JP7043432B2 - Fastening fixture and fastening structure - Google Patents
Fastening fixture and fastening structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP7043432B2 JP7043432B2 JP2019000787A JP2019000787A JP7043432B2 JP 7043432 B2 JP7043432 B2 JP 7043432B2 JP 2019000787 A JP2019000787 A JP 2019000787A JP 2019000787 A JP2019000787 A JP 2019000787A JP 7043432 B2 JP7043432 B2 JP 7043432B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- screw portion
- peripheral surface
- base member
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Description
本発明は、第1の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成されたネジ部に取り付けられる締結器具、およびこのような締結器具を備えた締結構造に関する。 The present invention relates to a fastening device in which a male screw portion wound in the first direction is attached to a threaded portion formed on an outer peripheral surface, and a fastening structure including such a fastening device.
従来から、例えばある部材に別の部材を取り付ける際に、ボルトおよびナットを用いる方法が知られている。このようなボルトおよびナットを用いた締結構造としては、例えば特許文献1等に開示されるものがある。特許文献1に開示される締結構造では、締結状態では緩まず、メンテナンス時においては簡単に緩めることができて、ボルトやナットの再利用が可能となる。 Conventionally, a method of using bolts and nuts, for example, when attaching another member to one member has been known. As a fastening structure using such bolts and nuts, for example, there is one disclosed in Patent Document 1 and the like. In the fastening structure disclosed in Patent Document 1, the fastening structure does not loosen in the fastened state, can be easily loosened during maintenance, and the bolts and nuts can be reused.
従来では、ボルトにナットが締結された状態でナットが緩みにくくするには複雑な構造とする必要があり、コストが大きくなったり締結を行う作業に手間がかかったりするという問題があった。 Conventionally, in order to prevent the nut from loosening when the nut is fastened to the bolt, it is necessary to have a complicated structure, which causes a problem that the cost is high and the work of fastening is troublesome.
本発明は、上記の点を考慮してなされたものであり、シンプルな構成によりネジ部から緩みにくくなるような締結器具およびこのような締結器具を備えた締結構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to provide a fastening device having a simple structure that makes it difficult to loosen from a screw portion, and a fastening structure provided with such a fastening device. ..
本発明の締結器具は、第1の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成されたネジ部に取り付けられる締結器具であって、前記第1の方向とは逆方向の第2の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成された本体部を有しているベース部材と、前記ネジ部の前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成されたネジ穴が設けられているナットと、前記ベース部材および前記ナットを覆い、前記ベース部材の前記本体部の外周面に形成された前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成された中空部分が内部に形成されており、前記ネジ部が前記中空部分を貫通することができるようになっている蓋部材と、を備えたいる。 The fastening device of the present invention is a fastening device in which a male screw portion to be wound in the first direction is attached to a screw portion formed on an outer peripheral surface, and is wound in a second direction opposite to the first direction. A base member having a main body portion in which a male screw portion is formed on an outer peripheral surface and a screw hole in which a female screw portion into which the male screw portion of the screw portion is screwed are formed on an inner peripheral surface are provided. Inside is a hollow portion that covers the base member and the nut, and has a female screw portion formed on the inner peripheral surface of the female screw portion to which the male screw portion formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member is screwed. It is provided with a lid member, which is formed in the above and allows the screw portion to penetrate the hollow portion.
このような締結器具によれば、ナットをネジ部に取り付ける際の回転方向と、ナットを覆った状態で蓋部材をベース部に取り付ける際の回転方向とが逆向きとなるため、シンプルな構成によりネジ部から緩みにくくなるようにすることができる。 According to such a fastener, the rotation direction when the nut is attached to the screw portion and the rotation direction when the lid member is attached to the base portion while covering the nut are opposite to each other. It can be made difficult to loosen from the screw part.
本発明の締結器具においては、前記ベース部材は、前記締結器具により締結されるべき部材に設けられた貫通穴に嵌まる突起部を更に有しており、前記本体部および前記突起部には、前記ネジ部が通る貫通穴が形成されていてもよい。 In the fastening device of the present invention, the base member further has a protrusion that fits into a through hole provided in the member to be fastened by the fastening device, and the main body and the protrusion have a protrusion. A through hole through which the threaded portion passes may be formed.
