JP7035470B2 - Slurry extraction method from reaction equipment and autoclave - Google Patents
Slurry extraction method from reaction equipment and autoclave Download PDFInfo
- Publication number
- JP7035470B2 JP7035470B2 JP2017219987A JP2017219987A JP7035470B2 JP 7035470 B2 JP7035470 B2 JP 7035470B2 JP 2017219987 A JP2017219987 A JP 2017219987A JP 2017219987 A JP2017219987 A JP 2017219987A JP 7035470 B2 JP7035470 B2 JP 7035470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- autoclave
- vessel
- receiving
- flush
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
本発明は、オートクレーブを備える反応設備に関するものであり、より詳しくは、高温高圧の条件下で反応を生じさせて固形物を含むスラリーを生成させるオートクレーブを備える反応設備、及びそのオートクレーブからのスラリーの抜出方法に関する。 The present invention relates to a reaction facility including an autoclave, and more particularly, a reaction facility including an autoclave that causes a reaction under high temperature and high pressure conditions to generate a slurry containing a solid substance, and a slurry from the autoclave. Regarding the extraction method.
従来、高温・高圧反応容器(以下「オートクレーブ」という)内における未反応物や反応生成物を含むスラリーは、そのオートクレーブが高温かつ高圧で運転されるが故に、常温かつ大気圧にしてからフラッシュベッセルに抜き出されていた。具体的に、図2に、オートクレーブとフラッシュベッセルとを備える設備構成例を示し、オートクレーブからフラッシュベッセルにスラリーを抜き出す流れを示す。 Conventionally, a slurry containing unreacted substances and reaction products in a high-temperature / high-pressure reaction vessel (hereinafter referred to as “autoclave”) is operated at high temperature and high pressure. Was extracted from. Specifically, FIG. 2 shows an example of an equipment configuration including an autoclave and a flash vessel, and shows a flow of extracting slurry from the autoclave to the flash vessel.
図2中、符号51はオートクレーブを示し、符号52はフラッシュベッセルを示し、符号53はフラッシュバルブを示し、符号54は、熱交換器を示す。なお、図2では、フラッシュバルブ53がフラッシュベッセル52の頂部に設けられる例を示すが、このフラッシュバルブ53は、オートクレーブ51とフラッシュベッセル52とを接続してスラリーを移送する配管55に設けられることもある。
In FIG. 2,
このような設備において、オートクレーブ51とフラッシュベッセル52の間に設けられるフラッシュバルブ53やオートクレーブ51の下流側の配管55は、スラリーの抜き出しに伴う摩耗によって減肉され易く、交換の頻度も多くなっていた。
In such equipment, the
これは、オートクレーブ内の高温、高圧水がフラッシュバルブを通過する際に急減圧されることによってフラッシュ蒸気となり、フラッシュバルブや配管等の装置を高速度で通過することによる。また、そのフラッシュ蒸気に固形物である未反応物や反応生成物が含まれていると、特にこれら固形物質の硬度が高いとき等、摩耗による減肉がより一層に起こり易い状態となり、装置の損傷につながっていた。さらに、装置の損傷は、運転コストの増大につながる要因にもなっていた。 This is because the high-temperature and high-pressure water in the autoclave is rapidly decompressed when passing through the flush valve to become flush steam, which passes through devices such as the flush valve and piping at a high speed. In addition, if the flash vapor contains unreacted substances or reaction products that are solid substances, thinning due to wear is more likely to occur, especially when the hardness of these solid substances is high, and the apparatus becomes more prone to wall thinning. It led to damage. In addition, damage to the equipment has been a factor leading to increased operating costs.
なお、図2に示す設備では、フラッシュベッセル52にて生じたフラッシュ蒸気を配管56を介して回収し、熱交換器54に供給して、オートクレーブ52に供給する原料を予熱するための熱源として利用することが可能となっている。
In the equipment shown in FIG. 2, the flash steam generated in the
本件出願人は、スラリーの抜き出しに伴う装置の摩耗等の問題を改善するため、オートクレーブのスラリー取り出し口(吐出口)に加圧貯留容器(以下、「レシービングベッセル」という)を接続して設け、オートクレーブからのスラリーを、そのレシービングベッセルに移送するようにし、その後、スラリーを装入したレシービングベッセルの内部圧力を徐々に低下させた後にスラリーを抜き出す方法を提案している(先行出願:特願2016-107131号)。 The Applicant has provided a pressurized storage container (hereinafter referred to as "receiving vessel") connected to the slurry take-out port (discharge port) of the autoclave in order to improve problems such as wear of the device due to slurry extraction. We propose a method in which the slurry from the autoclave is transferred to the receiving vessel, and then the internal pressure of the receiving vessel loaded with the slurry is gradually reduced, and then the slurry is extracted (prior application: Japanese Patent Application No. 2016). -107131).
図3は、先行出願に係る方法を適用した設備構成例を示すものである。具体的には、図3に示すように、オートクレーブ61の下流側に、配管63を介して、フラッシュベッセルではなく、オートクレーブ61の内力よりも僅かに減圧したレシービングベッセル62(62A,62B)を設ける。そして、オートクレーブ61からのスラリーをレシービングベッセル62に移送させ、その後、レシービングベッセル62の内部圧力を徐々に低下させた後にスラリーを抜き出すようにしている。このような方法によれば、従来のようなフラッシュ蒸気やそのフラッシュ蒸気に同伴される固形物による装置の摩耗等を低減させることが可能となる。なお、図3では、2つ(2系列)のレシービングベッセル62A,62Bを設け、その2系列にて順次切り替えて連続的にオートクレーブ61からスラリーを抜き出す例を示している。
FIG. 3 shows an example of equipment configuration to which the method according to the prior application is applied. Specifically, as shown in FIG. 3, a receiving vessel 62 (62A, 62B) having a pressure slightly lower than the internal force of the
しかしながら、この方法では、フラッシュベッセルではなく、レシービングベッセル62(62A,62B)を設けていることにより、従来のフラッシュベッセルを構成していた場合には可能であったフラッシュ蒸気による熱回収ができなくなり、設備においてエネルギーのロスにつながることになっていた。 However, in this method, since the receiving vessel 62 (62A, 62B) is provided instead of the flush vessel, the heat recovery by the flash steam, which was possible when the conventional flash vessel was configured, cannot be performed. , Was supposed to lead to energy loss in the equipment.
本発明は、このような実情に鑑みて提案されたものであり、高温高圧の条件下で反応を行うオートクレーブから生成したスラリーを抜き出すに際して、反応設備を構成する装置の摩耗や損傷等の発生を低減させるとともに、オートクレーブにて生じた熱エネルギーを有効に回収することができる方法を提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of such circumstances, and when the slurry generated from an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions is extracted, the equipment constituting the reaction facility may be worn or damaged. It is an object of the present invention to provide a method capable of effectively recovering the thermal energy generated in the autoclave while reducing the amount.
本発明者は、上述した課題を解決するために鋭意検討を重ねた。その結果、オートクレーブの下流側にレシービングベッセルを設け、さらにその下流側にフラッシュベッセルを設けて反応設備を構成し、オートクレーブにて生成した固形分を含むスラリーをレシービングベッセルに移送させ、その後上澄み液の一部をフラッシュベッセルに移送することで、装置の摩耗等の発生を低減できるとともに、熱エネルギーを有効に回収できることを見出し、本発明を完成するに至った。 The present inventor has made extensive studies to solve the above-mentioned problems. As a result, a receiving vessel is provided on the downstream side of the autoclave, and a flush vessel is further provided on the downstream side thereof to form a reaction facility. The slurry containing the solid content generated in the autoclave is transferred to the receiving vessel, and then the supernatant liquid is transferred. We have found that by transferring a part of the vessel to a flash vessel, it is possible to reduce the occurrence of wear of the device and effectively recover the thermal energy, and have completed the present invention.
(1)本発明の第1の発明は、高温高圧の条件下にて反応を行うオートクレーブを備える反応設備であって、前記オートクレーブの内部圧力と等圧かあるいは僅かに減圧されており、該オートクレーブにて生じた固形分を含むスラリーを導入するレシービングベッセルと、フラッシュバルブが設けられ、前記レシービングベッセルに導入されたスラリーのうちの上澄み液のみを、急減圧させながら導入するフラッシュベッセルと、を備える、反応設備である。 (1) The first invention of the present invention is a reaction facility provided with an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions, and the pressure is equal to or slightly reduced to the internal pressure of the autoclave, and the autoclave is decompressed. It is provided with a receiving vessel for introducing a slurry containing the solid content generated in the above step, and a flush vessel provided with a flush valve for introducing only the supernatant liquid of the slurry introduced into the receiving vessel while rapidly decompressing it. , Reaction equipment.
(2)本発明の第2の発明は、第1の発明において、前記フラッシュベッセルには、前記上澄み液を導入する際の急減圧により生じたフラッシュ蒸気を排出する蒸気排出口が設けられており、前記蒸気排出口から排出されたフラッシュ蒸気が回収される、反応設備である。 (2) In the second invention of the present invention, in the first invention, the flash vessel is provided with a steam discharge port for discharging the flash steam generated by the rapid decompression when the supernatant liquid is introduced. , A reaction facility in which the flash steam discharged from the steam discharge port is recovered.
(3)本発明の第3の発明は、第2の発明において、前記フラッシュベッセルは、前記蒸気排出口を介して熱交換器に接続されており、前記蒸気排出口から排出されたフラッシュ蒸気が前記熱交換器により回収され熱交換される、反応設備である。 (3) In the third aspect of the present invention, in the second invention, the flash vessel is connected to the heat exchanger via the steam discharge port, and the flash steam discharged from the steam discharge port is discharged. It is a reaction facility that is recovered and heat exchanged by the heat exchanger.
(4)本発明の第4の発明は、第1乃至第3のいずれかの発明において、前記レシービングベッセルは、その内部圧力が、前記オートクレーブの内部圧力よりも0.2MPa以上1.0MPa以下の範囲で低く維持した状態で、該オートクレーブから前記固形分を含むスラリーを導入する、反応設備である。 (4) In the fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third inventions, the internal pressure of the receiving vessel is 0.2 MPa or more and 1.0 MPa or less than the internal pressure of the autoclave. It is a reaction facility that introduces a slurry containing the solid content from the autoclave while keeping it low in the range.
(5)本発明の第5の発明は、第4の発明において、前記レシービングベッセルには、不活性ガス又は圧縮空気を装入するガス装入配管が接続されており、該ガス装入配管を介した不活性ガス又は圧縮空気の装入により内部圧力が調整される、反応設備である。 (5) In the fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect, a gas charging pipe for charging an inert gas or compressed air is connected to the receiving vessel, and the gas charging pipe is connected. It is a reaction facility in which the internal pressure is regulated by the charging of inert gas or compressed air through it.
(6)本発明の第6の発明は、高温高圧の条件下にて反応を行うオートクレーブにて生じたスラリーを抜き出すスラリー抜出方法であって、前記オートクレーブにて生じた固形分を含むスラリーを、該オートクレーブの内部の圧力と等圧かあるいは僅かに減圧されたレシービングベッセルに移送し、次いで、前記レシービングベッセル内に導入したスラリーのうちの上澄み液のみを、フラッシュバルブが設けられたフラッシュベッセルに急減圧させながら移送し、前記レシービングベッセルにおいては、内部圧力を徐々に減圧させた後に、該レシービングベッセルに残存した、固形分を含むスラリーを抜き出し、前記フラッシュベッセルにおいては、導入した前記上澄み液を抜き出すとともに、該フラッシュベッセル内に生じたフラッシュ蒸気を回収する、オートクレーブからのスラリー抜出方法である。 (6) The sixth invention of the present invention is a slurry extraction method for extracting a slurry generated by an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions, and obtains a slurry containing a solid content generated by the autoclave. Transfer to a receiving vessel that is equal to or slightly depressurized to the pressure inside the autoclave, and then only the supernatant liquid of the slurry introduced into the receiving vessel is transferred to the flush vessel provided with a flush valve. The slurry was transferred while being rapidly depressurized, and in the receiving vessel, the internal pressure was gradually reduced, and then the slurry containing the solid content remaining in the receiving vessel was extracted, and in the flash vessel, the introduced supernatant liquid was used. This is a method for extracting a slurry from an autoclave, which comprises extracting and recovering the flash vapor generated in the flush vessel.
(7)本発明の第7の発明は、第6の発明において、前記レシービングベッセル内に導入したスラリーを静置させ、該スラリーに含まれる固形分を自然沈降させることによって分離し、該スラリーのうちの上澄み液のみを前記フラッシュベッセルに移送する、オートクレーブからのスラリー抜出方法である。 (7) In the sixth aspect of the present invention, the seventh aspect of the present invention separates the slurry introduced into the receiving vessel by allowing the slurry to stand still and naturally precipitating the solid content contained in the slurry. This is a method for extracting a slurry from an autoclave, in which only the supernatant liquid is transferred to the flash vessel.
本発明によれば、高温高圧の条件下で反応を行うオートクレーブから生成したスラリーを抜き出すに際して、反応設備を構成する装置の摩耗や損傷の発生を低減させるとともに、オートクレーブにて生じた熱エネルギーを有効に回収することができる。 According to the present invention, when extracting a slurry generated from an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions, the occurrence of wear and damage to the equipment constituting the reaction facility is reduced, and the heat energy generated in the autoclave is effectively used. Can be collected in.
以下、本発明の具体的な実施形態(以下、「本実施の形態」という)について詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更が可能である。また、本明細書において、「X~Y」(X、Yは任意の数値)との表記は、「X以上Y以下」の意味である。 Hereinafter, a specific embodiment of the present invention (hereinafter, referred to as “the present embodiment”) will be described in detail. The present invention is not limited to the following embodiments, and various modifications can be made without changing the gist of the present invention. Further, in the present specification, the notation "X to Y" (X and Y are arbitrary numerical values) means "X or more and Y or less".
≪1.オートクレーブを備える反応設備の構成≫
本実施の形態に係る反応設備は、高温高圧の条件下にて反応を行うオートクレーブを備える反応設備である。具体的に、この反応設備は、高温高圧の条件下で原料物質から固形物である反応生成物を含むスラリーを生成させるオートクレーブと、生成したスラリー(反応後スラリー)をオートクレーブから抜き出すための装置とから構成されている。
≪1. Configuration of reaction equipment equipped with autoclave ≫
The reaction equipment according to the present embodiment is a reaction equipment provided with an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions. Specifically, this reaction facility includes an autoclave that produces a slurry containing a reaction product that is a solid substance from a raw material under high temperature and high pressure conditions, and a device for extracting the produced slurry (post-reaction slurry) from the autoclave. It is composed of.
図1は、本実施の形態に係る反応設備の構成の一例を示す図である。図1に示すように、反応設備1は、高温高圧の条件下にて反応を行うオートクレーブ2と、オートクレーブ2にて生じたスラリーを導入するレシービングベッセル3A,3Bと、レシービングベッセル3A,3Bに導入されたスラリーのうちの一部を導入するフラッシュベッセル4と、を備える。また、反応設備1においては、発生したエネルギーを回収し、オートクレーブ2に供給する原料を予熱するための熱源に熱交換する熱交換器5を備える。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of the reaction equipment according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the
このように、反応設備1では、オートクレーブ2の下流側にレシービングベッセル3A,3Bが設けられ、さらにその下流側にフラッシュベッセル4が設けられている。
As described above, in the
[オートクレーブ]
オートクレーブ2は、加圧反応容器であり、反応原料が供給されて、上述のように高温高圧の条件下にて反応を行う。オートクレーブ2では、固形物である反応生成物や未反応物が含まれるスラリーが生成する。
[Autoclave]
The
オートクレーブ2における反応条件としては、特に限定されないが、例えば150℃~300℃程度の高い温度、1MPa~5MPa程度の高い圧力とすることができる。また、そのオートクレーブ2にて行われる具体的な反応についても、特に限定されず、高温高圧の条件下での反応により固形物を含むスラリーを生じさせるものであれば好ましく適用できる。例えば、硫酸ニッケルアンミン錯体溶液を原料として、150℃~250℃程度の温度、2.5MPa~3.5MPa程度の圧力下にて、溶液中のニッケルイオンをニッケルに還元してニッケル粉を含むスラリーを生じさせる反応を挙げることができる。また、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬プロセスにおける高温加圧酸浸出反応に適用できる。具体的には、230℃~270℃程度の温度、3MPa~5MPa程度の圧力下で、鉱石スラリーを原料として硫酸を添加しながらニッケル等の有価金属を浸出させ、浸出液と鉄等の不純物からなる浸出残渣とを含む浸出スラリーを生成させる反応に適用できる。
The reaction conditions in the
オートクレーブ2には、特に限定されないが、撹拌装置21が設けられており、オートクレーブ2に供給された原料を撹拌して反応効率を高めることができるようになっている。また、オートクレーブ2には、内部に装入された原料や、反応により生じたスラリーのレベルを測定するレベル計22が設けられており、例えば、そのレベル計22によりスラリーの液面を監視しながら、後述するレシービングベッセル3へのスラリー移送を制御することができるようになっている。
The
ここで、オートクレーブ2にて生成される反応後のスラリーは、高温高圧の反応条件下で生成されたものであることから、高い温度と高い圧力を有している。従来、オートクレーブにて生成したスラリーの抜き出しに際しては、オートクレーブにフラッシュベッセルを接続させ、高温高圧のスラリーを大気圧まで減圧させながらフラッシュベッセルに導入し、抜き出し操作を行っていた。しかしながら、そのような従来の方法では、フラッシュベッセルに抜き出されるスラリーが、極めて速い流速でオートクレーブから排出されるようになるため、そのスラリーとの接触により、フラッシュベッセルに設けられたバルブ(フラッシュバルブ)や配管内に摩耗や損傷が生じやすい状態であった。特に、その摩耗等の主な原因は、スラリーに含まれる固形分であり、固形分の硬度が大きいほど摩耗等の度合いが大きくなり、装置の耐久性を低下させていた。
Here, since the slurry after the reaction produced in the
そこで、本実施の形態に係る反応設備1においては、オートクレーブ2を、配管11を介してレシービングベッセル3に接続させ、オートクレーブ2にて生成した固形分を含むスラリーを、そのレシービングベッセル3に移送するようにしている。
Therefore, in the
[レシービングベッセル]
レシービングベッセル3は、オートクレーブ2にて生成した固形分を含むスラリーを導入する貯留容器である。オートクレーブ2とレシービングベッセル3とは、配管11を介して接続されており、固形分を含むスラリーは、その配管11を通ってレシービングベッセル3に移送される。
[Receiving Vessel]
The receiving vessel 3 is a storage container into which a slurry containing a solid content produced by the
そして、レシービングベッセル3は、少なくともスラリーの移送時においては、その内部圧力が、オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに減圧された圧力に調整され、維持されている。このように、反応設備1においては、オートクレーブ2にて生成した固形分を含むスラリーを、大気圧に一気に減圧するのではなく、一旦、オートクレーブ2の内部圧力より僅かに減圧した程度の圧力に調整されたレシービングベッセル3に移送するようにしている。このことから、急速な減圧(急減圧)に伴って高速にスラリーが移動することを防ぎ、装置の摩耗や損傷等の発生を防ぐことができる。
The internal pressure of the receiving vessel 3 is adjusted and maintained at a pressure equal to or slightly reduced to the internal pressure of the
ここで、図1の反応設備1においては、2つ(2系列)のレシービングベッセル3(3A,3B)を備える例を示している。なお、レシービングベッセル3の設置数としてはこれに限定されない。レシービングベッセル3としては、1つ(1系列)のみ備えるものであってもよいが、図1に示すように2系列等の複数系列を備えるようにすることで、オートクレーブ2からのスラリーを、各系列のレシービングベッセル3A,3Bに順次にかつ連続的に移送させることができる。
Here, in the
また、2系列のレシービングベッセル3A,3Bを備える反応設備1において、固形分を含むスラリーをレシービングベッセル3A,3Bに移送する配管11は、分岐配管となっており、分岐した配管11aによりレシービングベッセル3Aにスラリーが移送され、分岐した配管11bによりレシービングベッセル3Bにスラリーが移送される。
Further, in the
なお、分岐配管である配管11(11a,11b)において、分岐点の前後にはバルブ12,13,14が設けられており、スラリーの供給のON/OFFを制御している。
In the pipe 11 (11a, 11b) which is a branch pipe,
レシービングベッセル3A,3Bにおいては、上述したようにその内部圧力が、オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに減圧された圧力に調整されている。また、より好ましくは、0.2MPa以上1.0MPa以下の範囲程度の圧力差で僅かに減圧された状態となっている。すなわち、レシービングベッセル3A,3Bの内部圧力を、オートクレーブ2の内部圧力よりも、好ましくは0.2MPa以上1.0MPaの範囲で低く維持した状態で、そのオートクレーブ2から反応後スラリーをレシービングベッセル3A,3Bに移送する。これにより、スラリーの移送がスムーズに進行するようになり、一方で僅かな圧力差であることから、スラリーの高速化を防ぐこともできる。
As described above, in the receiving vessels 3A and 3B, the internal pressure is adjusted to a pressure equal to or slightly reduced to the internal pressure of the
オートクレーブ2とレシービングベッセル3A,3Bとの圧力差が0.2MPa未満であると、固形分を含むスラリーの取り出し(移送)が進みにくくなり、作業効率が低下する可能性がある。一方で、その圧力差が1.0MPaを超えると、オートクレーブ2からのスラリーの排出速度が上がり過ぎてしまい、装置における摩耗や損傷等の発生を効果的に抑制することができない可能性がある。
If the pressure difference between the
レシービングベッセル3A,3Bにおいては、窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガス又は圧縮空気を装入するガス装入配管31が接続されている。レシービングベッセル3A,3Bでは、ガス装入配管31を介して不活性ガス又は圧縮空気を装入することで、内部の圧力を調整する。具体的には上述のように、その内部圧力を、オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに減圧された圧力に調整している。
In the receiving vessels 3A and 3B, a
なお、ガス装入配管31には、供給するガスの流量を調整可能なバルブ32が設けられており、レシービングベッセル3A,3Bの内部圧力を適切に調整可能となっている。
The
レシービングベッセル3A,3Bでは、オートクレーブ2から導入した固形分を含むスラリーを、スラリー排出口33に接続されたスラリー排出配管15を介して排出し、抜き出している。なお、レシービングベッセル3A,3Bから抜き出されるスラリーは、後述するフラッシュベッセル4へ移送させたスラリーの一部の上澄み液を除いた分である。また、抜き出されるスラリーは、オートクレーブ2での反応により生成したほぼすべての固形分を含む。また、レシービングベッセル3A,3Bからのスラリーの抜出量は、スラリー排出配管15に設けられたバルブ30を調整することにより制御することができる。
In the receiving vessels 3A and 3B, the slurry containing the solid content introduced from the
レシービングベッセル3A,3Bからのスラリーの抜き出しに際しては、スラリーが導入されたレシービングベッセル3A,3Bの内部圧力を徐々に低下させ、その内部圧力を大気圧以下とする。スラリーの抜き出しに際して内部圧力を低下させる方法としては、例えば、レシービングベッセル3A,3Bに冷却ジャケット3jを包囲させる等して、内部に存在するスラリーの温度を100℃以下にまで冷却する方法により行うことができる。また、レシービングベッセル3A,3Bは、ガス装入配管31を介して不活性ガス又は圧縮空気が装入されて高圧状態となっているため、内部のガスを排出させるガス排出配管34からガスを排出させることにより、内部圧力を低下させる。ガス排出配管34からのガスの排出は、バルブ32の開閉を調整することで制御することができる。
When extracting the slurry from the receiving vessels 3A and 3B, the internal pressure of the receiving vessels 3A and 3B into which the slurry is introduced is gradually reduced, and the internal pressure is set to atmospheric pressure or less. As a method of reducing the internal pressure when extracting the slurry, for example, the temperature of the slurry existing inside is cooled to 100 ° C. or lower by surrounding the cooling
なお、レシービングベッセル3A,3Bには、圧力計38が設けられており、内部の圧力を測定して、所定の圧力条件となるように監視することができる。また、レシービングベッセル3A,3Bには、スラリーの液面を測定するレベル計39が設けられており、オートクレーブ2からレシービングベッセル3A,3Bへのスラリー導入量や、レシービングベッセル3A,3Bからのスラリー抜出量等を監視することができる。
The receiving vessels 3A and 3B are provided with a
さて、本実施の形態に係る反応設備1においては、レシービングベッセル3A,3Bが、配管36を介してフラッシュベッセル4に接続されていることを特徴としている。詳しくは後述するが、反応設備1においては、レシービングベッセル3A,3B内に固形分を含むスラリーを導入し、スラリーを静置させて固形分を自然沈降させた後、スラリーにおける上澄み液のみを、フラッシュベッセル4に移送させるようにしている。
The
[フラッシュベッセル]
フラッシュベッセル4は、フラッシュバルブ41を導入口に設けた容器であり、そのフラッシュバルブ41により、溶液を急速に減圧(急減圧)させながら内部に導入する。具体的に、フラッシュベッセル4では、配管36を介して移送されたスラリーの一部の上澄み液を大気圧程度の圧力まで急減圧させながら、内部に導入する。
[Flash vessel]
The
このとき、上澄み液は、フラッシュバルブ41を通過する際に瞬時に減圧(急減圧)されるため、容器内部への導入に際して100℃以上のフラッシュ蒸気となる。
At this time, the supernatant liquid is instantly decompressed (rapidly decompressed) when passing through the
ここで、フラッシュベッセル4に導入される溶液は、オートクレーブ2と等圧かあるいは僅かに減圧した程度の高い圧力状態に維持されたレシービングベッセル3A,3Bから移送される溶液であり、高温高圧の状態である。しかしながら、その溶液は、レシービングベッセル3A,3Bに貯留されたスラリーのうちの上澄み分(上澄み液)のみであり、概ね固形分が含まれていない溶液である。したがって、フラッシュベッセル4への導入に際して、その上澄み液は、フラッシュバルブ41により急減圧されて高速に流れる溶液となるものの、固形分を含まない溶液であるため、フラッシュバルブ41等の装置を摩耗や損傷等を低減させることができる。
Here, the solution introduced into the
一方で、上述したように、フラッシュバルブ41により急減圧されてフラッシュベッセル4に導入される上澄み液はフラッシュ蒸気となることにより、そのフラッシュ蒸気が保有する熱を熱源として有効に回収することができる。
On the other hand, as described above, the supernatant liquid that is rapidly decompressed by the
具体的には、フラッシュベッセル4は、例えば頂部付近に蒸気排出口42が設けられており、フラッシュベッセル4の内部のフラッシュ蒸気を排出することができる。反応設備1では、蒸気排出口42から排出したフラッシュ蒸気を回収することで、そのフラッシュ蒸気が保有する熱を種々の熱源として有効に回収することができる。そして、このことにより、エネルギーのロスを有効に低減することができる。
Specifically, the
フラッシュベッセル4には、例えば底部にあるスラリー排出口43が設けられており、フラッシュベッセル4内に貯留されたスラリー(上澄み液のみ)を排出し、抜き出すことができるようになっている。なお、スラリー排出口43には、スラリー排出配管15が接続されており、スラリーはスラリー排出配管15を通って抜き出される。また、フラッシュベッセル4からのスラリーの抜き出し量は、スラリー排出配管15に設けられたバルブ40を調整することにより制御することができる。
The
また、フラッシュベッセル4には、スラリーの液面を測定するレベル計44が設けられており、レシービングベッセル3A,3Bからのスラリー(上澄み液のみ)の導入量や、フラッシュベッセル4からのスラリー抜出量等を監視することができる。
Further, the
[熱交換器]
熱交換器5は、例えばオートクレーブ2に原料を供給する原料供給配管の途中に設けられる。この熱交換器5は、フラッシュベッセル4と蒸気排出口42を介して接続されており、蒸気排出口42から排出されたフラッシュ蒸気を、蒸気配管45を通じて回収し、そのフラッシュ蒸気を熱に交換する。
[Heat exchanger]
The
熱交換器5の構成は、フラッシュ蒸気を有効に熱に交換できるものであれば特に限定されず、公知の装置を用いることができる。
The configuration of the
以上のような構成を有する反応設備1によれば、オートクレーブ2の下流側にレシービングベッセル3(3A,3B)を設け、さらにその下流側にフラッシュベッセル4を設けることによって、従来の設備のようにフラッシュバルブや配管等の装置への摩耗や損傷の発生を低減させることができる。そしてさらに、この反応設備1によれば、フラッシュベッセル4を所定の位置に設け、フラッシュ蒸気を生じさせるように構成していることから、そのフラッシュ蒸気に由来する熱を有効に回収することができ、反応設備としてエネルギーのロスを防ぐことができる。
According to the
≪2.オートクレーブからのスラリーの抜出方法について≫
次に、図1に示す反応設備1において、オートクレーブ2にて生成した固形分を含むスラリーをそのオートクレーブ2から抜き出す方法について具体的に説明する。
≪2. How to extract the slurry from the autoclave ≫
Next, in the
[反応設備の構成について]
上述したように、反応設備1は、高温高圧の条件下にて反応を行うオートクレーブ2を備える設備であって、オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに減圧されており、オートクレーブ2にて生じた固形分を含むスラリーを導入するレシービングベッセル3(3A,3B)と、フラッシュバルブ41が設けられ、レシービングベッセル3に導入されたスラリーのうちの上澄み液のみを、急減圧させながら導入するフラッシュベッセル4と、を備えている。つまり、反応設備1は、オートクレーブ2の下流側にレシービングベッセル3を設け、さらにその下流側にフラッシュベッセル4を設けて構成されている。
[About the configuration of reaction equipment]
As described above, the
なお、反応設備1は、図1に示すように2系列のレシービングベッセル3A,3Bを備えており、オートクレーブ2とレシービングベッセル3A,3Bとを接続する配管11a,11bに設けられたバルブ12,13,14を調整することで、オートクレーブ2からのスラリーの移送先を切り替え、連続的にスラリーを移送している。
As shown in FIG. 1, the
[オートクレーブからのスラリーの抜き出しについて]
(レシービングベッセルの内部圧力の調整)
先ず、反応設備1において、オートクレーブ2にて生成した固形分を含むスラリーを抜き出すに際しては、事前の準備作業として、オートクレーブ2の下流側に連続して接続されたレシービングベッセル3A,3Bの内部の圧力を、オートクレーブ2の内部の圧力と等圧かあるいは僅かに減圧した状態に調整する。
[About extracting slurry from the autoclave]
(Adjustment of internal pressure of receiving vessel)
First, in the
具体的には、レシービングベッセル3A,3Bに接続されたガス装入配管31を介して、そのレシービングベッセル3A,3B内に不活性ガス又は圧縮空気を装入する。ガス装入配管31を介した不活性ガス等の装入は、ガス装入配管31に設けられたバルブ32a,32bを開閉操作することで制御することができる。また、そのバルブ32a,32bとしては、ガス装入量を制御できるコントロールバルブとすることもできる。なお、バルブ32aは、レシービングベッセル3Aへのガス装入を制御するバルブであり、バルブ32bは、レシービングベッセル3Bへのガス装入を制御するバルブであり、例えばバルブ32aを開状態としてレシービングベッセル3Aにガスを装入しているときには、バルブ32bを閉状態としてレシービングベッセル3Bへのガス装入を停止する。
Specifically, the inert gas or compressed air is charged into the receiving vessels 3A and 3B via the
レシービングベッセル3A,3Bには、内部圧力を測定することができる圧力計38が設けられており、その圧力計38によって内部圧力を連続的に測定し監視しながら、ガス装入配管31を介して不活性ガス等を装入する。
The receiving vessel 3A and 3B are provided with a
このような操作により、準備作業として、レシービングベッセル3A,3B内の内部圧力を、オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに減圧された状態とする。より好ましくは、レシービングベッセル3A,3B内の内部圧力を、オートクレーブの内部圧力よりも0.2MPa以上1.0MPa以下の範囲で低く維持した状態とする。
By such an operation, as a preparatory work, the internal pressure in the receiving vessels 3A and 3B is brought into a state of being equal to or slightly reduced to the internal pressure of the
(オートクレーブからレシービングベッセルへのスラリーの移送)
次に、オートクレーブ2での高温高圧下での反応により生成したスラリーを、内部圧力が調整されたレシービングベッセル3A,3Bに移送する。ここで、オートクレーブ2からのレシービングベッセル3A,3Bに移送するスラリーは、オートクレーブ2での反応により生じた反応生成物や未反応物から構成される固形分を含むスラリーであり、高温、高圧の状態にあるスラリーである。
(Transfer of slurry from autoclave to receiving vessel)
Next, the slurry generated by the reaction under high temperature and high pressure in the
スラリーの移送の開始は、オートクレーブ2内のスラリーの液面が所定のレベルに達したことを確認したのち、配管11に設けられたバルブ12とバルブ13又はバルブ14を開状態とし、その配管11を介してレシービングベッセル3A,3Bに移送する。なお、オートクレーブ2内のスラリーの液面レベルは、オートクレーブ2に設けられたレベル計22を用いて行うことができる。
To start the transfer of the slurry, after confirming that the liquid level of the slurry in the
オートクレーブ2からレシービングベッセル3A,3Bへのスラリーの移送は、レシービングベッセル3A,3Bの内部圧力がオートクレーブ2の内部圧力よりも、好ましくは僅かに低い圧力に維持されていることから、その圧力差によって自然に行われる。なお、配管11に圧力ポンプ等を設けてそのポンプ圧にて移送するようにしてもよい。
The transfer of the slurry from the
図1に示す反応設備1のように、2系列のレシービングベッセル3A,3Bを備える場合においては、オートクレーブ2からのスラリー移送先のレシービングベッセル3A,3Bを順次切り替えて行うようにする。例えば、レシービングベッセル3Aに対しては配管11aを介してスラリーを移送し、レシービングベッセル3Bに対しては配管11bを介してスラリーを移送し、それぞれの配管11a,11bに設けられたバルブ13,14の開閉を制御することにより、移送先のレシービングベッセル3の系列を切り替える。
When two series of receiving vessels 3A and 3B are provided as in the
そして、例えばオートクレーブ2からレシービングベッセル3Aに対してスラリーの移送を行い(なおこのときは、バルブ13が開状態にあり、バルブ14が閉状態にある)、レシービングベッセル3Aにおけるスラリー液面が所定のレベルに達すると、バルブ13を閉状態にして、そのレシービングベッセル3Aへのスラリー移送を停止する。そして、バルブ13を閉じると同時にバルブ14を開状態にすることによって、オートクレーブ2からのスラリーの移送作業をレシービングベッセル3Bへと切り替える。このように、スラリーの移送先をレシービングベッセル3Aとレシービングベッセル3Bとで順次切り替えることによって、連続的にスラリーを移送するようにする。
Then, for example, the slurry is transferred from the
なお、レシービングベッセル3A,3B内のスラリーの液面レベルは、レシービングベッセル3A,3Bのそれぞれに設けられたレベル計39を用いて行うことができる。 The liquid level of the slurry in the receiving vessels 3A and 3B can be adjusted by using a level total 39 provided in each of the receiving vessels 3A and 3B.
(スラリー上澄み液のフラッシュベッセルへの移送)
オートクレーブ2から、例えばレシービングベッセル3Aに固形分を含むスラリーを移送させると、次に、そのレシービングベッセル3Aに導入されたスラリーを内部で静置させることによって、スラリーに含まれる固形分を自然沈降させる。これにより、レシービングベッセル3Aの内部のスラリーでは、下層に固形分が、上層に上澄み液が、それぞれ自然分離した状態となる。
(Transfer of slurry supernatant to flash vessel)
When the slurry containing the solid content is transferred from the
そして、固形分と上澄み液とが分離したスラリーが得られたのち、そのスラリーのうちの上澄み液のみを、フラッシュバルブ41を導入口に備えたフラッシュベッセル4に移送する。具体的には、レシービングベッセル3Aとフラッシュベッセル4とを接続する配管36を介し、配管36上のバルブ37aを開状態とすることにより上澄み液のみを移送する(なおこのときは、バルブ37bは閉状態にある)。なお、フラッシュベッセル4に移送する上澄み液は、レシービングベッセル3A内のスラリー中のすべての上澄み液ではなく、その一部分とする。
Then, after a slurry in which the solid content and the supernatant liquid are separated is obtained, only the supernatant liquid in the slurry is transferred to the
オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに低い圧力の状態にあるレシービングベッセル3Aに移送されたスラリーは、高温、高圧の状態にあり、固形分と上澄み液との自然分離後もその状態にある。配管36を介して、レシービングベッセル3Aからスラリーの上澄み液のみをフラッシュベッセル4に移送すると、フラッシュベッセル4に設けられたフラッシュバルブ41を通過する際に、その上澄み液が急速に減圧(急減圧)される。すると、フラッシュベッセル4内に導入されるに際して、上澄み液が100℃以上のフラッシュ蒸気となる。
The slurry transferred to the receiving vessel 3A, which is at a pressure equal to or slightly lower than the internal pressure of the
ここで、フラッシュベッセル4に移送する上澄み液は、スラリーのうちの固形分を除いた溶液分である。したがって、レシービングベッセル3Aからフラッシュベッセル4に高温高圧の上澄み液を移送して急減圧させた場合でも、従来のようなスラリー中の固形分に由来する、フラッシュバルブ等の装置の摩耗や損傷等を抑制することができる。特に、オートクレーブ2にて生成されるスラリーにおいて、反応生成物として硬度が比較的高い固形分が生じた場合でも、スラリー中の固形分はフラッシュベッセル4に移送されないため、フラッシュバルブ41等の装置の摩耗等を有効に低減することができる。
Here, the supernatant liquid to be transferred to the
そしてまた、このようにして上澄み液のみをフラッシュベッセル4に移送させるようにすることで、フラッシュバルブ41を経てフラッシュ蒸気が生じるようになることから、そのフラッシュ蒸気を熱源として回収することができる。つまり、このような反応設備1を用いたスラリーの抜き出し方法によれば、反応設備1内で熱源を効率的に生じさせることができ、またその発生した熱を回収することでエネルギーロスを防ぐことができる。
Further, by transferring only the supernatant liquid to the
反応設備1においては、フラッシュベッセル4の蒸気排出口42からのフラッシュ蒸気を蒸気配管45にて回収し、その蒸気配管45を介して接続された熱交換器5にて熱交換されるようになっている。熱交換器5においてフラッシュ蒸気に基づいて交換された熱は、オートクレーブ2に供給される原料を予熱するために熱源として使用される。
In the
なお、2系列のレシービングベッセル3A,3Bから、順次交互に、フラッシュベッセル4に対して上澄み液の移送することで、熱回収を無駄なく行うことができる。具体的には、配管36上のバルブ37aを開状態とすると一方でバルブ37bを閉状態とすることで、上述のようにレシービングベッセル3Aからフラッシュベッセル4に上澄み液を移送し、フラッシュベッセル4にて熱回収を行う。そして、レシービングベッセル3Aからの上澄み液の移送後、続いて、配管36上のバルブ37bを閉状態とすると同時にバルブ37bを開状態とすることで、フラッシュベッセル4への上澄み液の移送元をレシービングベッセル3Bに替え、レシービングベッセル3Bからフラッシュベッセル4への上澄み液の移送を開始し、熱回収を行う。
By sequentially and alternately transferring the supernatant liquid from the two series of receiving vessels 3A and 3B to the
レシービングベッセル3Aからフラッシュベッセル4への上澄み液の移送は、レシービングベッセル3A内のスラリーの液面レベルが所定の設定値以下となったことを検知したときに停止する。移送の停止は、配管36上に設けられたバルブ37を閉状態とすることによって行うことができる。なお、レシービングベッセル3A内のスラリーの液面レベルは、レベル計39による測定値を監視することで行うことができる。
The transfer of the supernatant liquid from the receiving vessel 3A to the
なお、レシービングベッセル3Aからフラッシュベッセル4へ上澄み液を移送するにあたっては、移送に伴ってレシービングベッセル3A内のスラリーのレベルが低下しても、レシービングベッセル3Aの内部圧力が下がらないようにすることが好ましい。すなわち、フラッシュベッセル4への上澄み液の移送に際しても、レシービングベッセル3Aの内部圧力を、オートクレーブ2の内部圧力と等圧かあるいは僅かに低い圧力に維持することが好ましい。これにより、レシービングベッセル3Aからフラッシュベッセル4に対して上澄み液のみを移送することによりフラッシュバルブ41を経て生じる熱の回収を、より効率的に行うことが可能となる。
When transferring the supernatant liquid from the receiving vessel 3A to the
レシービングベッセル3Aの内部圧力の調整は、圧力計38にて測定される圧力値を連続的に監視し、適宜、レシービングベッセル3A内にガス装入配管31を介して不活性ガスや圧縮空気を装入することにより行うことができる。具体的には、レシービングベッセル3Aからの上澄み液をフラッシュベッセル4に移送する際には、圧力計38により測定される圧力値を監視しながら、ガス装入配管31に設けられたバルブ32aを調整し(なおこのとき、バルブ32bは閉状態とする)、不活性ガスや圧縮空気の装入を制御することによって、レシービングベッセル3Aの内部圧力を調整する。
The internal pressure of the receiving vessel 3A is adjusted by continuously monitoring the pressure value measured by the
(スラリーの抜き出し)
フラッシュベッセル4への上澄み液の移送終了後、レシービングベッセル3Aから残余のスラリーの抜き出しを行う。具体的には、レシービングベッセル3Aに容器周囲に設けられている冷却ジャケット3jによる冷却によって、内部に貯留されている固形分を含むスラリーの温度を100℃以下まで低下させ、これにより、レシービングベッセル3Aの内部の圧力を低下させる。また適宜、レシービングベッセル3Aに接続されたガス排出配管34を介して内部に存在するガスを排出することにより、内部圧力を低下させる。レシービングベッセル3Aからのガス排出配管34を介したガスの排出は、バルブ35aの開閉を調整することにより制御することができる。なお、レシービングベッセル3Aからのスラリーの抜き出し終了後、レシービングベッセル3Bからスラリーを抜き出すに際しては、同様にして、バルブ35bの開閉を調整してガス排出配管34を介したガスの排出を制御しながら行う。
(Slurry extraction)
After the transfer of the supernatant liquid to the
そして、レシービングベッセル3Aの内部圧力が大気圧以下の圧力まで減圧されたのち、レシービングベッセル3Aの底部に設けられたスラリー排出口33からスラリーを排出させて抜き出す。レシービングベッセル3Aから排出させたスラリーは、スラリー排出配管15を介して反応設備1外に抜き出すことができる。また、スラリー排出配管15上に設けられたバルブ30aを調整することで、レシービングベッセル3Aからのスラリーの排出及び抜き出しを制御することができる。
Then, after the internal pressure of the receiving vessel 3A is reduced to a pressure equal to or lower than the atmospheric pressure, the slurry is discharged and extracted from the
なお、レシービングベッセル3Aからのスラリーの抜き出し終了後、続いてレシービングベッセル3Bからのスラリーの抜き出し操作を行う。レシービングベッセル3Bからのスラリーの抜き出しに際しても、冷却ジャケット3jによる冷却によってスラリー温度を100℃以下まで低下させることで、レシービングベッセル3Aの内部の圧力を低下させる。また適宜、レシービングベッセル3Bに接続されたガス排出配管34を介し、バルブ35bの開閉を調整して内部に存在するガスの排出を制御することで、内部圧力を低下させる。そして、レシービングベッセル3Bの内部圧力が大気圧以下の圧力まで減圧されたのち、底部に設けられたスラリー排出口33からスラリーを排出させて抜き出す。このとき、スラリー排出配管15上に設けられたバルブ30bを調整することで、レシービングベッセル3Bからのスラリーの排出及び抜き出しを制御することができる。
After the extraction of the slurry from the receiving vessel 3A is completed, the operation of extracting the slurry from the receiving vessel 3B is subsequently performed. Even when the slurry is extracted from the receiving vessel 3B, the pressure inside the receiving vessel 3A is reduced by lowering the slurry temperature to 100 ° C. or lower by cooling with the
また、フラッシュベッセル4においても、レシービングベッセル3Aから導入したスラリー(上澄み液)が貯留された状態であるため、フラッシュ蒸気を有効に回収したのち、内部圧力を低下させて大気圧以下の圧力まで減圧させたのち、スラリー排出口43からスラリーを排出させて抜き出す。フラッシュベッセル4から排出させたスラリーは、スラリー排出配管15を介して反応設備1外に抜き出すことができる。また、スラリー排出配管15上に設けられたバルブ40を調整することで、フラッシュベッセル4からのスラリーの排出及び抜き出しを制御することができる。
Further, since the slurry (supernatant) introduced from the receiving vessel 3A is also stored in the
1 反応設備
2 オートクレーブ
3,3A,3B レシービングベッセル
4 フラッシュベッセル
5 熱交換器
11,11a,11b 配管
12,13,14 バルブ
15 スラリー排出配管
21 撹拌装置
22 レベル計
30a,30b バルブ
31 ガス装入配管
32a,32b バルブ
33 スラリー排出口
34 ガス排出配管
35a,35b バルブ
36 配管
37a,37b バルブ
38 圧力計
39 レベル計
40 バルブ
41 フラッシュバルブ
42 蒸気排出口
43 スラリー排出口
44 レベル計
45 蒸気配管
1
Claims (6)
前記オートクレーブの内部圧力と等圧かあるいは前記オートクレーブの内部圧力よりも0.2MPa以上1.0MPa以下の範囲で低く維持した状態で、該オートクレーブにて生じた固形分を含むスラリーを導入するレシービングベッセルと、
フラッシュバルブが設けられ、前記レシービングベッセルに導入されたスラリーのうちの上澄み液のみを、急減圧させながら導入するフラッシュベッセルと、を備える
反応設備。 A reaction facility equipped with an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions.
A receiving vessel that introduces a slurry containing the solid content generated in the autoclave while maintaining the pressure equal to or lower than the internal pressure of the autoclave or in the range of 0.2 MPa or more and 1.0 MPa or less than the internal pressure of the autoclave. When,
A reaction facility provided with a flush valve and provided with a flush vessel for introducing only the supernatant liquid of the slurry introduced into the receiving vessel while rapidly decompressing it.
前記蒸気排出口から排出されたフラッシュ蒸気が回収される
請求項1に記載の反応設備。 The flash vessel is provided with a steam discharge port for discharging the flash steam generated by the rapid decompression when the supernatant liquid is introduced.
The reaction facility according to claim 1, wherein the flash steam discharged from the steam discharge port is recovered.
前記蒸気排出口から排出されたフラッシュ蒸気が前記熱交換器により回収され熱交換される
請求項2に記載の反応設備。 The flash vessel is connected to the heat exchanger via the steam outlet.
The reaction facility according to claim 2, wherein the flash steam discharged from the steam discharge port is recovered by the heat exchanger and heat exchanged.
請求項1~3のいずれか1項に記載の反応設備。 A gas charging pipe for charging inert gas or compressed air is connected to the receiving vessel, and the internal pressure is adjusted by charging the inert gas or compressed air through the gas charging pipe. The reaction facility according to any one of claims 1 to 3 .
前記オートクレーブにて生じた固形分を含むスラリーを、該オートクレーブの内部の圧力と等圧かあるいは前記オートクレーブの内部圧力よりも0.2MPa以上1.0MPa以下の範囲で低く維持した状態でレシービングベッセルに移送し、
次いで、前記レシービングベッセル内に導入したスラリーのうちの上澄み液のみを、フラッシュバルブが設けられたフラッシュベッセルに急減圧させながら移送し、
前記レシービングベッセルにおいては、内部圧力を徐々に減圧させた後に、該レシービングベッセルに残存した、固形分を含むスラリーを抜き出し、
前記フラッシュベッセルにおいては、導入した前記上澄み液を抜き出すとともに、該フラッシュベッセル内に生じたフラッシュ蒸気を回収する
オートクレーブからのスラリー抜出方法。 It is a slurry extraction method that extracts the slurry generated in an autoclave that reacts under high temperature and high pressure conditions.
The slurry containing the solid content generated in the autoclave is placed in the receiving vessel in a state where the pressure is equal to the pressure inside the autoclave or is kept lower than the internal pressure of the autoclave in the range of 0.2 MPa or more and 1.0 MPa or less. Transfer and
Next, only the supernatant liquid of the slurry introduced into the receiving vessel was transferred to the flush vessel provided with the flush valve while being rapidly decompressed.
In the receiving vessel, after the internal pressure is gradually reduced, the slurry containing the solid content remaining in the receiving vessel is extracted.
In the flash vessel, a method for extracting a slurry from an autoclave in which the introduced supernatant liquid is extracted and the flush vapor generated in the flush vessel is recovered.
請求項5に記載のオートクレーブからのスラリー抜出方法。 The fifth aspect of claim 5 , wherein the slurry introduced into the receiving vessel is allowed to stand, the solid content contained in the slurry is naturally settled to separate the slurry, and only the supernatant liquid of the slurry is transferred to the flash vessel. How to extract slurry from autoclave.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017219987A JP7035470B2 (en) | 2017-11-15 | 2017-11-15 | Slurry extraction method from reaction equipment and autoclave |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017219987A JP7035470B2 (en) | 2017-11-15 | 2017-11-15 | Slurry extraction method from reaction equipment and autoclave |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019089031A JP2019089031A (en) | 2019-06-13 |
JP7035470B2 true JP7035470B2 (en) | 2022-03-15 |
Family
ID=66835504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017219987A Active JP7035470B2 (en) | 2017-11-15 | 2017-11-15 | Slurry extraction method from reaction equipment and autoclave |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7035470B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012042840A1 (en) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 川崎重工業株式会社 | Method for producing ethanol with cellulosic biomass as starting material |
CN102660347A (en) | 2012-05-08 | 2012-09-12 | 中国五环工程有限公司 | Process for removing sodium in high-sodium coal and system thereof |
WO2014096550A1 (en) | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Outotec Oyj | Energy and water recovery from pressure oxidation flash vessel steam |
JP2015122994A (en) | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 川崎重工業株式会社 | Method and device for manufacturing saccharified liquid from biomass |
US20150329933A1 (en) | 2012-12-28 | 2015-11-19 | Outotec (Finland) Oy | Top-entry flash vessel arrangement |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3410791A (en) * | 1965-08-25 | 1968-11-12 | Cities Service Res & Dev Co | Method for discharging mixture of particulate solids and fluids from high pressure vessel |
-
2017
- 2017-11-15 JP JP2017219987A patent/JP7035470B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012042840A1 (en) | 2010-09-30 | 2012-04-05 | 川崎重工業株式会社 | Method for producing ethanol with cellulosic biomass as starting material |
CN102660347A (en) | 2012-05-08 | 2012-09-12 | 中国五环工程有限公司 | Process for removing sodium in high-sodium coal and system thereof |
WO2014096550A1 (en) | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Outotec Oyj | Energy and water recovery from pressure oxidation flash vessel steam |
US20150329933A1 (en) | 2012-12-28 | 2015-11-19 | Outotec (Finland) Oy | Top-entry flash vessel arrangement |
JP2015122994A (en) | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 川崎重工業株式会社 | Method and device for manufacturing saccharified liquid from biomass |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019089031A (en) | 2019-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768918B2 (en) | How to operate the flash vessel | |
US9719153B2 (en) | Method for shortening operation shutdown time of high pressure acid leach equipment in a hydrometallurgical process | |
JP7187827B2 (en) | Autoclave cooling method | |
JP5332418B2 (en) | Autoclave pressure adjustment method | |
JP4205052B2 (en) | Hydrogen gas generator and hydrogen gas generation method | |
WO2017056626A1 (en) | Method for manufacturing nickel powder, and method for operating reaction facility | |
JP7035470B2 (en) | Slurry extraction method from reaction equipment and autoclave | |
CN105008559B (en) | Operation method for dezincification plant | |
JP5534121B1 (en) | How to operate the flash vessel | |
JP2019214010A (en) | Clogging prevention method of transfer piping system of nickel oxide ore slurry | |
CN107250396B (en) | Sulfuric acid adds equipment and its method of operation | |
AU2017272750B2 (en) | Method for producing nickel powder | |
EP3473362A1 (en) | Nickel powder production method and nickel powder production device | |
JP2022080505A (en) | Flash device and residue extraction method after stop of operation thereof | |
JP7380264B2 (en) | Autoclave cooling equipment and cooling method | |
JP7571477B2 (en) | How to drain residue from a flash vessel | |
JP2020132945A (en) | Sulfurization apparatus, and operation method thereof | |
JP7415316B1 (en) | How to adjust the autoclave liquid level when the temperature drops in preparation for autoclave suspension | |
JP7215373B2 (en) | Hydrogen sulfide gas abatement equipment | |
WO2021024936A1 (en) | Hydrogen sulfide gas detoxification equipment | |
JP2022075169A (en) | Method for discharging residue from flash vessel | |
GB2112019A (en) | Reduction of agglomerated iron ore |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7035470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |