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を定量的に算出する事が出来る煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置を提供する事を目的とする。
内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出方法であって、前記部品の使用前の固有質量を取得する使用前固有質量取得工程と、前記部品の洗浄後の固有質量を取得する洗浄後固有質量取得工程と、前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量と前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量とに基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出工程と、を備える煤残存量算出方法を提供する。
前記煤残存量算出工程では、前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量との差に基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する事が望ましい。
前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満の場合に、前記部品の洗浄が十分に行われ、前記部品を再利用する事が出来ると判定すると共に、前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が前記第一閾値よりも大きい第二閾値以上の場合に、前記部品の再洗浄を行っても、前記部品を再利用する事が難しいと判定する再利用可否判定工程を更に備える事が望ましい。
前記部品の使用前の固有質量は、前記内燃機関が搭載された車両の記録装置に記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記記録装置から取得される事が望ましい。
前記部品の使用前の固有質量は、前記部品に文字、記号、及び/又は図形として記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記文字、記号、及び/又は図形から取得される事が望ましい。
また、内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出装置であって、前記部品の使用前の固有質量を取得する使用前固有質量取得部と、前記部品の洗浄後の固有質量を取得する洗浄後固有質量取得部と、前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量と前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量とに基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出部と、を備える煤残存量算出装置を提供する。
前記煤残存量算出部は、前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量との差に基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する事が望ましい。
前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満の場合に、前記部品の洗浄が十分に行われ、前記部品を再利用する事が出来ると判定すると共に、前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が前記第一閾値よりも大きい第二閾値以上の場合に、前記部品の再洗浄を行っても、前記部品を再利用する事が難しいと判定する再利用可否判定部を更に備える事が望ましい。
前記部品の使用前の固有質量は、前記内燃機関が搭載された車両の記録装置に記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記記録装置から取得される事が望ましい。
前記部品の使用前の固有質量は、前記部品に文字、記号、及び/又は図形として記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記文字、記号、及び/又は図形から取得される事が望ましい。
内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を定量的に算出する事が出来る煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置を提供する事が出来る。
実施の形態に係る煤残存量算出方法の手順を説明する流れ図である。 部品の使用時間と部品の固有質量との関係を説明する概略図である。 実施の形態に係る煤残存量算出装置の構成を説明する概略図である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に順って説明する。
図1に示す様に、煤残存量算出方法M100は、内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出するものである。
内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品とは、例えば、内燃機関で排出された煤を含む排ガスが通過するEGRクーラを意味する。
煤残存量算出方法M100は、部品の使用前の固有質量を取得する使用前固有質量取得工程S101と、部品の洗浄後の固有質量を取得する洗浄後固有質量取得工程S102と、使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量と洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量とに基づき、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出工程S103と、を備える。
使用前固有質量取得工程S101と洗浄後固有質量取得工程S102では、同一型番の部品であっても、製造公差で質量が相違する事が一般的な為、各部品の質量を個々に取得する。即ち、部品の固有質量とは、各部品の個々の質量を意味する。
例えば、EGRクーラは、同一型番であっても、製造公差で質量が数百グラム単位で相違する事が有るが、EGRクーラに堆積する煤の総質量も精々数百グラム単位である為、EGRクーラの製造公差を考慮に入れないと、EGRクーラの洗浄後にEGRクーラに残存する煤の量を正確に算出する事は出来ない。
従って、使用前固有質量取得工程S101と洗浄後固有質量取得工程S102とで同一の部品の固有質量を取得し、後の煤残存量算出工程S103で同一の部品の固有質量を比較しなければ、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を正確に算出する事は不可能な為、煤残存量算出方法M100では、部品の固有質量を算出の基礎に用いている。
尚、部品の使用前の固有質量は、内燃機関が搭載された車両の記録装置(例えば、ECU)に記録されるか、又は部品に文字、記号、及び/又は図形(例えば、QRコード)として記録され、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する際に、即ち、使用前固有質量取得工程S101で、記録装置、文字、記号、及び/又は図形から取得される。記録装置、文字、記号、及び/又は図形から部品の使用前の固有質量を取得する際は、例えば、読み取り装置や読み取り端末を使用して機械的に取得しても良いし、作業者(例えば、整備者)が読み取ったものを入力する事によって人為的に取得しても良い。
また、部品の洗浄後の固有質量は、例えば、整備や点検と共に行われる部品の洗浄後に、部品の質量を測定する事によって取得される。部品の質量の測定は、自動で行われても手動で行われても良い。
煤残存量算出工程S103では、例えば、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差(又は使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量と洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量との差の絶対値)に基づき、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する。
図2に示す様に、部品自体の質量は使用前後及び洗浄前後を通じて同一であり、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差は、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量と一致する為、当該差を部品の洗浄後に部品に残存する煤の量とする事が出来る。
尚、部品に堆積した煤の質量は、部品自体の質量と比較すると、非常に小さいが、図2では、説明を解り易くする為に、両者の質量の比率が変更されている。
従って、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が大きい程、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量が多いと言える為、部品の洗浄度が低く、部品の洗浄で煤を十分に取り除く事が出来なかったと判断する事が出来る。
また、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が小さい程、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量が少ないと言える為、部品の洗浄度が高く、部品の洗浄で煤を十分に取り除く事が出来たと判断する事が出来る。
尚、煤残存量算出方法M100は、部品の洗浄後に部品を再利用する事が出来るか否かを判定する再利用可否判定工程S104を更に備える事も出来る。
再利用可否判定工程S104では、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満の場合に、部品を再利用する事が出来ると判定する。
第一閾値は、部品の洗浄後に部品に残存する煤が存在していても、部品の初期性能又は初期性能に極近い性能を発揮する事が出来る程度の煤の量を基準に実験的及び経験的に決定される。
即ち、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満であれば、部品の洗浄が十分に行われ、部品の初期性能又は初期性能に極近い性能を発揮する事が出来ると判断する事が出来る為、部品を再利用する事が出来ると判定する事が出来る。
また、再利用可否判定工程S104では、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が第一閾値よりも大きい第二閾値以上の場合に、部品の再洗浄を行っても、部品を再利用する事が難しいと判定する。
第二閾値は、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量が多く、部品を新しい部品に交換するのに掛かる費用との兼ね合いから、部品を新しい部品に交換する以外の方法で部品の初期性能又は初期性能に極近い性能を維持する事が難しいと想定される程度の煤の量を基準に実験的及び経験的に決定される。
即ち、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が第二閾値以上であれば、部品の洗浄後に部品に残存する煤が非常に多く、経済性を損なわない範囲で部品の再洗浄を行っても、部品を再利用する事が難しいと判定する事が出来る。
尚、洗浄後固有質量取得工程S102で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得工程S101で取得された部品の使用前の固有質量との差が第一閾値以上で第二閾値未満の場合は、経済性を損なわない範囲で部品の再洗浄を行えば、部品を再利用する事が出来る可能性が高いと判定する事が出来る。
この場合は、例えば、部品の再洗浄を行うのに掛かる費用と部品を新しい部品に交換するのに掛かる費用との兼ね合いや使用者の要望を考慮し、部品を再利用するか否かを選択すれば良い。
また、閾値は、各部品毎に個々に設定する必要は無く、同一型番の部品には、同一の閾値を設定すれば良い。即ち、同一型番の部品であれば、部品に堆積した煤の量が同程度の場合は、発揮される性能も同程度と成る為、各部品毎に閾値を個々に設定する必要は無い。
煤残存量算出方法M100は、内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出装置を使用して実行される。
図3に示す様に、煤残存量算出装置300は、部品の使用前の固有質量を取得する使用前固有質量取得部301と、部品の洗浄後の固有質量を取得する洗浄後固有質量取得部302と、使用前固有質量取得部301で取得された部品の使用前の固有質量と洗浄後固有質量取得部302で取得された部品の洗浄後の固有質量とに基づき、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出部303と、を備える。
煤残存量算出部303は、洗浄後固有質量取得部302で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得部301で取得された部品の使用前の固有質量との差に基づき、部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する。
また、煤残存量算出装置300は、洗浄後固有質量取得部302で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得部301で取得された部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満の場合に、部品の洗浄が十分に行われ、部品を再利用する事が出来ると判定すると共に、洗浄後固有質量取得部302で取得された部品の洗浄後の固有質量と使用前固有質量取得部301で取得された部品の使用前の固有質量との差が第一閾値よりも大きい第二閾値以上の場合に、部品の再洗浄を行っても、部品を再利用する事が難しいと判定する再利用可否判定部304を更に備える。
尚、前述した様に、部品の使用前の固有質量は、内燃機関が搭載された車両の記録装置に記録されるか、又は部品に文字、記号、及び/又は図形として記録される為、使用前固有質量取得部301は、これらから部品の使用前の固有質量を取得する読み取り装置や読み取り端末、又はこれらを参照した作業者が取得した部品の使用前の固有質量を入力する入力装置や入力端末で構成される。
また、部品の洗浄後の固有質量は、例えば、整備や点検と共に行われる部品の洗浄後に、部品の質量を測定する事によって取得される為、洗浄後固有質量取得部302は、部品の質量を測定する測定装置で構成されても良いし、測定装置で測定された部品の質量を有線や無線で自動的に取得する装置、又は測定装置で測定された部品の質量を作業者が入力する入力装置で構成されても良い。
使用前固有質量取得部301、洗浄後固有質量取得部302、煤残存量算出部303、及び再利用可否判定部304は、1つの装置で構成されても良いし、別の装置で構成されても良い。例えば、煤残存量算出部303と再利用可否判定部304とを同一の装置で構成し、使用前固有質量取得部301や洗浄後固有質量取得部302をそれと別の装置で構成する事が出来る。この場合は、使用前固有質量取得部301や洗浄後固有質量取得部302を有線又は無線で煤残存量算出部303や再利用可否判定部304に接続する事が出来る。
以上に説明した様に、煤残存量算出方法M100及び煤残存量算出装置300によれば、内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を定量的に算出する事が出来る。
更に、部品の洗浄後に部品に残存する煤の量を基準に、部品の洗浄後に部品を再利用するか否かを判定する事が出来る為、部品の再洗浄を行うのに掛かる費用と部品を新しい部品に交換するのに掛かる費用との兼ね合いに基づき、使用者に対して最適な対応案を提案する事が可能と成る。
M100 煤残存量算出方法
S101 使用前固有質量取得工程
S102 洗浄後固有質量取得工程
S103 煤残存量算出工程
S104 再利用可否判定工程

Claims (10)

  1. 内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出方法であって、
    前記部品の使用前の固有質量を取得する使用前固有質量取得工程と、
    前記部品の洗浄後の固有質量を取得する洗浄後固有質量取得工程と、
    前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量と前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量とに基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出工程と、
    を備える
    事を特徴とする煤残存量算出方法。
  2. 前記煤残存量算出工程では、前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量との差に基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する
    請求項1に記載の煤残存量算出方法。
  3. 前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満の場合に、前記部品の洗浄が十分に行われ、前記部品を再利用する事が出来ると判定すると共に、前記洗浄後固有質量取得工程で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得工程で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が前記第一閾値よりも大きい第二閾値以上の場合に、前記部品の再洗浄を行っても、前記部品を再利用する事が難しいと判定する再利用可否判定工程を更に備える
    請求項2に記載の煤残存量算出方法。
  4. 前記部品の使用前の固有質量は、前記内燃機関が搭載された車両の記録装置に記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記記録装置から取得される
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の煤残存量算出方法。
  5. 前記部品の使用前の固有質量は、前記部品に文字、記号、及び/又は図形として記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記文字、記号、及び/又は図形から取得される
    請求項1乃至3の何れか一項に記載の煤残存量算出方法。
  6. 内燃機関で排出された煤が堆積し得る状態で使用される部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出装置であって、
    前記部品の使用前の固有質量を取得する使用前固有質量取得部と、
    前記部品の洗浄後の固有質量を取得する洗浄後固有質量取得部と、
    前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量と前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量とに基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する煤残存量算出部と、
    を備える
    事を特徴とする煤残存量算出装置。
  7. 前記煤残存量算出部は、前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量との差に基づき、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する
    請求項6に記載の煤残存量算出装置。
  8. 前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が第一閾値未満の場合に、前記部品の洗浄が十分に行われ、前記部品を再利用する事が出来ると判定すると共に、前記洗浄後固有質量取得部で取得された前記部品の洗浄後の固有質量と前記使用前固有質量取得部で取得された前記部品の使用前の固有質量との差が前記第一閾値よりも大きい第二閾値以上の場合に、前記部品の再洗浄を行っても、前記部品を再利用する事が難しいと判定する再利用可否判定部を更に備える
    請求項7に記載の煤残存量算出装置。
  9. 前記部品の使用前の固有質量は、前記内燃機関が搭載された車両の記録装置に記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記記録装置から取得される
    請求項6乃至8の何れか一項に記載の煤残存量算出装置。
  10. 前記部品の使用前の固有質量は、前記部品に文字、記号、及び/又は図形として記録され、前記部品の洗浄後に前記部品に残存する煤の量を算出する際に、前記文字、記号、及び/又は図形から取得される
    請求項6乃至8の何れか一項に記載の煤残存量算出装置。
JP2019041619A 2019-03-07 2019-03-07 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置 Active JP7044084B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041619A JP7044084B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置
PCT/JP2020/009288 WO2020179854A1 (ja) 2019-03-07 2020-03-05 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019041619A JP7044084B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020144040A JP2020144040A (ja) 2020-09-10
JP7044084B2 true JP7044084B2 (ja) 2022-03-30

Family

ID=72338170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019041619A Active JP7044084B2 (ja) 2019-03-07 2019-03-07 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7044084B2 (ja)
WO (1) WO2020179854A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120023903A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Gm Global Technology Opoerations, Inc. Apparatus and method for monitoring regeneration frequency of a vehicle particulate filter
US8250865B2 (en) 2008-11-05 2012-08-28 Ford Global Technologies, Llc Using compressed intake air to clean engine exhaust gas recirculation cooler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8250865B2 (en) 2008-11-05 2012-08-28 Ford Global Technologies, Llc Using compressed intake air to clean engine exhaust gas recirculation cooler
US20120023903A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Gm Global Technology Opoerations, Inc. Apparatus and method for monitoring regeneration frequency of a vehicle particulate filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020144040A (ja) 2020-09-10
WO2020179854A1 (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110657009B (zh) 一种颗粒捕捉器的清灰处理请求的生成方法及装置
CN102124190B (zh) 提高碳粒负荷估测准确性的方法
EP1528229B1 (en) Filter control method and device
EP2037090A1 (en) Pm trapper failure detecting system
US8478565B2 (en) Method of monitoring soot mass in a particulate filter and monitoring system for same with correction for active regeneration inefficiency
CN110671176B (zh) 一种基于氧浓度变化的碳载量计算方法及计算模块
US7930876B2 (en) Method and device for monitoring a particle filter in the exhaust line of an internal combustion engine
CN102778360B (zh) 使用等效时间采样的状态估计、诊断以及控制
RU2554135C2 (ru) Способ управления работой дизельного сажевого фильтра
EP1969215A1 (en) A method and an arrangement for monitoring the functioning of a sensor or an exhaust gas aftertreatment system
JP2016156357A (ja) 排気装置の異常判定システム
DE102010017308A1 (de) Verhinderung einer Unterschätzung der Rußbelastung von Diesel-Feinstaubfiltern durch Erfassen des Rußrückhaltevermögens
JP2008008296A (ja) 粒子フィルタの診断方法および装置
US20150033837A1 (en) Method for monitoring an exhaust system
RU2010154411A (ru) Способ и устройство для распознования сгорания в фильтре частиц
CN110471395B (zh) 一种故障检测方法、装置、设备及存储介质
US20130060485A1 (en) Method for automatically operating a measuring device for measuring particles in gases
JP7044084B2 (ja) 煤残存量算出方法及び煤残存量算出装置
JP6402551B2 (ja) ターボチャージャの疲労故障診断方法及びターボチャージャの疲労故障診断装置
EP3653854A1 (en) Diesel particulate filter monitoring
KR100713687B1 (ko) 디젤엔진용 인젝터 검사방법 및 그 검사장치
DE10341949A1 (de) Abgasreinigungsvorrichtung für Brennkraftmaschinen und Verfahren zu ihrem Betrieb
EP3299796B1 (en) Soot sensor signal correction
KR101378560B1 (ko) 매연 저감 필터 배압 측정 장치 및 매연 저감 필터 검사 방법
KR102324288B1 (ko) 가솔린 작동식 내연기관의 배기가스 시스템에 배열된 입자 필터를 진단하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7044084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150