この場合、前記ベース部材の前記突起部は、前記締結器具により締結されるべき部材に設けられた貫通穴に対して回転しないような形状となっていてもよい。 In this case, the protrusion of the base member may be shaped so as not to rotate with respect to the through hole provided in the member to be fastened by the fastening device.
また、前記蓋部材は、前記中空部分として互いに連通する第1中空部分および第2中空部分を有しており、前記第1中空部分の直径は、前記ネジ部の直径よりも大きくなっており、前記第2中空部分の直径は、前記第1中空部分の直径よりも大きくなっており、前記ベース部材の前記本体部の外周面に形成された前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分は、前記第2中空部分の内周面に形成されていてもよい。 Further, the lid member has a first hollow portion and a second hollow portion that communicate with each other as the hollow portion, and the diameter of the first hollow portion is larger than the diameter of the screw portion. The diameter of the second hollow portion is larger than the diameter of the first hollow portion, and the female screw portion to which the male screw portion formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member is screwed is: It may be formed on the inner peripheral surface of the second hollow portion.
この場合、前記ナットの断面は前記第1中空部分の断面よりも大きくなっており、前記ベース部材における前記本体部の高さおよび前記ナットの高さの合計値は、前記蓋部材における前記第2中空部分の高さと略同一の大きさとなっていてもよい。 In this case, the cross section of the nut is larger than the cross section of the first hollow portion, and the total value of the height of the main body portion and the height of the nut in the base member is the second in the lid member. It may be substantially the same size as the height of the hollow portion.
また、前記ナットの前記ネジ穴の内周面に形成されている雌ネジ部分は、前記ネジ部における左ネジの前記雄ネジ部分が螺合するものであり、前記ベース部材の前記本体部の外周面には右ネジの雄ネジ部分が形成されていてもよい。 Further, the female screw portion formed on the inner peripheral surface of the screw hole of the nut is formed by screwing the male screw portion of the left-hand screw in the screw portion, and the outer periphery of the main body portion of the base member. A male screw portion of a right-handed screw may be formed on the surface.
あるいは、前記ナットの前記ネジ穴の内周面に形成されている雌ネジ部分は、前記ネジ部における右ネジの前記雄ネジ部分が螺合するものであり、前記ベース部材の前記本体部の外周面には左ネジの雄ネジ部分が形成されていてもよい。 Alternatively, the female screw portion formed on the inner peripheral surface of the screw hole of the nut is the one to which the male screw portion of the right-hand screw in the screw portion is screwed, and the outer periphery of the main body portion of the base member. A male threaded portion of a left-handed screw may be formed on the surface.
本発明の締結構造は、第1の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成されたネジ部と、前記ネジ部に取り付けられる締結器具と、を備えた締結構造であって、前記締結器具は、前記第1の方向とは逆方向の第2の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成された本体部を有しているベース部材と、前記ネジ部の前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成されたネジ穴が設けられているナットと、前記ベース部材および前記ナットを覆い、前記ベース部材の前記本体部の外周面に形成された前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成された中空部分が内部に形成されている蓋部材と、を有している。 The fastening structure of the present invention is a fastening structure including a screw portion having a male screw portion wound in the first direction formed on the outer peripheral surface and a fastening device attached to the screw portion, and the fastening device is a fastening device. , The base member having a main body portion having a male screw portion wound in a second direction opposite to the first direction formed on the outer peripheral surface, and the male screw portion of the screw portion are screwed together. A nut having a screw hole having a female screw portion formed on the inner peripheral surface, and a male screw portion that covers the base member and the nut and is formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member are screwed. It has a lid member in which a hollow portion in which a matching female screw portion is formed on an inner peripheral surface is formed inside.
このような締結構造によれば、締結器具のナットをネジ部に取り付ける際の回転方向と、締結器具においてナットを覆った状態で蓋部材をベース部に取り付ける際の回転方向とが逆向きとなるため、シンプルな構成によりネジ部から締結器具が緩みにくくなるようにすることができる。 According to such a fastening structure, the rotation direction when the nut of the fastener is attached to the screw portion and the rotation direction when the lid member is attached to the base portion while covering the nut in the fastener portion are opposite to each other. Therefore, the simple configuration makes it difficult for the fastener to loosen from the screw portion.
本発明の締結器具および締結構造によれば、シンプルな構成によりネジ部から締結器具が緩みにくくなるようにすることができる。 According to the fastening device and the fastening structure of the present invention, it is possible to prevent the fastening device from loosening from the screw portion by a simple structure.
本発明の実施の形態について説明する。図1乃至図8は、本実施の形態に係る締結器具である。本実施の形態に係る締結器具は、例えば第1の部材100に第2の部材102を固定するためにボルト10のネジ部14に取り付けられるものである。このような締結器具の構成の詳細について以下に説明する。なお、本実施の形態に係る締結器具が取り付けられるボルト10は、ヘッド部12および棒状のネジ部14を備えている。また、ネジ部14の外周面には左ネジの雄ネジ部分14aが形成されている。
An embodiment of the present invention will be described. 1 to 8 are fastening devices according to the present embodiment. The fastener according to the present embodiment is attached to the
図1に示すように、本実施の形態に係る締結器具は、ベース部材40と、ナット50と、蓋部材60を備えており、これらのベース部材40、ナット50および蓋部材60からなる締結器具がボルト10のネジ部14に取り付けられるようになっている。
As shown in FIG. 1, the fastening device according to the present embodiment includes a
図2乃至図4に示すように、ベース部材40は、円盤形状の本体部42と、本体部42の底面から下方に突出した突起部44とを有している。本体部42の外周面には、右ネジの雄ネジ部分42aが形成されている。また、図1に示すように、突起部44は、第2の部材102の貫通穴102aに入るような大きさとなっている。より好ましくは、突起部44は、第2の部材102の貫通穴102aにぴったりと嵌まり込むような形状となっている。また、突起部44は、第2の部材102に設けられた貫通穴102aに対して回転しないような形状となっている。具体的には、突起部44はほぼ円柱形状となっているが、図4に示すように、この円柱形状の部材には直線状の一対の切り欠き部分44aが形成されている。また、貫通穴102aにも、各切り欠き部分44aに対応するような直線状の部分が形成されている。このことにより、突起部44は第2の部材102の貫通穴102aに対して回転しない。なお、突起部44は図4に示すような形状のものに限定されることはない。突起部44として、例えば多角柱形状のものが用いられ、第2の部材102の貫通穴102aは、この多角柱形状の突起部44に対応するような断面が多角形のものが用いられてもよい。また、本体部42および突起部44には、断面が略円形である貫通穴46が形成されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
図5および図6に示すように、ナット50は例えば六角ナットから構成されており、このナット50の内部には断面が略円形であるネジ穴52が形成されている。また、ネジ穴52の内周面には、ボルト10のネジ部14における左ネジの雄ネジ部分14aに対応する雌ネジ部分52aが形成されている。そして、ナット50のネジ穴52の雌ネジ部分52aにボルト10のネジ部14の雄ネジ部分14aが螺合されることにより、ボルト10のネジ部14にナット50が取り付けられるようになっている。より詳細には、ボルト10のネジ部14に対して、ナット50を図5における左回り(時計回りの方向)に回転させながらネジ穴52の雌ネジ部分52aにネジ部14の雄ネジ部分14aが嵌まり込むようにする。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
図7および図8に示すように、蓋部材60の内部には、断面がそれぞれ略円形である第1中空部分62および第2中空部分64が形成されている。ここで、第1中空部分62および第2中空部分64は互いに連通しており、これらの第1中空部分62および第2中空部分64は蓋部材60を貫通するようになっている。また、第1中空部分62の直径は、ボルト10のネジ部14の直径よりも大きくなっており、第2中空部分64の直径は第1中空部分62の直径よりも大きくなっている。このことにより、蓋部材60の第1中空部分62および第2中空部分64をボルト10のネジ部14が貫通することができるようになっている。また、第2中空部分64の直径はナット50の直径よりも大きくなっており、第2中空部分64の高さはナット50の高さよりも大きくなっている。このことにより、蓋部材60の第2中空部分64にナット50を収容することができるようになっている。また、蓋部材60における第2中空部分64に面する箇所であって、蓋部材60の底部の近傍の箇所には、ベース部材40の本体部42の雄ネジ部分42aに対応する雌ネジ部分60aが形成されている。そして、蓋部材60の雌ネジ部分60aにベース部材40の本体部42の雄ネジ部分42aが螺合されることにより、蓋部材60がベース部材40に取り付けられるようになっている。より詳細には、ベース部材40の本体部42に対して、蓋部材60を図7における右回り(時計回りの方向)に回転させながら雌ネジ部分60aに本体部42の雄ネジ部分42aが嵌まり込むようにする。
As shown in FIGS. 7 and 8, a first
また、ナット50の断面は蓋部材60の第1中空部分62の断面よりも大きくなっており、ナット50が蓋部材60の第1中空部分62を通ることができないようになっている。また、図1に示すように、ベース部材40における本体部42の高さおよびナット50の高さの合計値は、蓋部材60における第2中空部分64の高さと略同一の大きさとなっている。このことにより、蓋部材60がベース部材40に取り付けられたときに、ナット50の上面が蓋部材60の内部における第1中空部分62と第2中空部分64との間の段差部66に押し付けられるようになる。
Further, the cross section of the
また、本実施の形態では、ベース部材40、ナット50および蓋部材60からなる締結器具と、ボルト10のネジ部14とを組み合わせることにより、第1の部材100を第2の部材102に固定するための締結構造が構成されている。
Further, in the present embodiment, the
次に、本実施の形態の締結器具を用いて第1の部材100に第2の部材102を固定するときの動作について以下に説明する。
Next, the operation when the
最初に、ボルト10のネジ部14を、第1の部材100に形成されている貫通穴100aおよび第2の部材102に形成されている貫通穴102aに通すことにより、ボルト10のネジ部14が第2の部材102から突出するようにする。次に、ベース部材40をボルト10のネジ部14に取り付ける。具体的には、ベース部材40の貫通穴46にボルト10のネジ部14を通した後、このベース部材40の突起部44を第2の部材102の貫通穴102aに挿入する。このことにより、ベース部材40における円盤形状の本体部42の底面が第2の部材102の表面に接するようになる。また、突起部44には一対の切り欠き部分44aが形成されているため、突起部44は第2の部材102に設けられた貫通穴102aに対して回転しない。その後、ナット50をボルト10のネジ部14に取り付ける。具体的には、ボルト10のネジ部14に対して、ナット50を図5における左回り(反時計回りの方向)に回転させながらネジ穴52の雌ネジ部分52aにネジ部14の雄ネジ部分14aが嵌まり込むようにする。そして、図1に示すように、ナット50の底面がベース部材40における円盤形状の本体部42の上面に接触するようにする。その後、ベース部材40およびナット50に蓋部材60を被せる。この際に、蓋部材60の第1中空部分62および第2中空部分64をボルト10のネジ部14が貫通するようにする。また、ベース部材40の本体部42に蓋部材60の底部を取り付ける。具体的には、蓋部材60における第2中空部分64に面する雌ネジ部分60aに対して、ベース部材40の本体部42の雄ネジ部分42aが嵌まり込むよう、蓋部材60を図7における右回り(時計回りの方向)に回転させながらこの蓋部材60の第2中空部分64にベース部材40が嵌まるようにする。また、蓋部材60の底面を第2の部材102の表面に接するようにする。また、ベース部材40における本体部42の高さおよびナット50の高さの合計値が、蓋部材60における第2中空部分64の高さと略同一の大きさとなっているため、蓋部材60がベース部材40に取り付けられたときに、ナット50の上面が蓋部材60の内部における第1中空部分62と第2中空部分64との間の段差部66により押し付けられるようになる。このことにより、ナット50に対してベース部材40に向かって押し付けられる力が働くようになる。このようにして、図1に示すように、ベース部材40、ナット50および蓋部材60がボルト10のネジ部14に取り付けられる。
First, the threaded
このような締結器具では、ナット50をボルト10のネジ部14に取り付ける際の回転方向(すなわち、左回り)と、ナット50を覆った状態で蓋部材60をベース部材40に取り付ける際の回転方向(すなわち、右回り)とが逆向きとなっているため、ナット50がボルト10から緩みにくくなるという作用効果が得られる。より詳細には、ナットがボルトから緩む要因としては、第1の部材100や第2の部材102等に衝撃が与えられたり、ナットやボルト自体に衝撃が与えられたりすることにより、ナットに対してボルトに締め付けられる方向と逆方向の力がかかることにより、ナットがボルトから緩んでしまうことが考えられる。これに対し、本実施の形態では、ナット50がボルト10から緩んでしまいこのナット50が第2の部材102から離間しようとしても、ナット50の上面が蓋部材60の内部における第1中空部分62と第2中空部分64との間の段差部66によりベース部材40に向かって押し付けられているため、ボルト10のネジ部14に対してナット50を図1に示す状態から右回り(図1を上方から見て時計回りの方向)に回転させることができない。
In such a fastener, the rotation direction when the
より詳細に説明すると、ナット50がボルト10から緩む方向(すなわち、右回り)と、ナット50を覆った状態の蓋部材60がベース部材40から緩む方向(すなわち、左回り)とが逆方向であるため、ナット50に対してボルト10から緩む方向の力が働いたとしても、蓋部材60がベース部材40に固定されており、この蓋部材60の段差部66によりナット50はベース部材40に向かって押し付けられているため、ナット50がボルト10から緩んでしまうことを防止することができる。
More specifically, the direction in which the
また、突起部44が、第2の部材102に設けられた貫通穴102aに対して回転しないような形状となっている場合には、ボルト10のネジ部14に対してベース部材40、ナット50および蓋部材60の組合せ体が一体的に回転してしまうことを防止することができる。
Further, when the
なお、本実施の形態の締結器具は、上記の構成に限定されることはない。本実施の形態の締結器具の他の例として、ボルト10のネジ部14の外周面に、左ネジではなく右ネジの雄ネジ部分14aが形成されており、ナット50に形成されるネジ穴52の内周面に、右ネジの雄ネジ部分14aが螺合する雌ネジ部分52aが形成されていてもよい。この場合には、ベース部材40の本体部42の外周面には、右ネジではなく左ネジの雄ネジ部分42aが形成され、蓋部材60における第2中空部分64に面する内周面には、左ネジの雄ネジ部分42aが螺合する雌ネジ部分60aが形成される。このような締結器具でも、ナット50をボルト10のネジ部14に取り付ける際の回転方向(すなわち、右回り)と、ベース部材40に対して蓋部材60を取り付ける際の回転方向(すなわち、左回り)とが逆向きとなっているため、ナット50がボルト10から緩みにくくすることができる。
The fastening device of the present embodiment is not limited to the above configuration. As another example of the fastening device of the present embodiment, a male threaded
10 ボルト
12 ヘッド部
14 ネジ部
14a 雄ネジ部分
40 ベース部材
42 本体部
42a 雄ネジ部分
44 突起部
44a 切り欠き部分
46 貫通穴
50 ナット
52 ネジ穴
52a 雌ネジ部分
60 蓋部材
60a 雌ネジ部分
62 第1中空部分
64 第2中空部分
66 段差部
100 第1の部材
100a 貫通穴
102 第2の部材
102a 貫通穴
10
Claims (8)
前記第1の方向とは逆方向の第2の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成された本体部を有しているベース部材と、
前記ネジ部の前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成されたネジ穴が設けられているナットと、
前記ベース部材および前記ナットを覆い、前記ベース部材の前記本体部の外周面に形成された前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成された中空部分が内部に形成されており、前記ネジ部が前記中空部分を貫通することができるようになっている蓋部材と、
を備え、
前記蓋部材は、前記中空部分として互いに連通する第1中空部分および第2中空部分を有しており、
前記ナットの底面が前記ベース部材における前記本体部の上面に接触するとともに、前記ナットの上面が前記蓋部材における第1中空部分と第2中空部分との間の段差部により押しつけられている、締結器具。 A fastening device in which the male screw portion wound in the first direction is attached to the screw portion formed on the outer peripheral surface.
A base member having a main body portion having a male screw portion wound on the outer peripheral surface formed in a second direction opposite to the first direction.
A nut having a screw hole in which a female screw portion into which the male screw portion of the screw portion is screwed is formed on the inner peripheral surface, and a nut.
A hollow portion is formed inside, which covers the base member and the nut, and has a female screw portion formed on the inner peripheral surface of the female screw portion into which the male screw portion formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member is screwed. A lid member that allows the threaded portion to penetrate the hollow portion.
Equipped with
The lid member has a first hollow portion and a second hollow portion that communicate with each other as the hollow portion.
The bottom surface of the nut is in contact with the upper surface of the main body portion of the base member, and the upper surface of the nut is pressed by the stepped portion between the first hollow portion and the second hollow portion of the lid member. Instrument.
前記本体部および前記突起部には、前記ネジ部が通る貫通穴が形成されている、請求項1記載の締結器具。 The base member further has a protrusion that fits into a through hole provided in the member to be fastened by the fastener.
The fastening device according to claim 1, wherein a through hole through which the screw portion passes is formed in the main body portion and the protrusion portion.
前記第2中空部分の直径は、前記第1中空部分の直径よりも大きくなっており、
前記ベース部材の前記本体部の外周面に形成された前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分は、前記第2中空部分の内周面に形成されている、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の締結器具。 The diameter of the first hollow portion is larger than the diameter of the threaded portion.
The diameter of the second hollow portion is larger than the diameter of the first hollow portion.
Any one of claims 1 to 3, wherein the female screw portion to which the male screw portion formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member is screwed is formed on the inner peripheral surface of the second hollow portion. Fastening device according to paragraph 1.
前記ベース部材における前記本体部の高さおよび前記ナットの高さの合計値は、前記蓋部材における前記第2中空部分の高さと略同一の大きさとなっている、請求項4記載の締結器具。 The cross section of the nut is larger than the cross section of the first hollow portion of the lid member.
The fastening device according to claim 4, wherein the total value of the height of the main body portion and the height of the nut in the base member is substantially the same as the height of the second hollow portion in the lid member.
前記ベース部材の前記本体部の外周面には右ネジの雄ネジ部分が形成されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の締結器具。 The female screw portion formed on the inner peripheral surface of the screw hole of the nut is the one to which the male screw portion of the left-hand screw in the screw portion is screwed.
The fastening device according to any one of claims 1 to 5, wherein a male screw portion of a right-handed screw is formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member.
前記ベース部材の前記本体部の外周面には左ネジの雄ネジ部分が形成されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の締結器具。 The female screw portion formed on the inner peripheral surface of the screw hole of the nut is the one to which the male screw portion of the right-hand screw in the screw portion is screwed.
The fastening device according to any one of claims 1 to 5, wherein a male screw portion of a left-hand screw is formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member.
前記ネジ部に取り付けられる締結器具と、
を備えた締結構造であって、
前記締結器具は、
前記第1の方向とは逆方向の第2の方向に巻く雄ネジ部分が外周面に形成された本体部を有しているベース部材と、
前記ネジ部の前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成されたネジ穴が設けられているナットと、
前記ベース部材および前記ナットを覆い、前記ベース部材の前記本体部の外周面に形成された前記雄ネジ部分が螺合する雌ネジ部分が内周面に形成された中空部分が内部に形成されている蓋部材と、
を有しており、
前記蓋部材は、前記中空部分として互いに連通する第1中空部分および第2中空部分を有しており、
前記ナットの底面が前記ベース部材における前記本体部の上面に接触するとともに、前記ナットの上面が前記蓋部材における第1中空部分と第2中空部分との間の段差部により押しつけられている、締結構造。 A threaded portion with a male threaded portion wound in the first direction formed on the outer peripheral surface,
Fastening device attached to the screw part and
It is a fastening structure equipped with
The fastener is
A base member having a main body portion having a male screw portion wound on the outer peripheral surface formed in a second direction opposite to the first direction.
A nut having a screw hole in which a female screw portion into which the male screw portion of the screw portion is screwed is formed on the inner peripheral surface, and a nut.
A hollow portion is formed inside, which covers the base member and the nut, and has a female screw portion formed on the inner peripheral surface of the female screw portion into which the male screw portion formed on the outer peripheral surface of the main body portion of the base member is screwed. With the lid member
Have and
The lid member has a first hollow portion and a second hollow portion that communicate with each other as the hollow portion.
The bottom surface of the nut is in contact with the upper surface of the main body portion of the base member, and the upper surface of the nut is pressed by the stepped portion between the first hollow portion and the second hollow portion of the lid member. Construction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019000787A JP7043432B2 (en) | 2019-01-07 | 2019-01-07 | Fastening fixture and fastening structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019000787A JP7043432B2 (en) | 2019-01-07 | 2019-01-07 | Fastening fixture and fastening structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020109316A JP2020109316A (en) | 2020-07-16 |
JP7043432B2 true JP7043432B2 (en) | 2022-03-29 |
Family
ID=71569954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019000787A Active JP7043432B2 (en) | 2019-01-07 | 2019-01-07 | Fastening fixture and fastening structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7043432B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001330020A (en) | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nishioka Byora Kk | Removal preventing material for screw |
US20080193259A1 (en) | 2007-02-12 | 2008-08-14 | Hill Ross S | Laminated wheel lug nut |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3881391A (en) * | 1973-07-05 | 1975-05-06 | Timothy B Dereszynski | Quick-mount caps |
JPS5940613U (en) * | 1982-09-09 | 1984-03-15 | 三菱電機株式会社 | Nut fastening device |
JPH11294432A (en) * | 1998-04-07 | 1999-10-26 | Techno Success Kk | Protection structure of nut for fastening and protection method |
US6053683A (en) * | 1999-02-04 | 2000-04-25 | Cabiran; Michel Lewis | Threaded seal cap for a connector |
US7658580B1 (en) * | 2006-02-10 | 2010-02-09 | Conway Douglas E | Toilet bolt cover |
-
2019
- 2019-01-07 JP JP2019000787A patent/JP7043432B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001330020A (en) | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nishioka Byora Kk | Removal preventing material for screw |
US20080193259A1 (en) | 2007-02-12 | 2008-08-14 | Hill Ross S | Laminated wheel lug nut |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020109316A (en) | 2020-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3587842B1 (en) | Fastening structure | |
AU2005237104A1 (en) | Device permitting a plug or a cover to lock in a detachable manner onto a frame | |
KR20120122118A (en) | a bolt, nut burglarproof cap | |
JP2008518125A5 (en) | ||
JP2015203492A (en) | Lock nut | |
JP2013217486A (en) | Lock nut | |
JP2010007809A (en) | Screw lock mechanism and shackle with the mechanism | |
US11578750B2 (en) | Anti-loosening adjustment bolt assembly | |
JP2012172780A (en) | Locking device for fastener | |
JP7043432B2 (en) | Fastening fixture and fastening structure | |
JP4431029B2 (en) | Fastening device | |
KR101336915B1 (en) | a bolt, nut burglarproof cap | |
JP2004211885A (en) | Bolt nut connection structure | |
JP7058229B2 (en) | Fastening fixtures and fastening structures | |
JP7012035B2 (en) | Fastener | |
JP7043431B2 (en) | Fastener | |
KR101416704B1 (en) | Bolt Loose stopper Structure | |
JP2020109312A (en) | Fastening tool, fastening structure, and fastening method | |
KR20200118345A (en) | One toutch screw bolt | |
JPH0681830A (en) | Nut | |
JP3206838U (en) | Screw set | |
KR20080058591A (en) | Protective cap for bolt and nut | |
JP6651244B2 (en) | Locking bolt set | |
JP2001050237A (en) | Structure, tool and method for preventing loosening of nut | |
JP2019018256A (en) | wrench |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210406 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210928 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7043432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |