JP7038203B2 - Machining time allocation simulation method and simulation device - Google Patents

Machining time allocation simulation method and simulation device Download PDF

Info

Publication number
JP7038203B2
JP7038203B2 JP2020518913A JP2020518913A JP7038203B2 JP 7038203 B2 JP7038203 B2 JP 7038203B2 JP 2020518913 A JP2020518913 A JP 2020518913A JP 2020518913 A JP2020518913 A JP 2020518913A JP 7038203 B2 JP7038203 B2 JP 7038203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
machining
time
working
modules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020518913A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2019220611A1 (en
Inventor
和也 古川
一義 長戸
▲恵▼史 鈴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2019220611A1 publication Critical patent/JPWO2019220611A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7038203B2 publication Critical patent/JP7038203B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q41/00Combinations or associations of metal-working machines not directed to a particular result according to classes B21, B23, or B24
    • B23Q41/08Features relating to maintenance of efficient operation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

本開示は、加工ラインを構成する複数の作業機モジュールに対して加工作業を割り当てる、加工時間割り当てシミュレート方法とシミュレート装置に関するものである。 The present disclosure relates to a machining time allocation simulation method and a simulation device for allocating machining work to a plurality of working machine modules constituting a machining line.

従来より、加工時間割り当てシミュレート方法とシミュレート装置に関して、加工作業を割り当てる技術が、種々提案されている。 Conventionally, various techniques for allocating machining work have been proposed with respect to a machining time allocation simulation method and a simulation device.

例えば、下記特許文献1に記載の技術は、工作機械システムであって、それぞれワークに加工を行うn個(n≧2)の加工部、およびワークを表裏反転させる複数の反転装置を有する工作機械と、前記加工部および反転装置に対してワークを搬送するローダと、これら工作機械およびローダを制御するシステム制御装置とを備える。更に、前記システム制御装置は、1つのワークの表加工および裏加工を含む加工を、n+1工程に区分した各工程の加工を前記n個の加工部に振り分けて加工させるものであって、各加工部と反転装置との間で各工程の加工毎にワークを移動させ、少なくとも一つの加工部に対しては同じワークを2回搬入するようにローダを制御するものとする。 For example, the technique described in Patent Document 1 below is a machine tool system, each of which has n (n ≧ 2) machine tools for machining a work and a plurality of reversing devices for turning the work upside down. A loader that conveys the work to the machining unit and the reversing device, and a system control device that controls the machine tool and the loader are provided. Further, the system control device divides the processing including the front processing and the back processing of one work into n + 1 processes, and distributes the processing of each process to the n processing portions to process each processing. It is assumed that the work is moved between the parts and the reversing device for each processing in each process, and the loader is controlled so that the same work is carried in twice for at least one processing part.

これにより、下記特許文献1に記載の技術では、加工部の個数よりも多い数となる加工工程の加工を効率的に行える。 As a result, in the technique described in Patent Document 1 below, it is possible to efficiently process a processing process in which the number of processing portions is larger than the number of processing portions.

特開2007-229893号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2007-229893

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、各工程の加工時間が考慮されていないので、必ずしも、加工部の個数よりも多い数となる加工工程の加工を効率的に行えるものではなかった。 However, in the technique described in Patent Document 1, since the processing time of each process is not taken into consideration, it is not always possible to efficiently process the processing process in which the number is larger than the number of processing portions.

そこで、本開示は、上述した点を鑑みてなされたものであり、複数の作業機モジュールで構成された加工ラインのスループットを向上させる加工時間割り当てシミュレート方法及びシミュレート装置を提供することを課題とする。 Therefore, the present disclosure has been made in view of the above-mentioned points, and it is an object of the present invention to provide a machining time allocation simulation method and a simulation device for improving the throughput of a machining line composed of a plurality of work machine modules. And.

本明細書は、複数の作業機モジュールで構成される加工ラインにおいて、複数の作業機モジュールの各々への複数の加工作業の割り当てをシミュレートする方法であって、複数の作業機モジュールのうちの特定の作業機モジュールに固有な加工作業を特定の作業機モジュールに対して割り当てる第1ステップと、複数の作業機モジュールのうち共通の同一種類の加工作業を作業機モジュールに対して割り当てる第2ステップと、複数の作業機モジュールの各々について、割当済の加工作業の作業時間が累計された累積作業時間を算出する第3ステップと、第2ステップにおいて、割り当てる加工作業を変更する第4ステップと、第4ステップに基づいて、第3ステップを行う第5ステップと、複数の作業機モジュールの各々が有する累積作業時間の平均値から、複数の作業機モジュールの各々が有する累積作業時間の偏差を算出する第6ステップと、複数の作業機モジュールの各々が有する偏差が最小になるまで、1つの作業機モジュールに割当済の加工作業を1つの作業機モジュールとは異なる作業機モジュールに移して割り当てを変える第7ステップと、第7ステップで割り当てを変えられた加工作業での複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間を算出し、算出した複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間が目標時間以内であるか否かを判断する第8ステップと、を備え、複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間が目標時間以内でない場合に、第1ステップ~第8ステップを、複数の作業機モジュールに1台の作業機モジュールを加算した数の作業機モジュールを複数の作業機モジュールとして、複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間が目標時間以内となるまで繰り返し実行する加工時間割り当てシミュレート方法を開示する。 This specification is a method of simulating the assignment of a plurality of machining operations to each of a plurality of work machine modules in a machining line composed of a plurality of work machine modules, and is a method of simulating the allocation of a plurality of machining operations to each of the plurality of work machine modules. The first step of assigning the machining work specific to a specific work machine module to a specific work machine module, and the second step of assigning the same type of machining work common to a plurality of work machine modules to the work machine module. And, for each of the plurality of work machine modules, the third step of calculating the cumulative work time in which the work time of the allotted machining work is accumulated, and the fourth step of changing the allotted machining work in the second step. Based on the 4th step, the deviation of the cumulative working time of each of the plurality of working machine modules is calculated from the 5th step of performing the 3rd step and the average value of the cumulative working hours of each of the plurality of working machine modules. 6 steps to be performed and until the deviation of each of the plurality of work machine modules is minimized, the machining work assigned to one work machine module is transferred to a work machine module different from one work machine module and assigned. The cumulative work time for each of the plurality of work machine modules in the 7th step to be changed and the machining work whose assignment was changed in the 7th step is calculated, and the cumulative work time for each of the calculated multiple work machine modules is calculated. The eighth step for determining whether or not it is within the target time is provided, and when the cumulative working time for each of the plurality of working machine modules is not within the target time, the first step to the eighth step are performed in a plurality of steps. Machining time to repeatedly execute the number of work machine modules obtained by adding one work machine module to the work machine module as multiple work machine modules until the cumulative work time for each of the multiple work machine modules is within the target time. Disclose the allocation simulation method.

尚、複数の作業機モジュールのうち共通の加工作業とは、複数の作業機モジュールのいずれにおいても行うことが可能な加工作業をいう。 The common machining work among the plurality of work machine modules means the machining work that can be performed by any of the plurality of work machine modules.

本開示によれば、加工時間割り当てシミュレート方法は、複数の作業機モジュールで構成された加工ラインのスループットを向上させる。 According to the present disclosure, the machining time allocation simulation method improves the throughput of a machining line composed of a plurality of work machine modules.

図1は、工作機械装置1の外観正面図である。FIG. 1 is an external front view of the machine tool device 1. 図2は、ベースユニット2Bの内部構造を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing the internal structure of the base unit 2B. 図3は、アーム21の動作態様の一例を示した図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of the operation mode of the arm 21. 図4は、工作機械装置1を示したブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing the machine tool device 1. 図5は、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102を行うためのプログラムの一例を示したフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing an example of a program for performing the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment. 図6は、同加工時間割り当てシミュレート方法102の一対象例であるデータモデルを示した図である。FIG. 6 is a diagram showing a data model which is a target example of the machining time allocation simulation method 102. 図7は、同データモデルを対象として同加工時間割り当てシミュレート方法102が実行された際の結果の一例を示した図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of the result when the same processing time allocation simulation method 102 is executed for the same data model. 図8は、同データモデルを対象として同加工時間割り当てシミュレート方法102が実行された際の結果の一例を示した図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the result when the same processing time allocation simulation method 102 is executed for the same data model. 図9は、同データモデルを対象として同加工時間割り当てシミュレート方法102が実行された際の結果の一例を示した図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the result when the same processing time allocation simulation method 102 is executed for the same data model. 図10は、同データモデルを対象として同加工時間割り当てシミュレート方法102が実行された際の結果の一例を示した図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the result when the same processing time allocation simulation method 102 is executed for the same data model.

以下、本開示の好適な実施形態を、図面を参照しつつ詳細に説明する。先ず、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102の一対象例である工作機械装置1について、その全体構成を図1を用いて説明する。図1は、工作機械装置1の外観正面図である。 Hereinafter, preferred embodiments of the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. First, the overall configuration of the machine tool apparatus 1, which is a target example of the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment, will be described with reference to FIG. FIG. 1 is an external front view of the machine tool device 1.

(工作機械装置の全体構成)
工作機械装置1は、図1に示すように、複数(図1では5つ)のベースユニット2A~2Eからなるベース3と、ベース3に対して配列された複数(図1では9つ)の作業機モジュール4A~4Iとを備えている。基本的には、1つのベースユニットに対して2つの作業機モジュールが配置されるが、1つのベースユニットに対して1つの作業機モジュールのみ或いは3以上の作業機モジュールが配置されても良い。更に、ベース3と独立して作業機モジュールが配置されても良い。例えば、図1に示す例では、最も左側に配置されたベースユニット2Aには1つの作業機モジュール4Aが配置され、他のベースユニット2B~2Eには各2つの作業機モジュール4B~4Iが配置されている。尚、以下の説明において、前後、左右、上下は、図1の工作機械装置1の正面側から見た場合における前後、左右、上下として説明する。即ち、作業機モジュール4A~4Iが配列されている方向は左右方向であり、作業機モジュール4A~4Iの配列方向と交差する工作機械装置1の奥行き方向が前後方向である。
(Overall configuration of machine tool equipment)
As shown in FIG. 1, the machine tool device 1 includes a base 3 composed of a plurality of base units 2A to 2E (five in FIG. 1) and a plurality of base units 2 arranged with respect to the base 3 (nine in FIG. 1). It is equipped with machine tool modules 4A to 4I. Basically, two work machine modules are arranged for one base unit, but only one work machine module or three or more work machine modules may be arranged for one base unit. Further, the work equipment module may be arranged independently of the base 3. For example, in the example shown in FIG. 1, one working machine module 4A is arranged in the base unit 2A arranged on the leftmost side, and two working machine modules 4B to 4I are arranged in each of the other base units 2B to 2E. Has been done. In the following description, front / rear, left / right, and up / down will be described as front / rear, left / right, and up / down when viewed from the front side of the machine tool device 1 of FIG. That is, the direction in which the work machine modules 4A to 4I are arranged is the left-right direction, and the depth direction of the machine tool device 1 intersecting the arrangement direction of the work machine modules 4A to 4I is the front-back direction.

また、複数の作業機モジュール4A~4Iは、1つの生産ラインとなるように左右方向に一列に配列されている。更に、各作業機モジュール4A~4Iは、等間隔で且つ互いの側壁が近接するように配列されている。尚、作業機モジュール4A~4Iには、後述するようにワークに対する作業内容が異なる複数種類のモジュールが存在する。但し、作業機モジュール4A~4Iは、種類に関わらず基本的に同一寸法で同一外観を有している。その結果、工作機械装置1は、見た目に統一感のあるものとなっている。 Further, the plurality of working machine modules 4A to 4I are arranged in a row in the left-right direction so as to form one production line. Further, the working machine modules 4A to 4I are arranged at equal intervals and so that the side walls thereof are close to each other. As will be described later, the work machine modules 4A to 4I include a plurality of types of modules having different work contents for the work. However, the working machine modules 4A to 4I basically have the same dimensions and the same appearance regardless of the type. As a result, the machine tool device 1 has a unified appearance.

また、作業機モジュール4A~4Iでは、左右方向の寸法が、前後方向の寸法に対して相当に小さくされている。これに対して、ベースユニット2A~2Eは、上方に載置される作業機モジュール4A~4Iに対応した寸法を有している。例えば、ベースユニット2Aでは、左右方向の寸法が、1つの作業機モジュールが載置された状態における作業機モジュールの左右方向の寸法とほぼ等しくされている。ベースユニット2B~2Eでは、左右方向の寸法が、2つの作業機モジュールが載置された状態における作業機モジュールの左右方向の寸法とほぼ等しくされている。即ち、ベース3は、左右方向において、9つの作業機モジュール4A~4Iが丁度載置される大きさのものとされている。以上のような構成から、工作機械装置1は、9つの作業機モジュール4A~4Iが配列されているにも拘わらず、配列方向における当該装置全体の長さが比較的短いものとすることができる。 Further, in the working machine modules 4A to 4I, the dimensions in the left-right direction are considerably smaller than the dimensions in the front-rear direction. On the other hand, the base units 2A to 2E have dimensions corresponding to the working machine modules 4A to 4I mounted above. For example, in the base unit 2A, the left-right dimension is substantially equal to the left-right dimension of the work machine module in the state where one work machine module is mounted. In the base units 2B to 2E, the left-right dimension is substantially equal to the left-right dimension of the work machine module in the state where the two work machine modules are mounted. That is, the base 3 is sized so that nine working machine modules 4A to 4I are just placed in the left-right direction. From the above configuration, the machine tool apparatus 1 can have a relatively short length of the entire apparatus in the arrangement direction even though the nine working machine modules 4A to 4I are arranged. ..

また、ベース3を構成する各ベースユニット2A~2Eは、それぞれ互いに固定されて1つのベースを構成している。上述したように、ベース3において、ベースユニット2Aを除くベースユニット2B~2Eの各々は、2つの作業機モジュール4B~4Iを載置させることが可能となっている。それら4つのベースユニット2B~2Eでは、各々が規格化されており、互いに同じ形状、寸法、構造のものとされている。従って、ベース3を構成するベースユニットの数は、適宜増減することが可能である。それに伴って、配列する作業機モジュールの数についても、自由に変更することが可能となる。尚、本実施形態では、ベース3は、複数のベースユニット2A~2Eから構成されているが、ベース3をベースユニット2A~2Eに分割せずに単体で構成されても良い。 Further, the base units 2A to 2E constituting the base 3 are fixed to each other to form one base. As described above, in the base 3, each of the base units 2B to 2E except the base unit 2A can mount two working machine modules 4B to 4I. Each of the four base units 2B to 2E is standardized and has the same shape, dimensions, and structure. Therefore, the number of base units constituting the base 3 can be increased or decreased as appropriate. Along with this, the number of working machine modules to be arranged can be freely changed. In the present embodiment, the base 3 is composed of a plurality of base units 2A to 2E, but the base 3 may be configured as a single unit without being divided into the base units 2A to 2E.

次に、ベースユニット2A~2Eの内部構造について説明する。図2は、ベースユニット2Bの内部構造を示した図である。尚、ベースユニット2A~2Eは、載置される作業機モジュールの数が異なるのみで、基本的に同一の構成を有している。そこで、以下は、ベースユニット2Bについて説明し、他のベースユニット2A、2C~2Eの説明は省略する。 Next, the internal structure of the base units 2A to 2E will be described. FIG. 2 is a diagram showing the internal structure of the base unit 2B. The base units 2A to 2E basically have the same configuration except that the number of working machine modules to be mounted is different. Therefore, the base unit 2B will be described below, and the description of the other base units 2A, 2C to 2E will be omitted.

図2に示すように、ベースユニット2Bには、上部に載置される作業機モジュールの数に応じた数のレール11が設けられている。本実施形態では、ベースユニット2Bにおいて、2つの作業機モジュール4B、4Cが載置されるので、2対のレール11が、前後方向に並んで設けられている。レール11は、作業機モジュールの引き出しの際の作業機モジュールが移動する軌道を画定するものとなっている。これに対して、作業機モジュール4B、4Cのベース3に接する面には、レール11と対応する車輪が設けられている。そして、ユーザは、レール11上で車輪を移動させることによって、作業機モジュール4B、4Cをベースユニット2Bに対して容易に前後方向に移動させることが可能である。 As shown in FIG. 2, the base unit 2B is provided with a number of rails 11 according to the number of working machine modules mounted on the upper portion. In the present embodiment, since the two working machine modules 4B and 4C are mounted on the base unit 2B, two pairs of rails 11 are provided side by side in the front-rear direction. The rail 11 defines a track on which the work equipment module moves when the work equipment module is pulled out. On the other hand, a wheel corresponding to the rail 11 is provided on the surface of the working machine modules 4B and 4C in contact with the base 3. Then, the user can easily move the work machine modules 4B and 4C in the front-rear direction with respect to the base unit 2B by moving the wheels on the rail 11.

更に、ユーザは、作業機モジュール4B、4Cを、ベースユニット2Bから離脱可能な位置まで移動させることが可能である。その結果、ユーザは、ベース3上に配列された各作業機モジュール4A~4Iの一部の入れ替えや並べ替えを容易に行うことが可能となる。 Further, the user can move the work equipment modules 4B and 4C to a position where they can be detached from the base unit 2B. As a result, the user can easily replace or rearrange a part of the working machine modules 4A to 4I arranged on the base 3.

また、作業機モジュール4A~4Iの正面側の側壁には、コントローラ5が配置されている。コントローラ5は、情報の表示装置としての液晶ディスプレイや、ユーザの操作を受け付ける操作受付装置としての各種操作ボタンを備えている。これによって、コントローラ5は、工作機械装置1に関する各種操作を受け付けたり、工作機械装置1の現在の作動状況や設定状況等を表示する。また、液晶ディスプレイの前面には、タッチパネルが配置されている。これによって、コントローラ5は、タッチパネルを用いた操作についても可能に構成されている。また、コントローラ5は、工作機械装置1のアームの姿勢を教示する為の各種パラメータを入力する場合においても用いられる。図1に示す例では、コントローラ5は、一部の作業機モジュール4B~4Hのみに配置されているが、全ての作業機モジュール4A~4Iに配置されても良い。 Further, the controller 5 is arranged on the side wall on the front side of the working machine modules 4A to 4I. The controller 5 includes a liquid crystal display as an information display device and various operation buttons as an operation reception device for receiving user operations. As a result, the controller 5 accepts various operations related to the machine tool device 1 and displays the current operating status and setting status of the machine tool device 1. A touch panel is arranged on the front surface of the liquid crystal display. As a result, the controller 5 is configured so that it can be operated using the touch panel. The controller 5 is also used when inputting various parameters for teaching the posture of the arm of the machine tool device 1. In the example shown in FIG. 1, the controller 5 is arranged only in some working machine modules 4B to 4H, but may be arranged in all working machine modules 4A to 4I.

(作業機モジュールの構成)
上述した工作機械装置1は、製造物であるワークに対して、各種のツールによる穴あけ、旋削加工、研磨、検査等を行って、最終的な製品を製造するものである。具体的には、生産ラインに対して配列された各作業機モジュール4A~4Iが、1つのワークに対して順次作業を行う。
(Configuration of work equipment module)
The above-mentioned machine tool device 1 manufactures a final product by performing drilling, turning, polishing, inspection, and the like with various tools on a workpiece which is a manufactured product. Specifically, the working machine modules 4A to 4I arranged for the production line sequentially perform work on one work.

ここで、作業機モジュール4A~4Iは、複数種類あって、種類毎に作業内容が決められている。例えば、本実施形態では、工作機械装置1内にワークが投入される搬入モジュール、旋削加工が行われる旋盤モジュール、ドリルによる穴あけやミーリング加工等が行われるドリルモジュール、ワークに対して検査が行われる検査モジュール、ワークの仮置きが行われる仮置きモジュール、工作機械装置1内からワークが排出される搬出モジュールがある。 Here, there are a plurality of types of work machine modules 4A to 4I, and the work content is determined for each type. For example, in the present embodiment, an inspection is performed on a carry-in module in which a work is put into the machine tool device 1, a lathe module in which turning is performed, a drill module in which drilling or milling is performed, and a work. There are an inspection module, a temporary placement module in which the work is temporarily placed, and a carry-out module in which the work is discharged from the machine tool device 1.

尚、ベース3に対してどの種類の作業機モジュールが配置されるかは、ワークに対する作業内容によって異なる。また、ベース3に対して配置される作業機モジュールの数も、ワークに対する作業内容によって異なる。また、作業機モジュールの並び順については、一部の作業機モジュールを除いて、作業内容に応じてユーザ側で任意に変更可能である。 It should be noted that which type of work equipment module is arranged with respect to the base 3 differs depending on the work content for the work. Further, the number of work machine modules arranged with respect to the base 3 also differs depending on the work content for the work. Further, the order of the work machine modules can be arbitrarily changed by the user according to the work contents, except for some work machine modules.

例えば、作業機モジュールの配置の一例として、図1に示す例では、ベース3の最も左側の作業機モジュール4Aとしてワークを投入する搬入モジュールが配置され、最も右側の作業機モジュール4Iとして工作機械装置1内からワークを排出する搬出モジュールが配置されている。そして、搬入モジュールと搬出モジュールの間には、作業機モジュール4B~4Hとして、旋盤モジュール、仮置きモジュール、ドリルモジュール、検査モジュールが、それぞれ所定数配置されている。そして、工作機械装置1では、最も左側に配置された搬入モジュールによって投入されたワークが、各作業機モジュールによる作業が行われ、最終的に、最も右側に配置された搬出モジュールから排出されるようになっている。 For example, as an example of the arrangement of the work machine module, in the example shown in FIG. 1, the carry-in module for loading the work is arranged as the leftmost work machine module 4A of the base 3, and the machine tool apparatus is arranged as the rightmost work machine module 4I. A carry-out module that discharges the work from within 1 is arranged. A predetermined number of lathe modules, temporary placement modules, drill modules, and inspection modules are arranged between the carry-in module and the carry-out module as working machine modules 4B to 4H. Then, in the machine tool device 1, the work loaded by the carry-in module arranged on the leftmost side is worked by each work machine module, and finally is discharged from the carry-out module arranged on the rightmost side. It has become.

また、工作機械装置1は、ワークを作業機モジュール4A~4Iの配列方向に移送するワークの搬送装置、ワークの反転装置、作業位置へのワークの装着装置、作業位置からのワークの離脱装置として、アーム21を備えている。尚、工作機械装置1が備えているアーム21の数は、ベースユニット2A~2Eの数に比例する。基本的には、2台の作業機モジュールが配置された2つのベースユニット(即ち4台の作業機モジュール)に対して、1つのアーム21が配置される。例えば、本実施形態では、ベース3は、搬入モジュールが載置されたベースユニット2Aを除くと、4つのベースユニット2B~2Eからなる。従って、アーム21は、ベース3に2本配置されることとなる。 Further, the machine tool device 1 is used as a work transfer device for transferring the work in the arrangement direction of the work machine modules 4A to 4I, a work reversing device, a work attachment device to the work position, and a work release device from the work position. , The arm 21 is provided. The number of arms 21 included in the machine tool device 1 is proportional to the number of base units 2A to 2E. Basically, one arm 21 is arranged for two base units (that is, four working machine modules) in which two working machine modules are arranged. For example, in the present embodiment, the base 3 is composed of four base units 2B to 2E except for the base unit 2A on which the carry-in module is mounted. Therefore, two arms 21 are arranged on the base 3.

ここで、アーム21は、ベース3と略同じ高さのテーブル24上に配置されており、ベース3の側面に設けられたレールに沿って、テーブル24とともに作業機モジュール4A~4Iの配列方向である左右方向に移動可能に構成されている。即ち、アーム21は、ベース3と作業機モジュール4A~4Iの外壁とによって形成された作業空間前を、左右方向に移動することが可能とされている。また、アーム21の先端部には、ワークを保持する保持具として、チャック25が設けられている。そして、アーム21は、作業機モジュール4A~4Iの作業空間内において、ワークを保持した状態のチャック25を移動させることが可能とされている。これらによって、複数の作業機モジュール4A~4I間において、ワークの搬送が可能である。 Here, the arm 21 is arranged on the table 24 having substantially the same height as the base 3, and is arranged along with the table 24 in the arrangement direction of the work machine modules 4A to 4I along the rail provided on the side surface of the base 3. It is configured to be movable in a certain left-right direction. That is, the arm 21 can move in the left-right direction in front of the work space formed by the base 3 and the outer walls of the work machine modules 4A to 4I. Further, a chuck 25 is provided at the tip of the arm 21 as a holder for holding the work. The arm 21 can move the chuck 25 in a state of holding the work in the work space of the work machine modules 4A to 4I. As a result, the work can be transferred between the plurality of working machine modules 4A to 4I.

また、アーム21は、図2に示すように多関節型のアームであり、アーム21の姿勢を制御可能とする複数の関節部を有している。具体的には、アーム21は、テーブル24と第1アーム26との接続部分にある第1関節部27と、第1アーム26と第2アーム28との接続部分にある第2関節部29と、第2アーム28とチャック25との接続部分にある第3関節部30を備えている。また、アーム21は、各関節部において、アーム21の角度を変位させる駆動軸を有している。従って、ユーザは、第1関節部27の駆動軸(以下、第1駆動軸31という)を駆動させることによって、テーブル24に対する第1アーム26の角度を変位させることが可能である。また、ユーザは、第2関節部29の駆動軸(以下、第2駆動軸32という)を駆動させることによって、第1アーム26に対する第2アーム28の角度を変位させることが可能である。また、ユーザは、第3関節部30の駆動軸(以下、第3駆動軸33という)を駆動させることによって、第2アーム28に対するチャック25の角度を変位させることが可能である。尚、各駆動軸31~33の駆動源には、例えば、サーボモータ等が使用される。 Further, the arm 21 is an articulated arm as shown in FIG. 2, and has a plurality of joint portions capable of controlling the posture of the arm 21. Specifically, the arm 21 includes a first joint portion 27 at the connection portion between the table 24 and the first arm 26, and a second joint portion 29 at the connection portion between the first arm 26 and the second arm 28. The third joint portion 30 at the connection portion between the second arm 28 and the chuck 25 is provided. Further, the arm 21 has a drive shaft that displaces the angle of the arm 21 at each joint portion. Therefore, the user can displace the angle of the first arm 26 with respect to the table 24 by driving the drive shaft of the first joint portion 27 (hereinafter referred to as the first drive shaft 31). Further, the user can displace the angle of the second arm 28 with respect to the first arm 26 by driving the drive shaft of the second joint portion 29 (hereinafter referred to as the second drive shaft 32). Further, the user can displace the angle of the chuck 25 with respect to the second arm 28 by driving the drive shaft of the third joint portion 30 (hereinafter referred to as the third drive shaft 33). For example, a servomotor or the like is used as the drive source of each drive shaft 31 to 33.

従って、アーム21は、各駆動軸31~33の駆動によって、アーム21の姿勢を自由に制御することが可能となっている。例えば、アーム21は、図3に示すように、アーム21を折り畳んだり、アーム21を伸ばすことによって、チャック25で保持したワーク40を空間内で自由に移動させることが可能となる。更に、アーム21は、第3駆動軸33の回転駆動によって、ワーク40を180度反転させることも可能である。また、上下方向をRY軸、前後方向をRZ軸とすると、アーム21は、各駆動軸31~33の駆動によって、ワーク40のRY値を維持した状態でRZ値を変位させる(即ち、ワーク40を水平方向に移動させる)ことも可能である。同じく、アーム21は、ワーク40のRZ値を維持した状態でRY値を変位させる(即ち、ワーク40を鉛直方向に移動させる)ことも可能である。その結果、アーム21は、そのアーム21を作業機モジュール4A~4Iの作業位置まで伸ばし、チャック25によって、作業位置にワーク40を装着させることや、作業位置からワーク40を離脱させること等も可能である。 Therefore, the arm 21 can freely control the posture of the arm 21 by driving the drive shafts 31 to 33. For example, as shown in FIG. 3, the arm 21 can freely move the work 40 held by the chuck 25 in the space by folding the arm 21 or extending the arm 21. Further, the arm 21 can also invert the work 40 by 180 degrees by rotationally driving the third drive shaft 33. Further, assuming that the vertical direction is the RY axis and the front-back direction is the RZ axis, the arm 21 displaces the RZ value while maintaining the RY value of the work 40 by driving the drive shafts 31 to 33 (that is, the work 40). Can be moved horizontally). Similarly, the arm 21 can displace the RY value (that is, move the work 40 in the vertical direction) while maintaining the RZ value of the work 40. As a result, the arm 21 can extend the arm 21 to the working position of the working machine modules 4A to 4I, and the work 40 can be attached to the working position by the chuck 25, the work 40 can be separated from the working position, and the like. Is.

また、テーブル24の下方には、アーム回転装置41が設けられている。アーム回転装置41は、テーブル24を水平方向に回転させることで、テーブル24上にあるアーム21についても回転させ、アーム21全体の向きを制御することが可能である。 Further, an arm rotating device 41 is provided below the table 24. By rotating the table 24 in the horizontal direction, the arm rotation device 41 can also rotate the arm 21 on the table 24 and control the orientation of the entire arm 21.

(工作機械装置の制御構成)
次に、工作機械装置1の制御構成について、図4を用いて説明する。図4は、工作機械装置1を示したブロック図である。
(Control configuration of machine tool equipment)
Next, the control configuration of the machine tool device 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing the machine tool device 1.

図4に示すように、工作機械装置1は、工作機械装置1の全体の制御を行う電子制御ユニットである制御回路部51と、ユーザの操作を受け付けるとともに情報の表示を行うコントローラ5と、LAN(Local Area Network)等を介して接続された上述した作業機モジュール4A~4Iと、アーム21と、圧縮空気装置70等を基本的に有している。尚、作業機モジュール4A~4Iやアーム21の数は、上述したように、ベースユニットの数に応じた数となる。 As shown in FIG. 4, the machine tool device 1 includes a control circuit unit 51, which is an electronic control unit that controls the entire machine tool device 1, a controller 5 that accepts user operations and displays information, and a LAN. It basically has the above-mentioned machine tool modules 4A to 4I connected via (Local Area Network) and the like, an arm 21, a compressed air device 70 and the like. As described above, the number of working machine modules 4A to 4I and the number of arms 21 corresponds to the number of base units.

ここで、コントローラ5は、工作機械装置1の現在の作動状況や設定状況等を表示する液晶ディスプレイ52と、ユーザの操作を受け付ける操作受付装置として操作部53とを備えている。尚、操作部53は、ハードボタンであっても良いし、液晶ディスプレイ52の前面に配置されたタッチパネルであっても良い。そして、ユーザは、液晶ディスプレイ52の表示内容を確認するとともに、操作部53を操作することによって、工作機械装置1に対する各種操作を行う。 Here, the controller 5 includes a liquid crystal display 52 that displays the current operating status, setting status, and the like of the machine tool device 1, and an operation unit 53 as an operation receiving device that accepts user operations. The operation unit 53 may be a hard button or a touch panel arranged on the front surface of the liquid crystal display 52. Then, the user confirms the display contents of the liquid crystal display 52 and operates the operation unit 53 to perform various operations on the machine tool device 1.

制御回路部51は、演算装置及び制御装置としてのCPU61を備えており、更にCPU61が各種の演算処理を行うにあたってワーキングメモリとして使用されるRAM62、ROM63、ROM63から読み出したプログラムを記憶するフラッシュメモリ64等の内部記憶装置を備えている。 The control circuit unit 51 includes an arithmetic unit and a CPU 61 as a control device, and further, a flash memory 64 that stores programs read from RAM 62, ROM 63, and ROM 63 used as working memory when the CPU 61 performs various arithmetic processes. It is equipped with an internal storage device such as.

また、フラッシュメモリ64は、CPU61が行う処理に必要な情報、例えば、制御プログラム等が記憶されている。尚、制御プログラムには、工作機械装置1の加工制御プログラム等がある。 Further, the flash memory 64 stores information necessary for processing performed by the CPU 61, for example, a control program or the like. The control program includes a machining control program for the machine tool device 1.

そして、制御回路部51は、フラッシュメモリ64から制御プログラムを読み出し、読み出した制御プログラムに従って、作業機モジュール4A~4Iやアーム21や圧縮空気装置70等に対して信号を出力することによって、工作機械装置1の制御を行う。そして、信号を受け取った作業機モジュール4A~4Iやアーム21や圧縮空気装置70は、受け取った信号に従って、各駆動源の駆動等を行う。 Then, the control circuit unit 51 reads a control program from the flash memory 64, and outputs a signal to the work machine modules 4A to 4I, the arm 21, the compressed air device 70, and the like according to the read control program, thereby causing the machine tool. It controls the device 1. Then, the working machine modules 4A to 4I, the arm 21, and the compressed air device 70 that have received the signal drive each drive source according to the received signal.

例えば、アーム21は、第1関節部27の第1駆動軸31を回転駆動する為の第1関節モータ65と、第2関節部29の第2駆動軸32を回転駆動する為の第2関節モータ66と、第3関節部30の第3駆動軸33を回転駆動する為の第3関節モータ67と、アーム回転装置41を回転駆動させる為の回転駆動モータ68とを備えている。更に、アーム21は、アーム21を作業機モジュール4A~4Iの配列方向である左右方向に移動する為の搬送駆動モータ69を備えている。各モータ65~69は、例えば、サーボモータ等からなる。そして、工作機械装置1では、制御回路部51から出力された信号に従って、各モータ65~69が駆動することによって、アーム21を任意の位置で任意の姿勢に制御することが可能となる。 For example, the arm 21 has a first joint motor 65 for rotationally driving the first drive shaft 31 of the first joint portion 27, and a second joint for rotationally driving the second drive shaft 32 of the second joint portion 29. It includes a motor 66, a third joint motor 67 for rotationally driving the third drive shaft 33 of the third joint portion 30, and a rotary drive motor 68 for rotationally driving the arm rotation device 41. Further, the arm 21 includes a transport drive motor 69 for moving the arm 21 in the left-right direction, which is the arrangement direction of the work machine modules 4A to 4I. Each of the motors 65 to 69 includes, for example, a servo motor or the like. Then, in the machine tool device 1, the arms 21 can be controlled to an arbitrary position at an arbitrary position by driving each of the motors 65 to 69 according to the signal output from the control circuit unit 51.

また、フラッシュメモリ64に記憶された加工制御プログラムは、工作機械装置1で実施される加工作業に応じたものである。つまり、複数の作業機モジュール4A~4Iで実施される一連の加工作業に従った加工制御プログラムが、フラッシュメモリ64に格納されている。尚、工作機械装置1が一連の加工作業を複数種類実施可能である場合には、実施可能な一連の加工作業毎に対応する加工制御プログラムが、フラッシュメモリ64に格納されている。そして、工作機械装置1では、加工制御プログラムに従った順序で、各作業機モジュール4A~4Iにおいて、ワークに対する加工が行われる。 Further, the machining control program stored in the flash memory 64 corresponds to the machining work performed by the machine tool apparatus 1. That is, a machining control program according to a series of machining operations performed by the plurality of working machine modules 4A to 4I is stored in the flash memory 64. When the machine tool device 1 can perform a series of machining operations of a plurality of types, a machining control program corresponding to each of the series of machining operations that can be performed is stored in the flash memory 64. Then, in the machine tool apparatus 1, the work is machined in each of the machine tool modules 4A to 4I in the order according to the machining control program.

圧縮空気装置70は、各作業機モジュール4A~4Iで使用される圧縮空気を供給するものである。圧縮空気は、各作業機モジュール4A~4Iにおいて、例えば、作業空間を外部から遮断するためのシャッターの駆動源、又は加工屑の除去等に使用される。 The compressed air device 70 supplies the compressed air used in each of the working machine modules 4A to 4I. The compressed air is used in each of the work equipment modules 4A to 4I, for example, as a drive source for a shutter for blocking the work space from the outside, or for removing work chips.

更に、制御回路部51には、PC(Personal Computer)100が接続されている。PC100は、後述する本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102を実行するものであるが、制御回路部51に接続されている必要はない。 Further, a PC (Personal Computer) 100 is connected to the control circuit unit 51. The PC 100 executes the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment described later, but does not need to be connected to the control circuit unit 51.

(加工時間割り当てシミュレート方法)
次に、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102について説明する。図5は、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102を実行するためのプログラムの一例を示したフローチャートである。本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102を行うためのプログラムは、PC100の内部メモリ又は外部メモリに記憶されており、PC100によって読み出されて実行される。
(Simulation method of machining time allocation)
Next, the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing an example of a program for executing the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment. The program for performing the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment is stored in the internal memory or the external memory of the PC 100, and is read and executed by the PC 100.

本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102は、固有加工作業の割当処理S10、共通加工作業の割当処理S12、累積作業時間の算出処理S14、第1割当変更処理S16、累積作業時間の算出処理S18、偏差の算出処理S20、及び第2割当変更処理S22等を備える。各処理の詳細な説明は、後述する。 In the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment, the unique machining work allocation process S10, the common machining work allocation process S12, the cumulative work time calculation process S14, the first allocation change process S16, and the cumulative work time calculation. A process S18, a deviation calculation process S20, a second allocation change process S22, and the like are provided. A detailed description of each process will be described later.

本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102は、工作機械装置1の生産ラインを対象として実行される場合には、工作機械装置1が備える複数の作業機モジュール4A~4Iに対して、工作機械装置1で実施される複数の加工作業を所定の進め方で割り当てることによって、生産ラインのスループットの向上を図ることが可能である。 When the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment is executed for the production line of the machine tool device 1, the machining is performed on a plurality of machine tool modules 4A to 4I included in the machine tool device 1. By allocating a plurality of machining operations performed by the machine tool 1 in a predetermined procedure, it is possible to improve the throughput of the production line.

尚、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102の対象である工作機械装置1の生産ラインは、上述したように、複数の作業機モジュール4A~4Iがベース3上に近接して配列されることによって構成されている。従って、工作機械装置1は、一連の加工作業が各作業機モジュール4A~4Iで分散して実施されたとしても、各作業機モジュール4A~4Iに相当する複数の工作機械装置が並設された場合と比べれば、ワーク搬送によるタイムロスが少ない。 As described above, in the production line of the machine tool apparatus 1 which is the target of the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment, a plurality of working machine modules 4A to 4I are arranged close to each other on the base 3. It is composed of things. Therefore, in the machine tool device 1, even if a series of machining operations are performed in a distributed manner in the machine tool modules 4A to 4I, a plurality of machine tool devices corresponding to the machine tool modules 4A to 4I are arranged side by side. Compared to the case, there is less time loss due to workpiece transfer.

但し、ここでは、明確且つ簡潔に説明するため、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102の対象を、図6に表されたデータモデルとする。つまり、以下においては、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102により、3台の作業機モジュールM1,M2,M3に対して、7個の加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6が割り当てられる場合について説明する。 However, here, for the sake of clear and concise explanation, the target of the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment is the data model shown in FIG. That is, in the following, according to the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment, seven machining operations S1, C1, C2, C3, C4 are performed for three working machine modules M1, M2, M3. A case where C5 and C6 are assigned will be described.

3台の作業機モジュールM1,M2,M3は、同一種類の加工(例えば、旋削加工)を行うことが可能なものである。尚、3台の作業機モジュールM1,M2,M3を区別して説明する場合には、第1作業機モジュールM1、第2作業機モジュールM2、及び第3作業機モジュールM3と表記する。 The three working machine modules M1, M2, and M3 can perform the same type of machining (for example, turning). When the three working machine modules M1, M2, and M3 are described separately, they are referred to as the first working machine module M1, the second working machine module M2, and the third working machine module M3.

7個の加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6は、3台の作業機モジュールM1,M2,M3で行われる同一種類の加工(例えば、旋削加工)に関する作業であって、その作業内容や作業時間を異にするものである。 The seven machining operations S1, C1, C2, C3, C4, C5, and C6 are operations related to the same type of machining (for example, turning) performed by the three working machine modules M1, M2, and M3. The work content and work time are different.

尚、7個の加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6を区別して説明する場合には、固有加工作業S1、第1加工作業C1、第2加工作業C2、第3加工作業C3、第4加工作業C4、第5加工作業C5、及び第6加工作業C6と表記する。また、図6の各符号S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6の下において、四角枠に囲まれた数字は、その符号が示す加工作業の作業時間の数値を示す。この点は、後述する図7乃至図10においても、同様である。 When the seven machining operations S1, C1, C2, C3, C4, C5, and C6 are described separately, the specific machining operation S1, the first machining operation C1, the second machining operation C2, and the third machining operation are described. It is referred to as C3, the fourth processing work C4, the fifth processing work C5, and the sixth processing work C6. Further, under each of the reference numerals S1, C1, C2, C3, C4, C5, and C6 in FIG. 6, the numbers surrounded by the square frame indicate the numerical values of the working hours of the machining work indicated by the reference numerals. This point is the same in FIGS. 7 to 10 described later.

固有加工作業S1は、第1作業機モジュールM1のみで行われるものである。ここでは、固有加工作業S1の作業時間は2.5分である。 The intrinsic machining work S1 is performed only by the first working machine module M1. Here, the working time of the intrinsic machining work S1 is 2.5 minutes.

第1加工作業C1、第2加工作業C2、第3加工作業C3、第4加工作業C4、第5加工作業C5、及び第6加工作業C6は、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにおいても行われることが可能なものであり、それらの表記順に作業時間が短い。ここでは、第1加工作業C1の作業時間は3.5分であり、第2加工作業C2の作業時間は3.0分であり、第3加工作業C3の作業時間は2.5分であり、第4加工作業C4の作業時間は2.0分であり、第5加工作業C5の作業時間は2.5分であり、第6加工作業C6の作業時間は1.0分である。 The first machining work C1, the second machining work C2, the third machining work C3, the fourth machining work C4, the fifth machining work C5, and the sixth machining work C6 are the three working machine modules M1, M2, M3. It can be done in either case, and the work time is short in the order of their notation. Here, the working time of the first machining work C1 is 3.5 minutes, the working time of the second machining work C2 is 3.0 minutes, and the working time of the third machining work C3 is 2.5 minutes. The working time of the 4th machining work C4 is 2.0 minutes, the working time of the 5th machining work C5 is 2.5 minutes, and the working time of the 6th machining work C6 is 1.0 minute.

尚、ここでは、各加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6の作業時間には、ワークの搬送時間が含まれるものとする。 Here, it is assumed that the work time of each processing work S1, C1, C2, C3, C4, C5, C6 includes the work transfer time.

図7及び図8は、図6のデータモデルを対象として本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102が実行された際の結果の一例を積立グラフで示したものである。図7及び図8の積立グラフでは、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれかに割り当てられた各加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6が、その割当対象の作業機モジュールの上に積まれて表記される。 7 and 8 show an example of the result when the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment is executed for the data model of FIG. 6 in a funded graph. In the accumulation graphs of FIGS. 7 and 8, each machining operation S1, C1, C2, C3, C4, C5, C6 assigned to any of the three work machine modules M1, M2, M3 is the allocation target. Notated by being stacked on the work equipment module.

また、各作業機モジュールM1,M2,M3の上において、各加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6が積まれることによって形成された縦棒の高さは、それぞれの作業機モジュールM1,M2,M3に割り当てられた作業時間の総和である累積作業時間を示す。 Further, the height of the vertical bar formed by stacking the machining operations S1, C1, C2, C3, C4, C5, and C6 on the working machine modules M1, M2, and M3 is the height of each working machine. The cumulative working hours, which is the sum of the working hours allocated to the modules M1, M2, and M3, is shown.

尚、これらの点は、後述する図9及び図10においても、同様である。 It should be noted that these points are the same in FIGS. 9 and 10 described later.

図6のデータモデルを対象として本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102が実行される際は、図5に示すように、先ず、固有加工作業の割当処理S10が行われる。この処理では、3台の作業機モジュールM1,M2,M3の中で特定の作業機モジュールに固有な加工作業が、その特定の作業機モジュールに対して割り当てられる。ここでは、固有加工作業S1が第1作業機モジュールM1に割り当てられる。よって、図7の積立グラフでは、第1作業機モジュールM1の上に固有加工作業S1が積まれる。 When the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment is executed for the data model of FIG. 6, first, as shown in FIG. 5, the allocation process S10 of the unique machining work is performed. In this process, processing work specific to a specific work machine module among the three work machine modules M1, M2, and M3 is assigned to the specific work machine module. Here, the unique machining work S1 is assigned to the first work machine module M1. Therefore, in the accumulation graph of FIG. 7, the intrinsic machining work S1 is stacked on the first working machine module M1.

次に、共通加工作業の割当処理S12が行われる。この処理では、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにも割り当てが可能な各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6が、所定の順序で、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれかに割り当てられる。例えば、ここでは、図7に示すように、各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6が、第2作業機モジュールM2、第3作業機モジュールM3、及び第1作業機モジュールM1に対して、その記載順で割り当てられる。 Next, the common machining work allocation process S12 is performed. In this process, the machining operations C1, C2, C3, C4, C5, and C6 that can be assigned to any of the three work machine modules M1, M2, and M3 are assigned to the three work machine modules in a predetermined order. It is assigned to one of M1, M2, and M3. For example, here, as shown in FIG. 7, each machining operation C1, C2, C3, C4, C5, C6 is attached to the second working machine module M2, the third working machine module M3, and the first working machine module M1. On the other hand, they are assigned in the order of description.

次に、累積作業時間の算出処理S14が行われる。この処理では、各作業機モジュールM1,M2,M3について、割り当てられた加工作業の作業時間の総和である累積作業時間が算出される。 Next, the cumulative work time calculation process S14 is performed. In this process, the cumulative work time, which is the total work time of the assigned machining work, is calculated for each work machine module M1, M2, M3.

その結果、第1作業機モジュールM1では、固有加工作業S1、第3加工作業C3、及び第6加工作業C6が割り当てられており、累積作業時間(つまり、それらの作業時間の合計)として、6.0分(=2.5分+2.5分+1分)が算出される。第2作業機モジュールM2では、第1加工作業C1及び第4加工作業C4が割り当てられており、累積作業時間(つまり、それらの作業時間の合計)として、5.5分(=3.5分+2.0分)が算出される。第3作業機モジュールM3では、第2加工作業C2及び第5加工作業C5が割り当てられており、累積作業時間(つまり、それらの作業時間の合計)として、4.5分(=3分+1.5分)が算出される。 As a result, in the first working machine module M1, the specific machining work S1, the third machining work C3, and the sixth machining work C6 are assigned, and the cumulative working time (that is, the total of those working hours) is 6. .0 minutes (= 2.5 minutes + 2.5 minutes + 1 minute) is calculated. In the second working machine module M2, the first machining work C1 and the fourth machining work C4 are assigned, and the cumulative working time (that is, the total of those working hours) is 5.5 minutes (= 3.5 minutes). +2.0 minutes) is calculated. In the third working machine module M3, the second machining work C2 and the fifth machining work C5 are assigned, and the cumulative working time (that is, the total of those working hours) is 4.5 minutes (= 3 minutes + 1. 5 minutes) is calculated.

尚、図7の各符号M1,M2,M3の下において、四角枠に囲まれた数字は、その符号が示す作業機モジュールの累積作業時間の数値を示す。この点は、後述する図8乃至図10においても、同様である。 Under each of the reference numerals M1, M2, and M3 in FIG. 7, the numbers enclosed in the square frame indicate the numerical values of the cumulative working hours of the working machine module indicated by the reference numerals. This point is the same in FIGS. 8 to 10 described later.

次に、第1割当変更処理S16が行われる。この処理では、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにも割り当てが可能な各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6を対象として、3台の作業機モジュールM1,M2,M3間で加工作業の割当が変更される。ここでは、各作業機モジュールM1,M2,M3の累積作業時間を示す縦棒の高さを平坦化する観点から、例えば、図7から図8に示すように、第6加工作業C6の割り当てが、第1作業機モジュールM1から第3作業機モジュールM3に変更される。 Next, the first allocation change process S16 is performed. In this process, three working machine modules M1 and M2 are targeted for each machining work C1, C2, C3, C4, C5 and C6 that can be assigned to any of the three working machine modules M1, M2 and M3. , The allocation of machining work is changed between M3. Here, from the viewpoint of flattening the height of the vertical bar indicating the cumulative working time of each working machine module M1, M2, M3, for example, as shown in FIGS. 7 to 8, the sixth machining work C6 is assigned. , The first working machine module M1 is changed to the third working machine module M3.

次に、累積作業時間の算出処理S18が行われる。この処理では、各作業機モジュールM1,M2,M3について、割り当てられた加工作業の作業時間の総和である累積作業時間が再び算出される。 Next, the cumulative work time calculation process S18 is performed. In this process, the cumulative work time, which is the total work time of the assigned machining work, is calculated again for each work machine module M1, M2, M3.

その結果、第1作業機モジュールM1では、固有加工作業S1及び第3加工作業C3が割り当てられており、累積作業時間(つまり、それらの作業時間の合計)として、5.0分(=2.5分+2.5分)が算出される。第2作業機モジュールM2では、第1加工作業C1及び第4加工作業C4が割り当てられており、累積作業時間(つまり、それらの作業時間の合計)として、5.5分(=3.5分+2.0分)が算出される。第3作業機モジュールM3では、第2加工作業C2、第5加工作業C5、及び第6加工作業C6が割り当てられており、累積作業時間(つまり、それらの作業時間の合計)として、5.5分(=3分+1.5分+1分)が算出される。 As a result, in the first working machine module M1, the specific machining work S1 and the third machining work C3 are assigned, and the cumulative working time (that is, the total of those working hours) is 5.0 minutes (= 2. 5 minutes + 2.5 minutes) is calculated. In the second working machine module M2, the first machining work C1 and the fourth machining work C4 are assigned, and the cumulative working time (that is, the total of those working hours) is 5.5 minutes (= 3.5 minutes). +2.0 minutes) is calculated. In the third working machine module M3, the second machining work C2, the fifth machining work C5, and the sixth machining work C6 are assigned, and the cumulative working time (that is, the total of those working hours) is 5.5. Minutes (= 3 minutes + 1.5 minutes + 1 minute) are calculated.

次に、偏差の算出処理S20が行われる。この処理では、先ず、累積作業時間の平均値Aが算出される。この時点では、第1作業機モジュールM1の累積作業時間が5.0分であり、第2作業機モジュールM2の累積作業時間が5.5分であり、第3作業機モジュールM3の累積作業時間が5.5分である。よって、累積作業時間の平均値Aとして、5.3分(=(5.0分+5.5分+5.5分)/3)が算出される。 Next, the deviation calculation process S20 is performed. In this process, first, the average value A of the cumulative working hours is calculated. At this point, the cumulative working time of the first working machine module M1 is 5.0 minutes, the cumulative working time of the second working machine module M2 is 5.5 minutes, and the cumulative working time of the third working machine module M3. Is 5.5 minutes. Therefore, 5.3 minutes (= (5.0 minutes + 5.5 minutes + 5.5 minutes) / 3) is calculated as the average value A of the cumulative working hours.

尚、図8の符号Aの付近において、四角枠に囲まれた数字は、累積作業時間の平均値を示す。この点は、後述する図9及び図10においても、同様である。 A number surrounded by a square frame in the vicinity of reference numeral A in FIG. 8 indicates an average value of cumulative working hours. This point is the same in FIGS. 9 and 10 described later.

更に、この処理では、各作業機モジュールM1,M2,M3の累積作業時間について、平均値Aとの差である偏差が算出される。この時点では、第1作業機モジュールM1の累積作業時間の偏差D1は、0.3分(=5.3分-5.0分)である。第2作業機モジュールM2の累積作業時間の偏差D2は、0.2分(=5.5分-5.3分)である。第3作業機モジュールM3の累積作業時間の偏差D3は、0.2分(=5.3分-5.3分)である。 Further, in this process, a deviation, which is a difference from the average value A, is calculated for the cumulative working time of each working machine module M1, M2, M3. At this point, the deviation D1 of the cumulative working time of the first working machine module M1 is 0.3 minutes (= 5.3 minutes-5.0 minutes). The deviation D2 of the cumulative working time of the second working machine module M2 is 0.2 minutes (= 5.5 minutes-5.3 minutes). The deviation D3 of the cumulative working time of the third working machine module M3 is 0.2 minutes (= 5.3 minutes-5.3 minutes).

尚、図8の各符号D1,D2,D3の付近において、四角枠に囲まれた数字は、その符号が示す偏差の数値を示す。この点は、後述する図9及び図10においても、同様である。 In the vicinity of each reference numeral D1, D2, D3 in FIG. 8, the number surrounded by the square frame indicates the numerical value of the deviation indicated by the reference numeral. This point is the same in FIGS. 9 and 10 described later.

次に、第2割当変更処理S22が行われる。この処理では、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにも割り当てが可能な各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6を対象として、各偏差D1,D2,D3が最小となるまで、3台の作業機モジュールM1,M2,M3間で加工作業の割当が変更される。尚、ここでは、各偏差D1,D2,D3が既に最小になっているので、加工作業の割当が変更されない。 Next, the second allocation change process S22 is performed. In this process, each deviation D1, D2, D3 is the minimum for each machining operation C1, C2, C3, C4, C5, C6 that can be assigned to any of the three work machine modules M1, M2, M3. Until, the allocation of machining work is changed among the three work machine modules M1, M2, and M3. Here, since the deviations D1, D2, and D3 are already minimized, the allocation of machining work is not changed.

そこで、以下では、第2割当変更処理S22が行われる場合について説明する。そのような場合の一例として、例えば、上記S16の処理において、第2作業機モジュールM2と第3作業機モジュールM3の間で、第4加工作業C4と第5加工作業C5の割り当てが変更されたとする。つまり、図7及び図9に示すように、第4加工作業C4の割り当てが第2作業機モジュールM2から第3作業機モジュールM3に変更され、第5加工作業C5の割り当てが第3作業機モジュールM3から第2作業機モジュールM2に変更される。 Therefore, a case where the second allocation change process S22 is performed will be described below. As an example of such a case, for example, in the process of S16, the assignment of the fourth machining operation C4 and the fifth machining operation C5 is changed between the second working machine module M2 and the third working machine module M3. do. That is, as shown in FIGS. 7 and 9, the assignment of the 4th machining work C4 is changed from the 2nd working machine module M2 to the 3rd working machine module M3, and the allocation of the 5th machining work C5 is the 3rd working machine module. It is changed from M3 to the second working machine module M2.

その後、上記S18の処理が行われる。 After that, the process of S18 is performed.

その結果、第1作業機モジュールM1では、固有加工作業S1、第3加工作業C3、及び第6加工作業C6が割り当てられており、それらの作業時間の合計(つまり、累積作業時間)として6.0分(=2.5分+2.5分+1分)が算出される。第2作業機モジュールM2では、第1加工作業C1及び第5加工作業C5が割り当てられており、それらの作業時間の合計(つまり、累積作業時間)として5.0分(=3.5分+1.5分)が算出される。第3作業機モジュールM3では、第2加工作業C2及び第4加工作業C4が割り当てられており、それらの作業時間の合計(つまり、累積作業時間)として5.0分(=3分+2分)が算出される。 As a result, in the first working machine module M1, the specific machining work S1, the third machining work C3, and the sixth machining work C6 are assigned, and the total of these working hours (that is, the cumulative working time) is 6. 0 minutes (= 2.5 minutes + 2.5 minutes + 1 minute) is calculated. In the second working machine module M2, the first machining work C1 and the fifth machining work C5 are assigned, and the total working time (that is, the cumulative working time) is 5.0 minutes (= 3.5 minutes + 1). .5 minutes) is calculated. In the third working machine module M3, the second machining work C2 and the fourth machining work C4 are assigned, and the total working time (that is, the cumulative working time) is 5.0 minutes (= 3 minutes + 2 minutes). Is calculated.

次に、上記S20の処理が行われる。この時点では、第1作業機モジュールM1の累積作業時間が6.0分であり、第2作業機モジュールM2の累積作業時間が5.0分であり、第3作業機モジュールM3の累積作業時間が5.0分である。よって、累積作業時間の平均値Aとして、5.3分(=(6.0分+5.0分+5.0分)/3)が算出される。 Next, the process of S20 is performed. At this point, the cumulative working time of the first working machine module M1 is 6.0 minutes, the cumulative working time of the second working machine module M2 is 5.0 minutes, and the cumulative working time of the third working machine module M3. Is 5.0 minutes. Therefore, 5.3 minutes (= (6.0 minutes + 5.0 minutes + 5.0 minutes) / 3) is calculated as the average value A of the cumulative working hours.

更に、各作業機モジュールM1,M2,M3の累積作業時間について、平均値Aとの差である偏差が算出される。この時点では、第1作業機モジュールM1の累積作業時間の偏差D1は、0.7分(=6.0分-5.3分)である。第2作業機モジュールM2の累積作業時間の偏差D2は、0.3分(=5.3分-5.0分)である。第3作業機モジュールM3の累積作業時間の偏差D3は、0.3分(=5.3分-5.0分)である。 Further, with respect to the cumulative working time of each working machine module M1, M2, M3, a deviation which is a difference from the average value A is calculated. At this point, the deviation D1 of the cumulative working time of the first working machine module M1 is 0.7 minutes (= 6.0 minutes-5.3 minutes). The deviation D2 of the cumulative working time of the second working machine module M2 is 0.3 minutes (= 5.3 minutes-5.0 minutes). The deviation D3 of the cumulative working time of the third working machine module M3 is 0.3 minutes (= 5.3 minutes-5.0 minutes).

次に、上記S22の処理が行われる。この処理では、上述したように、3台の作業機モジュールM1,M2,M3間において、各偏差D1,D2,D3が最小となるまで、3台の作業機モジュールM1,M2,M3間で加工作業の割当が変更される。ここでは、図9から図10に示すようにして、加工作業の割当が変更される。つまり、第1作業機モジュールM1と第3作業機モジュールM3において、第3加工作業C3と第4加工作業C4が交換される。よって、第3加工作業C3の割り当ては、第1作業機モジュールM1から第3作業機モジュールM3に変更される。これに対して、第4加工作業C4の割り当ては、第3作業機モジュールM3から第1作業機モジュールM1に変更される。 Next, the process of S22 is performed. In this process, as described above, among the three work machine modules M1, M2, M3, until each deviation D1, D2, D3 becomes the minimum, the work is performed between the three work machine modules M1, M2, M3. Work assignments are changed. Here, the allocation of machining work is changed as shown in FIGS. 9 to 10. That is, in the first working machine module M1 and the third working machine module M3, the third machining work C3 and the fourth machining work C4 are exchanged. Therefore, the allocation of the third machining work C3 is changed from the first working machine module M1 to the third working machine module M3. On the other hand, the assignment of the fourth machining work C4 is changed from the third working machine module M3 to the first working machine module M1.

その結果、第1作業機モジュールM1では、累積作業時間が5.5分(=2.5分+2.0分+1分)となり、その累積作業時間と平均値Aの差である偏差D1が(0.7分から)0.2分(=5.5分-5.3分)に縮小される。更に、第3作業機モジュールM3では、累積作業時間が5.5分(=3.0分+2.5分)となり、その累積作業時間と平均値Aの差である偏差D3が(0.3分から)0.2分(=5.5分-5.3分)に縮小される。これにより、各偏差D1,D2,D3が最小となる。 As a result, in the first working machine module M1, the cumulative working time is 5.5 minutes (= 2.5 minutes + 2.0 minutes + 1 minute), and the deviation D1 which is the difference between the cumulative working time and the average value A is (. It is reduced from 0.7 minutes to 0.2 minutes (= 5.5 minutes-5.3 minutes). Further, in the third working machine module M3, the cumulative working time is 5.5 minutes (= 3.0 minutes + 2.5 minutes), and the deviation D3, which is the difference between the cumulative working time and the average value A, is (0.3). It is reduced to 0.2 minutes (= 5.5 minutes-5.3 minutes). As a result, each deviation D1, D2, D3 becomes the minimum.

(まとめ)
以上より、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102では、各処理S14,S18で算出された各作業機モジュールM1,M2,M3の累積作業時間に基づいて、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにも割り当てが可能な各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6を対象として、各作業機モジュールM1,M2,M3間において、加工作業の割当が変更される(S16,S22)。よって、本実施形態に係る加工時間割り当てシミュレート方法102は、各作業機モジュールM1,M2,M3で構成された生産ラインのスループットを向上させる。
(summary)
Based on the above, in the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment, the three working machine modules M1 are based on the cumulative working time of the working machine modules M1, M2, and M3 calculated in the respective processes S14 and S18. , M2, M3, C1, C2, C3, C4, C5, C6 can be assigned to any of M2, M3. (S16, S22). Therefore, the machining time allocation simulation method 102 according to the present embodiment improves the throughput of the production line composed of the working machine modules M1, M2, and M3.

ちなみに、本実施形態において、工作機械装置1の生産ラインは、加工ラインの一例である。PC100は、シミュレート装置の一例である。3台の作業機モジュールM1,M2,M3は、複数の作業機モジュールの一例である。第1作業機モジュールM1は、特定の作業機モジュールの一例である。7個の加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6は、複数の加工作業の一例である。固有加工作業S1は、固有な加工作業の一例である。各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6は、共通の加工作業の一例である。固有加工作業の割当処理S10は、第1ステップの一例である。共通加工作業の割当処理S12は、第2ステップの一例である。累積作業時間の算出処理S14は、第3ステップの一例である。第1割当変更処理S16は、第4ステップの一例である。累積作業時間の算出処理S18は、第5ステップの一例である。偏差の算出処理S20は、第6ステップの一例である。第2割当変更処理S22は、第7ステップの一例である。 Incidentally, in the present embodiment, the production line of the machine tool device 1 is an example of a machining line. The PC 100 is an example of a simulation device. The three working machine modules M1, M2, and M3 are examples of a plurality of working machine modules. The first working machine module M1 is an example of a specific working machine module. The seven machining operations S1, C1, C2, C3, C4, C5, and C6 are examples of a plurality of machining operations. Unique machining work S1 is an example of unique machining work. Each processing operation C1, C2, C3, C4, C5, C6 is an example of a common processing operation. The allocation process S10 for the unique machining work is an example of the first step. The common machining work allocation process S12 is an example of the second step. The cumulative work time calculation process S14 is an example of the third step. The first allocation change process S16 is an example of the fourth step. The cumulative work time calculation process S18 is an example of the fifth step. The deviation calculation process S20 is an example of the sixth step. The second allocation change process S22 is an example of the seventh step.

(変更例)
尚、本開示は上記実施形態に限定されるものでなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
(Change example)
The present disclosure is not limited to the above embodiment, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

例えば、以下の別方法を用いて、3台の作業機モジュールM1,M2,M3に対して、7個の加工作業S1,C1,C2,C3,C4,C5,C6を割り当てても良い。 For example, seven machining operations S1, C1, C2, C3, C4, C5, and C6 may be assigned to the three work machine modules M1, M2, and M3 by using the following alternative method.

その別方法では、先ず、上記S10の処理の後において、累積作業時間の算出処理が行われる。この処理では、各作業機モジュールM1,M2,M3について、既に割り当てられた加工作業の作業時間の総和である累積作業時間が算出される。この時点では、第1作業機モジュールM1の累積作業時間は、固有加工作業S1の作業時間の3.5分である。これに対して、第2作業機モジュールM2及び第3作業機モジュールM3では、加工作業が未だ割り当てられていないので、それらの累積作業時間は0分である。 In the other method, first, after the process of S10, the cumulative work time is calculated. In this process, the cumulative work time, which is the total work time of the already allocated machining work, is calculated for each work machine module M1, M2, M3. At this point, the cumulative working time of the first working machine module M1 is 3.5 minutes of the working time of the intrinsic machining work S1. On the other hand, in the second working machine module M2 and the third working machine module M3, since the machining work has not been assigned yet, the cumulative working time thereof is 0 minutes.

次に、最長加工作業の抽出処理が行われる。この処理では、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれに対しても、未だ割り当てられていない加工作業のうち、作業時間が最長の加工作業が抽出される。この時点では、各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6が、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれに対しても、未だ割り当てられていない。そのため、作業時間が3.5分の第1加工作業C1が最長の加工作業として抽出される。 Next, the extraction process of the longest processing work is performed. In this process, among the machining operations that have not yet been assigned to any of the three working machine modules M1, M2, M3, the machining work having the longest working time is extracted. At this point, each machining operation C1, C2, C3, C4, C5, C6 has not yet been assigned to any of the three work machine modules M1, M2, M3. Therefore, the first machining work C1 having a working time of 3.5 minutes is extracted as the longest machining work.

次に、抽出加工作業の割当処理が行われる。この処理では、上記抽出処理で抽出された加工作業が実行可能な作業機モジュールのうち、累積作業時間が最短の作業機モジュールに対して、上記抽出処理で抽出された加工作業が割り当てられる。この点、上記抽出処理で抽出された第1加工作業C1は、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにおいても行われることが可能である。そのため、累積作業時間が最短の作業機モジュールとしては、累積作業時間が0分である第2作業機モジュールM2と第3作業機モジュールM3が挙げられる。 Next, the allocation process of the extraction processing work is performed. In this process, the machining work extracted by the extraction process is assigned to the work machine module having the shortest cumulative work time among the work machine modules capable of executing the machining work extracted by the extraction process. In this respect, the first machining operation C1 extracted by the extraction process can be performed in any of the three working machine modules M1, M2, and M3. Therefore, examples of the work machine module having the shortest cumulative work time include the second work machine module M2 and the third work machine module M3, which have a cumulative work time of 0 minutes.

このようにして、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のうち、上記抽出処理で抽出された加工作業が実行可能であって、累積作業時間が最短の作業機モジュールが複数台ある場合には、その記載順で優先された作業機モジュールに対して、上記抽出処理で抽出された加工作業が割り当てられる。 In this way, among the three work machine modules M1, M2, M3, when the machining work extracted by the above extraction process is feasible and there are a plurality of work machine modules having the shortest cumulative work time. Is assigned the machining work extracted by the above extraction process to the work machine modules prioritized in the order of description.

従って、この時点では、上記抽出処理で抽出された第1加工作業C1が、第2作業機モジュールM2に割り当てられる。よって、図9の積立グラフで示すように、第2作業機モジュールM2の上に第1加工作業C1が積まれる。 Therefore, at this point, the first machining operation C1 extracted by the extraction process is assigned to the second working machine module M2. Therefore, as shown in the accumulation graph of FIG. 9, the first machining operation C1 is stacked on the second working machine module M2.

尚、上記抽出処理で抽出された加工作業が割り当てられる際の作業機モジュールの優先順位は、上述した記載順に限定されるものでなく、いずれであってもよい。 The priority order of the work machine module when the processing work extracted by the above extraction process is assigned is not limited to the above-mentioned description order, and may be any.

次に、加工作業に関する判定処理が行われる。この処理において、未だ割り当てられていない加工作業が存在すると判定されると、上述した累積作業時間の算出処理に戻ることによって、上述した各処理が繰り返される。 Next, a determination process related to the machining work is performed. In this process, if it is determined that there is a machining operation that has not yet been assigned, each process described above is repeated by returning to the process of calculating the cumulative work time described above.

この時点では、各加工作業C2,C3,C4,C5,C6が未だ割り当てられていない。そのため、各加工作業C2,C3,C4,C5,C6が上述したやり方で割り当てられるまで、上述した各処理が繰り返される。 At this point, the machining operations C2, C3, C4, C5, and C6 have not yet been assigned. Therefore, each of the above-mentioned processes is repeated until each of the processing operations C2, C3, C4, C5, and C6 is assigned by the above-mentioned method.

この繰り返しによって、各加工作業C2,C3,C4,C5,C6は、図9に示すようにして割り当てられる。つまり、第2加工作業C2は、第3作業機モジュールM3に割り当てられる。よって、図9の積立グラフでは、第3作業機モジュールM3の上に第2加工作業C2が積まれる。第3加工作業C3は、第1作業機モジュールM1に割り当てられる。よって、図9の積立グラフでは、第1作業機モジュールM1の固有加工作業S1の上に第3加工作業C3が積まれる。 By repeating this process, the machining operations C2, C3, C4, C5, and C6 are assigned as shown in FIG. That is, the second machining operation C2 is assigned to the third working machine module M3. Therefore, in the reserve graph of FIG. 9, the second machining operation C2 is stacked on the third work machine module M3. The third machining operation C3 is assigned to the first working machine module M1. Therefore, in the accumulation graph of FIG. 9, the third machining operation C3 is stacked on the intrinsic machining operation S1 of the first working machine module M1.

第4加工作業C4は、第3作業機モジュールM3に割り当てられる。よって、図9の積立グラフでは、第3作業機モジュールM3の第2加工作業C2の上に第4加工作業C4が積まれる。第5加工作業C5は、第2作業機モジュールM2に割り当てられる。よって、図9の積立グラフでは、第2作業機モジュールM2の第1加工作業C1の上に第5加工作業C5が積まれる。第6加工作業C6は、第1作業機モジュールM1に割り当てられる。よって、図9の積立グラフでは、第1作業機モジュールM1の第3加工作業C3の上に第6加工作業C6が積まれる。 The fourth machining operation C4 is assigned to the third working machine module M3. Therefore, in the accumulation graph of FIG. 9, the fourth machining operation C4 is stacked on the second machining operation C2 of the third working machine module M3. The fifth machining operation C5 is assigned to the second working machine module M2. Therefore, in the accumulation graph of FIG. 9, the fifth machining operation C5 is stacked on the first machining operation C1 of the second working machine module M2. The sixth machining operation C6 is assigned to the first working machine module M1. Therefore, in the accumulation graph of FIG. 9, the sixth machining operation C6 is stacked on the third machining operation C3 of the first working machine module M1.

そして、上述した判定処理において、未だ割り当てられていない加工作業が存在しないと判定されると、上述したS20の処理が行われる。 Then, in the determination process described above, if it is determined that there is no machining work that has not yet been assigned, the process of S20 described above is performed.

以上より、その別方法は、各作業機モジュールM1,M2,M3の累積作業時間に基づいて、3台の作業機モジュールM1,M2,M3のいずれにも割り当てが可能な各加工作業C1,C2,C3,C4,C5,C6を、各作業機モジュールM1,M2,M3のいずれかに割り当てているので、各作業機モジュールM1,M2,M3で構成された生産ラインのスループットを向上させる。 Based on the above, the alternative method is to work C1, C2, which can be assigned to any of the three work machine modules M1, M2, M3, based on the cumulative work time of each work machine module M1, M2, M3. , C3, C4, C5, C6 are assigned to any of the working machine modules M1, M2, M3, so that the throughput of the production line composed of the working machine modules M1, M2, M3 is improved.

また、上記実施形態では、図6のデータモデルにおいて、3台の作業機モジュールM1,M2,M3は、同一種類の加工(例えば、旋削加工)を行うことが可能なものであったが、異なる種類の加工(例えば、ドリル加工)を行うことが可能なものが含まれてもよい。 Further, in the above embodiment, in the data model of FIG. 6, the three working machine modules M1, M2, and M3 can perform the same type of machining (for example, turning), but they are different. Those capable of performing various types of processing (for example, drilling) may be included.

また、上記実施形態とは異なり、同一種類の加工(例えば、旋削加工)を行うことが可能な作業機モジュールの台数を、スループットの目標値から決定することも可能である。そのためには、先ず、その種類の加工(例えば、旋削加工)に関する作業(以下、加工作業と表記する)の全てが、1台の作業機モジュールに対して割り当てられる。ここで、1台の作業機モジュールの累積作業時間がスループットの目標値以内である場合には、作業機モジュールの台数は1台に決定される。 Further, unlike the above embodiment, it is also possible to determine the number of working machine modules capable of performing the same type of machining (for example, turning) from the target value of throughput. For that purpose, first, all the work related to the type of machining (for example, turning) (hereinafter referred to as machining work) is assigned to one working machine module. Here, when the cumulative working time of one working machine module is within the target value of the throughput, the number of working machine modules is determined to be one.

これに対して、1台の作業機モジュールの累積作業時間がスループットの目標値を超える場合には、作業機モジュールが1台追加されて、2台の作業機モジュールのいずれかに対して各加工作業が割り当てられる。その後、2台の作業機モジュールの各累積作業時間の差が最小となるように、各加工作業の割り当てが変更される。そして、2台の作業機モジュールの各累積作業時間がスループットの目標値以内である場合には、作業機モジュールの台数は2台に決定される。 On the other hand, when the cumulative working time of one working machine module exceeds the target value of throughput, one working machine module is added and each machining is performed on either of the two working machine modules. Work is assigned. After that, the allocation of each machining work is changed so that the difference between the cumulative work times of the two work machine modules is minimized. When each cumulative working time of the two working machine modules is within the target value of the throughput, the number of working machine modules is determined to be two.

これに対して、2台の作業機モジュールの累積作業時間がスループットの目標値を超える場合には、作業機モジュールが1台追加されて、3台の作業機モジュールのいずれかに対して各加工作業が割り当てられる。その後、3台の作業機モジュールの各累積作業時間の差が最小となるように、各加工作業の割り当てが変更される。以下、上述した処理が繰り返されることによって、作業機モジュールの台数が決定される。 On the other hand, if the cumulative working time of the two working machine modules exceeds the throughput target value, one working machine module is added and each machining is performed on any of the three working machine modules. Work is assigned. After that, the allocation of each machining work is changed so that the difference between the cumulative work times of the three work machine modules is minimized. Hereinafter, the number of working machine modules is determined by repeating the above-mentioned processing.

1 工作機械装置
3 ベース
100 PC
102 加工時間割り当てシミュレート方法
A 累積作業時間の平均値
D1~D3 累積作業時間の偏差
S1 固有加工作業
C1 第1加工作業
C2 第2加工作業
C3 第3加工作業
C4 第4加工作業
C5 第5加工作業
C6 第6加工作業
M1 第1作業機モジュール
M2 第2作業機モジュール
M3 第3作業機モジュール
S10 固有加工作業の割当処理
S12 共通加工作業の割当処理
S14 累積作業時間の算出処理
S16 第1割当変更処理
S18 累積作業時間の算出処理
S20 偏差の算出処理
S22 第2割当変更処理
1 Machine tool 3 Base 100 PC
102 Machining time allocation simulation method A Average value of cumulative work time D1 to D3 Deviation of cumulative work time S1 Unique machining work C1 First machining work C2 Second machining work C3 Third machining work C4 Fourth machining work C5 Fifth machining Work C6 6th machining work M1 1st work machine module M2 2nd work machine module M3 3rd work machine module S10 Unique machining work allocation process S12 Common machining work allocation process S14 Cumulative work time calculation process S16 1st allocation change Process S18 Cumulative work time calculation process S20 Deviation calculation process S22 Second allocation change process

Claims (3)

複数の作業機モジュールで構成される加工ラインにおいて、前記複数の作業機モジュールの各々への複数の加工作業の割り当てをシミュレートする方法であって、
前記複数の作業機モジュールのうちの特定の作業機モジュールに固有な加工作業を前記特定の作業機モジュールに対して割り当てる第1ステップと、
前記複数の作業機モジュールのうち共通の同一種類の加工作業を前記作業機モジュールに対して割り当てる第2ステップと、
前記複数の作業機モジュールの各々について、割当済の加工作業の作業時間が累計された累積作業時間を算出する第3ステップと、
前記第2ステップにおいて、割り当てる加工作業を変更する第4ステップと、
前記第4ステップに基づいて、前記第3ステップを行う第5ステップと、
前記複数の作業機モジュールの各々が有する前記累積作業時間の平均値から、前記複数の作業機モジュールの各々が有する前記累積作業時間の偏差を算出する第6ステップと、
前記複数の作業機モジュールの各々が有する前記偏差が最小になるまで、1つの作業機モジュールに割当済の加工作業を前記1つの作業機モジュールとは異なる作業機モジュールに移して割り当てを変える第7ステップと、
前記第7ステップで割り当てを変えられた加工作業での前記複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間を算出し、算出した前記複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間が目標時間以内であるか否かを判断する第8ステップと、
を備え、
前記複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間が目標時間以内でない場合に、前記第1ステップ~前記第8ステップを、前記複数の作業機モジュールに1台の作業機モジュールを加算した数の作業機モジュールを前記複数の作業機モジュールとして、前記複数の作業機モジュールの各々についての累積作業時間が目標時間以内となるまで繰り返し実行する加工時間割り当てシミュレート方法。
It is a method of simulating the assignment of a plurality of machining operations to each of the plurality of work machine modules in a machining line composed of a plurality of work machine modules.
The first step of allocating the machining work specific to a specific work machine module among the plurality of work machine modules to the specific work machine module, and
The second step of allocating the same type of machining work common to the plurality of work machine modules to the work machine module, and
For each of the plurality of work machine modules, the third step of calculating the cumulative work time in which the work time of the allocated machining work is accumulated, and
In the second step, the fourth step of changing the machining work to be assigned and
Based on the 4th step, the 5th step of performing the 3rd step and
The sixth step of calculating the deviation of the cumulative working time of each of the plurality of working machine modules from the average value of the cumulative working time of each of the plurality of working machine modules.
The seventh, in which the machining work already assigned to one work machine module is transferred to a work machine module different from the one work machine module and the assignment is changed until the deviation of each of the plurality of work machine modules is minimized. Steps and
The cumulative work time for each of the plurality of work machine modules in the machining work whose allocation was changed in the seventh step is calculated, and the cumulative work time for each of the calculated plurality of work machine modules is within the target time. The eighth step to determine whether or not it is
Equipped with
When the cumulative working time for each of the plurality of working machine modules is not within the target time, the number of the first step to the eighth step is the sum of the plurality of working machine modules and one working machine module. A machining time allocation simulation method in which a work machine module is used as the plurality of work machine modules and the cumulative work time for each of the plurality of work machine modules is repeatedly executed until the cumulative work time is within the target time .
前記加工ラインは、前記複数の作業機モジュールがベースに対して配列された工作機械装置である請求項1に記載の加工時間割り当てシミュレート方法。 The machining time allocation simulation method according to claim 1 , wherein the machining line is a machine tool apparatus in which the plurality of working machine modules are arranged with respect to a base. 請求項1又は請求項2に記載の加工時間割り当てシミュレート方法を実行するシミュレート装置。
A simulation device that executes the machining time allocation simulation method according to claim 1 or 2 .
JP2020518913A 2018-05-18 2018-05-18 Machining time allocation simulation method and simulation device Active JP7038203B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/019236 WO2019220611A1 (en) 2018-05-18 2018-05-18 Simulation method and simulation device for allocating machining time

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019220611A1 JPWO2019220611A1 (en) 2021-02-18
JP7038203B2 true JP7038203B2 (en) 2022-03-17

Family

ID=68539725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518913A Active JP7038203B2 (en) 2018-05-18 2018-05-18 Machining time allocation simulation method and simulation device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7038203B2 (en)
CN (1) CN112118935B (en)
WO (1) WO2019220611A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102684A (en) 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp Method, device for drawing up periodical work plan and program therefor
JP2017209783A (en) 2017-08-30 2017-11-30 富士機械製造株式会社 Machining system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2816021B2 (en) * 1990-11-28 1998-10-27 富士通株式会社 Equipment load equalization scheduling method
JPH05131344A (en) * 1991-11-11 1993-05-28 Honda Lock Mfg Co Ltd Mutliproduct small lot production facility
JPH0760579A (en) * 1993-08-31 1995-03-07 Toshiba Corp Method and device for allocating part mounting work
JP3149657B2 (en) * 1993-12-21 2001-03-26 日産自動車株式会社 Production line information automatic creation device
US6198980B1 (en) * 1998-11-06 2001-03-06 John Costanza Institute Of Technology System and method for designing a mixed-model manufacturing process
JP4646525B2 (en) * 2004-02-05 2011-03-09 ヤマザキマザック株式会社 Plasma detector and laser processing machine with plasma detector
JP2011227741A (en) * 2010-04-21 2011-11-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd Line-work management support system
CN105378667B (en) * 2013-12-10 2018-09-28 华为技术有限公司 A kind of dispatching method and device of resources of virtual machine
CN107073670B (en) * 2014-10-17 2019-04-19 株式会社富士 The base structure of processing equipment and the pedestal setting method for constructing processing equipment production line

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102684A (en) 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp Method, device for drawing up periodical work plan and program therefor
JP2017209783A (en) 2017-08-30 2017-11-30 富士機械製造株式会社 Machining system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019220611A1 (en) 2019-11-21
CN112118935B (en) 2023-01-10
JPWO2019220611A1 (en) 2021-02-18
CN112118935A (en) 2020-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101126808B1 (en) Error estimation method and device for multi-axis controlled machines
JP5009010B2 (en) Numerical controller
KR102328225B1 (en) Manufacturing apparatus of machine tool using digital twin and the method thereof
JP6802213B2 (en) Tool selection device and machine learning device
JP5802377B2 (en) Tool changer for machine tools
JP6709869B1 (en) Drilling method and drilling machine
CN111538296A (en) Management device and management system
JP7038203B2 (en) Machining time allocation simulation method and simulation device
JP2022078140A (en) Machine tool device
JP5441627B2 (en) Optimal process determination device and optimal process determination method
JP6725695B2 (en) Machine tool equipment
JP5924646B2 (en) Machining work support method and machining work support device
JP6832359B2 (en) Transport arm device for machine tools
JP7121032B2 (en) Machine tool equipment
JP2017091429A (en) NC program creation device
JP6281315B2 (en) Numerical control device and moving path correction method
JP7079812B2 (en) Hole punching method and hole puncher
US11590620B2 (en) Motion control method for dual-spindle machining, dual-spindle machining apparatus and computer program product
JP5502710B2 (en) Tool path creation method and tool path creation apparatus
JP4626043B2 (en) Task assignment method and control device to which the task assignment method is applied
JP4745891B2 (en) Machining data generator
JP5709105B2 (en) Data processing apparatus and system
EP4273642A1 (en) Method for determining the position of the mobile devices in a working plane and machining center implementing such method
JP2022113180A (en) Machine tool support device
CN115769161A (en) Robot control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7038203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150